洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part17at ENGLISH
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part17 - 暇つぶし2ch679:名無しさん@英語勉強中
19/09/01 18:45:15.47 HA4lLAe40.net
bukkakeさえ英語になってるらしいからね

680:名無しさん@英語勉強中
19/09/02 15:39:27.77 5Do9F00a0.net
ハンニバルでShitakeって出てきたからなんのコトだろうなあって思ってたらシイタケのコトだった。

681:名無しさん@英語勉強中
19/09/03 00:19:00.61 ZCemjwx60.net
フレンズの英語学習教材としての価値は、主人公が全員アメリカの成人で、アメリカ白人社会の
標準的な英語を喋っていること。有色人種を出さないと差別だのなんだの言われる時代の前に始まった、
過渡期のドラマだった。
内容を好きでも嫌いでもどっちでも良いけど、フレンズの登場人物の英語の発音を聞き取れないと
どうにもならない。最低限、これは聞き取れなきゃダメ。そういう試金石のようなドラマだよ。

682:名無しさん@英語勉強中
19/09/03 00:19:14.65 3mNsTvaF0.net
Fringeにhibachi(火鉢)
Westworldにhentai(変態)
が出てきたのを聞いた。火鉢はハバーチのように発音されたので一瞬判らなかった。

683:名無しさん@英語勉強中
19/09/03 01:28:41.62 R2TplNme0.net
ハバチは鉄板焼のことだよね
食べ物の名前は日本語そのままなの多いね
daikon とか ナッパ(白菜) fujiとかリンゴの品種なんかも

684:名無しさん@英語勉強中
19/09/03 16:39:59.83 cPoTba2G0.net
最近srtファイル配布してるサイト使えなくなってるところ多くない?

685:名無しさん@英語勉強中
19/09/04 16:10:22.58 WOQbj5ZC0.net
>>665
Westworldのどのシーン?

686:名無しさん@英語勉強中
19/09/04 18:33:41.18 9ARm9HLE0.net
シーズン4は日本がテーマパークだっけ?
どこで見れるのかしらんけど

687:名無しさん@英語勉強中
19/09/04 18:56:26.40 fRbb67pLH.net
>>669
まだシーズン2までしかでてないでしょ
あんまり評判良くないから、見てないけど
侍ワールドみたいになってたはず

688:名無しさん@英語勉強中
19/09/04 18:59:47.86 fRbb67pLH.net
>>667
ストリーミングサービス全盛だから
需要なくなってきてるんじゃない
ちょっとお金払えば合法的に色々見れるから
ただなんだかんだでいくつも契約してるとトータルで結構かかるよね

689:名無しさん@英語勉強中
19/09/05 01:37:07.29 E+7hTe0z0.net
>>668
シーズン1の6話のようだった。
Sylvesterのセリフで
What the fuck, ding-dong? You dressing her up now? This becoming like a fucking hentai thing with you now?
というのがある。
>>670
侍というより将軍ワールドね。
シーズン2の一部がそうなっているだけで全部ではない。
真田広之が登場して日本語しか話さない。
アメリカの映画にありがちな不自然な日本語ではなく
ちゃんと日本語のプロが書いたと思われる脚本で良かった。

690:名無しさん@英語勉強中
19/09/05 09:09:47.88 zbplxFxS0.net
>>672
あの黒人女性の日本語はどうかと思うぞ!
やっぱり英語も日本語も発音って大切だなあと思った。

691:名無しさん@英語勉強中
19/09/05 10:54:39.12 E+7hTe0z0.net
>>673
あの女優の日本語は付け焼き刃にしては上出来でしょう。
字幕なしでもおおよそ聴き取れるレベルには達していた。
『Person of Interest』のエイミー・アッカーなんてイントネーションが滅茶苦茶で
もはや日本語に聞こえないレベルだったよ。
たまに日本語のセリフをしゃべらせる海外作品を見るとたいていそんな程度。

692:名無しさん@英語勉強中
19/09/05 15:07:36.16 Z2SmZdUIM.net
アマゾンでナイトマネジャー見れるじゃないの

693:名無しさん@英語勉強中
19/09/05 20:27:14.99 uKPXEROIa.net
下手糞な日本語と言えば”ザ・ロック”のショーン・コネリーの”フザケルナッ!”と
”シャドー in LA”のドルフ・ラングレンの日本語

694:名無しさん@英語勉強中
19/09/05 22:15:02.83 E+7hTe0z0.net
Revengeのエミリーも日本語のセリフがちょくちょくあって発音がまずかった。
発音が初心者レベルなのにセリフそのものは高度な言い回しだから余計に違和感があった。
そんな難しい表現を知っているのになんでそんなに発音が下手なんだよとツッコミを入れたくなる。
逆に考えると我々が文字ばかりから高度な英語を覚えて発音をおろそかにすると
ネイティブからしたら上級なのか初級なのか判らん妙な英語に聞こえるのかもね。

695:名無しさん@英語勉強中
19/09/06 07:55:42.81 7wgLrK8G0.net
Revenge は日本人役が真田広之から3 才でアメリカに渡った人に変わって
聞き取れない!と思った。
子供が小学校低学年渡米の帰国子女なのだが、小学校でこの発言では
アメリカで生き延びれないと呼び出しをくらった。
移民だと思っていたらしい。どうせ日本に帰るからと特別な発音の先生を
つけなかったが、親二人の発音は一体どうなっているのか?
帰国直前でも発音はどうにもならなかった。
日本人を専門に相手している人は、日本人の発音を聞き取る特殊能力を持っているが
普通のネイティブは全く聞き取れないよ。特に日本人は母音が壊滅的。

696:名無しさん@英語勉強中
19/09/06 08:01:32.70 v1n8TuHl0.net
>>678
失礼ですが、貴方は日本語も少し怪しいかもしれません。

697:名無しさん@英語勉強中
19/09/06 08:06:34.59 nqwFzVgC0.net
>>678
前半なんて言ってるのか分からない
誰か訳して

698:名無しさん@英語勉強中
19/09/06 10:25:13.62 SNSilaRQM.net
>>677
シンゴジラの石原さとみが、ネイティブからそんな評価されてた。

699:名無しさん@英語勉強中
19/09/06 12:0


700:7:15.31 ID:bbwaBozt0.net



701:名無しさん@英語勉強中
19/09/06 15:23:02.27 zfqPDzlG0.net
>>678
1,2行目は上からの流れで日系人の日本語の発音についてで
3行目以降は見知らぬ帰国子女の英語の発音について書いてるの?
ほんと誰か通訳してw

702:名無しさん@英語勉強中
19/09/06 15:52:34.90 bbwaBozt0.net
>>683
3行目以降は自分の子どもについての話じゃね?
そのあとの親2人には自分が含まれてて、自分の英語はネイティブに通じないって話。
最初の1文以外は単なる読みにくい自分語り。

ってわけで、>>682を誰かよろしく。

703:名無しさん@英語勉強中
19/09/06 17:07:18.00 zfqPDzlG0.net
>>684
解説ありがとうw
そのドラマ見てないけどお礼にぐぐった
S03E06で合ってるなら Glasgow, Scotlandアクセントらしいよ
URLリンク(www.reddit.com)

704:名無しさん@英語勉強中
19/09/06 17:52:17.26 bbwaBozt0.net
>>685
そんなのもググれば見つかるのか…
サンクス
ヨーロッパ人が母国語じゃない英語でやり取りしてんのかと思った

705:名無しさん@英語勉強中
19/09/06 18:09:32.03 bbwaBozt0.net
参考までにリンク貼っておきます


706: https://youtu.be/lZT1CzQjtis



707:名無しさん@英語勉強中
19/09/09 23:24:45.13 e2595vn20.net
何回でも見たくなる
ドラマや映画ってなかなかないんだよね
・面白い
・可愛い
・カッコいい
こういうのを備えたやつ

708:名無しさん@英語勉強中
19/09/09 23:46:17.98 BaUtcSFba.net
>>688
そんな完全に個人の趣味による話をされても。

709:名無しさん@英語勉強中
19/09/09 23:47:42.76 D9lxlkJA0.net
>>688
メンタリストかな

710:名無しさん@英語勉強中
19/09/10 01:34:43.11 KiM4Gzqb0.net
本でも映画でも再読・再視聴に耐えうるものはわずかですよ
自分の時間を侵食する作品がそんな大量にあれば逆に困りますw

711:名無しさん@英語勉強中
19/09/10 08:08:00.51 XleWrK380.net
日本語検定でリスニングだけ満点取る韓国のアニメオタクはけっこういて
セリフ覚えるほど繰り返し見てるから余裕らしい
これは韓国人だけど、見た目が東アジアの可愛い女の子で英語ペラペラっていうのが
なんかいも見られるポイントwそういう映画・ドラマないかなぁ・・・
URLリンク(www.youtube.com)
>>690
ありがとう、こんど確認してみる

712:名無しさん@英語勉強中
19/09/10 13:00:13.36 nrseLmbS0.net
>>692
Power rangerの最初のころのシーズンのイエローの女の子

713:名無しさん@英語勉強中
19/09/10 13:01:17.85 nrseLmbS0.net
ベトナムの子だけど、その女優は残念ながら交通事故で死んじゃった。

714:名無しさん@英語勉強中
19/09/11 10:44:12.96 RiQPoxL3M.net
なんてこった

715:名無しさん@英語勉強中
19/09/11 12:04:16.77 xFkcjh88M.net
パンナコッタ

716:名無しさん@英語勉強中
19/09/24 01:22:45.10 wWsWGf/l0.net
ネトフリ値上げでもここしか英語字幕ないから仕方ないな

717:名無しさん@英語勉強中
19/09/24 22:04:39.36 ShBjo7Bja.net
キャプしてようつべの自動字幕でおk

718:名無しさん@英語勉強中
19/09/25 01:53:00.84 WvRfz4l50.net
>>698
それも考えたんだけどねー、あんまり高くなったらやめるかな
ジム通いも始めたんだけどマシンで自分のアカウントでネトフリ見れるの結構便利
勉強と運動って両立難しかったし

719:三年英太郎
19/09/27 16:59:59.82 WPtnitAB0.net
URLリンク(www.dplay.jp)
ディスカバリーチャンネル無料~
(ま、ぜんぶつべで見られるラインナップらしいが)

720:名無しさん@英語勉強中
19/10/02 16:18:15.21 JF32+ChxM.net
ブラックミラー見たけど何にも面白くない…
なぜこれがIMDbで高評価なのか…
尺の割に無駄なシーンが多すぎる。一話完結だからはやく続き見たい!とも全く思えないし

721:名無しさん@英語勉強中
19/10/02 16:34:33.55 h/LTj3Hg0.net
ビックバンセオリーのシーズン3の一話目でシェルドンが実家に帰って、お母さんが夕食にパンを用意してくれるシーンで、食パンに顔がかかれてたんだけど目が細くて、彼は中国人だから気にしないでっていうもとのセリフを整形済みって訳してたんだけどこれどうなの

722:名無しさん@英語勉強中
19/10/02 16:43:39.08 iWrewXKi0.net
>>702
スレチだけど、
向こうの人って「アジア人の目が細い」っていうのは、
日本人が「外人は鼻が高い」って言うのと同じで、
差別心はあまりないみたいだね。
言われるのイヤだけど。

723:三年英太郎
19/10/02 17:22:56.21 RAW8Tx980.net
ポリコレにひっかかるのは slant eyes であって
thin とか narrow ではない。
そもそも、男の場合は、細い目は男らしいとされて
評価ポイントなのである。James Dean あたりから、
世の人気男優の顔を分析したまえ。
イタリヤではたしか男がでっかい目をしてると
「牛の目」とか言われてマイナスポイントになる
とゆーような話をきいた。

724:名無しさん@英語勉強中
19/10/02 17:29:04.93 ie3iu19la.net
ポケモンのサトシじゃない奴みたいな目か

725:名無しさん@英語勉強中
19/10/02 17:40:06.68 n1TYPvxqa.net
問題提起してるのは訳してる日本人がクソみたいな意訳にしてたこと

726:名無しさん@英語勉強中
19/10/02 19:18:58.24 4P/+CCKI0.net
昔日本で芸人が付け鼻に金髪のカツラかぶって白人のモノマネしてたの最近見かけなくなったのは
付け鼻は差別だと在日外国人から抗議があったからだって聞いたことある。

727:名無しさん@英語勉強中
19/10/03 06:58:36.84 1AHTJoWb0.net
日本人「鼻が高くて羨ましい」
白人「鼻が大きくて悲しい」
このギャップに何度か遭遇

728:名無しさん@英語勉強中
19/10/03 09:55:53.99 TwFVHsmP0.net
>>706
それを知ることができたのも英語勉強の成果ですよ。

729:名無しさん@英語勉強中
19/10/05 05:08:00.21 kRQ5NFxg0.net
メジャークライムズは全部完了した。
出演者にオバサンオッサンが多いから言葉もきれいで語彙も比較的簡単。

730:名無しさん@英語勉強中
19/10/06 03:44:32.50 coIOVwj40.net
消防署のことをfirst respondersって言うんだね

731:名無しさん@英語勉強中
19/10/06 06:13:04.55 RjEHKsgy0.net
>>711
現場に最初に駆けつける人(達)のことで救急隊員や警察官も含まれ、消防士だけとは限らない。

732:名無しさん@英語勉強中
19/10/08 08:53:14.41 J3umalEO0.net
大草原の小さな家。
今7シリーズなんだけど、この頃(1980年に放送)から野球から
アメフトが第一人気になったんだなって思わせる。学校の子供がやるのが
アメフトばかりになってきた。
若いころのマデリン・ストウがでたけど、さすがに超絶美人。

733:名無しさん@英語勉強中
19/10/08 09:07:07.48 UoSNRGE/a.net
大草原の小さな家と言えば、誕生日はもう来ない(Happy birthday to me)

734:名無しさん@英語勉強中
19/10/08 22:01:52.06 3VRqlBjpa.net
ビックバンセオリーのシェルドンの母親テキサス生まれ育ちで敬虔なキリスト教徒っていう設定どから結構差別用語チックなセリフが用意されてるんだね
やっぱりアメリカの中でもテキサスって差別が盛んなんだな

735:名無しさん@英語勉強中
19/10/08 22:54:12.70 ynhFVQkxa.net
1900年代初頭まで黒人をリンチして木に吊るしたりしてた奴らだからな
StrangeTreeって歌は悲しい歴史を歌った歌なんや

736:名無しさん@英語勉強中
19/10/09 00:37:53.45 BaeL2Ko00.net
大草原の小さな天使と勘違いしてた

737:名無しさん@英語勉強中
19/10/09 01:03:27.04 S4A1m4u50.net
>>713
4大スポーツファンだから言うけど、
アメリカのスポーツ人気って地域差がものすごくあるからね
ある州だと野球が全く盛んじゃなくて、フットボールとバスケが盛んとかね
日本の高校野球のように北海道から沖縄まで全国で人気とかいう感覚とは違う

738:名無しさん@英語勉強中
19/10/09 01:08:36.21 S4A1m4u50.net
>>713
>学校の子供がやるのがアメフトばかりになってきた。
あとアメリカの義務教育では同じスポーツを1年中やるとかないし、出来ないから
シーズン制で、春学期、秋学期、冬学期にそれぞれのカテゴリーにあるスポーツを選択するようになってる

739:名無しさん@英語勉強中
19/10/09 09:55:40.62 qvwDys2r0.net
日本の義務教育だって一年中同じスポーツやる学校はないぞ

740:名無しさん@英語勉強中
19/10/09 18:10:15.65 9hfJYkLT0.net
スポーツと言えば、「13の理由」観た人いる?
学校で幅を効かせてる男の子たちが、
ある時はアメフト部だったり、またある時はバスケ部だったり、野球だったり
毎回コロコロ変わってた。
前回の設定であなたは野球部だったよね?って不思議だったのだけど、
スポーツできる子は、いくつもの部活をかけもちするってこと?

741:名無しさん@英語勉強中
19/10/09 20:05:20.06 BaeL2Ko00.net
過疎地域は日本もそうだよな

742:名無しさん@英語勉強中
19/10/10 08:22:34.21 q1uVzx9n0.net
>>721
あれはクラブというか、授業の単位に入るから
体育系はシーズン変わるたびにそのスポーツやってるんだよ。
それより学校生活はプロムとかホームカミングのほうが辛い。

743:名無しさん@英語勉強中
19/10/10 09:11:47.01 ZjxO2qsV0.net
>>723
ありがとう、なるほど。
日本と事情がちがって面白いね。

744:名無しさん@英語勉強中
19/10/10 10:24:24.86 q1uVzx9n01010.net
アメリカの学校や一般家庭なら「The Middle」が面白くて描写が良かったと思う。
>>721
「13の理由」は1シーズンしか見てないけど、アメリカの高校なんて死にたくなる理由はホントーーーにいくらでも出てくる。
特に陰キャには地獄。
映画「carrie」とかでプロムやホームカミングの狂暴さは知られてるけど、本当に酷いのは高校のgraduation party。
卒業生を一か所に集めて朝まで好きにさせるから、もうワイルド。
好きだった女の子がそこでロストバージンして、本当に死にたくなった。

745:名無しさん@英語勉強中
19/10/10 12:25:50.38 cRcPn85H01010.net
女生徒の父親たちも死にたくなる日か

746:名無しさん@英語勉強中
19/10/10 13:13:50.45 0lWuwcMr01010.net
卒業までバージン守ってるなんていい子なんじゃない?

747:名無しさん@英語勉強中
19/10/10 15:58:40.32 q1uVzx9n01010.net
>>727
サモア系のフットボール選手が女の子並べて一人づつ突いていったらしい・・。
まあ、ノリのいい子かもしれんが。
いまでもリーチマイケル大嫌い。

748:名無しさん@英語勉強中
19/10/10 18:45:50.76 iD23+EFn01010.net
その女の子そんなんで処女喪失して平気なのかw

749:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 129d-clOI)
19/10/23 23:47:07 UjYFgydz0.net
Netflixのsuitsには英語字幕ないのかよ…

750:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW e39d-fd1b)
19/10/24 12:14:12 FfHnqd0H0.net
>>730
ないね
Google使っての同時表示もできない
まぁ役者が噛みまくるくらいのセリフオンパレードだから難易度高いわな

751:名無しさん@英語勉強中
19/10/25 07:59:31.12 0vkw/Tb40.net
suits難しいね。もしかしたら日本語でもわからない。
というかMikeの記憶力の設定は無かったコトになったの??

752:名無しさん@英語勉強中 (ワントンキン MM9f-lOmy)
19/10/28 18:08:23 9PaTgCJwM.net
ゴシップガール速すぎて全然聞き取れん

753:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e39d-ShYf)
19/10/28 19:43:18 7rSOXPl+0.net
でも発音はきれいで明瞭だよ

754:名無しさん@英語勉強中
19/10/31 10:05:42.04 vPHxcggK0HLWN.net
『フレンズ』『NCIS』『HAWAII FIVE-0』...海外ドラマで学ぶ英語フレーズ【秋冬イベント編】
URLリンク(dramanavi.net)

755:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4a92-iFY9)
19/11/01 22:20:35 ehYZFmgY0.net
TOEIC750ぐらいのど素人です。
フィリピン人と働いてますが6割ぐらいしか聞き取れないです。
Netflixでドラマ見ると良いと言われましたが、どんなのがオススメですか?

756:名無しさん@英語勉強中
19/11/02 06:27:24.20 NZdHpzbw0.net
ネットレンタルのDVDでコロンボ、名探偵モンク
比較的簡単でスラングがないからいいかな。

757:名無しさん@英語勉強中
19/11/02 12:14:14.63 FB8Ym1ILa.net
>>736
ネトフリのオリジナルドラマがいい
オレンジいずニューブラックおもしろい

758:名無しさん@英語勉強中
19/11/02 22:32:28.62 bBfJtViEM.net
自分はイギリス英語が好きなんでモンティパイソンとかピーキーブラインダーズ見てる
アメリカ英語ならブレイキングバッド面白いからオススメ

759:名無しさん@英語勉強中
19/11/02 23:11:08.47 uS3m/maG0.net
実際の会話に役立てたいなら、
できるだけ最近のアメリカの作品を見たほうがいいよ
見て楽しいものは人それぞれ、モンティパイソン大好きだけど

760:名無しさん@英語勉強中
19/11/03 06:59:47.70 oMACvHMi0.net
家族の会話が出てくるドラマを見てるけど単語の入れ替えとかで言える事が増えてきたし褒められる事も増えた気がする

761:名無しさん@英語勉強中
19/11/04 00:32:29.32 HOgQturW0.net
>>736
Googleの英語日本語の両字幕でるの使うといいよ
勉強目的なら司会がいるコンペとか世界の流行特集見たいのがいいだろうね
ドラマでも日常会話は学べるけど、簡単なのと難しいのが極端すぎて効率悪そう
QEとかちょうど日本版きたし、英語も分かりやすいからお勧めかな
内容もおもしろい

762:名無しさん@英語勉強中
19/11/05 02:57:05.82 lAE66bzj0.net
The Good Wifeを観ているんだけども
登場人物のDiane(女性、60歳くらい)がsuggestという単語を
最初のgも発音してサグジェストのように言っていて
びっくらこいて調べたらアメリカ英語においてはgを発音する場合があるそうだ。
辞書の発音記号にも書いてあった。
長年英語に触れてきてぜんぜん気がつかんかったわ。
米英語ではむしろそっちが多数派で、93年の調査によると
77%のアメリカ人が最初のgを含めて発音すると答えたそうだ。
URLリンク(eigojuku.net)
ほんまかいな。

763:名無しさん@英語勉強中 (スププ Sdbf-d9E7)
19/11/07 04:13:57 wUhWFerGd.net
URLリンク(i.imgur.com)

764:名無しさん@英語勉強中 (CA 0H3f-dWDm)
19/11/08 18:32:00 xscFlJjMH.net
>>743
URLリンク(forum.wordreference.com)
結構一般的な発音みたいだね
このスレのDrivenはかなり強硬に主張してるし
発音はいろいろあって面白いね

765:名無しさん@英語勉強中 (CA 0H3f-dWDm)
19/11/08 18:41:04 xscFlJjMH.net
日本でもう見れるかどうか知らんけど、
今週公開されたThe End of the F***ing WorldのS2がすごく良かった
英語の勉強にはそんなに役立たんだろうけど
あんまりセリフ多くないし

最近見た中で英語の勉強としてマアマアおすすめだと思ったのは
NetflixのKominsky Methodかな
面白いし、英語もわかりやすいし
ただ、老人二人が主人公のドラマなので
人を選ぶかもしれんけど

766:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f9d-QzFo)
19/11/12 15:49:07 EsL8MjJQ0.net
ネトフリのSUITS今見たら英字幕あるな

767:名無しさん@英語勉強中
19/11/13 13:15:23.64 FZHALVNGp.net
マジか
まぁ難しすぎる�


768:オ、マイクの記憶はできても理解が必要で、それにも関わらずスーパーマンなところとかに齟齬があるからちょっと興味なくしたな レイチェルももはや英国ゴシップネタばかりみたいだしw



769:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW eb0f-L3Hs)
19/11/13 23:04:14 TIOh6HCz0.net
全くの初心者なんだけどローマの休日とかでもいいかな?
言い回しが古かったりする?
昔のテンポの映画の方が聞き取りやすいかと思ったんだけど

770:名無しさん@英語勉強中 (CA 0Hca-Wn3s)
19/11/14 00:59:06 nph0Ow9+H.net
>>749
見たことないからしらんけど、
ローマの休日が好きなら教材にしてもいいと思うけど
ドラマのほうが一般的にはおすすめだと思う

771:名無しさん@英語勉強中
19/11/14 08:41:00.64 /wCn7+bTa.net
>>749
庶民のフリした王女と記者だから台詞を真似して使えそうだから良いんじゃない?
スラングだらけのドラマの台詞を真似して馴れ馴れしいと思われるよりは良いと思う

772:名無しさん@英語勉強中
19/11/14 22:10:21.30 62CipA+l0.net
SUITSって字幕ある回と無いのがあったんじゃなかったっけ
んでkindleにスクリプトあるけど全く一致してるわけじゃなく・・そもそも初心者向きじゃなかったのに買っちまった

773:名無しさん@英語勉強中
19/11/15 17:48:29.74 aZimalSn0.net
>>749
偶然、つい最近見たよ
全然難しくない、一度日本語で見てたらかなり聞き取れるはず
言い回しは古いというよりイギリスポッシュ発音や語彙が笑いのミソだから
普通の英会話では使わないと思うよ

774:名無しさん@英語勉強中
19/11/15 18:07:44.63 P0QG7GufM.net
映画、ドラマはある程度聞き取れるけどスポーツの実況だけは全くわからん
会話で使う言葉じゃないから難しい

775:名無しさん@英語勉強中
19/11/15 21:22:32.33 J41Njw/+0.net
分かるだろ、icchirooとかどの辞書にも出てないけどイチローがヒット打ったり守備でファインプレーしたんだなと映像で理解できる。
映像あっての解説だからそれでいいw

776:名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd02-C222)
19/11/16 18:31:58 Yceqt8cAd.net
皆さんありがとうございます
自分の意思で観た(おこづかいでレンタルした)初めての洋画がローマの休日だったので見返してみようと思いまして
聞き取れるといいなー

777:名無しさん@英語勉強中 (CA 0Hca-Wn3s)
19/11/18 17:04:44 eVuqi6/0H.net
>>754
どの分野でもそうだけどある程度量をこなさないと
種目ごとの特殊な語彙や表現を知らんと理解できない

ラグビーワールドカップはイギリスのテレビ局の中継で見てたけど
ラグビーに詳しくないので解説の方はさっぱり理解できなかった
サッカーやアメフトは結構見るので問題なくわかるけど

778:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e9a2-Xz/Q)
19/11/18 17:38:53 sdRoVCJC0.net
映画、ドラマはある程度聞き取れるけど飛行機の機内放送だけは全くわからん
複数で海外旅行行くときはオレは英語の達人キャラだからいまの放送何?と聞かれたとき説明するのがつらい

779:名無しさん@英語勉強中 (アウアウオーT Sa4a-wiCk)
19/11/18 19:24:22 14HGHDxQa.net
CNNとかでも政治の話はチンプンカンプンだから仮に聞き取れても?だけど
動物の番組だと英語でも結構分かるわ

780:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa45-cCo/)
19/11/18 19:37:06 PkOzLu2Ma.net
>>758
英語の達人ポジはつらいね。
私は読み書きしか出来ないと旅の間中主張してるよ。
会話はなんとかなっても早口の定型文なんて聞き取れる気がしない。疲れる。

781:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 399d-fdtJ)
19/11/19 00:26:58 dQgUYx9R0.net
英語に関わりない人って、喋れないかペラペラの状態しか無いと思ってるヤツ居るな
観光の仕事してるのに対応する必要ない老害共に勉強の邪魔されてウザかった
どんだけ努力要ると思ってんだ
老害国日本が嫌になって余計勉強する日々

782:名無しさん@英語勉強中
19/11/19 02:21:44.29 tVVjOQaWl
URLリンク(note.mu)
何故英語を喋れる人が、優れた英語学習法を作れないのか

783:名無しさん@英語勉強中
19/11/19 17:56:06.85 tFp0zS08H.net
アマプラのmodern love見終わったけど良かった
英語の勉強にもおすすめ
クリスマスに恋人と見るようなドラマだけどね

784:名無しさん@英語勉強中
19/11/19 19:15:50.90 5Oduohn90.net
>>761
移住はハードル高いだろ
結婚相手でも見つけるのか?

785:名無しさん@英語勉強中
19/11/19 19:55:52.96 LIzbppFUH.net
>>764
仕事が見つかればそれほどでも
もちろんそのハードルが高いわけだけど
アメリカとイギリスに住んだけど比較するとイギリスはそんなに難しくない
イギリスなら修士一年で取れるので
コンピュータ・サイエンスの修士をとって就職するってのが
コストや難しさの面でおすすめかな
労働ビザから定住まで日本人なら余裕だし
ただ、アメリカほど給料高くならない
これに比べるとアメリカは特にトランプ以降はハードル高い
めんどくさいので説明は省くけど

786:名無しさん@英語勉強中 (HappyBirthday! Sp11-U3Y+)
19/11/20 19:14:28 8Tw1eKcKpHAPPY.net
省かないで教えてよ
スレチとかいわれそうやけど

787:名無しさん@英語勉強中
19/11/21 03:24:33.02 xVcipc+70.net
大草原、最終シリーズまで来た。
ウィリーが最終シーズンまで学校に通ってて笑えるがw

788:名無しさん@英語勉強中
19/11/21 17:20:24.01 qANNFTGLH.net
>>766
永住目的で移住するならH1-Bビザを取るというのが普通なんだけど
トランプ政権下でかなりH1-Bの運用が変わったせいで
却下される率がかなり上がったのと
H1-Bを普通の企業が申し込む場合には年間のトータルのキャップがあるので
(大学教授とかは例外カテゴリになるのでまた別)
たとえGAFAのような超一流にに就職が決まったとしても
運が悪いと半年から1年以上待たされる場合がある
H1-Bは同一の企業に勤めることが条件でもし転職するとなると
新しいH1-Bを申請しないといけないんだけど
また待たないといけないし、ビザが取れる保障はない
で、雇用者はH1-Bホルダーがそういう状態であることを知ってるので
たちの悪い場合には搾取的な労働を強いることがある
H1-Bで6年(だったかな)たつとグリーンカードの資格が得られて
うまく行けば晴れて永住者になれるんだけど、これも時間とお金がかかる
(お金は雇用者が出してくれることが多いけどね)
というわけで、アメリカ永住は狭き門なんだよね
専門職の給料はめっちゃいいし、
アメリカ生活には独特の魅力があると思うけど

789:名無しさん@英語勉強中
19/11/22 14:22:32.95 3ZcxVzdL0.net
>>768
知り合いのアメリカ人x日本人夫婦がアメリカ脱出して日本に来たよ。
どうも健康保険と医療費がバカバカしいくらいに高いって。
いまBetter Call Saul見てるけど、キム・ウェクスラーを演じているレイ・シーホーンが綺麗すぎる。
自分がこんなに熟女好きになるとは思わなかった。

790:名無しさん@英語勉強中
19/11/23 06:35:18.66 6dF4YnSq0.net
>>761
何言ってんだかさっぱりわからんのは俺だけか

791:名無しさん@英語勉強中
19/11/25 14:49:29.01 7OE1pZYx0.net
全てか無しかないって言ってるんでしょ

792:名無しさん@英語勉強中
19/11/25 18:15:09.93 LRkJC7qla.net
>>770
チョウヤクに挑戦
職場で暇なときに勉強したいのに、年寄りが図々しく質問してくる
私の英語力では簡単に答えられないようなことなのに、年寄りはすぐ答えてもらえると思ってる
そんなことに時間をとられるのが腹が立つ

793:名無しさん@英語勉強中
19/11/28 22:38:56.76 V0kDM+5+0.net
K-POPや韓流ドラマに夢中になった理由として、韓国人の容姿が日本人に似ていることは大きい
結果として韓国語少しできるようになったんだが、
英語も日本人に似ている人たちが話しているものの方が夢中になれると思う
という訳で、レンタル屋に香港ドラマってないかな?
映画だとまず選ぶのが面倒だし、ドラマだと登場人物に愛着が湧いて真剣に見られるんだよね
可愛い女の子が出ている作品だと尚いい!

794:名無しさん@英語勉強中
19/11/29 09:19:52.33 ZcPBi1IB0.net
>>773
そんな貴方に『fresh off the boat』
URLリンク(www.youtube.com)
お母さん役のコンスタンス・ウーがカワイイ!

795:名無しさん@英語勉強中
19/11/29 21:41:59.80 K0dI20jY0NIKU.net
エロ英語
文字が太字になっていたり、フォントのサイズを変えてあるので、単語と意味の区別がついて読みやすかった。
フォントの種類からして一見真面目な文章が書いてあると思いきや、下ネタで面白かった。
URLリンク(www.sukebedhia.site)

796:名無しさん@英語勉強中
19/11/29 21:42:45.00 K0dI20jY0NIKU.net
エロ英単語
面白い隠語が沢山記載されてあって面白いと思いました。
URLリンク(www.sukebedhia.site)

797:名無しさん@英語勉強中
19/11/30 09:49:01.25 oKATzuyb0.net
>>774
ありがとう
でも申し訳ないがお母さん可愛くないわー
これは視聴続かない、ストレスゼロが自分にとっての成功のカギなので
自分でもちょっと探してみる
以前見ていたHawaii50のコノって言ったけな?
韓国系の女の子が可愛かったけど、
出演者の大半は欧米系やポリネシア系だったからね、求めているのとちょっと違う

798:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d975-R3ru)
19/12/01 18:02:30 nWeGk6VH0.net
Haematomania/Hematolagnia:
ハエマトマニア:血液に異常に関心があるフェチ。
URLリンク(www.sukebedhia.site)

799:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d975-R3ru)
19/12/01 18:03:00 nWeGk6VH0.net
Ham and Cheese Sandwich:

ハムとチーズのサンドイッチ:男性が女性の膣の上や中で射精をしたのち、男性自身が、その精子をなめること。
URLリンク(www.sukebedhia.site)

800:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW f55d-GWuz)
19/12/02 21:51:38 nx45cpCe0.net
英語板、変なのが湧いているね

801:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e81-8b9h)
19/12/03 16:13:42 r1/Qg7I50.net
Why Women Killという新しいドラマが意外と面白かった。
URLリンク(www.youtube.com)

ルーシー・リューがでてくるけど、あの人って白人男性に人気あるんだね~。

802:三年英太郎
19/12/03 18:24:00.82 Mfu/lY9y0.net
アジアンビューティー()枠がごくわずかにあるだけで
基本アジア人なんかモテませんがな
向こうでもモテるのはエビちゃんとか佐々木希みたいな白人よりの顔

803:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1238-tQqL)
19/12/03 18:25:35 Zst3lOWW0.net
そういうYoutuberとかいるよね
日本の芸能人を欧米人に見せてどれが好みとかやってるやつ

804:名無しさん@英語勉強中 (アウアウオーT Sa9a-o7DB)
19/12/03 20:09:14 TANyYyFQa.net
リューシ・リューってあっちの奴が想像するアジア人そのものだろ
ポカホンタスとかと同じだわ

805:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW a28a-viLM)
19/12/03 20:22:27 o/RNFtKb0.net
クレイジーリッチだと普通に可愛いアジア系だよね

806:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 819d-LjR8)
19/12/03 20:35:42 4I6UzrGy0.net
ルーシー・リューがアメリカで持ち上げられてるのはアジア人はこんな不細工な顔であってほしいっていう白人の願望のためじゃないかな。

807:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a99d-LjHs)
19/12/03 21:32:49 dbuX8AET0.net
アジア人(中国人)に特徴的な神秘的な美しさwがあるんだろう

808:能無しくん (ワッチョイWW 76d7-H9ay)
19/12/03 22:28:07 WH2tr2QG0.net
ルーシーリューって美人やと思うけどな
少なくとも不細工ではないわ

809:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW a28a-viLM)
19/12/03 22:29:32 o/RNFtKb0.net
サンドラオーとかになると美とか求められてないもんね

810:名無しさん@英語勉強中
19/12/03 23:08:47.11 x6ubumIf0.net
一時期は「アメリカ人男性はルーシー・リューで精通が始まる」って言われてたんだぞw。
サンドラオーは、まあ、うん。あれだ。

811:名無しさん@英語勉強中
19/12/03 23:36:39.35 4L+aekNn0.net
ルーシー・リューの小さな鼻は白人から見るとキュートだと思うわ
黒人から見るとどうなのかな
鼻に関しては白人からしか自虐表現を聞いていない

812:名無しさん@英語勉強中
19/12/03 23:39:06.29 o/RNFtKb0.net
黄色人種もだけど白人も鼻にうるさいよね
たしかに黒人は??わかんない

813:名無しさん@英語勉強中
19/12/03 23:50:08.15 A0PjSE7C0.net
白人って白人特有のあの高い鼻嫌いなのかな?

814:名無しさん@英語勉強中
19/12/04 10:08:57.86 CHdtl8R6p.net
デカ過ぎるのもダメだし、鷲鼻も垂れた鼻もダメ
鼻筋が通ってちょうどよい大きさで鼻先が少し上向きにツンとしてるのが良いらしい
この騙し絵が若い女性に見えるなら、そういう鼻が良いんだろうw
URLリンク(tetsudg.exblog.jp)
ちなみにこの絵がお婆さんに見えるのは高齢層に多い

815:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9286-R3ru)
19/12/04 11:15:06 S7C7BbvF0.net
鼻梁が高いと、横顔が映えるよ。
古典古代の彫刻はみんなめっちゃ鼻梁が高い。

藤島武二の『芳?』は東洋の理想的美を表現したとか言ってるけど、
こんなきれいな横顔のアジア人、めったにいない
URLリンク(ja.wikipedia.org)

816:名無しさん@英語勉強中
19/12/04 12:35:18.05 xaWzcS170.net
>>794
なによりネコに目が釘付けw

817:名無しさん@英語勉強中
19/12/04 13:19:08.36 i8xI29y9r.net
ルーシーリューは鼻梁から顎にかけて美しいと思うけど、目が吊りすぎる。
でもアメリカ人にとってはあれこそがアジアンビューティなんだろうな。

818:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e81-8b9h)
19/12/04 14:15:46 8FWI56Tt0.net
ちなみに紹介されているドラマの中でのルーシーリューの役どころは、
近所の若い十代の男の子に言い寄られて不倫関係を持ってしまうという役。
アメリカ人全員がルーシーリューをブサイクだと思っていたら不自然。

>>793
鼻のコトは知らないけど、「ワタシ、肌が白くてイヤだわ」みたいなコトは言ってたのを聞いたコトあるね。

819:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9286-R3ru)
19/12/04 14:31:06 S7C7BbvF0.net
その不自然がまかり通ってるのが世のフィクションだろ
ドナちゃんが美人とかw

ポリコレで黒人・アジア人を(ブサイク枠でなく)いれなきゃいけない

820:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9286-R3ru)
19/12/04 14:34:49 S7C7BbvF0.net
荒川静香さんに熱烈ストーカーがいたように、
のっぺり釣り目顔が好きな白人も
ごくごく一部にいるのは事実です。

821:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9286-R3ru)
19/12/04 14:52:47 S7C7BbvF0.net
有名どころだと、マーロン・ブロンドがカラード好きだったそう。
肉体込みで、半神のような美しい人であったから、
人の好みとゆーのは不思議なものである。

822:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9286-R3ru)
19/12/04 14:55:12 S7C7BbvF0.net
*マーロン・ブランド

823:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e81-8b9h)
19/12/04 15:37:31 8FWI56Tt0.net
逆の場合もあるよ。

コメディドラマの「Crazy Ex-Girlfriend」では、このアジア人男性がモテモテ役で、
主人公も周りの女の子もみんなメロメロになってる。
URLリンク(www.youtube.com)

理解に苦しむ。

824:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9286-R3ru)
19/12/04 15:46:09 S7C7BbvF0.net
フィリピン系移民なのね

筋肉つけるとチンチクリンに見えるからやめた方がいいのに

825:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9286-R3ru)
19/12/04 15:57:38 S7C7BbvF0.net
つか中の人ゲイじゃん

公式で172cmってことは、170ないな
アメーリカ人って、身長は靴まで入れてもOKだから盛ってるよ

826:名無しさん@英語勉強中
19/12/04 18:17:22.15 fK+ZFxxw0.net
本来モンゴロイドってアジア人への人類学的な呼称だけどダウン症の人たちに対して使う蔑称でもある(あった)
要は彫りの深い白人や黒人からしたらいくら整った顔立ちでものっぺりしたアジア人は背も低いしダウン症のように映ることからきてる
ポリコレもあるしチャイナマネーも馬鹿にできないからアジアンビューティーとか持て囃してるけどやはりアジア人はあまり人気がない
上のモンゴロイドの件は映画から得た知識です

827:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 9286-R3ru)
19/12/04 19:16:58 S7C7BbvF0.net
背が高いとかっこいいんだが、維持するのも大変

あっちの人は、年とるとまず腰に肉がついてって昆虫体型になるんよねぇ
40過ぎるてデブばっかだし、肉が多い分、全体的にたれてくっていうか。。。

んだから、外ではホビットのような気持ちになっても、
サウナとかマッパになるとこいくと自信がつくよw

828:能無しくん (ワッチョイWW 76d7-H9ay)
19/12/04 20:29:17 sQw7hp5L0.net
つり目自体は別に不細工と思わんけどなあ
饅頭みたいな顔はブスだと思うしそういう顔が東アジア人に多いのは事実やけど
結局は全体のバランスよ

829:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b59d-8b9h)
19/12/04 22:32:59 iWTWD1Fo0.net
ハングオーバーでおなじみのKen Jeongさんのコメディドラマ「Dr.Ken」にも
白人女性、黒人女性、ゲイ白人男性が声をそろえて「オーマイガット」って言ってしまう
ハンサム(役)のアジア人男性が出てくる。
URLリンク(www.youtube.com)

この人もちょっと日本人の美的感覚では理解が難しい?

830:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b59d-8b9h)
19/12/04 22:43:27 iWTWD1Fo0.net
ついでに同じドラマのなかで、Dr. Kenの娘さんのボーイフレンドが出てくるんだけど、
こっちのほうが日本人的にはかっこよく見える。
URLリンク(www.youtube.com)
(娘さんもカワイイ。)

どうもアメリカのアジア人はアジア人同士で結婚させたいというのが普通みたい。

831:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 2386-V35x)
19/12/05 09:03:59 rrmR7TNo0.net
ハングオーバーのマイクロチンポみせてたチャイニーズかよおおおお(怒
まじで気分悪くなったわ

832:名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Src1-miCc)
19/12/05 12:40:08 b2Gdd82ir.net
アジア人


833:同士で結婚させたいというか、異人種間での結婚は今でも少ないよ。



834:名無しさん@英語勉強中 (CA 0H93-BZvF)
19/12/05 15:39:06 pLQkUFtNH.net
Ken Jeongって唯一見たことあるのが
Netflixのスタンドアップだけど
全く面白くなくて10分ほど見てやめた
俺には合わないんだと思う

異人種カップルはアメリカは少ないよね
差別は大きな流れとしてはなくなっていくんだろうけど
棲み分けはなくならないっていうか
ヨーロッパのほうが寛容に感じるけど
統計とったわけじゃないから知らん

835:名無しさん@英語勉強中 (CA 0H93-BZvF)
19/12/05 15:47:35 pLQkUFtNH.net
最近はSharp Objectsを見てるんだけど
童顔おばさんのAmy Adamsが妙に魅力的

彼女の役はトラウマ持ちのアル中で
ずっと過去と現在と妄想と現実のあいだをフラフラしていて
ドラマ自体は俺にはあんまり面白くないが

836:名無しさん@英語勉強中
19/12/05 16:19:08.22 guieNPel0.net
>>813
Ken Jeongのギャグって幼稚なトコロがあるからね。
それが持ち味とも言えるけど。
スタンドアップはChris Rockが面白いと思う。
URLリンク(www.youtube.com)
もう20年も前なのに今でも通用する内容。

837:名無しさん@英語勉強中
19/12/06 15:41:40.03 FJIuK+BD0.net
>>814
なんでそんな苦行みたいなドラマを見るの?
と思ったら、自分もハンニバル嫌々見ていた。
URLリンク(www.youtube.com)
重いし、グロいし、かわいい子出てこないし、英語難しいし。

838:名無しさん@英語勉強中
19/12/06 16:46:52.93 4Tmmj378H.net
>>816
そこまで面白くないってだけで、苦行ってほどでもないから、、、
ハンニバルは2話ぐらい見てイマイチ合わんな、思ったので止まってる
主人公が職業の割にはメンタル弱すぎなのがどうも
しかし最近はCGで色々作りやすくなったせいか
妄想を挿入するドラマが増えてるよね
Hannibal, Sharp Objects, Goliathe S3とかとか
Undoneもそれっぽいし
それほどいいと思わないんだけど

839:名無しさん@英語勉強中 (CA 0H93-BZvF)
19/12/06 17:25:01 4Tmmj378H.net
>>815
Chris Rockいくつか見てみたけど面白いと思う

Ken Jeongはブサイクなアジア人だけど
振る舞いは中流以上のアメリカ人ぽいので、
そのへんのミスマッチが苦手なのかも
URLリンク(www.youtube.com)

俺の差別意識かな

840:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ 2386-V35x)
19/12/06 18:14:20 Tj9zZOLH0.net
コテコテのアジヤ人が欧米ナイズされたジェスチャーすると、イラッとする

841:名無しさん@英語勉強中
19/12/06 18:32:53.39 yZE1NfuVH.net
>>819
だいたい同意だけど、
Ken Jeongと似たような出自のmomofukuの
David Changにはイラッと来ないから
ブサイクってのが俺にとってはトリガーなのかも
特に、Kenがイキリオタクっぽいのがいかんのかな

842:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-ckdW)
19/12/06 19:52:30 +Yyb3x3T0.net
いや・・・、やっぱりKen Jeongがただただannoyingな人だということだけだと思う。
(面白い人だとは思う。)

843:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW e525-rrgk)
19/12/08 10:24:07 8v3V7e1l0.net
最近ネトフリでgleeみて、ドラマでの勉強が好きになりました。
この手の青春物で、英語学業に向いてるのあったら教えて下さい、ネトフリはドラマの数多くて探しきれなくて。
女のコがカワイイドラマだとモチベあがるので嬉しいです。

844:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM69-G74M)
19/12/08 10:25:17 eHNYGyJqM.net
>>822
The wonder years

845:名無しさん@英語勉強中
19/12/08 11:30:15.61 CwlmTRQ40.net
>>822
ハイスクールミュージカルとか、ディズニーの実写全般がおすすめ
ゴシップガールズやプリティリトルライアーズは、かわいいオシャレな女の子たくさんだけど
喋りがクソ速いので上級者向け
てか、好きな女優を見つけてその人の出てるドラマを調べたら?

846:名無しさん@英語勉強中
19/12/08 12:35:19.13 8v3V7e1l0.net
>>823
面白そうだけどどこにもレンタルが無さそうですね。。。
>>824
ハイスクールミュージカル昔学校で見てました、懐かしいですね。ディズニー見てみます。
好きな女優さんで探すのは前に試したんですが、gleeだとディアナとかヘザーモリスとか好きなんですけど他の作品に出てないんですよね、映画だと探しやすいんですが。

847:名無しさん@英語勉強中
19/12/08 16:10:47.81 Ub16sDrTM.net
殺人を無罪にする方法って、もしかして超B級ドラマなのか?

848:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd43-fAQe)
19/12/08 21:08:18 ToL91mYNd.net
nhkでやってるゲームシェーカーズ、おもろくてハマってるんだが、dvdでてないのね。。

849:名無しさん@英語勉強中
19/12/08 21:14:14.84 ER3CDKHq0.net
>>822
Stranger things

850:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 15a2-G74M)
19/12/09 15:55:07 AxHuiIuu0.net
オドーが死んだ

851:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb6c-MSc7)
19/12/09 16:41:10 eFJ85FfR0.net
ハリポタ 賢者の石は日本語英語字幕で見た
本よりレベルは高くないので多くの人が挫折しないと思うけど
けっこう長かった気がする
ストーリーは原作とちょっとかわってるとこがあったとおもう

みんな英語字幕と日本語字幕同時に表示させてみてんの?

852:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cb6c-MSc7)
19/12/09 16:46:38 eFJ85FfR0.net
あと映画とかドラマじゃないけど
TheEllenShowってトーク番組はたまに見てた 
もちろん字幕機能利用して
URLリンク(www.youtube.com)

853:名無しさん@英語勉強中
19/12/09 20:18:19.30 PbvFH1zca.net
>>829
ゲムスロの?

854:名無しさん@英語勉強中
19/12/09 20:19:11.04 AxHuiIuu0.net
>>832
スタートレックDS9だ

855:名無しさん@英語勉強中 (アウアウオーT Sa93-WBaP)
19/12/09 20:24:12 PbvFH1zca.net
DS9か。NGまでしか見てないわ

856:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4d9d-QX1D)
19/12/09 21:55:16 +Jxc8lSG0.net
スタートレックなんて日本語で見てもわからん。

857:名無しさん@英語勉強中
19/12/09 21:59:50.47 PbvFH1zca.net
スタートレックはSFの姿を借りた人間ドラマだからな

858:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1539-CFcT)
19/12/09 22:34:28 mNY2tn3V0.net
hulu止めたからネトフリ入ろうと思うんだけど
she spies とかVIPとかある?
似たようなのでもいいけど

859:名無しさん@英語勉強中
19/12/10 07:01:17.17 nomdawBNd.net
少し前、中華ドラマにはまって英語翻訳ついてるの見てたんだけど
その翻訳が、機械翻訳なのか、適当翻訳なのか
時制がめちゃくちゃ、、、でも半分くらいは理解できる
漢字の助けもあったかもしれんけど
結局、漢字と英語に助けられながら見て7~8割理解なのか??
でも、その余りにひどい英訳に、これでこそ中国!というか
日本だったら絶対に絶対に有り得ん事態だと、なんか中国の適当さが裏山だったわw

860:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 038a-j/w/)
19/12/10 07:35:04 oY22V73V0.net
こないだアマでB級英語映画観たら字幕がなかなかひどかった
電話回線工事の男が急に会話の途中で女ぽく話し出したりして面白かった
演技は普通に男なのにw

861:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b81-QX1D)
19/12/10 07:53:30 0b1nRdMY0.net
>>831
エレン良いよね。アメリカの流行りとかもわかるし。

>>836
いや、まあ、日本語でもわからんというのはそういう意味�


862:カゃあなくて・・・。



863:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 625a-er7q)
19/12/13 23:36:33 o/IKHrMW0.net
>>830
日本語字幕表示したら英語の学習にはならないよ

864:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 62b8-uKDx)
19/12/14 00:21:43 iFEBFHvv0.net
日本語字幕が出てても英語の学習になる

865:名無しさん@英語勉強中 (アウアウカー Sac7-kZyY)
19/12/14 01:01:56 65mrI5Msa.net
日本語字幕見てると、わかった気になるだけで
いつまでたっても上達しない

866:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 62b8-uKDx)
19/12/14 05:57:58 iFEBFHvv0.net
それは聞こえてないからだろ

867:名無しさん@英語勉強中
19/12/14 06:33:22.51 8sTodqFy0.net
>>769
既往症があれば保険に入れないとか言ってる人いたな

868:名無しさん@英語勉強中 (CAWW 0Hfa-3y0G)
19/12/14 17:05:11 g7At2FmSH.net
日本語字幕でも勉強になるって主張がたまにこのスレだと出てくるけど
なんでそんな非効率ことするのかよくわからん
相当な初心者向けの話なんだろうか

869:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ef39-hvu9)
19/12/14 17:59:12 lkh6eTWK0.net
初心者向けというより、字幕なしで止めずに観るときじゃないかな。
基本、字幕を見ずに観て、意味が掴めなかったときにチラッと見る。
日本語字幕なら一瞬で理解できるけど、英語字幕だと難しいからね。
しょっちゅう見るようじゃ効率悪いけど。

870:名無しさん@英語勉強中 (アウアウオーT Sa7a-kui+)
19/12/14 18:02:33 KNwNzsCha.net
日本語字幕と英語字幕両方出して、ああこの翻訳者こう来たかってのはあるかも

871:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4b33-kui+)
19/12/15 08:39:51 nrYeej0l0.net
むしろ初心者を脱した程度の中級者が英語字幕や字幕なしに挑戦したがる。
英語は英語で考えるという「英語脳」幻想を抱くのもその時期。

872:名無しさん@英語勉強中
19/12/15 09:41:41.33 7NA2FqwT0.net
シットコムの字幕とか意訳して笑わせるのではなく
ルビふって英語の語呂あわせがわかるようにしてるよね
昨今は字幕が英語学習者向けになってきている気がする

873:名無しさん@英語勉強中
19/12/15 09:58:57.38 PZz9WvZKa.net
ブレイド2でウィズリースナイプが「シッココムを見ているような人生でいいのか?」って日本語字幕があったように
シットコム自体を和訳せずにそのまま字幕としてだすようになってるな

874:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (ワッチョイ e286-GBjH)
19/12/15 16:46:19 kHx8Va/o0.net
日本語字幕ONにしてるからって、
ガッツリ読まなきゃいけない法はないじゃんね。

英語がようわからんかったときに、
大体の意味をサッと確認できて便利。
(いちいち巻き戻して、字幕切り替えて~がめんどい)

875:名無しさん@英語勉強中
19/12/15 18:46:42.93 ZIp7mSUpH.net
>>849
いずれは英語で考えるようになるから幻想は言いすぎじゃない
ドラマを見たからそうなるってほど簡単じゃないけど

876:名無しさん@英語勉強中
19/12/15 18:48:48.74 ZIp7mSUpH.net
>>852
最終的には日本語の存在自体が邪魔になるから
最初からないほうがいいと思うけどね
日本語ネイティブなので読もうよ思わなくても視覚に入るだけで
読めちゃうし

877:名無しさん@英語勉強中
19/12/15 21:33:18.22 MJ2StxPBa.net
日本語字幕があるおかげで聞き取りしてる英語のスペリングに類推が付くっていうのはあるかもしれない

878:名無しさん@英語勉強中
19/12/15 23:12:12.76 AQrlcdtu0.net
聞こえ方がいまいちで字幕なかったら単語に分解できなかっただろうラインが分解できるって事?
デメリットととしてという理解でいいのかな?

879:名無しさん@英語勉強中
19/12/16 16:18:33.47 bMcytKqr0.net
1周目は大体の流れ追いたいから日本橋字幕もつけてるわ、2周目から英語字幕だけに切り替える

880:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM13-/Jtb)
19/12/16 17:39:29 h6YGtJCHM.net
字幕の訳、全然言ってることと違ってたりして、いまいち。

881:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 625a-er7q)
19/12/16 22:57:52 v8guNYnO0.net
日本語字幕出したら英語の学習にはならんだろw

882:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 2229-/Jtb)
19/12/16 23:00:31 LgQdiNz20.net
ネットでtranscript探して、それ使ってみてる。有名どこなら大体見つかるし。

883:名無しさん@英語勉強中
19/12/17 07:03:44.15 1PAeQSBh0.net
大草原の小さな家
201話、ドラマは全部終わった。
聖書の古語以外は基本は簡単なドラマ。

884:名無しさん@英語勉強中
19/12/17 08:04:48.15 DX199SML0.net
>>859
2周目からはもちろん英語字幕だけだよw
効率悪いけど初見で理解できるまではまだまだ時間かかりそう

885:名無しさん@英語勉強中
19/12/17 08:13:33.22 aAYoNa6ma.net
英語字幕で何回か見てから日本語で確認してる。
最初から日本語で見ちゃうと日本語寄りになって役者の台詞がダイレクトに伝わってこない気がするんだよね。

886:名無しさん@英語勉強中
19/12/17 08:56:16.29 1PAeQSBh0.net
ちなみにDMMでDVDでみてるときは両方出してる。
すごい便利。

887:名無しさん@英語勉強中
19/12/17 20:13:47.64 djAWiTVHa.net
>>861
HappyBirthdayToMeお勧め

888:名無しさん@英語勉強中
19/12/18 02:12:36.86 5NdUA3Fw0.net
最後のほうに出てくるジェニー・ワイルダーって目のくりくりしたかわいい女の子が
今クジラおばさんになって和歌山県で抗議活動してて萎えたわw

889:名無しさん@英語勉強中
19/12/18 22:56:38.58 GonU0MpB0.net
ellen showみたいな短めのトークショーで、
youtubeで見れて、英語字幕がついているものはありませんかね?
洋画やドラマはまだハードルが高いので、こういったものから手を付けようかと

890:名無しさん@英語勉強中
19/12/19 09:26:24.44 trhyCcqW0.net
こういうのはある Youtube限定なら一番下のやつだな
News Words(やさしいニュース英語、英語字幕あり)←VOA 
English @ the Movies: Goody-goody(たぶんスクリプトなし) ←VOA、
Dramas from BBC Learning Englishなんかがある ← BBC
Learn English With TV Seriesはドラマとは映画が主だな
VOA
URLリンク(learningenglish.voanews.com)
BBBC
URLリンク(www.bbc.co.uk)
Learn English With TV Series
URLリンク(www.youtube.com)
インタビュー、英会話、映画のセリフ解説(日本語訳もあり)
URLリンク(www.youtube.com)
LeinaがでてるNHK WORLDの番組 (字幕出せる)
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

891:名無しさん@英語勉強中
19/12/19 20:35:22.84 MCyGvHQv0.net
>>868
いろいろなリンクをいただき助かります
Learn English With TV SeriesとBBC Learning Englishが気に入りました
早速こちらで学習を始めてみます

892:名無しさん@英語勉強中
19/12/24 15:47:43.80 lOCAklC10EVE.net
>>867
トークショーは本当にトークだけなので、映画とかのほうが簡単では?

893:名無しさん@英語勉強中 (中止 f772-FmVf)
19/12/24 17:03:15 3xHZipna0EVE.net
映画やドラマの台詞ってプロの脚本家たちが考え抜いた洗練された言葉だからな
外国人観光客やごく普通の人々の話す日常のくだけた言葉に自信喪失しないためには
どんな教材がいいんだろう
大草原の小さな家で勉強したら昔の田舎者と思われるかw

894:名無しさん@英語勉強中 (中止 b729-61FZ)
19/12/24 18:59:41 FK39V01U0EVE.net
教会の古語みたいな英語が難しいだけで、基本的に簡単でいい作品だよ。
社会生活もあるし。

teamは二頭立ての馬のこと

とかそういう昔の農村生活の特有の単語はあるけどね。

895:名無しさん@英語勉強中
19/12/24 19:51:41.52 E/mTkBD10EVE.net
なんだかんだ言って、フレンズが勉強しやすいね。解説も多いし。
古臭い表現が多いのはあれだが。

896:名無しさん@英語勉強中
19/12/25 00:21:19.48 noz8UWyD0XMAS.net
ホームドラマっていうとフルハウスをまず思うんだけど、あれも表現古かったりする?

897:名無しさん@英語勉強中
19/12/25 02:23:04.64 w3p7zdJy0XMAS.net
フレンズがもうそんな古臭くなってるとは!

898:名無しさん@英語勉強中
19/12/25 02:58:39.82 DtDSJa910XMAS.net
>>875
nativeに「フレンズで勉強してる」って言ったら「なんでそんな古いので・・・」っていわれた。
かといってHIMYMは下品すぎるし。スラングわからなすぎる。

899:名無しさん@英語勉強中
19/12/25 12:26:39.95 1nYLoXZ8aXMAS.net
フフルハウスもフレンズも古いからというより楽しめないから別のホームドラマ見てる。
前者より、近隣住民とのやりとりとか距離感がある会話も多いから実際に使い回してるわ。

900:名無しさん@英語勉強中
19/12/25 14:08:15.24 EAN/QcOWaXMAS.net
フレンズとかビバリーヒルズ青春白書とかロズウェルと同じ時代?

901:名無しさん@英語勉強中 (中止 0Hdf-wuRE)
19/12/25 20:36:48 MpqSvNCcHXMAS.net
フレンズとか日本でいうとロンバケくらいの時代でしょ
そりゃ古いでしょ

902:名無しさん@英語勉強中 (中止WW b733-BqQa)
19/12/25 20:58:45 xUE8H4+u0XMAS.net
だったら何見りゃいいんだよ?

903:名無しさん@英語勉強中 (中止 0Hdf-wuRE)
19/12/25 21:02:07 MpqSvNCcHXMAS.net
>>880
とはいえフレンズは英語学習の教材としては悪くないから
古さに耐えられるなら、別にフレンズでいいでしょ
耐えられないなら、好きなものを見たらいい

904:名無しさん@英語勉強中 (中止WW 97f0-cJ3+)
19/12/25 22:24:33 K70ZeiDA0XMAS.net
フレンズって25年前のドラマみても今じゃ聞かれない表現や存在しないような話題も多くて無駄な時間を使うことになる。youtube 見てる方がマシ。
URLリンク(fbwat.ch)

905:名無しさん@英語勉強中
19/12/25 22:26:02.18 LJsyQB+TaXMAS.net
5chにいる年齢層からすると、ちょうどいいともいえる
チョベリバーとかつい言っちゃうよね?

906:名無しさん@英語勉強中
19/12/25 23:46:56.37 12baedNa0XMAS.net
フレンズは馴れ馴れしい表現が多いから使い道ない。
あんなに言い合えるほど親しい外人の友達は居ない。

907:名無しさん@英語勉強中
19/12/26 09:50:42.80 dDyIEX87d.net
>>883
マジ卍とかよいちょまるとかを覚えたいということか。

908:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 13:49:48.65 kWM3abE50.net
netflixで英語の学習を考えているのですが、netflixの字幕は人間が付けているのでしょうか?
それとも機械が音声を認識してそれを表示しているのでしょうか?精度も気になります。
あと、youtubeの英語字幕の自動生成の精度は英語学習に適しているのでしょうか?

909:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 14:04:52.80 BpVT9T+p0.net
>>886
人間がつけてる
YouTubeの自動の字幕は学習に適していない

910:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 14:36:30.82 EivHZoQc0.net
機械による字幕だったり人間による字幕だったりする

911:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 14:39:07.86 EivHZoQc0.net
あネットフリックスか こっちはしらんないわ
いまのところ機械による書き起こし(YouTube)は精度悪いと思う

912:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 15:12:56.75 EivHZoQc0.net
Hasta La Vista Baby
地獄で会おうぜベイビー
URLリンク(www.youtube.com)

913:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 15:17:45.77 c4zlIIH80.net
誰でも知ってるような事をわざわざ

914:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 15:23:36.98 EivHZoQc0.net
鍵が導く心のままに
May your heart be your guiding ke


915:y ーKingdom Heatts https://www.youtube.com/watch?v=VVLRtu4K5hI



916:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 15:28:51.32 EivHZoQc0.net
Hasta La Vista Baby けっこうつかわれとるな
URLリンク(www.subzin.com)

917:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 15:57:02.44 EivHZoQc0.net
チャーリーとチョコレート工場
ウンパルンパの歌 原文から一部してる
URLリンク(www.youtube.com)
Charlie and the Chocolate Factory Chapters 17 (pp.78-80)

918:名無しさん@英語勉強中
19/12/27 16:04:01.14 VjlKZDP+H.net
youのS2を早速見始めて半分くらいまで来たけど
これはなかなか面白い

919:名無しさん@英語勉強中
19/12/28 10:00:12.56 GEpBrQP70.net
So, if I mess this up, there’s nothing else for dessert?
You’re not gonna mess it up.
Wow, Monica, I love that.
You really have faith in me.
Thank you.
Yeah.
Technical question, how do you know when the butter’s done?
Well, it’s done about two minutes before it looks like that.
URLリンク(www.youtube.com)
thatがいまいちわかりにくい

920:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e66c-gMtz)
19/12/28 11:00:36 GEpBrQP70.net
Are you still at Barts then?
Teaching now, yeah, bright young things like we used to be.
God, I hate them.
What about you, just staying in town till you get yourself sorted?
I can’t afford London on an Army pension.
Ah, and you couldn’t bear to be anywhere else.
That’s not the John Watson I know.
I’m not the John Watson.
Couldn’t Harry help?
Yeah, like that’s going to happen…
I don’t know, get a flatshare or something?
Come on, who’d want me for a flatmate?
What?
You’re the second person to say that to me today.
Who was the first?

URLリンク(www.youtube.com)

921:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e66c-gMtz)
19/12/28 11:00:48 GEpBrQP70.net
Barts are The London School of Medicine and Dentistry,
commonly known as Barts, is a medical and dental school
in London, England.

Get yourself sorted
Casual way to say to take care of your issues or your priorities.

To be able to afford something means to have enough money to pay for it.

couldn’t bear
Mike is saying that John wouldn’t accept or tolerate living in another city.

Like that’s going to happen
A sarcastic expression that is commonly used to mean the opposite - that it will never happen

A flatshare is an arrangement in which two or more people decide to live in the same
flat (apartment) and share the costs of living.

922:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e66c-gMtz)
19/12/28 11:09:20 GEpBrQP70.net
シャーロックはりすにリスニング教材としては初心者には不向きだな
ないいってるかわからん

923:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ a45d-/WEI)
19/12/28 12:33:49 qjDeVC2k0.net
英語の新しい勉強法

URLリンク(ci.nii.ac.jp)

924:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1a81-/WEI)
19/12/28 14:05:36 HhUXlK6z0.net
>>899
同じく。あのアクセントは本当にわからん。

925:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e66c-gMtz)
19/12/28 15:00:12 GEpBrQP70.net
ここが笑える

Ugh! It’s hideous!
Oh, that’s not very nice. He’s just a donkey.

Have at him
have at ・・を攻撃せよ
I don’t give a damn ‘bout my reputation
not give a damn ・・を気にしない
try the veal
the phrase try the veal is a clishe sign-off from standup comedians in comedy clubs

URLリンク(www.youtube.com)

926:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 01:19:16.85 ELr0C+yE0.net
速読ならぬ速聴のススメ
1.6-2.0倍速で聴いて鍛えると元のスピードではまるでスロモのように聞こえる
負荷をかけてトレーニングしたほうが効率良いのは耳もいっしょ

927:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 05:24:22.49 CIVn6ISK0.net
マジレスするとある程度のレベルになったら聞き取れない原因は
速度以外にある事のほうが圧倒的に多いと思うが・・・
シャーロックの謎解き時のセリフの話ならまあそうかも
(それでも自分の場合は理解する速さがネックになっているように感じる)

928:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 05:46:32.06 Wc/NR+en0.net
2回聞いて分かるなら慣れだと思う

929:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 13:38:30.51 5KGd7Weo0NIKU.net
英検、TOEFLのリスニングパートより聞き取りにくい
音変化 音の消失があるってのが要因のひとつだろな
英検一級のインタビューの問題は音の変化があるが
アメリカドラマ「フルハウス」のリスニングチャレンジ#3
URLリンク(www.youtube.com)

930:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 14:20:17.68 lDfkGgYs0NIKU.net
日本人でもはっきり大きい声で話す人と、小声でボソボソと話す人いるけど
ネイティブに俗語を後者でやられたらお手上げです

931:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 14:31:04.89 mdsbpEKZ0NIKU.net
さらにprobablyがprolyになってたり。

932:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 14:57:36.94 mw2N/fcdMNIKU.net
日本語も音の消失や音変化は沢山あるよ。所謂ら抜き言葉とか、「こんにちは」を「こんちわ」とか「ちわー」とかに変化させたり、「~です」を「~っす」に変化させたり。
でもそれでも問題なく聞き取れるのは、予測しながら聞いてるからなのでは無いかと思う。英語の場合、予測しながら聞くというのは相当高レベルにならないと難しい。

933:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 706c-gMtz)
19/12/29 15:09:22 5KGd7Weo0NIKU.net
バイオ4のサラザールとかドラクエ11のエマとかはけっこうなまりがあるとおもう
聞き取りはしやすい
そういやゲーム英語のスレみないな どっかにあるんだろうけど

バイオ4
URLリンク(www.youtube.com)
ドラクエ11
URLリンク(www.youtube.com)

934:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 15:45:34.01 5KGd7Weo0NIKU.net
Emilia Clarkeのvalley girl
Emilia Clarke
URLリンク(www.youtube.com)

how much wood would a woodchuck chuck
if a woodchuck could chuck wood?
URLリンク(www.youtube.com)

935:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 15:50:32.63 Wv4wOT9epNIKU.net
ネイティブの自然な英語って、機能語とか脱落しまくりだし、その音を発音できる学習者って相当少ないと思います。
(私は見たことがない、、)
そこでなんですが、そういうネイティブの音声聞いてる時って、シャドーイングとかオーバーラッピングって、
皆さんやりますか?
わたしにはまず出せない音なんですが、ただ音声と文字をひたすら見比べてもリスニング向上しないのかな、、

936:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 16:41:30.96 CIVn6ISK0NIKU.net
>>912
自分のレベルがそんなに高いわけじゃないので、自信もって言える訳じゃないけど、
基本的には知らなかったことを覚える、慣れるという事だと思うが・・
例えば >>908 で出てる proly とか
クダとかシュダみたいな奴とか
自分は時間節約の為に切り取って1週間くらい連続で聞くだけだよ
覚えるために自分でも発話できたほうがいいだろうけど、必須ではない気がする
リピートはする事あるけど他のはあんまりしないな
速度を除けば自分で出せない音って想像できないけどどんな奴の事なのかな?
後、常にやってる訳じゃないけど
URLリンク(www.youtube.com)
のやり方は自分にとっては結構画期的だった

937:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 17:28:21.49 D3VhWaJWHNIKU.net
>>912
シャドーイングやオーバーラッピングって
発音やイントネーションを向上させたかったときにちょっとやってたけど
リスニングにはあんまり役に立たない気がするけど
>>911
この動画に限らんけどEmilia Clarkeのインタビューはひたすら愛らしい

938:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 18:18:54.76 D3VhWaJWHNIKU.net
YouのS2を見終わったけど
久しぶりにのめり込んだドラマだったわ
ヒロインのLoveちゃんがもう少し可愛いと良かったのだが
英語の勉強としては普通レベルかな
聞き取りレベルとしては中の下って感じ

939:名無しさん@英語勉強中
19/12/29 18:23:13.75 5KGd7Weo0NIKU.net
映画とかドラマのリスニングのためにどこまで発音練習ひつようか知らないけど
映画にでてくるやつふくめ、英語で歌いたいひとは徹底的にやる人もいると思う
英語で歌おう♪ アナと雪の女王編① 英語の発音を練習しよう!!
URLリンク(www.youtube.com)
ベルの英語の勉強法
URLリンク(www.youtube.com)
"Let It Go" with 25 Disney Characters
URLリンク(www.youtube.com)

940:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sp72-VnpI)
19/12/29 21:32:52 Wv4wOT9epNIKU.net
>>913
お返事ありがとうございます。
速度もですけど、機能語とかのかたまりのチャンクが潰れまくって、雑音にしか聞こえないときとかないですか?
具体的に音声あげてくれって言われると、ちょっといま思いつかないんですが、、
自分は音と文字をひたすら照らし合わせてるだけで、これでいいのかと不安でしたが、もうすこし聞く量を増やして頑張ってみようと思います。

941:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ Sp72-VnpI)
19/12/29 21:34:05 Wv4wOT9epNIKU.net
>>914
お返事ありがとうございます。
いまはただひたすらリスニングを向上させたいので、シャドーイングなどは気が向いたときだけにして、
少しでも気軽に、音声を聞いていこうと思います。
ありがとうございました。

942:名無しさん@英語勉強中
19/12/30 00:07:43.85 /68M+q2a0.net
>>917
スクリプトを確認しながら練習してると、他の音源でも推測出来るときがあるよ。まだレベル低いから知ってる表現を聞き漏らしたりする事の方が多いけど。

943:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1e33-++NQ)
19/12/30 16:33:27 TueC2VXs0.net
英語じゃなくて日本語を教えてる立場だけど
やはり日本語でも聞き取りが難しい音は発声練習をさせると良い結果が出るよ
自分のことで言えば調音法や調音点の勉強で英語の発声も良くなったと思う
次の音を準備しやすいように舌や唇の動きが省略されていると考えれば理解しやすくなるよ

944:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW ae9d-7i8z)
19/12/31 13:22:12 vyv2Yxyd0.net
エレメンタリーとシャーロック
エレメンタリーの圧勝だな

945:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ aa9d-niKT)
19/12/31 16:20:41 CVvAZVZf0.net
米在住20年の日本人、英語力に限界「ハリウッド映画を観ても10%しか理解できない」 [495152168]
スレリンク(poverty板)

946:名無しさん@英語勉強中 (HappyNewYear! 0H8a-2BqI)
20/01/01 01:00:48 dJuj8vHwHNEWYEAR.net
>>922
自分の英語ベタを喧伝しなくてもいいのに

まあでも
日本人の配偶者を持って
日本人に向けた仕事をしてたら
海外に住んでも英語うまくなるわけ無いわな

947:名無しさん@英語勉強中
20/01/01 02:23:19.02 UVwPks8T0.net
てか、ざっくり「ハリウッド映画」って言ってる時点で中身0なんだろうなと思うわ

948:名無しさん@英語勉強中
20/01/01 12:22:37.85 Z6ddsf/ua.net
ハリウッド映画でも歴史物とかだとスラングとかないし聞きやすいな
日常会話物は日本の映画でもわかりにくい

949:名無しさん@英語勉強中 (HappyNewYear! ed72-N0L+)
20/01/01 18:00:29 UHtgpkMM0NEWYEAR.net
大学・大学院の留学を考えてる人はビッグバンセオリーを聞き取れるようにしておくべき

950:名無しさん@英語勉強中
20/01/01 19:40:06.69 kNjhfT/NM.net
Why that?
To have sex with neighbor ladies?

951:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 0229-CwpI)
20/01/01 22:42:52 OFPBovsL0.net
>>927
Yo!

952:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e6c-olRn)
20/01/02 00:28:41 YhJpe7Nl0.net
URLリンク(time.com)

953:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e6c-olRn)
20/01/02 00:35:46 YhJpe7Nl0.net
The 10 Best Movie Performances of 2019
URLリンク(time.com)

どれも見てない
ハスラーってタイトルを聞いたことがあるようなないような
Jennifer Lopezがでてるからだろか

2. Jennifer Lopez, Hustlers
We spend a great deal of time praising actors we think of as great,
but we don’t always know what to do with the charming ones.
In Hustlers, as an exotic dancer who hatches an illegal scheme to extract money
from horny Wall Street dudes’ wallets, Lopez is both charming and great
—as if two translucent hues spontaneously overlapped to make a new color.

954:名無しさん@英語勉強中
20/01/02 18:07:53.62 XW1+kWCUH.net
>>930
その中だと、Marriage StoryとThe Irishmanは見たな
どっちもNetflix
映画館行くの億劫で
Marriage Storyは2人ともプロフェッショナルなカップルにはなかなか刺さる映画だと思う
特に子供がいる場合には

955:名無しさん@英語勉強中
20/01/07 19:51:02.31 eOSbOzuf0.net
Netflixのダウンロード制限厳しすぎる…

956:名無しさん@英語勉強中
20/01/08 13:43:40.28 /i6VoQkX0.net
どんな風によ?

957:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df29-vw++)
20/01/09 02:44:53 yav7VpNF0.net
スーパーガール始めたけど、スラングがないから英語勉強には
いいドラマ。スーパーマン用語があるぐらいで。

アメリカ版仮面ライダーみたいなもんなんだなw

958:名無しさん@英語勉強中
20/01/09 10:03:58.22 zLt6owfU0.net
【意見】「海外在住なら外国語ペラペラでしょ」に声を大にして反論したいこと
スレリンク(newsplus板)

959:名無しさん@英語勉強中
20/01/09 17:43:22.48 XrAMgnMLH.net
>>935
まあ当たり前だわな
必要がなければあんまりうまくならん

960:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7fa2-lB9F)
20/01/10 05:18:49 dynAS7mw0.net
>>790
ルーシー・リューって
アジア人らしい顔ということに加えて欧米が好きな色気のある顔なのかな?

例え古いけどむこうの人から見てキム


961:・ベイシンガー的なちょっと抜けたような でもたまらく色っぽく見える要素もある顔?



962:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 7f8a-OQA1)
20/01/10 07:23:18 1TgJyEUM0.net
ルーシーリューの美をアジア人には理解できない

963:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-euIa)
20/01/10 19:29:06 +B+KE3/A0.net
スーパーストアが面白くて好き。

URLリンク(www.youtube.com)
ビデオ序盤で出てくる小柄な女性は実は40歳で2人の子持ち。
白人女性はすぐに老けるって聞くけど、人によるみたいだね。
アメリカ版「リング」の貞子役も演じたらしい。

964:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df39-jBfo)
20/01/10 21:56:26 AZXD9BWf0.net
>>939
エイミーって役の人?
途中まで見たけど面白そう
youtubeでしか見られないのかな?

965:名無しさん@英語勉強中
20/01/11 08:55:17.33 IGuQGghR0.net
40歳子持ちは実はコッチの人
URLリンク(vignette.wikia.nocookie.net)

966:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfe3-GDqg)
20/01/11 09:35:44 bIKten0u0.net
>>935
ゴーンさんは日本語全然ダメだったらしいからな。

967:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df39-jBfo)
20/01/11 20:32:49 idgr94GM0.net
>>941
ありがとう
よく見たら白人て書いてあったね

ねずみ講のことをピラミッドスキームって言うんだ。勉強になった

968:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5f9d-euIa)
20/01/11 21:37:39 0DUWIqa90.net
ポンジイスキームってなんだっけ?

969:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 62a2-A78j)
20/01/15 13:22:42 LXy94p7x0.net
先に英語で聞いて自分の中で咀嚼してから少し遅れて英語字幕みて確認するのがいい気がしきてた!

970:名無しさん@英語勉強中
20/01/15 14:40:15.90 V3OHqEnAa.net
ポンジィスキームもネズミ講

971:名無しさん@英語勉強中
20/01/15 22:08:33.31 R4QTgcXT0.net
ネットフリックスの動画って、英語字幕付きで保存できるのでしょうか?
それなら1ヵ月だけ入会して、ダウンロードしまくろうかと思っているのですが

972:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW fe55-DeBb)
20/01/15 22:15:21 4NFs+IA60.net
>>947
解約するとDLしたものは見れなくなる

973:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8d36-5bZF)
20/01/15 23:58:25 R4QTgcXT0.net
>>948
レス有難うございます、そういった仕様なんですね、、、

974:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 425d-M7HF)
20/01/16 00:13:56 ZWAnSauN0.net
>>949
個人的には英語シャワー浴びるより、同じ作品を繰り返し見て新たな発見とかフレーズ使う感覚を掴むほうが実体験に反映出来たけど、数こなす人は初見でもある程度わかる人なんだろうか?

975:名無しさん@英語勉強中
20/01/16 15:24:03.56 ssj2GwQH0.net
活舌の悪い登場人物にイラっとしてしまう

976:名無しさん@英語勉強中 (CA 0H4a-Gozt)
20/01/16 16:21:29 GyU0+v4KH.net
最近はThis is usを見てるんだけどいいドラマだなぁ
ほのぼのとはしてないんだけど
ストーリーはよく考えられてるし
悪人があまりいないので人間関係のストレスの溜まってる人でも気楽に見れる

英語の勉強としてもけっこうおすすめ
レベルとしては中級者以上かな

主な登場人物はほとんど中流以上なので
きれいな英語をしゃべるんだけど
一つのテーマを扱ってるわけじゃないので語彙の範囲が広い

アマプラでシーズン1が見れるはず

977:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 928a-pI7t)
20/01/16 20:09:31 M8EDouJZ0.net
Sherlockいいわあ

978:名無しさん@英語勉強中
20/01/18 21:20:04.11 axGirEed0.net
やまとなでしこを見てインプット ← はんぱなく繰り返しみたらしい
留学生としゃべってアウトプット
なんかをして日本語をみにつけたらしい
トリリンガルの私が日本語を話せるようになった実際に上達した勉強法|
How I Learned Japanese|皆さんも英語上達に使って!!|超短期間で上達できる英語勉強法|
URLリンク(www.youtube.com)

979:名無しさん@英語勉強中
20/01/19 22:36:49.23 YGX6BLSE0.net
>>952
This is us良いよね。
ただ、最後の出演者の話合い(?)は毎回飛ばしてた。
なんかせっかくドラマのキャラとして見てたのに種明かしされたみたいでイヤだったなあ。
悪人はいないけど、ケイトはほんとにめんどくさい女だ。

980:名無しさん@英語勉強中 (CA 0H4a-Gozt)
20/01/20 22:22:54 yRQQZvKuH.net
>>955
俺の見ている版だと、話し合いみたいなのはないなぁ
なんかおまけみたいなものだろうか

YoutubeのサムネでJackとおとなになったKevが一緒に写ってるインタビューが有って
興ざめしそうだから見なかった

Kateは別に美人じゃないのに面倒くさい女なのでリアルでいたら避けたい

インタビューでも見てよかったと思えるのもあれば全く逆なのもあるよね
The end of the fxxxing worldの2人のインタビューは可愛すぎて良かった

981:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 879d-paOk)
20/01/22 06:46:35 hwFN7hZR0.net
>>941
two and a half men にも出てる Kelly Stables っていう女優さんだね
ちっちゃくてかわいいなって思って見てた

982:名無しさん@英語勉強中
20/01/23 23:20:52.30 P+i55qSD0.net
KH3 Remindのムービー
YouTubeでだいたい見た
英語は一部をのぞきかなりわかりやすい
リスニングもしやすい
そういやドラゴンボールのゲームも出てる
魔人ブウ編がゲーム化されてるとおもうんだが
ぱっと見こっちのムービーも同じぐらいの感じがする

983:名無しさん@英語勉強中
20/01/23 23:24:51.09 P+i55qSD0.net
ちなみに ポルンガを呼び出す呪文は日本語と同じ
Takkaraputo po Porunga pupirittoparo!

984:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f6c-5yfP)
20/01/26 01:13:28 oVZozEQU0.net
キャッツの映画おもしろいんだろか
テイラースウィフトとかがでてるけど

985:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7f6c-5yfP)
20/01/26 01:20:57 oVZozEQU0.net
酷評されとるな

Despite its fur-midable cast, this Cats adaptation is a clawful mistake
that will leave most viewers begging to be put out of their mew-sery.
URLリンク(www.rottentomatoes.com)

986:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5fa2-9rwV)
20/01/26 08:59:55 EQLsGv5o0.net
『キャッツ』そのものに“罪”はない。監督の力量不足こそすべての元凶だ:映画レヴュー|WIRED.jp
URLリンク(wired.jp)

987:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 879d-Nxug)
20/01/26 18:53:22 8sZF0RCF0.net
>>880
メンタリスト

988:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 879d-Nxug)
20/01/26 18:56:34 8sZF0RCF0.net
>>895
うむ、気味悪く見事に終わったS1からコメディ路線にうまく切り替わったね

989:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2733-V1vN)
20/01/27 09:16:51 UWnztZPE0.net
Amazonオリジナルの『まほうのレシピ』(Just Add Magic)
子供向けだから簡単だろうと甘く見たら結構難しくて参った。
若い子たちのセリフがけっこう速い。若者特有の言い回しも多い。
料理関連の表現がけっこう出てくる。
魔法のスパイスは造語ばかりだから何と発音したのか判らなくてあせる。
なぞなぞの部分は頭に入ってこない。
並行して観ている『ベイツ・モーテル』のほうが簡単に感じる。

990:名無しさん@英語勉強中
20/01/27 20:49:36.10 X288JQDK0.net
ミスターインクレディブルのシーンからとってきたリスニング教材
URLリンク(www.youtube.com)
学校のリスニングはあまりこういう生の英語で練習する機会すくないとおもう

991:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3d29-Tblh)
20/01/31 05:29:19 KPDP9Qod0.net
最近のドラマで勉強するのに一番よかったのはスーパーガールだね。
とにかく英語が崩れてない。スーパーマン造語があるぐらいで比較的簡単。
アリーマクビールが凝った英語を使うのもちょっと難しいけど。

992:名無しさん@英語勉強中
20/01/31 08:41:36.18 OEKWPvxFa.net
スーパーガールに興味あるならヘレン・スレイター版も見たらいいよ
そのあとに坂の上の家も見るといい。ビックリすること請け合いだから

993:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7972-XopQ)
20/02/01 00:26:40 AsP55Yz00.net
米ドラマのスクリプトってネットでタダで公開されてるのな
目で読むとめっちゃ簡単な単語だらけなのに、ボソボソ高速で話すから全然分からない
犯罪刑事物

994:名無しさん@英語勉強中
20/02/01 00:40:34.27 89nd3Cz50.net
邦画でも役作りなのか何言ってるか分からないとかあるからな

995:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW aa29-J5Tu)
20/02/01 06:47:06 +ZuCj42m0.net
>>969
だいたいあるよ

996:名無しさん@英語勉強中
20/02/01 13:09:36.36 ZRGSS6Rta.net
政治家の二階とか日本人でも聞き辛いし、言ってる中身も何が言いたいかわからない
英語でもそんなのは沢山あるよ

997:名無しさん@英語勉強中
20/02/01 17:31:27.43 fA9geKgN0.net
ブラックリストは英語学習の素材としてかなり良いね

998:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff6c-tipF)
20/02/08 01:25:56 Amqsnbqa0.net
初心者はいきなりフレンズとか見るより
英語学習者向けのドラマ見たほうがいい
そのほうが挫折しないし洋画やドラマを見る準備にもなる

URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

999:名無しさん@英語勉強中 (CA 0Hdf-t7sP)
20/02/08 02:23:03 rnrodU4BH.net
>>974
初学者はそういう教材をやったほうがいいという考えは否定しないけど
初学者向けにイギリス英語はないでしょ

1000:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 9f29-oibF)
20/02/08 08:17:09 n6XSTuQM0.net
フレンズは、初っ端の会話が結構鬼門だよね。なにいってるのか、何が可笑しいのかサッパリだった。

1001:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa9b-v5/Q)
20/02/08 09:18:04 Z33b3nNBa.net
>>974
フレンズ簡単じゃないかな

1002:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d729-UHmA)
20/02/08 09:24:28 rjLuKZV70.net
1話しかやってないけどフレンズは難しかったよ。
コロンボとかモンクとかスーパーガールのほうがよっぽど楽。

1003:名無しさん@英語勉強中
20/02/08 09:35:42.76 Amqsnbqa0.net
段階的なリスニングの学習が必要な人向けの話
音がはやい 聞こえない人が学習し続けられる人も問題ない
非ネイティブで音声学習してこなかったひとが
いきなりネイティブのマシンガントークについていける人はほとんどいないとおもう
RPは基本聞き取りやすい発音だと思う 
まあアメリカ英語の音声がいいなら アメリカ英語のリスニング教材やりゃいい
It’s a very clear accent. So, it’s probably a good idea to learn to speak English with an RP,
or you may be learning with an American accent, a Canadian accent, all of those accents
are very clear.
URLリンク(www.youtube.com)(3:27)

1004:名無しさん@英語勉強中
20/02/08 09:41:18.56 Amqsnbqa0.net
音がはやい 聞こえない人が学習し続けられる人も問題ない

音がはやい 聞こえない人が学習し続けられるなら 問題ない
まあスクリプト見ながら聞く場合は音声というか読解力が重要なので
いきなり聞き取りにくい音声使うのもいいんかもな 
聞きとれなくてもスクリプト見て理解すればいいわけで 
そのうち 聞き取れなくても慣れていくだろうし

1005:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcf-v5/Q)
20/02/08 10:56:07 2r/UUyTuM.net
最初はニュースとかドキュメンタリーが簡単だけどね

1006:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1729-/r8I)
20/02/08 17:50:52 1FA/AyZY0.net
>>969
どこに公開されているのですか?

1007:名無しさん@英語勉強中 (CA 0Hdf-t7sP)
20/02/08 18:15:14 hBNCxPulH.net
>>982
使ったことないけどこれとか使えそう
URLリンク(thescriptsavant.com)

1008:名無しさん@英語勉強中 (CA 0Hdf-t7sP)
20/02/08 18:34:48 hBNCxPulH.net
>>981
俺もニュースいっぱい聴いたクチなので
その意見には同意

ドラマ含め日常会話はトピックが多岐にわたる上に、
コンテクスト依存が激しいのでわりと大変だと思う

1009:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f18-Kxi7)
20/02/09 04:41:18 SKHH4pvL0.net
ネットフリックスで
綾部がゲストで出ていたアメリカの料理の鉄人みたいな番組を見たんだけど
一緒に出てた日本人料理研究家の英語が何かかっこよかったわ
ああいうキリッとした英語に憧れるわ

1010:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d736-/r8I)
20/02/09 15:13:38 5n+G+N0v0.net
>>983
ありがとうございます

1011:名無しさん@英語勉強中
20/02/09 16:20:50.18 2uHDOk3V0.net
>>982
「(ドラマのタイトル) script」で検索する手もある

1012:名無しさん@英語勉強中
20/02/09 22:39:43.17 wVYXfU9+M.net
フレンズより、ビックバンセオリーのほうが日本人に理解しやすい笑いでとっつきやすい。英語も平易

1013:名無しさん@英語勉強中
20/02/09 23:11:47.75 4v+mZ+2rp.net
単語が分からないだろw
え、そのレベルで観れた気になってんの?って感じそう

1014:名無しさん@英語勉強中 (CA 0Hdf-t7sP)
20/02/09 23:18:07 zCh1i/g8H.net
>>988
どーかなー

ただ、海外に住む日本人の相当数が理系の大学院生やポスドクだと考えると
あれのほうが英語学習者向けというのも分からんでもない

あとまあ、フレンズほど古くないってものいいよね

1015:名無しさん@英語勉強中
20/02/10 05:58:52.37 6ABwvzbSB
ビッグバンセオリーいいよね。ラージ以外はすごくクリアな発音。
ラージのインド訛りは本物らしいから(本人がインタビューで言ってた)、そのインド訛りにも見てるうちにだんだん慣れてきてお得感あるw

1016:名無しさん@英語勉強中
20/02/10 06:00:23.70 8E9r3S/+0.net
ビッグバンセオリーいいよね。ラージ以外はすごくクリアな発音。
ラージのインド訛りは本物らしいから(本人がインタビューで言ってた)、そのインド訛りにも見てるうちにだんだん慣れてきてお得感あるw

1017:名無しさん@英語勉強中 (MX 0Hdf-mZAX)
20/02/10 07:08:25 w+yqehCIH.net
シーズン1と2は爆笑シーン多数だよ
3以降は見てない
ドラマって役は同じなのに出演者が歳取っていくから不自然だよな

>>989
字幕出しながら見れば?
>>990
>海外に住む日本人の相当数が理系の大学院生やポスドクだ
んなわけないだろ

1018:名無しさん@英語勉強中 (MX 0Hdf-mZAX)
20/02/10 07:24:23 w+yqehCIH.net
シェルダン面白すぎだよな
未見の人はまじ見た方がいい

1019:名無しさん@英語勉強中 (CA 0Hdf-t7sP)
20/02/10 17:45:41 PcwbBCC/H.net
>>992
Rajの英語は
普通の英語にインドのスパイスをちょっとかけた程度で
相当聞き取りやすいよ

日常で触れるインド系の英語はあれよりもずっとなまっていることが多い

1020:名無しさん@英語勉強中
20/02/10 20:49:43.15 seDVjyqN0.net
ビッグバンセオリーはエイミーとバーナデッドが出てきてからが本番

1021:名無しさん@英語勉強中
20/02/10 20:56:54.89


1022:KmxCuF9F0.net



1023:名無しさん@英語勉強中
20/02/10 21:05:57.10 0TUVwBKhp.net
Dr.WhoはさすがにS8で一旦無期限の休憩入らせてもらったわ

1024:名無しさん@英語勉強中
20/02/10 21:19:44.45 8E9r3S/+0.net
ビッグバンは確かシーズン12まで。テレビ局側はもっと続けたかったけどシェルダン役の人がもう十分みたいなこと言って終了。
そりゃあ、1話の出演料1億円近く貰ってたら、もうやめてもいいよね。

1025:名無しさん@英語勉強中
20/02/10 21:32:54.22 0TUVwBKhp.net
S9か10ぐらいまでしか観てないけど、もうネタ切れしてたからね
金が貯まったとかどうとかじゃなくて、これ以上やっても作品ダメにするだけだからだろう

1026:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3772-hxdt)
20/02/11 00:32:00 3krwi4W50.net
フレンドも出演者たちが1話で1億円貰ってると聞いて完全に見る気なくした

1027:名無しさん@英語勉強中 (アウアウクー MM0b-6h+X)
20/02/11 07:35:08 9OWS4ZOFM.net
>>992
俺もそう思う。映画の早口が敷居高い人には、ビックバンが入門編として最適。

1028:1001
Over 1000 Thread .net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 345日 9時間 15分 8秒

1029:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch