ネイティブオンライン英会話を語るスレat ENGLISH
ネイティブオンライン英会話を語るスレ - 暇つぶし2ch528:名無しさん@英語勉強中
18/09/19 20:25:43.62 8Uyi5nOA0.net
俺はアメリカ人のレッスンしか受けないからかえって好都合。
でもイギリス英語好きって多い気がするな。

529:名無しさん@英語勉強中
18/09/19 20:28:08.19 mBU8Q9OK0.net
>>528
お前の好きなのは日本語英語じゃないの?

530:名無しさん@英語勉強中
18/09/19 20:40:00.09 8Uyi5nOA0.net
イギリス人のレッスンを受けてる人からどこが魅力か聞きたいね。
もちろんイギリス文化がすきなんだろうけど。

531:名無しさん@英語勉強中
18/09/19 21:22:11.22 8Uyi5nOA0.net
ネットだとイギリス英語の支持者の方が多くなることがよくあるが、
実際にレッスンを受けているわけではないようだ。
イギリス文化に対するただのあこがれだろう。
観念的なものだね。

532:名無しさん@英語勉強中
18/09/20 03:59:18.76 ddp8kYcT0.net
やっぱり王室の存在が大きいかな。
後ブリティッシュロックとか。

533:名無しさん@英語勉強中
18/09/20 18:36:48.77 ZV0fFH/M0.net
スレ主は、google翻訳でセコセコ英作してるだけの
クズだから、相手にするな

534:名無しさん@英語勉強中
18/09/20 19:08:41.41 XvmxZDFZK.net
カナダ英語を推薦する人は多い。
イギリス英語とアメリカ英語の中間だから。

535:名無しさん@英語勉強中
18/09/20 19:31:48.38 ddp8kYcT0.net
アメリカ英語しかない。

536:名無しさん@英語勉強中
18/09/20 21:38:29.68 SPdeK/J1M.net
普段はアメリカ英語だけどIELTS受けるからイギリス英語に慣れるために受けてる

537:名無しさん@英語勉強中
18/09/21 00:52:10.65 /yq9biey0.net
海外で通用するのはやっぱりIELTSだよな

538:名無しさん@英語勉強中
18/09/21 20:44:30.34 /yq9biey0.net
CamblyはIELTS講師だけは30分、2ドル50セントの予約料がいる。
かなりレベルの高い講師だ。

539:名無しさん@英語勉強中
18/09/21 20:46:40.06 /yq9biey0.net
282円くらいだな。

540:名無しさん@英語勉強中
18/09/23 20:53:32.11 RppvTgUd0.net
Camblyのレッスンの受け方
Please read the sentences out loud one by one.
I'll repeat each one after you.
と言ってダイアローグのリピーティングをまずやる。
で、それが終わったらロールプレイング。
I take the part of Kevin(Dorothy).
After that, please switch roles.
と言う。
時間が来たらこちらから
Time's up.
Thank you for your good lesson.
Good-bye.
という。
それからレッスン終了のクリックをする。
こちらから終了を持ち出さないと
持ち時間があって講師に後の予約が入っていない場合どんどん延長される。

541:名無しさん@英語勉強中
18/09/23 21:16:25.13 RppvTgUd0.net
あんまり丁寧すぎない方がアメリカ人の場合はいいと個人的に思う。

542:名無しさん@英語勉強中
18/09/24 02:27:22.73 QOyYmXKZ0.net
I'm sorry to say, time's up.だと丁寧。

543:名無しさん@英語勉強中
18/09/24 07:54:09.77 QOyYmXKZ0.net
オンライン英会話平均退会率
3日以内にやめた人 6.3%
1週間以内にやめた 27.0%
1ヶ月以内にやめた人 56.8%
3ヶ月以内にやめた人 83.8%
3ヶ月以上続けられた人がたったの16.2%
厳しいね。

544:名無しさん@英語勉強中
18/09/24 18:56:37.06 QOyYmXKZ0.net
ネイティブ英会話も安くなったな。

545:名無しさん@英語勉強中
18/09/25 16:51:56.43 9Bdx9cVL0.net
DMMはどうかな

546:名無しさん@英語勉強中
18/09/25 20:12:46.76 UApsW7/10.net
前澤友作 「お客さまを神様だと思ったことは一度もないです」
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)
URLリンク(i.ytimg.com)
前澤友作 - wiki
高校に進学するも、ほとんど通わなくなる
その間、アルバイトをしていた
高校卒業後は半年間アメリカへ遊学
身長 162.1cm
Switch Style - wiki
メンバー YOU X SUCK - ドラム
(現在はZOZOTOWNを運営する株式会社スタートトゥデイの代表取締役)
「Suck」の使用はタブー| 英語学習サイト:Hapa 英会話
「Suck」といえば、「吸う」や「しゃぶる」などを意味し、性的な意味合いもあることから使用を避けられがち
 日常会話では、いかがわしい意味
>>1 >>2 >>3
いかがわしい - Google 検索
いかがわし‐い
いかがはし・い
【如何わしい】
《形》
1.
どうかと思われるような様子だ。
疑わしい。
信用出来ない。
「 - ・い品物をつかませられる」
2.
道徳上よろしくない。
あやしげだ。
「 - ・い写真」

547:名無しさん@英語勉強中
18/09/25 20:14:43.42 9Bdx9cVL0.net
DMMどうするのかな?

548:名無しさん@英語勉強中
18/09/27 19:57:41.14 3A+dDP+K0.net
English板の奴はニート以外フィリピン英会話をほとんど辞めたみたいだ。

549:名無しさん@英語勉強中
18/09/29 18:52:22.45 P4nxmEYY0NIKU.net
ラジオ英会話はゆっくりすぎるな。
あれじゃだめだ。

550:名無しさん@英語勉強中
18/09/29 19:07:35.81 P4nxmEYY0NIKU.net
ネイティブと話すとナチュラルスピードからほど遠いのがよく分かる。

551:名無しさん@英語勉強中
18/09/29 19:26:18.86 P4nxmEYY0NIKU.net
大西の前はもっとナチュラルだったと思う。

552:名無しさん@英語勉強中
18/09/29 22:39:10.45 JNdEac0K0NIKU.net
ツイッターに生息してるノダダイスケってなんであんなトゲトゲしてんの?お仲間以外は誰でも何でも否定したり嫌味を吐いたり本当に憎しみに満ちてるよね。顔もキモいし。
海外経験を鼻にかけてる人達をバカにしてるけど、自分は何かあるとアメリカに14年住んでましたが...で話が始まるw
ノダと知り合いだった駐在員の友達は、知的ぶってるくせに、勢いだけで話す日本語訛りの不自然な英語だったから、ネイティブやアメリカ育ちの日本人からは嘲笑され、日本人からは煙たがられてたと言ってたなw
英語を教える立場にありながら偏見を広めるのは良くないとNYおばはん言ってたけど、ノダ自身も自分が思う偏見だらけの海外在住の日本人女性像やら学習理論を広めてるし。
URLリンク(mobile.twitt...)
要は自分が一番世の中や英語学習の本質を知ってると言われなけりゃ気が済まないただの暴君。こんな暴言ばっかり吐いてる輩の学校なんか誰が行きたいんだろう。
どんなやつに金払ってるか、生徒や取引先は知る権利がある。この暴言ツイートの数々を見せてやったほうがいいよ。
URLリンク(global-noble-d.com)

553:名無しさん@英語勉強中
18/09/29 22:50:49.69 P4nxmEYY0NIKU.net
Camblyキャンペーンは今日で終了

554:名無しさん@英語勉強中
18/10/05 00:25:30.41 2UifZONsn
>>1
ネイティブは早すぎるから、ノンネティブのフィリピンや東欧系をおすすめするね。
その中でも高学歴者の女性をおすすめするよ。

丁寧な教え方をしてくれるし、優しいし。
まあ、つまるところ、こちら側のペースに合わせてくれるんですね。

555:名無しさん@英語勉強中
18/10/08 21:25:02.30 P3QnNhYCH.net
今までTOEICしかやったことなくて、900くらいで飽きた。
話せないコンプレックスを克服したいとおもって最近オンライン英会話を始めたら楽しくて仕方ない。
やるたびに上達してるのがわかる。基本的なことは身についてたおかげかな。
逆に何もわからずに英会話から始めてる人って絶対出来ないだろうなと思う。

556:名無しさん@英語勉強中
18/10/13 03:18:21.96 74f6YFI+0.net
何が出来ないの?

557:名無しさん@英語勉強中
18/10/20 18:13:07.25 /je/wRn15
基礎を知らないと実践に移せない。

558:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 19:16:54.31 6NYZIZRsj
純粋な疑問です
英会話をペラペラ出来る人って相手が話した内容を頭の中で日本語に訳して理解するの?
例えば「What’s up?」って言われたら頭の中で一度「(えーっと、最近どう?って意味だよな?)Not much!」みたいな感じなの?

559:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 12:33:55.22 llGqmAap0.net
>>17
エイゴックス最初は、今年の2月からリニューアル予定だったのに、それが延びて延びて
今は、2019年上旬って書いてあるよ。
上旬って、上半期のことかな?リニューアルするする詐欺にご注意や。

560:名無しさん@英語勉強中
18/10/30 14:09:50.63 Kt2JkYVw0.net
Camblyが11月から大幅値上げ。
既存会員は据え置き。
事実上の入会ラストチャンス。
とにかく入会しろ。

561:名無しさん@英語勉強中
18/11/06 00:42:24.30 qZYCRCwZ0.net
エイゴックスでフィリピン人講師のレッスン受けたことある人いる?
なんかレベルがひどいんだけど…
初心者だから舐められてるのかマテリアル読ませて聞いてなかったり、平気で初心者でも分かる嘘教えたり、今日の講師はスラングだけ教えて上から目線でこう言えとか言うしもうね
体験の最初に当たった講師がすごく良かったから入ったんだけど、それ以降講師がマトモだと接続悪いとか散々なんだけどネイティブなら大丈夫なんだろうか

562:名無しさん@英語勉強中
18/11/24 16:52:58.54 8G84IjyJ0.net
DMM英会話は効果ある?
URLリンク(et-irodori.com)

563:名無しさん@英語勉強中
18/12/03 17:18:43.64 pcnW8s+P0.net
camblyの5ch対策班ってすげーな

564:名無しさん@英語勉強中
19/01/03 10:07:36.30 HFFi8u5R0.net
AIで英語学習。Lingvist。
URLリンク(cryptocurrency1.org)

565:名無しさん@英語勉強中
19/01/04 08:10:29.19 n/I7ezkv0.net
>>555
俺もそんな状況。TOEIC900点手前飽きてて英語で打ち合わせしなければならなくなってオンライン英会話はじめたらハマった。日に日に急激に伸びてる手応えがある。ネイティブに教わると発音矯正がうまくしてもらえる。

566:名無しさん@英語勉強中
19/01/04 08:42:48.49 uy0xsTUz0.net
ネイティブ英会話も
年払い、週30分3回 (月12回ないし13回)
8万6424円
86424-3000=83424
83424÷12=6952円
※月あたり6952円
月7000円程度の負担でネイティブのレッスンが週3回受けられる時代になった。
いい時代になった。

567:名無しさん@英語勉強中
19/01/15 01:57:41.78 l7rnt/UT0.net
キャンブリー以外におすすめ英会話ない?

568:名無しさん@英語勉強中
19/02/22 01:59:40.55 ntz39aYT0.net
講師がAIになればいいのに
当たり外れなく、綺麗な発音で正確な知識でレッスンできたら最高
画面に映る必要も無いし気も使わないし恥ずかしさも軽減するし良いことばかりだよね

569:名無しさん@英語勉強中
19/03/25 21:01:17.93 YEvrYTow0.net
月払いならエイゴックスがいいんじゃないかな。
月12回で12000円しない。
予約も6回までできたと思う。

570:名無しさん@英語勉強中
19/05/15 20:23:55.85 M9h9UQ0rD
エイゴックスは事務局が最低。とんでもない講師がいても何もしてくれない。安いだけのことはあるよ。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch