洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part15at ENGLISH
洋画・海外ドラマで英語のお勉強 Part15 - 暇つぶし2ch1000:名無しさん@英語勉強中
18/06/16 15:54:48.07 c0GIB0lo0.net
上げ

1001:名無しさん@英語勉強中
18/06/21 20:33:49.26 RGbH2pC80.net
NetflixのLost in Spaceって続きあるよね?
全然次が


1002:来ないけど



1003:名無しさん@英語勉強中
18/06/21 23:04:27.22 eA/1RhkP0.net
英語学習法 Tips
更新しました。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

1004:名無しさん@英語勉強中
18/06/21 23:49:20.25 vmwUJBn/0.net
>>972
2019末か2020年4月頃じゃないかと言われてる

1005:名無しさん@英語勉強中
18/06/22 03:18:24.62 YzJZjmOU0.net
えええマジで?
ありがとう

1006:名無しさん@英語勉強中
18/06/22 03:24:41.91 GIKyvjRr0.net
Season 1 はすでに完了で、Season 2 制作は先月発表されたけど撮影・CG等はこれからだからね

1007:名無しさん@英語勉強中
18/07/10 03:04:27.26 uuT1vJaC0.net
The Mentalist
のシーズン3の終盤まで観た。
これは結構知的レベルが高いドラマで決して初心者向けではないと思う。
一話完結型だからその回ごとの登場人物を把握するのが大変。
テンポも速い。
英語は割と明瞭だが速い。
特に捜査関係者同士のやり取りが矢継ぎ早で追いつくのが難しい。

1008:名無しさん@英語勉強中
18/07/10 06:25:31.79 eyOpgE5C0.net
>>977
>>898だけど同意。

1009:名無しさん@英語勉強中
18/07/10 06:26:43.78 eyOpgE5C0.net
ボキャブラリーも易しくはないね
ジェーンもチョウも読書家だし

1010:名無しさん@英語勉強中
18/07/10 06:44:51.42 ygakdnHM0.net
>>977
君は仮定法が苦手なんだよ

1011:名無しさん@英語勉強中
18/07/10 18:11:11.74 T4pIit0n0.net
メンタリストみたいな科学捜査もない法律用語もあまり出ない、
スラングがほぼ出ない。こういう作品を初心者向けって言わないと
より簡単な作品はあまりないんだよ。

1012:名無しさん@英語勉強中
18/07/10 19:57:03.82 wuR5DK23d.net
というかオーストラリア人がアメリカ人役やってる場合って、エセ関西弁
みたいなもんだろ。
良く学習教材として使う気になるな。

1013:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 01:48:22.46 F7C3FiDa0.net
ここのスレッドタイトルの「お勉強」ってのは文字通り学習教材として使うことなのか?
そう言われてみると勉強のつもりで洋画やドラマを観ていた意識はなかったな。
字幕なしでどれくらい理解できるかという観点で>>3-5のリストを見て違和感があったけど、
スクリプトを参照しながら勉強するというなら話は変わってくるかもしれない。

1014:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 21:48:27.53 D0fhtEYM0.net
2018年7月11日調査 (括弧内は2017年12月13日調査)
DMM講師 5374人(6529)
ノンネイティブ講師数4934人(6176)
フィリピン   2101人(2492)
セルビア   1769人(2425)
日本      41人(?)
その他    1023人(1259)

ネイティブ講師440人(353)
アメリカ   170人(133)
イギリス    139人(97)
南アフリカ   61人(77)
カナダ      29人(20)
オーストラリア  28人(10)
ニュージーランド 10人(12)
アイルランド    5人(3)

1015:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 22:24:00.51 dDD78MAV0.net
>>981
フレンズ…
古くてつまらん、、英語教材と変わらないね

1016:名無しさん@英語勉強中
18/07/11 22:53:41.82 9gDngAAjM.net
映画でもビデオ撮りで作ったような奴は教材向きな感じがする

1017:名無しさん@英語勉強中
18/07/12 05:53:42.83 42hSl2x9r.net
あーだこーだ言ってないで好きなの見ればいいじゃん
どうせ聞き取れないんだから

1018:名無しさん@英語勉強中
18/07/12 13:48:37.94 4wF69QCk0.net
>>981
なるほどね…

1019:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 03:40:06.93 YkRCB9uK0.net
メンタリストの英語はけっこう警察用語が出てくるしスラングも少なくないし、
会話スピードも所によってかなり速いし、難しい


1020:と思うよ。 これが初級レベルと本気で言っているのは初歩の頃を忘れてしまった達人か、 解らない箇所があっても平気でいられる鈍感なやつか、 自己流の解釈で解った気分でいる勘違いなお花畑か、 まあ、ちょっとズレた評価だと思う。 しかし難易度を論ずるのは主観的な評価になりがちなもので、 7割くらい理解できたと言う人間より、半分くらいしか解らなかったと言う人間のほうが 実は多く聴き取って理解していることもよくあると思う。 特に理想の高い人は解らなかった部分が気になって自己評価が厳しくなるからね。



1021:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 03:56:44.63 NGkGgkOCr.net
最終話でジェーンとリスボンは結ばれる
めでたしめでたし

1022:名無しさん@英語勉強中
18/07/15 04:36:35.17 xaIEmPcU0.net
Anne with an Eはわりと分かりやすいように思う
それでも分からんけどw

1023:名無しさん@英語勉強中
18/07/15 15:19:28.89 BimIXqROM.net
英語を聞き取る勉強したいけど海外ドラマ映画洋楽が嫌いな場合はどうすればええんや
YouTubeとかの外人ネット動画も見ないし周りに外人もいない

1024:名無しさん@英語勉強中
18/07/15 15:38:22.23 e6eX9SAC0.net
>>992
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 345
スレリンク(english板)

1025:名無しさん@英語勉強中
18/07/15 16:08:07.52 f5JW4GyM0.net
>>992
TEDのようにゆっくりと訴えかけるように喋るのを聴いたらいいと思う。語り掛けてくるものは
ドラマよりもはるかに聴きやすい。
 それにドラマは娯楽だから内容がくだらない。くだらない内容を語学の勉強の為に繰り返して
聴くのは良くない。笑って聞き流すレベルに上達したらドラマを聴いて楽しんでも良い。

1026:名無しさん@英語勉強中
18/07/15 20:07:02.80 UW+a+SNH0.net
>>992
普通に教室に通えば?
そこまで英語嫌いだと身につくことはないと思うけど。

1027:名無しさん@英語勉強中
18/07/15 23:21:37.10 HCscyYkB0.net
>>992
ゲーム好き、特に日本のゲーム好きなら
自分がやったことがあるゲームのtwitchでの外人の配信見るとかいいかも
RPGADV系なら、地の文と音声無しセリフは読み上げてくれる人多いし
料理好きなら
URLリンク(www.twitch.tv)
だな。垂れ流しだけど字幕あるし
何を話してるのかが映像とリンクしてるから理解しやすい
個人的にお勧めなのは、しょっちゅう太ったり痩せたりするめっちゃ早口なジムさんの番組かな
どっちも興味なかったらすまんね(´・ω・`)

1028:名無しさん@英語勉強中
18/07/18 02:16:17.62 BPEBDhhVp.net
>>985
フレンズは出だしこそ古、しょうもな、って思うけどS2ぐらいからかな、名作だよ。
最後の方のシーズンはまた惰性、引っ張ってるだけみたいになるけど。

1029:名無しさん@英語勉強中
18/07/18 02:22:27.13 iECS5W5R0.net
それって平均的に見たら駄作なのでは……

1030:黒羊
18/07/18 08:31:09.16 WgEl+UhQ0.net
あれが駄作なら全てのコメディは駄作
サインフェルドなんかも後半は酷かったからね

1031:名無しさん@英語勉強中
18/07/18 10:03:00.80 2jJ0E8hvM.net
フレンズはシーズン1が一番面白いよ。

1032:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 350日 13時間 39分 25秒

1033:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch