スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 347at ENGLISH
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 347 - 暇つぶし2ch1014:名無しさん@英語勉強中
18/08/27 17:05:16.36 Xe/7U+s30.net
失礼しました。↑は
>>978レスと書いたのは>>980さんへのレスです。ありがとうございました。

1015:名無しさん@英語勉強中
18/08/27 17:16:56.59 JGafymD80.net
>>958の一番使いたい言葉、強調したい
言葉はジャンジャンってことば。
ジャンジャン横丁いいよ、というのが
いいたいこと

1016:名無しさん@英語勉強中
18/08/27 17:35:24.09 HItYDW4Rp.net
そういえばシャンシャン一回くらい見に行っとけば良かった

1017:名無しさん@英語勉強中
18/08/27 17:41:07.25 ff03G7Kr0.net
次スレ
スレリンク(english板)

1018:名無しさん@英語勉強中
18/08/27 18:06:34.41 Xe/7U+s30.net
>>985
ありがとうございます。
She put into practice the trip she had long planned to make.
という文章があるんですが、to makeがなくても、plan the tripで意味がとれるので、to makeがなくても意味はだいたい同じですか?
to makeが入ったほうが、自分たちがするための旅行の計画って感じになるってことでしょうか?

1019:名無しさん@英語勉強中
18/08/27 18:17:57.64 JGafymD80.net
そういうことだとおもいます

1020:名無しさん@英語勉強中
18/08/27 18:40:46.85 fOvFMc9/0.net
おい三年 ろくにわかりもしねえくせに
偉そうに割り込んできてカスみたいな事ほざいてトンズラかw ゴミだなお前
>分詞に修飾される名詞と、分詞の間にSVO関係が成り立つことはないというルールがあるのでしょうか?
 解説お願いいたしますm(_ _)m
って質問に俺はそんなものない、間違ってると明確に答えた
元の文の解釈と、当てはまらない実例も示した
お前はなんだ?有名?な本だから正しいってあほ解釈か?それだけか?
ちゃんと説明しろ 答えろ 正しいのか正しくないのか その理由は何か
上で色々言ってるようなニュアンスとか翻訳の仕方の問題じゃないんだよ
なんでみんな核心部分から逃げるかなw 答えられないなら黙っとけよww 
こういうルールがあるとはっきり示されてる それ以外は間違いと言われてるんだから
答え方明瞭になるだろ?? 答えろ卑怯者のゴミ

1021:三年英太郎
18/08/27 19:08:33.83 m1KrCDdJH.net
どこの馬の骨ともわからんお前より、
幾多の批判にたえて版を重ねた本の方が
正しいに決まってんじゃんw
よーわからんものはその道の権威に
したがっとけ(by デカルト)
デカルト先生の最大の間違えは
bon sens は公平に分け与えられてると
考えた点である。目の前に明らかに
不足してる人間がいる(^_^;)

1022:名無しさん@英語勉強中
18/08/27 19:18:46.47 Xe/7U+s30.net
>>987
ありがとうございますm(_ _)m

1023:名無しさん@英語勉強中
18/08/27 19:21:12.99 fOvFMc9/0.net
>>989
やっぱり逃げかw
お前くだらん事英語圏?の友達に聞いてんだったらこれを聞けよw
I found my brother using my game machine.
○弟が僕のゲーム機を使っているのを見つけた。
×僕のゲーム機を使っている弟を見つけた。
この×の理由なんですが、my brotherとusuing my game machineの間にSVO関係があるから、この解釈は成り立たないと書いてあるんですが、
分詞に修飾される名詞と、分詞の間にSVO関係が成り立つことはないというルールがあるのでしょうか?

でももういいよ ここまで言って何一つお前答えてないクズだからな
クソみたいに必死で逃げ回ってる情けない姿見ても時間の無駄だし
お前みたいなやつが誤訳連発するんだろな
お前にはbon sensがかけらもない(なんでフランス語だよw) 特にその姿勢がな

1024:名無しさん@英語勉強中
18/08/27 20:15:58.00 OhriGDaR0.net
>>960
"can know" の意味は、
「知っていることがありえる」と
「知ることができる」の二つが多い。
後者の know は状態でなく動作と見てよい。
>>932 に多数の例文あり。

1025:黒羊
18/08/27 22:14:51.05 CY1azWXFM.net
>>992
動作的意味であることをはっきりさせたいときは本来"get to know"と言うべきだけど、簡単にknowだけで済ましちゃってることが多い印象

1026:名無しさん@英語勉強中
18/08/28 01:59:58.48 EXj3eiGl0.net
>>986
make the tripを主張したいんだと思うよ

1027:名無しさん@英語勉強中
18/08/28 05:09:23.12 dTnp0Ebu0.net
>>992
>>960 でエワが挙げている例文がすべて英語ネイティブによるものだと
想定すると、そこに出てくる can know は、確かにざあっと見ると動作動詞
つまり「知る」という意味かな、と俺も昔は思っていた。しかし今ではそれを
すべて状態動詞つまり「知っている」という意味だと考えてもまるで問題ない
と感じる。だからこそ俺は最初に、「すべての can know において know
は状態動詞だと見てよいらしい」という意味のことを書いた。

1028:名無しさん@英語勉強中
18/08/28 05:10:54.41 dTnp0Ebu0.net
エワが挙げている例文は、>>932 だったな。

1029:名無しさん@英語勉強中
18/08/28 05:21:29.82 dTnp0Ebu0.net
ただ、can know だけでなく一般的に know が現代でも常に
状態動詞としてネイティブが意識し続けているか、あるいは
そうではなくてだんだんと一部の文脈にて動作動詞として
意識し始めているかなんてことはあまりに微妙過ぎて、
実用上はどうでもいいとも思える。
これこれこういう場合にはこのような単語と単語を
組み合わせるらしい、そして別のときには別の組み合わせを
使うらしいと思って覚えていけばおしまいだ。
仮に理論を組み立てたければ、人によっていろいろと考えたいだろうから
好きなように考えてもいいだろう。安藤貞雄の「現代英文法講義」
などでのレベルの高い話の中でも、(know についてではないけど)
これに似たような微妙な話について学者同士で反論しあっている。
うっかり俺もこの論議に参加してしまった。すまん。もうやめる。

1030:名無しさん@英語勉強中
18/08/28 06:51:58.43 IIzYFill0.net
結局のところ動作動詞と状態動詞をはっきり区別するのは難しいようだ。
>>931 も同じようなことを書いている。
(ただし know が状態動詞よりの動詞であることは認める。)

1031:名無しさん@英語勉強中
18/08/28 08:38:21.23 hPiLVU9pa.net
道順 (行き方)聞くときにgoじゃなくて
Get to使うのと同じ。そういうものという話。

1032:名無しさん@英語勉強中
18/08/28 08:38:46.71 hPiLVU9pa.net
埋め。

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 22日 9時間 10分 7秒

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch