19/12/16 23:00:31 LgQdiNz20.net
ネットでtranscript探して、それ使ってみてる。有名どこなら大体見つかるし。
883:名無しさん@英語勉強中
19/12/17 07:03:44.15 1PAeQSBh0.net
大草原の小さな家
201話、ドラマは全部終わった。
聖書の古語以外は基本は簡単なドラマ。
884:名無しさん@英語勉強中
19/12/17 08:04:48.15 DX199SML0.net
>>859
2周目からはもちろん英語字幕だけだよw
効率悪いけど初見で理解できるまではまだまだ時間かかりそう
885:名無しさん@英語勉強中
19/12/17 08:13:33.22 aAYoNa6ma.net
英語字幕で何回か見てから日本語で確認してる。
最初から日本語で見ちゃうと日本語寄りになって役者の台詞がダイレクトに伝わってこない気がするんだよね。
886:名無しさん@英語勉強中
19/12/17 08:56:16.29 1PAeQSBh0.net
ちなみにDMMでDVDでみてるときは両方出してる。
すごい便利。
887:名無しさん@英語勉強中
19/12/17 20:13:47.64 djAWiTVHa.net
>>861
HappyBirthdayToMeお勧め
888:名無しさん@英語勉強中
19/12/18 02:12:36.86 5NdUA3Fw0.net
最後のほうに出てくるジェニー・ワイルダーって目のくりくりしたかわいい女の子が
今クジラおばさんになって和歌山県で抗議活動してて萎えたわw
889:名無しさん@英語勉強中
19/12/18 22:56:38.58 GonU0MpB0.net
ellen showみたいな短めのトークショーで、
youtubeで見れて、英語字幕がついているものはありませんかね?
洋画やドラマはまだハードルが高いので、こういったものから手を付けようかと
890:名無しさん@英語勉強中
19/12/19 09:26:24.44 trhyCcqW0.net
こういうのはある Youtube限定なら一番下のやつだな
News Words(やさしいニュース英語、英語字幕あり)←VOA
English @ the Movies: Goody-goody(たぶんスクリプトなし) ←VOA、
Dramas from BBC Learning Englishなんかがある ← BBC
Learn English With TV Seriesはドラマとは映画が主だな
VOA
URLリンク(learningenglish.voanews.com)
BBBC
URLリンク(www.bbc.co.uk)
Learn English With TV Series
URLリンク(www.youtube.com)
インタビュー、英会話、映画のセリフ解説(日本語訳もあり)
URLリンク(www.youtube.com)
LeinaがでてるNHK WORLDの番組 (字幕出せる)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
891:名無しさん@英語勉強中
19/12/19 20:35:22.84 MCyGvHQv0.net
>>868
いろいろなリンクをいただき助かります
Learn English With TV SeriesとBBC Learning Englishが気に入りました
早速こちらで学習を始めてみます
892:名無しさん@英語勉強中
19/12/24 15:47:43.80 lOCAklC10EVE.net
>>867
トークショーは本当にトークだけなので、映画とかのほうが簡単では?
893:名無しさん@英語勉強中 (中止 f772-FmVf)
19/12/24 17:03:15 3xHZipna0EVE.net
映画やドラマの台詞ってプロの脚本家たちが考え抜いた洗練された言葉だからな
外国人観光客やごく普通の人々の話す日常のくだけた言葉に自信喪失しないためには
どんな教材がいいんだろう
大草原の小さな家で勉強したら昔の田舎者と思われるかw
894:名無しさん@英語勉強中 (中止 b729-61FZ)
19/12/24 18:59:41 FK39V01U0EVE.net
教会の古語みたいな英語が難しいだけで、基本的に簡単でいい作品だよ。
社会生活もあるし。
teamは二頭立ての馬のこと
とかそういう昔の農村生活の特有の単語はあるけどね。
895:名無しさん@英語勉強中
19/12/24 19:51:41.52 E/mTkBD10EVE.net
なんだかんだ言って、フレンズが勉強しやすいね。解説も多いし。
古臭い表現が多いのはあれだが。
896:名無しさん@英語勉強中
19/12/25 00:21:19.48 noz8UWyD0XMAS.net
ホームドラマっていうとフルハウスをまず思うんだけど、あれも表現古かったりする?
897:名無しさん@英語勉強中
19/12/25 02:23:04.64 w3p7zdJy0XMAS.net
フレンズがもうそんな古臭くなってるとは!
898:名無しさん@英語勉強中
19/12/25 02:58:39.82 DtDSJa910XMAS.net
>>875
nativeに「フレンズで勉強してる」って言ったら「なんでそんな古いので・・・」っていわれた。
かといってHIMYMは下品すぎるし。スラングわからなすぎる。
899:名無しさん@英語勉強中
19/12/25 12:26:39.95 1nYLoXZ8aXMAS.net
フフルハウスもフレンズも古いからというより楽しめないから別のホームドラマ見てる。
前者より、近隣住民とのやりとりとか距離感がある会話も多いから実際に使い回してるわ。
900:名無しさん@英語勉強中
19/12/25 14:08:15.24 EAN/QcOWaXMAS.net
フレンズとかビバリーヒルズ青春白書とかロズウェルと同じ時代?
901:名無しさん@英語勉強中 (中止 0Hdf-wuRE)
19/12/25 20:36:48 MpqSvNCcHXMAS.net
フレンズとか日本でいうとロンバケくらいの時代でしょ
そりゃ古いでしょ
902:名無しさん@英語勉強中 (中止WW b733-BqQa)
19/12/25 20:58:45 xUE8H4+u0XMAS.net
だったら何見りゃいいんだよ?
903:名無しさん@英語勉強中 (中止 0Hdf-wuRE)
19/12/25 21:02:07 MpqSvNCcHXMAS.net
>>880
とはいえフレンズは英語学習の教材としては悪くないから
古さに耐えられるなら、別にフレンズでいいでしょ
耐えられないなら、好きなものを見たらいい
904:名無しさん@英語勉強中 (中止WW 97f0-cJ3+)
19/12/25 22:24:33 K70ZeiDA0XMAS.net
フレンズって25年前のドラマみても今じゃ聞かれない表現や存在しないような話題も多くて無駄な時間を使うことになる。youtube 見てる方がマシ。
URLリンク(fbwat.ch)
905:名無しさん@英語勉強中
19/12/25 22:26:02.18 LJsyQB+TaXMAS.net
5chにいる年齢層からすると、ちょうどいいともいえる
チョベリバーとかつい言っちゃうよね?
906:名無しさん@英語勉強中
19/12/25 23:46:56.37 12baedNa0XMAS.net
フレンズは馴れ馴れしい表現が多いから使い道ない。
あんなに言い合えるほど親しい外人の友達は居ない。
907:名無しさん@英語勉強中
19/12/26 09:50:42.80 dDyIEX87d.net
>>883
マジ卍とかよいちょまるとかを覚えたいということか。
908:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 13:49:48.65 kWM3abE50.net
netflixで英語の学習を考えているのですが、netflixの字幕は人間が付けているのでしょうか?
それとも機械が音声を認識してそれを表示しているのでしょうか?精度も気になります。
あと、youtubeの英語字幕の自動生成の精度は英語学習に適しているのでしょうか?
909:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 14:04:52.80 BpVT9T+p0.net
>>886
人間がつけてる
YouTubeの自動の字幕は学習に適していない
910:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 14:36:30.82 EivHZoQc0.net
機械による字幕だったり人間による字幕だったりする
911:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 14:39:07.86 EivHZoQc0.net
あネットフリックスか こっちはしらんないわ
いまのところ機械による書き起こし(YouTube)は精度悪いと思う
912:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 15:12:56.75 EivHZoQc0.net
Hasta La Vista Baby
地獄で会おうぜベイビー
URLリンク(www.youtube.com)
913:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 15:17:45.77 c4zlIIH80.net
誰でも知ってるような事をわざわざ
914:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 15:23:36.98 EivHZoQc0.net
鍵が導く心のままに
May your heart be your guiding ke
915:y ーKingdom Heatts https://www.youtube.com/watch?v=VVLRtu4K5hI
916:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 15:28:51.32 EivHZoQc0.net
Hasta La Vista Baby けっこうつかわれとるな
URLリンク(www.subzin.com)
917:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 15:57:02.44 EivHZoQc0.net
チャーリーとチョコレート工場
ウンパルンパの歌 原文から一部してる
URLリンク(www.youtube.com)
Charlie and the Chocolate Factory Chapters 17 (pp.78-80)
918:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 16:04:01.14 VjlKZDP+H.net
youのS2を早速見始めて半分くらいまで来たけど
これはなかなか面白い
919:名無しさん@英語勉強中
19/12/28 10:00:12.56 GEpBrQP70.net
So, if I mess this up, there’s nothing else for dessert?
You’re not gonna mess it up.
Wow, Monica, I love that.
You really have faith in me.
Thank you.
Yeah.
Technical question, how do you know when the butter’s done?
Well, it’s done about two minutes before it looks like that.
URLリンク(www.youtube.com)
thatがいまいちわかりにくい
920:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e66c-gMtz)
19/12/28 11:00:36 GEpBrQP70.net
Are you still at Barts then?
Teaching now, yeah, bright young things like we used to be.
God, I hate them.
What about you, just staying in town till you get yourself sorted?
I can’t afford London on an Army pension.
Ah, and you couldn’t bear to be anywhere else.
That’s not the John Watson I know.
I’m not the John Watson.
Couldn’t Harry help?
Yeah, like that’s going to happen…
I don’t know, get a flatshare or something?
Come on, who’d want me for a flatmate?
What?
You’re the second person to say that to me today.
Who was the first?
URLリンク(www.youtube.com)
921:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e66c-gMtz)
19/12/28 11:00:48 GEpBrQP70.net
Barts are The London School of Medicine and Dentistry,
commonly known as Barts, is a medical and dental school
in London, England.
Get yourself sorted
Casual way to say to take care of your issues or your priorities.
To be able to afford something means to have enough money to pay for it.
couldn’t bear
Mike is saying that John wouldn’t accept or tolerate living in another city.
Like that’s going to happen
A sarcastic expression that is commonly used to mean the opposite - that it will never happen
A flatshare is an arrangement in which two or more people decide to live in the same
flat (apartment) and share the costs of living.
922:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e66c-gMtz)
19/12/28 11:09:20 GEpBrQP70.net
シャーロックはりすにリスニング教材としては初心者には不向きだな
ないいってるかわからん
923:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a45d-/WEI)
19/12/28 12:33:49 qjDeVC2k0.net
英語の新しい勉強法
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
924:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a81-/WEI)
19/12/28 14:05:36 HhUXlK6z0.net
>>899
同じく。あのアクセントは本当にわからん。
925:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e66c-gMtz)
19/12/28 15:00:12 GEpBrQP70.net
ここが笑える
Ugh! It’s hideous!
Oh, that’s not very nice. He’s just a donkey.
Have at him
have at ・・を攻撃せよ
I don’t give a damn ‘bout my reputation
not give a damn ・・を気にしない
try the veal
the phrase try the veal is a clishe sign-off from standup comedians in comedy clubs
URLリンク(www.youtube.com)
926:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 01:19:16.85 ELr0C+yE0.net
速読ならぬ速聴のススメ
1.6-2.0倍速で聴いて鍛えると元のスピードではまるでスロモのように聞こえる
負荷をかけてトレーニングしたほうが効率良いのは耳もいっしょ
927:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 05:24:22.49 CIVn6ISK0.net
マジレスするとある程度のレベルになったら聞き取れない原因は
速度以外にある事のほうが圧倒的に多いと思うが・・・
シャーロックの謎解き時のセリフの話ならまあそうかも
(それでも自分の場合は理解する速さがネックになっているように感じる)
928:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 05:46:32.06 Wc/NR+en0.net
2回聞いて分かるなら慣れだと思う
929:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 13:38:30.51 5KGd7Weo0NIKU.net
英検、TOEFLのリスニングパートより聞き取りにくい
音変化 音の消失があるってのが要因のひとつだろな
英検一級のインタビューの問題は音の変化があるが
アメリカドラマ「フルハウス」のリスニングチャレンジ#3
URLリンク(www.youtube.com)
930:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 14:20:17.68 lDfkGgYs0NIKU.net
日本人でもはっきり大きい声で話す人と、小声でボソボソと話す人いるけど
ネイティブに俗語を後者でやられたらお手上げです
931:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 14:31:04.89 mdsbpEKZ0NIKU.net
さらにprobablyがprolyになってたり。
932:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 14:57:36.94 mw2N/fcdMNIKU.net
日本語も音の消失や音変化は沢山あるよ。所謂ら抜き言葉とか、「こんにちは」を「こんちわ」とか「ちわー」とかに変化させたり、「~です」を「~っす」に変化させたり。
でもそれでも問題なく聞き取れるのは、予測しながら聞いてるからなのでは無いかと思う。英語の場合、予測しながら聞くというのは相当高レベルにならないと難しい。
933:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 706c-gMtz)
19/12/29 15:09:22 5KGd7Weo0NIKU.net
バイオ4のサラザールとかドラクエ11のエマとかはけっこうなまりがあるとおもう
聞き取りはしやすい
そういやゲーム英語のスレみないな どっかにあるんだろうけど
バイオ4
URLリンク(www.youtube.com)
ドラクエ11
URLリンク(www.youtube.com)
934:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 15:45:34.01 5KGd7Weo0NIKU.net
Emilia Clarkeのvalley girl
Emilia Clarke
URLリンク(www.youtube.com)
how much wood would a woodchuck chuck
if a woodchuck could chuck wood?
URLリンク(www.youtube.com)
935:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 15:50:32.63 Wv4wOT9epNIKU.net
ネイティブの自然な英語って、機能語とか脱落しまくりだし、その音を発音できる学習者って相当少ないと思います。
(私は見たことがない、、)
そこでなんですが、そういうネイティブの音声聞いてる時って、シャドーイングとかオーバーラッピングって、
皆さんやりますか?
わたしにはまず出せない音なんですが、ただ音声と文字をひたすら見比べてもリスニング向上しないのかな、、
936:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 16:41:30.96 CIVn6ISK0NIKU.net
>>912
自分のレベルがそんなに高いわけじゃないので、自信もって言える訳じゃないけど、
基本的には知らなかったことを覚える、慣れるという事だと思うが・・
例えば >>908 で出てる proly とか
クダとかシュダみたいな奴とか
自分は時間節約の為に切り取って1週間くらい連続で聞くだけだよ
覚えるために自分でも発話できたほうがいいだろうけど、必須ではない気がする
リピートはする事あるけど他のはあんまりしないな
速度を除けば自分で出せない音って想像できないけどどんな奴の事なのかな?
後、常にやってる訳じゃないけど
URLリンク(www.youtube.com)
のやり方は自分にとっては結構画期的だった
937:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 17:28:21.49 D3VhWaJWHNIKU.net
>>912
シャドーイングやオーバーラッピングって
発音やイントネーションを向上させたかったときにちょっとやってたけど
リスニングにはあんまり役に立たない気がするけど
>>911
この動画に限らんけどEmilia Clarkeのインタビューはひたすら愛らしい
938:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 18:18:54.76 D3VhWaJWHNIKU.net
YouのS2を見終わったけど
久しぶりにのめり込んだドラマだったわ
ヒロインのLoveちゃんがもう少し可愛いと良かったのだが
英語の勉強としては普通レベルかな
聞き取りレベルとしては中の下って感じ
939:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 18:23:13.75 5KGd7Weo0NIKU.net
映画とかドラマのリスニングのためにどこまで発音練習ひつようか知らないけど
映画にでてくるやつふくめ、英語で歌いたいひとは徹底的にやる人もいると思う
英語で歌おう♪ アナと雪の女王編① 英語の発音を練習しよう!!
URLリンク(www.youtube.com)
ベルの英語の勉強法
URLリンク(www.youtube.com)
"Let It Go" with 25 Disney Characters
URLリンク(www.youtube.com)
940:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sp72-VnpI)
19/12/29 21:32:52 Wv4wOT9epNIKU.net
>>913
お返事ありがとうございます。
速度もですけど、機能語とかのかたまりのチャンクが潰れまくって、雑音にしか聞こえないときとかないですか?
具体的に音声あげてくれって言われると、ちょっといま思いつかないんですが、、
自分は音と文字をひたすら照らし合わせてるだけで、これでいいのかと不安でしたが、もうすこし聞く量を増やして頑張ってみようと思います。
941:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sp72-VnpI)
19/12/29 21:34:05 Wv4wOT9epNIKU.net
>>914
お返事ありがとうございます。
いまはただひたすらリスニングを向上させたいので、シャドーイングなどは気が向いたときだけにして、
少しでも気軽に、音声を聞いていこうと思います。
ありがとうございました。
942:名無しさん@英語勉強中
19/12/30 00:07:43.85 /68M+q2a0.net
>>917
スクリプトを確認しながら練習してると、他の音源でも推測出来るときがあるよ。まだレベル低いから知ってる表現を聞き漏らしたりする事の方が多いけど。
943:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e33-++NQ)
19/12/30 16:33:27 TueC2VXs0.net
英語じゃなくて日本語を教えてる立場だけど
やはり日本語でも聞き取りが難しい音は発声練習をさせると良い結果が出るよ
自分のことで言えば調音法や調音点の勉強で英語の発声も良くなったと思う
次の音を準備しやすいように舌や唇の動きが省略されていると考えれば理解しやすくなるよ
944:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae9d-7i8z)
19/12/31 13:22:12 vyv2Yxyd0.net
エレメンタリーとシャーロック
エレメンタリーの圧勝だな
945:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aa9d-niKT)
19/12/31 16:20:41 CVvAZVZf0.net
米在住20年の日本人、英語力に限界「ハリウッド映画を観ても10%しか理解できない」 [495152168]
スレリンク(poverty板)
946:名無しさん@英語勉強中 (HappyNewYear! 0H8a-2BqI)
20/01/01 01:00:48 dJuj8vHwHNEWYEAR.net
>>922
自分の英語ベタを喧伝しなくてもいいのに
まあでも
日本人の配偶者を持って
日本人に向けた仕事をしてたら
海外に住んでも英語うまくなるわけ無いわな
947:名無しさん@英語勉強中
20/01/01 02:23:19.02 UVwPks8T0.net
てか、ざっくり「ハリウッド映画」って言ってる時点で中身0なんだろうなと思うわ
948:名無しさん@英語勉強中
20/01/01 12:22:37.85 Z6ddsf/ua.net
ハリウッド映画でも歴史物とかだとスラングとかないし聞きやすいな
日常会話物は日本の映画でもわかりにくい
949:名無しさん@英語勉強中 (HappyNewYear! ed72-N0L+)
20/01/01 18:00:29 UHtgpkMM0NEWYEAR.net
大学・大学院の留学を考えてる人はビッグバンセオリーを聞き取れるようにしておくべき
950:名無しさん@英語勉強中
20/01/01 19:40:06.69 kNjhfT/NM.net
Why that?
To have sex with neighbor ladies?
951:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0229-CwpI)
20/01/01 22:42:52 OFPBovsL0.net
>>927
Yo!
952:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e6c-olRn)
20/01/02 00:28:41 YhJpe7Nl0.net
URLリンク(time.com)
953:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e6c-olRn)
20/01/02 00:35:46 YhJpe7Nl0.net
The 10 Best Movie Performances of 2019
URLリンク(time.com)
どれも見てない
ハスラーってタイトルを聞いたことがあるようなないような
Jennifer Lopezがでてるからだろか
2. Jennifer Lopez, Hustlers
We spend a great deal of time praising actors we think of as great,
but we don’t always know what to do with the charming ones.
In Hustlers, as an exotic dancer who hatches an illegal scheme to extract money
from horny Wall Street dudes’ wallets, Lopez is both charming and great
—as if two translucent hues spontaneously overlapped to make a new color.
954:名無しさん@英語勉強中
20/01/02 18:07:53.62 XW1+kWCUH.net
>>930
その中だと、Marriage StoryとThe Irishmanは見たな
どっちもNetflix
映画館行くの億劫で
Marriage Storyは2人ともプロフェッショナルなカップルにはなかなか刺さる映画だと思う
特に子供がいる場合には
955:名無しさん@英語勉強中
20/01/07 19:51:02.31 eOSbOzuf0.net
Netflixのダウンロード制限厳しすぎる…
956:名無しさん@英語勉強中
20/01/08 13:43:40.28 /i6VoQkX0.net
どんな風によ?
957:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df29-vw++)
20/01/09 02:44:53 yav7VpNF0.net
スーパーガール始めたけど、スラングがないから英語勉強には
いいドラマ。スーパーマン用語があるぐらいで。
アメリカ版仮面ライダーみたいなもんなんだなw
958:名無しさん@英語勉強中
20/01/09 10:03:58.22 zLt6owfU0.net
【意見】「海外在住なら外国語ペラペラでしょ」に声を大にして反論したいこと
スレリンク(newsplus板)
959:名無しさん@英語勉強中
20/01/09 17:43:22.48 XrAMgnMLH.net
>>935
まあ当たり前だわな
必要がなければあんまりうまくならん
960:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fa2-lB9F)
20/01/10 05:18:49 dynAS7mw0.net
>>790
ルーシー・リューって
アジア人らしい顔ということに加えて欧米が好きな色気のある顔なのかな?
例え古いけどむこうの人から見てキム
961:・ベイシンガー的なちょっと抜けたような でもたまらく色っぽく見える要素もある顔?
962:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7f8a-OQA1)
20/01/10 07:23:18 1TgJyEUM0.net
ルーシーリューの美をアジア人には理解できない
963:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-euIa)
20/01/10 19:29:06 +B+KE3/A0.net
スーパーストアが面白くて好き。
URLリンク(www.youtube.com)
ビデオ序盤で出てくる小柄な女性は実は40歳で2人の子持ち。
白人女性はすぐに老けるって聞くけど、人によるみたいだね。
アメリカ版「リング」の貞子役も演じたらしい。
964:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df39-jBfo)
20/01/10 21:56:26 AZXD9BWf0.net
>>939
エイミーって役の人?
途中まで見たけど面白そう
youtubeでしか見られないのかな?
965:名無しさん@英語勉強中
20/01/11 08:55:17.33 IGuQGghR0.net
40歳子持ちは実はコッチの人
URLリンク(vignette.wikia.nocookie.net)
966:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfe3-GDqg)
20/01/11 09:35:44 bIKten0u0.net
>>935
ゴーンさんは日本語全然ダメだったらしいからな。
967:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df39-jBfo)
20/01/11 20:32:49 idgr94GM0.net
>>941
ありがとう
よく見たら白人て書いてあったね
ねずみ講のことをピラミッドスキームって言うんだ。勉強になった
968:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-euIa)
20/01/11 21:37:39 0DUWIqa90.net
ポンジイスキームってなんだっけ?
969:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 62a2-A78j)
20/01/15 13:22:42 LXy94p7x0.net
先に英語で聞いて自分の中で咀嚼してから少し遅れて英語字幕みて確認するのがいい気がしきてた!
970:名無しさん@英語勉強中
20/01/15 14:40:15.90 V3OHqEnAa.net
ポンジィスキームもネズミ講
971:名無しさん@英語勉強中
20/01/15 22:08:33.31 R4QTgcXT0.net
ネットフリックスの動画って、英語字幕付きで保存できるのでしょうか?
それなら1ヵ月だけ入会して、ダウンロードしまくろうかと思っているのですが
972:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fe55-DeBb)
20/01/15 22:15:21 4NFs+IA60.net
>>947
解約するとDLしたものは見れなくなる
973:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8d36-5bZF)
20/01/15 23:58:25 R4QTgcXT0.net
>>948
レス有難うございます、そういった仕様なんですね、、、
974:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 425d-M7HF)
20/01/16 00:13:56 ZWAnSauN0.net
>>949
個人的には英語シャワー浴びるより、同じ作品を繰り返し見て新たな発見とかフレーズ使う感覚を掴むほうが実体験に反映出来たけど、数こなす人は初見でもある程度わかる人なんだろうか?
975:名無しさん@英語勉強中
20/01/16 15:24:03.56 ssj2GwQH0.net
活舌の悪い登場人物にイラっとしてしまう
976:名無しさん@英語勉強中 (CA 0H4a-Gozt)
20/01/16 16:21:29 GyU0+v4KH.net
最近はThis is usを見てるんだけどいいドラマだなぁ
ほのぼのとはしてないんだけど
ストーリーはよく考えられてるし
悪人があまりいないので人間関係のストレスの溜まってる人でも気楽に見れる
英語の勉強としてもけっこうおすすめ
レベルとしては中級者以上かな
主な登場人物はほとんど中流以上なので
きれいな英語をしゃべるんだけど
一つのテーマを扱ってるわけじゃないので語彙の範囲が広い
アマプラでシーズン1が見れるはず
977:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 928a-pI7t)
20/01/16 20:09:31 M8EDouJZ0.net
Sherlockいいわあ
978:名無しさん@英語勉強中
20/01/18 21:20:04.11 axGirEed0.net
やまとなでしこを見てインプット ← はんぱなく繰り返しみたらしい
留学生としゃべってアウトプット
なんかをして日本語をみにつけたらしい
トリリンガルの私が日本語を話せるようになった実際に上達した勉強法|
How I Learned Japanese|皆さんも英語上達に使って!!|超短期間で上達できる英語勉強法|
URLリンク(www.youtube.com)
979:名無しさん@英語勉強中
20/01/19 22:36:49.23 YGX6BLSE0.net
>>952
This is us良いよね。
ただ、最後の出演者の話合い(?)は毎回飛ばしてた。
なんかせっかくドラマのキャラとして見てたのに種明かしされたみたいでイヤだったなあ。
悪人はいないけど、ケイトはほんとにめんどくさい女だ。
980:名無しさん@英語勉強中 (CA 0H4a-Gozt)
20/01/20 22:22:54 yRQQZvKuH.net
>>955
俺の見ている版だと、話し合いみたいなのはないなぁ
なんかおまけみたいなものだろうか
YoutubeのサムネでJackとおとなになったKevが一緒に写ってるインタビューが有って
興ざめしそうだから見なかった
Kateは別に美人じゃないのに面倒くさい女なのでリアルでいたら避けたい
インタビューでも見てよかったと思えるのもあれば全く逆なのもあるよね
The end of the fxxxing worldの2人のインタビューは可愛すぎて良かった
981:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 879d-paOk)
20/01/22 06:46:35 hwFN7hZR0.net
>>941
two and a half men にも出てる Kelly Stables っていう女優さんだね
ちっちゃくてかわいいなって思って見てた
982:名無しさん@英語勉強中
20/01/23 23:20:52.30 P+i55qSD0.net
KH3 Remindのムービー
YouTubeでだいたい見た
英語は一部をのぞきかなりわかりやすい
リスニングもしやすい
そういやドラゴンボールのゲームも出てる
魔人ブウ編がゲーム化されてるとおもうんだが
ぱっと見こっちのムービーも同じぐらいの感じがする
983:名無しさん@英語勉強中
20/01/23 23:24:51.09 P+i55qSD0.net
ちなみに ポルンガを呼び出す呪文は日本語と同じ
Takkaraputo po Porunga pupirittoparo!
984:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f6c-5yfP)
20/01/26 01:13:28 oVZozEQU0.net
キャッツの映画おもしろいんだろか
テイラースウィフトとかがでてるけど
985:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f6c-5yfP)
20/01/26 01:20:57 oVZozEQU0.net
酷評されとるな
Despite its fur-midable cast, this Cats adaptation is a clawful mistake
that will leave most viewers begging to be put out of their mew-sery.
URLリンク(www.rottentomatoes.com)
986:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fa2-9rwV)
20/01/26 08:59:55 EQLsGv5o0.net
『キャッツ』そのものに“罪”はない。監督の力量不足こそすべての元凶だ:映画レヴュー|WIRED.jp
URLリンク(wired.jp)
987:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 879d-Nxug)
20/01/26 18:53:22 8sZF0RCF0.net
>>880
メンタリスト
988:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 879d-Nxug)
20/01/26 18:56:34 8sZF0RCF0.net
>>895
うむ、気味悪く見事に終わったS1からコメディ路線にうまく切り替わったね
989:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2733-V1vN)
20/01/27 09:16:51 UWnztZPE0.net
Amazonオリジナルの『まほうのレシピ』(Just Add Magic)
子供向けだから簡単だろうと甘く見たら結構難しくて参った。
若い子たちのセリフがけっこう速い。若者特有の言い回しも多い。
料理関連の表現がけっこう出てくる。
魔法のスパイスは造語ばかりだから何と発音したのか判らなくてあせる。
なぞなぞの部分は頭に入ってこない。
並行して観ている『ベイツ・モーテル』のほうが簡単に感じる。
990:名無しさん@英語勉強中
20/01/27 20:49:36.10 X288JQDK0.net
ミスターインクレディブルのシーンからとってきたリスニング教材
URLリンク(www.youtube.com)
学校のリスニングはあまりこういう生の英語で練習する機会すくないとおもう
991:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3d29-Tblh)
20/01/31 05:29:19 KPDP9Qod0.net
最近のドラマで勉強するのに一番よかったのはスーパーガールだね。
とにかく英語が崩れてない。スーパーマン造語があるぐらいで比較的簡単。
アリーマクビールが凝った英語を使うのもちょっと難しいけど。
992:名無しさん@英語勉強中
20/01/31 08:41:36.18 OEKWPvxFa.net
スーパーガールに興味あるならヘレン・スレイター版も見たらいいよ
そのあとに坂の上の家も見るといい。ビックリすること請け合いだから
993:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7972-XopQ)
20/02/01 00:26:40 AsP55Yz00.net
米ドラマのスクリプトってネットでタダで公開されてるのな
目で読むとめっちゃ簡単な単語だらけなのに、ボソボソ高速で話すから全然分からない
犯罪刑事物
994:名無しさん@英語勉強中
20/02/01 00:40:34.27 89nd3Cz50.net
邦画でも役作りなのか何言ってるか分からないとかあるからな
995:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW aa29-J5Tu)
20/02/01 06:47:06 +ZuCj42m0.net
>>969
だいたいあるよ
996:名無しさん@英語勉強中
20/02/01 13:09:36.36 ZRGSS6Rta.net
政治家の二階とか日本人でも聞き辛いし、言ってる中身も何が言いたいかわからない
英語でもそんなのは沢山あるよ
997:名無しさん@英語勉強中
20/02/01 17:31:27.43 fA9geKgN0.net
ブラックリストは英語学習の素材としてかなり良いね
998:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff6c-tipF)
20/02/08 01:25:56 Amqsnbqa0.net
初心者はいきなりフレンズとか見るより
英語学習者向けのドラマ見たほうがいい
そのほうが挫折しないし洋画やドラマを見る準備にもなる
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
999:名無しさん@英語勉強中 (CA 0Hdf-t7sP)
20/02/08 02:23:03 rnrodU4BH.net
>>974
初学者はそういう教材をやったほうがいいという考えは否定しないけど
初学者向けにイギリス英語はないでしょ
1000:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9f29-oibF)
20/02/08 08:17:09 n6XSTuQM0.net
フレンズは、初っ端の会話が結構鬼門だよね。なにいってるのか、何が可笑しいのかサッパリだった。
1001:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9b-v5/Q)
20/02/08 09:18:04 Z33b3nNBa.net
>>974
フレンズ簡単じゃないかな
1002:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d729-UHmA)
20/02/08 09:24:28 rjLuKZV70.net
1話しかやってないけどフレンズは難しかったよ。
コロンボとかモンクとかスーパーガールのほうがよっぽど楽。
1003:名無しさん@英語勉強中
20/02/08 09:35:42.76 Amqsnbqa0.net
段階的なリスニングの学習が必要な人向けの話
音がはやい 聞こえない人が学習し続けられる人も問題ない
非ネイティブで音声学習してこなかったひとが
いきなりネイティブのマシンガントークについていける人はほとんどいないとおもう
RPは基本聞き取りやすい発音だと思う
まあアメリカ英語の音声がいいなら アメリカ英語のリスニング教材やりゃいい
It’s a very clear accent. So, it’s probably a good idea to learn to speak English with an RP,
or you may be learning with an American accent, a Canadian accent, all of those accents
are very clear.
URLリンク(www.youtube.com)(3:27)
1004:名無しさん@英語勉強中
20/02/08 09:41:18.56 Amqsnbqa0.net
音がはやい 聞こえない人が学習し続けられる人も問題ない
→
音がはやい 聞こえない人が学習し続けられるなら 問題ない
まあスクリプト見ながら聞く場合は音声というか読解力が重要なので
いきなり聞き取りにくい音声使うのもいいんかもな
聞きとれなくてもスクリプト見て理解すればいいわけで
そのうち 聞き取れなくても慣れていくだろうし
1005:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcf-v5/Q)
20/02/08 10:56:07 2r/UUyTuM.net
最初はニュースとかドキュメンタリーが簡単だけどね
1006:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1729-/r8I)
20/02/08 17:50:52 1FA/AyZY0.net
>>969
どこに公開されているのですか?
1007:名無しさん@英語勉強中 (CA 0Hdf-t7sP)
20/02/08 18:15:14 hBNCxPulH.net
>>982
使ったことないけどこれとか使えそう
URLリンク(thescriptsavant.com)
1008:名無しさん@英語勉強中 (CA 0Hdf-t7sP)
20/02/08 18:34:48 hBNCxPulH.net
>>981
俺もニュースいっぱい聴いたクチなので
その意見には同意
ドラマ含め日常会話はトピックが多岐にわたる上に、
コンテクスト依存が激しいのでわりと大変だと思う
1009:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f18-Kxi7)
20/02/09 04:41:18 SKHH4pvL0.net
ネットフリックスで
綾部がゲストで出ていたアメリカの料理の鉄人みたいな番組を見たんだけど
一緒に出てた日本人料理研究家の英語が何かかっこよかったわ
ああいうキリッとした英語に憧れるわ
1010:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d736-/r8I)
20/02/09 15:13:38 5n+G+N0v0.net
>>983
ありがとうございます
1011:名無しさん@英語勉強中
20/02/09 16:20:50.18 2uHDOk3V0.net
>>982
「(ドラマのタイトル) script」で検索する手もある
1012:名無しさん@英語勉強中
20/02/09 22:39:43.17 wVYXfU9+M.net
フレンズより、ビックバンセオリーのほうが日本人に理解しやすい笑いでとっつきやすい。英語も平易
1013:名無しさん@英語勉強中
20/02/09 23:11:47.75 4v+mZ+2rp.net
単語が分からないだろw
え、そのレベルで観れた気になってんの?って感じそう
1014:名無しさん@英語勉強中 (CA 0Hdf-t7sP)
20/02/09 23:18:07 zCh1i/g8H.net
>>988
どーかなー
ただ、海外に住む日本人の相当数が理系の大学院生やポスドクだと考えると
あれのほうが英語学習者向けというのも分からんでもない
あとまあ、フレンズほど古くないってものいいよね
1015:名無しさん@英語勉強中
20/02/10 05:58:52.37 6ABwvzbSB
ビッグバンセオリーいいよね。ラージ以外はすごくクリアな発音。
ラージのインド訛りは本物らしいから(本人がインタビューで言ってた)、そのインド訛りにも見てるうちにだんだん慣れてきてお得感あるw
1016:名無しさん@英語勉強中
20/02/10 06:00:23.70 8E9r3S/+0.net
ビッグバンセオリーいいよね。ラージ以外はすごくクリアな発音。
ラージのインド訛りは本物らしいから(本人がインタビューで言ってた)、そのインド訛りにも見てるうちにだんだん慣れてきてお得感あるw
1017:名無しさん@英語勉強中 (MX 0Hdf-mZAX)
20/02/10 07:08:25 w+yqehCIH.net
シーズン1と2は爆笑シーン多数だよ
3以降は見てない
ドラマって役は同じなのに出演者が歳取っていくから不自然だよな
>>989
字幕出しながら見れば?
>>990
>海外に住む日本人の相当数が理系の大学院生やポスドクだ
んなわけないだろ
1018:名無しさん@英語勉強中 (MX 0Hdf-mZAX)
20/02/10 07:24:23 w+yqehCIH.net
シェルダン面白すぎだよな
未見の人はまじ見た方がいい
1019:名無しさん@英語勉強中 (CA 0Hdf-t7sP)
20/02/10 17:45:41 PcwbBCC/H.net
>>992
Rajの英語は
普通の英語にインドのスパイスをちょっとかけた程度で
相当聞き取りやすいよ
日常で触れるインド系の英語はあれよりもずっとなまっていることが多い
1020:名無しさん@英語勉強中
20/02/10 20:49:43.15 seDVjyqN0.net
ビッグバンセオリーはエイミーとバーナデッドが出てきてからが本番
1021:名無しさん@英語勉強中
20/02/10 20:56:54.89
1022:KmxCuF9F0.net
1023:名無しさん@英語勉強中
20/02/10 21:05:57.10 0TUVwBKhp.net
Dr.WhoはさすがにS8で一旦無期限の休憩入らせてもらったわ
1024:名無しさん@英語勉強中
20/02/10 21:19:44.45 8E9r3S/+0.net
ビッグバンは確かシーズン12まで。テレビ局側はもっと続けたかったけどシェルダン役の人がもう十分みたいなこと言って終了。
そりゃあ、1話の出演料1億円近く貰ってたら、もうやめてもいいよね。
1025:名無しさん@英語勉強中
20/02/10 21:32:54.22 0TUVwBKhp.net
S9か10ぐらいまでしか観てないけど、もうネタ切れしてたからね
金が貯まったとかどうとかじゃなくて、これ以上やっても作品ダメにするだけだからだろう
1026:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3772-hxdt)
20/02/11 00:32:00 3krwi4W50.net
フレンドも出演者たちが1話で1億円貰ってると聞いて完全に見る気なくした
1027:名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM0b-6h+X)
20/02/11 07:35:08 9OWS4ZOFM.net
>>992
俺もそう思う。映画の早口が敷居高い人には、ビックバンが入門編として最適。
1028:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 345日 9時間 15分 8秒
1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています