18/10/10 15:48:27.75 Em75qFDw01010.net
「そもそも30歳以上は発音矯正が物理的に無理」って、それが、その1つ上にある「英語の学習自体を投げ出す」ということでは?
学習する気が少しでもあるなら、少しでも上手くなろう、という意識を持たなければなんにもならないでしょ。
「完璧な発音」を全ての人に求めても仕方ないですが、「英語を学ぼう」と思っている人が、「発音なんか別にどうでもいい」なんて思っているのは、根本的にやる気がないわけであって、それは、少しも「英語を学ぼう」と思っていない、ということでは?
英語の発音が全くできないのが平然と英語教師をやっているこの現状は異常と思いませんか?
英語を専門に教える「英語教師」だったら、「完璧な英語の発音」ができて当たり前、と思うべき。(それを「全ての人」に求めるのがおかしい、というのは分かります。)
人によってアクセントの癖があったり、地域によって方言などがあるのは当たり前ですが、そういう問題ではないと思います。
レストランでliceと言ってしまった人に、「えー?シラミ?超キモーい」と思ったり言ったりする人は、ただの性悪です。それは同意します。
abuseを「あぶせ」と読むような人に、導入としてカタカナを使うのは別にいいと思いますが、導入が済んだらさっさと発音記号を読めるように学習するのが英語(英語に限らず、語学)学習では?
3:名無しさん@英語勉強中
18/10/11 00:41:21.32 2f5Ddj1O0.net
少なくとも、「英語教師を名乗る人間」は、 完 璧 な 英 語 の 発 音 が で き な く て は な り ま せ ん。
これは間違いないということで。
4:名無しさん@英語勉強中
18/10/11 15:18:28.10 GgDsmwyF0.net
日本人はまじめに発音練習しないといけませんよ
筋トレと同じで、日本語を話すときには使わない筋肉を鍛えないといけないので
根気よく続ける必要があります
英語の先生は、練習の仕方を生徒に教えられるようでなければなりません
体験から言うと
英語筋ができて、口の動きが安定していくのと
リスニング力が高まるのは連動します
ふつうに英語が日本語と同じように耳から入ってくるのと、
口から発語できるのと、密接に絡みついています
ぜひ練習を続けてください。
5:名無しさん@英語勉強中
18/10/11 15:30:00.26 GgDsmwyF0.net
わたしは30後半過ぎから練習して(NHK基礎英語1から)
できるようになりました
若い人よりは時間がかかるでしょうが
続けると必ずできるようになります。
聞き取れるようになるまでは
一週間に一日は英語お休みの日にするのが肝要です。
お休みの次の日、学習開始すると進歩が実感できますよ
そうやって続けてると成果を実感しながら進んでいきます
一年がんばって続けれると二年目も続けられます
二年続けると、進歩が自分でわかって学習自体がおもしろくなるので
三年目からはもっと自分で学習を進めていけるようになります。
6:名無しさん@英語勉強中
18/10/11 15:54:23.04 ExvlDeyF0.net
>>4
>日本人はまじめに発音練習しないといけませんよ
なんで日本人がまじめにアメリカ人や英国人のモノマネしなくちゃいけないんだよ
そんな暇あったら、専門分野に時間かけたほうがよっぽど有益
7:名無しさん@英語勉強中
18/10/11 16:21:59.69 GgDsmwyF0.net
>>6
すいません
英語を習得したい日本人は、ということで
ご理解ください
8:名無しさん@英語勉強中
18/10/12 01:04:03.85 vu4+aDEQ0.net
>>6
英語を学ぶ気があるなら英語の発音の上達にも努める必要が当然あります。
モノマネではなく、「学習」。
「発音なんか出来なくてもいい」と言って取り組みもしないのは、完全に諦めてしまってまるでやる気がないということ。
それは単なる「逃げ」「現実逃避」。
まともな発音が出来ないのに「発音も出来るようになってやる」という気概を持たない人が「私は英語を学んでいます」なんて言うギャグは全く面白くないです。
学ぼうとする対象が英語そのものでなく、自分の専門分野であって、読み書きで足りる、という場合はそれでいいと思います。
が、このスレを立てた人については、「英語そのものを学ぼうとする人」なので、>>1に書いてある主張は、苦手なことを克服する気もない残念な人の現実逃避でしかありません。
9:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 01:31:22.22 hpcMDXBe0.net
URLリンク(douseiai.dousetsu.com)
URLリンク(douseiai.dousetsu.com)
10:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 22:03:22.13 +kkUh14O0.net
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
URLリンク(search.yahoo.co.jp)
11:&search.x=1&fr=top_ga1_sa&tid=top_ga1_sa& ei=UTF-8&aq=-1&oq=%E4%BF%9D%E8%AD%B7+%E7%94%B7%E6%80%A7+%E5%88%91%E5%8B%99%E6%89%80+%E6%AD%BB%E4%BA%A1&at=&aa=&ai=38PrV6.gTralGFXUHz.LAA&ts=6204 https://news.yahoo.co.jp/byline/satomasashi/20181024-00101389/ https://news.yahoo.co.jp/byline/satomasashi/20181024-00101389/ https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00000063-ytv-l27 https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20181022-00010003-storyfulv-eurp http://www.kanaloco.jp/article/367482/ インドで猿が老人https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181024-00000001-courrier-soci 新快速有料 福知山線救急モノレール 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
12:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 22:21:29.06 a85hkHjJ0.net
>>1
外国人が、例えば「月曜日」を「つきようひ」、「東京都」を「ひがしけいみやこ」とか読んでいたら、「日本語勉強してくれ」と言うでしょ?
つまりそういうことです。
あなたは、英語なんか完全に諦めるしかない。
13:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 20:20:13.16 OfFcvGQo0.net
発音が下手なことと読み方が間違えることは全く別問題だろ。
日本人だって漢字の読み方が間違えてる人いるし。
14:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 11:37:57.45 f7pivGLE0.net
>>2
>「そもそも30歳以上は発音矯正が物理的に無理」
物理的ってなにw 口の形? なんの根拠もない意見って感じだよね
15:名無しさん@英語勉強中
18/11/06 23:43:41.53 JCv4FxEr0.net
英語の発音のために歯の矯正までしてる人はさすがにどうかと思う。
というかネイティブだって歯並びが悪い人はいるだろ。
16:名無しさん@英語勉強中
18/11/08 13:10:04.85 Sv6gh2Cz0.net
滑舌をよくするための手術とかあるらしいけど ホントによくなるのかな・・・・芸人が受けてた
17:名無しさん@英語勉強中
18/11/09 01:17:35.78 lvu7N86o0.net
>>13
「>>1のように最初から諦めていて根本的にやる気が無い輩には無理」ってことかしらね
18:名無しさん@英語勉強中
18/11/19 06:45:16.60 QJMLFc1EK.net
カラオケで、音痴野郎じゃ総合得点はともかく音程正確率は絶対に90%行かない。
総合得点の事ではなく「音程正確率」の項目だ。
この機種での歌の上手さのバロメーターになるのはここだけ。
総合得点は音痴でも特殊歌唱(採点歌唱)をやれば音痴でも100点出るから全く当てにならないし歌の上手さのバロメーターにはならない。
ヘタクソな奴が出した100点ってのは音程正確率は85%以下だ。
19:名無しさん@英語勉強中
18/12/27 01:43:34.31 GJ/0sELw0.net
:
20:名無しさん@英語勉強中
18/12/27 02:21:43.40 rBYAWs6bd.net
カタカナで良いと思うなら、黙ってそうすれば良いので長々と理由を説明する理由がわからないな。何がしたいのだろう?
21:名無しさん@英語勉強中
18/12/27 03:46:57.13 esi1ahO5d.net
don’t like Japanese people whose pronunciation is so Japanesy/Japaneesee.
Elder business man tends to talk in original way of pronouncing, however I can’t understand what they are talking about.
スレ主の事ですね
22:名無しさん@英語勉強中
18/12/27 06:22:23.01 EoCdO/7k0.net
>>30
ネイティブの英語では無いな。
それはともかく、「訛り」と「間違った発音」は違うので、まずは何が間違っていて、
何が正しいのかを1自身がおさらいしてみてはどうか。
成人では無理というが、たとえばLとRの違いなら、成人でもマンツーマンで
1-2年もやればできるというのは昔のスタンフォードの論文にあったし、
個人的にも二年ほどで発音はもちろん聞き取りも簡単なものなら100%近く
出来るようになったよ。
23:21
18/12/27 06:23:20.92 EoCdO/7k0.net
あ、>>30じゃなくて>>20だ。
24:名無しさん@英語勉強中
19/01/03 19:05:41.41 Fi2zvb4l0.net
論文にあったのが根拠ってすげーなw
じゃあなぜ世間には相反する論文がたくさんあるんだよw
25:名無しさん@英語勉強中
19/01/06 17:44:58.40 FS2HPrKH0.net
>>11
はあ?
発音と漢字の読み方を一緒に考えるとか意味不明
例えがおかしいよ
例出すなら
はじめて→はじゅめて
と間違える
こういうやつだよ
26:名無しさん@英語勉強中
19/01/19 15:56:06.48 4PPP/FXcd.net
「おかし食べりゅ~」って甘えてくる俺の彼氏みたいw
27:名無しさん@英語勉強中
19/01/19 16:20:04.96 33fE4Ozad.net
上海来たアルよ。みたいな日本語を目指せって事?
28:名無しさん@英語勉強中
19/01/19 18:55:48.49 ceVyPbos0.net
>>25
アッーーー!!
29:名無しさん@英語勉強中
19/01/23 12:20:16.54 Rrn14XAM0.net
学習方針なんて自分で好きにすりゃいい
発音も文法もやりたくなきゃやらなくていい
だからって他人にまで自分と同じことを強要することはない
>>1こそ肩の力抜いてリラックスした方がいい
30:名無しさん@英語勉強中
19/02/02 23:43:41.08 FoRl9yZC0.net
肩の力を抜くってテンプレ(ひな形)じゃん。雛形に意見しても仕方がない。
31:名無しさん@英語勉強中
19/02/02 23:44:07.64 FoRl9yZC0.net
>>21
青森弁とか「間違った発音」にしか聞こえないけどなw
32:名無しさん@英語勉強中
19/02/13 00:23:14.73 imUxjd/B0.net
Youtubeみて楽しく英語学ぼうぜ
33:名無しさん@英語勉強中
19/03/16 17:03:03.81 TI6czIIc0.net
>>1
「発音なんて適当でいい」→日本人英語でいい
「文法なんか適当でいい」→単語並べりゃいいんだ
目標なんて7割も達成すればいいほう。100点目指してようやく70~80点取れるんじゃないのかな?
これが最初から七掛けでいいとなれば70×70で49しか(つまり半分以下)いかないのでは?
声の大きさも必要だけど根本は「正しい文法や発音にこだわってないから上達しない」と思う。
34:名無しさん@英語勉強中
19/03/27 20:32:00.12 uK9QAQ6W0.net
老後の資金がありません (中公文庫) 文庫 ? 2018/3/23
垣谷 美雨 (著)
出版社: 中央公論新社 (2018/3/23)
言語: 日本語
35:名無しさん@英語勉強中
19/03/27 20:34:40.80 uK9QAQ6W0.net
日本語びいき (中公文庫) 文庫 ? 2018/8/21
清水 由美 (著), ヨシタケ シンスケ (イラスト)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
帯に「日本語ってああいまい?難しい?」「いいえ、意外と論理的で便利な言語なんですよ」。
アマゾンからは帯が確認できないので各自でか工夫して帯を見つけて下さい。
36:名無しさん@英語勉強中
19/04/17 21:29:08.80 M94WkfHK0.net
文英堂の高校学参『これでわかる英文法』の冒頭に、
日本語と英語は構造も発音もかけ離れているが、極端な話を言えば単語だけでも通じることがあるのだから恐れずに話せと書いてあった。
しかしそういった考え方は糾弾される。俺はこの参考書が言ってることが正しいと思うけれどね。
37:名無しさん@英語勉強中
19/04/19 17:40:27.20 1QX+Mk9J0.net
>>35
実用英会話の本ならわかるけど、英文法の本にそんなこと言われちゃうとなぁ。
38:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
19/06/06 12:02:04.80 hANeSxVJ00606.net
↑
「プリズム総合英語」って本は、まあ総合英語つっても英文法の本だけど、「英語力は単語力が一番」と書いてある
39:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
19/06/06 12:09:40.13 hANeSxVJ00606.net
そもそも、臨界期を過ぎてから発音の矯正ができるのか、その結論さえ出ていない
40:名無しさん@英語勉強中
19/06/06 13:06:29.16 O06kb/A+00606.net
できるよ 楽勝
41:名無しさん@英語勉強中
19/06/06 14:52:02.44 +ViQ6ZYY00606.net
発音矯正が無理ってそれほどたいしたことでもないと思うけど
フォニックスを一通りやって発声の仕方を知ることと多少の練習で「誰でも」発音自体は出来るとおもう
英語の難しさはもっと別の部分かと
42:名無しさん@英語勉強中
19/06/06 19:25:46.65 jcgpK4qp00606.net
このスレの大部分のレスが5ちゃん運営の書き込みバイトの自作自演
そうやって人がいるように見せてる
★過去に流失したプロ固定の報酬表★
【料金表】
スレ立てる:+200円
スレ削除される:-5000円
スレストされる:2000円
ゴミ箱逝き:-1000円
DAT落ち:-500円
1000突破:+1000円
1レス付くごとに:+1円
30分で1000:+5000円
1時間以内に1000:+2000円
6時間以内に1000:+1000円
24時間以内に1000:+500円
リミッター発動:-3000円
鯖飛び:-5000円
プロ固定(別名:煽り屋、マーク屋)とは、要するにサクラの役割などを担う2ちゃんねるの関係者のことだ。
奴らの仕事内容とは、主にサクラ要員としての掲示板を盛り上げと
掲示板内の意見を2ちゃんねるの望むように煽動する行為、2ちゃんねる批判潰し、
スレの言論コントロール、2ちゃんの広告スポンサーの意向に沿わない書き込みの妨害と火消し行為、これがら彼らの主な仕事です。
これらは2ちゃんねるを見ている人間にとっては周知の事実であり、 雑誌にも紹介されているのが実際のところです
>内部告発者「井上玄氏」の日記は大変興味深い内容でした。
>2ちゃんねるの「プロ固定制度」とは、
>サクラ要因として、2ちゃんねるの運営側が、
>スレッドの盛り上げや沈静、そしてサイト荒らしや
>2ちゃんねる内、ネット社会全般での言論統制を行うものです。
>2ちゃんねるには、 「プロ固定」と言われる給料を貰って毎日書き込みをする人物が、
>各板に5人から15人、います。 一人の職員は、たいてい3つ以上の板を掛け持ちします。
>2ちゃんマガジソにて取材を受けていた人物は全員プロ固定です。
43:名無しさん@英語勉強中
19/06/08 21:21:05.61 mXyOiBe20.net
>>39-40
ある程度矯正出来ても限度はあるんじゃないの? どのレベルを以て「発音が出来る」とするかにもよるけどさ。
(まあこうやって言い訳ばかりする俺みたいな性格がまずダメってのは自覚してるけど)。
まず、日本人の例からして、
一介の英語教師はとにかく発音のプロの発音自体がそれほど上手くないことがある。
発音記号も発音(舌の動かし方)も熟知しているはずの音声学の教授の発音がイマイチとか、発音本を出している著者自身の発音がイマイチとかザラじゃん。
次に、逆の例。
何年も日本に住んでいる外国人でも、日本人のように日本語は話せないでしょ。どうしても発音が平坦ではなく英語っぽくアクセントがついたり、発音がそれほど日本語とかけ離れていないはずのアジア圏出身で日本在住の人の日本語も、やっぱり日本人とは少し違う。
同じ言語間(方言の発音)や、発音が似通っている言語同士なら、臨界期はなさそうだけど、
発音がかけ離れている日本語と英語だと、絶対音感ほどではないがやはり限度ってのはあると思う。
「ある程度のレベルには行けるが、それ以上は無理」みたいな。日本人が英語の発音を学ぶ場合も、英語圏の人が日本語の発音を学ぶ場合も。
わたしは獨協(獨協大学の紹介・独協大学宣伝ビデオ)テレビ獨協TVD.wmv
URLリンク(youtu.be)
この獨協大学の外国人教授、じゅうぶんに通じる発音だけど、日本人の日本語とは明らかに違うでしょ。
44:名無しさん@英語勉強中
19/06/09 10:01:29.77 TJOF0y+p0.net
欧米人と吊るんで四六時中楽しく会話できるなら、発音は自然に良くなる。
しかしそんな環境は普通は望めないし、環境があってもそんな社交性を持ち合わせていない。
仮に英会話をこころの底から楽しめるまでになったとしても、読書の喜びを知らないとすると
英語力は伸びない。英会話は楽しい。だから却ってそこから先へ行くための障害になる。
逆に会話は殆どできなくても読書の喜びを先に知ることができたら、英語はみるみる上達する。
もちろんリスニング力も上達する。
年間に最低でも4,50冊程度すら読まない人では言語力も思考力も徐々に差が付いてくる。
英語の場合もやるからにはそのくらい読まないと話にならないが、Nativeの平均レベルよりも
沢山洋書を読む人にとっては、必要が生じて発音を矯正するなどは簡単だ。
45:名無しさん@英語勉強中
19/06/09 11:54:45.91 t6yHliLt0.net
英語板ってほんとひどい場所だよな
英語が得意な人達が集まって議論してるのか思えば
たった1人の5ちゃんの運営の書き込みバイトが延々と自分で質問して自分で答えるだけなんだから
このスレでも延々と自演してるし
ほんとびっくりしたよ
何で誰も気づかなかったの?
こんなのどう見ても1人の5ちゃんの運営の書き込みバイトが複数のワッチョイ使い分けて自演してるなんて明らかだろう
つまり俺らを騙してるんだよ
この工作員は
こんな工作員放置してていいの?
まともな議論なんて出来ないよね
だって議論に負けそうになると複数のワッチョイ使い分けて
罵倒し出すんだから
差別用語連発してな
まともな人間じゃないんだよ
46:名無しさん@英語勉強中
19/06/12 23:52:37.02 05/lbScw0.net
スレタイには完全同意なんだけど1が書いてることは極端だよな
発音記号とフォニックスとリエゾンの基本的なルールを一通り抑えて練習するくらいのことは必要でしょ
それさえやっておけば、それ以上のことはやらなくてもいいと思う
カタカナでOKってのはさすがに極端すぎるし
発音矯正っていう一番ラクでコスパのいい部分をわざわざ放置しとく意味も分からない
47:名無しさん@英語勉強中
19/06/13 07:19:20.31 cyRoAuY60.net
カタカナと発音記号って大差ない おまえらどっち使っても大してうまくないじゃん
48:名無しさん@英語勉強中
19/06/13 12:33:47.93 4crdkOWu0.net
全然違うだろ
ほとんど日本人にしか通じないカタカナ発音を、下手でもいいから外国人にも
通じるレベルにもっていくまでは発音練習は必須
通じるレベルになれば、それ以上の発音練習はあまり意味がないが、そもそもカタカナ英語は通じないんだから論外
49:名無しさん@英語勉強中
19/06/13 12:38:40.82 TBXNQwje0.net
このスレでもこの工作員は延々と自演してる
多くの人が書き込んでると思うのは間違い
1人の工作員が人がいるように見せてるだけ
本人が認めてる
この5ちゃん運営の書き込みバイト工作員は
あらゆるスレで自分で質問して自分で答えるという自作自演を行ってる
「英語で考えろ」って言うけどおかしくね?
スレリンク(english板)
801 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE)[sage]:2019/04/07(日) 18:05:34.85 ID:kKSV9Pf5p
>>799
自演ではない。お前以外全部俺だwwww
802 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE)[sage]:2019/04/07(日) 18:06:22.60 ID:kKSV9Pf5p
ここには最初からお前と俺しかいなかったんだよwww
804 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE)[sage]:2019/04/07(日) 18:12:37.14 ID:kKSV9Pf5p
残念だが読んでるだけの奴らも全部俺だwwww
>>803みたいなのは全く役に立たん。何故ならそれ見る奴も全部俺だからだwww
808 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE)[sage]:2019/04/07(日) 18:18:45.75 ID:kKSV9Pf5p
お前いつまで>>19のレス番に拘ってんだ?
このスレはお前のレス以外全部俺のだと言ってんだろ?www
>ここには最初からお前と俺しかいなかったんだよwww
これがこの工作員の本音ね
つまり君を騙そうとしてるわけ
50:名無しさん@英語勉強中
19/06/13 12:39:09.78 TBXNQwje0.net
このスレでもこの工作員は延々と自演してる
多くの人が書き込んでると思うのは間違い
1人の工作員が人がいるように見せてるだけ
本人が認めてる
この5ちゃん運営の書き込みバイト工作員は
あらゆるスレで自分で質問して自分で答えるという自作自演を行ってる
「英語で考えろ」って言うけどおかしくね?
スレリンク(english板)
801 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE)[sage]:2019/04/07(日) 18:05:34.85 ID:kKSV9Pf5p
>>799
自演ではない。お前以外全部俺だwwww
802 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE)[sage]:2019/04/07(日) 18:06:22.60 ID:kKSV9Pf5p
ここには最初からお前と俺しかいなかったんだよwww
804 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE)[sage]:2019/04/07(日) 18:12:37.14 ID:kKSV9Pf5p
残念だが読んでるだけの奴らも全部俺だwwww
>>803みたいなのは全く役に立たん。何故ならそれ見る奴も全部俺だからだwww
808 :名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp91-ASFE)[sage]:2019/04/07(日) 18:18:45.75 ID:kKSV9Pf5p
お前いつまで>>19のレス番に拘ってんだ?
このスレはお前のレス以外全部俺のだと言ってんだろ?www
>ここには最初からお前と俺しかいなかったんだよwww
これがこの工作員の本音ね
つまり君を騙そうとしてるわけ
51:名無しさん@英語勉強中
19/06/13 17:40:28.06 RpCvYXV+r.net
カタカナでおけとかスピーキングはおろかリスニングも無理だな
52:名無しさん@英語勉強中
19/06/13 19:54:53.01 cyRoAuY60.net
>>47
カタカナ発音っていうけど おまえらの発音より
「怖いくらい通じるカタカナ英語の法則―ネイティブも驚いた画期的発音術」
でも読んだやつのほうがよっぽど発音うまいんじゃね?
53:名無しさん@英語勉強中
19/06/13 19:56:05.36 cyRoAuY60.net
>>50
発音記号とにらめっこしてたらリスニングがうまくなるってわけでもねぇよ
おまえカタカナで英語発音メモってる工藤静香以下の英語力だったりしねぇ?
54:名無しさん@英語勉強中
19/06/14 14:33:15.05 NsOUZZht0.net
1が書いてるカタカナ英語ってのは明らかに「従来のカタカナ英語」のことで、批判してるのはそこなのに
勝手に議論を捻じ曲げて、従来とは違ったカタカナ読みの話を勝手にし始めるって
真性のバカなのか本の宣伝がしたいのかどっちだ?
55:名無しさん@英語勉強中
19/06/14 15:12:15.80 GXCLnJOB0.net
このスレの大部分のレスが5ちゃん運営の書き込みバイトの自作自演
そうやって人がいるように見せてる
★過去に流失したプロ固定の報酬表★
【料金表】
スレ立てる:+200円
スレ削除される:-5000円
スレストされる:2000円
ゴミ箱逝き:-1000円
DAT落ち:-500円
1000突破:+1000円
1レス付くごとに:+1円
30分で1000:+5000円
1時間以内に1000:+2000円
6時間以内に1000:+1000円
24時間以内に1000:+500円
リミッター発動:-3000円
鯖飛び:-5000円
プロ固定(別名:煽り屋、マーク屋)とは、要するにサクラの役割などを担う2ちゃんねるの関係者のことだ。
奴らの仕事内容とは、主にサクラ要員としての掲示板を盛り上げと
掲示板内の意見を2ちゃんねるの望むように煽動する行為、2ちゃんねる批判潰し、
スレの言論コントロール、2ちゃんの広告スポンサーの意向に沿わない書き込みの妨害と火消し行為、これがら彼らの主な仕事です。
これらは2ちゃんねるを見ている人間にとっては周知の事実であり、 雑誌にも紹介されているのが実際のところです
>内部告発者「井上玄氏」の日記は大変興味深い内容でした。
>2ちゃんねるの「プロ固定制度」とは、
>サクラ要因として、2ちゃんねるの運営側が、
>スレッドの盛り上げや沈静、そしてサイト荒らしや
>2ちゃんねる内、ネット社会全般での言論統制を行うものです。
>2ちゃんねるには、 「プロ固定」と言われる給料を貰って毎日書き込みをする人物が、
>各板に5人から15人、います。 一人の職員は、たいてい3つ以上の板を掛け持ちします。
>2ちゃんマガジソにて取材を受けていた人物は全員プロ固定です。
56:名無しさん@英語勉強中
19/06/14 15:12:34.36 GXCLnJOB0.net
このスレの大部分のレスが5ちゃん運営の書き込みバイトの自作自演
そうやって人がいるように見せてる
★過去に流失したプロ固定の報酬表★
【料金表】
スレ立てる:+200円
スレ削除される:-5000円
スレストされる:2000円
ゴミ箱逝き:-1000円
DAT落ち:-500円
1000突破:+1000円
1レス付くごとに:+1円
30分で1000:+5000円
1時間以内に1000:+2000円
6時間以内に1000:+1000円
24時間以内に1000:+500円
リミッター発動:-3000円
鯖飛び:-5000円
プロ固定(別名:煽り屋、マーク屋)とは、要するにサクラの役割などを担う2ちゃんねるの関係者のことだ。
奴らの仕事内容とは、主にサクラ要員としての掲示板を盛り上げと
掲示板内の意見を2ちゃんねるの望むように煽動する行為、2ちゃんねる批判潰し、
スレの言論コントロール、2ちゃんの広告スポンサーの意向に沿わない書き込みの妨害と火消し行為、これがら彼らの主な仕事です。
これらは2ちゃんねるを見ている人間にとっては周知の事実であり、 雑誌にも紹介されているのが実際のところです
>内部告発者「井上玄氏」の日記は大変興味深い内容でした。
>2ちゃんねるの「プロ固定制度」とは、
>サクラ要因として、2ちゃんねるの運営側が、
>スレッドの盛り上げや沈静、そしてサイト荒らしや
>2ちゃんねる内、ネット社会全般での言論統制を行うものです。
>2ちゃんねるには、 「プロ固定」と言われる給料を貰って毎日書き込みをする人物が、
>各板に5人から15人、います。 一人の職員は、たいてい3つ以上の板を掛け持ちします。
>2ちゃんマガジソにて取材を受けていた人物は全員プロ固定です。
57:名無しさん@英語勉強中
19/06/14 15:12:52.89 GXCLnJOB0.net
このスレの大部分のレスが5ちゃん運営の書き込みバイトの自作自演
そうやって人がいるように見せてる
★過去に流失したプロ固定の報酬表★
【料金表】
スレ立てる:+200円
スレ削除される:-5000円
スレストされる:2000円
ゴミ箱逝き:-1000円
DAT落ち:-500円
1000突破:+1000円
1レス付くごとに:+1円
30分で1000:+5000円
1時間以内に1000:+2000円
6時間以内に1000:+1000円
24時間以内に1000:+500円
リミッター発動:-3000円
鯖飛び:-5000円
プロ固定(別名:煽り屋、マーク屋)とは、要するにサクラの役割などを担う2ちゃんねるの関係者のことだ。
奴らの仕事内容とは、主にサクラ要員としての掲示板を盛り上げと
掲示板内の意見を2ちゃんねるの望むように煽動する行為、2ちゃんねる批判潰し、
スレの言論コントロール、2ちゃんの広告スポンサーの意向に沿わない書き込みの妨害と火消し行為、これがら彼らの主な仕事です。
これらは2ちゃんねるを見ている人間にとっては周知の事実であり、 雑誌にも紹介されているのが実際のところです
>内部告発者「井上玄氏」の日記は大変興味深い内容でした。
>2ちゃんねるの「プロ固定制度」とは、
>サクラ要因として、2ちゃんねるの運営側が、
>スレッドの盛り上げや沈静、そしてサイト荒らしや
>2ちゃんねる内、ネット社会全般での言論統制を行うものです。
>2ちゃんねるには、 「プロ固定」と言われる給料を貰って毎日書き込みをする人物が、
>各板に5人から15人、います。 一人の職員は、たいてい3つ以上の板を掛け持ちします。
>2ちゃんマガジソにて取材を受けていた人物は全員プロ固定です。
58:名無しさん@英語勉強中
19/06/15 09:59:37.53 88Z6FGpm0.net
>>53
おまえの知能の低さワロスwww >>46と>>47を読み返してみwwww
こんだけの誤読をしといてよく真性のバカとか他人に言えるなwww
59:名無しさん@英語勉強中
19/06/17 03:10:14.63 xSYaIoUja.net
>>57
おっ、文章読めない知的障害者が発狂した
こいつ今時カタカナ英語喋ってる知恵遅れで精神まで狂ってるホンモノのキチガイらしい
勝手にカタカナ英語マンセーしてろw恥ずかしいやつ
60:名無しさん@英語勉強中
19/06/24 20:33:30.73 tRMG5xi10.net
>>25はどう解釈すればいい?
「食べりゅ~」が「間違った発音」であることは明白
「俺の彼氏」?
「間違った日本語」だよな?
ガチホモじゃない限りw
61:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
19/07/10 03:19:25.93 zACYG3JT0.net
日本人が日本語同士ですら方言で違うし、
英語だってイギリス英語アメリカ英語はまだしもオーストラリア英語とかかなり発音違うし、
絶対音感ほどではないがもう臨界期があるんじゃないの?
(というより発音記号を解説した本が一冊も出てないから、独学では無理と言ってもいいか)。
だとしたら、「いかに発音うまくするか」より
「いかにカタカナでも実際の発音に近くするか」の模索はないのだろうか?
一応、「カタカナ英語でもこういう風に言えば通じる。」とか「カタカナ英語が悪いのではなく、割り振られているカタカナが悪い。このカタカナなら通じる」
といった趣旨の本はいくつか出ているみたいだけど。
62:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
19/08/08 06:11:49.22 NUXkyQO9K.net
英語力は単語力とほぼ比例する。
それなのに、単語帳にカナ発音を載せないから英語が得意にならないのでしょ。
中学生用の単語帳や、基礎向け高校生向け単語帳はカナ発音が併記されているのが普通。
それなのに、高校生上位向け単語集(大学受験用単語集)になった途端、
たとえ同じシリーズの本でも途端にカナ発音がなくなる。
著者は「高校生上位なら発音記号くらい読めるだろう」って思ってるのだろうが、
学校で発音記号を習ってないのだから、
今までの単語集でカナ発音頼りにしていたのに大学受験用単語集になった途端に
カナ発音が無くなるのでは、読めないから非常に覚えにくく、結果として単語も覚えづらい。
なお、以下の発音スレ(の過去スレ)で、
「学校で発音記号習ってない派」と「中学でも高校でもやったよ、やってない奴は授業中に寝てたんだろ」
と分かれたが、
「学校による」としか言えない。
研究者『Catの発音教えます』によると、
「指導要領では『発音記号は教えなくてもいい』とあるが、それが『教えてはいけない』と勘違いされている」
という著者の嘆きがある。
つまり、やってない学校もあれば、やっている学校もあるとのことだろう。
(いま社会問題化している「組体操」をやる学校もやらない学校もあるし、
無印『鉄子の旅』1巻(小学館)にあったように家庭科の授業で海水自体の水と海水境界付近の川の塩分濃度の比較をやる学校とやらない学校があるし、
学校によるとしか言えないので、「寝てただけだろ」と言っちゃう人は、
自分の尺度というか自分の経験でしか物を語れないと言わざるを得ない。
(ただし教育先生板にいる現場の中高教師の声として、「教えなくてもいいは、教えてはいけないと同義だよ、授業時間が限られてるんだから」というのもある)。
なお、カナ発音は邪道かもしれないが、「abuse」を「アブセ」と読むくらいなら、カタカナでも「アビューズ」と読んだほうがまだマシだろう。
中経出版『合格力を鍛える英語勉強法』には、カナ発音を論外という考え方こそ論外とある。
個人的には、カナ発音でも通じるような、より正確なカナ発音を開発してほしいと思える(そういう試みの本もいくつかある。また、カナ発音付の辞書でも、辞書により若干、カナが違う。例えばwhatをフワットかホワットかって具合に)。
英語の発音総合スレ Part49
スレリンク(english板)
63:名無しさん@英語勉強中
19/08/08 15:00:45.66 2yMeD1vb00808.net
最低限の発音ができてないとごく簡単な言葉ですら伝わらないんだから
会話においては語彙数増やす意味はない
レッド、リアル、イメージすら理解してもらえないんだから
64:名無しさん@英語勉強中
19/08/10 02:39:50.85 hJLKP/DUd.net
Hateyo Loop
that's why I hate working with French people 🤔 2 more months and I'm done with them..
フランス人英語の発音悪いね。だから私一緒に働きたくないね。
by 英語ネイティブ
65:名無しさん@英語勉強中
19/08/10 02:50:12.92 KBQmOqj+d.net
>>60
発音と方言て別物でしょ。日本なら発音はわずかに違う程度。普段英語聴いてる?若い人のオーストラリアの英語、なまりないよ。
66:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
19/08/10 07:37:35.15 87MxoR95K.net
>>64
青森の奥地の方言はもはや日本語ではない
67:青森市ではなく青森県ね、杉沢村とか
19/08/10 08:06:56.64 87MxoR95K.net
そもそも発音ができないと英語ができないとか
発音できない単語は聞き取れないとか
あってるんですか?
例えば学校や予備校の先生の大半は正直、発音、下手だよね。
。
でも教師や講師になれるくらい英語力はあるし
発音できない単語も聞き取れているじゃん。
あと、現実問題、臨界期を過ぎて矯正可能なの?
絶対音感のような不可能なら努力自体の意味がない。
単語レベルなら矯正可能でも文章レベルでは無理だろうと思う。
あと下手くそな発音だとネイテブに通じないのも本当か?
イスラム圏の人の英語は大抵、
学校先生よりさらに下手だがネイティヴに別に通じてるよね?
68:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
19/08/10 08:08:36.63 87MxoR95K.net
>>64
職業上、オーストラリアに1年間住んでいたけど
アメリカ映画とまるで発音違ったぞ
69:名無しさん@英語勉強中
19/08/10 09:22:43.26 YAf6Y2N/0.net
口頭で意志を伝える際に用いる言葉にはいくつかの要素がある
例えば発音が完璧でも文法や単語の選択が支離滅裂なら意志の疎通はできない(日本語でも基地外の言ってることは理解不能)
また、発音と一言で言うけど、
子音や母音の個別「音」、アクセント、文章全体のリズムや強勢など
「発音が大事」というときの「発音」という言葉にこめられた意味が人それぞれ違うことにも注意しないといけない
初心者ほど、発音=個別の音・単語ごとの発声の正しさ、とだけ思う傾向にあると思う
で、それらいくつかの要素が絡んだ総合的な正しさがある一定以上にならないとその発言は伝わらないのは事実だし
逆に言うと、全てが優れていなくても、別の要素で総合点を補える
個別の発声がカタカナ英語的でも、単語やフレーズの選択が適切であれば伝わりやすくなる
政府関係の高官や学者などにはこの手のタイプか良くいる
70:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
19/09/05 06:05:55.56 7H9Zd3Ky0.net
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 8
スレリンク(english板:602番)-
発音完璧至上主義は本末転倒、上達の癌 japalish2
スレリンク(english板)
602昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ガラプー KKfe-gMvS)2019/08/08(木) 06:0
71:7:44.94ID:NUXkyQO9K>>603 英語力は単語力とほぼ比例する。 それなのに、単語帳にカナ発音を載せないから英語が得意にならないのでしょ。 中学生用の単語帳や、基礎向け高校生向け単語帳はカナ発音が併記されているのが普通。 それなのに、高校生上位向け単語集(大学受験用単語集)になった途端、 たとえ同じシリーズの本でも途端にカナ発音がなくなる。 著者は「高校生上位なら発音記号くらい読めるだろう」って思ってるのだが、 学校で発音記号を習ってないのだから、 今までの単語集でカナ発音頼りにしていたのに大学受験用単語集になった途端に カナ発音が無くなるのでは、読めないから非常に覚えにくく、結果として単語も覚えづらい。 なお、以下の発音スレ(の過去スレ)で、 「学校で発音記号習ってない派閥」と「中学でも高校でもやったよ、やってない奴は授業中に寝てたんだろ」 と分かれたが、 「学校による」としか言えない。 研究者『Catの発音教えます』によると、 「指導要領では『発音記号は教えなくてもいい』とあるが、それが『教えてはいけない』と勘違いされている」 という著者の嘆きがある。 つまり、やってない学校もあれば、やっている学校もあるとのこと (いま社会問題化している「組体操」をやる学校もやらない学校もあるし、 無印『鉄子の旅』1巻(小学館)にあったように家庭科の授業で海水自体の水と海水境界付近の川の塩分濃度の比較をやる学校とやらない学校があるし、 学校によるとしか言えないので、「寝てただけだろ」と言っちゃう人は、 自分の尺度というか自分の経験でしか物を語れないと言わざるを得ない。 (ただし教育先生板にいる現場の中高教師の声として、「教えなくてもいいは、教えてはいけないと同義だよ、授業時間が限られてるんだから」というのもある)。 なお、カナ発音は邪道かもしれないが、「abuse」を「アブセ」と読むくらいなら、カタカナでも「アビューズ」と読んだほうがまだマシだろう。 中経出版『合格力を鍛える英語勉強法』には、カナ発音を論外という考え方こそ論外とある。 個人的には、カナ発音でも通じるような、より正確なカナ発音を開発してほしいと思える(そういう試みの本もいくつかある。また、カナ発音付の辞書でも、辞書により若干、カナが違う。例えばwhatをフワットかホワットかって具合に)。 英語の発音総合スレ Part49 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/english/1562586134/l50
72:名無しさん@英語勉強中
19/09/09 09:38:36.65 MWMWRsk/00909.net
別に日本語なまりだって通じればいいとは思うけど
最低限、アクセントとリズムがついてないとネイティブは理解してくれないとおもふ
アクセントが単語のどこに来るかくらいは自己流発音だって覚えれる範囲
これを日本語風に一音一音等価で扱ってたらネイティブからしたら意味不明
リズムだって伝えたい単語のアクセントがある部分を強調してどうでもよいとこ
弱くすればいいこれもコミュニケーションの努力であって、できるできないじゃない
発音はいまなんてフォニックスでも英語耳でもyoutube動画でもなんでもあるから
気に入ったので反復練習しろよって思うふ
ちゃんと練習すれば必要な筋肉がついて普通にある程度は身につくぞ
1ヵ月くらい継続すれば・・・
実際の場面は体当たりでいいと思うけど、開き直ることじゃなくなくない?
こんなことまったく気にしないでネイティブと会話続けられれば卒業やね
つまり発音関係でほとんど聞き返されない状態
そん時は日本語なまりでもぜんぜんかまへんと思うふ
73:名無しさん@英語勉強中
19/09/09 13:39:15.02 EbQrlx5yd0909.net
>>65
50音で話してるでしょ。発音と言い方が違うのは別の話。
74:名無しさん@英語勉強中
19/09/09 13:52:22.37 EbQrlx5yd0909.net
>>67
オーストラリア人のYouTube良く見るけどまるで違うと思わないよ。グッデイがグッダイになってもわかるでしょ。そうだをそうやって言われてもわかるのと同じ。いくら違うったって英語に変わりはないんだから英語の発音とかけ離れた日本語の50音で話されるよりはわかるよ
75:名無しさん@英語勉強中
19/09/09 13:53:24.30 EbQrlx5yd0909.net
続き
。そもそもアメリカ人がオーストラリア英語は9割わかるって言ってるし。でも日本語のカタカナで発音されたら9割もわからないよ。半分程度じゃない?
76:名無しさん@英語勉強中
19/09/09 13:57:03.82 EbQrlx5yd0909.net
>>1
発音気にしている。日本人は話せないって前提がおかしい。60前後のビジネスマンはカタカナ英語でベラベラ話してる。
77:名無しさん@英語勉強中
19/09/09 14:01:48.14 EbQrlx5yd0909.net
勉強したくないならやらなきゃ良い。カタカナでも半分は通じる。だけど勉強が嫌いなら、日本で英語話せなくても生きていけるんだから英語の勉強そのものをやめれば良いと思う。そんなに効率や時短の事ばかり考えているなら掲示板に書き込む時間も無駄。
78:名無しさん@英語勉強中
19/09/09 14:11:59.07 ok2q1Ydjd0909.net
発音悪くても通じてるって言う動画の100%が発音悪くない人を例に出してるんだよね。主の言う『発音が良い』は、ネイティブと全く同じ発音の事を言ってるんだろうね。ネイティブと全く同じ完璧な発音ならそりゃ必要ないでしょ。
79:名無しさん@英語勉強中
19/09/09 15:09:21.13 YieiGyCYd0909.net
主言ってる事がダブスタだよ。
○アメリカ人はオーストラリア英語が聞き取れない。
○アメリカ英語とオーストラリア英語は違うから日本人英語と言うのがあっても良い。
アメリカ人にオーストラリア英語が通じないならば、カタカナ英語も通じない事になる。通じないないなら通じる英語を発音を勉強しなきゃならない事になる。
80:名無しさん@英語勉強中
19/09/16 15:39:49.42 31WZr39Ld.net
>>1
発音良くなきゃだめって誰に言われたの?いない敵と戦ってるよね。
81:名無しさん@英語勉強中
19/09/23 12:33:48.88 xRlvokrS0.net
<希望>
立川高校(偏差値はかなり高い)の英語の先生が
発音が超絶カタカナだったのに毎年留学生の受け入れとかやってたから、
その意味では発音が下手糞でもどうとでもなるのかもしいれない。
<絶望>
音声学の教授など「発音記号を
82:知り尽くしている人」でさえ、ネイティブ並みの発音どころか、きわめて日本語的な発音なことがある。 ということは、発音記号を知り尽くしても、結局、発音が出来るとは限らないのでは? 要するに運動能力と同じで「実技」だから努力では埋められないっていうか。 <リスニング(聴解力)> 以上の2つのようなタイプの人でもリスニングは出来ているから、「発音できない単語は聞き取れない」というのは嘘と分かる。 てゆか、実際、発音できない単語でも聞き取れるなんて人はザラにいる。 もっとも、うちの中学の先生はLとRの聞き取りが出来なかったが。 <根本的に> 発音記号をどうやって勉強すればいいの? 発音記号を「分かるように」解説している本が1冊もこの世に存在しないのだから、勉強しようがない。 500万円くらいあれば、教えることに長けたネイティブの1対1(マンツーマン)授業とかできるのかもしれないが…。 発音記号の本で、例えば[ae]が載っているとしよう。この場合、大抵はappleを中心に解説される。 なるほど、[ae」の発音が出来れば、アップルの「ア」の部分はできるかもしれない。けれど、これでは「ッツプル」の部分は一体どうすればいいというのか。 いや、これくらいならまだいい。 大抵の本では、その後、hat cat map が練習問題になる。 ワケわかんね。 「ae」の発音が、例えば「アの口でエと言う」というのが出来れば、appleは言えるかもしれないが、 どうして、 hat cat map が出てくるのか。 「アの口でエと言う」なら、「アとエの中間の音」つまり、アップルの「ア」は出来ても、 hat cat map は「ハtット、キャット、マップ」なんだから、「アとエのの中間」の音をやったところでこれらができわけがない。 このあたりを掘り下げて説明している発音本は1冊もない。 <ではカタカナ発音を極めるのは?> 「こうすれば通じるカタカナ発音」系の発音もいくらか出版されている。 「ハムなら通じないがヘイムなら通じる」のように、発音記号を放棄してカタカナの中で限界を極めた発音本だ。
83:名無しさん@英語勉強中
19/09/23 14:05:01.09 tjHwHHZd0.net
>>78
見えない自由が欲しくて
見えない銃を撃ちまくる
本当の声を聞かせておくれよ
84:名無しさん@英語勉強中
19/09/24 05:20:24.62 4CmMfeKfd.net
アの形でエと言いながらhatって言えば良いだけじゃない?
85:名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-qqkI)
19/10/13 03:43:54 Kqm9cW+Hd.net
英語 発音でツイッターを検索すると「学生の時正しい発音で話すとみんなから笑われて馬鹿にされたから、あの時ちゃんと発音やってれば」って言うツイート今日の日付だけで三件も出てきて、しかもこのセリフ、YouTubeコメント欄、掲示板で五年前から度々出てくる。
86:名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-qqkI)
19/10/13 03:46:05 Kqm9cW+Hd.net
同じ事を五年間も言い続けて頭がおかしいのかな、と思った。五年もあれば発音の勉強出来るはず。ところが
87:名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sd3f-qqkI)
19/10/13 03:48:42 Kqm9cW+Hd.net
このセリフは一名じゃない。同じセリフを数名が言い続けてる。これは誰かが、指示してる。工作員てきなやつ。
五年間練習しないんかい?
88:
19/10/13 07:57:04 vbWePaaC0.net
英語の単語単位の発音であれば、何歳であっても訓練を重ねれば誰でも
ほぼネイティブレベルになることができます
発音が良くなればリスニング力も上がります
少なくとも単語単位ではネイティブに確実に識別できると断言してもらえる
レベルまで練習するのをオススメします
最適な上達法は、以下の方法です
IPAの音をYouTubeの動画などでしっかりと聴いて学ぶ
各母音・子音を動画どおりに発音できるよう�
89:ス度も繰り返す 口先の形、舌の位置・動き、喉の奥から出す感じなどの知識は動画から得て何度も試す 理想はアメリカ英語かイギリス英語のお好きな方のネイティブが説明している動画です かなり似た音が出せるようになったら、オンライン英会話でネイティブチェックを受ける 以上です 日本語で説明された発音本は正直いらないです 誰でも訓練次第でかなり発音は上手くなります ネイティブの音とネイティブによる説明で何度も脳に刷り込んでいきましょう
90:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
19/11/09 08:29:18.99 f4a1BaG90.net
>>81
俺の引用の仕方が悪かったとはいえ、
最後の一行にあなたのレスを飲用しただけで「それは違う」と別スレで言われたわ。
揚げ足取りってりゃそりゃ発音も上手くならない気がした。
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 8
スレリンク(english板:984番)
91:名無しさん@英語勉強中
19/11/09 08:30:45.39 f4a1BaG90.net
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ 8
スレリンク(english板:984番)ー
ああ、こういうふうにリンク貼ったほうが分かりやすいか
92:名無しさん@英語勉強中 (スプッッ Sdbf-4hnm)
19/11/09 09:58:13 t0v2KYUld.net
>>86
そういうの揚げ足取りって言わないし、人のアドバイスを聞く耳持たない性格じゃ発音良くならないわ。
93:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0f29-WEAO)
19/11/09 12:53:36 f4a1BaG90.net
ああ、そういう風に見えたか。
ま、揚げ足取りって表現は悪かったか。
「あっちの人とこっちの人で解説が違う、自分はどっちを信じればいんだ」ってところが正確な表現かな。
94:名無しさん@英語勉強中
19/11/09 18:00:04.13 HgKcEHPc0.net
観察してて気づいたんだけど懸命にネイティヴのモノマネしてるなコイツ…っていうのはかなり痛々しい
が、だから発音気にしないで良いじゃんてのはかなり飛躍してるよな
カタカナ英語もかなり痛々しいからな
流暢だけどもアメリカンではないアジア人らしいハンブルな喋り方というのが、わりとあるからそれを目指したら良いんじゃないの
英語話者の8割近くは非ネイティヴなんだろ?
ネイティヴ訛り以外の流暢さってがあるわけで
でもジャップはマジ論外聴くに耐えない
95:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8b9d-tgz/)
19/11/09 18:22:33 HgKcEHPc0.net
たとえばこの発音を日本人が真似するとかなり痛々しい事になると思う。いわゆるネイティヴぽい英語こてこての
URLリンク(youtu.be)
これもばりばりネイティヴだけど若干上に比べると若干、臭さが取れた感がある
URLリンク(youtu.be)
これはネイティヴなのかな違う気がするけども…
URLリンク(youtu.be)
これはたぶんネイティヴじゃない
URLリンク(youtu.be)
この子は中国人
URLリンク(youtu.be)
ここに超えられない大きな壁があって
ここら辺にジャップが居る感じなワロタ笑
96:名無しさん@英語勉強中
19/11/18 01:13:35.52 jxaACAGj0.net
ドリフト走行大会で1人重傷 2年前にも事故 富士町の天山スキー場駐車場
11/17(日) 14:03配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ドリフト大会の事前練習で事故が起きた大会会場=17日午後2時半、佐賀市富士町の天山スキー場駐車場
17日午前9時25分ごろ、佐賀市富士町の天山スキー場駐車場で開かれていた車の「ドリフト」走行の大会で、事前の練習中に車がコースから外れて設置されていたドラム缶などに衝突した。ドラム缶がそばにいた40歳代の男性スタッフに当たり、
男性は右腕などを負傷。佐賀北署によると、車を運転していた広島市の40代男性が何らかの理由で操縦不能になり、ドラム缶に突っ込んだという。原因を調査中。
今回の走行会は福岡県三井郡大刀洗町の自動車販売・整備業の40代男性が主催。
2017年11月には同スキー場駐車場で、佐賀市の自動車関連会社が主催したドリフト走行会で、車がコースを外れて観客に突っ込み、40代男性が意識不明の重体になるなど3人が負傷、運転していた男性と同乗者もけがを負った。
.
【関連記事】
主催者ら男性4人を書類送検 富士町ドリフト走行会事故
観客に車、4人重軽傷 ドリフト大会コース外れ突入
あわや大惨事、立ち往生 混乱続き6時間半
停止位置、確認怠ったのが原因 特急同士の衝突寸前トラブル
ドリフト会場で観客に車突っ込む、4人搬送
最終更新:11/17(日) 19:09
佐賀新聞
97:名無しさん@英語勉強中
19/11/18 06:06:55.83 jxaACAGj0.net
ドリフト走行会で事故 スタッフけが、2年前にも 佐賀
11/17(日) 16:24配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
17日午前9時25分ごろ、佐賀市富士町市川の天山スキー場の駐車場で行われていた「ドリフト走行」のイベントで、広島市の男性(40代)が運転する車が接触したコース脇のドラム缶が、イベントスタッフの40代男性=福岡県久留米市=の体に当たった。
男性は久留米市の病院に搬送され、右腕骨折の重傷とみられる。
タイヤを滑らせながら車を走らせるイベントで、佐賀県警佐賀北署によると、1周約700メートルのコースで、コース脇には防護柵代わりにタイヤやドラム缶を設置していた。
事故当時は8台が練習走行していた。別車両が単独事故を起こしたため、コース脇にいた男性スタッフが駆け付けようとした際、広島市の男性の車がドラム缶に接触、缶は約5メートル飛んだという。
このイベントは自動車販売整備業を営む40代男性=福岡県大刀洗町=が主催。同署は事故原因とともに安全対策に不備がなかったかを調べる。
この会場では、2017年11月にも別の主催者が開いたドリフト走行のイベントで、観客を含む5人がけがをした。
.
【関連記事】
パトカーが衝突事故=原付きバイクの男性重傷-広島県警
渋滞の国道で多重事故=1歳女児死亡-大津
路面電車に後続車両追突=乗客4人けが-岡山
重体の5歳児死亡=緊急走行中のパトカー事故-警視庁
男性職員を減給6カ月=容疑者死亡の護送車事故-佐賀県警
最終更新:11/17(日) 16:33
時事通信
98:名無しさん@英語勉強中
20/06/29 07:46:12.13 1S8Dgcz30.net
kp
99:名無しさん@英語勉強中
20/10/18 12:57:29.58 4TXXBYuy0.net
9割受かる勉強法 単行本 – 2010/2/19
松原 一樹 (著)
出版社: ダイヤモンド社 (2010/2/19)
P27~
「受験の苦しさを克服していくことで身につく「人生力」
僕の友人の山田君は、2浪して「防衛大学校」に入りました。防衛大学校の「定期訓練」はとても厳しく、屈強な彼でさえ、何度も何度も音を上げたそうです。
現在は卒業し、「幹部」として活躍していますが、彼はこう言います。
「大学受験の経験があったから、訓練にも耐えられた。銃弾の下をくぐり抜けることもできた。
訓練は本当に厳しかったけれど、大学受験のほうがもっと苦しかったからね。
100:あの逆境を乗り越えた自分だったら、訓練だって乗り越えられる。そう思えた。大学受験が、僕を強くしたんだ」 と。 (中略) 一部の大人たちは、「人生には、大学受験よりももっと苦しいことがたくさんあるぞ」と言うけれど、 「その年齢ごとに経験できる苦しさ」があります。 17~18歳の若さで、これだけの苦しみを体験することには、「人生をガラリと変える影響力がある」のです。
101:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
21/07/15 08:54:26.69 jlEEHtQV0.net
ネイティブでもTOEIC低得点、最終目標英検2級で良
スレリンク(english板:154番)-
154 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 02:34:12.65 ID:ShTpPxEn
ドラゴンボールのラディッツはなぜ地球に来たのですか?
A 悟空を仲間にするため
B 悟空を倒すため
C ドラゴンボールを集めるため
D 地球を滅ぼすため
たぶん、こう設問を作るとほとんどの小学生はBを選ぶ
でも、内容を理解できてないわけじゃない
設問の解き方を知らないだけ
ネイティブでできない人ってのは、たぶんこういうことでしょう
内容そのものがまるで分かってない日本人とは根本的に異なる
156 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 22:06:35.58 ID:fQpn8T1g
一流選手が監督としても一流とは限らない。
同様に、教師自身の学力と教え方の上手さは必ずしも比例しない。
とはいえ、最低限の英語教師自身の英語力は欲しい。
「もしみなさんが慶應大学を狙うなんてなったら、
私を上回る英語力を身につけないと無理ですよ」
とか言われたことがあり、
おいおい、それって先生、あんた、
「私では慶應の英語は解けません」
と言ってるようなものなのだが。
進学校であろうが底辺高校であろうが、
教師が慶大英語くらい解けないとまずいだろう
157 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/10(木) 22:09:11.41 ID:fQpn8T1g>154
で答えは?
Aでいいの?
158 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/11(金) 00:25:54.62 ID:gIcitmIY>157
答えはもちろんAですね
解答根拠は17巻75ページのラディッツのセリフ
「3人に加わってくれればなんとかなる」
ですね
Bは悟空が断ったから結果的に戦うことになったので×
Cはラディッツはドラゴンボールのことを知らないので×
Dは81ページで「今度の星を攻め落としたら次のターゲットはこの星に決めた」
と行っており、今、決めたニュアンスがうかがえるので×
159 :名無しさん@英語勉強中:2014/07/16(水) 14:05:22.00 ID:OqvmSuz(後略)
r中学・高校の英語教師に期待するレベルはどこ?~グローバル教育の加熱に悩む英語の先生たち 若松千枝加 シェアーズカフェ・オンライン
URLリンク(sharescafe.net)
102:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
21/07/24 09:22:22.82 5wlAKPk20.net
>>96
以下のスレッドの以下の部分を読んで思ったが、俺も似た経験ある。
アメリカ人って、イギリス人と違って音の連結とかしまくるし、
そういうふうにしか喋れない舌の構造とばかり思っていたが、
一応は、
下記スレにあるように「単語単語で区切って発音する」って出来るんだな。
そういう発音が出来ないなら仕方ないけど、
出来るんなら、普段からそういうふうに喋れよ。
↓
中学英語だけでおk は大嘘(最低英検2級必要)
スレリンク(english板:18-番)
18 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/03(日) 15:02:41.70 ID:4ndXEYUX
電車でネイティブ親子がいて、推定年齢五才のネイティブ子供にネイティブ大人が ゆっくり はっきり 簡単な単語で 話していて、俺にも分かった。
ネイティブが配慮してくれれば俺達が英語理解なんて楽勝なんだよ。
ネイティブは非ネイティブ向けにはネイティブ五才児向けの話し方をすべきだ
19 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/03(日) 15:27:05.81 ID:XRk2dar+
それをここで主張してどうすんの
20 :名無しさん@英語勉強中:2014/08/03(日) 16:28:56.02 ID:JXfNu4gm
Don't talk to me like I'm an adult. I'm five years old.
103:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
21/08/30 21:25:57.67 NtfqSSQz0.net
『ハルヒ』長門役・茅原実里、一般男性との交際報告「応援していただけたら」
7/23(日) 1:55配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
声優・茅原実里が一般男性との交際を報告(写真は2013年)
テレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の長門有希役などで知られる声優・茅原実里(36)が22日、自身のブログを更新。同日のネット生放送番組『文春砲Live』(後9:00)で一般男性との熱愛を報じられたことについて、交際の事実を認め、ファンへ胸中をつづった。
茅原実里の出演作品
「私からみんなに伝えておきたいことがあります」と切り出した茅原は「今日の夜、とある媒体で私の情報が取り上げられました。配信されていた内容の通りで、私は今一般の方とお付き合いをさせてもらっています」と交際を告白。
また、「正直、ファンのみんなにこういう形で自分の情報が伝えられてしまったことに対しては残念な気持ちでいます。驚かせてしまって本当にごめんなさい」とお詫びするとともに「これからも頑張っていきますので、応援していただけたら嬉しいです」と呼びかけた。
『文春砲Live』によると、お相手は都内のジムでパーソナルトレーナーをしている男性で、5月に2人が都内の店で食事を終え、茅原の自宅に帰っていく様子などを『週刊文春』が撮影。同誌の直撃に茅原は「親しくさせてもらっています」、所属事務所も「真面目なお付き合いをしていると報告を受けています」と回答したとしている。
茅原は『涼宮ハルヒの憂鬱』長門有希役や『みなみけ』南千秋役、『響け! ユーフォニアム』中世古香織役などで知られる。歌手としても日本武道館で単独ライブを行うなど活躍している。
.
【関連記事】
【写真】花澤香菜、黒のレース衣装で“敬礼”ポーズ
花澤香菜、小野賢章との交際を生報告「真剣にお付き合いさせていただいております」
声優の豊口めぐみが結婚&妊娠報告 『プリキュア』『ジョジョ』などに出演 (16年09月30日)
茅原実里、両国国技館でXマスライブ (13年08月05日)
声優の立花慎之介&高梁碧が結婚 (17年01月05日)
最終更新:7/23(日) 12:49
オリコン
104:名無しさん@英語勉強中
21/12/10 03:37:32.26 9E042amhK.net
--------------
日本語でもそうだけど、ニュースは訓練された人がハッキリ喋るから聞き取りやすい。ドラマは早口になったりするからわからないことがある。
105:名無しさん@英語勉強中
21/12/25 09:33:46.08 aaYFW4IFKXMAS.net
A HAPPY NEW YEAR」のaって何(年賀状他)
スレリンク(english板)
106:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
22/01/16 09:14:04.07 Dk5kNhFy0.net
43昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ c589-PBHV)2022/01/16(日) 09:11:48.24ID:Dk5kNhFy0
そもそも日本に発音についての「分かる」参考書が
1冊も売ってない時点で発音の独学は無理
107:ライト昼間点灯アスペLGBTQハセトウ池沼番町
22/01/16 09:27:00.55 Dk5kNhFy0.net
>>32
その「大砲の理論」は当てはまる人と当てはまらない人がいる。
108:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
22/01/16 09:27:44.99 Dk5kNhFy0.net
発音できない単語は聞き取れないは嘘だろ方便や
スレリンク(english板)
109:名無しさん@英語勉強中
22/04/18 10:43:19.10 V7MN467S0.net
個々の単語の発音より文章全体のリズムじゃないの
極端なはなしカタカナ英語でもリズムとイントネーションがちゃんとしてれば英語っぽくなる
110:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f55-3KCV)
22/04/21 05:14:15 jBPioMeT0.net
Don’t worry
111:名無しさん@英語勉強中
22/05/20 05:23:43.86 FTwFVhkz0.net
医師になるのは、めちゃくちゃ簡単だよ。
どんな馬鹿医大でも国家試験の合格率7割以上はあるし、自治医大以上ならほぼ100%。
弁護士の場合は難関ロースクールを卒業しても、国家試験を通るのは10%程度。
医師になるには金と時間がかかるが、試験自体は簡単。
うちは従兄弟三人医師になったが、英検二級すら落ちるレベルの頭だからね。
医師国家試験の合格率ランキング見てみ。
一番低い帝京大学ですら、79.4%。
奈良県立大以上の偏差値の25校は95.0%超え。
これのどこが難関試験なの?
医学部に学費を支払える財力のハードルが高いだけで、医師にはバカでもなれる。
弁護士、司法書士、会計士、英検1級あたりは、バカには絶対に無理。
まとめると
医師国家試験→バカでも受かる。しかし、医学部6年間で1,000万以上かかる学費のハードルが高い。
司法試験→ロースクール卒業しても、合格できるのはごく一部。非常に難関な試験。
司法書士→ロースクールに行かなくても受験できるが、難易度は司法試験並み。
英検1級→英語がずば抜けて優秀でないと合格できない。英語の偏差値100必要。(実際にはそんな偏差値はないが)
会計士→おそらく、最難関試験か。会計大学院修了者の合格率は7.6%しかない。
不動産鑑定士→鑑定理論が地獄。単体の科目としては最難関の一つ。経済学などは公務員試験より簡単か。
112:名無しさん@英語勉強中
22/06/17 21:16:16.47 6ATFKnpU0.net
話はそれるが英検って本試験と准会場って試験問題違うよね?漏洩防止のために。
準会場の過去問って売ってるの?英検協会(旺文社)、学研、どこでもいいから。
113:名無しさん@英語勉強中
23/02/27 22:57:16.28 ybY+WJVb0.net
言語である以上は誰でも習得できるはずとも考えられるし、
言語である以上は臨界期を過ぎたら一定の水準を超えるのは無理とも思える。
最高峰の達人級=英検1級
特A級の達人級=英検準1級
達人級=英検2級
妙手(才能なきものが辿り着ける最終地点)=英検準2級
弟子級=英検3級
(準達人級は不明)
114:名無しさん@英語勉強中
23/02/28 23:05:48.66 PwCkjTkP0.net
英検3級以下Part2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(english板:13番)
:::::::: ┌────────-┐
115: :::::::: | 三級がやられたようだな… │ ::::: ┌───└───────────v───┬┘ ::::: |フフフ…奴は面接ありの試験の中でも最弱 …| ┌──└────────v──┬───────┘ |暇つぶし受験者に合格されるとは| | 英検の面汚しよwww. │ └────v─────────┘ |ミ, / `ヽ /! ,.──、 |彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |! `,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ● T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_ /人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ ) / `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\ ' ` 一級 準一級 二級 準二級
116:名無しさん@英語勉強中
23/03/01 04:00:16.05 fZAMYSap0.net
『総合英語 Forest』(桐原書店)が販売終了!大ベストセラーの英語テキストが姿を消すその理由とは? - 4ヵ国語を勉強するブログ
URLリンク(kazuuiword.hatenabl)<)●og.com/entry/2017/05/16/203044
中学レベルの英語を復習するのにおすすめの参考書と勉強法を徹底解説してみた - 4ヵ国語を勉強するブログ
URLリンク(kazuuiword.hatenabl)<)●log.com/entry/2017/02/13/185722
↑他にもいろいろなページがあるが、目次とかないのかこのサイトは。↑
~~~~~~~~~~~~~
【現役東大生が解説】総合英語Forest(フォレスト)の使い方は?おすすめ勉強法を紹介 | 学び通信
URLリンク(tsushin.manabitimes.jp)
総合英語Forest/フォレストの評判と使い方&勉強法【MARCH&早稲田慶應レベル】 - 受験の相談所
URLリンク(www.canadapageants.com)
8F%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%8F%E3%80%81%E6%9C%AC%E8%87%AA%E4%BD%93%E3%82%82%E5%88%86%E5%8E%9A%E3%81%84%E3%81%9F%E3%82%81
%E3%80%81%E8%BE%9E%E6%9B%B8%E3%81%AB%E8%BF%91%E3%81%84%E5%8F%82%E8%80%83%E6%9B%B8%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82,%E8%AC%9B%E7%BE%A9%E5%BD%A2%E5%BC%
8F%E3%81%AE%E3%80%81%E8%AA%9E%E3%82%8A%E3%81%8B%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%86%E3%81%AA%E5%BD%A2%E5%BC%8F%E3%81%A7%E3%81%AF%E3%81%82%E3%82%
8A%E3%81%BE%E3%81%9B%E3%82%93%E3%80%82%20%E6%96%87%E9%87%8F%E3%82%82%E5%A4%9A%E3%81%8F%E3%82%84%E3%82%84%E8%A1%A8%E7%8F%BE%E3%82%82%E5%A0%85%E3%81
%84%E3%81%AE%E3%81%A7%E3%80%81%EF%BC%91%E3%81%8B%E3%82%89%E8%8B%B1%E6%96%87%E6%B3%95%E3%82%92%E5%8B%89%E5%BC%B7%E3%81%99%E3%82%8B%E3%82%88%E3%81%
86%E3%81%AA%E4%BD%BF%E3%81%84%E6%96%B9%E3%81%AB%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%82%E3%81%BE%E3%82%8A%E5%90%91%E3%81%84%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%A7%E3%81%97%E3%82%87%E3%81%86%E3%80%82
総合英語 Evergreen|Forestから進化?内容・使い方を徹底検証
URLリンク(english-club.jp)
URLリンク(english-club.jp)
英文法を学ぶなら総合英語forest!その使い方とは? - ネイティブキャンプ英会話ブログ
URLリンク(nativecamp.net)
~~~~~
総合英語Forest|分かりやすく文法が網羅された辞書的な参考書!特徴と使い方
URLリンク(xn--8pr038b9h2am7a.com)
英文法の参考書はコレ1冊でOK!総合英語Forestの勉強法を徹底解説 | 医学部予備校比較ランキング※最適な医学部予備校の選び方
URLリンク(xn--0kq33cz5c8wmwrqqw1d.biz)
117:名無しさん@英語勉強中
23/03/01 08:32:15.51 m/0Mz3vT0.net
てすと
118:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています