18/10/14 10:04:21.28 ij+Zto/z0.net
どんぐりの背比べで、証拠もなしにレベルが高いと言い張ってもしょうがない。
150:名無しさん@英語勉強中
18/10/14 11:49:01.16 mK2fcFGN0.net
逆も然り
151:名無しさん@英語勉強中
18/10/14 12:47:11.15 y3C3S3WD0.net
教え合う場所だったのに醜く競い合う場所になってるのがレベル下がったってこと
152:名無しさん@英語勉強中
18/10/14 13:14:10.07 ij+Zto/z0.net
教える内容が的を射てればよかったのにね。
153:名無しさん@英語勉強中
18/10/14 18:05:39.28 o8Qys2Ya0.net
荒れてるね。
踊る阿呆に見る阿呆 同じ阿呆なら踊らにゃ損損。
URLリンク(www.youtube.com)
154:名無しさん@英語勉強中
18/10/14 23:30:57.50 ZcfpJiwod.net
やっぱり発音を文字情報で議論するのが、本質的に不可能だってことかなと思う。
音声記号でやたら分類する人たちもいたけど、そもそも彼らがその記号の意味する
音を正しく聞けていた保証もないし、彼らの間で同じ音の感覚を共有していた確証もない。
155:名無しさん@英語勉強中
18/10/15 05:12:05.86 Lc4juREP0.net
>>149
自分が音声記号の知識を持ってないからといって、物事を都合よく考えすぎ、、、
156:名無しさん@英語勉強中
18/10/15 08:38:46.90 nlE5Q7dL0.net
>>150
知識を持ってないという根拠なき決め付けはおかしい
実際感覚を共有してネイティブ並に・・・というレベルに達してないのは図星だろう
他人を低レベルと罵りつつ自分もそう低レベルな発言をしてりゃ世話ない
157:名無しさん@英語勉強中
18/10/15 09:41:48.89 XHQpDATU0.net
縁無き衆生は度しがたし、、、だな。
158:名無しさん@英語勉強中
18/10/15 10:40:52.05 nlE5Q7dL0.net
>>152
アンカーをつけないのは対象を不明瞭にして自分が傷つかないための保険なのか?
159:名無しさん@英語勉強中
18/10/15 12:58:53.86 XHQpDATU0.net
>>153
君は、自覚があるみたいだなw
アンカーを付けないのは、君にコメントを求めているわけでもないし、君個人に対して何かを伝えようとしているわけじゃないからさ。
160:名無しさん@英語勉強中
18/10/15 16:11:06.08 v0MLvVYL0.net
とうとうバトル場と化したか
161:名無しさん@英語勉強中
18/10/15 17:43:19.86 nlE5Q7dL0.net
>>154
自覚? なんの自覚? 一体なにを主張したいのかわからん
>君個人に対して何かを伝えようとしているわけじゃないからさ。
俺個人に限定した覚えないよ?
俺じゃなくてもAさんやBさんになにか言いたいのかも知れないしね
あなたはなにかいろいろ勘違いしてるような気がするが
言ってることが曖昧過ぎてよくわからない
明確にせず、なにか事情があって曖昧なままにしたいならもう止めないけどさ
162:名無しさん@英語勉強中
18/10/15 17:59:34.61 zqn7AGsa0.net
英語学習界隈の雰囲気が気持ち悪い
Twitterの英語学習界隈とか上から目線でマウント取ろうと必死な奴ばかり
163:名無しさん@英語勉強中
18/10/15 18:20:04.62 XHQpDATU0.net
>>156
> 自覚? なんの自覚? 一体なにを主張したいのかわからん
見苦しいなw アンカーのない発言なんて掃いて捨てるほどあるだろうに。
釣り針(=アンカー)もないのに釣れるとは思わなかったよw
164:名無しさん@英語勉強中
18/10/15 19:41:05.12 +g6dHajBd.net
>>157
ほんとそれ
なんでこんな必死な老害だらけなの?
165:名無しさん@英語勉強中
18/10/15 19:45:39.63 omeyP6i70.net
SNSなんてそれ目的でやるもんでしょ
だから登録すらしてないわ
166:名無しさん@英語勉強中
18/10/16 06:52:30.57 U4ERoTDg0.net
>>158
ちょっとは日本語勉強しなよ。ガチ知的障害者なの? 主張が不明瞭すぎる
そんで釣りがどうとか言ってゴマカスのもまたワンパターンだし
167:名無しさん@英語勉強中
18/10/16 07:19:58.72 CxzWxrV50.net
何となく分かるのは日本人が英語学習意欲強いのと反比例して
英語話者が他国と比べて少ない理由。
なるほど、こういうことか。
168:名無しさん@英語勉強中
18/10/16 07:50:31.63 U4ERoTDg0.net
一人で納得してるバカ。独り言ならチラシの裏にでも書いてろよ。頭の病気かよ
169:名無しさん@英語勉強中
18/10/16 07:52:17.53 U4ERoTDg0.net
ここは知恵遅れのパラダイスか? 知恵遅れを数十人虐殺したやつの気持ちが分かるわ
170:名無しさん@英語勉強中
18/10/16 08:01:21.25 CxzWxrV50.net
ID:U4ERoTDg0
分かってないね、言葉には修辞法ってのがあって、ほのめかしてのもある。
少なからず皆ID:U4ERoTDg0お前の事を書いてるんだよw
171:名無しさん@英語勉強中
18/10/16 08:05:38.29 U4ERoTDg0.net
皆を代弁できてると思いこんでるバカ
172:名無しさん@英語勉強中
18/10/16 08:07:10.18 U4ERoTDg0.net
分ってないね!おれはほのめかしてるんだ! なんてことを得意気に言い出すバカのホームラン王
173:名無しさん@英語勉強中
18/10/16 09:30:25.79 t2tv99HT0.net
>>165
これ以上無いくらい同意
174:名無しさん@英語勉強中
18/10/16 09:45:56.20 JP9uvSeM0.net
>>168
同意
175:名無しさん@英語勉強中
18/10/16 10:09:57.61 /nKBwb/u0.net
>>169
me too
176:名無しさん@英語勉強中
18/10/16 10:20:10.31 /4JSCepT0.net
>>170
だな。
177:名無しさん@英語勉強中
18/10/16 10:23:53.76 U4ERoTDg0.net
池沼オールスター勢ぞろいだなwwwww
日本語による会話がほぼ不可能な知恵足らず同士が共感しあってる
そんでほのめかしだかなんだか知らないが
とにかく少しでも皮肉ってやりたいという情熱だけでイライラカリカリ顔真っ赤にしてるww
まぁいつまでもそうやって荒らし続けてくださいやwww
まともな日本語の会話ができる人だけなら荒れないから。
178:名無しさん@英語勉強中
18/10/16 10:24:21.41 U4ERoTDg0.net
ていうかなんなんだこの自演ww
179:名無しさん@英語勉強中
18/10/16 10:46:12.02 /4JSCepT0.net
一応書いておくが、170と171は俺。
150の書き込みとワッチョイが違ってたから追記したまで。
180:名無しさん@英語勉強中
18/10/16 11:49:04.87 U4ERoTDg0.net
>>174
おまえさん荒らすのが大好きだよね。
>>149さんのような素朴な書き込みにも罵倒しかしてないし
これじゃまともな書き込みをできる人が消えるわね。
181:名無しさん@英語勉強中
18/10/16 12:55:06.72 JP9uvSeM0.net
ただただみじめ
182:名無しさん@英語勉強中
18/10/16 14:00:19.74 U4ERoTDg0.net
>>176
おまえさん荒らすのが大好きだよね。
罵倒しかしてないし
これじゃまともな書き込みをできる人が消えるわね。
183:名無しさん@英語勉強中
18/10/18 08:20:19.02 kFRQq97c0.net
>>175
ここって記号とか否定するとディスられるのん?まるで麻原の残り湯をうまそうにすすってる信者だね。喉信者と同レベル
184:名無しさん@英語勉強中
18/10/18 09:44:47.56 3uQUamfh0.net
喉信者ってなんであんな多いの?
185:名無しさん@英語勉強中
18/10/18 18:59:38.80 Vbx0DkpEa.net
I wanna be the guy
×アイワナビーザガイ(日本語)
○ア・ワナ・ビー・ダ・ファッキン・ガイ(アメリカ語)
186:名無しさん@英語勉強中
18/10/19 12:54:38.52 qNfRUHJgd.net
I'm going to school とかを I'm gonna schoolって発音する日本人多いけど間違ってるから
聞くたびにイラっとする
187:名無しさん@英語勉強中
18/10/19 13:04:31.05 0Mip58po0.net
イギリス人からはヤンキー英語だと顔をしかめられるし
カナダ人からはそこだけくずれるのは変と言われるしで
gonna wannaはすっかり使わなくなっちゃった
188:名無しさん@英語勉強中
18/10/19 13:08:22.32 AKvz+GJxr.net
狂乱hey kidsという曲の歌詞でjust wanna hold your hands のとこの歌い方で
ボーカルがホール・ジョア・ヘンズって歌ってるんだけど
holdでいったん息止めるならリンキングが起こらずにyour handsって発音になるよね?
URLリンク(youtu.be)
189:名無しさん@英語勉強中
18/10/19 14:49:15.88 dbTbWc4PM.net
>>182
>>181の意図を誤解してるかと。
be gonnaになるのは助動詞的働きをするbe going toだけなのに勘違いしてる人おるよね、って話でしょう。
190:名無しさん@英語勉強中
18/10/19 16:39:39.47 BBheHiQb0.net
>>183
確かに
シラブルの構造を考えるとそれが正解
191:名無しさん@英語勉強中
18/10/19 18:47:39.26 2w8y0cRm0.net
>>184
そのとおりby181
192:名無しさん@英語勉強中
18/10/19 19:10:40.17 d1E5ll4J0.net
そうなの?
文法的なことじゃなくて単純に音の繋がりの関係でgoing to がgonnaになるという感覚だったのだけど
want to → ワナっぽい発音になる→開き直ってwannaでいいだろhahaha!!
みたいなのと同じで、going toも音の繋がりで自然にgonnnaになるもんだと
193:名無しさん@英語勉強中
18/10/19 20:03:10.45 PurrhX+C0.net
1センテンス中に核となる動詞、または分詞がないと聞いたときに意味が分かりにくい
たとえば I am going to take a shower. という文だと、
amやgoingよりもtakeに比重が置かれるので I'm gonna `take` a shower.と発音するけど、
I'm going to schoolだとgoingが肝なのでgonnaみたいに短縮したりしない
gonnaと来たら次は動詞がくると踏んでるのに名詞が来ると一瞬「え?」ってなる
194:名無しさん@英語勉強中
18/10/19 20:08:55.28 aO/a7eyC0.net
I’m going to が I’m gonna のようになるってことは going to が速く、弱く発音されるってことだよね。
そういう場合って、次に来る動詞が強勢を持つ、つまりその動詞が言いたい大事なことだからこそ前のgoing toが弱く、速く発音されてるんだろうな。
195:名無しさん@英語勉強中
18/10/19 20:10:03.39 aO/a7eyC0.net
あっ、書いてるうちに先越されてた。^^;
196:名無しさん@英語勉強中
18/10/20 12:24:18.07 CkZ39yW+0.net
○I'm gonna go to school.
○I wanna go to school.
×I'm gonna school.
197:名無しさん@英語勉強中
18/10/21 05:52:02.30 BiWd1crza.net
??アィム ゴゥィナ スクーォ
198:名無しさん@英語勉強中
18/10/21 08:17:15.90 //vUQzJR0.net
Talk like a native speaker - GONNA, HAVETA, WANNA
URLリンク(www.youtube.com)
199:名無しさん@英語勉強中
18/10/21 08:33:32.10 //vUQzJR0.net
Wanna and Gonna
URLリンク(www.youtube.com)
200:名無しさん@英語勉強中
18/10/21 08:45:17.82 //vUQzJR0.net
I'm going to school なんてちゃん�
201:ニ習ってたら中学生でも言わないだろ。 まあ成人すると忘却の彼方になるけどな。
202:名無しさん@英語勉強中
18/10/21 09:54:35.81 a8rYGDOo0.net
haftaじゃないのか
203:名無しさん@英語勉強中
18/10/21 10:04:37.74 BiWd1crza.net
>>195
>I'm going to school can be used at any point, from the moment you leave until the moment you arrive at school.
I'm going to school can also just mean you attend school.
Senior Member
South East England
English - England
>>If you are a pupil or student and you are going, as you do every day, to study, then you would say 'going to school'.
Senior Member
Central Illinois
American English
>>I'm going to school = I attend school, or I am heading toward (a particular) school in order to attend classes now.
上のような意見があるし
そりゃ言い方は他にも色々あるだろうが、
"I'm going to 場所" で、"(今) ◯◯に行きよる" の意味で使うのも間違いでは無いんじゃないの?
204:名無しさん@英語勉強中
18/10/21 10:21:48.59 ps0Hv/IY0.net
ドラマだと、I’m going to the place. (今現場へ向かってる。)とか言ってる気がする。
何か問題が発生して、電話口で問題の現場にいない人に説明するときに、
こう言ってる気がする。
電話先に行くなら、I’m coming there. (今そっちへ向かってる。)だしね。
205:名無しさん@英語勉強中
18/10/21 11:08:26.07 BiWd1crza.net
つまり、やはり普通にgoの進行形として使えるし間違いでも何でも無いってことだよね。
あと、さっきは省いたけど上のネイティブの回答でも普段から学校に通ってる立場である生徒なら"I'm going to school" で普通、
保護者だったり生徒以外の立場で行くときはtheを付けると言ってた。
206:名無しさん@英語勉強中
18/10/21 11:34:02.82 nYmdc5D40.net
I'm Going to Bed
URLリンク(www.youtube.com)
207:名無しさん@英語勉強中
18/10/21 14:13:45.74 4sI+kH+7d.net
I'm going to school は何も問題ない
I'm gonna schoolは問題あり
208:名無しさん@英語勉強中
18/10/21 14:18:45.93 AJj8YfSO0.net
ゴナゴナうっせーよ
209:名無しさん@英語勉強中
18/10/21 14:35:43.65 oF7LxOXD0.net
子牛をのーせーてー♪
210:名無しさん@英語勉強中
18/10/21 14:38:46.77 kiW/Igo/0.net
記号信者が延々と粘着嫌がらせで荒らしてるのよりマシだろw
211:名無しさん@英語勉強中
18/10/21 19:10:50.64 //vUQzJR0.net
うーんオレが忘却の彼方だったのか。
おぼろげにgoing to go to を覚えてたが、
ニアンス的に向かってる感じなのかな。
212:名無しさん@英語勉強中
18/10/21 21:47:24.85 2yXRqKj60.net
meanings の s の発音って z ですよね?
でも実際の発音をいくら聞いても s にしか聞こえないのですが
これって何なのでしょう?
213:名無しさん@英語勉強中
18/10/21 22:14:47.16 ozrMdwtq0.net
日本が世界に誇る怪獣・ゴシラ
214:名無しさん@英語勉強中
18/10/21 23:04:54.59 VZnvuJUTd.net
>>206
確かに。
多分meaninksって聞こえない?
gの時点で無声になってる印象
215:名無しさん@英語勉強中
18/10/22 00:10:35.88 dw5IFN4p0.net
関係あるかも
[Advanced] Ending Voiced vs. Unvoiced Consonants -- American Accent
URLリンク(youtu.be)
216:名無しさん@英語勉強中
18/10/22 01:02:48.46 2KzGEo1L0.net
>>209
有難う。まさにこれですね。
後ろの母音とつながるときは z 音に復活する等有益な情報をもらいました。
>>208
私が使ってる本には ng 音に g 音や k 音が入るという説明は無いですが、実際はけっこう入ってたりしますよね。
217:名無しさん@英語勉強中
18/10/22 18:10:16.41 tiB3MQoj0.net
やっぱネット時代はいいよね。
聴いたほうが早いもんな。
218:名無しさん@英語勉強中
18/10/22 18:14:26.98 T0BvQ+yJ0.net
便利なのはいいけど。。。いま程度の便利さじゃまだまだ英語アレルギーは治らないじゃろうな
219:名無しさん@英語勉強中
18/10/23 11:34:47.15 NIuYz95I0.net
お前らみたいなあほが英語を聞けるようにはならないし、喋れるようにもならない
一遍染んだら?
220:名無しさん@英語勉強中
18/10/23 13:30:06.60 GU/wNnsn0.net
いじめられっ子の書き込みかよw
221:名無しさん@英語勉強中
18/10/23 14:35:31.63 ajxYOhMO0.net
>>213
最後に「うぇーーーん!」が抜けてる。
222:名無しさん@英語勉強中
18/10/23 15:45:24.56 lqKpecLNM.net
人生うまくいってない人がこういう言動する傾向
223:名無しさん@英語勉強中
18/10/23 19:11:41.95 NIuYz95I0.net
お前らレベルだと映画とかだとよく聞けても半分だろう
それで発音を語るなんて片腹痛いわ
100篇史ねや
224:名無しさん@英語勉強中
18/10/23 19:28:34.53 kSAXhMQda.net
強勢が第一、第二の2つある単語の扱いって皆さんどうしてる?
一応第一強勢が一番強いんだけど、第二強勢が付いてる部分も決して疎かにしない発音をせよって感じかな?
ネイティブで人によっては第二の方を強く言ってるように聞こえる人もいるし、
ネット辞書の発音例によっては、両方強いからどこがストレスなのか分かりづらい感じに聞こえる
225:名無しさん@英語勉強中
18/10/23 20:18:28.22 ZJyDDPm20.net
発音オタク先生のブログ
URLリンク(cherryshusband.blogspot.com)
226:名無しさん@英語勉強中
18/10/23 20:38:23.57 v1U2CPrv0.net
てか、その人あんまうまくないよね
音読音声公開してる発音矯正の先生の方がうまいと思う
227:名無しさん@英語勉強中
18/10/23 21:35:15.08 kjIrSgBed.net
この人の発音、探したけど聞けなかった。
228:名無しさん@英語勉強中
18/10/23 21:52:16.92 v1U2CPrv0.net
つべかどっかに指導時だったか講演だったかの映像あったよ
うまいっていうより、学校の先生が努力により最低限習得しておくべき手本のような感じだった記憶がある
229:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 06:13:06.79 IyubEPla0.net
空想英語発音オタクの時代がネイティブユーチューバーの登場で
終焉を迎えてるという構図かな。
今までは「蛙と牛」状態。
230:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 08:27:04.69 zElIwcn70.net
でもネイティブでも結局教え方がうまいわけではない・・・
ネイティブでも言ってることが正しいわけではない・・・
って状況になんら変化もないような気が
231:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 12:44:52.02 ZWj/pDwe0.net
URLリンク(takeondo.com)<)
これが日本人の目指すレベル。2人とも音声学しっかりやってる
232:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 12:49:12.30 brl5IzrD0.net
>>225
あーそれそれ、その下の人だわ
こっちの人の方がうまいと思う
233:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 15:26:09.60 he1tybiS0.net
225の下の人うま過ぎ。
でも俺は英語の専門家ではないのでそこまで目指さない。
最低限のポイントは押さえたいが。
234:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 15:50:01.06 TfqpAOfG0.net
え、全く音声再生出来ないんだが……
235:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 16:34:08.01 zMTklZxnF.net
>>225
下の方聞いた。まー綺麗なイギリス発音だこと。感心。
236:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 16:38:14.23 B+3OmOPS0.net
iPhoneだけど下の方はPuffinっていうブラウザ使ったら聴けた
237:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 17:02:07.53 TfqpAOfG0.net
iPhoneでも聴く方法あるんか
てか俺パソコンでやってみても、再生マーク押しても全然再生が始まらん
誰かその音声ダウンロードしてYouTubeにアップしてくれよ
238:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 17:05:31.91 zElIwcn70.net
おれなんか再生マークすら表示されねーよw ずいぶん特殊なページなんだな
239:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 17:17:04.65 ZWj/pDwe0.net
URLリンク(hatsuon-kyosei.com)
こっちはどう?同じ人だけど
240:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 17:29:52.66 TfqpAOfG0.net
あ、こっちなら聴けた、サンクス
確かに普通のイギリス人が例文読んでる並に聴こえるな
ただ、イギリス発音なのが残念だ
逆にこの人レベルでもアメリカ発音は無理ということなのかな
241:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 17:50:09.74 p1PbJgMr0.net
個人的にはアメリカ発音のほうが簡単
242:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 18:04:12.01 4+nTQ5o70.net
225の上の人、英語喉のカズさんと一緒に発音アップロードしてネイティブに発音評価してもらってた人じゃない?
そのサイトの発音専門家なネイティブスピーカーが彼の発音を聞いて彼をネイティブスピーカーと間違ったという
243:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 18:17:44.14 NZe6tBIy0.net
>>233を聞いて思ってんだけど
アメリカとイギリスではrの発音違うのかな
rhoticかどうかではなくて、普通の子音の話
244:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 18:19:29.04 TfqpAOfG0.net
言われて聴いてみたら、225の上の人もめっちゃ発音上手いな(笑)
こっちはアメリカ風か
245:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 18:54:59.26 ZWj/pDwe0.net
>>236
URLリンク(twitter.com)
これのことかな?
英語喉のおじさんはTwitterで、英語教育関係者に誰彼かまわず「スピーキング公開しろ」って言ってるねw
(deleted an unsolicited ad)
246:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 19:01:31.49 Zcq8HOZxd.net
>>239
英語喉おじさんの方法論はともかく、自分の発音を公開しろというのは至極真っ当だろ。
今の日本の英語界隈は、自分が喋れない人間が偉そうに安全なところで
ごちゃごちゃ言いすぎ。
247:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 19:08:43.74 ZWj/pDwe0.net
>>240
「誰彼かまわず」ってのがポイントで、例えば伊藤和夫は発音が滅茶苦茶で有名だったわけだけど、だからといって彼が英語教師として優れていないという訳ではないと思う。
勿論、音声指導をするなら自分の発音を研鑽するのは当たり前だし、それを隠す人に指導して欲しくはないけどね。
俺は個人的に、外国語をネイティヴレベルに完全に習得するのはかなり困難だから、指導する領域を分担すればいいと思ってる。
248:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 19:53:59.99 IyubEPla0.net
というか、中学あたりなら学問というより、音楽とか体育、あるいは家庭科的な
乗りで聴いて発声するのを中心に英語をやればいいと思う。
もちろんその中には簡単な文法的なことも含むけどね。
今の英語教育って試験用でしかないからね、
全然片言も話せないのにコツさえ覚えれば
良い点取れるみたいな。そんなの大概の奴が6年もやって
数年でほとんど忘れてるだろ。
249:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 19:57:44.28 brl5IzrD0.net
>今の英語教育って試験用でしかない
え?w
250:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 19:58:59.05 Zcq8HOZxd.net
>>241
私はあなたの意見に反対だな。日本人にとって一番苦しいのは発音の習得で、
発音がテキトーな人間はその苦しさをいっさい理解できない。
そんなもん、発音がテキトーで良ければ、英文解釈や翻訳なんて
得意になって当たり前。だって英会話をしている人間より、100倍くらい楽してるんだから。
251:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 19:59:11.90 bfvHfmGw0.net
absotively posilutely
absolutely positively をひっくり返した言葉遊び
絶対確実に
252:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 19:59:22.35 bzxQMZbz0.net
>>237
違うよ。 イギリスの/r/は普通に接近音だけど、アメリカの/r/は
いわゆる「反り舌接近音」の人が多いから、音そのものがこもって
聞こえる。
253:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 19:59:28.78 bfvHfmGw0.net
誤爆
254:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 20:48:40.32 4+nTQ5o70.net
>>239
それです。やっぱ彼だったのね。
なんか「俺が若くてヤンチャだった頃の武勇伝」みたいにしててワロタ
255:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 21:23:00.20 NZe6tBIy0.net
>>246
ありがとう
辞書のイギリス英語とアメリカ英語を聞き比べてもこんな風に
感じたことなかったからびっくりした
256:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 23:14:34.47 iFMp2ID/0.net
>>238
いや、grass の発音なんかは英国風ですねえ。
257:名無しさん@英語勉強中
18/10/24 23:22:24.71 EVC5ntom0.net
>>239
これ何か書いてある文章を読んだものだったのかな
ここでボロ負けしたんで「アドリブで」って言うようになったのかなw
258:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 00:27:18.80 9OH0uCQi0.net
>>244
発音が一番苦しいと言うが、そもそも今の日本の教育制度では、発音は教えられていない。俺自身、学校では発音記号も習わなかった。(だから発音専門の講師をある程度育てて発音指導に充てれば日本人の発音はかなり向上すると思う)
反対に読解は中心的に教えられているが、プロの翻訳家でも誤訳は多い。
あなたは日本人がとりたてて発音にだけ苦しめられるように仰るが、かけた時間と労力を考えれば寧ろ読解に苦しめられているのでは?
あと、あなたが俺の意見のどこに対して反対なのかがよくわからない。読解の教師が発音上達の苦しさを知ろうが知らまいが、どうでもよいと思うが。
259:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 00:31:49.68 9OH0uCQi0.net
>>251
あの人はTwitterでイキりすぎw
普通にしてればいいのにww
260:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 00:38:47.08 3cSka2c+d.net
>>252
うーむ、日本人が音の習得に死ぬほど苦しんでいるのがわからない、
あなたの感覚がわからない。
人生をかけて英語を聞いても、英語のドラマつまりネイティブの本気の英語が
まったく聞き取れない日本人が山ほどいる悲劇をどうとらえているのか。
261:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 00:59:55.27 7DV6HOcO0.net
>>239
これの2番がカズさんで
ノンネイティブ判定を下されたってこと?
262:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 01:50:11.71 9OH0uCQi0.net
>>254
なんで発音からリスニングに話をすり替えてんの?
263:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 02:02:46.46 9OH0uCQi0.net
>>255
takeondoさんのtweetからはkazさんかどうかは解らないな
でも2人とも自分の音声を公開しているから、ネイティヴにどちらが的確な発音かを尋ねることはできるねww
まぁ、kazさんが勝つとは思わないけど。この人の場合そもそもの方法論に問題ありそうだから。
英語喉実践者(下URL)も可哀想だよ、本当に。
URLリンク(nodopractice.seesaa.net)
264:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 05:43:05.88 AapYf49J0.net
ベントーなんとかかんとか
265:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 07:29:40.37 eksX0drT0.net
>>218
確かに第二強勢が他の音節と同じくらいの強さの人もいるし、
ネット辞書だと第一も第二も同じくらい強いのもあるね。
むしろ「第二強勢がある音節は母音弱化の対象に《ならない》」くらいの
認識でいいのかも。
266:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 09:14:44.48 wR2qw1VE0.net
>>252>>254
「両方つらい」でもういいじゃんw 水掛け論ばっかしてもしゃーない
267:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 12:18:14.32 mqIHWYecd.net
英語喉の老害感半端ない
268:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 12:43:48.43 hj6HT7XUM.net
>>260
まあそれもそうだが。。
そもそも俺は発音が楽勝だなんて言ってない。「発音指導は別の講師が専任でやる方がよい。」という意見を主張したら
>>244 がよくわからん論点で反論したんだぞ。「発音が得意でよければ翻訳なんて得意になって当たり前」とか。明らかに反論になってない。
269:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 13:06:00.78 hj6HT7XUM.net
>>262
> >>260
> まあそれもそうだが。。
>
> そもそも俺は発音が楽勝だなんて言ってない。「発音指導は別の講師が専任でやる方がよい。」という意見を主張したら
> >>244 がよくわからん論点で反論したんだぞ。「発音が得意でよければ翻訳なんて得意になって当たり前」とか。明らかに反論になってない。
適当でよければだった
270:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 14:46:44.30 oI08fazL0.net
>>257
凄いね。これはちょっと極端な例と思うけど
でも、喉、喉と指導してる以上、こういう人が
出てくるのをどう修正するのかの理屈も
必要だよね。喉発音さえ出来れば英語の発音は
すべて解決、くらいの勢いで言ってるんだから。
271:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 16:47:07.50 0xkNHRgY0.net
中国英語感すごい
272:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 17:31:10.08 wR2qw1VE0.net
中国といえばジャック・マーw
彼の英語はクセがあっていかにも非ネイティブっぽさがあるけど
それでもクセがあろうがなんだろうがすごい流暢なんだよな
ガキのころから意欲的にやってただけあって平均的なネイティブよりずっと知的な英語しゃべってそうだし
273:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 20:41:24.17 rLkyJHC+0.net
>>233
シュワ音が脱落すると違う単語みたいに聞こえる
これは手強い
274:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 21:00:34.64 3cSka2c+d.net
>>256
> なんで発音からリスニングに話をすり替えてんの?
発音とリスニングの話を同列に扱うと、話のすり替えだと思うのか。。。
英語の発音と聞き取りの密接さすら知らないって、学校教育のせいなのか?
俺が習ったネイティブの先生は、発音できないと聞き取れないと言い切っていたぞ。
そして俺の実感も同じ。
275:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 21:05:27.23 JHa2bSMp0.net
「発音できない音は聴き取れない」
よく言われてて、これをもっともらしいと思ってしまうのもまぁ……わからなくもないが、当然そんな事はないよ
276:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 21:18:03.50 0xkNHRgY0.net
自分もイギリス英語もインド英語も全く真似できないけど聞き取りは完璧にできるわ
277:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 21:45:25.89 ooMccxMid.net
インド英語はヒンディー語の発音の基本が分かってれば楽勝
278:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 22:52:36.65 OiI1xu2C0.net
>>269
完全にそうだとは言えないだけで傾向的にはそうだよ
発音頑張った方がリスニング能力は上がるよ
279:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 23:00:43.91 AapYf49J0.net
ここって毎回会話が噛み合ってないな
レベルが違いすぎるのが原因だろうが
280:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 23:03:34.99 JHa2bSMp0.net
>>272
そりゃそうだろう(笑)
それは「発音できない音は聴き取れない」とは全くの別物だよ
281:名無しさん@英語勉強中
18/10/25 23:47:44.82 WQ6YZQqY0.net
発音できるが聞き取れない
聞き取れないが聴解はできる
聴解はできないが聞き取れる
・・・と色んなケースがあって結構ややこしい
282:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 00:16:11.19 KdmFU95S0.net
経験則を大袈裟にした標語みたいなもんで脳科学的にはどうなんだろうね
でもまぁ発音記号区別可能なとこまで発音やると聞こえるだけじゃなく
phonics(とカタカナ語経由)で読める単語が飛躍的に増えるし便利だおね
ところで飴玉を舌の上に載せて発声すると舌の位置が自然に下がって喉が良い感じで開くは…
飴玉が喉につかえるとやばいので人には、特に子供と老人にはおすすめできないが
283:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 01:22:34.64 kABD7JTl0.net
キャンディーメソッドって639が唱えてなかったっけか?
284:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 02:32:13.01 fntiD4R70.net
>>268
明らかに話のすり替えだろう。
インプット能力とアウトプット能力は関連はあるだろうが全くの別物。
「発音できない音は聞き取れない」とか本気で言ってんのかな?
「知らない音は聞き取れない」ならばわかるが。
ネイティヴが言ってたからってそれを盲目的に信じるなよ。失礼だがあなたは批判的思考力が欠落していると思うよ。
極端な例だが、絶対音感の人が目隠ししてピアノの音を聞いて「これはピアノのファの音だ。」と聞き取れたからと言ってそいつの口からピアノの音が出るのか??
あとは、例えばworldを発音できない日本人は多いが彼らは全員ネイティヴにworldを会話中に使用されて聞き取れないのだろうか??
285:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 05:05:26.44 KO5kblEHd.net
ロボットが喋る電子音なんか聞き取れても発音出来ないわなw
286:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 08:27:47.75 oqTf0J9x0.net
>>270のイギリス英語とインド英語の話は、
トンキンが関西弁は話せないけど理解できるぜと言ってるのと一緒だろ。
そんなの推測でなんとでもなるんだよ。もし本当に正確に聞けているならば、
なまりを正確に再現できるはずだよ。できないのは正確に聞けてないからだね。
>>278のピアノの話はファの音を再現するのはキーを押し下げるだけでいいよね。
仮に声でファが出せなくても全然関係のない話だ。
>>279の人工音声の話もあれは人間が勝手に理解可能な音声に変換して聞いてんだよ。
ここまで的外れな反論ばっかりよく思いつくな。
287:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 08:31:05.38 ooTEbaD90.net
もうめちゃくちゃw
288:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 09:09:21.15 RIyCaFO40.net
アメリカの小学校で言葉が巧く話せるからって、まだ話せないガキを相手に
喧嘩売ったり優越感でもの言ったりなんてしないだろうに。
ここはまだたどたどしくしか英語話せない奴からかなり上達した奴まで読んでるんだよ。
まあ本当のネイティブなら別に英語に優越感なんか持たないと思うぜ。
まあ切磋琢磨して私は苦労して英語が上達しましたって言ったって、
当人の満足以外のご褒美なんて期待しないほうがいい。
他人は自分もそうなりたいと思っても、別にそいつが偉いなんて思わないんだからw
289:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 09:28:27.56 U+X7dXmV0.net
発音が上達するとリスニングも上達するって傾向があるとは思う。
だけど、
発音できても聞き分けられない人がいる
→LとRを発音することができるのに、聞き分けられない人が多くいる。
発音できないけど聞き分けられる人がいる
→べらんめえ調の巻き舌のRを発音できない人はそれなりにいるけど
日本人なら聞き分けられるはず。
このため、「発音できない音は聴き取れない」は間違いだし、
「聴き取れない音は発音できない」ってのも間違いだと思うぞ。
290:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 09:35:26.58 hPeWADu7p.net
この前、スペイン人かイタリア人の巻き舌の強いrが入った英語を聞いて
理解はできたけど当然彼のrはまねはできても正確には発音できない
これが、発音できるようになったら聞こえる音が変わるということ?
291:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 10:39:45.56 jT0ZfqP60.net
>>282
聞く、話すの関連性の話だぞ
英語の優劣の話なんかしてないぞ
292:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 10:44:29.92 U+X7dXmV0.net
>>284
> 当然彼のrはまねはできても正確には発音できない
↑ ここ意味不明。
まねできるってことは正確に発音できるってことじゃないの?
それとも「中途半端にしか真似られない」ってこと?
> これが、発音できるようになったら聞こえる音が変わるということ?
例えばRの異音を色々発音できるようになると、どこの訛りか特定
しやすくなるね。 そういう意味では「聞こえる音が変わる」と
言ってもいいかもしれない(相手の英語を理解するという点では
不要な知識かもしれんが)。
293:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 10:54:03.59 zie8EFxs0.net
>>273>>281
じゃあおまえがレベルの高い話をしてだまらせてやれよw
上から目線のわりにしょうもない書き込みしかしてないじゃないかwww
294:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 11:02:41.83 zie8EFxs0.net
>>278>>283
「発音できなきゃ聞き取れない」「聴き取れない音は発音できない」じゃなくて
「発音できなきゃ聴き取り能力も低い。発音できた方が聴き取り能力が上がる」
こんだけの話でしょ? ちょっとした言葉のアヤでダラダラ争いすぎ。
295:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 11:14:20.39 fntiD4R70.net
>>288
それはみんな解ってる。
その上で
>>268 が発音とリスニングを全く同じ物として扱っているからこうなった。
296:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 11:18:12.47 fntiD4R70.net
>>280
worldについてはどうだ?
courageとcollegeは発音できても聞き分けが困難な人は山ほどいるだろう。
君の頭の悪さには呆れるよ。本当に。
297:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 11:18:55.08 zie8EFxs0.net
>>289
分かってるならダラダラ語るなよw 1~2行で終る話を延々としすぎ。>>272の時点で大体話が終わってんやん
298:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 11:45:34.07 fntiD4R70.net
>>291
すまん。よく読んでなかったわ。
でも
>>268
>>280
が馬鹿な反論してるのを見るのも面白い。こんなのが蔓延ってるから日本人の英語が色々不味いことになってんだなってwwww
299:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 12:53:02.50 5K3BwIYm0.net
>>286
真似できればよいんだったら、英語の発音も
真似レベルでできる人はたくさんいる
それが正確かどうかはまた別の話かと
300:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 14:42:17.56 U+X7dXmV0.net
>>293
あぁ、なるほど。 真似ってタモリの四カ国麻雀レベルの真似の事ね。
それは中途半端だわ。
301:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 14:59:22.61 ooTEbaD90.net
そう言えばゴールデンボンバーの成?很酷という曲は
広東語ネイティブが「完全に広東語に聞こえるんだけど広東語じゃない」みたいなことを言ってたな
つか、ゴールデンボンバー別に好きじゃないんだけど、あの曲のPV初めて見た時笑ったわ
酔拳の映画知ってるやつにはおすすめ
302:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 15:09:33.51 oqTf0J9x0.net
馬鹿に馬鹿と言われてもな
馬鹿なやつ
303:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 15:35:17.88 U+X7dXmV0.net
>>295
おぉっ!? あれは、、、無影拳!
トシちゃん感激~!!!w
304:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 16:27:32.59 fntiD4R70.net
>>240
>>244
>>254
>>268
>>280
>>296
これらが同一人物だとしたら、外国語以前に日本語を勉強し直した方がいい。全く議論になってないから。
305:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 18:26:21.09 jT0ZfqP60.net
お、音と思考は別だから!
306:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 18:52:08.63 i/RRgDp5d.net
>>278
あなた、英語しゃべれないでしょ。
英語の発音が良くなることで、聞き取りが伸びるのは一般的な体験なのに、
それに同感できない時点で、あなたは訓練を積んでいないことがわかる。
もちろん発音ができなくても聞き取れる一派が存在しても良いと思うけど、
発音スレッドでなぜその主張を書き込んでいるのか謎。
307:オさん@英語勉強中
18/10/26 18:57:16.14 i/RRgDp5d.net
>>298
外国語の前にまず日本語を勉強しろ!
とかいうやつで、英語をしゃべれるやつを見たことがない。
なぜ英語を喋れない人間は、英語の前にまず日本語、と言いたがるのか。
308:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 19:06:19.79 fntiD4R70.net
>>300
草
�
309:イ自分が、発音の話からリスニングへ話をすり替えたんじゃないですか? あと、発音への理解がリスニング能力の向上に貢献すること自体は否定しませんよ。俺自身の体験に照らし合わせてもそれは正しい気がするし。 英語が話せるというのはどのレベルの話なのか解りませんが、数年前に受けたIELTSは6.5でしたね。 まあ英語が話せたとしてもあなたのように対話が出来なければ、独り言かスピーチくらいにしか使い道はないでしょうが。
310:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 19:10:39.30 fntiD4R70.net
>>298
確かにこいつやべーわwwwww話すり替えてるだけwwwww
311:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 19:12:19.54 fntiD4R70.net
>>303
自演バレたわw
すまんな,つい
312:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 19:19:52.17 fntiD4R70.net
>>301
それは君の日本語が怪しいからじゃないか?言語以前に論理的思考力が欠落しているようだけど。
313:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 19:27:14.13 BdEyKN8Pd.net
>>268
>俺が習ったネイティブの先生は、発音できないと聞き取れないと言い切っていたぞ。
ネイティブの先生が日本語喋るわけないんだから、その言い切ってた部分を英語で書いてよ
314:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 19:50:05.92 oqTf0J9x0.net
自演までしてプライド高いと大変だな
いわゆる英語バカってやつでしょ
315:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 21:51:58.25 35CD7/7HH.net
>>225の英語喉の人をフルボッコにしてた人、以前このスレにちょくちょく顔出してた人だよね?
なんか変なコテだったような気がするけど思い出せん・・・他の人と勘違いしとんのかもしれんが
316:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 22:06:58.53 35CD7/7HH.net
ああー、伊右衛門だ!
スレリンク(english板:591番)-614
それにしても、こんな大昔の話だったんだ・・・俺もおっさんだな・・・
317:名無しさん@英語勉強中
18/10/26 22:34:17.76 fntiD4R70.net
>>309
そんな昔にそんな事件があってもKazさんは相変わらずなのねww
>>307
英語バカか。英語バカにでもならないと上達しないのかもなあ。プライドは確かに高いかもな。専門は物理学だけど。
318:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 00:47:52.46 Aqhvr4/g0.net
はいはいアジモフアジモフ
おっさん自演しすぎやろ
319:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 00:57:03.73 AOs/JSuu0.net
全然できなかった l と r の聞き分けが発音勉強したらできるようになったよ
320:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 01:39:08.86 obTF8bzV0.net
>>312
おめでとう
321:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 05:40:46.67 2xbm1cMT0.net
>>309
伊右衛門って人を知らないんだけど、ひょっとして>>225の上の人と同一人物?
ぐぐったら「伊右衛門(たけおんど)」ってでてきた。
322:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 05:51:44.68 2xbm1cMT0.net
あっ>>308の意味を取り違えてたわ。
きっと同一人物なのね。
323:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 06:51:53.67 dP3ULrhLd.net
俺、母ちゃんの言ってること、世界で誰よりも聞き取れるし理解できるわ。だって血の繋がった実の母親だもん。
でも、母ちゃんの発音を真似することはできないわ。何度やってみても、できないわ。
324:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 07:19:23.27 5659kvQb0.net
>>225 だが
これの一人目が伊右衛門かと思われる
325:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 07:19:31.45 otXucsJ+0.net
日本語の発音はそう難しくないけど、日本人は英語も日本語の発音の範囲で
覚えてる場合は多いと思う。それで充分通じてるんだけど、向こうの人の感覚だと
「こんにち 」「さような 」みたいな雰囲気なんじゃないかな。
逆に「ベッドウ」だとか「ゴッドウ」だとか余計に母音がおおかったり。
でも自分で正しく言えないと相手が言った単語の自分にない部分は聞き落してる。
「オーライ」とかって最後の「t」抜けてるけど自分で言えないと相手も「オーライ」
と言ってると思い込む。「s」「z」「th」なんかもそうたね。
326:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 07:42:13.35 KacDySCq0.net
>>316
どういうこと? おまいさん赤ん坊か? 真似できないってのはまさか声色まで真似できないって言ってるんじゃないだろうなw
327:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 08:44:54.45 2xbm1cMT0.net
喉にせよ鼻にせよ発音と声色をごっちゃにしているのが多過ぎだな。
328:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 09:59:22.91 KacDySCq0.net
日本語の例えば五十音とか発音できて会話もできるなら
声色は違えど母ちゃんと同じ発音ができてるってことだから
落ち込むことなく元気を出して生きて欲しいなww
329:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 10:13:56.07 otXucsJ+0.net
オレはその人じゃないけど、全くそんなこと書いてないと思うが。
>>母ちゃんの発音を真似することはできないわ。
と書いてる。声色なんて書いてない。当然発音には抑揚やら高低などの要素も
含まれるし、方言の特徴もある。
330:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 11:02:53.27 KacDySCq0.net
>>322
母ちゃんからそこ受け継げなかったのかよw ちっちゃいころ別れて暮らしてたのかねw
まぁ本人じゃないから謎だわ
331:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 11:24:33.09 x1iNveJLM.net
「発音できなきゃ聞き取れない」はある意味宗教みたいなもんやな。
信じるか信じないかはあなた次第。確たる証拠はない。
332:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 11:54:39.80 XdPBPuzWd.net
よく言われているのは「発音できれば聞き取れる」では?
333:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 12:10:20.97 otXucsJ+0.net
実際自分が「ch」とか「s」とか「t」とかの雑音ぽい音もちゃんと
自分で発声してると相手のそれも聴こえてくるな。分かってないと
日本人のスーハーみたいな雑音と認識してしまう。
明治時代にアメリカをメリケンと言ったり、マシーンをミシンと言ったりって
そうしか聴き取れてなかったんだろうね。
334:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 12:13:27.80 x1iNveJLM.net
>>325
そっちの方がまだ信憑性があるな。
発音できなきゃ聞き取れない
⇔聞き取れれば発音できる
は嘘臭いけど。
335:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 12:40:14.00 1qpa+YJJ0.net
>>326
メリケンやミシンの方がAmerican(’Merican),Machineの発音としては全然マシのような気がするけど?メリキン、ムシンならもっと良いかも。
336:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 12:44:45.36 obTF8bzV0.net
>>320
そうそう
英語喉のおっさんが勘違いしてるのはまさにこれ
>>325
これなら正解かもね
337:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 13:25:54.47 9qax74JId.net
発音の仕組みまたは仕方を知ってれば聞き取れる
338:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 13:29:55.69 9qax74JId.net
間違えた
発音の仕組みまたは仕方を知り検証済みなら聞き取れる
339:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 13:31:47.31 KacDySCq0.net
普通レベルなら聞き取れても、ちょっとモゴモゴしてるやつの発音は結局聞き取れないってことがザラにありそう
340:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 19:18:15.63 6Dqhb+Od0.net
>328
Machineはイギリス英語を日本語にしてるからミシンでいいよ
341:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 19:47:20.65 hNm4lfRC0.net
「聞き取れる」が、外人同士の英語の日常会話を聞き取れるという水準だとすると、
発音できてない人で、聞き取れている人を見たことがない。
実際、自分で発音できるようになって初めて、ああ英語話者はここを聞いていたのか、
と気づくことがざらにある。というかそれの連続だ。
342:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 19:53:21.28 Ydz8NuEK0.net
>>334
そんなことはないな
日本人以外のノンネイティブも含めた話ね
343:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 19:57:13.44 hNm4lfRC0.net
>>335
そうかなあ? 自分は職業柄色んな国の人の英語を聞くけれど、みんなちゃんと
音を使い分けてるよ。
当たり前だけど、どれだけ訛っていても、音の使い分けはキッチリしてる。
それができない日本人は、ひたすら聞き返されてる。
344:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 19:59:01.27 Ydz8NuEK0.net
>>356
ああ、基準がわかったわ
自分が思ってるよりゆるかった
それなら了解
345:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 20:55:54.08 gTLrewas0.net
URLリンク(imgur.com)
こういう舌の中央が凹んで筋が出来ることって日本語でもある?
346:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 20:58:10.76 5659kvQb0.net
>>338
それは解らないけど、このYouTuber分かり易いよね。learn English with papaって人。日本好きみたいだし。
発音関連の動画も多くてお勧め。
女性ならEnglish with Lucy
347:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 21:08:18.19 9rB1w8Jv0.net
>>338
これはホモがよくする今夜OKのサイン
348:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 22:37:29.77 E98n8Oey0.net
>>188
URLリンク(youtu.be)
be going toの後が名詞だとgonnaと発音する人はいないね…
この動画の音声変化は役に立つわ
349:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 22:40:44.67 gTLrewas0.net
>339
Lucyいいね。昔の化粧のほうが個人的には好きだったなぁ。
>340
知らなかった。気を付けます。
350:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 08:50:38.80 fYqQGd6F0.net
the がザになるのかジになるのかって説明も未だに学校とかでマトモにできてない気がする
351:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 09:47:58.36 Isb4IdIR0.net
>>343
theを普通に読むと曖昧母音(schwa=)だから次の音と同化してしまう。
e.g. the apple → thapple(ざっぷる)
だからtheの部分を強調して読む。
と、自分は解釈してる。
本来的にはthe(有声th+i) でそれを弱化したのがthe(有声th+)だと思えばいいのでは?
実際、不定冠詞は歴史的にはanが先でそれを弱化したのがa()らしいから。
あと、日本人はtheを有声音th+//で読む人が多い気がする。
352:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 09:50:01.74 Isb4IdIR0.net
>>344
文字化けした。
日本人はtheをschwaじゃなくて「あ」の音で読む人が多い気がする。
cupの母音と同じ音。
353:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 09:57:32.09 Mn+UqDgM0.net
>それ(音の使い分け)ができない日本人は、ひたすら聞き返されてる。
それだけが原因で聞き返されているわけではないが、それも一つの原因だろうね
他の原因
① フレーズが独立してしまい、文脈的推測の余地がない
② 発音以前に、英語として成立していない
③ 声が小さく、聞き取りづらい
具志堅用高がカタカナ的に「ザッチュ・ライト」と発音しても、
タイミングが間違っていなければ、モハメド・アリはZatch light.「尻軽」とは解釈しない
thatには、dat, thet, 'at, thut, thot, yat, zatという変形(発音ということならもっと多い)
があって、これらを何百回も聞かされている相手は、こんなところでいちいち引っかからない
ブスがいい女に見えることもある 部分的にまずいパーツがあっても、
トータルコーディネイト でうまくカバーできているから
日本人が総じて苦手にしているところにことさらこだわる意味
久本雅美がブスに見えるのは、悪いパーツを強調するから
何度も聞き返されている日本人の英語力は、スピーキングに限れば、
英検準2級レベル 2級レベルでも準1級レベルでも聞き返されるだろうが、
いずれにせよ、相槌打つので精一杯
354:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 09:58:47.26 Mn+UqDgM0.net
俺はサンフランシスコのフットボール好きのやつに「ジョー・モンタナ」の発音を
聞き取って もらえなくて苦労したことがある なぜだろう? 「ジョン・モンタ」に聞こえたのか?
「レジェンダリープレーヤー」とか「クォーターバック」とか補足情報出して、理解してもらった
スイス出身の女の子に「ハイジ」を理解してもらうのも苦労した 最後はわかってもらえたし、
その子は子どもの頃に読んだことがあるということで、 知らないわけではなかった やはり、
ストーリーの概略を説明するなど、 理解してもらうのに一工夫必要だった
これらで聞き返された原因は、おそらく発音だけじゃない 唐突に30年も前の選手の名前を
出したのが間違いのもと 俺たちだって「おちゃい」とか言われても、はあ? だろ 今、
ワールドシリーズを見ているが、何年か前に、 Pujolsを「プヨル」と呼んでいる
女性キャスターがいた もちろん、BBCかどこかの立派な番組に出演している人
それでも通じてしまうんだな、文脈があれば そして、なぜ彼女が「プヨル」と読むのかも
理解できる
枝葉にこだわるあまり、問題の本質が見えなくなることはよくある
355:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 10:00:43.38 Mn+UqDgM0.net
これを日本語のことわざで「〇を見て〇を見ず」と言う 外人が「キーを見て、モウリを見ず」と
言っても、ふつうに理解できる、文脈に合えば You cannot she za four resto four za to leas.
文脈と言うことなら、前に「木を見て森を見ず」を出しているから、 英語で、
You're always focusing on details and missing the point.
「お前、っつも、マッケーことばかり気にちて、デージなこと忘れてんよー」があれば、
おぞましいほどの日本人発音でも通じてしまう
ちなみに、「デージ」とは具志堅語で「大事」のこと ここまでなまっていると、
単発で出されたら理解不能なはずだが、 文脈があるから、デージなく伝わる
沖縄の人や、トウホグの人が、かつて「聞き返された」経験を持つのは、
聞き専になりがちで、ぼそぼそと話すから 都会の人の会話についていけない、
内容的にね 会話の多くが流行の店や芸能人(地方はNHKしか映らなかった)の
ことで占められると辛い
別に、君の意見が間違っていると言っているわけではない
どうにも薄っぺらいんだな だってそうだろ 日本に来て英語を話す機会のある
優秀な外人と、おバカな日本人の比較をしているんだから しかも、音の区別?
百歩譲って、それも重要なファクターだとしても、それだけで決まるわけじゃないだろうに
そうそう、お前がその「違いの分かる外人」の日本代表なのよ 比較対象は、
お前とその外人たち お前も苦戦しているの? じゃ、お前ほどの使い手でも苦戦するなら、
どこに問題があるの? だって、音の使い分けできるんだよね?
互角なの? それは立派、立派 費やした学習時間は、彼らの数倍だろうけど、
発音しっかりやった甲斐があったというものだ
356:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 10:06:00.10 Isb4IdIR0.net
発音スレでそんなこといわれてもなあ。。
明瞭な発音で話すに越したことはないだろ?
できるだけ分かり易く発音するのはある種の礼儀だと思うよ
357:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 10:08:23.39 Mn+UqDgM0.net
>You cannot she za four resto four za to leas.
自分で出しておいて言うのもなんだが、こんな英語?聞かされたら、辛いわなw
文字化してみると、問題点が見えてくることもある
358:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 10:14:41.39 rQ7BS9Xid.net
bury(埋める)をベリーって発音しなきゃいけないのだけは納得いかない
359:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 10:34:20.41 fYqQGd6F0.net
>>351
あーそれは簡単 ブリもバリもガイジンには発音しづらい
360:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 10:35:31.81 fYqQGd6F0.net
日本人の場合、まだ英語発音に染まり切ってないから、簡単に発音できそうに見えて
だからこそ疑問になってしまうんだよな
361:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 12:08:10.49 bSIG1HUFKNIKU.net
Oxford American Dictionaryで発音を覚えれば英語が話せるようになる!
URLリンク(ameblo.jp)
362:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 13:07:07.74 5DbDxKQe0NIKU.net
ug2bk!
363:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 13:18:25.11 SUKIyWnp0NIKU.net
>>351
buryは初見でどう読むのか迷ったけど聞いたら納得はできたかな。英語の発音で、その綴りだったらそっちの方向に行きそうな感じはする。
でもcolonelとcorpsは何とかならんのかとまだ思う。
364:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 13:28:21.51 Isb4IdIR0NIKU.net
>>356
英語の発音なんてそんなもん。フォニックスも例外だらけ。
発音しないghに出会って驚いた経験は、誰しもがある筈。
英国式のスペルはそんなの多い。
gaol→jailとか。
365:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 13:51:26.89 rQ7BS9XidNIKU.net
comfortableは綴り通り発音すると本来の発音記号からかなりずれる。途中のorは発音しないから、カンfタボォみたいな発音が正しい
366:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 14:01:23.24 S/OHg9DBdNIKU.net
英語のつづりは、日本語の漢字と同じだと思った方がいい。
多少の規則はあるが、死ぬほど例外だらけで覚えるしかない。
そしてbury(べりー)をうっかりバリーとでも読もうものなら、
怪我(けが)をケイガと読んだ政治家が袋叩きにされたように、
無教養が読み間違えたとしてボロクソに言われる。
367:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 14:10:33.67 AGOp0UTx0NIKU.net
ほんと日本が漢字を使っている以上、英語のスペルには全く文句言えない
でも難しい漢字には読み仮名を振ったりするのに英語は発音記号添えたりしないね
368:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 14:14:18.99 bSIG1HUFKNIKU.net
イギリス人歌手のエド・シーランは、おなじみ Harry Potter に出て来る魔女の一人”Hermione”のことを
ずっと「ハーミオン」と読んでいたそうです。
369:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 14:16:07.47 FO7VyMkq0NIKU.net
俺もモノレールのことをモルールと読んでたわ
370:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 14:33:32.83 KXOx/gzg0NIKU.net
俺も終をいとふゆって読んでたわ
371:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 14:56:13.16 FtJi/AmUdNIKU.net
俺もハンドルを右にをインド人を右にって読んでたわ
372:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 15:35:59.83 dw23bGHM0NIKU.net
>>357
ghoti なんて造語もあるね。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
373:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 15:37:39.61 a9EgO6d00NIKU.net
ghotiになります
374:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 17:58:10.98 Jdcevo910NIKU.net
>>358
comfortable
or を発音しないって本当ですかね。
mf ができない日本人が多いのは知ってますが。
375:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 18:17:02.13 QoOEJ3qsMNIKU.net
>>367
個人差やどれくらい力抜けたか
どれくらいの早さかなどで
同じ人でも微妙に変わるけど
orの音が落ちることは確かにある。
376:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 18:20:36.90 Isb4IdIR0NIKU.net
>>367
>>233 にあるよ
377:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 18:20:49.39 QoOEJ3qsMNIKU.net
>>361
ネイティブでも初見の単語はわからないことがあるってことだよね。
映画でいえばスターウォーズも昔からある設定上の固有名詞も
何年も経ってからルーカスが初めて公の場で発音したときに
みんなが発音を知るとか、最初の頃は制作サイドでも
音が統一されてなくて映画が撮影に入ると音が
定まってくるとかある。
378:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 18:27:11.48 FO7VyMkq0NIKU.net
当たり前やがな
379:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:03:09.97 wniuTLQs0NIKU.net
>>367
【comfortable】
(America, Canada)
IPA: /ˈkʌmft.əb.əl/, /ˈkʌmft.ɚb.əl/,
(RP)
IPA: /ˈkʌmft.əb.əl/,
↑に従うと、カンフォタボーは間違い。カンフォータボーは論外。
>>368
orは落ちることがあるというか、落とすのが基本。カンフォータボーって発音してるのは綴り通り発音してるだけだから例外なく非ネイティブ話者。まあ、それでも余裕で通じるけどね。
380:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:09:11.55 c7v/ACNS0NIKU.net
/ˈkʌmf(ə)təb(ə)l/は間違いなの?
381:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:12:08.45 wniuTLQs0NIKU.net
余談だけど、ネイティブはよくcomfortableをcomfyって略して言う。
例:This place is very comfy to live.
382:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:20:26.38 Isb4IdIR0NIKU.net
>>372
comfortableは学習者がよく間違える発音の典型例だからな。
URLリンク(youtu.be)
383:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:21:06.32 wniuTLQs0NIKU.net
>>373
致命的な間違いとかじゃないけど、発音を間違いやすい英単語トップ10みたいの調べるとたいていこのcomfortableがでてくるんだよね。
別に日本人だけがとかじゃなくて、綴りのせいで多くの人が間違えるみたい。ただ俺の経験上、orを発音するネイティブは皆無かな。
384:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:25:38.93 dw23bGHM0NIKU.net
>>373
間違いじゃないよ。
macOSに標準搭載されているOxford Dictionary of English(英英辞書)では
その発音になっているし、Longmanの発音辞書でも /ˈkʌmᵖf ət əb|ᵊl/ は
2つ目の発音として掲載されているよ。
385:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:36:35.01 9ZLhMTlv0NIKU.net
>>372
RPということは、標準英音では or が落ちる、ということでしょうか。
386:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:41:43.16 KXOx/gzg0NIKU.net
>>378
その通り。
RPはReceived pronunciationの略で、イギリス発音、つまり標準発音という意味です。
387:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:43:08.05 FO7VyMkq0NIKU.net
Republican pronunciation じゃなかったのか( ゚д゚)
388:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:48:29.95 KXOx/gzg0NIKU.net
RP is a way of pronouncing British English that is often considered to be the standard accent.
Pronunciations in this dictionary are given in RP. RP is an abbreviation for 'Received Pronunciation'.
>>380
はは、Rupublic of the Philippinesとごっちゃになってるかもね(笑)
389:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 19:51:52.68 dw23bGHM0NIKU.net
>>381
ところで >>372 はなんて辞書に載っている発音なの?
一応Cambridgeの発音辞書も調べてみたけど、/f/の後に schwa があるのは
容認されているから、間違いと断言するのは言い過ぎかと思うんだけど。
390:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 20:13:59.88 dw23bGHM0NIKU.net
あっ、アンカーつけ間違えてたわ。 スマン。
>>372の人に対する質問でした。
391:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 20:32:26.22 rQ7BS9XidNIKU.net
>>382
日本人同士で英辞書議論をすると終わりが見えないのをよく知っているから控えさせていただきます。
>間違いと断言するのは言い過ぎかと思うんだけど。
俺も少しそう思ったんだけど、>>375の動画にあるように現実に間違いと断言してるのはネイティブの人達だし、たしかに大人のネイティブはorを必ず落として発音するから、厳しくジャッジすると間違いと言えてしまうんだよ。
逆に、特定の辞書には書いてあるから良し、通じるからOK、と考える人にとっては間違いにならない。人によって「間違い」の設定は違うからね
392:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 20:44:40.05 dw23bGHM0NIKU.net
>>384
「日本人同士で英辞書議論をすると終わりが見えない」という言葉の意味は
よく分からないのですが、言いたくないというのであれば追求はしないで
おきます。
ただ、schwa が表記されている辞書は探せば結構多いんだよね。
だから「記載されていない辞書ってどこのだろう?」って興味が湧いたんだ。
確かに、色々なところで見聞きするconfortableの発音は、/f/の後の
母音があっても聞こえ度が小さい場合が多いとは思う。
そして、聞こえないケースも多々あるのは認めます。
ただ、私の知り合いのネイティブ(イギリス人)は明確に(schwaだから
明確という表現はおかしいんだけど)、schwaを発音しているのが
います。
393:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 21:17:15.31 5nPHDGWB0NIKU.net
単語の発音は多数派に寄せておくだけで良いよ。こだわっても無駄。
でもComfortableは良い単語だよ。長いし、意味がハッキリしてるおかげで、
日本人がカタカナ通り発音しても一発で通じる、数少ない単語の一つだと思う。
カンフォタボー!!
394:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 22:56:38.36 S4QfVR0VHNIKU.net
>>384
>>372の最後の発音記号の後にもコンマが入ってるので変だなと思ってたんですけど、
この発音記号ってwiktionaryから都合のいいところだけコピペしただけでは?
URLリンク(en.wiktionary.org)
395:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 00:16:24.17 d00lvwbD0.net
əɾ と ɚɾ の違いって何?
396:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 00:22:01.65 m+3V5ySg0.net
>>385
興味が湧いたぐらいなら全然構わないのだが、人によっては特定の辞書だけを盲信して他の辞書は全部デタラメだーみたいなのいたりするからね。あなたがそういうタイプでないのはよくわかりました。
さて、まずcomfortableという単語は3シラブル(音節)で成り立ってる。これは間違いないと思われる。
comf・ta・ble もしくは、com・fta・ble になることはご理解頂けるだろう。
1シラブル1母音の法則に従うと、やはりfとtの間にschwaは入らないと考えるのが相当。仮にそこにschwaの母音をいれてしまうと com・fə・tə・bəlと、4シラブルになってしまう。(このtには必ずschwaが付く)
ただネックなのが、実際にネイティブのcomfortable発音を聞いてみると、よほど速く喋ってる時以外はfに母音が付属して聞こえる。この母音をschwaとして捉えるべきなのかどうかが非常に微妙なところだ。微妙だからこそ、辞書にはschwaがあったり無かったりするんだと思う。
ただ、確実に言えるのは綴り通りにfərとかforとか'fə(アクセント)みたいに発音するのは間違いだということ。それは自信がある。
397:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 00:23:53.49 m+3V5ySg0.net
URLリンク(youtu.be)
参考までに
398:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 00:45:48.78 0rzS6k+n0.net
特定の単語のシュワをちゃんと発音するか脱落されるかは地域や個人によるってだけで、ストレスのない母音はシュワ化するっていう基本を知ってればcomfortableが特に発音に注意しなきゃいけない単語ってことはないでしょ?
399:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 00:51:03.91 0rzS6k+n0.net
参考
URLリンク(www.antimoon.com)
400:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 01:45:08.98 d00lvwbD0.net
>>387のリンク先によると実際4音節のパタンもあるね
401:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 01:48:43.01 PUm7JJav0.net
>>390
r がそっちに移動しちゃうのか!
知らなかった吊ってくる。
402:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 03:05:35.55 j+h8QXBo0.net
元々は4音節だけど母音が抜けて3音節になる事が多いというだけの事では?
403:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 03:24:37.87 5C/M2idn0.net
日本語の「原因(げんいん)」みたいなもんで原形を保ってないと思う
fとtの間にrを挟むのはいくら何でも忙しすぎる
イギリス英語みたいにr抜けば4音節でいいのかもしれないけどさ
404:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 06:48:18.33 GHGTaRA30.net
ビデオ見て聴いてる人の解釈でも違ってくるかも。
性能のいいオーディオ機器でもないと聴こえてない音が沢山ある。
「s」なんてオレのPCでも抜けてる。
405:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 06:54:52.95 lru4d3cr0.net
>>389
> 人によっては特定の辞書だけを盲信して他の辞書は全部デタラメだー
> みたいなのいたりするからね
そこまでの暴論を振りかざす気は毛頭無いけど、ネイティブの英語学者が
自らの名前を出して編纂した辞書であれば、われわれの(そしてネイティブの
一般人の)経験ベースの知見とは比較できないそれなりの�
406:ェ拠があると 考えてはいます。 で、まず comfortable という単語が3音節語で間違いないのであれば、 /f/の直後に母音は来ないんだけど、4音節という解釈も認知されている みたいです。 もっとも3音節という解釈も当然ありで Longman Pronunciation Dictionary では3音節と4音節の両方が以下のような発音で記載されています。 ˈkʌmᵖft əb |ᵊl ˈkʌmᵖf ət əb |ᵊl ‖ -ᵊrb-, ˈkʌmᵖf ət̬ əb |ᵊl, ˈ・ᵊrt̬- Cambridge English Pronouncing Dictionaryだとこんな感じ。 ˈkʌmpf.tə.b|ᵊl, ˈkʌmp.fə.tə-, [us] ˈkʌmp.fɚ.t̬ə-, ˈkʌmpf.tə- ついでにネットのHow many syllablesはcom-fort-a-bleで4音節説を 採用しているみたい。 https://www.howmanysyllables.com/words/comfortable ということもあり、私の経験もあいまって、4音節を間違いと断じるのは やっぱり「言い過ぎ」だと思う。 なんでこだわるかというと(いや、別にこだわってはいない、、、私も 3音節で発音してるし ^^;)、このスレを読んで4音節で発音している人たちが 「あぁ、自分の発音は間違いなんだ、、、矯正しないと」と思ってしまう ことがあるとなんか無駄な努力になるな~、、、と思っただけなんだよね。
407:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 07:00:10.63 lru4d3cr0.net
>>392
ネイティブの間でも話題に上る単語なんだ。 ありがとう。
ちょっと1ページ目のバリエーションを書き出してみる、、、
アリゾナのスレ主:[kʰʌɱftəbl̩]
スレ主の友人(ウィスコンシン):[kʰʌmftəbl̩]
スレ主の友人(カナダ):[kʰʌmftɚbl̩]
カリフォルニアの女性:[kʰʌɱfɚtəbl̩]
カリフォルニアの人:[ˈkʰʌɱftɚbl̩]
不明(フランス訛り?):/ˈkəmftɚbl̩/ -> [ˈkʰʌ̃ɱf.tɚ.bɫ̩] or [ˈkʰʌ̃mf.tɚ.bɫ̩],
色々あるなぁ。
これだけバリエーションがあるから、>>386 氏の言うとおり割と通じ
やすい単語になっているのかも。
408:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 07:01:32.58 MDERK5/t0.net
>>387
北米ではflap tになるパターンもあるのは
rが落ちたと考えるべきなのか
rとtがくっついたと解釈するのか
どっちなんだろう
409:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 07:02:49.57 /yfmgEb70.net
長文で説明して悦に浸る馬鹿
まともに喋れない馬鹿がいくら説明しても説得力がない
410:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 07:31:11.18 lru4d3cr0.net
>>400
betterのような単語でもflap t になるから、/r/の有無は関係ないと
思うよ。 Wiktionaryの発音でも、R音性が残った/ɚɾəbəl/
という発音が書かれているし。
411:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 08:01:12.14 lru4d3cr0.net
>>388
>əɾ と ɚɾ の違いって何?
/ɚ/ は 「R音性を持った/ə/」(つまり舌を反らせて
音をこもらせた/ə/)って意味だから普通は ɚr と表記せず
ɚ とだけ書かれていると思うよ。
昔は ər 表記の辞書が多かったけど、最近では ɚ
412:表記が 多いと認識しています。
413:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 08:05:12.16 m+3V5ySg0.net
>>399
なるほどね。3音節も4音節もどっちでもいいのかー。それに関しては前言撤回してお詫び申し上げる。
さっきスカイプで複数のネイティブにcomftableとcomfɚrtableの2パターンを私が発音して聞いてもらって、どう思うのか検証してみたところ、彼らの第一声は共通して「どちらもOK」。
ということなので、やはりfɚtəbl̩は「間違い」と私が断言してしまったことも撤回してお詫び申します。
ただ、このkʰʌɱfɚtəbl̩の発音に対しての第2声はこれまた共通して「you are trying way too hard to speak correctly」でした。
どちらが「よりナチュラルに聞こえるか」という点では、kʰʌɱftəbl̩に分が上がりそうです。
せんたくきとせんたっきの違いみたいなものだと思われます。
414:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 08:06:04.75 m+3V5ySg0.net
あ、>>398宛てでしたアンカー。すいません。
415:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 08:18:01.61 4lpHSuy+0.net
>>403
後ろはrではなくフラップ
416:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 08:27:08.72 m+3V5ySg0.net
>>400
flapのtになる条件は、tが母音に挟まれてるとき。waterやbetter, meterやfourty, autum, creativeなど
それを考慮すると、comfortableのtがflap音に聞こえたりするのは直前のfにschwaのような母音が付随してると解釈できるかも
417:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 08:31:37.31 ckZ/e8hF0.net
>>401
そんなもん無視して読み飛ばせよw 俺は、そうしてきた
418:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 08:38:53.67 d00lvwbD0.net
ingredient や inquire の n は /ŋ/ でなく /n/ になってるんだけど、これって言い辛くないですか?
419:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 09:19:34.06 lru4d3cr0.net
>>404
確かに[ˈkʰʌɱfɚtəbl̩] は難易度高すぎだね。 自然に発音できる自信は全く無いわ。
そのうえで/t/をフラップさせようなんて日にゃあ、舌が痙攣しそうだわ。
簡単な単語なのに、なかなか奥深い話ができてためになったっす。 ありがとう。
420:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 09:21:41.77 lru4d3cr0.net
>>406
>後ろはrではなくフラップ
あっ、こりゃ失礼。 はじき音の記号はまぎらわしすぎるんだよな~。
トンチンカン回答でしたわ。orz
しかし[ɚɾ]なんて、どうやって口の中で舌をスムーズに
動かしてるんだろ、、、想像できないや。
421:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 10:11:02.58 j+h8QXBo0.net
>>410
Tよりフラップの方が発音しやすいからフラップ化するわけだから
慣れればむしろ楽
422:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 11:04:07.78 dV35FACa0.net
>>409
これ面倒だよね。逐一辞書でどっちのnなのか確認する必要があるのかないのかよくわからない。語末のnはngじゃない方というのは意識してるけど、、
423:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 11:53:34.59 1P9670jp0.net
>>409
/n/の音は舌を歯茎につけないといけないから面倒に思うよね。
発音しやすくするコツは、直前の母音よりも/n/に意識をおいて、母音は軽く短く発音することだと思う。
424:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 14:01:09.51 zgM892kea.net
職場のネイティブ2人とも cumfderble 派だった。
temperature も同じような現象が起こりますね。
425:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 15:37:30.70 20KTFXPHd.net
vegetableも、gの後のeを落とすかどうか結構別れる
426:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 16:18:21.41 fLsaoqIzp.net
弱音節の母音はそんなに大事じゃないって
427:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 16:44:16.80 HDv5zPId0.net
>>338
およよ
428:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 17:40:26.59 GHGTaRA30.net
語源は
429: comfort able だからカンフォータボーでもええんちゃうん。 古い映画「或る夜の出来事」の雨のホテルのシーンでそう聞こえた。 まあ時代差なのか地域差なのか知らないけど。
430:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 18:01:15.61 FM8E4J1Jd.net
体育館を
たいいくかん、か、たいくかん、か。
気にしている日本人は誰もいないのに、それを議論している外国人のようだ。
そういうことにこだわるのも、ノンネイティブの定めなのか。
431:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 18:27:03.38 n9VTfHJ80.net
お前らみたいな間抜けにしかできないどうでもいい議論だな
自分を高尚だと錯覚している間抜け
いつまでたってもまともに発音できない間抜け
死んでネイティブに生まれ変わることを願った方がいいんじゃないかw
432:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 19:25:26.55 FDDDjeegd.net
>>421
行いがダメだから輪廻できない
433:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 20:02:38.81 dV35FACa0.net
comfortableだけでこんなに盛り上がれんのも発音スレならではでしょw
434:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 20:18:09.45 GHGTaRA30.net
その間抜けを相手に粋がる大間抜けっての初めて見たw
435:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 20:19:07.79 GsmVq36t0.net
いちいち母音をはっきり言ったり余計に付け足したりする日本人英語ってすごいアホっぽく聞こえるんだけど
本人達的にはまじめにそう聞こえてるからそう喋ってるんだよね?
そこんとこどうなの?
436:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 20:26:12.63 c6cSs6yV0.net
>>425
日本語は母音をクッキリハッキリとしゃべることが、他人にとって聞き取りやすくなる言語だ。
だから英語をはじめとする外国語を喋る時も、日本人はその母国語の特性に引っ張られて、
自然に母音を強く言うし、不要な母音も入れてしまうんだ。
これは日本人なら、日本語の特徴を考えれば自然とわかることなんだけど、
あなたみたいな外国人には、なかなかわかりにくいと思う。
だけどまあ、とりあえずそうなんだ、と思っておいてください。
437:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 20:27:39.66 eOcPq67y0.net
てか外国人なの?
438:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 20:32:31.67 GsmVq36t0.net
>>426
>>427
(自虐兼、話題逸らし兼、共通認識整理でーす…)
439:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 20:37:48.57 ckZ/e8hF0.net
>>425
聴こえてるようにそのまましゃべる能力が会ったら発音に苦労するわきゃねーだろwwww
アホっぽいのはむしろおまえだろ
440:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 20:45:21.59 c6cSs6yV0.net
>>428
ううう、またややこしい。。。
まあでもたとえば、bringを言える日本人はとても少ないよね、というか
日本語の世界では発音が不可能な単語の一つだよね。
日本国民総勢1億2千6百万人中、たぶん1億2千万人くらいが「Bulingu」って言ってるけど、
最近はもうそれでも良いんじゃないかと思ってきた。
441:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 21:04:55.61 dV35FACa0.net
>>425
聞こえているからって発音できるわけじゃない。上でさんざん議論した話。
442:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 21:16:03.87 GHGTaRA30.net
米英語だってイギリス語の訛り。
まあ数で圧倒してるからしゃあないけど、
大概の発音違いは母音の読み間違いが定型化したものでしょ。
443:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 22:03:29.90 dV35FACa0.net
>>432
その認識は誤ってるんだよなあ。
古い英国発音が保存されたのが米国発音。その後英国発音は変化して別物になった。
444:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 23:15:38.00 d00lvwbD0.net
>>425
英語圏でもアクセントのある母音ははっきり発音するよ
はっきりしてないと思ったらそれは英語の母音を知らないってこと
445:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 23:24:11.82 d00lvwbD0.net
>>430
余計な母音が付いているかは、その音をずーっと伸ばしてやれば簡単に判別できる。
ずーっと伸ばしても子音のままなら正しく発音できている。
ただ破裂音、移行音等は伸ばしようが無いが。