スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 348at ENGLISH
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 348 - 暇つぶし2ch694:名無しさん@英語勉強中
18/09/17 09:38:38.19 Sf8xsUQc0.net
>>654
>>One hand is at one .
one hand と書いてあるのだから、針が二本あるうちの一方という
意味だ。one hand と書いてあったら、長針なのか短針なのか
どちらかわからないと言っていた人がいるらしいけど、
損なのは当たり前だ。one hand というのは、どちらかがわからない
けど、ともかく「2つまたはそれ以上の hand があるうちの1つ」という
意味なのだ。
したがって、時計の絵を見せてこの英文が書いてあるとしたら、
「一方の針(長針なのか短針なのかはわからない)が、
1のところを指している」という意味だ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch