英語はディープラーニング その1at ENGLISH
英語はディープラーニング その1 - 暇つぶし2ch1:名無しさん@英語勉強中
18/12/03 17:08:26.94 LMnJ1xhR0.net
英語(言語)はネイティブを真似るディープラーニングだ。
すべての母語はネイティブを真似るディープラーニングで学んでいる。
臨界期を過ぎても、もちろん母語でも、第二言語でも学習方法は同じだ。

20:名無しさん@英語勉強中
19/05/27 11:03:56.23 jDsgBzZe0.net
deep learning と言う言葉はGeoffrey Hintonらによって最近作られた言葉で,多層のニューラルネット学習を指す。
世界的にはそれ以外の意味はない。
人間が学習をする時に使うアルゴリズムではなく、機械学習の学問上の言葉。

21:名無しさん@英語勉強中
19/05/27 11:19:07.05 BfP4eYqwd.net
>>12
シャドーイングって追いかけいくだけで繰り返しじゃないでしょ。ディープラーニングはリピーティングと同じじゃないの?

22:名無しさん@英語勉強中
19/05/27 11:37:36.11 0y5Z89q4d.net
シャドーイング 音声について行けるかがカギ。リスニングに役立つ。
リピーティング ネイティブと同じ発音、アクセント、イントネーションになるまで繰り返す。スピーキングに役立つ。


2から表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch