Wikipedia@English板at ENGLISH
Wikipedia@English板 - 暇つぶし2ch73:三年英太郎
17/11/22 18:11:17.20 Mc4WBfEl0.net
遺伝子的な「血」だったら引き継いでると思うけど、民族的な「血」は怪しいな。
残念なことに、日本語の語彙に近いかもとか言われてる高句麗語も百済語も消えてしまった。
んでもって、百済文化の遺物って何が残ってんの?
半島人は、大陸文化の影響が強い古代日本の遺物をなんでも
百済文化認定するけど、肝心の百済文化の基準作が残ってないじゃんw

74:名無しさん@英語勉強中
17/11/27 07:06:00.83 Qfx45x8w0.net
Wikipediaとは違うけど、慰安婦問題
言語の壁と、コミュニケーションの壁
英語ができない日本人からしたら、あまり理解できないかもしれないけど、英語だけではなくて、西洋的なコミュニケーション方法でないとなかなか相手にしてもらえなかったりする
日本人は日本語で議論とかしないから、その能力が低い
相手に届く声を出せる人の数が日本人はその意味で更に少ない気がする
URLリンク(mobile.twitter.com)

75:名無しさん@英語勉強中
17/11/27 07:30:29.07 g7pfk1Kp0.net
> 西洋的なコミュニケーション方法でないとなかなか相手にしてもらえなかったりする
それもそうなんだけど、もう随分前からの中国の国を挙げた組織的な情報戦略が
明らかになっている これじゃいくら日本が西洋式な振る舞いで反論しても無理だよ
米議会への証言を元にしたPDF文書への直リンク。
中国政府がアメリカのメディアに影響力を持つために講じる様々な手段が列挙されています
URLリンク(twitter.com)

76:名無しさん@英語勉強中
17/11/27 18:48:11.74 f7iV1VE40.net
>>74
同じようなこと英語の掲示板で言ってる
アホいたら議論しにいってやるよ。
ツイは面倒だからあれだが。

77:名無しさん@英語勉強中
17/11/27 19:17:51.69 B5vICQs+0.net
慰安婦問題は随分前から趨勢が
決まってたと思うけど
韓国内の超国家的な社会運動と
性奴隷という響きは強すぎるっていう
レベルの解釈論議に折り合う点は
最初からないから

78:名無しさん@英語勉強中
17/11/27 19:34:24.40 B5vICQs+0.net
日本人慰安婦についても語られないしな
軽いパニック状態かもしれない

79:名無しさん@英語勉強中
17/11/28 07:31:40.06 VpsdjuKQ0.net
そんな詳しくないけど、
慰安婦問題は日本の外だと女性の人権問題と絡めて語られることが多いので、
(その裏では韓国政府がずいぶんと昔からそういう戦略を取ってるので)
日本にとってはもう勝ち目のない論争なんだよね
植民地から来た女性が戦地の売春宿で働いていたのは事実
で、保守の皆さんは強制性がなかったことを証明して
「韓国の女は売春婦だらけ」という言説を流布すれば勝てると思ってるみたいだけど
強制性があったのかどうかは議論の余地があるとしても
強制性がなかったからと言って、「じゃあしょうがないよな」とはならないし
他の国もやってたことじゃん、って言っても責任を逃れられるわけでもないし
だから、上のリンクのようにSFの議員に
"you should be ashamed of yourself"みたいなことを言われてぐうの音も出ない

80:名無しさん@英語勉強中
17/11/28 09:37:13.37 DIMYeDk90.net
> だから、上のリンクのようにSFの議員に
> "you should be ashamed of yourself"みたいなことを言われてぐうの音も出ない
こういう場合中国人だったら過去の西洋人の奴隷制とか揚げて徹底抗弁する
少し前に西洋人たちにチベットの人権問題を責められていたときには中国人は
インディアンのことを持ち出してすごい勢いで強弁 これを多数でやる
そして西洋の真似ばかりして著作権問題で国際社会から非難ごうごうだったとき
には印刷術や羅針盤の発明を持ち出して、中国は著作権を主張していないと
やってた
この数の力と徹底的な強弁で欧米は次第に中国に対して文句を言わなくなってきた
まあ、バックに強大な軍事力もあるんだろうが
つまり日本の理屈が通らないんじゃなくて、まず力、そしてそれを背景にした
押し出しや膂力や自信が日本にはないせいで、どんなに正当な理屈を掲げても
通らないんだと思う
この原理というか因果関係を日本人はもう少し理解しないと

81:名無しさん@英語勉強中
17/11/28 16:25:26.87 VpsdjuKQ0.net
>>80
ぜんぜん賛同できないけど、そういう考え方もあるのかもね。
その日本人の海外での声の小ささを
このスレのテーマであるwikipediaに絡めていうと
日本のWikidpedianの顕著な特徴は、
Bilingual編集者の極端な少なさ。
自分の専門と近いのでその手の発表を聞く機会が結構あるんだけど、
日本語Wikipediaのサイズの大きさと多言語との交流の少なさは際立っている。
「日本の素晴らしさは母国語で高等教育が受けられること」なんて言ってる
保守的な人をけっこう見ますが、そんなこと言ってる場合じゃないんじゃない、
って思います。
あなたはどのレベルで英語が書けますか?

82:名無しさん@英語勉強中
17/11/28 18:38:37.78 DIMYeDk90.net
昔の日本人には欧米の追いつけ追い越せの強いモチベーションがあったから
下の世代がしんぱいしなくても英語でもスペイン語でもフランス語でもできる
人はたくさんいたんだけどね 世界に出て行こうという高い志を持った人も
たくさんいた 
でもちょっと経済が豊かになってみんなが中くらいの生活ができるくらいになったら
志も低くなるし人間の質も落ちるし自分さえよけれ後はどうでもいい人ばかり
今は英語だけじゃなくて他の言語の通訳さえ不足してるらしいよ
国内をみればアニメや漫画にのめりこんでひきこもる変な日本人ばかりになって
ネトウヨは英語なんかより日本をシッカリってこればかり 実情を知らなすぎる
>あなたはどのレベルで英語が書けますか?
って自分のこと?
辞書を引き引きなら短いまとまった文章をやっとこさで書ける程度
たぶんブロークンなので正式なところでは使えない
どこかの英語BBSに行って某国人たちが間違った歴史観を主張していれば
それを正す程度、
まあ、自分なんかが英文を書くようになるとは思いも寄らなかったのが、ほんとに
見回したら誰も英語で反論する人がいないので昔やった英文法を思い出し
ながらALC様に頼って英文をひねり出してるかんじですかね

83:三年英太郎
17/11/28 21:15:18.06 rtKmFgKB0.net
>>17の盧溝橋事件、さすがにチャイ語のテレビ番組がソースってアホかと思うけども、
俺は全くの門外漢なんで、なにが問題なのか分からんよ。
どこが間違ってるのか・バイアスがかかってるのかちゃんと指摘してくれんと。
この本に書かれてるかもって英語の分厚い本をドンッと目の前に置いて去られても
丸投げすぎて困んだけど。

84:名無しさん@英語勉強中
17/11/28 23:55:10.06 V9t94vTt0.net
「一部の政府の役人だけが英語でロビー活動」という方法でなんとかできたのは、英語が人類共通語になる前までで、
誰でも英語が話せて当たり前の時代に変わればどうしてもそれでは足りない気がする
ロビー活動や世論形成のような政治的な目的でなく、純粋に、声を出せない、意見を言えない、というのは近い将来日本人が心理的にかなり苦しくなりそうな気がする
母国語だけで生きられてしまう稀有な国であることが仇となって、ガラパゴス化が進んでしまうかもしれない
SFの慰安婦問題でも、「政府や一部の英語担当の人の問題」よりも、もっと大きなレイヤーにわれわれが気づくべきより大きな課題があるのでは、と感じる

85:三年英太郎
17/12/02 21:58:00.65 coBS5v9n0.net
>>40
URLリンク(en.wikipedia.org)
これで韓国料理と数の上では並んだ(^^)
図書館で本も借りてきたし、来週あたりから内容拡大に取り組む。

86:三年英太郎
17/12/29 03:31:37.68 UCvUhvqG0.net
URLリンク(en.wikipedia.org)
ま~た朝鮮系がコンブの項目をなくそうと画策してるわ┐(´д`)┌

87:名無しさん@英語勉強中
18/01/27 09:20:48.86 wxglH52l0.net
もう手の付けられない近現代史はしょうがないとして、せめて文化関係での中国と韓国の影響の極大化の記述だけは何とかしたいけど英語ができないのが悔しいわ。
例えば「Matcha」、「Japanese tea celemony」、「Japanese garden」とか「歴史」の項目に中国の影響を極大に描きすぎてて日本に関する記述の分量が異常に少ない。
日本酒や焼酎に使われる麹の「Aspergillus oryzae」(ニホンコウジカビ)についてもコウジカビ全般と混同して「紀元前300年に中国が発見」「黒麹、白麹、黄麹がある」になってるし。
政府はクールジャパンとか言うなら、海外オタクが勝手に広めてくれるアニメや漫画じゃなくて、まずは英語版Wikipediaなんとかすべきなのに。

88:名無しさん@英語勉強中
18/01/27 10:01:10.13 f1axB9/F0.net
>>87
jawpの日本文化関係記事自体、まともな記事が少ないからね。enに不満言う前にjpを改善するほうが先。

89:名無しさん@英語勉強中
18/02/02 06:47:54.98 OfbPq/sOa0202.net
コンブなんてどうでもよくね?

90:名無しさん@英語勉強中
18/02/07 14:00:14.40 pwkR0Esp0.net
スレリンク(news4plus板)
URLリンク(en.wikipedia.org)
Headquartered in Osaka, the once family-owned construction
company traced its origins to 578 AD when one of the skilled
Korean immigrants, whom Prince Shōtoku invited from Baekje
(one of the Three Kingdoms of Korea) to Japan to build the
Buddhist temple Shitennō-ji, decided to start his own business.

91:三年英太郎
18/02/07 16:10:12.16 ACICdjRw0.net
>>90
とくに間違いはなさそうだ。
> 聖徳太子の命を受けて、海のかなた百済の国から三人の工匠が日本に招かれました。
> このうちのひとりが、金剛組初代の金剛重光です。工匠たちは、日本最初の官寺である
> 四天王寺の建立に携わりました。
URLリンク(www.kongogumi.co.jp)

92:三年英太郎
18/02/07 16:17:40.41 ACICdjRw0.net
Korea というのが、朝鮮と大韓民国の両方を指すから紛らわしくなる。
China がシナと中華人民共和国を指すのと同様。
この種の問題に関しては、概して日本語の方が細かくなる傾向があるな。
よいか悪いかは別にして。

93:名無しさん@英語勉強中
18/06/16 07:35:14.03 2ABpQmJ20.net
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。
FEI7V


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch