【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ289at ENGLISH
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開試験各回統一スレ289 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@英語勉強中
18/09/05 14:33:57.64 l9QktyyP0.net
>>934
もう何もすることは無い。ゆっくりリラックスして体の疲れを取り、十


951:分な睡眠を取って本番に臨め。



952:名無しさん@英語勉強中
18/09/05 14:34:56.83 MEV9i/zh0.net
三年前に550で、それから全く触れてないとしたら現時点の実力は300~400ぐらいか
今回は厳しいな来月頑張れ

953:名無しさん@英語勉強中
18/09/05 15:12:13.66 FvFfHiBoM.net
>>934
キムデギュン『TOEIC Test 「正解」が見える』

954:名無しさん@英語勉強中
18/09/05 15:15:19.07 l9QktyyP0.net
このスレの、「キムデギュンさんに身を任せれば何もかも全てが上手くいく」という風潮

955:名無しさん@英語勉強中
18/09/05 15:56:36.27 IeDleoPrr.net
俺のキムデギュンが話題になってて胸熱

956:名無しさん@英語勉強中
18/09/05 16:10:19.66 FvFfHiBoM.net
キム本のおかげで3日でTOEIC500から990になった

957:名無しさん@英語勉強中
18/09/05 17:52:48.38 4RL5TpvX0.net
外資や商社は知らんが、大手メーカーだと700点台800点台はそこそこ居ても900点台になると結構レア
新人でも持ってるやつはかなり少ない、理系だと特に
最近は全世界に現地法人持ってるような会社はどこも一定以上の昇進に海外赴任経験が必須になってるから、
900点もあると若い頃から白羽の矢が立ちやすくなってチャンスは広がるなと感じる

958:名無しさん@英語勉強中
18/09/05 21:11:08.08 OvRsbn6Ua.net
働きながら900超えはかなり根性あるよな

959:名無しさん@英語勉強中
18/09/05 21:11:29.61 OvRsbn6Ua.net
ワイは無職やから今年中にいけそうやけど

960:名無しさん@英語勉強中
18/09/05 21:23:56.31 OvRsbn6Ua.net
p2の選択肢の「I have no idea.」って無敵じゃないか?どんな質問にも対応できるだろこれ

961:名無しさん@英語勉強中
18/09/05 22:00:59.78 rntkhZEHM.net
質問に質問で返すなってよく言われるけどTOEICのP2では当たり前のように行われてるね

962:名無しさん@英語勉強中
18/09/05 22:05:32.63 EBNmDKwba.net
>>943
元の英語力によると思う
旧帝クラス卒ならそこまで苦労しないと思うけど
高卒とか偏差値50以下大卒なら相当キツいと思う
こう言うと、なりしかを持ち出す人がいるけど
あの人は常人じゃないからな

963:名無しさん@英語勉強中
18/09/05 23:15:13.88 OvRsbn6Ua.net
>>946
人の話を聞いてない奴もたまにいるぞ

964:名無しさん@英語勉強中
18/09/05 23:16:07.01 OvRsbn6Ua.net
>>947
Rは特に地頭の差が出るかもね
Lは耳と勘が鋭ければわりとハイスコア叩き出せるかも

965:名無しさん@英語勉強中
18/09/05 23:32:34.47 wJAn9onR0.net
>>942
商社も950以上はレアキャラだよ

966:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 01:02:12.29 R1hieNnC0.net
むしろ社員には受験料企業持ちでTOEFL受けさせたほうが良くないかな

967:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 01:32:30.00 PJm6FghfH.net
以前800~830くらい(LRは半々くらい)取得、現在転職を考えています。募集要項を見ると想像以上にTOEICの文字が並んでいてまだまだTOEICが考慮されてることを実感しました。
ということで、900を取りたいのですが、最近のおすすめ本は何でしょうか?
金フレ究極の模試公式4という時代でしたので今の潮流がわかりません。

968:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 01:52:14.20 wCitPbc20.net
だめだ。。。折れてきた。
TOEIC 900点はもう少しで手が届きそうなとこまでは来た。
だが、英検に、TOEFLに、IELTSに、GRE・・・まだまだまだまだ上がある。
帰ってきて、飯食いながらリスニングやって、終わってからも
リーディングやって、英語のニュース記事読んで、レッスン動画見て。
今まででも自分にしては相当頑張ってきた。
でも、もうこれ以上は、無理だ。この壁を越えて向こう側に行ける気がしない。

969:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 01:52:30.43 xu0Ao6he0.net
金フレの改訂版、TEX加藤のでる1000、現行公式4冊
上記で900行くと思うけど、万一足りなければYBMの日本版を足すと良いのでは?

970:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 03:37:13.27 ARo+eOrTa.net
toeflとかieltsがちでやってるやつからしたらtoeicはかなり難易度低いからすぐ900超えるみたいなの聞く
というか900超えてる人多い
そういう人がtoeic対策ガチってたかというと全然そんなことないこと多いから
Toeic以外のテスト受ける人はそっちの勉強力入れた方がいいんじゃねーの?
toeflとかの方が要求語彙とか難易度そもそも高いからめんどくさいけどそっち勉強してれば結果的にtoeicのスコアも上がってくれるでしょ
Toeic からtoefl,ieltsの順番とかクソメンドくさそう
やる気失せるだろ

971:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 07:04:52.19 vG/nVuS1a.net
多くの人は別にTOEFLやIELTSなんて受ける必要がないだけてしょ
会社での評価基準がTOEICなんだから
留学するならともかく、なんてTOEFLに移行する必要があんの?

972:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 07:13:51.05 /yFOPl0Ma.net
>>953は向上心の塊なんだろ
英語好きなら他のもやればいいし、仕方なくtoeicやる勢は全くやらなくても良いだろな

973:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 07:43:00.08 tDiLfCmzM.net
地震で停電してそれどころではない

974:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 07:49:35.46 vG/nVuS1a.net
北海道か
大変だな
関西も大変だし、呑気にTOEIC受けられるだけありがたいと思わないとな

975:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 10:52:48.93 hxOdMEvi0.net
尼に公式4が出ているね
10/4発売予定

976:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 11:03:06.17 rR3MHbWfa.net
>>960
ほんとや
表紙ピンクだな
ちょっと前にだれか書き込んでたのガセじゃなかったんや

977:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 11:47:25.53 tvETjzpj0.net
>>958
お前んとこは震度4だろ。甘えるな。

978:2worker
18/09/06 12:22:16.95 C0SnfvxUa.net
トータル420点の学生の者です。
いよいよ明後日にせまってきておりまして、今はサラリーマンリスニング特急をやってます。
銀,金ふれ前半だけととでる1000問をもっております。新形式の青いやつ。
ここからのオススメの勉強法コツなどを教えてご教授ください。リスニングで6割以上目指してます。
リスニングオンリーの公式問題集買うか、迷ってます。

979:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 12:28:39.89 cR34FFR90.net
ここ含めてネットテレビラジオ、友人家族との会話含めて
可及的に日本語を遮断するのがよい。
読むもの、聞くものは今までやったTOEIC教材のみにする。
新しいものを買うよりもすでにやったものをひたすら
読み、聴く。何度もいうが日本語はできるだけ遮断すること。
当日は特に日本語厳禁。TOEIC教材のみ聴き、読んで
試験に臨むこと。以上。

980:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 12:45:31.60 Lj+H+Jjma.net
日頃の積み重ねが物を言う試験で、3日前になって勉強法を教えてくださいって言われても
「体調を整えろ」くらいしか言えないと思うんだがね・・・
実際のところ中高レベルの基礎的な語彙力、読解力、文法の知識があって
TOEICの形式に慣れ、かつ当日体調を整えて臨み集中力を発揮できればそんなひどい
点数にはならんよ
あと>>952は次スレ立てて

981:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 12:46:20.37 r2HOD4HFd.net
>>964
このレベルだと日本語がないと意味もわかってないから逆効果じゃね?

982:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 12:46:25.72 kyNvftXGr.net
文法特急の目標タイムより1分半ほど各章で遅れるんだが、これはやばい?

983:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 12:47:22.36 R1hieNnC0.net
TOEIC対策ではない日頃のリーディング教材なに使ってますか?自分はアメリカの小中学生の教科書(和訳付)読んでます

984:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 12:48:56.34 tvETjzpj0.net
>>968
今すぐやめろ
英語で読む桃太郎に変えろ

985:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 12:55:54.35 dxr7ZDN1a.net
>>968
ACADEMICシリーズと速読速聴シリーズとか読んでるわ

986:2worker
18/09/06 13:09:38.83 C0SnfvxUa.net
パート1のディレクション中にpart3先に読むの可能なんですか??
塗り絵は40問くらいする予定で全部Cでいいんですか?どうしても1列ごとに変えたくなっちゃうんですけど。

987:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 13:12:24.88 R1hieNnC0.net
>>969
今すぐやめろって笑

988:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 13:35:42.57 /uYH2HiP0.net
早い話、復習だけやるのが最善だよ。
3日前に間違っても新しい教材にてを出しちゃいけない。
次々回のための勉強を開始するってのなら別だが。
3日後の対策としては復習の徹底。

989:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 13:57:35.71 C0SnfvxUa.net
>>973
ありがとうございます。
こないだの方ですかね。前にもアドバイスいただいた。

990:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 17:33:52.81 ypaslg6o6.net
次スレまだ?
>>952

991:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 18:43:34.55 E0IV6uhY0.net
北海道は確実に試験中止だろうなぁ

992:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 18:59:30.83 Nc53w1vza.net
勉強やる気が出るおクスリとかある?

993:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 19:56:11.25 INuhkdOCa.net
>>976
そりゃそうだな
東日本大震災の時は全国で中止になったよな

994:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 20:02:57.44 E0IV6uhY0.net
>>978
そうなの? じゃあ9日のやつどうなるんかな?

995:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 20:06:01.99 tvETjzpj0.net
今回は原発爆発してないから決行

996:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 20:07:01.00 INuhkdOCa.net
>>979
北海道以外では実施するんじゃないの?知らんけど

997:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 20:12:21.94 E0IV6uhY0.net
あ、 公式に情報でたな
影響調査中だってさ

998:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 21:47:23.76 kjIHnmV40.net
7月はキャンセルしたけど、9月もキャンセルしようかな。
結局、8月ほとんど勉強できなかったんで。
キャンセルできるならする。
来年1月受験する費用に回す。

999:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 21:59:25.90 GPc5T5Nqd.net
>>961
呼んだか?
だから町田で見たって本屋も特定したのに
予想通り信じない奴多かったな。
TOEICに熱心だが、仕事出来なくて就職転職
できない奴多そうだね

1000:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 21:59:58.48 kjIHnmV40.net
北海道は道内全域で中止、
その他の地方は実施はするものの、返金希望の人には返金する、
という決定になるだろうな。

1001:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 22:04:02.00 +Idql1Po0.net
>>984
信頼できる情報源が無い限り、信じない方が正しい。

1002:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 22:06:39.52 +Idql1Po0.net
ううう、またリーディング パートの音読は無しか。。。

1003:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 22:08:00.59 fKQM3Kd8a.net
TOEIC900は難しい
英検1級は難しい
こういう嘘情報は信じるのに、新公式問題集出版という真情報は信じない
どういう思考回路なんだ君達は

1004:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 22:33:08.64 INuhkdOCa.net
>>985
なんで返金対応必要になるの?

1005:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 23:21:23.81 dM8uJOf10.net
公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 4
URLリンク(www.amazon.co.jp)

1006:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 23:22:16.81 q54c0e2A0.net
>>988
ソース無いの?広告の写真とか?
証拠ないと誰も信じないぞ。

1007:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 23:23:19.22 q54c0e2A0.net
って言ったそばからkonozama来てるな。
すまん。

1008:名無しさん@英語勉強中
18/09/06 23:38:14.54 R1hieNnC0.net
公式って内容の批判多いけど改善されてるのかな

1009:名無しさん@英語勉強中
18/09/07 00:37:26.04 zo+rBWs7a.net
公式模試使ったことないんだけどリスニングが本番と同一人物が吹き込んでるん?
あとリーディングパートが鬼フォームとやらに対応したもんなのか気になるが、基本は難易度低めなんかな

1010:名無しさん@英語勉強中
18/09/07 01:08:09.70 UEIIdcao0.net
TOEICの公式問題集の難易度なんか気にしてもしょうがない。
本番試験で難しい時はみんな解けないし、簡単な時はみんな解ける。
自分なりの実力を発揮すれば、それなりの点数が出る。それだけ。

1011:名無しさん@英語勉強中
18/09/07 01:14:33.75 n9MLAJOr0.net
公式問題集1から3はどれからやったらいいの?

1012:名無しさん@英語勉強中
18/09/07 02:13:13.10 gZjLAwI00.net
1

1013:名無しさん@英語勉強中
18/09/07 02:32:23.18 fXQTn+OS0.net
4が出たんだから1~3はもう無用の長物
いま誰が敢えてiOS5にするのかということ

1014:名無しさん@英語勉強中
18/09/07 04:43:33.66 LrRvikme0.net
ume

1015:名無しさん@英語勉強中
18/09/07 05:55:11.95 FNE6wjNm0.net
>>977
ストロングゼロ

1016:名無しさん@英語勉強中
18/09/07 05:55:40.79 FNE6wjNm0.net
>>977
お前は一生無職

1017:名無しさん@英語勉強中
18/09/07 05:56:00.43 FNE6wjNm0.net
>>977
死ぬまで負け犬

1018:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 10時間 41分 40秒

1019:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch