【能動的才能】TOEIC:SW限定スレ Level2at ENGLISH
【能動的才能】TOEIC:SW限定スレ Level2 - 暇つぶし2ch400:名無しさん@英語勉強中
20/01/08 20:07:07.93 7IG3SPqUr.net
スピーキングテストのスレはここのTOEIC S&Wのスレしかないのかな?スピーキングテストにも色々あるみたいだけれど
TOEIC S&Wは転職時などの企業信頼性がある一方、結果発表の遅さだったりテストの復習ができなかったりする点がイマイチかもと思い他のスピーキングテスト受験を検討しているよ

401:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ df2b-QLs3)
20/01/08 20:30:48 x90FDw9Q0.net
喋り下手に決定的に足りないものは?喋り上手になる最強方法!
URLリンク(www.youtube.com)
大したことない話を「面白い」に変える3つの方法
URLリンク(www.youtube.com)
コミュニケーション能力がない人の特徴 会話上手になれる話し方のコツ
URLリンク(www.youtube.com)
プロが教える『面白い話し方・つまらない話し方』
URLリンク(www.youtube.com)
苦手意識をぶっとばせ!目上の人の前で100%の力を発揮する方法
URLリンク(www.youtube.com)
スピーチにもう悩まない!相手を不愉快にさせない大人の話し方
URLリンク(www.youtube.com)

402:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd9f-QspH)
20/01/10 12:49:38 D19bad6od.net
スピーキングの方で160ゲットしてどうにかアワードオブエクセレンスもらうぞ!!

403:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6e33-Gozt)
20/01/18 18:50:58 ap1HSMa90.net
明日か~。
今回はほとんど何も準備出来なかった。
苦手な問題が出ないといいなあ。

404:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMcd-WhbT)
20/01/19 09:20:42 b1YcLSyuM.net
今日は本郷アカデミー
相変わらず人少ない。
20人くらいかな。

405:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd22-Rw95)
20/01/19 11:26:12 q7Wqs4Xod.net
試験終わったー
メモ取れるようになる前に比べてspeakingのスピードが早くなった気がする
難しかった

406:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MMe5-WhbT)
20/01/19 11:50:23 jHfik/6CM.net
メモ取れるようになってから
二度目の受験だけど
相変わらずメモを取れない。

407:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 7992-Y6bJ)
20/01/29 21:12:06 gsF9SN6O0NIKU.net
音読メーター使ってる人いる?
twitterとか見てるとTOEIC講師陣なんて100%認識あたり前くらいの感じなんだな
自分は今の所70%くらいでシオシオだわ
Award目標なんだけど、S160はかなり厳しいかも
(だいぶ昔に受けた時S/W=120/170でした)

408:名無しさん@英語勉強中 (ニククエWW f129-V+aw)
20/01/29 22:28:08 MQusqrSj0NIKU.net
>>395
LRはどんな?

409:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7992-Y6bJ)
20/01/30 06:59:29 gcPDOIR/0.net
>>396
今まで(S&R受けた時も)900前半だったけど、今年初めに受けて490/470=960だった
やっぱ音読ほとんどしたことが無いってのは駄目なんだなと実感

410:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7992-Y6bJ)
20/01/30 07:00:25 gcPDOIR/0.net
S&W (S&Rってなんだよwww寝ぼけとるわ)

411:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7525-zR3D)
20/01/30 10:10:09 lAxP0Em90.net
>>397
じゃ、LRは満たしてるのね。
それだけ取れてれば、話す練習したら
勉強としてのインプットはもうしなくても
Award規定点取れるようになるんじゃないでしょうか。

私もAward狙いで今月受けたので来週の結果待ち。
満たしてたらLRも受けます。

412:名無しさん@英語勉強中
20/01/30 21:35:30.31 gcPDOIR/0.net
>>399
まあ、今年一年はそれなりにがんばる予�


413:� だからこそL&Rは年初に受けたというのもある ただ、何やったら効果的なのか今の所イメージないなぁ とりあえず発音はもうちょい緻密にやる予定



414:名無しさん@英語勉強中
20/01/31 08:41:55.82 1vFOluf/0.net
>>400
私は主にSのみを受けてて
去年、Award狙いを思い立ってSW、LRを受けてみました。
そしたらLRが880でRが規定に達さず。
(その後、勉強して再トライして規定に到達しました)
そんな私でもSは160とか170なので話す練習と
でっち上げの瞬発力をつければ行けると思います。
問題集の模範解答は綺麗に言うことを思いついて
それなりの速度で話せたら時間内に収まるって分量なので
本の模範解答としては正しいと思うんですが
あれを最初から目指すのは厳しいと思います。
Gwenって女性がYouTubeでSpeakingのテストについて
ビデオを作ってるのでこっちの解答例の方が現実的で参考になるかもです。

415:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7992-Y6bJ)
20/02/01 07:38:33 SIva3KZ70.net
>>401
へーありがと

ありがとついでに気が向いたら最初のレスに書いた「音読メーター」というアプリで遊んでみて!
S160出る人がどれくらい行くものなのかを知りたかったりするんだわ

416:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7525-zR3D)
20/02/01 08:59:33 Ke7j3WSL0.net
>>402
サンプルのセンター試験の文を音読してみました。
2019年 88.9
2018年 91.5
2016年 94.1
でした。ちなみにどれも一回ざっと音読練習してからの採点結果です。

417:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7992-Y6bJ)
20/02/01 09:31:10 SIva3KZ70.net
>>403
サンク
やっはそんだけ出るんだな
自分だと70くらいだからしばらく練習するわ

418:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7525-zR3D)
20/02/01 09:49:25 Ke7j3WSL0.net
>>404
多分ですけど、発音を意識しなくても
出来るようになるにつれて、
話す際にそれの負荷が下がって、
より内容や表現方法に意識を集中出来るって
効果があるのではと思ってます。

419:名無しさん@英語勉強中
20/02/02 09:43:00.30 pt9K9xtw00202.net
ところで一月の結果って今度の火曜? 水曜?

420:名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイーT Sd0a-pc3h)
20/02/02 17:43:48 WgNt9PM5d0202.net
>>406
17日後だと水曜日。

421:名無しさん@英語勉強中
20/02/02 23:35:58.66 pt9K9xtw0.net
でも11/3の結果は11/19だったのよ。
試験日を一日目とカウントするって
言われたという報告もあるし
1月のLR の結果は水曜だったらしいし
なんだか謎。

422:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spbd-ZjM+)
20/02/03 21:30:26 iSq8CIF2p.net


423:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spbd-ZjM+)
20/02/03 21:31:13 aRZUknrAp.net


424:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 7525-zR3D)
20/02/04 12:03:01 2nQ1ZJTw0.net
結果来た

425:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-Yje/)
20/02/13 23:44:19 5pHghZwF0.net
今度に日曜日に受ける人いますか?
今回から市ヶ谷会場できてうれしい

426:名無しさん@英語勉強中 (中止WW ef67-CLSB)
20/02/14 21:33:07 +0NexQBv0St.V.net
L&Rの方の次スレが立たないのは何で?

427:名無しさん@英語勉強中 (中止WW 92cc-9fvS)
20/02/14 21:53:36 iUNTaL+l0St.V.net
立ててよ

428:名無しさん@英語勉強中 (中止WW ef67-CLSB)
20/02/14 21:57:01 +0NexQBv0St.V.net
はい
【コテハン禁止】TOEIC L&R公開模試各回統一スレ326
スレリンク(english板)

429:名無しさん@英語勉強中 (中止WW 92cc-9fvS)
20/02/14 21:59:29 iUNTaL+l0St.V.net
あ、ども
一応昔のテンプレも貼っとくっす

430:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3725-jocL)
20/02/15 09:14:31 +pFWyLhK0.net
>>412
へえ。市ヶ谷会場なんて出来たんですね。
よろしければコンピュータはノートかデスクトップか
モニターのサイズなど環境を教えていただけますか?
私の知ってるところだとIBCセンターは荷物をロッカーに
入れるので待っている間にすることがなくなってしまうのがやや難。
本郷アカデミー第1はコンピューターを置いている机が
比較的広くメモが取りやすい環境でした。
でもすぐ隣に他の人が座ります。
スピーキングのみの場合の会場となる本郷アカデミー第2は
反対にスペースがほとんどなくてメモが取りづらい。
但し、(私が受けた回は)隣に他の人を
座らせることはありませんでした。

431:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-Yje/)
20/02/15 16:11:37 q5yJIw5j0.net
>>417
了解です 後ほど会場の様子など報告しますね
ここで紹介されてたグェンさんのYouTube見たりして今回は勉強したつもりになってたけど模擬テストやってみたら全然出来なかった
何回か受けてるのに情けない

432:384
20/02/16 16:19:46.43 /YgyxCGWa.net
384です。
試験お疲れ様でした。
感想
リーディング
45秒って、思っている以上に長いです。焦って早口になってしまい、半分の時間で終わってしまいました。メモは有効に使えなかったです。
ライティング
Q8で300単語以上書けたことは良かったけど、読み手がどう感じるかですね。
採点者はどう感じたんだろうか気になります。早口は印象悪かろう。
勉強法
英会話スクールの個人レッスン
教材は英検の教科書、公式問題集
ラジオ講座も使うべきだったかな……。

433:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6392-oFCC)
20/02/16 18:28:06 2LA7UJd40.net
>>419
お疲れ様!
ずっと受けてないけど

> 45秒って、思っている以上に長いです。焦って早口になってしまい、半分の時間で終わってしまいました。メモは有効に使えなかったです。
まあね~、意識的にゆっくり話しても25秒もいなかそう・・・

>Q8で300単語以上書けたことは良かったけど、読み手がどう感じるかですね。
わかんないけど、大丈夫じゃないの?
受けた時は思った通りに書いて既定の2/3くらいで、そこから、水増し!水増し!でも W はそこそこ(170)だったから

434:384 (W 6392-pi/u)
20/02/16 18:53:37 A3fJBRk10.net
>>420さん
労って頂き、有難う御座います。
リーディングは本当に難しかったです。
内容が余りないようですので、どうでしょうか?
他の皆様はどんな感じでしょうか?

435:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 375d-jocL)
20/02/17 14:45:22 j/ibCNP60.net
>>421
リーディング? あ、最初の音読のこと?

436:384 (アウアウカー Sa6f-pi/u)
20/02/17 16:05:46 Ijao30Apa.net
>>422
音読と、写真を説明する問題、質問に答える問題、スケジュールを基に質問に答える問題、問題点を挙げて解決策を提案する問題……全部ですね(笑)

437:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 375d-jocL)
20/02/17 16:50:39 j/ibCNP60.net
>>423
もしや、スピーキング?

438:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW df9d-Yje/)
20/02/17 16:58:30 h3MnNbu+0.net
市ヶ谷の会場に行ってきました
パソコンは本郷と同じでっかいモニターのデスクトップでした 待合室は狭くてあまり快適じゃなかったです
昨日受けた方、解決法提示の問題ですが美術館ガイドスタッフの何がどうだって言ってたんですか? 一瞬気が逸れたら分かんなくなっちゃいました

439:名無しさん@英語勉強中
20/02/17 17:29:06.51 j/ibCNP60.net
>>425
教室報告ありがとうございます。
てことは待合室考えると本郷の方が良いかなあ。
受けてないですがエスパーしてみるとガイドブックの
情報を間違えて印刷しちゃったとかでしょうかね。
根拠ないです。すみません。

440:384 (ワッチョイW 6392-pi/u)
20/02/18 01:30:57 6u7jht/v0.net
>>42


441:4 そうです。間違えてました。すみません……。



442:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8325-uFwV)
20/02/20 11:34:51 vom6WkrH0.net
>>427
あ~、ですよね。
参考までに私が受け始めた頃に気をつけたことを書いておきます。

音読は自分が注意が必要なところにマウスポインタを置いておく。

写真描写はある程度、テンプレを用意して行けると思います。
準備時間内にどうトークを締めるか最後の一文を考えておくこと。
その文をうっかり途中で言ってしまうと最後を締められなくなるので
それは最後までとっておく事。

質問に答える問題は質問文が表示されるので
それを最大限使ってちょっと変えて自分の答えに流用

443:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8325-uFwV)
20/02/20 11:35:12 vom6WkrH0.net
資料参照はテンプレの準備をしておいて(イベントの場所の言い方とか)
二つ目は相手の勘違いを正す場合がほとんどなので
準備の時にどこが来そうか予想できることもあります。
でも、資料自体が想像の外になる場合もあるので瞬発力は必要。

解決策提示はテンプレ対応である程度いけますが
肝心の解決策が浮かぶかどうかはでっち上げ力と、運次第なところもありますね。

444:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8325-uFwV)
20/02/20 11:36:20 vom6WkrH0.net
最後の意見を述べる問題は一般論でまとめるより
具体例をでっち上げる方が楽なことが多いです。
例えば企業が新商品を売る時に必要なのは価格、クオリティ、デザインどれか?
って時に今の消費動向とかから価格の大切さを説明するより
架空の会社、商品をでっち上げて、私の友人のヒロシ君
(もう常に使う名前を決めておくといいです)が勤めてる会社が
新しいコンピュータを売り出したけど価格が高くて最初は全く売れなかった。
でも思い切って半額に下げたら結果的に今までの5倍売れて大きな利益を得た。
だから価格が大切、という方が英文的にも楽です。

私の個人の初期の対策なので、ご参考程度に。

445:384 (ワッチョイW 2392-hfaS)
20/02/25 22:26:56 KnfpTFlc0.net
アドバイス有難う御座います。
一つお伺いしますが、どんな勉強をしてましたか? ラジオ講座? 英会話スクール?

446:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 8325-98X0)
20/02/26 13:23:59 QSOYRrpS0.net
>>431
普段はオンライン英会話のみです。
発音の練習は一時集中してやりました。
ネイティブ並みではないですが、
発音にことさら集中して話さなくても
とりあえず聞き返されることはないってレベルかと。
TOEIC判定だとHighだったりMidだったり。

447:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b67-oL1e)
20/02/28 00:32:47 qfwEphzj0.net
あれ得点に関係するんかな~
関係するとしたらどれくらいのものなのか・・・
まあ、関係なくてもHighになりたいけどね

448:名無しさん@英語勉強中
20/03/02 12:30:11.34 xU02kRZ9d.net
3月22日のTOEIC SWは中止だってさ。悲しい。

449:名無しさん@英語勉強中
20/03/02 12:48:56.00 +jIkUmpCd.net
>>434
そりゃまあそうか

450:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b2b-QjLk)
20/03/02 18:25:36 azvln4FT0.net
高校と大学の積分は決定的に違う?微分積分学の基本定理は実はすごい!
URLリンク(www.youtube.com)
数学にはどんな研究分野がある?数学の世界地図を一枚に描いて紹介してみた!
URLリンク(www.youtube.com)

451:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 4a69-DFeu)
20/03/02 20:19:58 c1fbV2F80.net
初受験しようと思ってたのに!

452:名無しさん@英語勉強中
20/03/02 21:15:14.26 KFHUD+0ja.net
返金じゃなくてバウチャー対応?

453:384 (ワッチョイW 6b92-7oLk)
20/03/03 00:32:08 XWsG0t6u0.net
>>432さん
有難う御座います。
取り敢えず、水曜日に結果が分かれば発表します。良い知らせだったら

454:384
20/03/03 12:15:28.31 XWsG0t6u00303.net
結果が出てました
S:110 (発音M,イントネーションM)
W:160
S は思っていたより良かったです位かな。

455:名無しさん@英語勉強中 (ヒッナー 4a69-DFeu)
20/03/03 21:53:02 7/Mb6DKZ00303.net
ヒルキの白本(究極の技術)はライティングも含んでますが、
改訂版出さないんでしょうかね?

456:名無しさん@英語勉強中
20/03/03 22:55:20.45 +/OHi4T70.net
改訂版をいま書いているらしいよ

457:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 6b25-Wijx)
20/03/04 22:34:32 J3/dW60C0.net
>>440
wがそれだけあるってことは、
Sも428~430に書いたような練習したら
まだ、上がるんじゃないかと思います。
確たる根拠があるわけではないですが…。

458:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f69-xiWk)
20/03/05 00:19:48 rEZTrmk00.net
>>442
そうなんですね!
とりあえず究極のゼミで勉強を始めました。Speakingの勉強って新鮮だ

459:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sa3f-olr/)
20/03/05 21:37:12 8FO4rEdAa.net
金の熟語ってスピーキング用なのか

460:384 (ワッチョイW 4b92-q5Lp)
20/03/05 22:53:36 Om3Y0aMX0.net
>>443さん
お気遣い有難う御座います。
会場の雰囲気に呑まれた……言い訳はよします。これが実力です。
これからは、会話の練習を取り入れます。

461:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9f9d-Lqe9)
20/03/06 01:33:13 fmjEnPU70.net
TOEIC(R)スピーキングテスト究極のゼミ
2020/2/26
冨田 三穂 (著)

やっと発売になったんですね。

462:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 2925-hPuX)
20/03/20 09:33:27 +BSUBF+N0.net
韓国語だから何をどう指導してるのか全然わからないけど
こういうレッスンをしているところがあるのかと新鮮だった。
URLリンク(youtu.be)

463:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sada-wi9P)
20/03/26 21:53:31 KMLPoSyka.net
LRの中止ばかり騒がれてるけど、地味にこっちのが痛い
はやくアワードオプエクセレンス欲しいのに

464:名無しさん@英語勉強中
20/03/26 23:14:36.17 wpijsYbE0.net
>>447
せっかく発売になったのに、3月も4月もTOEIC試験は全面中止。
がっかり。

465:名無しさん@英語勉強中
20/03/26 23:27:33.48 KMLPoSyka.net
>>450
売上に響きそうだよね
正直、ムチャクチャいい本だよね、これ
やれば絶対に力が相当つく

466:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 5e67-K+F1)
20/03/29 10:49:58 4+jnFsrm0.net
自分は元々S160はすぐには達成できなさそうだからすぐに受けられなくても気にならんけど
行けそうな人にとっては痛いよね

467:名無しさん@英語勉強中 (ニククエ 3125-t9WP)
20/03/29 12:09:54 foKUORKO0NIKU.net
たまたま1月に気が向いてSW受けてこちらはアワード規定点取れたけど
LRが中止続きでなかなか受けられない。

468:名無しさん@英語勉強中 (アウアウエー Sadf-d7Js)
20/04/16 20:54:11 QoNDiN9Ea.net
試験受けられないと思うと勉強に身が入らないなあ

469:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b767-nMAo)
20/04/19 02:21:43 JaVlmk4W0.net
別のオンラインで受験できるスピーキングテスト、受験期限の3か月過ぎて受けれず・・やっちまったわ

470:名無しさん@英語勉強中
20/04/21 13:29:27.24 cPtOmD+G4
URLリンク(note.com)
これマジやったほうがいいよ
英語の勉強全くいらなくなる
誰でも確実に英語脳できる

471:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f15d-1vdc)
20/04/24 20:32:26 ToCIDf5K0.net
YouTube LiveでSpeakingのライブレッスン中
URLリンク(youtu.be)


472:Y



473:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f32-prNu)
20/05/04 09:28:28 4AZbIm7D0.net
5月も中止って、アホかよ。。。頭悪いんじゃないの?

474:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sac5-KlGI)
20/05/27 21:45:06 b++DzILSa.net
6月も中止かなあ

475:名無しさん@英語勉強中
20/06/22 07:55:51.51 rS0ILHA8w
勘定を整理できてないなあ

476:名無しさん@英語勉強中
20/06/22 07:57:12.66 rS0ILHA8w
まあ愛情は細かく切り刻んでみんなに渡すか

477:名無しさん@英語勉強中
20/06/22 07:57:55.34 rS0ILHA8w
だるいしにたい

478:名無しさん@英語勉強中
20/06/22 07:58:22.91 rS0ILHA8w
いきたくない!今日わなんでだろう

479:名無しさん@英語勉強中
20/06/22 07:58:47.19 rS0ILHA8w
親に絶対キレられるやんぐちろうかなあ人と会って

480:名無しさん@英語勉強中
20/06/22 07:59:49.72 rS0ILHA8w


481:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sdba-dTUu)
20/06/23 17:27:17 7iu3ZU0td.net
7月、申込受付してるからやるのかな?
受けようかどうしようか悩むわ

482:名無しさん@英語勉強中
20/06/30 21:25:43.18 Dz+ZcYgHa.net
8月、受けます!

483:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd25-zEwL)
20/07/19 09:38:33 EaI9vy/r0.net
8月に受けないとチャンスがあと2回しかないことに
今更気づいて、さっき申し込みました。

484:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cd25-zEwL)
20/07/20 10:56:53 XEgVJwNr0.net
さて、どんな勉強をしたら良いやら。

485:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ b167-R8z5)
20/07/20 22:00:30 bj8g73DD0.net
それな

486:462 (ワッチョイ cd25-zEwL)
20/07/21 21:15:53 cw27l/k60.net
ビデオなので本とMP3音源でやるより便利なのだけど
こういうのをやると、そもそも写真描写問題からして苦手だと自覚。
1人の人について言いすぎて後ろで時間が足りなくなる。
URLリンク(youtu.be)

487:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 1d25-fGos)
20/07/30 11:05:29 5ge/Yd0D0.net
スピーキングって大きくくくるとオンライン英会話とかが
アドバイスとしてあると思うけども、試験対策で考えると
みんなどんな練習をしていますか?
具体的にこの問題対策にはこんなことを目指して
こんな練習してるとかありましたら。

488:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdc2-0ooH)
20/08/18 17:20:59 1ujAXdYcd.net
今週末ゼロ勉で受けるぜ。
マスクしながら話すんかな。

489:名無しさん@英語勉強中
20/08/22 18:02:23.76 Olc+3XdWM.net
ヘッドセットから感染したりして

490:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f32-gtaT)
20/08/22 22:32:43 eGahuXjF0.net
朝イチだから平気だろ。
普通のTOEICも午後の部だとリスク高そうな気がする。

491:名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MMdf-fljW)
20/08/23 10:57:43 CQppjmL5M.net
市ヶ谷会場5名。
そのうち3名がマイクチェックで
録音レベルが小さいというトラブルに遭遇。

492:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 9f32-gtaT)
20/08/23 19:17:24 n5IllFbJ0.net
駒場会場15人くらいかな

493:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a2ed-XjA8)
20/08/26 13:19:27 C20cmpcz0.net
英検一級がトピック自体が現実社会から離れすぎてアホらしくなったので、代わりにTOEIC SWを受けることにした

494:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sd22-8Lr9)
20/08/26 19:43:35 xUeQrsWId.net
マスクつけて受験はしびれたわ。マジかよと思った。

でも未だかつてなく、周りのスピーキングに影響されない環境だった。

495:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 7f32-fvCl)
20/09/08 11:58:20 k/Xd+vib0.net
今日は発表があるのかな

496:名無しさん@英語勉強中
20/09/08 12:53:36.40 Dzy9vANmM.net
明日じゃないの?

497:名無しさん@英語勉強中 (ワンミングク MM3f-U+FN)
20/09/08 12:55:42 Dzy9vANmM.net
あ、出てた。

498:名無しさん@英語勉強中 (スップ Sdff-W0oP)
20/09/08 15:00:21 gK83gJlAd.net
S140、w150だった。
ノー勉だし何とも言えない感じだけど、そこそこ過ぎて、受けた意味


499:があまり感じられない点数と言えるw



500:名無しさん@英語勉強中
20/09/12 20:30:38.15 V+oZQvMMc
喋り下手に決定的に足りないものは?喋り上手になる最強方法!
URLリンク(www.youtube.com)
大したことない話を「面白い」に変える3つの方法
URLリンク(www.youtube.com)
「笑いを取るコツ、笑わせる話し方と方法とは?」
URLリンク(www.youtube.com)
スピーチにもう悩まない!相手を不愉快にさせない大人の話し方
URLリンク(www.youtube.com)
プロが教える『面白い話し方・つまらない話し方』
URLリンク(www.youtube.com)
「なんで誰でも知ってる話を、面白く話せるんですか?」
URLリンク(www.youtube.com)
苦手意識をぶっとばせ!目上の人の前で100%の力を発揮する方法
URLリンク(www.youtube.com)
コミュニケーション能力がない人の特徴 会話上手になれる話し方のコツ
URLリンク(www.youtube.com)

501:名無しさん@英語勉強中
20/09/18 22:59:42.01 /fAK35eq0.net
みんな、メモって有効に使えてる?

502:名無しさん@英語勉強中
20/10/05 19:06:13.53 elukKIaR0.net
明日か明後日に結果発表?

503:名無しさん@英語勉強中
20/10/05 23:22:16.01 7AMetbAx0.net
明後日じゃないかな?

504:名無しさん@英語勉強中
20/10/06 12:29:49.79 neM8dXWXM.net
発表あったね。
試験日を一日目と数えてるっぽい。

505:名無しさん@英語勉強中
20/10/15 22:48:25.47 5QXcBp0Ia.net
12月は受けようか
S160ほしいわ

506:名無しさん@英語勉強中
20/10/26 16:01:23.88 z0EOclRf0.net
今日結果でるかと思ってた

507:名無しさん@英語勉強中
20/10/26 17:34:56.48 mCCJfuoY0.net
また結果の発表の季節が来ましたね。

508:名無しさん@英語勉強中
20/10/26 19:28:13.81 rEgCsP5Va.net
12月は受けてみるか
国連英検の二次とかぶるんだよなあ

509:名無しさん@英語勉強中
20/10/28 02:02:43.99 OHJI1L9s0.net
何ヶ月か前に受けたときに何か前に見た
問題と似てるのがあったんだけど
今急に思い出したけどGwenのチャンネルで
見た問題と多分完全に同じだわ。
日本と韓国で時期ずらして問題を
使い回してるからそういうのが起こるってことかな。

510:名無しさん@英語勉強中
20/11/01 11:20:41.09 YhhWdC1CM.net
前後の人と問題違った。

511:名無しさん@英語勉強中
20/11/16 09:24:38.99 i4+btsDH0.net
今までのパターンだと今日結果発表というのもあり得るかな、と。
質問なんですが、最後の意見を述べる問題でロバート・ヒルキ本だと
理由を二点挙げるよう書いてますが他の本だとそうでもなかったりして
私は結論を述べたあとに具体例に持ってくようにしてたんですが
みなさんの感覚的にはやはり二つの理由を挙げる方が良いですか?

512:名無しさん@英語勉強中
20/11/16 15:56:25.89 i4+btsDH0.net
今日じゃなかった模様。

513:名無しさん@英語勉強中
20/11/18 09:48:22.61 BW+ekR1HM.net
昨日出たね。
150 140でがっかり

514:名無しさん@英語勉強中
20/11/18 10:52:42.56 jGQjIzRb0.net
出てましたね。結果。
なんか、どういう練習がスコアアップにつながるのかが
いまいち見えにくい。
ぱっと、答えの方針を思いつく力が必要なんだろうけど
それを鍛える方法が見当たらないというか。

515:名無しさん@英語勉強中
20/11/18 12:59:12.10 BW+ekR1HM.net
英語で話す前に、日本語でもネタが思いつかない質問が出てきてきつい
なので、本当のことじゃなくてもいい、という割り切りが必要なんだろう

516:名無しさん@英語勉強中
20/11/18 13:07:58.43 qzPQ7H4eM.net
正直に答えるのでなく
何か適当なのをでっち上げるつもりで
やってるんだけど、それでも浮かばないときは
全く浮かばない。

517:名無しさん@英語勉強中
20/11/20 14:09:04.63 Pu2xDZlI0HAPPY.net
【悲報】日本人、簡単に洗脳される(笑)~幼稚な多数決カルト信仰の末路~
一、日本人の精神を腐敗・堕落させ愚民化させろ
二、日本人の女を集中的に狙い洗脳しろ.
三、ネトウヨ、ヘイトスピーチ等の言葉を浸透させ、同胞への批判を封じろ!
四、「同性婚・LGBTを全面肯定しない者は差別主義者だ�


518:I」という雰囲気を作れ。 五、中身のないアニメを流行らせ、クールジャパンをオワコン化させろ。 六、「LINEに入らない奴は仲間外れ」という雰囲気を作れ! 七、「日本人の男VS日本人の女」の対立を煽り、分断しろ. 八、日本人同士で恋愛・結婚させない、子供を生ませないよう誘導しろ! 九、日本同士で結婚していたら離婚させる方向に仕向けろ。 十、我々がステマしてやれば無名女優も売れっ子女優に早変わり。 十一、イケメンブームを定着化させ、「男は外見が全てだ!」と洗脳しろ。 - ソース - 電通.グループ会長 成田豊は朝鮮半島生まれ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/成田豊



519:名無しさん@英語勉強中
20/11/21 10:51:01.75 kn84qt+6a.net
12月、受けます!
対策やるか
コロナ怖いけど

520:名無しさん@英語勉強中
20/11/24 22:22:59.38 Vy3cf28lM.net
TOEIC スピーキングを解説してるサイトを少し見たんだけど
どれも、大きな声でとか、瞬間英作文やオンライン英会話がおすすめとか
普通のことしか書いてないね。
攻略法みたいなのって出てこないのはLRに比べて不人気だから?

521:名無しさん@英語勉強中
20/11/26 10:38:58.05 R7EiKlHs0.net
11月の受験者788人
コロナ以降、1000人いかないね。

522:名無しさん@英語勉強中
20/11/27 20:08:42.15 HZJc5sYma.net
マジかー
採算割れしてるかも
無くなっちゃう可能性もあるなあ

523:名無しさん@英語勉強中
20/11/27 20:27:53.45 XmtScEjL0.net
まずは会場減るとか

524:名無しさん@英語勉強中
20/11/29 10:45:17.07 JQczSAOe0.net
Speaking受験での対策
URLリンク(note.com)
受験時にマウスポインタをうまく利用するとか
表示された問題を音声に合わせて黙読せずに先に読むとか
確かにその方がよいかも。

525:名無しさん@英語勉強中
20/11/30 12:53:21.77 dot5nXSDd.net
来週末、SW受けるけど対策してない
今日から心を入れ替えて対策してどうにかAWARD OF EXCELLENCEをとりたい

526:名無しさん@英語勉強中
20/11/30 13:06:19.78 +OdrbRnS0.net
>>508
LRはすでにクリア済み?
とすれば、一週間も練習すれば
今の英語力をSWできっちり発揮できるように
なるだろうしLRクリア分の力があれば
SWも規定に達するんじゃないかな。

527:名無しさん@英語勉強中
20/11/30 13:21:42.34 dot5nXSDd.net
>>509
LRWはクリア済み
スピーキングが苦手で、150が最高
あと10点がなかなかキツイ

528:名無しさん@英語勉強中
20/11/30 13:34:46.71 x9yzqND6M.net
>>510
私はRが苦戦ポイントなんです。
Sはインタビュー問題が苦手。
>>507のリンク先記事が参考になるかもです。
言われてみれば音声に合わせて
問題読んでたので、もう少し時間稼げるな、と。

529:名無しさん@英語勉強中
20/11/30 15:40:05.70 dot5nXSDd.net
>>511
人それぞれなんですね
お互い頑張りましょう!
マスクしてでのスピーキングも声がこもりそうで気になりますが、まあみんな同じ条件ですしね

530:名無しさん@英語勉強中
20/11/30 15:44:29.21 x9yzqND6M.net
>>512
最後に音声を聞いた感じでは
問題なしでしたが、念のため
マスクは選んだ方が良いかもしれません。

531:名無しさん@英語勉強中
20/11/30 17:04:41.39 ZGh8We0ld.net
コロナだなんだで、結局受けるのは一年ぶりです
とにかく、今日からあがけるだけあがきます

532:名無しさん@英語勉強中
20/12/07 12:20:26.67 5xOTPOu6


533:d.net



534:名無しさん@英語勉強中
20/12/07 12:25:58.39 NdTeUv9D0.net
>>515
頑張ってください!
対策ってどんなことをされてますか?
LRほど対策の情報が世間にないので
もしよろしければ。

535:名無しさん@英語勉強中
20/12/13 06:34:22.54 YBEs+G7mM.net
今日受ける人多いんじゃないでしょうか。
いい結果になりますように

536:名無しさん@英語勉強中
21/02/03 14:56:57.54 0EbCfe1k0.net
今度の日曜か。

537:名無しさん@英語勉強中
21/02/09 09:52:54.06 Qk7OtyvV0.net
去年二回(うろ覚え)受けて、今年、先日の日曜に
受けてきましたが、最近、資料問題が以前あったような
店の予約スケジュールとか、ツアースケジュールとかに
出会わないで典型的なコンファランススケジュールみたいのばかり
なんですが、易化した? たまたま?

538:名無しさん@英語勉強中
21/02/14 18:41:32.25 VSAsuME80St.V.net
誘導されてきたけど恐ろしいほど過疎ってるね(´・ω・`)

539:名無しさん@英語勉強中
21/02/14 20:33:53.90 ethBezSR0St.V.net
いらっしゃいませ

540:名無しさん@英語勉強中
21/02/14 23:59:41.17 VSAsuME80.net
コロナ対策で試験一週間前にメールが来て、体調悪いと返金されるらしいけど
それって逃げの口実に使える(´・ω・`)?何回もやるとアウトとか?

541:名無しさん@英語勉強中
21/02/15 00:23:05.41 CGNGbHIC0.net
>>522
LRではその手を使った人の書き込みを
見たような気がするからおそらく可能だと思う。
運営も本当か嘘か真偽の確かめようないし。
繰り返してどうなるかは実例がないのでなんとも。
でもちゃんと準備出来たと思ったら申し込めば
いいわけだし、怪しいドタキャンが増えて
ルールが変更されたら本当に具合悪くなった人に
迷惑がかかるからあまりお勧めはしない。

542:名無しさん@英語勉強中
21/02/15 00:26:29.63 CGNGbHIC0.net
安い受験料ではないのでベストな状態で
受けたいってのはわかるけども。
でもSWって直前に5日くらいで集中すれば
もしそこで自信なくてもう1ヶ月やっても
あまりスコアに差は出ないと思う。
自分の本質的な力が上がらないとスコアに
反映されない印象。プラマイ10くらいは
問題との相性によって変わるかもだけど。

543:名無しさん@英語勉強中
21/02/15 00:29:20.69 0Fx6PvMc0.net
ありがとうございます><

544:名無しさん@英語勉強中
21/02/15 09:42:31.44 OvpQduQPd.net
俺も受けたいけど、マスク着用でやるのがなあ
コロナ感染リスクもあるし、様子見か

545:名無しさん@英語勉強中
21/02/15 11:10:40.62 CGNGbHIC0.net
>>526
自分の音声チェックを最後に出来るけど
マスクで劣化してるようなことは特に感じられなかったよ。
マイクからの感染リスクはあるかもだけど
午前の部で受けたら多少は安心出来るのでは?
心配なら除菌シートをもっていって装着前に
シートで拭くとか。

546:名無しさん@英語勉強中
21/02/17 11:05:55.38 sORcM/8l0.net
3月のSWテスト申し込んだ!
勉強できなかったら体調不良で逃げるw

547:名無しさん@英語勉強中
21/02/17 11:40:11.85 ycn1E7DjM.net
>>528
一週間やれば現状の実力を反映させられる
くらいにはなれるし、受けちゃえばいいと思うよ

548:名無しさん@英語勉強中
21/02/17 11:47:52.56 sORcM/8l0.net
たとえばLRの換算値が出るってこと?

549:521
21/02/17 11:56:36.28 ycn1E7DjM.net
>>530
私宛?
LRの換算とは?

550:名無しさん@英語勉強中
21/02/17 11:59:19.59 sORcM/8l0.net
URLリンク(a.kota2.net)
相関値か

551:名無しさん@英語勉強中
21/02/17 12:22:22.35 ycn1E7DjM.net
換算値で意味は分かりましたが
私のコメントからの流れが見えなかったんです

552:名無しさん@英語勉強中
21/02/17 12:30:00.38 sORcM/8l0.net
で一週間でその予測スコアくらいでますか?

553:名無しさん@英語勉強中
21/02/17 12:51:33.23 ycn1E7DjM.net
>>534
これ、どうやって出してるかわかりませんが
そんなに出ないんじゃないかなと思います。
私個人の感覚といくつかの他の人の
ブログを読んだ感じだと。

554:名無しさん@英語勉強中
21/02/17 12:52:56.74 ycn1E7DjM.net
そんなにというのはその予測は
LRに対してSWの値が高いのでは
と言う意味です。

555:名無しさん@英語勉強中
21/02/17 12:58:55.46 sORcM/8l0.net
了解です

556:名無しさん@英語勉強中
21/02/17 13:16:02.19 ycn1E7DjM.net
>>537
補足です。
スピーキングはその人の瞬発力や、滑らかさ
口をついて出てくる表現の数に左右しますが
一週間あればそれを使ってテスト問題に最適化
するのは足りるかと思います。
そこからもう一ヶ月以上やってもその人が
現状もっている瞬発力やその他の要因は
劇的には変わらないのではないか
という意味でした。

557:名無しさん@英語勉強中
21/02/19 08:42:01.51 rUOugWgG0.net
SWテストの参考書少なすぎじゃね?
10回分詰まった韓国本とかないの?

558:イヌコ
21/02/25 17:45:04.39 iLWDDUVap
フリーランスエンジニア専門の案件一括検索サイト「フリーランススタート」、
掲載案件数15万件突破!さらにリモートワークの掲載案件数4,000件突破!
URLリンク(prtimes.jp)
ITフリーランスの独立支援サービス『テックビズ』&定額制全国住み放題『ADDress』提携開始
URLリンク(prtimes.jp)
ITフリーランスの独立支援サービス『テックビズ』とフリーランス向け報酬即日払いサービス『先払い』提携開始
URLリンク(prtimes.jp)
病休代替「フリーランスティーチャー」の正体
ボトムアップの「働き方改革」で教員を救え!
URLリンク(toyokeizai.net)
【特報】テレビCMも成果報酬型に ラクスルがADKと提携し実現
URLリンク(xtrend.nikkei.com)
新潟県、移住してきたテレワーカー/フリーランスに最大50万円を支給
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
茨城県日立市、県外からの「テレワーク移住者」に最大151万円の助成金
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
長野市、市内に移転・事業所設置し、移住することで最大550万円の支援金を支給
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)

559:名無しさん@英語勉強中
21/02/26 00:33:24.93 kliIc11s0.net
模試やってみたけどスピーキング全然喋れなくてワロタ

560:名無しさん@英語勉強中
21/02/26 10:20:16.94 j8Qw4Q+P0.net
2月が不本意だったので3月また受ける。LRより中毒性高い。

561:名無しさん@英語勉強中
21/02/26 12:23:24.04 kliIc11s0.net
楽しいよねLRより

562:名無しさん@英語勉強中
21/02/26 13:50:57.22 j8Qw4Q+P0.net
>>543
受けるとすぐ終わっちゃうので
よし、もう一回!となりやすい。
LRは終わると疲れる。

563:名無しさん@英語勉強中
21/02/27 11:41:53.71 0gHDGCr7M.net
Twitterでスコア上げてる人ら、みんな高得点でビビる
俺らみたいなゴミスコアには人権はなく、上げてはいけないな

564:名無しさん@英語勉強中
21/02/27 12:07:58.04 wU1JKkvHM.net
>>545
人口が少なすぎて何点をハイスコアと呼んでいいのかすらわからない。
Twitter勢はどれくらい?

565:渡部直美
21/02/27 12:12:41.32 O4JQDkZF0.net
TOEICは2000語
これで777点でいい。

566:名無しさん@英語勉強中
21/02/27 12:15:09.87 0gHDGCr7M.net
>>546
上げてる人は、ハイスコア基準=満点だね
だいたいSとWの両方、または少なくともどちらかは満点
もしくは190で悔しがってるレベル

567:名無しさん@英語勉強中
21/02/27 12:30:03.95 wU1JKkvHM.net
>>548
>>548
それって上位10パーセントを切ってるよね。
しかも、LRと違っていやいや受けている人が
ほとんどいないだろうから母集団のレベルが
そもそも違うと思う。

568:名無しさん@英語勉強中
21/02/27 12:43:43.00 0gHDGCr7M.net
>>549
満点は、上位1%台か、それより少ないくらい。
TOEICSWの界隈では、ハイスコア=満点という常識になっている。許せて、少なくとも190。
180とかのスコアは、もはやお話にならないくらい、Twitter上ではみんな悔しがってるよ。

569:名無しさん@英語勉強中
21/02/27 13:22:14.12 N8aU8cdgM.net
検索の仕方が悪いのかハイスコア=満点ってのが
常識となっているようなツイート出てこないんですよ~。
200の人も見るけど150以下の人も見る。
そして、そもそもスコアを上げている人がほとんどいない。

570:名無しさん@英語勉強中
21/02/27 14:07:48.69 ghK9Eha60.net
TOEICSWで検索して出てくる人は、満点しか狙ったない印象。
180とか190とかだと悔しがってる。
200のみハイスコア、それ以外は雑魚、という界隈。

571:名無しさん@英語勉強中
21/02/27 14:51:30.59 OXnd8yER0.net
ツイッターなら盛り上がってるの?SWテスト

572:イヌコ
21/03/03 02:38:16.37 vfDhCq8RZ
フリーランスエンジニアになってからの年収推移を公開【現在年収1000万】
URLリンク(dev-memo.net)
【実体験】仕事ができない新卒エンジニアでも月収70万フリーランスになれる理由
URLリンク(off.tokyo)
フリーランスエンジニアは年収900万円までは余裕!現役フリーランスエンジニアが徹底解説
URLリンク(flytech.work)
【根拠あり】フリーランスエンジニアは年収862万円取れて普通という話【高収入】
URLリンク(www.ryukke.com)
フリーエンジニアの平均年収!未経験が年収1000万円を超える方法とは?
URLリンク(shikin-pro.com)
【コラム】フリーランスは本当に自由なのだろうか?
URLリンク(zenn.dev)
「月100万円」稼ぐ猛者も、副業を始めるIT人材が急増している真の理由
URLリンク(xtech.nikkei.com)
フリーランスエンジニアになって月100万稼いだ話
URLリンク(comblog.net)
素人からでも「まずは月収50万以上」を目指したい方向け【フリーエンジニア・コンサル】
URLリンク(aruto.org)

573:名無しさん@英語勉強中
21/03/08 07:29:37.84 tSM+A8vn0.net
来週のSWテストの案内ってメールで来るんだろ?いつくるの?

574:名無しさん@英語勉強中
21/03/08 09:51:39.63 z1I9moFc0.net
>>555
2/7のは2/4に来た。

575:名無しさん@英語勉強中
21/03/08 09:52:29.31 tSM+A8vn0.net
3日前かよ

576:名無しさん@英語勉強中
21/03/09 10:25:42.09 lG1dzoAg0.net
今度の日曜に向けて練習中ですが



577:ネ前の、メモ書き可になる前の問題の方が 難しかったような気がする。



578:名無しさん@英語勉強中
21/03/10 06:02:05.41 XYDSE0M00.net
日曜雨フルなよ???

579:名無しさん@英語勉強中
21/03/10 10:23:45.48 XYDSE0M00.net
メール来たけど実施しますって文言だけで日程とか所持物とか書いてないぞ?
こんなんだけなの??

580:名無しさん@英語勉強中
21/03/10 10:55:46.38 IOe1VBIqd.net
>>560
それだけだよ
身分証明書さえあれば手ぶらでうけらるよ
写真は当日撮影だし

581:名無しさん@英語勉強中
21/03/10 11:30:05.62 XYDSE0M00.net
(´・ω・`)拍子抜けしたわ

582:名無しさん@英語勉強中
21/03/10 12:58:32.64 oaPPk6gPM.net
受けたら受けたであっと言う間に
終わって拍子抜けする。

583:名無しさん@英語勉強中
21/03/13 13:18:37.84 D1hi7fR70.net
試験前日なのに誰も書き込みがない試験(´・ω・`)ショボーン

584:名無しさん@英語勉強中
21/03/13 17:20:04.64 VTqIPt/XM.net
当日だってほとんどないんだから仕方ない

585:名無しさん@英語勉強中
21/03/13 17:53:17.74 D1hi7fR70.net
(´;ω;`)

586:名無しさん@英語勉強中
21/03/13 18:59:48.56 AipWfoVf0.net
私も明日受けます。
先月受けたばかりなのに。

587:名無しさん@英語勉強中
21/03/13 19:00:15.27 D1hi7fR70.net
キタ━━(゚∀゚)━━!!

588:名無しさん@英語勉強中
21/03/13 19:13:47.26 AipWfoVf0.net
ここってどんな勉強してるとかの
話もあまり書き込みないのよね。

589:名無しさん@英語勉強中
21/03/13 20:15:35.76 3rZVowgza.net
書き込み自体が少ないからなあ

590:名無しさん@英語勉強中
21/03/13 20:45:10.60 tgXONnD+H.net
明日初めて受けます
Wのエッセイ300行く気がしないわ

591:名無しさん@英語勉強中
21/03/13 20:49:11.79 AipWfoVf0.net
明日のスピーキングの練習してるんだけど
もうやめて映画でもみるかな。
こういうのって日々の積み重ねであって
一日前に勉強してもそれでスコアが上がるって
ない気がする。
先月、Wもうけたときは何かが降りてきて
300ワードを一気に書けた。
明日はSのみです。

592:名無しさん@英語勉強中
21/03/13 21:03:20.58 tgXONnD+H.net
>>572
やっぱり300いかないと170以上とかはいかないですかね? 何点だったか知りたいです。

593:名無しさん@英語勉強中
21/03/13 21:28:49.52 AipWfoVf0.net
>>573
去年、今年どちらも意識的に300以上
書いて200と180でした。

594:名無しさん@英語勉強中
21/03/13 21:53:10.75 tgXONnD+H.net
>>574
素晴らしいですね!ありがとうございます。

595:名無しさん@英語勉強中
21/03/14 10:02:13.88 CS1Ni7qs0.net
おはようございます
今朝8時からずっとスピーキングの練習してたら疲れて眠くなってきました

596:名無しさん@英語勉強中
21/03/14 10:06:34.02 no3yyL9h0.net
>>575
英語力もある程度必要ですが
瞬間ねつ造力がさらに必要に感じます。

597:名無しさん@英語勉強中
21/03/14 12:18:43.37 x+2ts9gyMPi.net
まさかTOEICでリサイクルについて聞かれるとは。

598:名無しさん@英語勉強中
21/03/14 16:03:11.97 CS1Ni7qs0Pi.net
リサイクルなんか無かったわ
人によって違うんだろうな

599:名無しさん@英語勉強中
21/03/14 16:13:55.06 cM+lMmgCHPi.net
speakingだけ別に受けてもアウォードって貰えるのかな?

600:名無しさん@英語勉強中
21/03/14 16:16:09.96 CS1Ni7qs0Pi.net
初めて受けたけど、待合室に30人くらいしか居なかったわ
ヘッドフォンしても周りからガンガン喋り超え聞こえるし、ライティングになるとカタカタ音がすごいからまじで焦る
しかもライティングはカットアンドペーストが有利って書いてたからCtrl+C押してもなんかできなかったしw
ライティング最後の300文字で30分ってのは英検1級よりきついわ正直
むっちゃ疲れた

601:名無しさん@英語勉強中
21/03/14 16:28:20.73 9wbIJeQydPi.net
>>580
もらえない
SWは同一回で160と170とらないとダメ

602:名無しさん@英語勉強中
21/03/14 16:36:55.80 cM+lMmgCHPi.net
>>582
キツいですなあ。LRより全然むずいな

603:名無しさん@英語勉強中
21/03/14 16:45:07.94 CS1Ni7qs0Pi.net



604:>>582 えええキッツー



605:名無しさん@英語勉強中
21/03/14 21:33:31.25 x+2ts9gyMPi.net
人それぞれですね~。
私はRが一番きついです。
まあ、今年もアワード狙いますが。
リサイクルは都内の午前の回でした。
(スピーキングのみの会場)
受けたのは6人くらいだったんじゃないかな。
周りの音には慣れましたがここの会場は
ラップトップで机が狭いので好きじゃないんですよね。

606:名無しさん@英語勉強中
21/03/14 22:03:03.59 x+2ts9gyM.net
>>581
コピー、カット、ペーストは通常のショートカットキーは
効かないけど、画面上にボタンがあるよ。
範囲選択してそのボタンをクリック。

607:名無しさん@英語勉強中
21/03/14 22:05:41.87 CS1Ni7qs0.net
>>586
( ´゚д゚`)エー そんなのしらなかった・・・

608:名無しさん@英語勉強中
21/03/14 23:03:03.49 no3yyL9h0.net
受験のしおりにも載ってますね。
URLリンク(www.iibc-global.org)

609:名無しさん@英語勉強中
21/03/15 01:31:26.84 Rg5gaQ6w0.net
そんなしおり公開されてるのも知らなかったぞ??
待合のとき初めて見たけど

610:名無しさん@英語勉強中
21/03/16 13:51:17.97 Eot5nUAGM.net
スピークだけなら受験料いくら?

611:名無しさん@英語勉強中
21/03/17 08:24:03.80 6v7FpoNr0.net
>>590
6930円。安くはないけど
人力で採点してるし仕方ないと思ってる。

612:名無しさん@英語勉強中
21/03/17 08:24:46.75 6v7FpoNr0.net
みんな、メモを有効に使えてる?
何にどう使ってる?

613:名無しさん@英語勉強中
21/03/17 12:26:02.87 OOyeC2DRd.net
5月はSW受けてみるかな
コロナの状況次第だけど

614:名無しさん@英語勉強中
21/03/17 13:09:45.66 sCOGbwE60.net
>>591
SWで1万ジャストくらいだからそれならWも一緒に・・・ってなる

615:名無しさん@英語勉強中
21/03/20 16:17:25.72 +RVp+uJM0.net
>>591
ありがとう。
近々挑戦してみようと思う。
20分くらいで終わるみたいだし、
会場をピンポイントで指定できるようだから
近場を選べばLRよりはるかに負担が少ないと思う。

616:名無しさん@英語勉強中
21/03/20 16:26:28.69 0nMnxx9V0.net
Sだけだとホントあっという間に終わるから詐欺にあったきになるぞ
しらんけど

617:名無しさん@英語勉強中
21/03/20 16:31:45.77 91bS2LhOM.net
いや、ホント、あっという間に終わるから
よし、来月もう一回!となりやすい。

618:名無しさん@英語勉強中
21/03/20 17:46:03.20 6B2qQ8uca.net
SW、1万円は高いんだよなあ

619:名無しさん@英語勉強中
21/03/20 19:27:50.59 +RVp+uJM0.net
Sだけなら3000円くらい下がるでしょ

620:名無しさん@英語勉強中
21/03/20 22:57:49.44 RD7QDzML0.net
Speakingの過去問はネットに上がってないのでしょうか。

621:名無しさん@英語勉強中
21/03/20 23:09:43.94 0nMnxx9V0.net
韓国のなら過去問題集あるよ
当然有料だけど

622:名無しさん@英語勉強中
21/03/20 23:10:53.31 zWcg7eEW0.net
まじか、どこで買える?

623:名無しさん@英語勉強中
21/03/20 23:11:43.30 0nMnxx9V0.net
韓国通販サイトから通販してもいいし、Amazonで割高でも買ってもいいし

624:名無しさん@英語勉強中
21/03/21 00:37:29.34 cHl4RzsY0.net
確信はないのだけどこれが過去問に思えるのよね。
音声はオリジナルじゃなさそうっぽいけど。
インタビュー問題でこのビデオのどれかのと
同じのを去年の本番で見た気がする。
嘘だったらごめん。
URLリンク(www.youtube.com)

625:名無しさん@英語勉強中
21/03/21 00:41:07.33 G++rG8/90.net
韓国過去問ならYBMって出てるはず
韓国でTOEIC管轄してるのがそこだから

626:名無しさん@英語勉強中
21/03/22 12:45:35.78 5ETytse0M.net
申し込んでしまった
朝は早すぎ
夜は遅すぎ
真ん中の時間は無いのか


627:



628:名無しさん@英語勉強中
21/03/22 13:16:14.81 E6TwbqwI0.net
俺も申し込んだ。はじめてだが満点目指す

629:名無しさん@英語勉強中
21/03/25 07:47:37.18 iTmTfdtn0.net
サンプル問題三田。
LRとスクリプトが似てるな。。
買いたくないけど。

630:名無しさん@英語勉強中
21/03/28 15:26:41.46 a5F4qt7ZM.net
明日、結果来る?

631:名無しさん@英語勉強中
21/03/28 18:16:26.72 MryvwvR8a.net
AWARD OF EXCELLENCE欲しいから5月までメッチャ対策して受けようかな
一万円を無駄にはしたくない

632:名無しさん@英語勉強中
21/03/28 22:01:20.64 FDmwCRi70.net
>>610
LRはクリア済み?

633:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 09:56:04.12 y7wijgD20.net
>>609
え今日来るの?

634:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 10:05:13.09 H3P8bdKU0.net
早いときは17日目を含む週の月曜日、
遅いと水曜日、たまに火曜日ってのが
最近のパターンですね。

635:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 10:16:32.49 y7wijgD20.net
へ~まぁここに書き込みあるだろうし待つか(´・ω・`)

636:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 12:36:58.06 +N17trfzdNIKU.net
>>611
LRWはクリア済み
Sが足りてない

637:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 14:37:58.86 PfVYJm68MNIKU.net
>>615
SとWは同一回のスコアであることが条件なので
Sだけ受けて補うってのが出来ないのが
金銭的にもちょっと面倒ですよね。
私は毎年Rが一番心配です。

638:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 21:16:32.15 Y5jFwE5b0NIKU.net
Sで160でTOEIC LR 900くらい?帰国子女で900オーバーの友達が170だった

639:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 21:39:28.74 H3P8bdKU0NIKU.net
初めて受けたときLRは890で
Sは160でした。話す練習もしてた
つもりでしたが、本番ではそんなに
すんなり良い回答が出るわけでもなく
まとまりなかったと思います。
でも、話す練習してなかったら
LRの実力だけでは20点くらい低かったかも。

640:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 22:04:33.36 Y5jFwE5b0NIKU.net
>>618
やはりLR900でS160くらいなのですね。会社もスピーキングを重視しだしたから年内にS160目標に勉強しようかな

641:名無しさん@英語勉強中
21/03/29 23:02:01.57 avXQyBd2aNIKU.net
満点で初挑戦するけどどうなることやら

642:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 08:17:03.02 TM2VpZls0.net
>>620
900前半で180の人とか
990で140の人とかもいるようなので
話す練習をどれだけしてるかによる部分も
大きそうです。ご健闘をお祈りします~。

643:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 11:53:00.14 nxQQ3WcuH.net
そろそろ結果来ますかね。

644:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 12:18:02.35 nxQQ3WcuH.net
全然喋れなかったのにS160取れてて驚きです.
Wは320ぐらい書けて190いきました

645:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 12:32:40.76 k96lemBa0.net
おいいいいいいいい
LR900持ちなのにS120W140ってどうなっとんじゃああ

646:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 13:00:29.87 jaAD3r1/0.net
>>624
それはさすがにあり得ないでしょ。元々口下手とかコミュニケーション苦手?

647:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 13:01:53.78 k96lemBa0.net
そんな事言われてもね

648:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 13:48:48.89 e1djlcV+M.net
>>625
毎年2回×5年受けてる者ですが、
あり得ると思います。
他の方のそういうブログも以前に見た気がしますし
あの手の問題に慣れてないと咄嗟に、
「高校は健康的な食べ物だけを販売機で売るべきと思うか?」
みたいのの答えを60秒でまとめるのは案外難しい。
英語力以外の力が必要って話でもあるけど
考えながら同時に話す力を見るためには
問題がそうなるのは仕方ないと思う。

649:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 13:50:29.62 k96lemBa0.net
ただSは模試10回分こなして本番行ったけどね
ムカついたから>>625


650:はハゲて死ね



651:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 13:50:55.94 e1djlcV+M.net
そんな私は去年からの3回が
170, 160, 150と絶賛下降中。
問題との相性もありますね。
答えがぱっとひらめくのと、
どうやって答えればいいんだ?と思うときがある。

652:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 13:53:11.00 TM2VpZls0.net
>>628
すみません、そういう模試ってどこで手に入れました?
数少ないTOEIC Speaking本?
本番経験の感覚を覚えているうちに来月受けると
案外、上がるかもですよ。私、TOEICの回し者ではないですが。

653:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 13:54:00.33 k96lemBa0.net
英検1級もあと一歩で一次突破ってところだったのにこんなんじゃ二次でもループだよしにたい
Wだって英検1級の7割は取れるのに140ってどういうことやねん

654:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 13:55:15.55 k96lemBa0.net
>>630
そうです。5月末までは英検やるので受けません

655:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 14:01:12.11 TM2VpZls0.net
>>632
ありがとうございます。

656:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 14:13:50.15 jaAD3r1/0.net
>>628
悪気はなかったよ。toeic870でS140、W160だったから難化したのかな。LRで800後半と900には結構差があると思ってるから

657:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 14:14:28.89 46kBVvzp0.net
S130でした
ちなみに英検準1級面接落ち

658:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 14:20:23.21 k96lemBa0.net
>>634
TOEIC知ってるなら難化したスコアが下がるなんて言い分間違ってるくらい判るだろ

659:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 14:25:06.94 TM2VpZls0.net
軟化というよりも問題の傾向が若干変化してるってのはあるかも。
現状の、出版物で勉強するとカバーしきれてない、みたいな。
根拠はない。ソースは私の体感。

660:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 14:40:40.11 jaAD3r1/0.net
スピーキング能力を測る試験で企業に評価されてて受験料も現実的なのはSWだよな?ToeflとIELTSは高いし留学用というイメージ。Versantとか微妙だよね

661:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 14:46:43.83 k96lemBa0.net
今回の結果で英検1級スレのこの書き込みを思い出してしまったわ
スレリンク(english板:884番)
テスト間で相関がでないならもうやりたくない

662:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 15:04:47.79 e1djlcV+M.net
>>639
そのスレは見られなかったんで
内容はわからないですが
LRのスコアがアウトプット力を
少しは反映すると思いますが
よく990でも話せるとは限らないと
言われるように要はその練習をしなければ
スコアは取れないってことではないでしょうか?

663:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 15:09:57.53 k96lemBa0.net
練習したしな一応
準1受験者にも負けるなら相関は薄いと思ってる

664:名無しさん@英語勉強中
21/03/30 15:21:35.43 e1djlcV+M.net
>>641
んー、あくまでもスピーキングですから
例えばLevel 7くらいに求められる答えなら
英検二級の文法でも作れるので
その文法内で話慣れていれば
実際に取れちゃうと思います。
でもまあ現実的には150あたりで頭打ちになって
さらに上げるには追加の文法的な勉強が
必要になると思いますが。
631さんは今の知識で話し慣れるだけで
もっと上のスコアを狙えるでしょう。

665:名無しさん@英語勉強中
21/03/31 09:42:18.67 U2WGoqFs0.net
しっかし問題集すくねーな。

666:名無しさん@英語勉強中
21/03/31 11:01:05.56 Uf4XWRdM0.net
それね。マイナーだから仕方ないけど
毎年公式から問題集が出るLRとは雲泥の差。
今のところ発見したのはこの二つのチャンネル。
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
数は少ないけど定期的に問題のビデオをアップしてる。
ビデオだからタイマーも動いてくれて再生始めれば
テスト


667:体験が出来るので便利。



668:名無しさん@英語勉強中
21/03/31 11:02:25.72 Uf4XWRdM0.net
LRと違って正解が一つじゃないから
模範解答見て、ここ間違えたから覚えて直そう
みたいなことが出来ないのが難しいところ。
表現を拾うことは出来るけど。

669:名無しさん@英語勉強中
21/03/31 12:55:01.85 vQVJOdLbd.net
SWで大事な力の一つは、解決策とかを瞬時にデッチ上げる力だもんなあ
これは英語力そのものではない

670:名無しさん@英語勉強中
21/03/31 13:15:07.84 Uf4XWRdM0.net
まあ、どの試験もスピーキングはそうだよね。
こればかりは仕方がない。その中では難易度に
傾斜が付いた良い問題公正だと思う。
音読: 構築力問わずとにかく英語を英語らしく読めるか
写真描写: 誰が何してるというシンプルなことを言えるか。ある程度はテンプレ対応も可能
インタビュー: 瞬発力。キーになる単語(動詞も目的語も)は表示されてるのでそれをもとに英文構築出来るか
資料参照: 単語のみ表示されているので、それをもとに適切な動詞、時制を選んで英文を話せるか
問題解決: 単語表示なしの状況で、一連のまとまった話が出来るか
意見: 準備時間を十分に与えないことで、考えながら意見をまとめながら同時に話すことが出来るかをチェック

671:名無しさん@英語勉強中
21/03/31 13:15:33.50 Uf4XWRdM0.net
公正→構成

672:名無しさん@英語勉強中
21/04/07 23:16:17.21 Ms9Wi3ih0.net
COCOAをインストールしてるかチェックされる?

673:名無しさん@英語勉強中
21/04/07 23:28:47.70 yVlzNXyW0.net
私はされたことありません。
(今年SWとSを一回ずつ受験)

674:名無しさん@英語勉強中
21/04/10 18:23:51.78 7DuC9mdX0.net
>>650
ありがとう
まだサンプル問題すら見てない・・・
今回は最後まで座ってられたら合格だと思ってる

675:640
21/04/10 18:46:03.30 wwIGseFKM.net
>>651
受け方は自由だと思うけども
安い買いものじゃないしサンプルは見て
可能な範囲で練習しといた方がいいと思うよ~。

676:名無しさん@英語勉強中
21/04/10 21:12:24.85 T2L/kJ0U0.net
URLリンク(www.iibc-global.org)
ついにサンプルやってみたけど解決策を提案する問題がまんま某メガバンクのような気がする。

677:名無しさん@英語勉強中
21/04/11 09:45:23.44 uC1Cq6b0M.net
道に迷って間に合わなかった
時間も変だし
やっぱり別の試験受けるわ

678:名無しさん@英語勉強中
21/04/11 13:21:59.62 nq2XG0aja.net
受けてきた。
初受験だけど満点取れた気がする

679:名無しさん@英語勉強中
21/04/11 15:38:38.24 R4eA7vPI0.net
SWは受験者少ないせいか道案内や看板が出ないし
他の人に付いていくことも出来ないし
設備が特殊なせいか場所が辺鄙(雑居ビルとか)だし
お高いし時間を自由に決められないし
どうしても受けなければならない状況じゃないなら
回避したほうがいい。

680:名無しさん@英語勉強中
21/04/11 15:47:23.31 10zkoex0M.net
LR受けたときも道案内なかったし
時間も二択だったよ。

681:名無しさん@英語勉強中
21/04/11 15:54:34.17 R4eA7vPI0.net
仲間が全くいないなか辺鄙な場所にたどり着くのはけっこー難易度高かったよww
時間に関してはLRじゃなくて他の学習方法(いつでも好きな時に出来るやつ)
と比較して言ってる。

682:647
21/04/11 16:04:34.36 l6xhH/QH0.net
>>658
なるほどー。
まあ、私も会場に電話してスタッフの方に迎えに来てもらった時がありましたが。

683:名無しさん@英語勉強中
21/04/11 17:26:28.93 uC1Cq6b0M.net
ありがとー
事前に電話したら対処可能だたと言われたが
直近のメールに載ってた番号が
土日祝がダメなやつで諦めた次第、、
自分には無理。もう申し込みません

684:名無しさん@英語勉強中
21/04/11 20:20:03.65 ScX/vytz0.net
場所が辺鄙??おれ大都会のど真ん中で受けたけど?
しかも場所選べるのにグーグルマップとかで調べないの??

685:名無しさん@英語勉強中
21/04/12 08:05:28.04 0TUbiDBpa.net
まあ、確かにわかりにくい会場のときもあるね
俺も一回迷ったことあるから、前日に下見したこともある

686:名無しさん@英語勉強中
21/04/12 08:10:09.92 PvyxHQoer.net
女子大の下見もOK?

687:名無しさん@英語勉強中
21/04/12 10:49:20.68 RMHloxjJM.net
>>663
トイレの場所も確認しなきゃ

688:名無しさん@英語勉強中
21/04/13 15:36:32.81 BvDbdqo20.net
Sで160とればLRの900とか英検1球くらい?

689:名無しさん@英語勉強中
21/04/13 18:47:28.90 iHZxpzji0.net
URLリンク(www.iibc-global.org)

690:名無しさん@英語勉強中
21/04/13 18:55:42.23 BvDbdqo20.net
>>666
LR余裕で900超えててもS140くらいの人が多くない?この表めちゃくちゃだよ

691:名無しさん@英語勉強中
21/04/13 18:57:21.63 8aTA5nP+0.net
>>665
全部、性格の違う試験だからねえ。
1級は1級のための単語知ってないと厳しいだろうし
TOEIC LRもあるていどTOEICに出る単語をしらないと厳しいでしょう。
Sで160取るためにはそこまで単語力は要求されない。

692:名無しさん@英語勉強中
21/04/13 19:02:52.30 8aTA5nP+0.net
>>667
いや、その表はTOEICでLRSWそれぞれを
すべて記載スコア以上とれていれば
そのランクのCEFRレベルに達していると
考えられるよってことなんじゃ?
別にLRで785を取ってればSで160取れるとか
そういう風に見るものじゃないと思う。
文科省が以前似出したCEFRレベルとTOEICの
スコア換算はもう少し甘かったような気がする。

693:名無しさん@英語勉強中
21/04/13 20:26:05.45 tVkrf7KU0.net
英検1級とればLR900は余裕だろうけど逆は相当勉強しないと無理

694:名無しさん@英語勉強中
21/04/20 00:09:43.35 /H6FWAact
フリーランスエンジニア専門の案件一括検索サイト「フリーランススタート」、
掲載案件数15万件突破!さらにリモートワークの掲載案件数4,000件突破!
URLリンク(prtimes.jp)
ITフリーランスの独立支援サービス『テックビズ』&定額制全国住み放題『ADDress』提携開始
URLリンク(prtimes.jp)
ITフリーランスの独立支援サービス『テックビズ』とフリーランス向け報酬即日払いサービス『先払い』提携開始
URLリンク(prtimes.jp)
新潟県、移住してきたテレワーカー/フリーランスに最大50万円を支給
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
茨城県日立市、県外からの「テレワーク移住者」に最大151万円の助成金
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
長野市、市内に移転・事業所設置し、移住することで最大550万円の支援金を支給
URLリンク(internet.watch.impress.co.jp)
フリーランスが活用できる「最大1,000~3,000万円・補助率50%~75%」の
『ものづくり・商業・サービス補助金』とは?概要や条件を解説
URLリンク(freenance.net)
新型コロナの影響で、常駐型フリーランスエンジニアのリモート対応が増加
URLリンク(codezine.jp)

695:名無しさん@英語勉強中
21/04/27 23:52:49.82 8Ul/+4R80.net
LR満点なのにW170S190だった。初めての受験だったけどいかにアウトプットが弱いかわかった。

696:名無しさん@英語勉強中
21/04/28 06:47:22.61 4UNNxiST0.net
LR満点ならW100とかなら書き込めよ
面白くね-やつだな

697:名無しさん@英語勉強中
21/04/28 08:22:41.09 373OvMXv0.net
>>672
俺はLRが890だったときにWで200取ったから
その人の普段の英語との接し方や特性次第だと思うよ。

698:名無しさん@英語勉強中
21/05/16 09:02:17.97 Ha5O/FyaM.net
試験日でも静か

699:名無しさん@英語勉強中
21/05/16 13:09:01.35 b327UmW90.net
午前の試験お疲れ様でした
難しかった

700:名無しさん@英語勉強中
21/05/16 15:37:38.90 zyGBJCLG0.net
テスト受けて来て帰宅して
来週のLRのために模試を1セット。
疲れたわ。

701:名無しさん@英語勉強中
21/05/16 21:30:27.15 eLtw3Rsaa.net
SWも久しぶりに受けたいけど、コロナが落ち着かないとなあ

702:名無しさん@英語勉強中
21/05/29 23:56:38.28 jxLM4Rf3pNIKU.net
結果来週には見れますよね~ 楽しみです

703:名無しさん@英語勉強中
21/06/01 12:05:01.23 TRAy5vRx0.net
スコア出ましたね。Sのみ受験で170でした~。
解決策提示問題でまともなの浮かばなくて
尺にはまらなかったしこれで上出来とするしか。

704:名無しさん@英語勉強中
21/06/01 12:09:04.27 cspziNnf0.net
はいはい

705:名無しさん@英語勉強中
21/06/01 22:39:34.88 n39EUEip0.net
swの勉強を始めようと思ってます。
最初は240~250辺り取れればいいかなという感じですが、必須表現丸暗記すればこの点数は割ととりやすいんでしょうか?
ちなみにLRは700前半です。

706:名無しさん@英語勉強中
21/06/02 10:22:40.26 Yb/UdbXm0.net
>>682
受けている人が少ないからスコア別の対策も
なかなか出てこないですよね。
写真描写は位置を言う定型表現、
インタビュー問題は質問文が画面に出るから
それを流用して無理せず答える。
無理して情報を付け足さない。
「どれくらいの頻度でジムに行きますか?」
に正直に二週間に一回と答えるより
毎日と答える方が楽だし
健康のためにと付け加えて自滅するより
シンプルに聞かれたことだけ言う。

707:名無しさん@英語勉強中
21/06/02 10:23:15.51 Yb/UdbXm0.net
ここだとスペースが足りないので
あとは省略しますが総じてこんな感じで
決して無理をせず、楽に言える嘘と
複雑に正直にだったら、嘘を。
ライティングもメールの始めと締め、
エッセイの構成とか覚えておけば
取れるんじゃないかな。

708:名無しさん@英語勉強中
21/06/02 21:46:16.79 qoGa+eSd0.net
>>683
更新がローペースなスレなのに、親切な返信をこんなに直ぐにいただけて少し感動です笑
なるほど~。丁度今日から勉強を始めたんですが、ウンウン唸りながら馬鹿正直な回答を作っていました(◞‸◟)
sw特有のコツを抑えるだけでも結構点数が変わってきそうですね。
受験日までうまく要領を掴みながら対策していこうと思います。
参考になりました。ありがとうございます。

709:名無しさん@英語勉強中
21/06/03 00:19:36.87 ZIZGhHPL0.net
>>685
いえいえ。どういたしまして。
あと、サイトを2つほどご紹介。
どちらもスピーキングテストに関してのみですが
個人のブログですが日ごろからアウトプットの練習を
とか、おちついてゆっくりなど一般論だけでなく
マウスポインタの利用とか受験時の
小技的なことが書かれています。
URLリンク(note.com)
また、日本でもTOEICスピーキングの本を出している
グウェン・リー氏のYouTubeチャンネルで
模試みたいなのがアップされています。
各ビデオ、再生すれば問題が1セット分ながれるので練習に便利。
プレイリストのURLです。
URLリンク(www.youtube.com)

710:名無しさん@英語勉強中
21/06/03 09:28:04.56 HtQVU3E70.net
>>686
これは!一歩踏み込んだ対策というかコツが載っている
ページを探していたのでありがたいです。
自分では中々見つけられず(-。-;
こういった情報を分けてもらえて非常に助かります。
Gwen tvの方は昨日過去スレから見つけてちょっと視聴したんですが、
かなり役立ちそうですね。
初心者ですが独学でもなんとかできそうです、すごく有益な情報ありがとうございます!

711:675
21/06/03 09:40:48.12 ZIZGhHPL0.net
>>687
頑張ってください~。

712:名無しさん@英語勉強中
21/06/24 20:03:16.16 mpdgjtzP0.net
問題形式変更のお知らせ
URLリンク(www.iibc-global.org)


713:ation/speaking_format.html



714:名無しさん@英語勉強中
21/06/24 20:05:47.97 tOqxLSpv0.net
Propose a solutionって電話とか会議の応答のやつ?

715:名無しさん@英語勉強中
21/06/24 20:08:39.43 mpdgjtzP0.net
そう、それ。
それがなくなって写真描写が増えるってことは
全体的にやさしくなりそうな気がするんだけどどうなんだろうね?
前回の変更ではメモ取り可になって、準備時間が増えたりと
徐々にやさしくなっている気がします。

716:名無しさん@英語勉強中
21/06/24 20:10:50.53 tOqxLSpv0.net
そやね

717:名無しさん@英語勉強中
21/06/27 08:09:39.87 ODSoV2kc0.net
来月のテストで、解決策提示問題は最後か~。
何で、代わりが写真描写追加なんだろうね。
同等の難易殿の問題を新しく作って、それを加えるんでなくて。

718:名無しさん@英語勉強中
21/06/27 08:10:44.84 ODSoV2kc0.net
そのうち、TOEICスピーキングで高得点だからって
英語話せると限らない、みたいなことになるんじゃ。

719:名無しさん@英語勉強中
21/06/27 09:57:16.34 ygEPwehya.net
くっそー7月に申し込むんじゃなかった

720:名無しさん@英語勉強中
21/06/27 10:37:53.65 ODSoV2kc0.net
>>695
え? そう?
でも、7月が解決策提示問題を体験出来る最後のチャンスだし
貴重な回を受けられるのはむしろプラスでは?
新形式はこれからいくらでも受けられるし。

721:名無しさん@英語勉強中
21/06/28 09:45:39.54 to7GCG180.net
>>696
なるほど。ポジティブだなw

722:名無しさん@英語勉強中
21/07/03 21:44:49.63 eMn3pGs70.net
教科書買ってきたはいいがこっからどうすりゃいいのかまったくわからん
これどうやってフィードバック得るの?
自分が無知なのに自分の自己評価以外にどうしょうもないんだけど

723:名無しさん@英語勉強中
21/07/05 19:21:43.88 l6I8BfdVa.net
スピーキング、8月から形式かわるんだね
写真描写が二題になって、提案問題が削除か

724:名無しさん@英語勉強中
21/07/05 19:22:46.03 l6I8BfdVa.net
既出だったか

725:名無しさん@英語勉強中
21/07/05 19:58:49.48 OiN3ttoH0.net
難しい問題を削って簡単な問題を増やすって
どういうこっちゃねん、と思います。

726:名無しさん@英語勉強中
21/07/07 09:54:49.47 Rzkj7q6Jd0707.net
8月にS&W、受けようかしら
形式変更後一発目のやつ

727:名無しさん@英語勉強中
21/07/07 13:28:50.33 ACECvt6o00707.net
みんな、メモって取ってる? 役立ってる?
解決策提示問題がなくなってさらにメモ取りの意味が薄れたような。

728:名無しさん@英語勉強中
21/07/11 10:14:42.88 x2zfrhLhM.net
秋葉原会場たったの3人。
環境はノートPCじゃないし
モニターもそこそこ大きく
机も割と広めなので良かったです。
会場によってはどうやってメモ取るねん?
ってとこあるからね。

729:名無しさん@英語勉強中
21/07/11 12:25:13.45 QpPYBBmda.net
受けてきた。面白いな

730:名無しさん@英語勉強中
21/07/11 20:34:54.77 Ls7oBAfC0.net
こっちは静かだねえ

731:名無しさん@英語勉強中
21/07/21 22:59:29.80 jTRWfskia.net
9月に久しぶりに受けますね
今年こそAward of excellenceがほしいです

732:名無しさん@英語勉強中
21/07/22 07:29:55.96 tu06kkq0M.net
>>707
新バージョンだね。
出来たらレポよろ~。

733:名無しさん@英語勉強中
21/08/07 15:09:01.76 C+Na2R880.net
明日のテストは今までより簡単になったんだろうか?

734:名無しさん@英語勉強中
21/08/08 10:01:12.94 YV/QP6mPM0808.net
新形式受けた。

735:名無しさん@英語勉強中
21/08/10 08:08:46.88 OfnlPUDF0.net
新形式を受けた人のブログ。
簡単になったか。得点のつけ方で調整されるのかね?
URLリンク(note.com)

736:名無しさん@英語勉強中
21/08/10 20:18:36.18 smbmbQJA0.net
会社でSWを受けろと言われた
公式っぽい本を調べたら下記が出てきたのだけど、合ってますか?
買った人いらっしゃったら、それぞれの本の特徴を教えてください
・TOEICスピーキングテスト/


737:ライティングテスト公式ガイド ・TOEIC Speaking & Writing 公式 テストの解説と練習問題



738:名無しさん@英語勉強中
21/08/10 20:41:37.53 OfnlPUDF0.net
>>712
その本、買ってはいないですが公式といえば
それで合ってます。ただ、上の書き込みにもある通り
今月からスピーキングが新形式になったので
今の状況を反映している本は公式でも、そうでなくても
存在していないです。新しい内容の問題が増えたわけでないので
でも今出てる本で対策は出来ると思います。

739:名無しさん@英語勉強中
21/08/16 19:07:32.24 q1heaIHaa.net
9月に受けようかと思ったけど、コロナの上京が悪いから様子見かなあ
10月は受けられないから、11月かなあ

740:名無しさん@英語勉強中
21/08/16 20:42:21.03 uPXv03aj0.net
不人気な試験だから密になることはないと思うのと
11月に世の中がどんな状態になってるかも予測不能なので
受けたいときが受け時と思うしかないかなと。

741:名無しさん@英語勉強中
21/09/05 12:51:06.42 rI88+MK4a.net
speaking満点の時とライティングの満点のタイミングがズレてもsw満点と名乗って良いのだろうか。意見求む

742:名無しさん@英語勉強中
21/09/05 12:51:28.12 rI88+MK4a.net
例えば前回S190W200
今回S190W200

743:名無しさん@英語勉強中
21/09/05 12:52:02.53 rI88+MK4a.net
間違えたw
前回S190W200
今回S200W190

744:名無しさん@英語勉強中
21/09/05 13:04:31.81 iG77lJ0HM.net
>>716
多分ダメだと思う。
LRで考えたら満点と言ったら
同時であるべきだし。

745:名無しさん@英語勉強中
21/09/09 16:53:40.58 cfLW5c4lM0909.net
いいんじゃね?
だって、Speakingだけで受けられるじゃん。
S 200 W -
S 190 W200
となって、SWで満点と言っても
何も嘘じゃない。

746:名無しさん@英語勉強中
21/09/09 21:39:05.70 V5AarK4F00909.net
誰かがSWで満点と言ってたらそれは同じ回でと期待するから
やはり同じ回であって欲しいなと思う。
聞く側でなくて言う側だと甘く評価してくなるのもわかるけど。
あとアワード・オブ・エクセレンスの基準が、あれは基準点は
満点ではないけど、SWのスコアは同じ回のものが判定基準だから、
やはり同一回の中での話にすべきと思うのも理由の一つ。

747:名無しさん@英語勉強中
21/09/11 10:14:37.84 ftrLuLtBF.net
なるほど。スピーキングだけで受けられるせいでその辺ややこしいな

748:名無しさん@英語勉強中
21/09/11 20:53:43.13 o78qaBVwa.net
なんか書き込めない?

749:名無しさん@英語勉強中
21/09/11 21:14:25.25 aPb8iBFq0.net
税理士試験だって、科目別になってんじゃん
同時に満点じゃないと満点と言えないわけないだろ

750:名無しさん@英語勉強中
21/09/11 21:39:55.97 o78qaBVwa.net
まあ、誤解を招かないためにはスピーキングで満点、ライティングで満点とったとことあります、と言うのかね

751:名無しさん@英語勉強中
21/09/13 13:09:40.13 Ddz+Cy1k0.net
税理士試験の仕組みを知らないからそこに関しては何とも言えないけど
センター試験(共通試験)で英数理で○○点取ったって言えば
聞いている方は同一回の合計と思うよね。
だからSWで○○点と言えば同一回の話だと思うのね。
Sで○○点(任意の回)
Wで○○点(任意の回)
SWで○○点(同一回)
Sで最高○○点、Wで最高○○点(別々の回)
って感じが言う側と聞く側の解釈が一致するのでは。

752:名無しさん@英語勉強中
21/09/20 22:09:53.92 6sjuvc/j0.net
スピーキングのマイクテストで
居住地の街並みを聞かれるらしいけど
採点対象にはならないらしいから
「あー」「うー」でもいいんですよね?

753:名無しさん@英語勉強中
21/09/20 22:40:05.73 5MlekCjm0.net
>>727
そういうの聞かれなくて、英文が表示されてそれを読むように指示が出る。
けど、マイクテストだから別に日本語で何か話しても問題ない。
ただ、口慣らし的な意味で英文を読んでおいた方が準備運動にはなると思う。

754:名無しさん@英語勉強中
21/09/21 22:51:58.57 WY7sYtEL0.net
>>711 提案問題なくなるなら 捨て問は最後だけに出来るかも。 会場がよく遊びに行くエリアにあるから ついでに受験しようかな。 >>728 ありがとう適当に喋ります。



756:名無しさん@英語勉強中
21/09/23 10:13:39.38 L113Jfij0.net
過去問はyoutubeで十分

757:名無しさん@英語勉強中
21/09/25 08:49:38.64 L3LeKUxv0.net
資料読解は資料見ながら回答、ですよね?
資料を暗記するのは無理です。
写真描写の次の応答問題は、毎回、
自分のことを聞かれるのでしょうか?
自分の趣味とか自分の生活とか

758:名無しさん@英語勉強中
21/09/25 09:48:18.32 dt6qXHZRM.net
>>731
資料は見ながら回答。
インタビュー問題は当然嘘を答えても良いので
言いやすいことを言えば良い。
YouTube に模試ビデオみたいのを
アップしてる人いるから検索するといいよ

759:名無しさん@英語勉強中
21/09/25 15:07:42.03 deExduVAM.net
>>731
メモ取り可です。
時間制限があるのでメモ取るのも大変だけどね。

760:名無しさん@英語勉強中
21/09/27 07:46:38.32 4/qmGgia0.net
>>732-733
ありがとうございます。
資料見つつメモ取りつつ頑張ります。インタビューはでっち上げます。
みなさま
質問ばかりで申し訳ありませんが
時間のカウントダウンは表示されるのでしょうか。されないのでしょうか。
インタビュー問題の前置きや質問の英文は文字が表示されるのですよね?

761:名無しさん@英語勉強中
21/09/27 08:10:19.77 BI2eIfzh0.net
>>734
公式のサンプル問題くらい自力で確認しなさい、と思うけど
この動画模試みたいのを見れば感じがわかるかな。
URLリンク(youtu.be)
やってみるとわかるけどメモはメモの練習しとかないと厳しいよ。
自分は取らない派、というか取れない。
資料を見て答える問題のみ質問文は表示されない。
以前は解決策提示問題も表示されなくて
60秒の英語を聞き取る必要があったけど今はその問題はなくなった。

762:名無しさん@英語勉強中
21/09/29 23:16:36.46 rKx3jHHi0NIKU.net
>735
疑問すべて解消しました有難うございます。
メモは確かに難しそう、、
その資料見て答える問題
1:30からのセッションが線で消されているので
出題されるだろうと思って構えていたら
肩透かしでしたーー
こういうこともあるんですね。

763:名無しさん@英語勉強中
21/09/29 23:46:06.25 Hp3uihEQ0NIKU.net
>>736
>>735のリンク先の動画を作ってる韓国の人は
問題の完コピはNGなのでやってないけど
極力、でたことが有る問題に似せている、みたく
どっかで言ってた。
実践的な小技については前にここで紹介されてたけど
URLリンク(note.com)
が参考になるかもしれない。
内容は旧形式についてだけど今も使える部分もあると思う。
受けたら感想とかスコアのレポとかよろ。

764:名無しさん@英語勉強中
21/10/02 13:26:08.72 b5w6quadd.net
11月か12月には受けるかなあ

765:726
21/10/02 14:28:47.02 kKHkw0wt0.net
>>736
スコアについては強要してるわけではないので気分次第で。
でも受験時の問題とか感想はレポしてくれるとここが多少は盛り上がるかと。

766:名無しさん@英語勉強中
21/10/05 19:40:23.52 c+Qo3HUL0.net
もう、一週間切ってるのか。

767:名無しさん@英語勉強中
21/10/07 23:34:35.70 isdXjVrg0.net
必須の持ち物は身分証とマスクだけ?
身分証はパスポートでokよね?

768:名無しさん@英語勉強中
21/10/08 12:12:10.11 he/UIkyv0.net
>>741
答えは全部Yes

769:名無しさん@英語勉強中
21/10/09 22:19:15.25 GimQ1ylx0.net
>>742
ありがとう明日頑張ってみます
URLリンク(www.youtube.com)
模範解答入り。こんなに喋らなくていいよね

770:名無しさん@英語勉強中
21/10/09 23:04:29.45 N8yKJr+q0.net
>>743


771: これだけできれば理想だけど文の複雑度とか 量とかここまで目指さなくても良いと思う。 多分、これくらい。 https://youtu.be/BNhZQE9BHsk (但しこれは旧形式の問題)



772:名無しさん@英語勉強中
21/10/10 09:52:05.44 d9L97U4OM.net
受けてきた。
解決策提示がなくなってやっぱり易しくなったね。
写真描写で写真に集中し過ぎて
タイマーが完全にノーマークになって
途中で時間切れになった。
これよくやるんだよなあ。

773:名無しさん@英語勉強中
21/10/10 21:19:53.10 Zq8MUTzf01010.net
受けてきた。
出来は悪いけどLRよりは細く長く続けられそう。
なぜなら
・拘束時間が短い(30分以下)
・会場をピンポイントで指定できる(用事や遊びのついでに受験可能)
・直前まで申し込み可能(空きがあれば)
ヘッドセットは毎度消毒してるとは限らなさそう。
こっそり自分の声だけ録音することは可能そう。

774:名無しさん@英語勉強中
21/10/10 23:16:53.31 IuwTrStw0.net
受け付けの開始も緩いよね。会場によるカモだけど
9:15からのはずなのに9:10に行ったらすでに何人か
受け付けが済んでて自分は7番目だった。
始まったと思ったらすぐ終わるので手軽に受けられるのはとても同意。

775:名無しさん@英語勉強中
21/10/20 10:49:02.43 ZDJELkgY0.net
最近はコロナの影響で受付が午前の部でも10時半からなんだね
もう少し早いほうが一日を有効活用できるのになあ

776:名無しさん@英語勉強中
21/10/25 09:01:01.54 bMkdHLu1d.net
12月は受けるか

777:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 08:33:19.64 fjYqRMcoM.net
今日結果?

778:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 12:14:19.90 j+0lrg000.net
結果出た。
確かにどういう仕組みか知らないけど
問題内容変更前と後でスコアは変わらない。
問題が簡単になったからスコアが上がるってことはないね。
(自分比)

779:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 22:55:26.14 /fo2Cssk0.net
725です。
Speakingが140点だった。
10点くらいだと思ってたのに。

780:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 22:56:55.85 VkoWeGic0.net
LRは何点くらい?

781:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 23:12:23.92 /fo2Cssk0.net
LRは10年位前に760
自分はコレが限界だと思います

782:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 23:13:42.13 VkoWeGic0.net
それでS140ってすげーやんけ

783:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 23:44:59.80 /fo2Cssk0.net
writingも受けてみたいな。
でも来月は技術英検を優先するので再来月にしとく。

784:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 23:53:03.12 j+0lrg000.net
>>752
724です
わざわざスコア報告ありがとうございます。
ここでの情報が役立ったのなら何より。
メモとる余裕ありました?
私は全く取れてません。いつも取れないので
取るのは諦めています。

785:名無しさん@英語勉強中
21/10/26 23:56:19.95 j+0lrg000.net
>>756
ライティングはスピーキングで練習した
話のでっち上げの力がそのまま流用出来るので
スコア的にはスピーキングより高いのが出やすいです。
ただ、(私の場合は)日ごろスペルのオートコレクトに
こんなに頼ってたかと、思い知りました。
でも、採点は意味理解を妨げない程度のスペルミスは
問題ないと言われています。

786:名無しさん@英語勉強中
21/10/27 00:23:47.24 oAXFMomQ0.net
ええ、このスレの皆様のおかげです。ありがとうございます。
メモは最低限、汚い字で取ってました(言いたいことを極力英語で)。
ワーキングメモリーがとっても小さい人なので
メモ皆無だと厳しい気がします。
私もたぶんライティングのほうがスピーキングよりマシだろうとは思います。
それが普通かもしれませんが・・・
スペルミスはあまり気にしないようにします。
試験前に自分でキーボードを消毒したいですね。
終わったらすぐに手を洗うようにします。

787:名無しさん@英語勉強中
21/10/27 00:25:28.50 s0LPeAjw0.net
SWテストは試験管の接客がクソだったから多分もうしばらく行かない

788:名無しさん@英語勉強中
21/10/28 23:09:31.68 XB5GaanV0.net
認定証っていつ頃発送されるの?
30日以内って噂だけど。
つーかwebで発行してくれればいいのにね。。

789:名無しさん@英語勉強中
21/10/31 00:36:53.30 HcKc2XUt0HLWN.net
紙ベースじゃないと国内ではまだまだ証明書としては使えないからねえ

790:名無しさん@英語勉強中
21/10/31 22:05:10.96 +pAhItMO0.net
認定証の封筒に記載される差出人って
IIBC 一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会
でしたっけ?
TOEIC運営委員会
でしたっけ?

791:名無しさん@英語勉強中
21/11/03 01:53:57.26 NoGB1UZn0.net
明日というか、今日から12月のSWに向けて頑張っていくわ

792:名無しさん@英語勉強中
21/11/03 12:08:38.29 fu9cO88P0.net
英文読むのがちっとも早くなりません
読めてる気がするんだけど
一文読み終わったら一瞬で忘れて内容が記憶にのこってない

793:名無しさん@英語勉強中
21/11/04 08:09:06.23 SFumzgVed.net
今日からディクテーション、シャドーイング、スピーキング、発音の練習するわ
そろそろAward of Excellence欲しい
あとはスピーキングだけが足りていない

794:名無しさん@英語勉強中
21/11/04 14:31:07.83 vFvT7S8k0.net
>>766
人それぞれだなあ。
私はいつもRが苦労します。
読むのが圧倒的に遅い。
日本語でも遅い。文庫本一冊を一日とか二日で読んじゃう人って
それなりにいるものなの? 私には無理。

795:名無しさん@英語勉強中
21/11/04 14:31:12.71 vFvT7S8k0.net
>>766
人それぞれだなあ。
私はいつもRが苦労します。
読むのが圧倒的に遅い。
日本語でも遅い。文庫本一冊を一日とか二日で読んじゃう人って
それなりにいるものなの? 私には無理。

796:名無しさん@英語勉強中
21/11/04 14:32:28.64 gUa8w1RwM.net
>>766
人それぞれだなあ。
私はいつもRが苦労します。
読むのが圧倒的に遅い。
日本語でも遅い。文庫本一冊を一日とか二日で読んじゃう人って
それなりにいるものなの? 私には無理。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch