スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 343at ENGLISH
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 343 - 暇つぶし2ch572:j sail over to England船で英国へ渡る. 11(ある期間を)通じて, 越えて stay over till [until] Sunday日曜日まで滞在する. そもそもoverが無くても自動詞stopに「立ち寄る、泊る」という意味はあります。 2 ((米略式))(…に)(短期間)泊まる;((主に英))(…に)とどまる, 滞在する((at, in;with ...)) stop at a hotelホテルに泊まる She is stopping with her aunt [=at her aunt's].おばの家に泊まっている。 となると、なんでoverは必要なのか?どんな意味なのか?と思えてきます。 stop byのbyはわかりますよ。「~の近くに、横に」くらいの意味ですか? stop by(途中で)立ち寄る.〈人の家を〉ちょっと訪ねる Stop by the house anytime.いつでもお越しください。 また stop over at Baltimoreボルティモアで途中下車する。- 研究社 新英和中辞典 stop over at London for 4 daysロンドンに4日途中滞在する。- Eゲイト英和辞典 の場合、overは副詞だと思いますが、前のstopのかかるのか、後ろの[前置詞+名詞]にかかるのか、どちらなのでしょう? 以上、宜しくお願いします。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch