なんでも翻訳してやるから英文持って来い 18at ENGLISH
なんでも翻訳してやるから英文持って来い 18 - 暇つぶし2ch616:名無しさん@英語勉強中
19/05/02 22:32:12.29 83KjorcX0.net
次の英文で質問が2つあります。
When you do formulate the purpose statement,
focus on what the function computes not how it goes about it,
especially not how it goes through instances of the given data.
・自分の訳
目的文を組み立てるときは、関数がどのように処理するのかではなく、
特に与えられたデータ・インスタンスをどのように処理するのかではなく、
関数が計算するのは何なのかに焦点を合わせます。
質問1
①「not how it goes about it」のitはそれぞれ何を指しているのでしょうか?
質問2
「gooes about」と「goes through」を両方とも『処理する』と訳しましたが、
もっと最適な訳はありますか?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch