英語はディープラーニングat ENGLISH
英語はディープラーニング - 暇つぶし2ch627:名無しさん@英語勉強中
17/05/31 11:21:46.29 4cti/rW80.net
>>622,623
decent というのは
「(社会的規準からみて)見苦しくない,ちゃんとした,きちんとした」
というのが 一番根底にある意味。

つまり、
『そのブーロクな英語(文法や語彙)でさえも、
 桜井の酷い発音と比べると、
 相対的に‘かなりまし’で「少なくとも見苦しくはない」状態に思える。
 →(逆に言えば) 桜井のは発音は「見苦しい(聞き苦しい)」 』
とネイティブは暗に言っているんだよw

どんだけ桜井の発音が酷いかw

horrid(恐ろしい;実に酷い)って単語が使われているのにも草w

-------------------------------------------------------------------------------
桜井さんの英語朗読をお世辞抜きでガチで評価したネイティブさんの書き込み
スレリンク(english板:23番)

I don't wanna be debbie downer but his english is horrid.
【 私は、否定ばかりする人になりたくはないが、彼の英語は実に酷いです。 】

It's slurred and lispy- grammar and vocabulary are at least decent but he sounds
as if he's chewing food while talking.
【 彼の英語は不明瞭で、ろれつがまわっていません。
 文法や語彙力は少なくとも見苦しくはないが、
 彼の発音はまるで、話をしている間、食べ物をくちゃくちゃ噛んでいるかのようです。】

※文法や語彙に関しては、ミュージカル(「8月月夜の茶屋」)のセリフをそのまま言ってるだけ(※一部、変更あり)
 なので参考にはなりません。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch