18/10/27 19:59:01.27 Ydz8NuEK0.net
>>356
ああ、基準がわかったわ
自分が思ってるよりゆるかった
それなら了解
345:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 20:55:54.08 gTLrewas0.net
URLリンク(imgur.com)
こういう舌の中央が凹んで筋が出来ることって日本語でもある?
346:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 20:58:10.76 5659kvQb0.net
>>338
それは解らないけど、このYouTuber分かり易いよね。learn English with papaって人。日本好きみたいだし。
発音関連の動画も多くてお勧め。
女性ならEnglish with Lucy
347:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 21:08:18.19 9rB1w8Jv0.net
>>338
これはホモがよくする今夜OKのサイン
348:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 22:37:29.77 E98n8Oey0.net
>>188
URLリンク(youtu.be)
be going toの後が名詞だとgonnaと発音する人はいないね…
この動画の音声変化は役に立つわ
349:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 22:40:44.67 gTLrewas0.net
>339
Lucyいいね。昔の化粧のほうが個人的には好きだったなぁ。
>340
知らなかった。気を付けます。
350:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 08:50:38.80 fYqQGd6F0.net
the がザになるのかジになるのかって説明も未だに学校とかでマトモにできてない気がする
351:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 09:47:58.36 Isb4IdIR0.net
>>343
theを普通に読むと曖昧母音(schwa=)だから次の音と同化してしまう。
e.g. the apple → thapple(ざっぷる)
だからtheの部分を強調して読む。
と、自分は解釈してる。
本来的にはthe(有声th+i) でそれを弱化したのがthe(有声th+)だと思えばいいのでは?
実際、不定冠詞は歴史的にはanが先でそれを弱化したのがa()らしいから。
あと、日本人はtheを有声音th+//で読む人が多い気がする。
352:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 09:50:01.74 Isb4IdIR0.net
>>344
文字化けした。
日本人はtheをschwaじゃなくて「あ」の音で読む人が多い気がする。
cupの母音と同じ音。
353:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 09:57:32.09 Mn+UqDgM0.net
>それ(音の使い分け)ができない日本人は、ひたすら聞き返されてる。
それだけが原因で聞き返されているわけではないが、それも一つの原因だろうね
他の原因
① フレーズが独立してしまい、文脈的推測の余地がない
② 発音以前に、英語として成立していない
③ 声が小さく、聞き取りづらい
具志堅用高がカタカナ的に「ザッチュ・ライト」と発音しても、
タイミングが間違っていなければ、モハメド・アリはZatch light.「尻軽」とは解釈しない
thatには、dat, thet, 'at, thut, thot, yat, zatという変形(発音ということならもっと多い)
があって、これらを何百回も聞かされている相手は、こんなところでいちいち引っかからない
ブスがいい女に見えることもある 部分的にまずいパーツがあっても、
トータルコーディネイト でうまくカバーできているから
日本人が総じて苦手にしているところにことさらこだわる意味
久本雅美がブスに見えるのは、悪いパーツを強調するから
何度も聞き返されている日本人の英語力は、スピーキングに限れば、
英検準2級レベル 2級レベルでも準1級レベルでも聞き返されるだろうが、
いずれにせよ、相槌打つので精一杯
354:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 09:58:47.26 Mn+UqDgM0.net
俺はサンフランシスコのフットボール好きのやつに「ジョー・モンタナ」の発音を
聞き取って もらえなくて苦労したことがある なぜだろう? 「ジョン・モンタ」に聞こえたのか?
「レジェンダリープレーヤー」とか「クォーターバック」とか補足情報出して、理解してもらった
スイス出身の女の子に「ハイジ」を理解してもらうのも苦労した 最後はわかってもらえたし、
その子は子どもの頃に読んだことがあるということで、 知らないわけではなかった やはり、
ストーリーの概略を説明するなど、 理解してもらうのに一工夫必要だった
これらで聞き返された原因は、おそらく発音だけじゃない 唐突に30年も前の選手の名前を
出したのが間違いのもと 俺たちだって「おちゃい」とか言われても、はあ? だろ 今、
ワールドシリーズを見ているが、何年か前に、 Pujolsを「プヨル」と呼んでいる
女性キャスターがいた もちろん、BBCかどこかの立派な番組に出演している人
それでも通じてしまうんだな、文脈があれば そして、なぜ彼女が「プヨル」と読むのかも
理解できる
枝葉にこだわるあまり、問題の本質が見えなくなることはよくある
355:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 10:00:43.38 Mn+UqDgM0.net
これを日本語のことわざで「〇を見て〇を見ず」と言う 外人が「キーを見て、モウリを見ず」と
言っても、ふつうに理解できる、文脈に合えば You cannot she za four resto four za to leas.
文脈と言うことなら、前に「木を見て森を見ず」を出しているから、 英語で、
You're always focusing on details and missing the point.
「お前、っつも、マッケーことばかり気にちて、デージなこと忘れてんよー」があれば、
おぞましいほどの日本人発音でも通じてしまう
ちなみに、「デージ」とは具志堅語で「大事」のこと ここまでなまっていると、
単発で出されたら理解不能なはずだが、 文脈があるから、デージなく伝わる
沖縄の人や、トウホグの人が、かつて「聞き返された」経験を持つのは、
聞き専になりがちで、ぼそぼそと話すから 都会の人の会話についていけない、
内容的にね 会話の多くが流行の店や芸能人(地方はNHKしか映らなかった)の
ことで占められると辛い
別に、君の意見が間違っていると言っているわけではない
どうにも薄っぺらいんだな だってそうだろ 日本に来て英語を話す機会のある
優秀な外人と、おバカな日本人の比較をしているんだから しかも、音の区別?
百歩譲って、それも重要なファクターだとしても、それだけで決まるわけじゃないだろうに
そうそう、お前がその「違いの分かる外人」の日本代表なのよ 比較対象は、
お前とその外人たち お前も苦戦しているの? じゃ、お前ほどの使い手でも苦戦するなら、
どこに問題があるの? だって、音の使い分けできるんだよね?
互角なの? それは立派、立派 費やした学習時間は、彼らの数倍だろうけど、
発音しっかりやった甲斐があったというものだ
356:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 10:06:00.10 Isb4IdIR0.net
発音スレでそんなこといわれてもなあ。。
明瞭な発音で話すに越したことはないだろ?
できるだけ分かり易く発音するのはある種の礼儀だと思うよ
357:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 10:08:23.39 Mn+UqDgM0.net
>You cannot she za four resto four za to leas.
自分で出しておいて言うのもなんだが、こんな英語?聞かされたら、辛いわなw
文字化してみると、問題点が見えてくることもある
358:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 10:14:41.39 rQ7BS9Xid.net
bury(埋める)をベリーって発音しなきゃいけないのだけは納得いかない
359:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 10:34:20.41 fYqQGd6F0.net
>>351
あーそれは簡単 ブリもバリもガイジンには発音しづらい
360:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 10:35:31.81 fYqQGd6F0.net
日本人の場合、まだ英語発音に染まり切ってないから、簡単に発音できそうに見えて
だからこそ疑問になってしまうんだよな
361:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 12:08:10.49 bSIG1HUFKNIKU.net
Oxford American Dictionaryで発音を覚えれば英語が話せるようになる!
URLリンク(ameblo.jp)
362:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 13:07:07.74 5DbDxKQe0NIKU.net
ug2bk!
363:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 13:18:25.11 SUKIyWnp0NIKU.net
>>351
buryは初見でどう読むのか迷ったけど聞いたら納得はできたかな。英語の発音で、その綴りだったらそっちの方向に行きそうな感じはする。
でもcolonelとcorpsは何とかならんのかとまだ思う。
364:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 13:28:21.51 Isb4IdIR0NIKU.net
>>356
英語の発音なんてそんなもん。フォニックスも例外だらけ。
発音しないghに出会って驚いた経験は、誰しもがある筈。
英国式のスペルはそんなの多い。
gaol→jailとか。
365:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 13:51:26.89 rQ7BS9XidNIKU.net
comfortableは綴り通り発音すると本来の発音記号からかなりずれる。途中のorは発音しないから、カンfタボォみたいな発音が正しい
366:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 14:01:23.24 S/OHg9DBdNIKU.net
英語のつづりは、日本語の漢字と同じだと思った方がいい。
多少の規則はあるが、死ぬほど例外だらけで覚えるしかない。
そしてbury(べりー)をうっかりバリーとでも読もうものなら、
怪我(けが)をケイガと読んだ政治家が袋叩きにされたように、
無教養が読み間違えたとしてボロクソに言われる。
367:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 14:10:33.67 AGOp0UTx0NIKU.net
ほんと日本が漢字を使っている以上、英語のスペルには全く文句言えない
でも難しい漢字には読み仮名を振ったりするのに英語は発音記号添えたりしないね
368:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 14:14:18.99 bSIG1HUFKNIKU.net
イギリス人歌手のエド・シーランは、おなじみ Harry Potter に出て来る魔女の一人”Hermione”のことを
ずっと「ハーミオン」と読んでいたそうです。
369:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 14:16:07.47 FO7VyMkq0NIKU.net
俺もモノレールのことをモルールと読んでたわ
370:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 14:33:32.83 KXOx/gzg0NIKU.net
俺も終をいとふゆって読んでたわ
371:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 14:56:13.16 FtJi/AmUdNIKU.net
俺もハンドルを右にをインド人を右にって読んでたわ
372:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 15:35:59.83 dw23bGHM0NIKU.net
>>357
ghoti なんて造語もあるね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
373:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 15:37:39.61 a9EgO6d00NIKU.net
ghotiになります
374:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 17:58:10.98 Jdcevo910NIKU.net
>>358
comfortable
or を発音しないって本当ですかね。
mf ができない日本人が多いのは知ってますが。
375:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 18:17:02.13 QoOEJ3qsMNIKU.net
>>367
個人差やどれくらい力抜けたか
どれくらいの早さかなどで
同じ人でも微妙に変わるけど
orの音が落ちることは確かにある。
376:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 18:20:36.90 Isb4IdIR0NIKU.net
>>367
>>233 にあるよ
377:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 18:20:49.39 QoOEJ3qsMNIKU.net
>>361
ネイティブでも初見の単語はわからないことがあるってことだよね。
映画でいえばスターウォーズも昔からある設定上の固有名詞も
何年も経ってからルーカスが初めて公の場で発音したときに
みんなが発音を知るとか、最初の頃は制作サイドでも
音が統一されてなくて映画が撮影に入ると音が
定まってくるとかある。
378:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 18:27:11.48 FO7VyMkq0NIKU.net
当たり前やがな
379:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:03:09.97 wniuTLQs0NIKU.net
>>367
【comfortable】
(America, Canada)
IPA: /ˈkʌmft.əb.əl/, /ˈkʌmft.ɚb.əl/,
(RP)
IPA: /ˈkʌmft.əb.əl/,
↑に従うと、カンフォタボーは間違い。カンフォータボーは論外。
>>368
orは落ちることがあるというか、落とすのが基本。カンフォータボーって発音してるのは綴り通り発音してるだけだから例外なく非ネイティブ話者。まあ、それでも余裕で通じるけどね。
380:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:09:11.55 c7v/ACNS0NIKU.net
/ˈkʌmf(ə)təb(ə)l/は間違いなの?
381:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:12:08.45 wniuTLQs0NIKU.net
余談だけど、ネイティブはよくcomfortableをcomfyって略して言う。
例:This place is very comfy to live.
382:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:20:26.38 Isb4IdIR0NIKU.net
>>372
comfortableは学習者がよく間違える発音の典型例だからな。
URLリンク(youtu.be)
383:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:21:06.32 wniuTLQs0NIKU.net
>>373
致命的な間違いとかじゃないけど、発音を間違いやすい英単語トップ10みたいの調べるとたいていこのcomfortableがでてくるんだよね。
別に日本人だけがとかじゃなくて、綴りのせいで多くの人が間違えるみたい。ただ俺の経験上、orを発音するネイティブは皆無かな。
384:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:25:38.93 dw23bGHM0NIKU.net
>>373
間違いじゃないよ。
macOSに標準搭載されているOxford Dictionary of English(英英辞書)では
その発音になっているし、Longmanの発音辞書でも /ˈkʌmᵖf ət əb|ᵊl/ は
2つ目の発音として掲載されているよ。
385:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:36:35.01 9ZLhMTlv0NIKU.net
>>372
RPということは、標準英音では or が落ちる、ということでしょうか。
386:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:41:43.16 KXOx/gzg0NIKU.net
>>378
その通り。
RPはReceived pronunciationの略で、イギリス発音、つまり標準発音という意味です。
387:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:43:08.05 FO7VyMkq0NIKU.net
Republican pronunciation じゃなかったのか( ゚д゚)
388:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:48:29.95 KXOx/gzg0NIKU.net
RP is a way of pronouncing British English that is often considered to be the standard accent.
Pronunciations in this dictionary are given in RP. RP is an abbreviation for 'Received Pronunciation'.
>>380
はは、Rupublic of the Philippinesとごっちゃになってるかもね(笑)
389:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:51:52.68 dw23bGHM0NIKU.net
>>381
ところで >>372 はなんて辞書に載っている発音なの?
一応Cambridgeの発音辞書も調べてみたけど、/f/の後に schwa があるのは
容認されているから、間違いと断言するのは言い過ぎかと思うんだけど。
390:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 20:13:59.88 dw23bGHM0NIKU.net
あっ、アンカーつけ間違えてたわ。 スマン。
>>372の人に対する質問でした。
391:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 20:32:26.22 rQ7BS9XidNIKU.net
>>382
日本人同士で英辞書議論をすると終わりが見えないのをよく知っているから控えさせていただきます。
>間違いと断言するのは言い過ぎかと思うんだけど。
俺も少しそう思ったんだけど、>>375の動画にあるように現実に間違いと断言してるのはネイティブの人達だし、たしかに大人のネイティブはorを必ず落として発音するから、厳しくジャッジすると間違いと言えてしまうんだよ。
逆に、特定の辞書には書いてあるから良し、通じるからOK、と考える人にとっては間違いにならない。人によって「間違い」の設定は違うからね
392:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 20:44:40.05 dw23bGHM0NIKU.net
>>384
「日本人同士で英辞書議論をすると終わりが見えない」という言葉の意味は
よく分からないのですが、言いたくないというのであれば追求はしないで
おきます。
ただ、schwa が表記されている辞書は探せば結構多いんだよね。
だから「記載されていない辞書ってどこのだろう?」って興味が湧いたんだ。
確かに、色々なところで見聞きするconfortableの発音は、/f/の後の
母音があっても聞こえ度が小さい場合が多いとは思う。
そして、聞こえないケースも多々あるのは認めます。
ただ、私の知り合いのネイティブ(イギリス人)は明確に(schwaだから
明確という表現はおかしいんだけど)、schwaを発音しているのが
います。
393:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 21:17:15.31 5nPHDGWB0NIKU.net
単語の発音は多数派に寄せておくだけで良いよ。こだわっても無駄。
でもComfortableは良い単語だよ。長いし、意味がハッキリしてるおかげで、
日本人がカタカナ通り発音しても一発で通じる、数少ない単語の一つだと思う。
カンフォタボー!!
394:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 22:56:38.36 S4QfVR0VHNIKU.net
>>384
>>372の最後の発音記号の後にもコンマが入ってるので変だなと思ってたんですけど、
この発音記号ってwiktionaryから都合のいいところだけコピペしただけでは?
URLリンク(en.wiktionary.org)
395:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 00:16:24.17 d00lvwbD0.net
əɾ と ɚɾ の違いって何?
396:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 00:22:01.65 m+3V5ySg0.net
>>385
興味が湧いたぐらいなら全然構わないのだが、人によっては特定の辞書だけを盲信して他の辞書は全部デタラメだーみたいなのいたりするからね。あなたがそういうタイプでないのはよくわかりました。
さて、まずcomfortableという単語は3シラブル(音節)で成り立ってる。これは間違いないと思われる。
comf・ta・ble もしくは、com・fta・ble になることはご理解頂けるだろう。
1シラブル1母音の法則に従うと、やはりfとtの間にschwaは入らないと考えるのが相当。仮にそこにschwaの母音をいれてしまうと com・fə・tə・bəlと、4シラブルになってしまう。(このtには必ずschwaが付く)
ただネックなのが、実際にネイティブのcomfortable発音を聞いてみると、よほど速く喋ってる時以外はfに母音が付属して聞こえる。この母音をschwaとして捉えるべきなのかどうかが非常に微妙なところだ。微妙だからこそ、辞書にはschwaがあったり無かったりするんだと思う。
ただ、確実に言えるのは綴り通りにfərとかforとか'fə(アクセント)みたいに発音するのは間違いだということ。それは自信がある。
397:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 00:23:53.49 m+3V5ySg0.net
URLリンク(youtu.be)
参考までに
398:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 00:45:48.78 0rzS6k+n0.net
特定の単語のシュワをちゃんと発音するか脱落されるかは地域や個人によるってだけで、ストレスのない母音はシュワ化するっていう基本を知ってればcomfortableが特に発音に注意しなきゃいけない単語ってことはないでしょ?
399:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 00:51:03.91 0rzS6k+n0.net
参考
URLリンク(www.antimoon.com)
400:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 01:45:08.98 d00lvwbD0.net
>>387のリンク先によると実際4音節のパタンもあるね
401:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 01:48:43.01 PUm7JJav0.net
>>390
r がそっちに移動しちゃうのか!
知らなかった吊ってくる。
402:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 03:05:35.55 j+h8QXBo0.net
元々は4音節だけど母音が抜けて3音節になる事が多いというだけの事では?
403:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 03:24:37.87 5C/M2idn0.net
日本語の「原因(げんいん)」みたいなもんで原形を保ってないと思う
fとtの間にrを挟むのはいくら何でも忙しすぎる
イギリス英語みたいにr抜けば4音節でいいのかもしれないけどさ
404:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 06:48:18.33 GHGTaRA30.net
ビデオ見て聴いてる人の解釈でも違ってくるかも。
性能のいいオーディオ機器でもないと聴こえてない音が沢山ある。
「s」なんてオレのPCでも抜けてる。
405:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 06:54:52.95 lru4d3cr0.net
>>389
> 人によっては特定の辞書だけを盲信して他の辞書は全部デタラメだー
> みたいなのいたりするからね
そこまでの暴論を振りかざす気は毛頭無いけど、ネイティブの英語学者が
自らの名前を出して編纂した辞書であれば、われわれの(そしてネイティブの
一般人の)経験ベースの知見とは比較できないそれなりの�
406:ェ拠があると 考えてはいます。 で、まず comfortable という単語が3音節語で間違いないのであれば、 /f/の直後に母音は来ないんだけど、4音節という解釈も認知されている みたいです。 もっとも3音節という解釈も当然ありで Longman Pronunciation Dictionary では3音節と4音節の両方が以下のような発音で記載されています。 ˈkʌmᵖft əb |ᵊl ˈkʌmᵖf ət əb |ᵊl ‖ -ᵊrb-, ˈkʌmᵖf ət̬ əb |ᵊl, ˈ・ᵊrt̬- Cambridge English Pronouncing Dictionaryだとこんな感じ。 ˈkʌmpf.tə.b|ᵊl, ˈkʌmp.fə.tə-, [us] ˈkʌmp.fɚ.t̬ə-, ˈkʌmpf.tə- ついでにネットのHow many syllablesはcom-fort-a-bleで4音節説を 採用しているみたい。 https://www.howmanysyllables.com/words/comfortable ということもあり、私の経験もあいまって、4音節を間違いと断じるのは やっぱり「言い過ぎ」だと思う。 なんでこだわるかというと(いや、別にこだわってはいない、、、私も 3音節で発音してるし ^^;)、このスレを読んで4音節で発音している人たちが 「あぁ、自分の発音は間違いなんだ、、、矯正しないと」と思ってしまう ことがあるとなんか無駄な努力になるな~、、、と思っただけなんだよね。
407:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 07:00:10.63 lru4d3cr0.net
>>392
ネイティブの間でも話題に上る単語なんだ。 ありがとう。
ちょっと1ページ目のバリエーションを書き出してみる、、、
アリゾナのスレ主:[kʰʌɱftəbl̩]
スレ主の友人(ウィスコンシン):[kʰʌmftəbl̩]
スレ主の友人(カナダ):[kʰʌmftɚbl̩]
カリフォルニアの女性:[kʰʌɱfɚtəbl̩]
カリフォルニアの人:[ˈkʰʌɱftɚbl̩]
不明(フランス訛り?):/ˈkəmftɚbl̩/ -> [ˈkʰʌ̃ɱf.tɚ.bɫ̩] or [ˈkʰʌ̃mf.tɚ.bɫ̩],
色々あるなぁ。
これだけバリエーションがあるから、>>386 氏の言うとおり割と通じ
やすい単語になっているのかも。
408:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 07:01:32.58 MDERK5/t0.net
>>387
北米ではflap tになるパターンもあるのは
rが落ちたと考えるべきなのか
rとtがくっついたと解釈するのか
どっちなんだろう
409:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 07:02:49.57 /yfmgEb70.net
長文で説明して悦に浸る馬鹿
まともに喋れない馬鹿がいくら説明しても説得力がない
410:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 07:31:11.18 lru4d3cr0.net
>>400
betterのような単語でもflap t になるから、/r/の有無は関係ないと
思うよ。 Wiktionaryの発音でも、R音性が残った/ɚɾəbəl/
という発音が書かれているし。
411:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 08:01:12.14 lru4d3cr0.net
>>388
>əɾ と ɚɾ の違いって何?
/ɚ/ は 「R音性を持った/ə/」(つまり舌を反らせて
音をこもらせた/ə/)って意味だから普通は ɚr と表記せず
ɚ とだけ書かれていると思うよ。
昔は ər 表記の辞書が多かったけど、最近では ɚ
412:表記が 多いと認識しています。
413:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 08:05:12.16 m+3V5ySg0.net
>>399
なるほどね。3音節も4音節もどっちでもいいのかー。それに関しては前言撤回してお詫び申し上げる。
さっきスカイプで複数のネイティブにcomftableとcomfɚrtableの2パターンを私が発音して聞いてもらって、どう思うのか検証してみたところ、彼らの第一声は共通して「どちらもOK」。
ということなので、やはりfɚtəbl̩は「間違い」と私が断言してしまったことも撤回してお詫び申します。
ただ、このkʰʌɱfɚtəbl̩の発音に対しての第2声はこれまた共通して「you are trying way too hard to speak correctly」でした。
どちらが「よりナチュラルに聞こえるか」という点では、kʰʌɱftəbl̩に分が上がりそうです。
せんたくきとせんたっきの違いみたいなものだと思われます。
414:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 08:06:04.75 m+3V5ySg0.net
あ、>>398宛てでしたアンカー。すいません。
415:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 08:18:01.61 4lpHSuy+0.net
>>403
後ろはrではなくフラップ
416:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 08:27:08.72 m+3V5ySg0.net
>>400
flapのtになる条件は、tが母音に挟まれてるとき。waterやbetter, meterやfourty, autum, creativeなど
それを考慮すると、comfortableのtがflap音に聞こえたりするのは直前のfにschwaのような母音が付随してると解釈できるかも
417:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 08:31:37.31 ckZ/e8hF0.net
>>401
そんなもん無視して読み飛ばせよw 俺は、そうしてきた
418:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 08:38:53.67 d00lvwbD0.net
ingredient や inquire の n は /ŋ/ でなく /n/ になってるんだけど、これって言い辛くないですか?
419:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 09:19:34.06 lru4d3cr0.net
>>404
確かに[ˈkʰʌɱfɚtəbl̩] は難易度高すぎだね。 自然に発音できる自信は全く無いわ。
そのうえで/t/をフラップさせようなんて日にゃあ、舌が痙攣しそうだわ。
簡単な単語なのに、なかなか奥深い話ができてためになったっす。 ありがとう。
420:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 09:21:41.77 lru4d3cr0.net
>>406
>後ろはrではなくフラップ
あっ、こりゃ失礼。 はじき音の記号はまぎらわしすぎるんだよな~。
トンチンカン回答でしたわ。orz
しかし[ɚɾ]なんて、どうやって口の中で舌をスムーズに
動かしてるんだろ、、、想像できないや。
421:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 10:11:02.58 j+h8QXBo0.net
>>410
Tよりフラップの方が発音しやすいからフラップ化するわけだから
慣れればむしろ楽
422:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 11:04:07.78 dV35FACa0.net
>>409
これ面倒だよね。逐一辞書でどっちのnなのか確認する必要があるのかないのかよくわからない。語末のnはngじゃない方というのは意識してるけど、、
423:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 11:53:34.59 1P9670jp0.net
>>409
/n/の音は舌を歯茎につけないといけないから面倒に思うよね。
発音しやすくするコツは、直前の母音よりも/n/に意識をおいて、母音は軽く短く発音することだと思う。
424:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 14:01:09.51 zgM892kea.net
職場のネイティブ2人とも cumfderble 派だった。
temperature も同じような現象が起こりますね。
425:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 15:37:30.70 20KTFXPHd.net
vegetableも、gの後のeを落とすかどうか結構別れる
426:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 16:18:21.41 fLsaoqIzp.net
弱音節の母音はそんなに大事じゃないって
427:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 16:44:16.80 HDv5zPId0.net
>>338
およよ
428:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 17:40:26.59 GHGTaRA30.net
語源は
429: comfort able だからカンフォータボーでもええんちゃうん。 古い映画「或る夜の出来事」の雨のホテルのシーンでそう聞こえた。 まあ時代差なのか地域差なのか知らないけど。
430:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 18:01:15.61 FM8E4J1Jd.net
体育館を
たいいくかん、か、たいくかん、か。
気にしている日本人は誰もいないのに、それを議論している外国人のようだ。
そういうことにこだわるのも、ノンネイティブの定めなのか。
431:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 18:27:03.38 n9VTfHJ80.net
お前らみたいな間抜けにしかできないどうでもいい議論だな
自分を高尚だと錯覚している間抜け
いつまでたってもまともに発音できない間抜け
死んでネイティブに生まれ変わることを願った方がいいんじゃないかw
432:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 19:25:26.55 FDDDjeegd.net
>>421
行いがダメだから輪廻できない
433:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 20:02:38.81 dV35FACa0.net
comfortableだけでこんなに盛り上がれんのも発音スレならではでしょw
434:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 20:18:09.45 GHGTaRA30.net
その間抜けを相手に粋がる大間抜けっての初めて見たw
435:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 20:19:07.79 GsmVq36t0.net
いちいち母音をはっきり言ったり余計に付け足したりする日本人英語ってすごいアホっぽく聞こえるんだけど
本人達的にはまじめにそう聞こえてるからそう喋ってるんだよね?
そこんとこどうなの?
436:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 20:26:12.63 c6cSs6yV0.net
>>425
日本語は母音をクッキリハッキリとしゃべることが、他人にとって聞き取りやすくなる言語だ。
だから英語をはじめとする外国語を喋る時も、日本人はその母国語の特性に引っ張られて、
自然に母音を強く言うし、不要な母音も入れてしまうんだ。
これは日本人なら、日本語の特徴を考えれば自然とわかることなんだけど、
あなたみたいな外国人には、なかなかわかりにくいと思う。
だけどまあ、とりあえずそうなんだ、と思っておいてください。
437:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 20:27:39.66 eOcPq67y0.net
てか外国人なの?
438:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 20:32:31.67 GsmVq36t0.net
>>426
>>427
(自虐兼、話題逸らし兼、共通認識整理でーす…)
439:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 20:37:48.57 ckZ/e8hF0.net
>>425
聴こえてるようにそのまましゃべる能力が会ったら発音に苦労するわきゃねーだろwwww
アホっぽいのはむしろおまえだろ
440:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 20:45:21.59 c6cSs6yV0.net
>>428
ううう、またややこしい。。。
まあでもたとえば、bringを言える日本人はとても少ないよね、というか
日本語の世界では発音が不可能な単語の一つだよね。
日本国民総勢1億2千6百万人中、たぶん1億2千万人くらいが「Bulingu」って言ってるけど、
最近はもうそれでも良いんじゃないかと思ってきた。
441:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 21:04:55.61 dV35FACa0.net
>>425
聞こえているからって発音できるわけじゃない。上でさんざん議論した話。
442:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 21:16:03.87 GHGTaRA30.net
米英語だってイギリス語の訛り。
まあ数で圧倒してるからしゃあないけど、
大概の発音違いは母音の読み間違いが定型化したものでしょ。
443:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 22:03:29.90 dV35FACa0.net
>>432
その認識は誤ってるんだよなあ。
古い英国発音が保存されたのが米国発音。その後英国発音は変化して別物になった。
444:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 23:15:38.00 d00lvwbD0.net
>>425
英語圏でもアクセントのある母音ははっきり発音するよ
はっきりしてないと思ったらそれは英語の母音を知らないってこと
445:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 23:24:11.82 d00lvwbD0.net
>>430
余計な母音が付いているかは、その音をずーっと伸ばしてやれば簡単に判別できる。
ずーっと伸ばしても子音のままなら正しく発音できている。
ただ破裂音、移行音等は伸ばしようが無いが。
446:名無しさん@英語勉強中
18/10/31 01:30:24.65 vySzen2v0.net
>>425
そのとおりです
447:名無しさん@英語勉強中
18/10/31 07:25:04.95 uj/a5eQS0.net
ただたんに学校英語が母音だらけなだけ。
先生の発音以外聴いた事ないから母音が多くなる。
帰国子女の利点はそこがいくらか治ることかもな。
耳で聴けば同じにはできると思う。
まあ長年独学だと直せないレベルになってる奴も多いけど。
448:名無しさん@英語勉強中
18/10/31 08:02:59.34 sA4JXCB50.net
prohibitedってどう発音してる?
学校の日本人先生がプロハイビッテド!て発音してて違和感あった。biにアクセントあったし
449:名無しさん@英語勉強中
18/10/31 15:52:35.36 gVjn2cfU0.net
>>438
発音記号の記号通りだよ
tはフラップしてもいい
450:名無しさん@英語勉強中
18/10/31 20:12:45.38 fCsSVGfad.net
hearとhereって発音同じだよね?
なんか違うように聞こえる
451:名無しさん@英語勉強中
18/10/31 21:03:27.81 2t6KwPD00.net
URLリンク(dictionary.cambridge.org)
URLリンク(dictionary.cambridge.org)
452:名無しさん@英語勉強中
18/10/31 21:09:31.44 FXn2ndnW0.net
hear
URLリンク(dictionary.cambridge.org)
here
URLリンク(dictionary.cambridge.org)
どちらもUKが/hɪəʳ/、USが/hɪər/
音声を聞いてみてくれ。
453:名無しさん@英語勉強中
18/10/31 21:14:58.23 FXn2ndnW0.net
>>440
Longman Pronunciation Dictionaryではhear=hereになっていた。
>>441
失礼。
454:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 00:51:27.93 j5CI28gp0.net
>>442
同じ音声ファイルを使い回してるねw
455:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 01:11:49.65 1nVUL8Ik0.net
英国発音だと二重母音はだらしくなく発音することがあるよね。特にposhな発音では。
hereもヒーみたいな
URLリンク(youtu.be)
456:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 05:41:05.89 2l6eJSAA0.net
RPだと hair も hare も /hɛː/ になっちゃうもんな。
URLリンク(en.oxforddictionaries.com)
URLリンク(en.oxforddictionaries.com)
457:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 06:36:55.03 NuZhH0iB0.net
law and orderって、イギリス人は lɔ:r ənd ɔ:də って発音しゃちゃうらしいね。
458:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 06:46:18.81 kVjtt6jva.net
>>344
読むわけないだろ
ざっぷる とか
少なくとも周りのネイティブ達はな
前後の文脈込みで実例挙げて
459:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 06:58:24.08 oImDx1//0.net
poshな英語を目指してるわけじゃないけど
イギリス英語寄りなのでdoorはdɔːって言ってしまう
460:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 07:56:58.85 /JbSGKzn0.net
違いがあっても、早口だといちいち聴き取ってないだろ。
日本語で「聞く」と「菊」を聴き間違える奴なんていないし。
文脈で判断出来ることはどこの言葉も同じ。
461:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 08:58:00.66 371HNI6Id.net
イギリス英語派が多めなのかこのスレは
俺は完全にアメリカ英語だわ
waterをˈwɑɾɚって発音するw
462:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 09:33:01.41 ssvQX4gj0.net
ウオーターじゃ通じないよ ワーラーじゃないと
ってな話もあるが 英語っぽくいえばどっちでも通じる
スモークオンザウオ~~~ター
463:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 09:37:37.85 ttvoBaP+0.net
イギリス英語派が多いわけじゃないぞ
日本人訛りがどちらかと言えばアメリカ英語よりはイギリス英語に近いというだけ
464:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 09:46:26.94 2l6eJSAA0.net
>>448
> 読むわけないだろ
> ざっぷる とか
>>344を書いた本人じゃないけど、
theを普通に読むと曖昧母音(schwa=ə)だから次の音と同化してしまう。
e.g. the apple → thapple(ざっぷる)《になってしまってまぎらわしい》
だからtheの部分を強調して《/ðɪ/と》読む
と書きたかったんじゃないか?
465:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 09:51:27.14 ssvQX4gj0.net
>>453
youtubeでイギリス人が カタカナは英語発音に似てますね~
日本人はイギリス発音をやるべきデース って力説してた
>>454
普通に読んだらそんなに極端に同化しないような・・・
466:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 10:33:20.01 371HNI6Id.net
twisted helixか
けど、極めるなら米語のほうが実は近道。とりあえず短期間でそれなりに英語っぽい発音をしたいってことであればイギリス英語のほうが早いけど、ネイティブ並の発音を身に付けたいなら、日本語発音とかけはなれてる米語のほうが理解しやすい。
イギリス英語の発音は、実はものすごい奥が深く極めるのが困難
467:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 11:14:32.30 1nVUL8Ik0.net
>>448
ネイティヴがざっぷると読むとは言ってないよ。theがなぜ母音の前で発音が変わるのかという疑問に対して、theの母音を曖昧母音にすると聞き取りが困難だからじゃないかという自分なりの説を言ってみただけ。
>>454
そう書きたかったんです。
468:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 11:19:15.44 1nVUL8Ik0.net
>>456
日本人に褒められたいなら米発音がよい気がするね。
あと、英発音(RP)は個々の単語の発音は簡単かもしれないけど、イギリス式イントネーションが独特で難しい。特に、日本人は教科書がアメリカ式だから。
英発音で単語の発音が出来たとしてもイギリス人に聞こえるのは難しい。
469:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 13:03:10.84 rUnUIgDY0.net
イギリス英語はネイティブでなくインターナショナルな、
無国籍な英語を目指す人にいいと思う
470:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 13:56:35.53 1nVUL8Ik0.net
>>459
確かに。
特にRPは、人工的に地域性を削ぎ落とした発音だから、外国人には適していると思う。
471:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 15:28:55.46 ztpp4non0.net
Lemonちゃん日本人かと思った
472:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 17:03:54.23 ei3mjogR0.net
お笑いだな
お前らがいつ完璧にネイティブ発音ができたんだ?
アメリカ英語もイギリス英語も無理無理ww
ネイティブ英語話者に生まれ変われるように祈って死んだら?
473:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 17:08:26.22 371HNI6Id.net
などと容疑者は供述しており、
474:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 17:22:51.73 1nVUL8Ik0.net
>>462
何を手本にするかという話。
日本語の標準語と違って英語には標準発音はないからね。
475:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 19:35:54.90 /JbSGKzn0.net
いちいち朝鮮語と日本語しか喋れない奴の相手するなや
476:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 19:47:14.84 ssvQX4gj0.net
どんぐりの背比べみたいな争いが多いなwww
>>465
つーかしょうもないウヨサヨ系の争いに持ってくやつも同レベルだろバカ
477:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 23:40:55.02 D+jFoUIzK.net
>>451
ニューヨーク(ロードアイランド)の友人がケンタッキー(ルイヴィル)に行った際
waterを末尾r無しのwada と言ったら soda が出てきたとぼやいてたわ
478:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 23:52:44.65 D+jFoUIzK.net
英米住んでたが私は英式ですと言う人notを米式のナットじゃなくノットにしていても
例えばgoやno、onlyのオゥをアゥ(アはshwa)にして話す日本人は非常に少ないと思う
ま、英は英でもスコットランド風なのです…ならその点は関係ないけど
479:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 00:58:08.71 eUj/lqeg0.net
>>16
dの個所で一瞬息が止まってる。つまり、音が一瞬途切れている。よくきいてごらん
480:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 02:03:29.40 HSc5MWjA0.net
ハワイに行った時はwaterはw⊃:tərかw⊃: ɾərって感じだったけどな。hotはhɑtだったけどね。
というか、アメリカの発音も大きく3つくらいに分かれるんじゃなかったっけ?
481:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 08:36:01.99 wWX1wH+F0.net
homeとかイギリス音よりアメリカ音の方が言いやすいけどな。
482:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 10:59:09.37 NC+BVYZ3d.net
99パーセントの日本人が、Waterの最初のWaを言えないのに、
そんな先のことを気にして意味があるのだろうか。
483:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 11:37:13.01 QOHMDg50M.net
>>472
たまにウォーターと言うよりワーラーと
の方が通じるって言う人がいて
フラップTの方が通じやすいことの理由と
する人がいるけどあれはむしろ
頭の音の問題だと思う。
484:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 12:05:31.08 NC+BVYZ3d.net
>>473
> フラップTの方が通じやすいことの理由とする人
そんな人いるの?? いたらその人、あんまり英語が聞こえてないでしょ。
485:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 12:41:15.62 o2EolqyMM.net
>>472
そうなんだ。
th、rなんかはどれくらいの割合なんだろうか。
486:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 13:08:20.17 NC+BVYZ3d.net
>>475
Waterの頭のWは、日本人が全員、自分は言えてると思っていて実は
全く言えてないところがやばい。
RとかThは日本語に無い音だから、英語をやる気のある日本人は、
意識して訓練して、発音できる打率をあげている人が多い。
487:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 13:26:03.77 wWX1wH+F0.net
打率?
488:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 13:35:21.75 65N9HXcy0.net
>>476
waterの正しいwaの発音と、99%の日本人の間違ったwaの発音の違いをもうちょっと具体的に指摘してくれると助かります。
489:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 13:43:21.75 z7EwYb6a0.net
sixth sixths の発音て難しいよね
490:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 13:51:41.77 z7EwYb6a0.net
>>478
w は唇を前に突き出した状態から素早く戻す過程で音を出す移行音。
日本語のワ行とはかなり違う。
491:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 14:07:25.50 65N9HXcy0.net
>>480
日本語のウァ(ワ)、ウィ、ウェ、ウォ の子音は?
492:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 14:14:50.16 ylSXZHHo0.net
wの母音のαも、日本語には存在しない母音。あ、おの間って感じ
493:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 14:15:50.21 ylSXZHHo0.net
>>481
全然違う
494:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 14:25:42.18 65N9HXcy0.net
>>483
全然違う??
同じとは言わないけど、かなり近いような気がするけど。
495:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 14:48:32.85 XM4wok5E0.net
>>481
そもそも日本語にウァとウォなんて組み合わせないから
ウァはワだしウォはヲ
そして普通にワとヲを発音しても英語のwaとwoにならない
wiとwuとweもそう
496:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 15:14:26.64 NC+BVYZ3d.net
>>481
> 日本語のウァ(ワ)、ウィ、ウェ、ウォ の子音は?
> かなり近いような気がするけど。
発音については、他の方が説明してくださったので割愛。
そして最大の問題は、あなたが言うように近い音だと感じるという事実。
実際には、まったくもってちがう。
日本語で言うと、「わ」と「あ」ぐらい違う。
497:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 15:26:36.01 fyOM7yln0.net
あとHの音も出来てない人が多いな。
口の中全体で出す感じ
498:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 15:33:57.04 tvLssTRKM.net
who は、ハのつもりでフー
499:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 15:46:59.66 1ETeHkMQ0.net
>>487
要するに全部できてないんじゃないか?ww
500:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 15:48:30.98 1ETeHkMQ0.net
>>488
そんな教え方はじめて聞いたが、むっちゃ発音しづらいって・・・・ 口はハみたいに大きく開けないし
501:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 16:03:21.18 fyOM7yln0.net
>>489
IPAを見ると判るが、日本語のハ行と/h/は明らかに別の音なんだよな。
カタカナ英語でマトモに発音できるのは、
/p/,/b/,/t
502:/,/d/,/k/,/g/,/m/ ぐらいなもんか。
503:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 16:03:54.71 XyOniaO70.net
>>486
そこ割愛しちゃダメでしょ?waterのwとウォーターの語頭の子音がどう全然違うか説明しないと。
504:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 16:07:10.11 n1sukaQNd.net
>そして最大の問題は、あなたが言うように近い音だと感じるという事実。実際には、まったくもってちがう。
もう完全に同意だわ、俺が言いたいことを言ってくれた
505:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 16:08:02.53 z7EwYb6a0.net
year と ear 正しく発音できますか?
506:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 16:17:54.65 1ETeHkMQ0.net
もちろんさ yen とenも楽勝さ
507:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 16:28:13.95 7y7u15pRF.net
>>492
まずその手に持っているお前のスマホのスクリーンにキスしてみろ。大好きだからできるだろ?
軽いキスじゃなくて、唇をすぼめて分厚い濃厚なキスをしろ。ぶちゅーーーってな。ぶちゅーしたまま「ワ」って口を大きく開けて発音しろ。それが英語の"wa"だ。
508:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 17:05:21.12 76/OjGgT0.net
きめぇ
509:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 17:34:01.78 sKicgVIN0.net
Wikipediaによると、日本語の「わ」の音は「(日本語の「ウ」と同様に)
唇を突き出したり丸めたりせず、上唇と下唇を近づけて、その狭い隙間から
音を出す両唇接近音 [β̞]。この音を軟口蓋接近音 [ɰ] で
表すこともある」となってるね。
ってことで、日本人が英語の/w/の音([w])を出すには唇を突き出すことを
意識的にする必要がある。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
510:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 17:42:06.03 fyOM7yln0.net
>>494
> year と ear 正しく発音できますか?
これは難しいよなw
511:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 18:09:15.52 Z6DIOW500.net
>>487
そんな馬鹿説明しかできないのかよ
偉そうに講釈垂れてんじゃねーぞ
人間をやめろ
死ね
512:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 18:31:13.50 fyOM7yln0.net
>>500
馬鹿説明と言われてもな。
音の出し方を説明するのは難しい。
専門的な説明を聞きたいなら自分で音声学の本を買いな。
ファンダメンタル音声学に書いてあった説明もこんな感じだった気がするが。
513:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 18:37:06.46 1ETeHkMQ0.net
>口の中全体で出す感じ
なんかこんな全力になるとオランダ語のハッに近い気もするwwwww オランダ語だとGだっけ?
514:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 18:40:27.09 9iN3SuI00.net
アメリカ英語って語頭のhは常に発音しないの?
515:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 18:51:16.90 NC+BVYZ3d.net
Hの音について、やっぱり日本人の99パーセントが言えなくて致命傷となる単語は
疑問詞のWhoだな。ほぼ全員がフー(Fu)に近い音を出してる。Huが言えない。
これは日本語でたとえると誰?「だれ?」を「ばれ?」と言ってるようなもので、
そんなもの通じるはずがない。
516:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 18:55:42.93 9iN3SuI00.net
いや、通じるからw
517:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 19:05:36.19 NC+BVYZ3d.net
そして外国人にまったく簡単な英語が通じず、あるいは聞き取れず、
我々日本人はみんなションボリしてしまう。
適当に愛想笑いをしてイヤアと相槌をうってみるものの、Yeahの、
Yeも言えないのでeah、eahという謎の奇声を出すことしかできない。
これでは (´・ω・`)ショボーン の顔文字が日本文化から生まれたのも、むしろ当然で
あるとすら感じる
518:。
519:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 19:16:30.41 sKicgVIN0.net
日本語の「フ」は無声両唇摩擦音だから唇に呼気を感じるよね。
一方、英語の/h/は無声声門摩擦音だから唇にあまり呼気は当たらない。
日本人にとってはどちらも同じ音に聞こえるけど、あっちの人は
違和感を感じるみたい。 といっても、英語には無声両輪摩擦音が
ないから勘のいい人は聞き取ってくれるけど。
520:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 19:17:32.47 sKicgVIN0.net
両輪→両唇だ。 ^^;
521:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 19:19:36.12 z7EwYb6a0.net
/h/ は無声摩擦音。息を喉の奥で摩擦させる。
ちなみに日本語のハ行は母音によって摩擦させる場所が変わる。
522:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 19:21:58.26 n1sukaQNd.net
日本人の英語発音で一番恥ずかしいのは実はcokeな。これは世界的に有名。
みんなcokeが発音できず、アホみたいにコーク!コークプリーズ!ワンコークプリーズ!と言って店員も周りの客も大苦笑してるからな
523:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 19:26:38.76 eL7rn6b20.net
誰がコークなんて言うんだよ
ワン コカコーラ アイ ワント ドリンク プリーズ で100%通じる
524:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 19:30:11.25 r3JURtQGF.net
>>511
その通り。素直にコカ・コーラって発音すれば問題ないのに、カッコつけてネイティブの真似しようとするから恥をかく
525:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 19:35:36.35 NC+BVYZ3d.net
>>507
> 勘のいい人は聞き取ってくれるけど。
本当にそういうレベルだよね。
>>512
> カッコつけてネイティブの真似しようとするから恥をかく
これは俺は違うと思う。カッコつけてるんじゃなくて、マクドで「コーク?」と
聞かれるから、日本人もそう言ってるだけだと思う。
526:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 19:48:57.10 fyOM7yln0.net
>>501
ファンダメンタル音声学より
[h]は,次に来る母音の舌の位置をいわば予期して,
それと同じ舌の位置をとった「口腔全体で起こる空気の振動」で生ずるのだ.
527:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 19:49:13.44 z7EwYb6a0.net
コークは間違いだけどコウクも実は間違い。二重母音は一つの母音で、カタカナ2文字では正確には表せない。
528:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 19:56:50.14 wfqFAMz9r.net
>>514
それじゃ日本語のハ行と同じだね。
whoの発音がおかしいのは、母音が間違ってるってこと。
そういうことやね。
529:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 20:02:13.61 NC+BVYZ3d.net
でもCokeは母音の発音がおかしくても、状況的にそれしかないから絶対に
コカ コーラが出てくるでしょ。ファンタやミニッツ メイトは明らかに音が別物だし。
もし笑えるとしたら、Corkに聴こえるとかかな? コーラを甲羅と言われたら、
俺らもビックリするだろうし。
530:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 20:05:09.41 NC+BVYZ3d.net
>>516
> whoの発音がおかしいのは、母音が間違ってるってこと。
そのとらえかたも、アリだと思うよ。良い勘してるね。
要するに日本語の「う」の音では、Huが物理的に発音できないという
発想だね。つまりHuを言うには、母音を英語のUにしなければならない。
531:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 20:09:58.54 sKicgVIN0.net
>>516
母音の問題もあるけど、それだけやないで。
日本語のハ行は色んな子音が混ざってる。
ハ、ヘ、ホは同じ子音([h])だけど、ヒは別の子音([ç])、フも別の子音([ɸ])なんや。
日本人は「ハ行」という言葉でだまくらかされてるだけ。
532:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 20:21:22.80 wfqFAMz9r.net
日本語の狭母音がクセモノなんだろうね。
seaとか、日本人の発音は変だ。っていう書き込みも有ったけど、日本語の母音に引っ張られて子音が変化してしまうんだろな。
533:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 20:30:49.95 sKicgVIN0.net
>>520
おー、それは言えるね。
ハ行は余りもんを放り込んだゴミ箱状態かと思ってたけど、母音に
引っ張られて子音が変化してしまったと考えると筋道通るな。。。
534:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 20:36:18.72 NC+BVYZ3d.net
常に喉を解放する英語と違って、日本語は首を絞めてナンボの言語だからな。
同じ母音を続けて
535:別々に言うには、常に首を絞めて息を断続的に止めなきゃならない。 首を絞るほど、聞き取りやすい日本語になるといっても過言ではない。 だから日本語のクセで、日本人は英語でもハッキリ喋ろうとして首を絞める。 しかしこれは英語としては、余計に聞きにくくなるだけ。本当に悲しい話だと思う。
536:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 20:37:32.66 NC+BVYZ3d.net
常に喉を解放する英語と違って、日本語は首を絞めてナンボの言語だからな。
同じ母音を続けて別々に言うには、常に首を絞めて息を断続的に止めなきゃならない。
首を絞るほど、聞き取りやすい日本語になるといっても過言ではない。
だから日本語のクセで、日本人は英語でもハッキリ喋ろうとして首を絞める。
しかしこれは英語としては、余計に聞きにくくなるだけ。本当に悲しい話だと思う。
537:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 20:44:08.83 7S9BSt19d.net
>>521
> ハ行は余りもんを放り込んだゴミ箱状態かと思ってた
ハ行の言われよう、ひどすぎワロタwww
538:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 21:12:54.63 fyOM7yln0.net
>>522
言うほど喉絞めるか?
別物に聞こえるのは単に音節や二重母音そしてアクセントの問題のような気がするが。
例えば「青い」と言ってみても喉が締まっている感覚はない。
只、一番の違いはこれらが全く対等なリズムで発せられること。
他方、英語ではアとオとイを全く対等に発音することは有り得ない。
539:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 22:29:02.20 GK+NFuy80.net
コークがバカにされる理由は、日本語のコークはcock(チンコ)の発音に近いから。
ワンコークプリーズ、は、チンコ一つ下さいになりかねない。
ある日ハワイでこれがきっかけで現地の店員が怒って喧嘩になったことがあるらぢい。
540:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 22:39:08.87 Z6DIOW500.net
>>525
聞く能力も発音する能力も低い
偉そうに英語ではどうとか言うな
お前のその傲慢な態度がムカつくわ
541:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 22:47:28.62 7S9BSt19d.net
>>526
そっちか。たしかに日本語のコークはcoakにしか聞こえないわ。
URLリンク(j.cocacola.co.jp)
でも調べて見たけど、コークって日本コカ・コーラが正式名称として商標登録までされてるじゃん。
こんなの「コゥク」にしなかった、コカコーラに責任があるよ。
これは日本人は全然悪くない。もしコカコーラ売ってる側が、日本人がコークと言ったのを
バカにしてきたら、コカコーラ本社を訴えるべき。
542:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 22:51:58.01 fyOM7yln0.net
>>527
上で馬鹿説明と言ってくれた人か。
「偉そうに」というが、俺は全く自分が偉いだなんて思っちゃいない。それは君が勝手にそう感じているだけ。つまり、君の苛立ちを鎮める為に変わらなくちゃいけないのは、俺じゃなく君。だからそんな指摘をしても無駄、不毛もいいとこだよ。
543:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 22:53:42.58 GK+NFuy80.net
この韓国人英語教師がcokeを間違って発音しててコメント欄でネイティブが俺のチンコやるよとか暴れてて糞ワロタ
URLリンク(youtu.be)
544:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 22:53:51.55 fyOM7yln0.net
>>527
態度がどうとかいう前に話の中身で議論してみろよw
545:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 23:06:24.59 XDBgmAAe0.net
cockの発音、いいと思います
546:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 23:58:19.59 K3Chg2Sk0.net
爆笑したわ
まじ言ってるw
547:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 00:14:06.16 3zk/C14j0.net
単語覚える時に発音記号読まないんだろうか
548:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 00:30:40.45 QoWQ0NmW0.net
>>530
ひでえなおい。ネイティブえぐすぎやろ。
その一方で、coakと言ってるのがかわいい? 女の子だから盛り上がってるだけの気もする。
それはそうと、南朝鮮ではCokeの商標はどう発音するんだろうね。
549:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 05:21:37.96 QyE+v84O0.net
>>535
調べてみた。
表記は「코크」、発音は[kʰokɯ]になるようだ。
この表記で商標登録されてるかどうかは確認してないが、、、されてんだろうな。
韓国コカ・コーラも同罪だな。
550:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 05:25:12.72 QyE+v84O0.net
おっと、後ろのkも帯気音だ。
[kʰokʰɯ]ね。
551:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 06:44:44
552:.06 ID:emslEa8b0.net
553:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 08:03:29.68 ZOgY/WSV0.net
日本人でもいろいろ発音違うからな。カタカナ語は特に。
「コーク」をアナウンサー風の日本語なら音引きが長いから
「コック」とは遠い気がする。昔「コックサッカーブルース」って
村上龍の小説があったから、日本人なら違いが分かるだろ。
554:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 09:48:21.99 7+oPeplj0.net
ウナコカポルファボール
555:538
18/11/03 09:59:53.57 bjWzTGeU0.net
>>539
いや、そういう意味じゃなくて、日本語の「コック(調理人の意)」や「カック(各区)」っていう言葉を英語ネイティブが聞いた場合、英語のcockを連想させるんじゃないかなあっていう意味。
556:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 10:21:08.59 83ErwNRgd.net
日本ではcockをコックって読みがちだけど、発音記号はkäkだからカタカナで表記するとやはり実はカークに近い。そしてこの母音は口の形をoにしたまま「あー」と発音するので、
口の形だけを見て判断すると「おー」にも聞こえるし、実際に人や地域によってはaよりもo寄りに発音するネイティブもいる。
以上のことを踏まえると、日本人がコーク「kôk」と言うとcock(käk)に聞こえてしまう事実は否定できない
557:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 10:45:25.24 0bvIznbL0.net
>>542
英国発音だとコクだな(´・ω・`)
558:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 10:46:19.96 0bvIznbL0.net
しかし似たような発音でこうも意味が違うのはトラップ多過ぎだろ(´・ω・`)
559:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 13:17:32.97 Z3pPBhPtd.net
日本語なまりは語尾も母音がしつこいから表記的でも子音で終わってる韓国語のよりは誤解されにくいだろ
560:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 13:26:03.41 3R1TJ0u20.net
学校教育で二重母音を扱わないのが悪い
so, go, noもソー、ゴー、ノーと発音するのが日本人
当然cokeも発音できない
561:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 13:28:26.42 fsA6gcjQd.net
アメリカ人が決めた通りに読ませておいて、チンコに聞こえるから爆笑って
ひどい話だよ。
発音が良いとか悪いとか、そういう話じゃない。
562:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 13:40:03.10 0bvIznbL0.net
学校教育で扱ってもどうせうまいこと説明できんからなー
vは下唇を噛むと教わったあのころ。。。。今はなんて教えてんだろ
563:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 13:47:38.04 fsA6gcjQd.net
でもThは舌を噛む、Vは唇を噛むって言うのは、あながち間違って無いよ。
上で日本語の狭母音の英語の発音への影響が出たけれど、日本語の音で
やる限りは噛むしか無いと思う。
噛んだら喋れないし、噛んで喋るような不自然なことをするネイティブ スピーカー
は存在しないけど、日本語の音で無理やり子音をひねり出すには噛むしか無い。
564:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 13:50:21.24 it7VCQm/0.net
いやいや、間違ってるよw
565:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 13:53:07.50 3R1TJ0u20.net
下唇に前歯を軽く当てればよい。
566:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 13:54:21.96 fsA6gcjQd.net
噛まなきゃ出せないような音は、人間にとって不自然だし顎関節症を引き起こしかねない。
だから日本語の音では、VもThもFaも存在しない。
567:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 13:57:09.41 3R1TJ0u20.net
>>552
だから英語話者は噛んでないだろ。
568:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 13:58:20.50 it7VCQm/0.net
THは上の歯と舌の間から空気を通す音
Fは下唇と上の歯の間から空気を通す音なのにw
だから、Fで下唇をかんだから音がでないか、極点に音が小さくなるだろw
馬鹿じゃないの?
569:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 13:59:07.73 fsA6gcjQd.net
>>553
そう。英語話者は噛んで無い。唇を歯に当てているだけ。
570:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 14:00:18.33 3zk/C14j0.net
vもfも下唇のピンク色の部分が見えなくなるくらい噛んでます!
thなんかも歯の
571:隙間から舌を4センチ位出してます!
572:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 14:01:31.84 o2gowsUR0.net
>>551
それだ
ああいう説明、イケてないよね…。
すべきことを適切に表現できてない、そしてなかなか改善されない。
あの中学で英語はじめたてのころの意味不明な説明、引きずって、さしたる得にはならんかったわ
573:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 14:02:08.19 it7VCQm/0.net
だいたいさ~
どうやって、日本で言われている英語の音を出すかという方法論について
根本的におかしいことがある。
音の出し方の話なのに、音について言及することはなく、口周りの見た目に終始している。
本当にばかげてるw
574:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 14:04:15.58 fsA6gcjQd.net
>>554
だから日本語の母音のまま、無理やりThとかVを鳴らそうとしたら、
噛むしか無いと言っているんだよ。
しんく! と言いながら、無理やりThinkにするには噛んで異常な圧力を加えないと無理。
したがって、英語の発音の話をするとき、息の話をしない指導者は全員ダメだね。
575:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 14:05:52.33 it7VCQm/0.net
>>559
馬鹿げてる。かむんじゃないの? 近づけるのw
576:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 14:06:15.14 ppNqBPh10.net
>>551
いや、前歯に下唇を軽く当てるんだろ
そもそも上の前歯は動かないし
577:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 14:06:15.84 3zk/C14j0.net
morning モウネン
Thank you タンキョウ
578:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 14:10:17.55 fsA6gcjQd.net
>>560
うーん、平行線だな。。。
あなた、帰国子女とか、留学とかしていた人?
579:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 14:12:53.80 3R1TJ0u20.net
>>558
音そのものを説明するのは現実的じゃない。音波の形をグラフ化して示すのか?
日本語のあいうえおだって、「あ」は口を大きく縦に開けてとか、「い」は横に広げてとか、習うが、実際にそんな動きをする人は稀だろう。
その音を実現し易い口の形を示す方が遥かに手っ取り早いし、音のイメージも出来るので、効果的だと思うぞ
580:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 14:20:40.58 it7VCQm/0.net
>>564
ほんと、頭悪い奴だなw
「下唇をかむ」というお前の方法より、「下唇と上の歯の間から空気を通す音」という
俺の説明の方が音そのものについて表現しているだろw
581:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 15:03:13.81 EMQS1Nvs0.net
>>544
そこに文句言っちゃいけない
異なる単語がまったく同じ発音ってことさえあるんだから
日本語だって同じだよね
582:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 15:29:36.27 3R1TJ0u20.net
>>565
下唇を噛むなんて一言も言っちゃいないが。
idをよーく確認することだな
583:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 15:36:37.79 it7VCQm/0.net
>>567
見た目に終始しているから同じことだw
584:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 15:45:25.07 QoWQ0NmW0.net
>>567
なんだか、迷惑をかけちゃってごめんなさい。
あと、いきなり他人に喧嘩腰で頭が悪いとか書くようなヤツは、まともじゃないから
相手にしないほうがいい。人格障害者も自由に書けるのが擬似匿名掲示板。
そこは割り切りが必要だと思う。
585:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 15:48:44.11 3R1TJ0u20.net
>>568
君も見た目に言及してるじゃん。
音そのものについて見た目抜きで説明してごらんよ。
前歯に下唇を軽く当てて出る無声音が/f/.
という説明と君の自信たっぷりな説明との間に、有意な差はないと思うが。
586:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 15:49:42.52 3R1TJ0u20.net
>>569
ですねw
587:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 15:54:33.58 o2gowsUR0.net
ちと前に入手しただいぶ昔の幼児の言語教育の本を見ていて思ったんだけど
赤ちゃんて、最初、いろんな音を出してみる時期があるらしいじゃない?言葉を獲得する前に。
その時期に、発声器官をどう動かすとどんな音が出てくるみたいなのを体験してるみたいなんだけど、
大人も新しい言語の発音を習得する際に、それをやったら効果あるんじゃねって思ったんだよね。
アーアーウーウーしなきゃいけないから、割と恥ずかしい気持ちにはなる気がするんだけど、
慣れた言語で固まった発声器官を柔らかくするにはありかと。
ボイパの練習するんだくらいの気持ちで、発音じゃなくて、出てくる音と自分の動きを柔軟に結び付けてみるというか。
その時の音を覚えておいて発声練習したら、口の形の説明じゃなくて、あの音と似てるから、この口の形と舌の位置と…とか、できそうじゃない???
あくまで仮説だけど。
588:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 16:01:38.67 R2B9Dhe3d.net
それは考えすぎ
589:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 16:34:39.05 9kdMcFmH0.net
そのくらい言語学習者はみんなやってると思うけど
590:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 18:13:58.64 o2gowsUR0.net
>>573
>>574
どっちや(笑)
とりあえず、する人としない人がいるってことはわかった。
591:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 18:21:44.31 3NXeAq3q0.net
みんなやってるの?やってる人はほぼ皆無だと思ってた
けっこう効果あると思うけどな
細かい発音は後回しになるけど大筋では間違えないと思う
cokeとcockの話が出たけどcockの母音なんて幼児には難しいんじゃない?
cokeの母音を先に習得しそうだけど
592:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 18:22:47.14 7+oPeplj0.net
ワッチョイで検索かけたり必死チェッカー使う奴がいるのか
気持ち悪い掲示板だな
593:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 18:34:57.34 3NXeAq3q0.net
そんなこともないか...
幼児になりきるのも難しいな
594:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 18:56:34.15 seoRoqx00.net
>>564
「い」なら口を横に広げてるだろ
勝手に自説を広げんなや
屑
595:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 19:01:16.91 3zk/C14j0.net
私は い の時は口を w の発音のような感じにしてますがね
596:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 19:37:04.30 s/ZjQ6jfM.net
>>579
音の実現の仕方は人それぞれ。だから腹話術もできる。
君はいの音を発する度に一生懸命に口を広げているのかもわからないが、少なくとも自分の周りにそんな奴はいないw
597:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 20:04:12.02 R2B9Dhe3d.net
cokeの発音気を付けるべきと言いだした者です。
あと気付けるべきは、beachという単語でですね。日本人は"bitch"の発音に近くなりがちで注意が必要
598:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 20:20:42.46 EMQS1Nvs0.net
Uranus はネイティブでも間違える
599:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 20:23:57.26 s/ZjQ6jfM.net
>>582
きりがないですよね。
あとは自称イギリス英語話者のcan't
600:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 20:54:35.60 fsA6gcjQd.net
まあでも、CokeとかBeachとかは、当てるカタナナ変えれば良いだけでしょ。
コゥク、ビィーチ、ってすれば1億人の日本人が今すぐ解決できる。
やらない時点で、大した問題になってないのでは。
601:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 21:04:41.32 7+oPeplj0.net
コックビッチなんて言う日本人いないけどね
602:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 21:07:28.82 ppNqBPh10.net
>>585
「ビィ」って標準的日本語の枠内で定義されてない記号だけど「ビ」とどう違うの?
603:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 21:19:18.11 fsA6gcjQd.net
>>587
ビィーチを読もうとしたら、ビーチと比べて自然とイーが長くなる。
つまり英語のBeachが期待する、イーの音の長さに近くなる。
カタカナは表音文字だから、自然と日本人はその表記に引っ張られて発音する。
604:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 21:27:04.56 ppNqBPh10.net
>>588
ってことは、ティーチはビーチじゃなくビィーチと同じ長さってこと?
そんな俺様ルールでは1億人の日本人が今すぐ解決できるなんて夢物語だな
単に母音を長くしたいだけならビーーーーーチの方がましじゃない?
ただこれは長さの問題じゃないと思うけどね
605:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 21:55:36.71 fsA6gcjQd.net
>>589
俺様ルールかなあ。たとえば、
できたかー? と、できたかぁー? では最後のあの強さが違うと思うよ。
まああなたは、読み方を変えないんだろうね。
あなたの方が、少数派だと思うよ。
606:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 22:01:25.47 fsA6gcjQd.net
なんかわかった気がする。>>589は、あんまり日本語の擬音語表記に
慣れてないひとなんでしょ。
漫画とかだと良く逃げまどう時、ヒー、だけじゃなくてヒィーって逃げるし、
日本語話者はその表記で繊細な違いを感じるのさ。
607:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 22:01:54.42 ppNqBPh10.net
>>590
そんな決まりありません
ていうか、長さじゃなくて強さの違いなの?
30分のうちにルールが変わったのかな?
608:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 22:06:06.87 3R1TJ0u20.net
俺、純日本人だけど
ビィーとビーの違いなんてわからんよww
609:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 22:41:56.80 R2B9Dhe3d.net
違いは、口角だよ。
beachのビーは、口を横に広げて「いー」ってやる。長さよりも、しっかり口角をめいっぱい広げることが大事。
一方のbitchは、唇をほぼ動かさないでさりげなく「ビッチ」と言えばOK。コツは、「ビ」と「ベ」の間くらいで発音する。ネイティブによっては、「ベッチ」寄りに発音する人もいる
610:名無しさん@英語勉強中
18/11/03 22:54:58.81 R2B9Dhe3d.net
日本語は口角を広げて「いー」ってやることはないので、さりげなくビーチと言ってあまり動いてない口元を見られてしまうと、bitchで伝わる可能性がある。
611:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 09:21:24.63 BASZH9k70.net
>>595
ネタとしては面白いけど、日本語の「い」ははっきりした音で、唇の形関係なく英語の硬母音に近いから日本人がbeachと発音してもbitchに聴こえてしまうことは滅多にないよ。皆無とまでは言わないけど。
逆にbitchがbeachに聴こえてしまうことはありうる。
日本人のill の発音が eel に聴こえる、て話しはよくあるね。
もっと実際的な頻出語では、live が leave に聴こえてしまうパターン。
これだとDo you live here? がDo you leave here? に聴こえる。
612:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 09:37:16.67 ILpb3DXd0.net
>>593
わからないんだったら黙ってろ
613:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 09:44:26.43 f7pivGLE0.net
8.6秒バズーカーというコンビ名での ほのめかし
8.6を日付けとして見るなら、それは「広島に原爆が落ちた日」ってことになる。
バズーカってのはロケット弾を発射する兵器のことだし。
さらに8.6秒の「秒」「second」。secondには秒という意味の他に
「第二の」「再来の」「代わりの」という意味がある。
つまりこれらを1つにまとめると……8月6日の爆弾(つまり原爆)の再来
614:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 09:52:46.20 f7pivGLE0.net
ソフバンCMの何が反日だと言われているか 気持ち悪いほのめかしがあるからだそうです
1.お父さんが犬
2.お兄さんが黒人
3.犬のお尻から日本人。
ひそかに反日的ほのめかしをしてニヤニヤしてる人がいるそうです、気持ち悪いですね
615:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 11:44:04.06 X884MHJ10.net
>>597
ビィーと、読めばビーと読むのに比べて自然と発音が、変わるって言ってたからさw
日本語できないなら書き込むなよww
616:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 12:51:50.46 DOibWZFFd.net
アッー!ってどう発音するんだ?w
617:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 12:55:52.36 DFp9CSmh0.net
アッー!は逆に世界中で日本人にしか発音不可能
618:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 16:54:02.17 I73CIEAed.net
てか、究極の日本語「アッー!」を発音記号で表記したらどうなるんだ?
619:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 17:18:57.21 7w4TFksq0.net
あ゛ー! は?
620:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 18:29:40.61 fhq/zWse0.net
URLリンク(m.youtube.com)
発音はこうだな
621:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 19:14:45.62 ILpb3DXd0.net
>>600
わからないんだったら黙ってろ
622:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 19:21:33.19 f7pivGLE0.net
おまえが黙れ
623:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 19:22:33.14 f7pivGLE0.net
いつまでも知的障害者みたいにうるさい。
624:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 19:23:16.27 X884MHJ10.net
>>606
頭悪そう
625:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 19:24:40.71 f7pivGLE0.net
ここの住人は荒らすのが大好きなホント
626:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 19:25:09.32 f7pivGLE0.net
おれも大好きだぜ 三度のメシより
627:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 19:36:59.20 ILpb3DXd0.net
>>609
頭が悪いのはお前だ
英語どころか日本語もできない馬鹿野郎だな
628:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 19:39:27.21 OytP1W0GM.net
>>588
> >>587
> ビィーチを読もうとしたら、ビーチと比べて自然とイーが長くなる。
> つまり英語のBeachが期待する、イーの音の長さに近くなる。
>
> カタカナは表音文字だから、自然と日本人はその表記に引っ張られて発音する。
これを受けての違いがわからないなんだがww
629:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 19:40:20.74 OytP1W0GM.net
>>612
わからないんだったら黙ってろと馬鹿の一つ覚えのように唱えてるだけじゃ何の議論にもならないんだよな
630:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 19:43:04.41 ILpb3DXd0.net
>>614
馬鹿はお前だ
631:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 19:46:30.80 OytP1W0GM.net
>>615
相手を馬鹿と罵るだけでなんの議論もできない人www
632:名無しさん@英語勉強中
18/11/04 21:00:14.41 f7pivGLE0.net
10円やるからおまえら黙れよハゲwwwww
633:名無しさん@英語勉強中
18/11/05 04:24:44.37 8eblc7s/a.net
>>454
>だからtheの部分を強調して《/ðɪ/と》読む
/ɪ/じゃなくて/i/
634:名無しさん@英語勉強中
18/11/05 05:41:36.42 IBwviwHB0.net
>>618
あっ、そうなんだ(確かに発音辞書見るとそうなってたわ)。 Thx。
ただ、Oxford Dictionary of English だと ðə, ðɪ, ðiː と
なってんだよな(Upton流なのか、RPなのかは分からないけど)。
635:名無しさん@英語勉強中
18/11/05 07:38:19.01 nMjp7hlJ0.net
googleとかの音声認識だとビーチをどんなに短く言ってもbitchになることあんまりないよ
俺は全面的に>>596に賛成だな。Iサウンドはとても難しい
文頭じゃなくて真ん中にあるIはかなり難しい
URLリンク(www.englishclub.com)
URLリンク(www.englishclub.com)
かなり厳密にィェッってやらないと認識してくれない
俺はliveは意識としてはリッブって真ん中詰めて発音してる
できる人は簡単にできるんだろうけど、なんか良い方法ない?
grinとgreenとかitchとeachとかbizとかfinnedとか
636:名無しさん@英語勉強中
18/11/05 08:36:09.36 efMOwIvJ0.net
効率的な英語学習はやっぱ映画らしいぞ。意味とかいちいち調べずに何度も観るのがいいらしい
URLリンク(seichan5539o.com)
637:名無しさん@英語勉強中
18/11/05 08:42:21.26 buZnnbsA0.net
>>621
それで楽しめる人だけでしょ
大多数の人にとっては意味わからなすぎて苦痛になるんじゃね
同じ映画何度も・・って苦行かよ
638:名無しさん@英語勉強中
18/11/05 08:49:39.46 +ukobvdK0.net
i と i: は長さだけじゃなく音自体が違うから、i: を短くしただけだと i: と認識
されてしまう。i は日本語の い と え の中間くらいの音。
639:名無しさん@英語勉強中
18/11/05 09:03:10.72 0JibdzmTd.net
Hello
Yes
No
どれも超簡単な単語だけど、正確に発音できる日本人はあまりいない。
多くの日本人が、
ハロー
イエス
ノー
と発音をすれば正解と思ってる。たしかに通じるかもしれないが、正確な発音ではない。
640:名無しさん@英語勉強中
18/11/05 12:24:47.99 eCn8M1KB0.net
>>624
どうだろ。カタカナ英語じゃ通じないのは常識じゃない?
641:名無しさん@英語勉強中
18/11/05 12:29:2
642:4.23 ID:km4g4ZAtd.net
643:名無しさん@英語勉強中
18/11/05 12:55:37.26 buZnnbsA0.net
>>624>>625
いまどき日本語の発音そのまんまで正解だなんて思ってるやつ滅多にいないよな・・・・・
644:名無しさん@英語勉強中
18/11/05 13:33:55.24 bdZdrwZA0.net
>>621
スッカスカの内容やなw
よくある量産画の「いかがでしたか」ブログの一つやん
書いてるやつ絶対に英語出来ないw
645:名無しさん@英語勉強中
18/11/05 13:56:56.35 eCn8M1KB0.net
>>627
いないよなww
でも発音を明示的に教わらないから何が正しいのか分からずに取り敢えず舌を巻いてこもった音を出せばそれっぽくなると勘違いしている奴が多い。
中学校でIPA式の発音記号を教えるべき。
646:名無しさん@英語勉強中
18/11/05 15:46:20.59 IBwviwHB0.net
>>620
> かなり厳密にィェッってやらないと認識してくれない
本当に ィェッ って発音しているのなら、それは正しくないよ。
それじゃあ二重母音になってるだろうから。
まず日本語の「イ」を発音してみて、その口の形を憶えてちょ。
次に、日本語の「エ」を発音してみて、その口の形も憶えるんっす。
口の開け具合とか舌の位置が違っているのを理解するのが大事。
そしたら次に「イ~~~~」と言いながら、少しず~つ「エ」の
かたちに口と舌を近づけていく。 すると「イ~」と言ってたのに
いつの間にか「エ~」の音に変わっているはず(ジャンピエール
ポルナレフもビックリだ!)。
この「イ」と「エ」の間に出てきた、超中途半端な口の形、、、
つまり「イ」よりも口を開けてるけど「エ」よりも開き方が小さい、
「イ」よりも舌の位置が低いけど「エ」よりも舌の位置が高い、
という口の形の真ん中あたりで声を出すと [ɪ] という音が出る。
---
日本人は口の開け方を3段階に分けて「イ」と「エ」と「ア」を
発音している。 英語ネイティブは[i]と[ɪ]と[e/ɛ]と[æ]と[a]([a]はイギリス英語)と4~5段階に分かれてる。
だから、口の開け具合(=舌の高さ具合)というアナログ設定を
どの位置にプリセットするのかで日本語と英語で変わってくるわけ。