多読・多聴のすゝめ Part1at ENGLISH
多読・多聴のすゝめ Part1 - 暇つぶし2ch222:名無しさん@英語勉強中
19/06/29 23:33:21.73 l26xlle+0NIKU.net
kindleで無料とか100円で安売りしてるミステリー
結構面白いやつあるぞ。あとマメにチェックしてると
最近の名作が100円とかで買える。

223:名無しさん@英語勉強中
19/07/24 19:40:45.85 GZ8N92bW0.net
最近何冊も平行して読んでいるから
英語は月一冊くらいしか読めてないわー

224:名無しさん@英語勉強中
19/07/28 18:22:23.24 +JroHG3t0.net
>>207
それなら読み始めろよ
と思ったのは僕だけではないはず

225:名無しさん@英語勉強中
19/08/01 06:23:24.90 LxqPm7t60.net
>たとえばKindleならサンプル無料だから冒頭だけ読んでみてもいいかもね
Kindle読み放題 980円
洋書は読みたい本が沢山ある。1か月は無料期間があるので試してみるといいと思う。
Hanger Gameもハリポタも無料になるよ。
ハイポタは現実離れしたことが多すぎてあまり好きじゃないがHanger Gameは空想ではなくて
現実の�


226:�長にありうることだし心の描写はリアルそのもので面白いよ。



227:名無しさん@英語勉強中
19/08/01 06:24:36.42 LxqPm7t60.net
Hunger gamesだった。

228:名無しさん@英語勉強中
19/08/01 07:16:22.73 svhHcOnsp.net
YAのthe outsiders読み始めたら止まらなくなったけど、そのうち飽きてきて英語の要約サイト読んで結末知って感動した

229:名無しさん@英語勉強中
19/08/01 11:39:49.22 +0g56LjO0.net
高校生がかいたウエストサイドみたいなやつだっけ

230:名無しさん@英語勉強中
19/08/06 09:21:12.99 HiFe2kC50.net
フィクションの結末だけ知りたい
という気持ちが理解不能

231:名無しさん@英語勉強中
19/08/06 11:52:56.80 AVvCLQXWr.net
自分は執筆でちょこっと収入もらってるのでアイデアのために結末だけ調べたりするわ
読むやつは絶対そんなことしないけど

232:名無しさん@英語勉強中
19/08/06 14:41:37.82 3BCLwmCB0.net
読み始めて止まらなくなったら、
普通は最後まで読むわな
www
つっぱりの話だったような。
確か火事かなんかで最後に一人死んだかな
ちがったらスマソ

233:名無しさん@英語勉強中 (ワイーワ2W FF9f-Q8/E)
20/05/04 11:45:01 US/Wok6sF.net
Stories Help
URLリンク(stories.audible.com)
休校中で在宅学習せざるを得ないお子さん向けのサービスのようです。

234:名無しさん@英語勉強中
20/06/26 23:40:56.13 84HBYNGyd.net
>>1
> 日本の従来の英語学習法(受験英語の延長上のような文法・精読重視の学習法や、音読・シャドーイング、瞬間英作文など)から脱却して
> 【多読・多聴】をメインに、英語は習得できるのか?
なぜ、そうやって1つの学習法にこだわるのよ?
なぜ、音読・シャドーイング、瞬間英作文などから「脱却」する必要があるのよ?
なぜ、別途、多読・多聴を・・・という思想なのよ?w
両方、並行してやってはダメなん?
俺は両方やってるんだけどダメ?w
それと多読は日本の従来の英語学習法の代表格だと思うけど

235:名無しさん@英語勉強中
20/06/27 00:44:51.72 rrVetpcWd.net
>>171
この人、英語の成績、めちゃ悪いんだろうなってすぐ想像できて草

236:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b5e-5OPD)
20/07/07 01:46:02 BBkibO9A0.net
英語学習に使える膨大な蔵書数を誇るデジタル図書館サービス
Open Library
URLリンク(openlibrary.org)<)

Oxford Owl
イギリスの子供向けのebookサイト
URLリンク(www.oxfordowl.co.uk)<)

librivox.org
URLリンク(librivox.org)


Oxford University Pressがコロナ感染期間中、無料で、Oxford Bookworms, Dominoes の一部を公開してる
URLリンク(www.oxfordlearnersbookshelf.com)

Stories help
URLリンク(stories.audible.com)
休校中で在宅学習せざるを得ないお子さん向けのサービス。



Cambridge University press
URLリンク(www.cambridge.org)
登録すれば、Readersの音声ファイルが入手できます。

237:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 659d-UdrD)
20/08/01 22:39:01 GV/WFaUP0.net
久しぶりにこの先生の動画を見て、ちゃんとMacmillan Readersの本を買って、
読みながら並行してこの動画をまた見ようかと思った。
URLリンク(youtu.be)

238:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd9a-/inC)
20/08/02 03:01:21 Cf5Dr/uZd.net
>>225
なぜかと言うとインプットしない限りアウトプット出来ないから。流暢が目的ならば最低一年はインプットだけすると良い。意味は調べないと全然上達しない。

コミュニケーション目的ならば最初から必要なフレーズ順にインプット&アウトプット。海外に住んでる人や仕事で使う人ははこっちが効率良い。あと海外旅行目的も。

239:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd22-L5zh)
20/08/27 08:57:17 NmvAJDJrd.net
>>229
思い込み激し過ぎ

多読はもちろん、音読・シャドーイング、瞬間英作文など初期の勉強はすべてインプット学習

音読・シャドーイング、瞬間英作文がアウトプットだと勘違いしてて草

240:名無しさん@英語勉強中 (スフッ Sd22-L5zh)
20/08/27 09:00:31 NmvAJDJrd.net
特に初期の音読と瞬間英作文はインプット学習以外の何ものでもない

241:名無しさん@英語勉強中
21/02/08 20:15:18.07 fCECONpq0.net
>>6
亀も亀だが
昭和のエールの東大合格作戦で
地方高校出身者が
教科書と副読本多読(Atom英文双書)推ししてた体験記を読んだ記憶はある。
(ただし併せて確か解釈教室も挙げていてアレッ?ともやっぱり?とも思ったが)

242:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch