スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 343at ENGLISH
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 343 - 暇つぶし2ch548:名無しさん@英語勉強中
19/03/30 09:13:43.90 2RUoGLeF0.net
chargeは「つけ払い」や「費用や負担増」に関わる意味の動詞や名詞で普通は使われるが
「(費用等の勘定に)借方記入する」の意味がベースにある用法
URLリンク(www.accountingtools.com)
URLリンク(www.rit.edu)
URLリンク(www.double-entry-bookkeeping.com)
(f) "Credit card" means a card, or other means of providing information, that entitles
the holder to charge the cost of purchases, or a cash advance, against a line of credit.
(g) “Debit card” means a card, or other means of providing information, that enables the holder
to charge the cost of purchases, or a cash withdrawal, against the holder’s bank account
or a remaining balance on the card.
「デビットカードで買った場合の仕訳」
URLリンク(q.hatena.ne.jp)

549:名無しさん@英語勉強中
19/03/30 09:24:39.08 M4YZTbHNa.net
>>530
ところで金曜日だけやすむ人たちって誰?

550:名無しさん@英語勉強中
19/03/30 13:11:30.65 laNsD4Kf0.net
金曜日が定休日の店で働いてる人。

551:名無しさん@英語勉強中
19/03/30 14:02:24.79 M4YZTbHNa.net
>>535
金曜日定休日ってw

552:名無しさん@英語勉強中
19/03/30 22:27:52.11 TPXExblZ0.net
>>533
つまり要約するとクレジットカードはツケって事
理解できたか?英語が壊滅状態な上に簿記のことを何も知らないチャー研

553:名無しさん@英語勉強中
19/03/30 22:54:36.98 M4YZTbHNa.net
>>537
結局 charge は、 put inとかfill のようなつかい方できないってことかい?
I charged 3 thousand yen into my nanako card.はだめなのかな?

554:名無しさん@英語勉強中
19/03/30 23:01:05.48 TPXExblZ0.net
>>538
コピペにもリンク先にchargeの使い方全然書いてないw
何度かそういう事するキチガイ見た事あるけど、ソース貼ったフリ詐欺だこれwww
大丈夫、put inとかfill のようなつかい方できる
それは日本の英和辞典に書いてるからw

555:名無しさん@英語勉強中
19/03/30 23:04:54.10 SDXGZ2vr0.net
ロングマンの頻出ランクを抜き出したCSVか一覧ってありませんか?

556:名無しさん@英語勉強中
19/03/30 23:09:55.71 TPXExblZ0.net
一応上げとくか
>>533
バカで病的な嘘つき晒し上げ

557:名無しさん@英語勉強中
19/03/30 23:28:34.11 M4YZTbHNa.net
>>539
オートンクス

558:名無しさん@英語勉強中
19/03/31 11:47:21.68 SnEDtSDDd.net
A debit card takes it from your banking account and a�credit card�charges it to your line of credit.
URLリンク(www.thebalance.com)
Line of credit ってどんな意味ですか?

559:名無しさん@英語勉強中
19/03/31 12:59:43.64 sIcEumHI0.net
>>543
この場合は利用限度額とか与信枠ってやつ
一応釘を刺しておくと簿記会計の用語ではない

560:名無しさん@英語勉強中
19/03/31 13:05:20.62 pD+mbbNXd.net
>>544
ありがとうございます。

561:名無しさん@英語勉強中
19/03/31 14:34:38.96 ScOzl8kn0.net
イディオムの?
take ... to taskのtaskは名詞ですか?

562:名無しさん@英語勉強中
19/03/31 15:05:27.35 ScOzl8kn0.net
stop overのoverはどのような意味を持っていて、stop overに以下↓のような意味を生じさせるのでしょうか?
stop over
((主に英))�


563:i長い旅行の途中で)(…に)しばらく滞在する((at, with, in ...));旅行先で泊まる;途中下車する. 立ち寄る. Where does it stop over? 経由地はどこですか。- Tanaka Corpus stop over at Baltimoreボルティモアで途中下車する。- 研究社 新英和中辞典 stop over at London for 4 daysロンドンに4日途中滞在する。- Eゲイト英和辞典 overというと一般に「~に渡って」というような意味で下記のように使うと思うのですが。over (1)(越えて)向こう側に[へ], あちらに, 渡って over in America海のかなたのアメリカで(は) sail over to England船で英国へ渡る. 11(ある期間を)通じて, 越えて stay over till [until] Sunday日曜日まで滞在する. そもそもoverが無くても自動詞stopに「立ち寄る、泊る」という意味はあります。 2 ((米略式))(…に)(短期間)泊まる;((主に英))(…に)とどまる, 滞在する((at, in;with ...)) stop at a hotelホテルに泊まる She is stopping with her aunt [=at her aunt's].おばの家に泊まっている。 となると、なんでoverは必要なのか?どんな意味なのか?と思えてきます。 stop byのbyはわかりますよ。「~の近くに、横に」くらいの意味ですか? stop by(途中で)立ち寄る.〈人の家を〉ちょっと訪ねる Stop by the house anytime.いつでもお越しください。 また stop over at Baltimoreボルティモアで途中下車する。- 研究社 新英和中辞典 stop over at London for 4 daysロンドンに4日途中滞在する。- Eゲイト英和辞典 の場合、overは副詞だと思いますが、前のstopのかかるのか、後ろの[前置詞+名詞]にかかるのか、どちらなのでしょう? 以上、宜しくお願いします。



564:名無しさん@英語勉強中
19/03/31 16:00:23.69 hpGd6T580.net
スマホで動画撮影することをfilmingと書いたら「古い」と言われたようなんだけど
何と書いたら適当なんだろうか?

565:名無しさん@英語勉強中
19/03/31 16:15:59.04 ZMccXEIp0.net
take a video くらいじゃないの

566:三年英太郎
19/03/31 16:24:39.64 KLWnZqSaM.net
>>547
たびん、電車からおりるときの弧の下向きの運動線

567:三年英太郎
19/03/31 16:28:38.56 KLWnZqSaM.net
>>548
videoing, making a video いろいろあるやろ

568:名無しさん@英語勉強中
19/03/31 16:45:05.26 hpGd6T580.net
>>549,551
takeとかmakeね
ありがとう

569:名無しさん@英語勉強中
19/03/31 18:07:55.21 CqO+TCa20.net
>>547
移る感じ?

570:名無しさん@英語勉強中
19/03/31 19:32:52.08 qaDDXR3ma.net
>>547
たしか一億人の、に出てたと思う
買ってみて
通常はオーバーは、半円の放物線描くイメージなんだが
この場合はその半分の、下降してく部分だけのイメージでいいんだと
fell downと同じ感覚なんだとさ
どっちにかかるは、前でいいんでは

571:名無しさん@英語勉強中
19/03/31 19:40:05.15 z224ZC9r0.net
>>547
自信ないが敷居をまたいだり境界線を越えるニュアンスじゃないかね。pull overとかと同じ?
修飾関係は副詞辞としてstopを修飾していると思われる。
俺らも例えば「立ち寄る」の「立ち」ってなんですか?車の時は使わないんですか?みたいなこと
言われたら困るだろうからあんまり深く考えずに慣れてしまったらいいんじゃないかと思う。

572:三年英太郎
19/03/31 19:48:53.13 lajM2Hes0.net
over に関しては大西本なら、一億人よりも、ネイティブスピーカーの英文法2の方がくわしい。
んでもって、これの元ネタが下記の有名な論文
URLリンク(cas.loyno.edu)


573:sites/chn.loyno.edu/files/dewell-Over-again.pdf



574:547
19/03/31 20:15:05.41 kr4GiUhk0.net
みなさま、ご回答ありがとうございました。
ご指摘の本、読んでみます。

575:名無しさん@英語勉強中
19/04/02 17:37:22.08 h21Wty3f0.net
You're so full of shit you squeak.
「あんたはたわごとばかり喚き散らす」
という意味ですか?

576:名無しさん@英語勉強中
19/04/02 18:43:07.45 mSiX5pUJ0.net
まぁそんな感じだろうね

577:名無しさん@英語勉強中
19/04/02 20:31:38.43 KCpY3S0BM.net
squeakは人間に使う場合密告みたいな意味らしいけど

578:名無しさん@英語勉強中
19/04/02 20:45:08.32 fnkkQsb40.net
じゃあ
「お前は本当にクソみたいなことばっか密告しやがって!」
にしよう

579:558
19/04/02 20:54:43.34 h21Wty3f0.net
ありがとうございます

580:名無しさん@英語勉強中
19/04/02 20:57:18.24 KCpY3S0BM.net
実際そう言っている可能性は否定できない
お前のタレコミガセばっかりじゃねえかみたいな
ただ直喩で声がネズミっぽい可能性が微レ存

581:名無しさん@英語勉強中
19/04/02 22:03:32.37 hCkECQXc0.net
>>547
stop over (some time) しばらくの間留まる

582:名無しさん@英語勉強中
19/04/03 01:23:16.19 WBJ3lf95M.net
>>564
質問に対して答え方が無意味

583:名無しさん@英語勉強中
19/04/03 09:15:25.12 1pg+2bQy0.net
いや、わかるでしょ

584:名無しさん@英語勉強中
19/04/03 12:07:24.50 WII4/OYu0.net
テレビでワラビーウェノメンって言ってますが、どういう意味ですか。

585:名無しさん@英語勉強中
19/04/03 16:31:30.44 bhS+pKp80.net
>>567
そういう意味だ。wanna be uenoman.
uncutを卒業してcircumcisedになること。

586:名無しさん@英語勉強中
19/04/03 18:55:53.92 K+VAApfH0.net
>>533
先生しつもーん
複式簿記より昔からある単式簿記(帳簿が貸方と借方の二つに分かれてない)の時代は
chargeは使ってなかったんですか?
単式簿記ではつけの事はなんて言うんですか?

587:名無しさん@英語勉強中
19/04/03 19:36:27.70 IQ2SNrUi0.net
He _____ a horse out of wood and gave it to his son
1 obliterated   2 pervaded   3 emancipated   4 whittled
4が正解みたいですが3じゃないですか?
解説お願いします

588:570
19/04/03 19:38:55.93 IQ2SNrUi0.net
URLリンク(e-kaiwa-master.com)
ソースです

589:名無しさん@英語勉強中
19/04/03 19:41:49.72 yFjl4nNm0.net
木彫りの馬を彫ってあげてそれをあげた、って意味だから4

590:名無しさん@英語勉強中
19/04/03 19:43:00.19 Xe4jH0oz0.net
whistledじゃなくて?

591:570
19/04/03 19:56:48.56 IQ2SNrUi0.net
>>572
なるほど
どうもありがとうございます

592:名無しさん@英語勉強中
19/04/03 21:43:53.33 VLPe7xXQ0.net
ヨーロッパの人たちとwhatsappで英語でやり取りしています。自分は英語にするのが苦手で、aやtheを使わない文章にしてしまいがちなのですが、これって向こうの人からすれば読みづらい文章なのでしょうか?若しくは違和感覚えるとか、、

593:名無しさん@英語勉強中
19/04/03 23:36:27.95 RQBdhYwv0.net
本人に直接聞けることをここで質問する事に違和感を覚えます

594:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 02:22:51.21 5pS0v6c9a.net
>>575
ここで英語で書けば誰か何かコメントするのでは

595:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 02:45:55.84 EhmDlSK+p.net
>>576
言ってることは理解できるのですが英文にするのが苦手なのです…。ちなみにそのことを聞く場合、英訳だとどうなりますか

596:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 02:46:35.58 EhmDlSK+p.net
>>577
わかりました

597:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 03:06:34.12


598:0zWoo4rA0.net



599:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 03:26:13.34 r465mHhG0.net
自分もa, theと単数複数があやふや
aか複数を使いがちだけど相手がたまたまネイティブでちゃんと書き分けてて、これをちゃんと会得するには時間がかかりそうだと思った
rice noodles fishesとか
noodlesが一番解せない

600:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 03:57:41.13 0zWoo4rA0.net
手話には冠詞がない
ヘレン・ケラーも最初は冠詞のない文を書いていたが
だんだん慣れていった

601:三年英太郎
19/04/04 04:13:41.70 QEEY0++E00404.net
( ・∀・)つ〃∩ へぇ~へぇ~へぇ~

602:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 04:24:39.29 0FhFbVV9M0404.net
a を「いわゆるひとつの」って脳内変換するとどの用法でも大体あってる事に気付いた
長島さんはやはり日本語をしゃべる外人

603:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 04:24:49.60 0FhFbVV9M0404.net
a を「いわゆるひとつの」って脳内変換するとどの用法でも大体あってる事に気付いた
長島さんはやはり日本語をしゃべる外人

604:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 04:26:11.55 0FhFbVV9M0404.net
妙に重いと思ったらレスが分身してる

605:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 15:14:48.75 nbtN6fVs00404.net
>>575
意味が変わってきたり意味が取りにくくなる場合も明らかにあるので、基本だけは押さえといた方がいい。

606:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 17:09:30.62 E7qJSDXD00404.net
明日昼間調査して連絡するのでwait until tomorrow,pleaseと返信したんですが
これは今日中に連絡する、日にちまたいで夜中すぐ連絡とも取られますか?
考え過ぎですかね?

607:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 17:48:36.80 TC7wF34J00404.net
>今日中に連絡する
にはならない
>日にちまたいで夜中すぐ連絡
もならないと思う(それも含まれるがそれを積極的に期待されるほどではない)
日本語で言うと
「明日まで待って下さい」か「明後日まで待って下さい」
かの曖昧さはあると思う。

I’m going to report it tomorrow.
くらいにすれば曖昧さは無いんじゃないか

608:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 20:49:15.64 uv2kAVLJr0404.net
>>588
waitって、使わないよ

609:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 21:04:44.28 46PatuP+00404.net
>>588
文脈によってどちらの意味にもなるし他の意味にもなりうる。 >>589 のように書くのが無難。

610:名無しさん@英語勉強中
19/04/04 22:06:26.65 E7qJSDXD0.net
やはりそうでしたか
次回から気をつけます。ありがとうございました

611:名無しさん@英語勉強中
19/04/05 00:00:23.38 9nyIs7xq0.net
ここで尋ねる事ではないとは思いますがどうかお願いします!
英会話のyoutube動画にコメントを書きたいのですが
本当に、わたしは携帯電話をもってないんです。
googleアカウントがないと書き込めないんですよね?
今日ちょっとやろうとしたらやっぱり携帯番号を求められて進めませんでした
何年か前は、固定電話で音声を聞き取って、、という方法もあった様ですが
今日は固定電話番号を入れてもエラーになってダメでした
何か方法あるでしょうか?やっぱ携帯電話が無いとダメですか?

612:名無しさん@英語勉強中
19/04/05 00:24:56.63 dBxK6zjNr.net
>>593
楽天モバイルとかYモバイルとか、安めの契約すればいいじゃん。一月1500円くらいなんで

613:名無しさん@英語勉強中
19/04/05 01:10:21.90 7EK3rYn2H.net
早速のお返事ありがとうございます!
そんなのがあるんですね!
でも携帯電話本体を買わ無いと行けないんですよね?
一ヶ月契約して解約して、、携帯電話をレンタルしてくれたりは
しないですよね?何度もすみません。
あす問い合わせてみます!

614:名無しさん@英語勉強中
19/04/05 01:19:41.62 UBgpJ3070.net
電話番号なんて要る??
そもそもパソコンのサービスなんだから要らなくない?

615:名無しさん@英語勉強中
19/04/05 04:26:57.72 elqqlwhH0.net
以前は確認コードを音声で伝えてもらうことも
できたから固定でもOKだったんだが
今はメールだけなのでケータイスマホがないと駄目

616:名無しさん@英語勉強中
19/04/05 04:37:11.34 vQ4wN0uUM.net
メールというかSMSじゃね

617:名無しさん@英語勉強中
19/04/05 08:18:32.67 +tmgbdCX0.net
英語の質問というより外国文化の質問になるかもしれませんが。

日本語で自宅に戻って玄関で言う「ただいま」を英語にすると「I’m home.」となると思いますが、
外国映画ドラマをみていても「I’m home.」やそれに類すると思われる発言シーンを見たことがありません。
「I’m home.」という表現を米人は実際にしているのか?
あるとしたら、それがよくわかるドラマ等のシーンを教えてくだされば幸いです。

自分が見つけたのは、これくらいです。
URLリンク(youtu.be)

漠然としている質問ですがよろしくお願いします。

618:名無しさん@英語勉強中
19/04/05 09:19:34.61 hLWNzq5i0.net
>>599
「"i'm home" "script"」とかで検索すればたくさん見つかるでしょ。
Daddy's home.(お父さん、帰ったぞ~)とか関連表現もたくさんある。
URLリンク(www.scripts.com)
(SIGHING)
but this is showing real progress.
I think she's starting to accept me.
You can find the good in just about anything.
I love that about you. You know that?
Thanks.
(ROCK MUSIC PLAYING)
Hello. I'm home.
Hey.
How was the, uh...
What's wrong?
He won't talk to me.
He said he only wants to talk to you.
You want to talk to me?
URLリンク(ell.stackexchange.com)

619:三年英太郎
19/04/05 10:05:40.93 bWtRXPJt0.net
>>599
「ただいま~」「おかえり~」は英語で?
URLリンク(youtu.be)
まぁ、ドラマで見たことはあるよ( ◠‿◠ )

620:名無しさん@英語勉強中
19/04/05 11:20:29.29 YTWDLQjD0.net
"Underline a relative clause.” This challenge would give a lot of adults the sweats. It would even—whisper it—flummox many professional writers and editors.
URLリンク(www.economist.com)
Underline a relative clause. って、関係詞節に下線を引け、という意味ですか?
もしそうなら、なにが難しいのだろう?

621:名無しさん@英語勉強中
19/04/05 15:12:22.68 2lKI8JRz0.net
Alminum plates and square rods are supported.
日本人が書いた英語なので信用できないですが
なんんと訳すのでしょうか?

622:名無しさん@英語勉強中
19/04/05 17:22:50.79 3mUDMYVRM.net
アルミの板と角棒はサポート対象です

623:名無しさん@英語勉強中
19/04/05 17:53:10.16 UrozsoNjH.net
鼓ボタンを英語でなんと言うのか教えてください

624:名無しさん@英語勉強中
19/04/05 18:27:18.85 5kOKYljY0.net
>>605
link button でよいのでは?
cf.URLリンク(www2.odn.ne.jp)


625:age2/formal.htm の下から2,3番目 新和英大辞典だとlinkだった。



626:名無しさん@英語勉強中
19/04/05 20:25:06.71 IBmavlDX0.net
>>602
意識して学んでないならそんなもんでしょ
日本人だって日本語オタクでも無い普通の人なら形容詞を選びなさいって問題で100%の正解率にはなかなかならないと思うよ

627:名無しさん@英語勉強中
19/04/08 10:31:23.06 XLZ99xoHd.net
geez という言葉を非キリスト教信者が使うのはやめたほうがいいですか?
crap shit dammit くらいしか クソッ という意味の英語を知らないので、さすがに乱暴すぎるだろと思ってレパートリーを増やしたいのです
あとはせいぜい gosh だけどこれもキリスト教に由来するし…

628:名無しさん@英語勉強中
19/04/08 10:40:45.42 N9ppaTfv0.net
>>608
何を言っとるんだ。そういうのは信者こそ使っちゃダメっていう言葉だぞ。

629:名無しさん@英語勉強中
19/04/08 10:43:27.24 N9ppaTfv0.net
Exodus 20:7: “You shall not take the name of the LORD your God in vain,
for the LORD will not hold him guiltless who takes his name in vain.

630:名無しさん@英語勉強中
19/04/08 16:17:29.32 FE4eoq9w0.net
I could tell he was only( )to read, because his book was upside down.
1. acting 2. behaving 3. deceiving 4. pretending
pretend toを習った授業の流れからすると正解は4とわかるのですが
他3つはなぜ不正解になるのでしょうか?
演じるとか振る舞うとかなんかそれっぽく感じてしまうのですが・・・

631:名無しさん@英語勉強中
19/04/08 16:26:42.01 vnFWBqQZ0.net
>>611
それぞれの動詞の用例をちゃんと辞書で調べることだよ。
日本語訳だけでなんとなく適当に解釈しない。似たような
意味に見えても、厳密には色々違う言葉なのがほとんど。
例えばbehaveであれば、目的語にとれるのはyourself
みたいな再帰代名詞だけで、意味も全く違うもので限定
されている。
want to goが良くてwant goingが悪い(厳密には
意味が全く変わる)のがなぜかわかる?

632:名無しさん@英語勉強中
19/04/08 16:58:58.21 Pj0Aht0V0.net
>>612
The government put a ban on reading for religious reasons.
However, he acted to read.
to readは副詞的用法
なら成立するか?

633:名無しさん@英語勉強中
19/04/08 18:25:54.18 01GEG+8z0.net
>>611
演じる、振る舞う

ふりをする
の違いとか日本語で考えると詰むパターン
pretendは実際にはしないって意味とか考えた方がいいし
とりあえずbehaveは悪いこと言わないから実行すると訳しとけって感じ
さて、問題はactよな
とりあえず文法で片付けてええんか

634:名無しさん@英語勉強中
19/04/08 18:28:23.68 01GEG+8z0.net
行動するだった

635:名無しさん@英語勉強中
19/04/09 11:47:44.74 pVV7qA570.net
URLリンク(www.youtube.com)
1分52秒ぐらいの If it isn't Squall, how long were you here?
のニュアンスがわかりません Squallは真ん中の黒い服の男です。
あと2分のところの I'm not always like thatのニュアンスもわかりません
ちなみに私の英語レベルは英検1級あとちょっとで受かるぐらいのレベルです
解説お願いします

636:名無しさん@英語勉強中
19/04/09 14:08:41.69 cwSS5zb


637:I0.net



638:名無しさん@英語勉強中
19/04/09 15:32:42.34 TSD82gxd0.net
>>617
ありまくりです。

639:名無しさん@英語勉強中
19/04/09 16:29:00.18 Q/gFXVz00.net
>>617
とりま下の奴、英会話できる環境なら好きかどうか聞いて来るといいぞ

640:名無しさん@英語勉強中
19/04/09 18:01:03.48 JAdSgfjt0.net
a true story

641:名無しさん@英語勉強中
19/04/09 18:33:00.38 9neNAbdI0.net
>>616
If it isn't Squall, how long were you here?
スコールじゃないか。(ひさしぶりにあっておどろいている)If it isn't名前で決まり文句
どんだけそこにいたの。
I'm not always like that
いつもこんな風じゃないよ。(ホットドッグを買えなかった憤りのオーバーアクションに対して)

642:名無しさん@英語勉強中
19/04/09 18:36:28.71 9neNAbdI0.net
こんなのが分からないようじゃ英検2級未満だな

643:名無しさん@英語勉強中
19/04/09 18:36:55.53 9neNAbdI0.net
嘘はいかん。

644:616
19/04/09 18:54:42.23 pVV7qA570.net
>>621
ちなみにif it is not 名前のイディオム初めて知りました。
どうもありがとうございます。

645:名無しさん@英語勉強中
19/04/09 19:09:25.84 9neNAbdI0.net
>>621
みえをはらずに英検3級の自分と向き合いなさい。

646:名無しさん@英語勉強中
19/04/09 19:10:11.97 9neNAbdI0.net
>>624
みえをはらずに英検3級の自分と向き合いなさい。

647:名無しさん@英語勉強中
19/04/09 19:29:48.79 KLi5fKbq0.net
if wishes were horses beggars would ride
希望が馬だったら乞食が乗るだろう
この英文、
グーグル翻訳で訳しても、意味が分かりません。

648:名無しさん@英語勉強中
19/04/09 20:11:37.80 5NPrqnBsM.net
>>627
わけがわからないセリフは高確率で成句
グーグル翻訳するんじゃない、グーグル検索するんだ

649:名無しさん@英語勉強中
19/04/09 20:42:01.69 KLi5fKbq0.net
>>628
ありがとう、
なんか、英語のことわざらしかった。

650:名無しさん@英語勉強中
19/04/10 06:17:16.28 31LMjhXJ0.net
>>618
>>619
返信どうも

651:名無しさん@英語勉強中
19/04/10 11:56:11.29 HuKYSHZu0.net
もし祈れば願いが叶うのなら貧しいものの願いは既に叶っているだろう

652:名無しさん@英語勉強中
19/04/10 15:52:10.91 +IxNaSdI0.net
願って馬が手に入るものなら、乞食だって馬に乗るさ。

653:名無しさん@英語勉強中
19/04/10 15:54:41.47 +IxNaSdI0.net
乞うて馬が手に入るものなら、物乞いは馬に乗るさ。
この方がいいな。

654:名無しさん@英語勉強中
19/04/10 15:56:36.28 +IxNaSdI0.net
>>627
乞うて馬が手に入るなら、物乞いはみな馬に乗るさ。

655:名無しさん@英語勉強中
19/04/10 16:16:31.54 jnIKb1SAd.net
“Art is anything people think is art.”
という一節がホモデウスという本にあるんだが、これって文法的に正しいと思う?

656:名無しさん@英語勉強中
19/04/10 16:37:21.80 Xz+2Rl9X0.net
>>635
普通に問題ない。なんでおかしいと思う?

657:名無しさん@英語勉強中
19/04/10 16:50:34.74 jnIKb1SAd.net
人がアートだと思うものはなんでもアートである
という意味なので、例えば
Art is anything people think of as art.
と書いた方が、オレが高校とかで勉強した文法に合うんだが、こういうの見たことないので。
オレの知り合いは、この文は本来なら
Art is anything people think that it is art.
なんじゃないかと言ってる

658:名無しさん@英語勉強中
19/04/10 16:51:23.09 2T5cxPoQ0.net
もう一息勉強が必要だね

659:名無しさん@英語勉強中
19/04/10 17:42:15.70 Xz+2Rl9X0.net
>>637
635みたいなのは連鎖関係代名詞といって、高校で習うなり。

660:名無しさん@英語勉強中
19/04/10 18:53:28.31 h2uOQqQ/0.net
>>639
ありがとう。ようやく納得できた。

661:三年英太郎
19/04/10 19:26:37.37 NevrfPFA0.net
>>627
なかなかおもしろかった。
オーピー夫妻の The Oxford Dictionary of Nursery Rhymes には、
他にも If wishes are butter-cakes, beggers might bite. とかヴァリアントが載ってる。
15世紀のフランスのことわざに遡れると


662:のこと。 ウェキペではオーピーの辞典に記載されてるより早い英語の出典が書かれてて、 決定版と言われてたこの辞典ももはや古いとわかる( ◠‿◠ ) https://en.wikipedia.org/wiki/If_wishes_were_horses,_beggars_would_ride



663:三年英太郎
19/04/10 19:32:48.45 NevrfPFA0.net
If wishes were horses, beggars would ride.
If turnips were bayonets, I'd wear one by my side.
望みゃお馬をくれるなら 乞食もお馬にのってらあ
カブが鉄砲に変わるなら おいらも脇にかざしてらあ
ドヤ( ◠‿◠ )

664:名無しさん@英語勉強中
19/04/10 20:34:26.87 +mYJBSOE0.net
質問です。
URLリンク(soundgenesis.net)
↑の音声ですが
How often does he participate in the race?
といっているらしいのですが、
How often does she participate in the race?
にしか聞こえません。
本当にheと行っているのでしょうか?

665:名無しさん@英語勉強中
19/04/10 21:26:44.99 TioYAIam0.net
>>643
heでいいと思う
shの音は聞こえない

666:名無しさん@英語勉強中
19/04/10 22:06:16.76 ZSjQFv410.net
>>643
heと言われればheに聞こえるし、sheだと言われればsheに聞こえなくもない

667:名無しさん@英語勉強中
19/04/10 22:45:14.75 BzNooMQ30.net
does he が
doe she になってになってるのでわ

668:名無しさん@英語勉強中
19/04/11 07:41:42.47 DzJnMZRg0.net
TOEICテストリスニングボックスで下記の文章があったのですが swinging, shut の品詞をどう解釈したら文法的に正しいのかが分かりません。ご教授頂けないでしょうか?
The doors are swinging shut.
1. swinging が形容詞、shut が名詞
2. shut が副詞、swinging が動詞
3. shut が形容詞なのに何故か swinging の動詞を修飾している
これの何れかだと思うのですが…。1. は何か変。2. は shut に副詞無し、3. は形容詞は動詞を修飾しないのでおかしい。
swinging, shut の品詞はどう解釈したらよいのでしょうか?

669:名無しさん@英語勉強中
19/04/11 07:53:51.34 DzJnMZRg0.net
すいません。調べたら普通に出てきました。
単に shut が predicate adjective で linking verb と共に使われているだけですね。

670:名無しさん@英語勉強中
19/04/11 07:55:53.49 DzJnMZRg0.net
連投すいません。分かったと思いましたが swing は linking verb ではないですね。
どう解釈していいやら…。

671:名無しさん@英語勉強中
19/04/11 07:55:54.72 ZifgVB1Xd.net
3 beingの省略された分詞構文。
swingしている間、主語がどのような状態にあるかを説明している。

672:名無しさん@英語勉強中
19/04/11 08:10:29.41 ZSHJPZwl0.net
>>647
分詞の叙述用法のSVC。

673:三年英太郎
19/04/11 08:51:07.57 +6xbyaec0.net
ちがうかな( ◠‿◠ )

674:三年英太郎
19/04/11 08:58:28.76 +6xbyaec0.net
分詞構文とゆーのは論外。
分詞の叙述用法とゆーのは 、次のようなものをいう。
She sat singing merrily. (青ロイヤル)
*She sat sing merrily.
しかるにお題の文は、
The doors swung shut.
のように書き直せるわけで、お題の -ing は進行形にすぎない。

675:三年英太郎
19/04/11 09:10:19.27 +6xbyaec0.net
これは結果構文とゆーやつである。
The lake froze solid.
The door swung open.
五文型に分類すれば SVC とゆーことになろう( ◠‿◠ )
URLリンク(ja.wikipedia.org)

676:名無しさん@英語勉強中
19/04/11 17:59:37.14 JFPpH4Nj0.net
>>647
URLリンク(je.at.webry.info)
ここに分かりやすい解説が載ってる

677:名無しさん@英語勉強中
19/04/12 09:50:32.03 JYoGtyw20.net
where does it show
where is it showing
下は何処で上映しているって意味になるのでしょうか?
でもただの動詞の活用の練習なので、違うような
気もするのですが。。

678:名無しさん@英語勉強中
19/04/12 10:07:30.80 WthGMqyN0.net
>>656
上は「それ(影響か何か)はどこで現れているか?」みたいに読めるな。

679:名無しさん@英語勉強中
19/04/12 14:54:13.76 5JtmgG+0a.net
mphってマイルズパーアワーの事なのはわかるんですがネイティブの人って実際に発音する時は省略してますか?
例えば100mphって書いてあるのを音読する時は何て言いますか?
ハンドレッド マイルズ、だけでいいのでしょうか?

680:名無しさん@英語勉強中
19/04/12 15:09:03.43 JOk/yIcB0.net
>>658
100 miles an hourとかでしょ。そんな省略しすぎたら意味不になる。

681:名無しさん@英語勉強中
19/04/12 15:16:07.75 5JtmgG+0a.net
>>659
日本人が1キログラムを1キロとか省略するような省略の仕方は無いと考えて良いでしょうか?

682:名無しさん@英語勉強中
19/04/12 15:23:02.26 JOk/yIcB0.net
>>660
Youtubeに動画たくさんあるんだから、実際に自分で見てみればいいじゃん。
英語で「100 mph」とかで検索すれば野球のピッチャー動画とか見つかるよ。
試合実況のアナが話してるやつを聞けばいい

683:名無しさん@英語勉強中
19/04/12 15:27:28.02 5JtmgG+0a.net
すみません詳しい方いらっしゃいますか?

684:名無しさん@英語勉強中
19/04/12 15:29:59.60 5JtmgG+0a.net
>>661
野球だけでなく例外的なものも含めあらゆるパターンの言い方を知りたいので質問しました
質問に答えて頂けないのならレスは不要です

685:三年英太郎
19/04/12 16:37:08.30 BWkSOVgS0.net
エムピーエイチッ!

686:名無しさん@英語勉強中
19/04/12 17:04:22.72 Fzx370gW0.net
And a trip to northern Japan, as comparable to one to Italy, was not that expensive.
この文章ってどこがおかしいでしょうか?どう直せばいいですか?

687:名無しさん@英語勉強中
19/04/12 17:06:36.67 EghHqRkO0.net
>>658
How Do you Read Mph?
URLリンク(www.englishforums.com)

688:三年英太郎
19/04/12 17:29:34.54 BWkSOVgS0.net
>>665
as compared to でしょ?

689:名無しさん@英語勉強中
19/04/12 17:55:52.42 Fzx370gW0.net
>>667
ありがとうございます。
なぜcomparableでは駄目なのでしょうか?

690:三年英太郎
19/04/12 18:29:57.80 BWkSOVgS0.net
どゆ意味になんのよ

691:名無しさん@英語勉強中
19/04/12 23:27:24.15 WthGMqyN0.net
asなしか、which isに変えるなら、いける。

692:名無しさん@英語勉強中
19/04/13 16:22:20.79 P8F+fSpy0.net
ショックを受けて心が腹に落ちる(直訳)みたいな表現をよく見かけるんですが、これって日本語でいうとどのような感覚?表現?が近いんでしょうか

693:名無しさん@英語勉強中
19/04/13 17:44:51.34 HM6kBbgV0.net
落ち込んだ とかじゃないの

694:名無しさん@英語勉強中
19/04/13 19:56:26.50 t0kg9qFF0.net
We elected her captain of our team.
私達は、彼女をキャプテンに選んだ。
これって第何文型?
あとこの英文は正しいですか?
We elected herは分かるけど、その後にcaptainと言う名詞が来ている。
文法的に詳しく解説お願い致します。

695:名無しさん@英語勉強中
19/04/13 20:00:15.78 HM6kBbgV0.net
SVOC

696:名無しさん@英語勉強中
19/04/13 20:02:17.08 hbz+g1GW0.net
5文型
補語に役職が来ると
その名詞は無冠詞

697:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 10:13:01.54 aimsrAPT0.net
>>672
ありがとうございます
犯罪現場で死体を見つけて~みたいな時にも使うようなんですがマイナス感情の便利な表現って感じなんですかね

698:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 18:18:09.57 dCZ183080.net
URLリンク(www.bbc.com)
>India responded with air strikes on what it said was a mil


699:itant training camp "it said"が差し込まれてるのは分かるけど、文法書では見ない使い方で、 でも英字紙では膨大に出て来るこの挿入表現・・・ 日本の学者の琴線に触れなかったか、あえて解説するまでも無いのか。



700:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 20:47:52.78 qHJSOuxj0.net
たいてい載ってるような

701:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 20:55:04.35 49Pa5nLe0.net
関係詞のところに普通は載ってるでしょ?
少なくとも俺の持ってるevergreenには一つの項目使って説明してるけど

702:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 21:23:53.70 dCZ183080.net
マシですか。古い文法書捨てる時か、、、

703:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 21:50:10.65 hfR87ay/0.net
連鎖関係代名詞を持つ文がwhatの関係代名詞節に
なって、でそれが前置詞の目的語になってるんだろ
組み合わせはたしかに少し込み入ってると思う
というか、結果として出てくる基本語の並びがね

704:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 22:22:55.97 7RciVOtO0.net
>>654 >>655
レスが遅くなり申し訳ない。swinging shut の品詞の件有難うございました。とてもよく分かりました。
ついでに今まで定型文として覚えていた I was home sick. も文法的に理解できて喉に刺さっていたドゲが取れた気分です。

705:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 22:42:25.66 gLeLF8n80.net
代名詞のthisが、後ろに続く節や文の内容を指す用法がありますが、
代名詞のitにも(※to不定詞や名詞節を指すのではなく)こういった用法はあるのでしょうか?
例えば、こういった英文です。It seems strange , but I don't like ~

706:三年英太郎
19/04/15 08:14:54.04 T/AZfv2+0.net
You may find it strange, but I don't like you.

707:名無しさん@英語勉強中
19/04/15 09:36:36.30 e2WpqMUPa.net
I love it when sv

708:名無しさん@英語勉強中
19/04/15 15:33:41.45 t7E7ZPA40.net
youつけんなやw

709:名無しさん@英語勉強中
19/04/15 17:50:00.44 kqij+ura0.net
>It seems strange , but I don't like ~
>You may find it strange, but I don't like you.
>I love it when sv
これらは全て後方照応ではない。

710:三年英太郎
19/04/15 18:45:28.60 T/AZfv2+0.net
後方照応的であってるよ( ◠‿◠ )

711:名無しさん@英語勉強中
19/04/15 22:08:17.56 szkg8Vdb0.net
なぜ英語で「見積もる」「見積書」はquote、quotationというのでしょうか?
quoteって、「引用する」でしょ!
日本語がわかっていないのか?「何かを引用する」とは「見積もる」というのか?

712:名無しさん@英語勉強中
19/04/16 00:49:37.73 xLWi2WnR0.net
引用する=発言を示す→相場を示す=見積もる

713:名無しさん@英語勉強中
19/04/16 00:53:16.13 cTstlPg00.net
最近OREGAKI(オレガキ,オレゲキ?)ってのを何度も聴いたんだが、調べてみたが意味が解らん。
誰か知ってる人いる?
プーチンとペアで聞こえてきたので、政治関係の言葉なんだろうとは思うのだが、、、
日本語でオレガキって聞こえる。

714:名無しさん@英語勉強中
19/04/16 01:16:41.33 ZLIn3UwV0.net
オリガルヒだろう

715:名無しさん@英語勉強中
19/04/16 02:50:34.92 cTstlPg00.net
>>692
それだね。スッキリした。ありがとう。

716:名無しさん@英語勉強中
19/04/16 13:20:41.83 S59QgD8w0.net
日本人が作成した納品書に書いてあった英語なのですが、この英語はあっているのでしょうか?
We are please to submit you the following described here in at price, items and terms stated :

717:名無しさん@英語勉強中
19/04/16 13:32:31.54 QCTNFB7x0.net
>>694
いろいろおかしい。

718:694
19/04/16 14:17:10.62 S59QgD8w0.net
その他にも
approve: 人名
Sales Manager
prefer: 人名
と書いて


719:あるのですが Approved by: 人名 Refer to: 人名 の方が良くないですか? そもそもPreferとはビジネス英語でどのような意味なのでしょうか?



720:名無しさん@英語勉強中
19/04/16 14:20:08.17 S59QgD8w0.net
>>695
ありがとうございます

721:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 04:21:52.31 m/9AMHRm0.net
電話で、俺もthis、おまぃもthis の言い方は、今はしないの?

722:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 11:36:01.11 Kbo6H0PD0.net
すいません、下線部のうち誤りを含むものを選べという問題なのですが
URLリンク(i.imgur.com)
正解は②でis→wereとなっていました
仮定法過去完了のhad been にしなくていいのはなぜですか?

723:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 13:14:40.83 vmJaFsyY0.net
>>699
今、魔法をかけて過去に送り込むのだから、wereでいいでしょ。

724:三年英太郎
19/04/18 13:44:18.06 /pUAK05V0.net
未来におくんだよw
中世のひとを18世紀初頭に送ったら、たいして変わんないだろう。
そのあとに、
18世紀のひとを現代に送ったらめっちゃびっくりするだろう、
みたいな話が続くとみた( ◠‿◠ )

725:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 14:13:31.96 NVuR7bMC0.net
>>700 今、魔法をかけて過去に送り込む
今、中世の人間なんていないんだが。。。

726:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 14:14:18.33 Kbo6H0PD0.net
もし中世の人を魔法で近世に送ったら という話を現在でする場合は、
現在から我々が力を及ぼす方に視点が行くのですか?
普通に考えたら中世に、飛ばされる人と同じ時・場所に魔法使いがいて、中世人をホイという感じで飛ばしそうな感じがしますが
その場合had beenにはなりませんか?

727:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 14:20:35.32 vmJaFsyY0.net
>>702
今、魔法をかけて、中世の人を1700年代に移動させるんだろ。
>>703
そもそもこの手の仮定法は時制の影響を受けないから、
魔法をかけるのは別にいつでも変わらない。

728:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 14:21:57.86 ZDjmjWjg0.net
仮定法の公式に当てはめて
架空の話だからwere!で終わりだろ

729:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 14:31:50.62 Kbo6H0PD0.net
架空の話でhad vpp使うことも別にありますよね?ありませんか

730:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 14:34:48.20 iZrmGHdu0.net
頭の中で我々が送ると仮定するんじゃ
思考実験だからあくまでも基準点は現在なのでわ

731:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 14:57:38.30 IOuxzIpk0.net
>>706
絶対に過去でなければならない場合そうなるが、これはそうじゃないってこと
had ppを使うと、
あれ?でも今やってもそうなるじゃんという余計な不安が生まれるわけさ
had ppの仮定法過去完了はそうじゃなければ絶対ダメの時に使おう

732:三年英太郎
19/04/18 17:05:57.80 /pUAK05V0.net
仮定法とゆーのは、「動詞の表現形式の照応を重視する」ものなのだよ。
つまり、条件節が If S were とかだったら、
帰結節はほぼ would/could.... のような
助動詞の過去形が来る( ◠‿◠ )
問題も文は、帰結節が would だから、照応(一致)するものとして②は were で良い。
この照応がくずれるケースはないわけではないが、
そーゆー場合は、文意がそもそもねじれた感じやし
大学受験ではたぶん出てこない。
(青ロイヤルにも例がでてるので、興味あるひとは見てネ)( ◠‿◠ )

733:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 17:12:32.66 X/XAqhd4M.net
I wish I were a bird.

734:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 17:16:16.59 QKCvRPIs0.net
よろしくお願いします。
何を描いた映画か表現するのに、動詞はdepict, describe どちらが良いのか教えてください。
(例えば、The movie depicts (describes) a woman's tragedy.)

735:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 17:59:51.63 jYOn9HAX0.net
ニュース検索で"movie depicts"は5880件、"movie describes"は506件で前者の方が一般的。

736:711
19/04/18 18:34:39.23 QKCvRPIs0.net
>>712
なるほど。ありがとうございます。

737:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 18:41:19.10 jYOn9HAX0.net
URLリンク(www.bbc.com)
>it saw nuclear weapons as its only deterrent against "a world it believed was seeking to destroy it"
>It also has "a ballistic missile experts believe could reach the US"
""で囲んだ部分は文法的にどうなってるのでしょうか。
仮に"a world 'which' it believed was seeking to destroy it"
"a ballistic missile 'which' experts believe could reach the US"
とかであれば、しばしば見るwhichの後にit believedやexperts believeが挿入されている文章と解釈出来るんですが、
whichも無いので文法的にどう解釈していいのか、ずっと不思議でして。

738:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 18:47:52.25 ZDjmjWjg0.net
連鎖関係代名詞だろ
おまえいつもその質問してるな

739:三年英太郎
19/04/18 18:49:36.25 /pUAK05V0.net
in 300 words って書いてあるから、めっちゃはしょった感じ?

740:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 19:04:40.88 jYOn9HAX0.net
>>715
これも連鎖関係代名詞?関係代名詞が無いのに?
目的格なら省略されたと取れるけど、これは主格だろうし。

741:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 19:10:19.13 jYOn9HAX0.net
URLリンク(www.makocho0828.net)
てこれかあ。例外的に目的格と考えて、それが省略されたと考えるのかな。
もう少し調べよう。。

742:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 19:16:54.96 jYOn9HAX0.net
URLリンク(eigojuku.net)
あーやっぱり正確でなく例外的だけど、関係代名詞目的格と考えて、それが省略されたとの考え方があるのね。
いずれにせよ非標準と分かったのが良かった。
だから見る頻度が少ない割に、使う人は繰り返し使うのね。

743:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 19:20:37.04 So+TPfc60.net
非標準とは思わん よく見るし
こういうのがあったぞ
主格の関係代名詞の省略について(I) -文法知識に 基づいた英文解釈指導法-
URLリンク(id.nii.ac.jp)

744:三年英太郎
19/04/18 19:27:10.33 /pUAK05V0.net
ロイヤルにも省略可って書いてあるね( ◠‿◠ )

745:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 19:30:26.52 jYOn9HAX0.net
>>720
サンキュー。主郭の省略とする考え方もあるのね。
ネイティブはどう考えてるか英語の文法説明も探してみる。てかネイティブに聞いてみよう。

746:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 19:33:05.00 jYOn9HAX0.net
>>721
ありがとう。1年位なんじゃこれと思いながら、ま意味は分かるから放置してたんだけど。
Redditあたりに知ってる人いるかなあ。

747:三年英太郎
19/04/18 19:34:59.78 /pUAK05V0.net
そんな大げさなことぢゃないでしょ(;´∀`)
青ロイヤル§308

748:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 19:39:43.68 jYOn9HAX0.net
>>724
そう?文法書、高校のやつしか持ってないツケが来たのかw

749:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 20:18:24.43 687/HwPGd.net
セルは完全体になって、そして全てにおいて
より完璧になった
という英文を作りたいんですけども
Cell became perfect form and came to be
more impeccable in all fields
で宜しいですかね??

750:三年英太郎
19/04/18 21:29:36.93 /pUAK05V0.net
Cell gained the perfect body and became impeccable in


751:every aspect.



752:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 23:01:39.19 03CKF9Cba.net
this isn't even my final form.ていう
有名なネタがある。

753:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 23:46:20.86 So+TPfc60.net
わしもこれはformの方がいいと思う

754:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 23:51:01.29 Pnj+52ny0.net
悲しいぐらいレベル低い質問ですみません
ある村について調べていたところ間欠泉が湧くことがわかりました
「日本では珍しい間欠泉が(この村に)ある。」━━(1)
これを直訳すると、
「There is a rare geyser in Japan.」━━(2)
そのまま訳すと、
「日本には、珍しい間欠泉がある。」━━(3)
となってしまい、このままだと世界的に見てもレアなものが日本にはある
という意味になってしまい、本来のニュアンスと大幅にかけ離れてしまいます
しかし(1)と(3)を読み比べるとほとんど差異はありません
(2)をなるべくいじらず、本来の(1)の意味にするにはどうすればいいでしょうか
先輩方のお知恵をお借り致したくお願い申し上げます

755:名無しさん@英語勉強中
19/04/18 23:59:49.59 So+TPfc60.net
There is a geyser (in this village), which is rare in Japan.
とかかな?
非制限用法にするのがポイントかと

756:名無しさん@英語勉強中
19/04/19 00:03:26.09 EaShQG8b0.net
>>730
The village has a geyser,
one of the few in Japan.

757:名無しさん@英語勉強中
19/04/19 00:03:50.44 UmNNKzOO0.net
>>731
ありがとうございます
ちょっと長くなるけど仕方ないですね
そのカンマが私が>>730の(3)で言ったカンマとドンピシャとリンクする感じですね
おかげでスッキリしました

758:名無しさん@英語勉強中
19/04/19 00:06:09.26 UmNNKzOO0.net
>>732
おおお、これも凄い
元の日本語よりはるかに情報量多いのに、テキストはそれほど冗長化されていない
ありがとうございます

759:名無しさん@英語勉強中
19/04/19 07:47:37.15 nf19ualg0.net
次のことはどちらがあってますか?
お花を摘んだことを何かに書きます。そのときもちろんお花は自分ではどのお花か
特定できているのでお花の前にザをつけたいと思いましたが、それを10年後の自分や自分以外の
人には読んでもわからないのでお花の前にアをつけようかとも思いました。

760:名無しさん@英語勉強中
19/04/19 12:46:49.19 Xs5o2c3za.net
>>709
ありがとうございます。
英太郎さんのご解説が最も納得行きました。
ただ、最近の入試では条件節が仮定法過去完了で帰結節が仮定法過去というパターンの問題が結構出るみたいです
参考書ではわざわざそれに言及する場合がほとんどです

761:名無しさん@英語勉強中
19/04/19 13:27:21.53 L3os8BHG0.net
最近の入試どころか昔々からの定番やがな

762:名無しさん@英語勉強中
19/04/19 13:45:27.18 Lc2l4Cgn0.net
バブル期あたりの方が出てそうな設問じゃないの

763:名無しさん@英語勉強中
19/04/19 14:46:03.57 duHa5BjI0.net
My German was too poor to make myself understood with.
これは参考書に出てきた文なのですが、最後のwith はなんですか?
これでググるとMy German was too poor to make myself understood.という文も出てきますがこちらは間違った文ですか?

764:名無しさん@英語勉強中
19/04/19 14:57:07.78 0vnEeiNY0.net
>>739
I need a pice of paper to write on.のonと同じだろう。
I made myself understood in English.のin。

765:名無しさん@英語勉強中
19/04/19 15:13:07.77 nf19ualg0.net
昨日気づいたのですが英語にはアクセントがあって
自分の発音にはアクセントが無いことに気が付きました。
予想でアクセントを付けて発音してみてもほとんどアクセントの位置が
調べたものと違ってました。
どうしたらいいですか?
それと>>735もお願いします。

766:名無しさん@英語勉強中
19/04/19 15:21:36.88 hwQqc


767:hyt0.net



768:名無しさん@英語勉強中
19/04/19 15:24:08.43 nf19ualg0.net
>>742
終わりです

769:名無しさん@英語勉強中
19/04/19 15:26:30.99 hwQqchyt0.net
ならaでいいんじゃね

770:名無しさん@英語勉強中
19/04/19 15:26:59.21 Uco41nmA0.net
塾でGの発音はじいさんのじいと同じだよと習ったんですが本当ですか。Jと同じですか。

771:名無しさん@英語勉強中
19/04/19 15:29:50.14 nf19ualg0.net
>>744
ありがとうございます

772:名無しさん@英語勉強中
19/04/19 15:36:46.47 hwQqchyt0.net
>>745
発音記号見る癖つけるとええよ
検索でも辞書でもなんでもいいよ

773:名無しさん@英語勉強中
19/04/19 15:41:32.65 jJDwBKry0.net
>>745
それだとじぇいさんになるだろ

774:名無しさん@英語勉強中
19/04/19 16:43:41.86 nf19ualg0.net
>>747
ありがとうございます

775:名無しさん@英語勉強中
19/04/19 23:22:23.29 +Sl5cyeu0.net
"Put a Money"ってどういう意味ですか?
こないだ学校の帰り道で歩いてたら、前から歩きスマホしている外人がぶつかってきたので、
ファックユー!と言ったら、相手が Put a Money! Put a Money!! と叫び返してきました。
なんか日焼けしたスキンヘッドみたいでデカイ人で怖かったので、
あたしは完全にびびって、アイムソーリーと言って1000円差し出したら
サンキューとか相手が言ってきて和解できたのですが
後から落ち着いて考えると、お金を置け?って変じゃないですか??
普通金奪うなら、普通に無言で殴って奪うとか、よくてギブミーマネー??とかじゃないですか??
本当は何てゆってたのか謎です。英語できる人教えて下さい。

776:三年英太郎
19/04/20 00:05:19.91 Poy54u0e0.net
puta madre!!!

777:名無しさん@英語勉強中
19/04/20 01:04:07.45 HFqRzolR0.net
「disrespect」の意味について知りたいです
元々の、失礼・無礼などの意味は知っているのですが、肯定的(?)な使われ方はしますか?
ある芸能人がダンスをして服がはだけるようなシーン(腹チラ程度の軽いもの)を集めた動画のタイトルやコメントに
「disrespect」「disrespectful」と書いてあったのですが、コメントしているのも動画を作っているのもファンの方なので、この場合は本来とは違う使い方や意味合いで使っているのでしょうか?

778:名無しさん@英語勉強中
19/04/20 01:08:47.58 j3mP2O4/0.net
>>752
肯定的な意味なんてない。

779:名無しさん@英語勉強中
19/04/20 05:30:51.79 7Ic8BPnS0.net
>>750
そもそもファックユーって言うなよ

780:三年英太郎
19/04/20 10:02:23.89 Poy54u0e0.net
>>752
URLリンク(www.urbandictionary.com)
の3番目

781:名無しさん@英語勉強中
19/04/20 11:14:25.42 QPEGm0xK0.net
韓製英語?

782:名無しさん@英語勉強中
19/04/20 11:23:18.10 zgt8G6uE0.net
kongrishきめえw

783:名無しさん@英語勉強中
19/04/20 12:11:26.99 8uL4wIVNM.net
“[t]he question of how to form the possessive of names of more than one syllable ending in the sound of s or z probably occasions more
dissension among writers and editors of good will than any other orthographic matter open to disagreement. (p.162, thirteenth ed.)”
“[T]he question of how to work in”
URLリンク(books.google.co.jp)
"%5Bt%5Dhe+question+of+how+to"&source=bl&ots=jXchZuhnU9&sig=ACfU3U2VwE4K3OSEH_m0bSs7ITfMCapP2Q&hl=ja&sa=X&ved=2ahUKEwjkrIuF1d3hAhU-x4sBHY
JvBgwQ6AEwAHoECAgQAQ#v=onepage&q="%5Bt%5Dhe%20question%20of%20how%20to"&f=false
“[T]he question of how to guard against "factions," or groups of citizens”
URLリンク(www.pepysdiary.com)
この[t]ってなんだろう?

784:名無しさん@英語勉強中
19/04/20 12:47:01.71 QPEGm0xK0.net
T!!!
T!T!T!T!T!T!!

785:名無しさん@英語勉強中
19/04/20 13:25:29.69 fWgPfkfE0.net
>>758
引用元では小文字なのを、引用先では文頭になる場合に大文字に直した時にやる。

786:714
19/04/20 15:22:45.41 bme+TgjA0.net
>>714
ネイティブに聞いてみたが省略されてるのは間違いないが、省略されたthatが主語か目的語かは分かないらしい、と言うか両方の性質を持ってると。
主語のthatは基本的に省略されないから、目的語のthatとして省略され、かつそのthatは主語としても機能していると言うのがメインの意見みたい。
ネイティブですらこの構文は曖昧で両方の意味を持つthatと考えてるんだから、文法書すら見てない自分には分からないはずだ。。

787:三年英太郎
19/04/20 15:58:54.61 Poy54u0e0.net
そんなの見りゃわかるじゃん

788:名無しさん@英語勉強中
19/04/20 16:56:01.21 sIyZqqyR0.net
難しいこと考えるのやめようぜ
それイェスペルセンも悩む問題だから

789:名無しさん@英語勉強中
19/04/20 17:03:02.46 H/CcZu1Q0.net
高校までの文法だけと言っておいて
随分と理論的に考えるんだな
しょうがねえなあ

790:名無しさん@英語勉強中
19/04/20 17:34:09.80 VizU3DQi0.net
文法よくわからないので教えてください。
下のネイティブの2つの文、いずれも知覚動詞の後に目的語が来てますが
上はhimの後が原型、下はusの後が進行形になってます
文法上の分類の違いとニュアンスの違いを教えてください
I JUST WATCHED HIM WALK TO THE DUGOUT WHILE HIS POPUP LANDED IN THE INFIELD, GET HIM OUTTA HERE.
 I really see us winning a championship here.

791:名無しさん@英語勉強中
19/04/20 17:39:05.88 7Ic8BPnS0.net
高校英文法の定番ネタですな

792:名無しさん@英語勉強中
19/04/20 17:44:02.25 QPEGm0xK0.net
小文字で書け

793:名無しさん@英語勉強中
19/04/20 17:52:12.72 H/CcZu1Q0.net
今から本屋いって総合英語買ってこいよ

794:名無しさん@英語勉強中
19/04/20 18:44:49.15 0jcZCnPip.net
>>755
ありがとうございます!

795:名無しさん@英語勉強中
19/04/20 21:10:47.13 8uL4wIVNM.net
>>759 さん
>>760 さん
ありがとうございました。
Understanding English Grammarに、
 “According to The Chicago Manual of Style, which is generally considered the bible of publishing,
[t]he question of how to form the possessive of names of more than one...”
とあったので、
多分この[t]というのは逆に引用元の“The Chicago Manual of Style”で大文字であったものを小文字にするという意味でしょうね。
スッキリしました。

796:名無しさん@英語勉強中
19/04/20 22:12:56.24 cqMF9Im50.net
修飾語と被修飾語は大体、主語述語の関係が成立するじゃないですか
a pretty girl; the girl is pretty
an exciting match; the match is exciting
the reserved seat; the seat is reserved
しかしこれが成立しない場合がある。
crying need
こういう形容詞のこと何て言うのでした?確か名前があったような。
DDP (Delivered duty unpaid)のdeliveredもそうだと思うのですけど。
delivered goodsはgoods are deliveredと言えますけどね。

797:771
19/04/20 22:22:36.31 cqMF9Im50.net
DDP (Delivered duty paid)の間違いでした。
DDUはもう廃止されました。その代わりDATなど。

798:名無しさん@英語勉強中
19/04/21 10:30:38.99 a8UD4i+/0.net
When we take a step back,however,it becomes clear that the stories are not quite as different from each other as they might first appear.
この文の最後「they might first appear」が「見た目」と訳されています(見た目ほど異なるわけではない。となっています)
辞書で引いてもなぜ「見た目」と訳すのかが分かりません。どう考えたら見た目と訳せるのですか?
また、このmightは意味はなんでしょうか?なんのために入れてるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします

799:名無しさん@英語勉強中
19/04/21 10:52:41.25 kNNr7IZi0.net
>>773
目の前に「現れる」から「見た目」でしょう。
でも「お話(stories)」のことだから
実際に目で見る必要もないので、
seemと同じような意味でしょう。
mightで、そう見える、かもしれない、
と弱めてるだけ。

800:名無しさん@英語勉強中
19/04/21 10:54:00.49 hYC4bP0/0.net
theyが何を指しているのかが分かるなら
あとは普通の意味だから辞書引きなよ

801:名無しさん@英語勉強中
19/04/21 12:19:56.11 FU5Pw4e50.net
コトバンク内のプログレッシブ英和中辞典(第4版)から
quote/kwóut/
[動](他)
1 [III[名]([副])]〈語句などを〉(本・作家などから)引用する((from ...));〈本・作家などから〉引用する;〈人の〉言葉を引用する quote a verse from the poem
詩から1行引用する
The President was quoted as saying ...
大統領は…と言ったとされる
Don't quote me on this, but the President will resign.
これはオフレコだが, 大統領は辞任するだろう
MacArthur said, quote, I shall return, unquote [end quote, end of quote].
((間投詞的))マッカーサーは, (かぎ)かっこして「私はかならず帰ってくる」(かぎ)かっことじ, と言った(▼quote, unquoteの前に休止を置く).
↑最後の例文。サイト内では、あるいはPCでは「"」「"」を表示できないから、「quote」「unquote」[end quote, end of quote].としているのですか?
紙の方ではどうなっているのでしょうか?

802:776
19/04/21 12:26:20.01 FU5Pw4e50.net
誤植じゃないか!他動詞と定義しているから「間投詞的」にもちいているのですね。
quoteは他動詞。その目的語はI shall return.その意味は「(かぎ)かっこして」
unquoteは自動詞。その意味は「(かぎ)かっことじ」か

803:776
19/04/21 12:28:06.36 FU5Pw4e50.net
しかし品詞の分類としては「他動詞」(間投詞的用法)でいいのかなあ?

804:名無しさん@英語勉強中
19/04/21 14:58:57.59 4xX8CxYG0.net
あまり細かく考えてもしょうがない。品詞の分類は人によっても変わるのだから。
ちなみに第 5 版では次のようになっている。
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

805:三年英太郎
19/04/21 16:18:39.47 oggo23db0.net
ドラマとかで、外人が両手でチョキしてるのみたことないの?

806:名無しさん@英語勉強中
19/04/21 17:35:36.96 lvypiCgH0.net
英語板の有名コテハンである三年英太郎と
レイプ願望がある変質者の工作員は
同一人物だと確定しました
USWW 0H7f-DN0e
JPWW/JP/JPW/AUW/USWW/AUW/IDWW/KHWW/IDWW 0H**-**** 逆引きなし (国名だけ特定)
この業者が使う典型的なワッチョイ
このパターンのワッチョイを使ってるのこの業者ぐらいしかいない
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 9
867 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (USWW 0H7f-DN0e)[sage]:2019/02/03(日) 18:16:26.18 ID:+K4CYsOqH
ん!!! 訳文の解釈もありかも!!!
夕食後にカキコします
紙の英和辞典について語るスレ 14
788 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (USWW 0H7f-DN0e)[]:2019/02/03(日) 18:28:25.68 ID:+K4CYsOqH
>>785
ウィズダムや😍
英文法・語法に関する質問はここでしろ! Part 9
868 :三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y (USWW 0H7f-DN0e)[sage]:2019/02/03(日) 18:49:29.84 ID:+K4CYsOqH
訳文あってる、失敬😊
これは仮定法の補文におけるの心理的惰性による時制の一致である。
青ロイヤルなら(条件節の例だが)、
§262.1.1にでてる。
URLリンク(hissi.org)
英語板は一人の工作員の自演レスで水増しされてる
スレリンク(english板)

807:名無しさん@英語勉強中
19/04/21 18:29:27.64 a8UD4i+/0.net
>>774
「seemと同じような意味」でよく分かりました。ありがとうございます!

808:三年英太郎
19/04/21 18:34:18.28 oggo23db0.net
>>781
VPNも知らない情弱はだまってなよ( ´∀` )

809:名無しさん@英語勉強中
19/04/21 18:41:38.37 z2bdKP4DH.net
>>783
そいつの必死見てみ

810:名無しさん@英語勉強中
19/04/21 18:45:34.58 HU6RklW3a.net
>>780
3年英太郎氏は、英語の性風俗関連表現に精通し、とりわけアブノーマルな、変態性の高い性行為には深い造詣がある人物である。

811:三年英太郎
19/04/21 19:27:50.57 oggo23db0.net
えワが消えたと思ったら、新しい統失が((((;゚Д゚))))

812:名無しさん@英語勉強中
19/04/21 19:33:17.06 kNNr7IZi0.net
えわ以上、櫻井レベルか、これが長引くならそれをも超える強力な電波になりうる。
他板にくらべればEnglish板はまだマシかと思ってたが、そうも言ってられなくなって
くる日が来るとは…

813:三年英太郎
19/04/21 19:49:38.88 oggo23db0.net
どっちかっつーとレイプされたい願望のようなものはあったけども、
去年、本格的なSMプレイとゆーものをやって、
マスターのドSぶりにドン引きですよ (;´∀`)
おれ、全然Mじゃなかったわぁ。。。。 (;´∀`)

814:名無しさん@英語勉強中
19/04/21 21:22:17.85 z2bdKP4DH.net
こういうの好きだから直ぐに居なくなったら退屈すぎる
ずっとい続けて欲しい

815:名無しさん@英語勉強中
19/04/21 21:26:07.86 8V5RVaKl0.net
>>328
上達してるじゃん。

816:名無しさん@英語勉強中
19/04/21 22:38:46.25 Z9kAdFA90.net
>>547 >>550

URLリンク(www.thefreedictionary.com)

817:三年英太郎
19/04/22 00:11:26.17 l4hyhid60.net
なるほどネ。そっちのほうが正しいかもネ( ´∀` )

818:名無しさん@英語勉強中
19/04/22 00:33:54.78 3nsN7SdcK
URLリンク(www.youtube.com)
このMCは

How are you guys doing tonight?
It sounded like a very energetic crowd.
What do you say we continue on with the show, alright?
Listen, you guys in front here, keep an eye on each other, alright?
If you see somebody going down, help'em up, alright?
That's what you're here to do, help each other out.
This is the song call


819:ed War Ensemble.であってますかね?



820:名無しさん@英語勉強中
19/04/22 00:36:36.96 3nsN7SdcK
訂正
What do you sayの前にThenが入ります。

821:名無しさん@英語勉強中
19/04/22 00:30:14.08 PrQsmGTa0.net
三年英太郎が自演業者だったってマジで

822:名無しさん@英語勉強中
19/04/22 00:42:00.49 K1ubkWQw0.net
英語で質問です。ネットで知り合って、1時間LINEの会話で1000円とか安い値段で
英語の勉強教えてあげる、ってゆう外人の教師とLINEで英会話を勉強しようとしてるんですが、
相手がいつも bar tonite??? とか、 Ya Tink?? とか、dafuq?? とか、I'mma tryna とか、ネイティブ語?ばっかり使ってきます。
※これは do you want to go to bar tonight? とか、 what do you think? とか、what the fuck?? とか、I am going to try to の通常会話語、だそうです。
例えばすごいシンプルなので、I am を I'm とか、I would like to, を I'd like to, とかの略語は教科書に載ってますが、
こうゆうレベルの高い略語はどうゆう本を買ったら勉強できますか???
高校生向きの英和辞典には載ってないのでちょっと困ってます。教えて下さい。

823:三年英太郎
19/04/22 01:12:47.09 l4hyhid60.net
スマホならオートコレクトされるから
そういうスラング打つ方が逆に大変じゃん
うそくせーなおい( ´∀` )

824:名無しさん@英語勉強中
19/04/22 02:05:25.17 83R6QiT60.net
>>796
こういう若者言葉はソーシャルメディアで向こうの人をフォローすればいいよ
個人的に好きなのはおもしろネットミームを投稿するツイッターやインスタグラムのアカウントやsubreddit
投稿そのものだけでなくそこにつくコメントも読んでみて
この手の表現がたくさん使われてる
>>797
話し言葉でテキストしたい勢っていうのがいるんだと思う

825:名無しさん@英語勉強中
19/04/22 02:42:23.94 ylUGbxH3a.net
>>791
それは前にだれかマクベイのネイティブスピーカの英文法に出てると紹介してた
stop overの、overのイメージはもともとどんなものかという話だよ

826:名無しさん@英語勉強中
19/04/22 05:29:29.33 aDeeaLX60.net
>>797
lineって通話も出来るじゃん

827:三年英太郎
19/04/22 10:31:22.46 l4hyhid60.net
通話で tonight と tonite を区別する方法

828:名無しさん@英語勉強中
19/04/22 18:16:16.77 vIBvelUKa.net
throughのように前置詞としても副詞としても使われる語は
もともとは前置詞だったのでしょうか?副詞だったのでしょうか?

829:三年英太郎
19/04/22 19:29:58.11 l4hyhid60.net
OEDでは項目自体を前置詞と副詞でわけてないが、
最初の用例(c. 700)は前置詞っぽい。
西ゲルマン語に共通する語だそうで
たしかに現代ドイツの durch、オランダ語の door には
前置詞&副詞の両方がある。
参考
URLリンク(en.wiktionary.org)

830:三年英太郎
19/04/22 19:35:43.85 l4hyhid60.net
この手の研究ではオランダ人の名前がめだつのぅ。。。。
あそこは、ちょっとかしこい人なら英独仏できるから、
語学にむいてる環境なんだろう。。。。

831:名無しさん@英語勉強中
19/04/22 21:29:36.87 3Sy/0mBm0.net
映画ジュピターの予告で
「あなた誰?」「助けに来た」という字幕があるのですが、
「助けに来た」が「めいだへるぷゆー」と聞こえます。
何と言っていると予測できるでしょうか?
I made help you.かと思ったけど文法的におかしい気がするのでここで質問しに来ました。

832:名無しさん@英語勉強中
19/04/22 22:45:01.25 jzse5pMl0.net
>>805
I'm here to help you.
hの音は消えやすく、toはdのような音に聞こえることもある

833:名無しさん@英語勉強中
19/04/22 22:45:14.90 Q9Ew4ysfa.net
i’m here to help you

834:名無しさん@英語勉強中
19/04/22 23:13:15.61 3Sy/0mBm0.net
なるほど!さすがエロい先生です。ありがとうございます。

835:名無しさん@英語勉強中
19/04/22 23:38:19.53 K1ubkWQw0.net
I'm here to help you の読み方 国別
日本人:あいむひあとぅーへるぷゆうー
オージー:アムヘェータヘェプヤ
イギリス人:アムヒィーァ?トゥヘェープユゥー
アメリカ南部:アィムヒァタヘLピヤ
アメリカ北部・カナダ:アィムヒァトゥヘLピュー
韓国人:アイムヒアチューヘルピュー ザパニージュプロナンシアイチョン ヴェリヴェリバッド!
世界は広い。いろんな発音方法がある。

836:名無しさん@英語勉強中
19/04/23 13:57:43.61 dtSSTWVz0.net
英語力の水準で韓国に勝てんのはこういうアホが多いせいかな

837:名無しさん@英語勉強中
19/04/23 14:22:02.87 xanCzPkJ0.net
あ、なんか朝鮮人がわいてる。

838:名無しさん@英語勉強中
19/04/23 16:51:50.68 t/WqVV1r0.net
質問です。歯医者さんで
口を大きく開けて下さいねー? は Open your mouth! Open Wide! Wider!!ですが、
はい、虫歯を削りますよー。 は何て言えばいいんでしょうか?

839:三年英太郎
19/04/23 17:07:06.29 qrOT1yEx0.net
>>812
URLリンク(shop.pdr.co.jp)

840:三年英太郎
19/04/23 17:07:55.34 qrOT1yEx0.net
URLリンク(e-mr.sanofi.co.jp)

841:名無しさん@英語勉強中
19/04/23 17:12:55.62 t/WqVV1r0.net
ありがとうございました。使ってみようと思います。

842:名無しさん@英語勉強中
19/04/23 19:44:05.13 5bHZYcWaM.net
“And then you would do the study whether twice as many aircraft
both because they were less vulnerable to attack and because you
had twice as many aircraft and twice as much payload might do
more than most sophisticated aircraft which required more most
sophisticated pilots.”
何だか全体的に意味が、分からず、特に
“and twice as much payload might do more than most sophisticated aircraft which required more most sophisticated pilots.”
の部分が良く分からないのですが、どなたか分かりますか?
URLリンク(www.youtube.com)
54秒くらいからです。

843:名無しさん@英語勉強中
19/04/23 23:44:57.83 fMdWK4qt0.net
最新鋭の戦闘機より、その半分の値段の旧式機を2倍配備する方がより強いかも、て事。

844:名無しさん@英語勉強中
19/04/24 07:22:17.98 kY1mg90u0.net
英文中に24/7って出てきたら、「年中無休」って意味ですか?クリスマスも休まないですか?

845:名無しさん@英語勉強中
19/04/24 13:07:23.90 IL4BFLxg0.net
2 bedroom unit や、3 bedroom unit のunitってどういう意味でしょうか?
辞書のunitをみても、これだ!という意味が載っていません。

846:名無しさん@英語勉強中
19/04/24 13:29:27.35 b9TEr3Bh0.net
>>816
both becauseからas much payloadが挿入でそこをのぞいたら、二倍の航空機がより洗練された航空機(それはより洗練されたパイロットを要する)より役に立つか研究するってことだと思う

847:名無しさん@英語勉強中
19/04/24 17:16:51.32 943K42FGM.net
>>817さん
>>820さん
有り難う御座います。
“And then you would do the study whether twice as many aircraft,
both because they were less vulnerable to attack and because you had twice as many aircraft and twice as much payload,
might do more ... than ...”
“most sophisticated...?”
“... most sophisticated aircraft which required most sophisticated pilots.”
「更に、皆さんは2倍の数の航空機が、(


848:それらは攻撃による被害を受け難く、また、皆さんは2倍の数の航空機と2倍の積載量を持つ事になります。)、それが、より役立つかどうかを調べる事でしょう。そう、比べるならば...」 「最も洗練されたものと比べて、ですか」 「そう、最も洗練された操縦士を必要とする最も洗練された航空機に比べて」 ですね。スッキリしました。



849:名無しさん@英語勉強中
19/04/24 19:49:06.43 7F55mBDbM.net
She followed him out of a chapel building at the side of the palace.
out of と at the side of がよく分かりません。教えてください。あと全体の意味も出来ればお願いします。

850:名無しさん@英語勉強中
19/04/24 20:11:39.83 gHQv7fnb0.net
クイズですね

851:名無しさん@英語勉強中
19/04/24 22:04:58.85 7F55mBDbM.net
説明不足で失礼しました
>>822
児童書からの1文です (^^)

852:名無しさん@英語勉強中
19/04/24 23:18:30.63 dooGW4Ft0.net
>>822
彼女は彼に続いて宮殿の礼拝堂から出て行った
じゃないの
out ofは出て行くという前置詞句
sideは多分側面の意味で、例えば正面から見て宮殿の右側か左側に礼拝堂が設置されてるんだろう

853:名無しさん@英語勉強中
19/04/25 00:38:08.48 eusC554UM.net
>>825
ありがとうございます。なるほどです。
状況は「sheとheの2人は最初チャペルの中にいて、he,sheの順で外に出て行った」って事でokですよね?

854:名無しさん@英語勉強中
19/04/25 01:20:51.68 66xejvky0.net
そうだね
あと辞書よく見たらsideは「そば」って意味もあるみたいだからそっちかも(宮殿の内部ではなく普通に何メートルかそばに別に建てられてる)

855:名無しさん@英語勉強中
19/04/25 01:38:13.98 BbTQN3RIM.net
シュールな画像を貼ったら
Aさん what timeline
Bさん what in tarnation
と返事が来ました
これはどういうニュアンスなんでしょうか

856:名無しさん@英語勉強中
19/04/25 03:37:28.03 aPtnc/yvM.net
>>827
ありがとうございました。
>>828
1つ目はWhat timeline this is! いわゆる感嘆文です
2つ目のtarnationはhellの意味で使われるようです。すなわちWhat in the hell is this? in the hellは語調を強めるだけで特に意味はありません。
どちらも「なんだこりゃ!?」とか「やばくね!?」みたいなニュアンスです。
参考:URLリンク(youtu.be)

857:名無しさん@英語勉強中
19/04/25 06:12:48.10 BbTQN3RIM.net
>>829
理解できました
ありがとうございます
!?みたいな感じですね

858:名無しさん@英語勉強中
19/04/25 12:13:06.06 etIgripD0.net
ちょっとお聞きしたいのですが、同じ前置詞(ここではat)を同一文中で二回使ってもいいんでしょうか?(ここでは価格と場所の意味)
I boutght a smartphone at this shop at 70000 Yen yesterday.(いい加減な例文ですみません)

859:名無しさん@英語勉強中
19/04/25 12:48:29.90 oChlxyqU0.net
>>831
別にいいでしょ。日本語でも同じ助詞使うでしょ。

860:829
19/04/25 13:26:19.19 etIgripD0.net
>>832
レスありがとうございます。日本語だと同じ助詞はできるだけ避けるように習った記憶がガあるのですが、
英語では同じ前置詞を使っても問題ないのですね。

861:名無しさん@英語勉強中
19/04/25 13:38:20.72 oChlxyqU0.net
>>833
「それ、その店*で*2,000円*で*買いましたよ」って日本語でも普通に言うでしょ。
Sometimes in your career, you are at the right place at the right moment.
But you have to be aware that eventually you may no longer be the right person
for that position. So build your succession and foster for it while you are still
at the peak of you career.

862:829
19/04/25 15:07:12.43 etIgripD0.net
いい例文ありがとうございます。
ためになりました。

863:名無しさん@英語勉強中
19/04/25 20:29:30.99 W4Sc9c2sp.net
質問なんですがYouTubeのとある動画のタイトルにlooking back at japanって書いてあったのですがこのlookingの文法って何ですか?

864:名無しさん@英語勉強中
19/04/25 23:09:09.13 lHN2+z9D0.net
>>819
a self-contained section of accommodations in a larger building or group of buildings : one- and two-bedroom units.
意味はこれだろうけど、訳は何だろうな
部屋とか物件ぐらいかな
>>831
後ろのatは普通forだと思う

865:名無しさん@英語勉強中
19/04/26 00:36:25.45 fE4VTmNoM.net
マルチ済みません。こっちのスレに乗り換える事にしました (*^^*)
As the waterwheel turned, they were lifted up out of the river and on to a platform at the top. 
このasは「~に連れて」という意味で読んで文法的な矛盾はないでしょうか?
出来れば全体の意味もお願いします。

866:名無しさん@英語勉強中
19/04/26 00:55:53.65 1SEPE0r9H.net
>>833
助詞じゃなくて接続詞じゃない?

867:三年英太郎
19/04/26 01:01:14.01 Z63lA4kU0.net
水車が回転すると、2人は川から持ち上げられ、頂上のプラットフォームにたどり着きました。
URLリンク(miraitranslate.com)
水車が回転するにつれて、彼らは川から持ち上げられて頂上のプラットホームへと持ち上げられました。
URLリンク(translate.google.co.jp)
みらい翻訳の勝ち!

868:名無しさん@英語勉強中
19/04/26 01:16:30.01 fE4VTmNoM.net
>>840
ありがとうございます。細かく英語を読む勉強 を最近始めました。質問出来る所が他になくこちらに常駐させていただくと思います。
英太郎さん、他の方々、よろしくお願いします。(*^^*)
さて、本題ですが、「〜に連れて」と読むと文法的な不都合が生じますでしょうか?

869:名無しさん@英語勉強中
19/04/26 01:27:15.96 fE4VTmNoM.net
そうか…
やっぱり前後の文脈がないと英語は訳しづらいですよね…
著作の関係上最小限にしたかったのですが、もう少し書きますね。
"Climb on to the whaterwheel," he called."Step on to one of the paddles, and hold on.
As the waterwheel turned, they were lifted up out of the river and on to a platform at the top.
という感じです。

870:三年英太郎
19/04/26 01:41:31.30 Z63lA4kU0.net
つれて。。。。。でもいいヨ( ◠‿◠ )

871:三年英太郎
19/04/26 01:42:12.37 Z63lA4kU0.net
as=同時性

872:名無しさん@英語勉強中
19/04/26 03:05:21.73 FOZevU9gM.net
>>844
ああ、なるほどです!
「〜につれて」という日本語表現も、同時に起こっているという事を言い換えているだけなんですね。
目からウロコが溢れ出ました。謝謝(*^^*)

873:名無しさん@英語勉強中
19/04/26 05:57:57.37 FOZevU9gM.net
カンマ以降は分詞構文でしょうか?これはどのような用法でどのような意味になりますか?
He began to dig in a bunker of charcoal, reaching to the bottom with his hands.
お願いします。(*^^*)

874:名無しさん@英語勉強中
19/04/26 11:38:00.83 gWVCR4Qz0.net
>>846
和訳だと「底に手を伸ばして、」ぐらいじゃない?分詞構文がわかってるなら普通にわかりそうだが

875:名無しさん@英語勉強中
19/04/26 13:24:06.00 zxyYOg4z0.net
>>846
結果の分詞構文じゃない?

876:名無しさん@英語勉強中
19/04/26 14:11:46.00 FmP6NzB10.net
お待たせしました!今年も冷やし中華はじめました
ってニュアンスで英訳する場合どうなりますか?
お待たせしましたを定番のSorry to keep you waitingとかThank you for waitingとかにすると意味が違う気がする。
こういう場合の飲食店での定番の言い方ってありますか?

877:名無しさん@英語勉強中
19/04/26 15:52:45.84 VieJmQ2Bp.net
口だけで実力が伴ってない人を英語で何と言いますか?

878:名無しさん@英語勉強中
19/04/26 16:18:27.83 zxyYOg4z0.net
>>850
URLリンク(dictionary.cambridge.org)
talk the talk ... walk the walk
If you say that someone talks the talk but does not walk the walk, you mean that they do not act in a way that agrees with the things they say:
When it comes to recycling he talks the talk but he doesn't walk the walk.

879:名無しさん@英語勉強中
19/04/26 18:08:02.76 FOZevU9gM.net
>>847
ありがとうございました。
>>848
ありがとうございます。結果の分詞構文で調べてみます。

880:名無しさん@英語勉強中
19/04/26 20:09:49.96 oqX3gUbsM.net
The time machine sent him spinning back in time.
spinning は何ですか? 分かる方、品詞とか文法とか教えて下さい。(*^^*)

881:三年英太郎
19/04/26 20:35:52.92 Z63lA4kU0.net
分詞の叙述用法
(分詞構文でもイイヨ)

882:名無しさん@英語勉強中
19/04/26 21:02:36.95 oqX3gUbsM.net
>>854
英太郎さんありがとうございます。ざっと「分詞の叙述用法」を見てきました。(文法書は不所持なのでネット検索で…)
今回の英文は「主格補語」ってことでOKでしょうか?つまりクルクル回ったのはタイムマシンですか?(*^^*)

883:三年英太郎
19/04/26 21:39:38.75 Z63lA4kU0.net
目的格補語で、彼が spinning back したんでしょう?

884:三年英太郎
19/04/26 21:43:13.56 Z63lA4kU0.net
う~む、タイムマシンかもなぁ。。。。どっちにも読める(;^ω^)

885:名無しさん@英語勉強中
19/04/26 22:14:47.52 W9jfAr2t0.net
まずはsent X doing の語法引きなよ

886:名無しさん@英語勉強中
19/04/26 22:15:13.65 W9jfAr2t0.net
send X doing

887:三年英太郎
19/04/26 22:31:45.55 Z63lA4kU0.net
それやな(;´∀`) 目的格補語(;´∀`)

888:名無しさん@英語勉強中
19/04/26 22:43:09.06 imw1fMoBM.net
え?(・o・)

889:名無しさん@英語勉強中
19/04/26 22:50:21.27 imw1fMoBM.net
send .. doing の辞書に載ってるやつだと「送る」の意味は消え去っていて、無いですよね?
今回のは
Before John Connor sent him back in time to save Sarah Connor from a T-800 with a grudge, blah blah...
と同じ使い方なので、
意味的に、 send .. doing のやつとは違うと思うのですが...(*^^*)??


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch