16/04/26 14:44:11.44 /WP6zM2k.net
>>349
むしろ実況系は興奮剤だから頼るとダメだと思う
実況系は読んですぐ分かった気分になれるけど
でもTOEICや英検の試験で思うように点が取れない
文法書を読むモチベを作るためと割り切れるならアリだけど
文法書を地道に通読するのがバカバカしくなって
実況系ばかり読んで地力がつかないという罠もある
伊藤自身は洋書を多読したので別次元だけど
でも彼の表面的な言葉だけをなぞって
安直な形で再現すると落とし穴にはまる
351:名無しさん@英語勉強中
16/04/26 15:01:37.13 NvoRin5O.net
>>350
意見が合いませんね。
仕方ないです。
自分は受験期に文法書の通読はむしろ不必要だと思っています。
読んでる人が自分に合う意見を取り込んでいただければいいんじゃないかと思います。
352:名無しさん@英語勉強中
16/04/26 15:22:30.84 cw5XgJ5L.net
ま、伊藤や山口を読むとわかった気にはなるけど力はつかないのはおじさん達を見ればよくわかる
353:名無しさん@英語勉強中
16/04/26 17:08:58.30 eLIZF1kf.net
英文法が身に付かないのは例文暗記しないから。
いくら問題解いたってダメ、例文覚えなきゃ。
354:名無しさん@英語勉強中
16/04/26 20:23:24.32 uzMwg2ke.net
>>352
伊藤と山口をいっしょにするなよ
355:名無しさん@英語勉強中
16/04/27 02:07:17.58 yYaR2eVV.net
実況系だと文法書みたいに
網羅性がないから本当の初学者に向かない
地味だが必須の知識をはしょって
ひとつの項目を長々と説明したりしてムラがある
おいしいとこのつまみぐいじゃ栄養にならない
356:名無しさん@英語勉強中
16/04/27 08:59:19.68 X0gXBB07.net
勉強を始めたばかりの頃は、読解をやっていると文法知識のなさを痛感し、
文法を勉強すれば、この規則がどうして重要なのかと訝しく思う。
最初は皆そうなのだから、最初から文法を網羅的にやる必要はない。
ましてや英語の勉強は文法書の通読ではない。
まずは英文になるべく触れるべきで、解釈が中心でよいと思う。
自分は伊藤先生ファンだから、解釈教室入門編+基礎編 or ビジュアルI+IIのどちらかを勧めている。
文法の勉強としては山口『実況中継』、伊藤『英ナビ』、今井『英文法教室』のどれか一つを好みで。
この二種類のどちらが先かも各人の進歩状況、テイストが違うので好きな方からやるのを勧めている。
この領域すら苦しければ、大岩のいちばんはじめとか、くもんの英文法、文英堂のくわしい英文法、
瞬間英作文『どんどん話すための瞬間英作文トレーニング 』あたりをがんばる。Mr.Evineも評判いいね。
そこが終わったら文法はネクステ、アプグレ、ビンテのどれかをやればいいと思います。語法、熟語問題もこれで。
357:名無しさん@英語勉強中
16/04/27 21:00:36.10 yYaR2eVV.net
話が平行線だから
なぜ実況中継で英文法を済ますとと
ダメなのか説明すると
ひとつは20~30年前は難しくて読みにくい
文法書しかなかったらしく
読みやすい山口本は画期的だった(らしい)
しかし今は分かりやすいフォレストがあるので
素直に通読するのが一番だと思う
それが辛いならまずくもんの中学英文法からとか
フォレストのPart1だけ読んで
後はネクステを解きながら辞書的に引くとかでもいいけど
358:名無しさん@英語勉強中
16/04/27 21:17:39.04 yYaR2eVV.net
もうひとつは精読から多読や音読に
英語学習の主流が移行してきた
やはり20~30年前は
難解な受験英語を解読するのが最大の課題だったから
伊藤のような精読するタイプの英文解釈が活躍した
しかし最近はTOEICのように会話重視で
文章も平易な英文を大量に処理する
実用英語の存在感が大きくなってきた
そうすると難解な英文を解釈するより
単純な英文を多読や音読で反復練習した方がよい
定型的な問題ならパターンで瞬殺できないと
分かっていても時間が足りずに点が取れなくなるから
359:名無しさん@英語勉強中
16/04/27 21:22:25.75 rKv21CWs.net
伊藤が精読?www
文法の確認しかしないのが精読なわけないだろww
360:名無しさん@英語勉強中
16/04/27 21:24:31.41 yYaR2eVV.net
だから実用英語をモノにしたいのなら
文法書を通読して苦手な部分を徹底的に潰した上で
問題集を周回したり例文や構文集を音読したり
単純な英文を反復練習するのが最重要になる
実況系の本で分かったつもりになって
退屈な反復練習を避けてしまうと
TOEICなどで自分で思っていたほど点が取れない
という落とし穴にはまる
361:名無しさん@英語勉強中
16/04/28 00:03:06.46 rNpIvrNO.net
精読は、難解な文章を読み解く為だけじゃなく、英文の意味を正確に理解できる効果もあると思う。
学校はスラッシュ+音読で塾は精読重視のとこに通ってるんだが、(扱ってる英文や教師の能力の関係もあると思うけど)精読の方が読み取れる情報量が多いよ。
だから、「どっちか」という二極論ではなく、「どっちも」という感覚が必要に思う。
362:名無しさん@英語勉強中
16/04/28 00:10:41.16 vTqPw7gH.net
あぁ、やっぱり森の魔物、フォレスト君だ!
全然話が噛み合う訳がないや、納得、納得!
363:名無しさん@英語勉強中
16/04/28 16:03:43.45 yRxrTimA.net
フォレストとか高校入試前に塾の先生に言われて1週間くらいで通読したな
364:名無しさん@英語勉強中
16/04/28 18:20:50.52 0cnbFqi8.net
言っておくが、伊藤のは英文解釈であって精読じゃないぞw
精読ってのは、英文解釈考や行方氏の本とか真野氏の本みたいなのを言うわけであって、受験レベルで精読の参考書なんて数冊あるかどうかだろ
まさか伊藤みたいな基礎の参考書を精読とか抜かしてるわけじゃないだろうな?www
365:名無しさん@英語勉強中
16/04/28 19:22:43.41 1Wn0PA8h.net
言葉の定義によるが、そんなとこだろう。
366:名無しさん@英語勉強中
16/04/28 19:24:57.23 BPrpZjiD.net
オレオレ定義だろ
367:名無しさん@英語勉強中
16/04/28 19:50:01.30 00V7pIgR.net
伊藤時代よりtoeflの点数も低いユトリ雑魚世代が暴れてるのか
分数の割り算もできない馬鹿共はポレポレでも読んで
喜んでろ www
368:名無しさん@英語勉強中
16/04/28 20:01:14.79 Pr7xz4F/.net
オレも伊藤先生の手法は精読じゃないと思う
精読ってホント何度も何度もめっちゃ読み込むからね
伊藤先生が受験生に説いたのはそういうことじゃなくて、限られた時間でできるだけ返り読みせずに一直線で正しい文意をつかんでいくことだと思う
369:名無しさん@英語勉強中
16/04/28 20:04:09.52 RVaYd/DX.net
>>359
本当に伊藤の本を読んだことがあるの?
>>364
英文解釈≒精読
翻訳はまた別の次元
370:名無しさん@英語勉強中
16/04/28 21:49:14.41 EOA1OaPx.net
そりゃ語彙に対しては激甘なんだから精読とは呼べないわ
371:名無しさん@英語勉強中
16/04/28 22:48:23.16 00V7pIgR.net
大学受験で語彙ねー www
英語一科目だけ勉強してたの 坊やは www
372:名無しさん@英語勉強中
16/04/28 22:52:58.87 jofwQMFG.net
何か勘違いしてるが、ここは大学受験板じゃなくてEnglish板なんだから、大学受験に語彙は関係ないとか成立しないぞ?
373:名無しさん@英語勉強中
16/04/29 00:13:50.26 rRZe12sk.net
上で文法書を読むよりも問題集って言ってる人いるけど
こういう人って文法書の読み方知らないんだろうなあ
あくまで高校生向けの総合英語系の本ってことで話すけど
文法書は1行単位の短文の解釈書なんだから1番いらないのが問題を解くことだぞ
読んだだけじゃ覚えられないって奴は問題集やってもいいけど普通はいらん
英語に触れる量がどうこう言ってるけど、例文まともに読んでないんじゃないの?
英文解釈書なんてのは文法書に載ってないことを少しだけ付け足しただけ
伊藤も1行単位で読めないのに長文が読めるわけない、と言ってたはずだが
文法書の例文が読めないのに長文読む必要はないだろ
374:名無しさん@英語勉強中
16/04/29 01:37:51.86 sEdMWIKb.net
>>364
「精読」って一つのジャンルなの?
精密に読む「度合い」のことだと思ってた
だから、>>361では、スラッシュ音読とかパラリーに比べて英文解釈の方が度合いが高いって意味だったんだが
375:名無しさん@英語勉強中
16/04/29 01:50:13.90 fnKzyV6g.net
普通は文法書をマスターすれば
英文解釈の勉強もいらないし
英作文の勉強もいらない
文法書の知識の応用ですべてできる
376:名無しさん@英語勉強中
16/04/29 02:04:37.42 0fLib+dU.net
こうして文法神話が生まれた
377:名無しさん@英語勉強中
16/04/29 05:46:42.33 cOBNkDmX.net
>>373
文法書の読み方なら知っているのでご心配なく(笑)
ここでは初期学習段階において文法書を読む必要などまるでない、と言っているだけのことです。
自分はすでにもうかなり学んでいるので文法書を読んだ経験もありますが、そこから振り返ってみても、
「文法書を通読するような勉強を初期段階で行う愚」を避けてほしいとアドバイスしているのであります。
中学文法がまあまあわかっているなら、例えば『今井の英文法教室』と『ビジュアル英文解釈』を買ってきて、
お好きな方から読み始め、1~2か月で通読する。そしてもう一つに進んでみる。2~3回復習して、読解力と文法力を養う。
それをまず優先して勉強していただくことで、次に何をやるべきかが見えてくるはずです。
文法書の通読はさらにその先の段階で充分と考えます。
378:名無しさん@英語勉強中
16/04/29 06:09:21.22 Kk5amBIZ.net
>>377
名詞構文すら読めない馬鹿が文法書の読み方を知ってるとかwwe
379:名無しさん@英語勉強中
16/04/29 06:13:21.28 3ebVNESw.net
実物を見ていないのですが、レイアウトがよくないって本当ですか?
あと、TOEIC対策に使えますか?
380:名無しさん@英語勉強中
16/04/29 08:09:40.92 HmVA5HBj.net
>>379
>実物を見ていないのですが、レイアウトがよくないって本当ですか?
実物を見て下さい(笑)
最近の本らしい色使いです。
>TOEIC対策に使えますか?
TOEIC対策には TOEIC対策本を使うのが基本ですが、その前段階の基礎力養成や文法知識を学ながらリーディング、ライティングにつながる応用力を付けたいならば、よい選択でしょう。
381:名無しさん@英語勉強中
16/04/29 08:18:15.37 HmVA5HBj.net
>>378
オーバーワークちゃん、必死だな。
オレみたいなバカを必死でネガキャンする必要なんかないよ、ホントに(^-^)/~~
382:名無しさん@英語勉強中
16/04/29 10:04:20.46 HB5kE+2/.net
文法書を読んでもまあ確かに初心者には意味ないね。
必要に迫られて身につけた文法にはならないから。
本当は、英作文の勉強=必要に迫られて身につける英文法、になるわけで、
英文解釈と英作文を同時進行でやっていって、
最後のまとめに英文法本を通読するのが一番だ。
383:名無しさん@英語勉強中
16/04/29 12:18:55.11 rRZe12sk.net
>>377
文法書の例文を読めない奴がなんで長文を読まないといけないのかの説明になってないぞ
1行の知識も怪しい奴が長い文を使わないといけない理由は?
ちなみにここでいう文法書って高校生向けの本のことね
384:名無しさん@英語勉強中
16/04/29 13:12:28.14 HmVA5HBj.net
>>383
貴方と議論してる気は毛頭ないので、勘違いしないで下さいね。
お互いの効果的だと思う勉強法を提示出来ればいいじゃないですか。
あとはスレを読んだ方に委ねましょう。
385:名無しさん@英語勉強中
16/04/29 13:20:52.65 4+CTWmQg.net
文法の参考書は英語という言語を
項目ごとに説明するのがメインだからなー、英文を読むためのものではない。
386:名無しさん@英語勉強中
16/04/29 14:54:20.67 rRZe12sk.net
1行単位で読めない奴が解釈書で長文なんて読んでも百害あって一利なし
中学の内容というのを過剰信仰してるようだが、中学は同じことやってても表面的にやっているだけ。
ビジュアル英文解釈の最初のページに
In the house stood a man.なんて文が書かれてるけど
こんな不規則な倒置文を文法書読まずにやるとかあり得んだろ。
だいたい、5文型もやってなければ倒置という概念も学んでないのに。
この人みたいにしょっぱなから分からなくなるのが普通だ↓
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
387:名無しさん@英語勉強中
16/04/29 15:00:44.56 HmVA5HBj.net
>>382
確かに書くために必要な文法知識 というものがあると思います。
ただそれは実際に英文を書く実践を通して学ばれるべきものだと思います。
英作文の演習書はそのためにあります。
大矢・竹岡・小倉など、良い本が最近は増えました。
同様に読むために必要な文法知識もあり、 実際に英文を読む実践を通して学ばれるべきものだと思います。
ビジュアルや教室入門編・基礎はそういうものだ思います。
このあたりまで来れば文法書も興味を持って読めるでしょう。
388:名無しさん@英語勉強中
16/04/29 18:06:08.86 58IM52Be.net
>>383
あなたの後輩になりたい京大受験生の高3です。
下線部和訳の文章に一行の英文も怪しいものがいくつもあります。
解説を読めば理解出来ますが高校生向けの文法書を終了したにもかかわらず最初は読めません。
これでは二月下旬まで長文をやれないから英語の見通しは暗いです。
何年ぐらい浪人すれば良いですか?
389:名無しさん@英語勉強中
16/04/29 18:17:16.77 Kk5amBIZ.net
まあ東大を目指してるらしいビジュアル浪人とかいうコテがビジュアルやらテーマ別をやって、三浪してるらしいから最低三浪するくらいの覚悟はした方がいいなw
390:名無しさん@英語勉強中
16/04/29 19:13:54.75 2hi2hy1z.net
一行で読めないようなら
もうちょい志望ランク落とせば?
391:名無しさん@英語勉強中
16/04/29 23:55:50.97 D7/sahcr.net
質問したいんですが、P46の、not...because...but because...が、notがなぜ意味の上でdoingにかからず、1つ目のbecauseにかかっているんでしょうか?
そのせいで、butを見て、構文思い出して、ハッとなって返り読みしないと読めないんです。
どうやっても、年上の男の子達がこういうことをしなかったのは、可哀想だと思ったからだ→butを見る→not A but Bだった!のように構文を思い出して機械的に訳すことしか出来ないんです。これが正しい頭の働かせ方なんでしょうか。
スレチだったらごめんなさい。
392:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 01:22:08.83 0GvTkNCm.net
>>391
ここ難しいですね。でも、ちょっと思い出してください。少し前のNo.5で、
The nightingale does not sing very long.
と言った場合、「長く」というのは「一度に何時間も」の意味なのか、「1年のうちの長い期間」の意味なのかは
この文だけで一義的には決まらなかったですね。この文の場合次の一行で“後者”に定まるのでした。
問題の文は
the bigger boys were not [doing this because they felt sorry for the poor boy]
[年上の少年たちは貧乏な少年をかわいそうに感じたからといってこれをしていた]わけではなかった。
the bigger boys were not [doing this] because they felt sorry for the poor boy
年上の少年たちは貧乏な少年をかわいそうに感じたので、これを[していなかった]。
と、どちらの可能性もあると思います。
ただ、その前の文で
he was surprised -and delighted- to notice that several of the older boys in the park were lending the poor boy their sledges.
とあるのですから、「そりを貸している」わけで(were doing this = were lending the poor boy their sledges)、
そこを覚えていることで“前者”に捉えるのが「読み筋」というものだと思います。
こう捉えれば、butが出てきてもハッとしません。
でも、違った筋でとらえても、ハッと驚き、パッとアタマを切りかえられるようになることが大事な「思考訓練」なのではないでしょうか。
393:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 07:04:14.70 x7nOp2td.net
>>392
その程度で思考訓練w
まあ池沼ならそうなんかもなw
394:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 07:24:10.38 CEZfPq9O.net
>>391
butの前でハッとするようになれば本物です。
392が詳しく書いてくれているように,文脈をフォロー
することが大切ですよね。
395:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 08:12:13.61 juHgQSyC.net
>>391
ビジュアル英文解釈Part1の20ページ、
20行目から読んでみましょう
396:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 08:17:04.02 83ourk2h.net
伊藤の本にはネイティブがどう捉えてるかなんて関係ないもん
そんなもの調べてないし
あくまで日本人である伊藤がどう読んでるかをまとめただけ
説明しにくいことは最初から書いてないのよ
伊藤の読み方じゃネイティブの理解速度の速さは「慣れ」くらいしか説明できない
397:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 08:19:43.11 0GvTkNCm.net
>>394
>ハッと驚き、パッと頭を切りかえられるように…
コレって、一番好きな“伊藤節”のフレーズなんですよ。
『ビジュアル』だとp.19
>Without light, green plants on earth could not live.
の解説に出てきますね。
『テーマ別』でもp.7
>Similar to the red flag use of 'mean', in one respect at least, is its use in Smoke means fire.
の解説に出てきます。
前者と後者では文章全体の難しさは段違いですが、両方の状況で同じように「ハッと驚き、パッと頭を切りかえられるように」説いているのが凄いところです。
まず「ハッと驚ける」のが大事な力ですよね。そして驚いているだけじゃなく、「パッと頭を切りかえられる」。
どちらも学力の現れです。そして立派な「思考訓練」ですね。
398:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 08:36:02.98 0GvTkNCm.net
>>396
大きな勘違いがありますね。我々は日本語のネイティブです。
日本語にネイティブであるということは、異なる体系である英語を読むときにも日本語を捕捉するときの頭の働きが起こります。
これは避けられない。ですから、その干渉現象を意識し、そこから「ある程度」自由になる訓練が必要です。
「ある程度」というのは基本的な論理思考や感情の動きは英語ネイティブであろうと日本語ネイティブであろうと違わないですから。
この中間的な位置の確立に伊藤メソッドは役に立つのだと思います。
反面前置詞をどうとらえるか、とか何故ここにthe (the Eiffel Tower)が入り、ここには入らない(Narita Airport)のかは伊藤式では捉えられないでしょう。
399:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 08:51:32.44 83ourk2h.net
>>398
俺が言ってるのは、直読直解と言いつつ言うほど
そうなってないということなんだけどね
「ハッと驚き、パッと頭を切りかえる」時点でいろいろおかしい
400:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 09:03:48.21 0GvTkNCm.net
>>393
釣られてくれてありがとうございまーす(笑)
でも、このイタズラをしたのは私が最初ではないんですよ。今井宏さんなんですね。
彼の『英文法教室』という本のタイトルもご禁制ですが、その“あとがき”に
>「英文法を材料に思考訓練を重ねたこと」のほうに重要な意味を感じてほしい。
という一文があるんですよ。“あとがき”にもご禁制の「思考訓練」ですよ(笑)。
「わぁ、これどこかで自分も使いたい」とウズウズしてたんです。
せっかく使ったのだから、あなたのように反応してくれなければ使った甲斐がない。
反応してくれて、アリガト(ハート)
401:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 09:17:00.84 kKd+6MlR.net
これくらいの文をリスニングしたことあればわかりやすいけど、notで止まらずにすぐにbutが聞こえてそこでbut以降が重要だと知ってるから重要な方を聞こうと耳を傾ける。
所謂not A but Bの構文てことになるけど外国人からしたら重要な情報を含むのはBだくらいにしか思ってない。
だからハッとなんかしないで、むしろ軽重つけて話してると思わないといけない。
402:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 09:27:48.46 0GvTkNCm.net
>>401
その通りですが、そうなる中間点として、ハッとすることが必要じゃないでしょうかね。
最初から上手にテニスやゴルフがができるわけではないように、地道な練習が必要ですよね。
前の人のレスにあった
>ネイティブの理解速度の速さは「慣れ」くらいしか説明できない
ということの答えはあなたの指摘が答ですよね。リスニングの練習すると反応速度が速くなりますね。
・・・というか、「速い」とも感じなくなります。
403:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 10:29:25.29 MNS+P2qI.net
御丁寧にご返信くださり、ありがとうございました。
理解出来なかった文に囚われて、前後の文や流れとの関係なんてすっかり忘れてしまっていました。
直接のご返信は頂いておりませんが、リスニングに関するお話なども、初学者には目から鱗でした。
皆様、教えて下さり、また叱咤の言葉をかけて下さりありがとうございました。精進してまいります。
404:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 10:31:18.33 MNS+P2qI.net
>>403
ID変わってしまいましたが、>>391です。
405:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 10:36:17.26 zAAcgE7i.net
>>396
慣れ以外に何かあるの。あったとしても、説明としては慣れで十分だと思う。
406:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 18:22:40.80 Hit5hkvq.net
>>400
伊藤に今井とかオワコン講師が大好きなんですねwwww
407:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 18:44:05.59 jgb0fFFN.net
>>406
誰が旬なんですか?
批判ばっかりしてないで、自分のお勧めを書いたらどうだい?
408:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 19:17:13.83 gweR8F0X.net
浪人生です テーマ別英文読解教室やってみて楽しかったので、他の参考書やろうと思うんですけど何かオススメありますか? 難しい文章を氏の解説付きで読んでみたいというのが目的意識です
総合問題演習上級編か英文和訳演習上級編をやろうかと考えているんですが、ご意見あればお願いします
409:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 19:40:10.81 jgb0fFFN.net
>>408
いいと思います。
もう一つの選択肢は英文解釈教室正編ですね。
テーマ別終わってたら、もう読めますよ。
410:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 19:43:44.40 ACef7/q1.net
>>408
229 名無しさん@英語勉強中 投稿日:2016/04/17(日) 04:06:26.41 ID:L+goy63G
>>222
同意。
俺の知り合いに英文解釈教室を完璧にしたにも関わらず早慶に落ちた奴がいた。
そいつがいうには「伊藤では今の入試に対応できない」であった。
新しい参考書で勉強した周りの人間はほとんどが受かったそうだ。
伊藤で勉強した知り合いは全滅したらしい。
338 名前:大学への名無しさん 投稿日:2016/04/14(木) 07:35:38.79 ID:tqHeDedS0
伊藤を完璧にしたにも関わらず早慶落ちて泣いてた奴がいたなあ。
敗因は伊藤の知識が古すぎて今の入試に対応できなかったようだ。
火縄銃で応戦したところでF15戦闘機には勝てないしそりゃ勝ち目ない。
411:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 19:45:57.84 tjMpgBgE.net
ウソをつくな
412:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 20:00:11.57 rZyrUKVW.net
総合問題演習上級編の方が後ろの読むための文法講座も
充実してて使えるよ
京都 一橋や 医学部志望で英語で差つけたい人向け
413:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 20:20:44.76 jgb0fFFN.net
>>412
総合問題上級篇の文法解説はいいですよね。
テーマ別とかなりカブるけど、それぞれどっちかにしか載ってない項目があって、それが貴重ですよね。
414:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 20:21:27.64 ACef7/q1.net
>>408
伊藤回路を完成させたとしても名詞構文の問題が出たら解けないという弱点がある。
これだけは頭に入れておくこと。
415:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 20:26:35.08 XbsY8GBq.net
>>414
つまり伊藤は古いから
新しい知識は他書で補う必要がある
ということですね?
416:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 21:00:00.78 Y8etTU1U.net
オーバーワークコピペしかできなくなって草
417:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 21:00:14.37 gweR8F0X.net
ご意見ありがとうございます
総合問題演習上級編が良いみたいなんで今度本屋で購入してみます それと解釈教室正編も興味はあるんですが、内容が濃くて量も多いので受験本番までに完全消化出来る自信がなくスルーしてました
やはり出版から結構年数が経っているのもあって、現在の傾向に合わないという指摘もあるので他の参考書との兼ね合いも考えつつ、あまり傾倒しないことを念頭に置いて取り組んでみます
418:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 21:07:40.20 jgb0fFFN.net
オッケーです!
419:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 21:15:56.28 xXNJUf20.net
確かに名詞構文だけは透視図かなんかで補足した方がいいかもね。
最近の入試では頻出項目なので。
420:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 21:21:01.99 jgb0fFFN.net
名詞構文が一番まとまってるのは江川泰一郎氏の英文法解説かな。
そんなに分量ないですけど。
421:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 21:40:30.05 gweR8F0X.net
言われてみて初めて氏の参考書に名詞構文の説明が不足してることに気付きました(テーマ別英文読解教室しかやってないですが)
透視図や他の参考書で名詞構文は理解していたので良かったんですが、こうやって僅かながらにもら陥穽はあるものなんですね
422:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 21:54:55.46 W5c4gItp.net
>>421
いや、それはちょっと違うと思いますよ。
この前江川さんの本で知ったのですが、
名詞構文の扱いは古くはJespersen (Essentials, §30) のネクサス実詞 (Nexus-substantive)があり、
これが、伊藤先生、山口先生の発想の源というか、ネスサスの強調のもとになっており、
こういう考え方を一番最初に英文解釈の参考書に持ち込んだ人達のようですよ。
伊藤先生の本、特にビジュアルなどで顕著ですが、修飾語-被修飾語の関係にもSV関係、VO関係を
細かく分析してゆく手法は名詞構文の延長線上にあると言ってもいいと思います。
423:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 22:26:26.41 ZXQfXenR.net
ついでに伊藤の足りないところで言えばreport verbsとか表現に関わるとこらに対して関心が薄い
こういう長文の中での文法の機能をおろそかにしてるから、精読とは言えない。ただのパズルの解法集。
伊藤の時代にはすでに機能文法的な考え方持ち込んだりしてる予備校講師や参考書もあったんだから、英語学自体には疎かったんだろうな。
424:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 23:15:12.93 0B+hMRBX.net
でも伊藤回路マスターが名詞構文間違えるぐらいなんだぜ。
そこからも伊藤を完璧にしたところで名詞構文はできるようにならないことは自明だ。
やはり今の時代は今の新しい参考書で勉強した方がいい。
425:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 23:24:59.91 rZyrUKVW.net
自分で好きな先生のスレ立ててそこで宣伝するといいよ
何時までも伊藤の名前利用しないでね
426:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 23:51:21.21 YmHMmBYg.net
自治厨うぜー
427:名無しさん@英語勉強中
16/04/30 23:55:48.39 4ic04zY/.net
>>423
>>424
みんなの邪魔です
自分で好きな先生のスレ立ててそこで宣伝してください
何時までも伊藤の名前利用しないでください
428:名無しさん@英語勉強中
16/05/01 00:59:13.69 zW67toB6.net
>>407
おっさんが旬の予備校講師を知りたがる意味がわからんわwww
お前の頭には英語を教える人間は予備校講師しかいないのかwwww
まともな大学に行かず、受験以降まともに英語を勉強しなかったことがよくわかるわwwww
429:名無しさん@英語勉強中
16/05/01 05:05:08.01 XNNcZLGj.net
開拓社の言語・文化選書とか読んでみろよ。いつまでも伊藤の解説ありがたがるのがバカらしくなるから
英語学だって日々進歩してるのだからいつまでも古いものに拘る必要無いわ
430:名無しさん@英語勉強中
16/05/01 06:20:33.47 po3LavVr.net
とわざわざ伊藤スレに書き込むのは何なのかね w
431:名無しさん@英語勉強中
16/05/01 07:14:33.71 bK2eyFIN.net
>>429
テーマ別、解釈教室レベルでおすすめある?
432:名無しさん@英語勉強中
16/05/01 07:25:16.72 jKH8CRiC.net
>>429
そのシリーズぱっとしないね。
あとどこかで精読がなんとかって言ってたね。
それって現代文の中卒レベル読解の英語版?
433:名無しさん@英語勉強中
16/05/01 07:30:33.96 bK2eyFIN.net
>>429
URLリンク(www.kaitakusha.co.jp)
この辺か。こんな細分化したら濃度が上がるの当たり前じゃないか。apples and orangesだよ。
434:名無しさん@英語勉強中
16/05/01 08:08:19.57 ObsdV+c8.net
当たり前も何も大学受験を終えて、大学に入ってより幅広く、より深く勉強出来るようになったのに、浅い大学受験レベルの参考書にこだわる意味がわからんわw
435:名無しさん@英語勉強中
16/05/01 09:23:48.32 po3LavVr.net
と言いつつ 毎日伊藤スレ覗くお前のこだわりも意味わからんで w
436:名無しさん@英語勉強中
16/05/01 11:20:44.17 dcM2UdLw.net
>>435
別に毎日来てないんだよなあw
437:名無しさん@英語勉強中
16/05/01 12:12:23.00 po3LavVr.net
それだけか 早く自分の好きな本のスレでも立てて布教したら
いいさ 伊藤 和夫の名前に頼らずにね w
438:名無しさん@英語勉強中
16/05/01 12:19:58.73 bK2eyFIN.net
ID変えないと死ぬ病気なのかね。質問には答えないし。
439:名無しさん@英語勉強中
16/05/01 13:20:38.12 dcM2UdLw.net
>>438
自分が自演していると他人もしていると考えたくなる気持ちはわからんでもないわwww
440:名無しさん@英語勉強中
16/05/01 13:37:47.37 jKH8CRiC.net
>>439
同値が難しいならレベル下げるね。
恒等式って何ですか?
441:名無しさん@英語勉強中
16/05/01 14:31:49.94 bK2eyFIN.net
指摘されたら同IDで複数書き込み、と。
パターン入ってるんだよなぁ。
442:名無しさん@英語勉強中
16/05/01 14:35:42.05 BTPfc2J6.net
>>441
だって、バカだもんw
443:名無しさん@英語勉強中
16/05/01 15:06:25.82 XNNcZLGj.net
>>431
そのシリーズは言語学寄りだから文の意味解釈が知りたかったら開拓社から出てる現代意味解釈が良い
あとそのシリーズは濃度が濃いだけじゃなくて伊藤よりも新しい学説に基づいてる本なんだけど
だから冊数が少ない伊藤の方がコンパクトで優れてるなんてことは全く無い
444:名無しさん@英語勉強中
16/05/01 15:34:43.34 4Tz9U89O.net
直読直解とか英語を英語のまま理解するというのは
日本人の認知スタイルでは不可能。伊藤が提示した
頭の働かせ方が日本人にとってはベストだと思うの
ですが・・・。
445:名無しさん@英語勉強中
16/05/01 16:08:50.99 ObsdV+c8.net
>>441
他人になすりつけようと必死だけど自演バレたのは自分じゃんwwww
446:名無しさん@英語勉強中
16/05/01 18:03:38.15 bK2eyFIN.net
??
統失かな?
447:名無しさん@英語勉強中
16/05/01 19:20:13.33 ObsdV+c8.net
>>446
糖質の定義すら知らない低脳が糖質とか言うから笑えるwww
448:名無しさん@英語勉強中
16/05/02 01:19:21.04 1CTXXK9V.net
あの伝説の伊藤回路マスターが名詞構文間違えたんだってな!
伊藤を完璧にしたところで名詞構文ができるようにならないなんてショックだよ!
やはり今の時代は今の新しい参考書で勉強した方がいいのかな?
449:名無しさん@英語勉強中
16/05/02 01:21:33.14 yf836O0Y.net
アホ杉
450:名無しさん@英語勉強中
16/05/02 08:19:26.86 wg51x7iK.net
>>448
オーバーワークちゃん、必死だな。
オレみたいなバカを必死でネガキャンする必要なんかないよ、ホントに(^-^)/~~
451:名無しさん@英語勉強中
16/05/02 09:46:40.28 Amm88FQ1.net
その間違えた名刺構文の英文ここに書き込んでみw
本当に伊藤回路で読めないかどうか確認したいからw
452:名無しさん@英語勉強中
16/05/02 19:50:11.72 YE6WK6L4.net
>>451
名刺構文wwww
453:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 09:39:46.85 TOSZ5ydB.net
「伊藤回路について」
私には英文を読むときの自動回路、名付けて“伊藤回路”が出来た(気がした)。
成長段階的に言うと、ビジュアルの3周目が終わり、テーマ別の真ん中を過ぎた頃かな?英文を読んでいると、特に意識しないのに意味が分かる事がグンと増えた。
意味が分からない時も、分析回路が働いてもう一度読み終わった頃には何となく意味が分かる。伊藤先生の解説を見てみると、自分の予想した通りの事が書いてある。
だから伊藤回路。基本姿勢或いは、目の付け所、同じことだが注意の向け方、がそれほど狂わなくなったとも言える。でも伊藤回路は厳密には2つあるみたい。
読んで自動的に意味が分かる回路と、難しい文に当たった際に間髪入れずに分析が始まり、文構造を予想し確認し修正する回路、の2つ。
ビジュアルが終わった時、自分が随分と出来るようになった気がした。これは気のせいではなく、英語素材を見たとき自力で何とか読めるようになったのである。
一番感じたのは「読んでいると意味がひとりでにクッキリとわかるようになった」という実感であった。そのころ「テーマ別はビジュアルPart.3」という書き込みが目に飛び込んできた。
「本当かよ?」と思ってやってみた。本当だったよ。ですます調がである調に変わっただけ。未知の素材、それも難しいのばかり出てくるから、最初は悪戦苦闘した。
その都度伊藤先生の解説を読んでいくうち、段々伊藤先生の解説が予想できるようになってきた。シンクロ感だよ、大げさに言えば。
それとほぼ同時に「意味がひとりでにクッキリとわかる」ことがグンと増え、未知の素材でも実感できるようになった。
コレが自分が『テーマ別』に拘る理由。『ビジュアル』の復習だけではこの成長は望めない。でも『ビジュアル』を学んだからこそ、この成長が起こったのも間違いない。
ひょっとすると『ビジュアル』を終えることが出来たら、「透視図」でも「ポレポレ」でもこの成長が起こるかもしれないとも、最近は思っているが。
でも自分は『テーマ別』に拘りたい。だって環境がビジュアルと全く同じだし、実際変化が起きたんだから。他の人にも高確率で起きるかも知れないよ。
454:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 10:11:02.04 0lqntGdl.net
引用するなら、冒頭部分もちゃんとつけろよw
>スレ民と自分との間で意見の隔絶を感じたら、悪態などつかずにそのスレから去ればいい。
>自分は瞬間英作文スレから離脱した。でもスレ民との隔絶以上に高校英語の範囲が脳の負荷にはならなくなったのが大きい。
>伊藤スレにおけるオーバーワークの荒らしは非難に値するし、弁解の余地などない。下衆の極み&地獄の鬼すら反吐吐く所業である。
>ハマカーンさん、成敗してやってくださいw
>
>「伊藤回路について」
> ・
> ・
> ・
455:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 10:11:48.90 0lqntGdl.net
オーバーワークって結局自分にとって都合がいいとこだけコピペするんだよな。
都合の悪い所は上>>453 のように、省くか捏造する。
こういうのを「情報操作」っていうんだよな。悪質な犯罪行為だよ。
456:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 10:32:51.41 jhwPK8nV.net
このスレでオーバーワークと連呼し、受験生にアドバイスしているオヤジの本当の実力w
簡単な英文に対する、この恥ずかしい発言の数々を見ても伊藤本をやって、アドバイスを聞きますか?w
次の英文を和訳しなさい。
On my entrance into the room , the students stopped chattering
0548 大学への名無しさん 2016/04/17 21:35:06 ID:mKdqcJwN0
おいおい簡単過ぎだな
そんなの仮に解釈教室をやってなくても楽勝すぎるぞ
私の部屋の入り口で、生徒たちはおしゃべりをやめた
簡単過ぎて拍子抜けだな
555 : 大学への名無しさん2016/04/17(日) 22:00:29.65 ID:4AjR1ZM90
>>547
On my entrance into the room って、おかしくない?
force an entrance into the house で「家に押し入る(=break into the house)」
という表現はあるけど、enterは通常他動詞として使われて、enter the house だよね。
だから、on+動名詞~ のこの句でinto は変だと思うんだけど・・・。
0558 大学への名無しさん 2016/04/17 22:11:26ID:8rW80vIN0
>>555
>>547もどうせオーバーワークの書き込みだろw
そんな文法力・作文力じゃ大したことないわなwww
457:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 11:19:56.50 eyGmHwID.net
0548 も0558 もオレの答えじゃないよ。555はオレが言ったんだけどさ。
>都合の悪い所は上>>453 のように、省くか捏造する。
「捏造」って、こういうのを言ってるんだよ。「語る」に落ちたなw
458:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 11:35:46.92 eyGmHwID.net
555は下の問題と勘違いしたんだよ、言い訳しておくと(^^;
-------------------------------------------
誤りを正せ。
On entering into her room, she found something strange on the table.
答えはinto を省いて
On entering her room, she found something strange on the table.
とするの。
ちなみに555で勘違いしたのは次の問題↓
-------------------------------------------
547 大学への名無しさん sage ▼ 2016/04/17(日) 21:29:04.41 ID:iB/tMvDo0
伊藤シンパもアンチも実力で勝負すればいいじゃないか
次の英文を和訳しなさい。
On my entrance into the room , the students stopped chattering.
459:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 11:36:40.20 eyGmHwID.net
それで、すぐに気づいて書き足したんだけどね(^^;
-------------------------------------------
559 大学への名無しさん sage ▼ 2016/04/17(日) 22:16:57.02 ID:4AjR1ZM90
>>555
あぁ、ゴメンentranceは名詞だから、こういうのもあるかな?
・・・っと思ってentrance into で例文検索かけてみたけど、近い例文は、Longmanにある、
Bridget made a dramatic entrance into the room.
のみだった(和訳なし)。
近い例文は
She made a brilliant entrance into the literary world. (彼女は文学界に華々しくデビューした)
とちょっと意味が違うね。
460:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 11:40:34.03 eyGmHwID.net
でも、いつの間にか名詞構文が全然わかってないと吹聴されてしまった ┐(´-`)┌
・・・まあ、オレが隙を見せてしまったんだけどね(^^;
461:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 12:00:07.84 c69MWRiW.net
よくわからんなぁ、調べる前に
後ろの文との繋がりを見ればいいのに。
462:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 12:16:52.28 0x2jwqcO.net
流れを辿って読んでみたが
詐称京大生に指摘されるまで気付いてなかったような気が
463:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 12:40:07.23 eyGmHwID.net
>>461
>後ろの文との繋がりを見ればいいのに。
非文である可能性もあったので、警戒したんだよ。
おまけにentrance をentering と早合点していたし(^^;
だからすぐ>>459 のように559のレスを書いたんだけどね。
>>462
>流れを辿って読んでみたが
>詐称京大生に指摘されるまで気付いてなかったような気が
見えすいた自演をやめろよw
それはお前さんの願望だろう?
どこをどう遡れば「気付いてなかった」ことになるんだい ┐(´-`)┌
464:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 13:33:27.75 51OeJvMQ.net
誰よりも英語が得意なのはわかったから消えてくれないか?
邪魔だ。
465:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 13:43:46.98 jhwPK8nV.net
>>463
言い訳ばかり見苦しいwww
466:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 13:45:35.84 eyGmHwID.net
>>464
俺のマネするなよ、アホ!
>>465
自分で誘導しといて、批判するなよ、自演帝王w
467:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 13:46:53.87 jhwPK8nV.net
名詞構文だとわかってからようやく英文法解説の解説をコピペしたり、名詞構文の解説のある参考書を列挙した癖に、最初からわかってたことにしたいらしいwww
そもそも非文だと考えた時点でバカを晒してるのにwwww
468:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 13:47:59.49 jhwPK8nV.net
>>466
自演してたのは自演大好きおじさんなんだよなあwww
つまりお前だよwwwww
469:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 13:54:56.44 jhwPK8nV.net
しかし伊藤回路こと自演大好きおじさんが池沼なのは、皆をオーバーワークを連呼してることなんだよなwww
俺自身は一言も伊藤の参考書をオーバーワークなんて言ったことないからなwww
むしろバカなお前らのおかげで、ポレポレや透視図すらオーバーワークになったのかと新たな発見をしたわwwwww
むしろお前らこそがオーバーワークなんじゃねえのwwww
簡単な名詞構文すらすぐに見破れずに、たかだか伊藤の参考書をやって他人よりも勉強してたと思い込んでたんだろwww
470:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 14:31:46.91 eyGmHwID.net
オーバーワークって、ホント自分のやってる悪事の数々を相手のせいにするよな。
結局自白しているようなもんだ。もしくは自己紹介。
伊藤シンパ、伊藤ファン、そして伊藤信者には自演する動機がないんだよ。ここ伊藤スレだから。
そこが分かってないみたいだ。・・・マヌケだw
471:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 14:36:00.28 eyGmHwID.net
>>555
>英文法解説の解説をコピペしたり
555でおかしなこと書いてしまったから、一応名詞構文の該当箇所を紹介して、それから
>名詞構文の解説のある参考書を列挙した
斎藤雅久さんの本が名詞構文のよい参考書目録になると思ったから書いたまでなんだけどね。
・・・結局自分の願望で状況をでっち上げようとするんだよな。
心が病んでるんじゃないか?
472:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 15:03:42.67 eyGmHwID.net
>>469
>俺自身は一言も伊藤の参考書をオーバーワークなんて言ったことないからなwww
君がオーバーワーク君かどうかは知らないけどさぁ、
伊藤和夫の英文解釈14【ビジュアル英文解釈教室】 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(kouri板:261番)
の>>261 で
>今の受験生はビジュアルでさえオーバーワークなところはあるんじゃないの?
と書いた直後に同スレ14の>>307 >>316 でビジュ浪君が、ビジュアル I, II どころかテーマ別、
和訳演習、総合問題等フルコース、それに700選、小倉教本までやっていたことが判明して、
一気に「オーバーワーク」のニックネームがついたんじゃなかったっけ?
473:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 15:20:29.71 jhwPK8nV.net
>>471
>・・・結局自分の願望で状況をでっち上げようとするんだよな。
>心が病んでるんじゃないか?
お前がなwwww
名詞構文の文を見て非文だと感じたことを忘れるような池沼なのか?wwww
474:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 15:26:46.89 eyGmHwID.net
>>473
あのさ、お前オーバーワークじゃないだろ。
さしずめ「辞書に書いてあるレベルの高い議論おじさん」あたりだろ?
名詞構文が「非文」だと疑ったんじゃなくて、
On my entrance into the room, the students stopped chattering.
をみて
On entering her room, she found something strange on the table.
のような、動名詞を含む前置詞の句(これもネクサス構造を持つが)と早合点して間違ったこと書き込んだの。
・・・お願いだ、もう少し賢くなれよ、それから反論な。
475:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 16:09:57.99 4vQ9aYbt.net
テーマ別推しさんに質問です。
過去の書き込みを読みました。
TOEIC700点代とかなり微妙な学力ですが、ビジュアルをやらずにテーマ別だけを完璧に仕上げれば、ビジュアルや解釈教室と同等の効果ありと考えて良いのですか?
476:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 16:40:43.45 jhwPK8nV.net
>>474
何の言い訳にもなってないwww
和訳しろって書いてあるのに、勝手に早合点してる段階でアホだろwwww
入試本番でもそうやって言い訳するのか?wwww
477:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 18:15:05.40 eyGmHwID.net
>>475
「テーマ別推し」ですm(_ _)m
『テーマ別』は実質『ビジュアルPart 3』にあたる本だと思います。
ですから、ビジュアル二冊を終わった程度の力がついていれば読めると思います。
ただ、ビジュアルのように解釈に必要な英文法を“満遍なく網羅的に”履修するようには出来ていないので、偏りは出るかもしれません。
ですから、ビジュアルと並んで受験で人気のある本、例えば、『基礎・英文解釈の技術』などをやってあれば『テーマ別』でOKだと思いますが、
そうでなければ、まず『ビジュアル』を読み、それから臨むことをお勧めします。ビジュアルの替わりになるわけではありません。
478:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 19:00:17.37 8loAZQVz.net
>>474
そのミスって名詞構文もわかってないけど文体の違いがわかってないんだな
伊藤の本でカバー出来ないところでわかってないあたりやっぱ受験英語から抜け出せてない
479:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 21:04:48.06 uostzqbT.net
オーバーワークも名詞構文も飽きた
480:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 21:06:38.75 KTV+ua8p.net
700選見ればいくらでも出てるからこいつが習得できてないだけ www
481:名無しさん@英語勉強中
16/05/03 23:21:07.30 qtYRPFNb.net
>>477
アドバイスありがとうございます。
テーマ別の前にビジュアルをやる事にします
482:名無しさん@英語勉強中
16/05/04 03:56:20.28 TFdWPmvM.net
英語板に入試本番なんてないんだよなあwww
本番てなんだよw
483:名無しさん@英語勉強中
16/05/04 10:28:15.06 9OT/Xqp7.net
メーシコーブンvsオーバーワーク
484:名無しさん@英語勉強中
16/05/04 11:34:38.21 QFZqMKD5.net
ブックオフで新品同様のビジュアルⅠが税込408円で買えた!
今やってる山口実況中継をとっとと終わらせ
伊藤ワールドに浸りたい。
485:名無しさん@英語勉強中
16/05/04 15:58:12.41 /5plZY8j.net
Amazonなら現在の最安値397円……
486:名無しさん@英語勉強中
16/05/04 16:43:16.13 j6J498TK.net
ここってEnglish板だし、大学受験生よりは、
趣味で英語を勉強してる社会人の方が多いよね?
487:名無しさん@英語勉強中
16/05/04 18:12:33.80 Q+ZR+LwL.net
必ずしも「趣味」ではない。(もちろん、「趣味」の人は多い)
NY TIMES にしろ、Economist にしろ、学参にもどるのが近道だと
気づく人は多い。
488:名無しさん@英語勉強中
16/05/04 19:09:22.89 Q+ZR+LwL.net
NOT since John Rockefeller has a businessman defined a country’s transformation as well as Jack Ma does.
URLリンク(www.economist.com)
例えばこんな英文は、学参やってれば何の苦も無く読み進められるが、
「ゆとり」だけで大学入った人は、3分は悩むんじゃないか?
489:名無しさん@英語勉強中
16/05/04 21:07:28.21 +BJRhNcl.net
>>488
John Rockfeller以来、Jack Maほど国の変貌をうまく定義したビジネスマンはいない
みたいな意味でしょうか。
490:名無しさん@英語勉強中
16/05/04 22:50:36.57 Iy4ByuNr.net
A businessman hasn't defined a country’s transformation as well as Jack Ma does since John Rockefeller
John Rockefeller以来、一国の変貌をJack Maほどうまく特徴づけることが出来た実業家は居ない
こんな感じ?
491:名無しさん@英語勉強中
16/05/04 23:30:40.42 QFZqMKD5.net
>>485
わざわざ調べてくれたの?w
その値段だと書き込み有りしか買えないから嫌なんだよね。
492:名無しさん@英語勉強中
16/05/05 00:45:07.06 er7yZnrF.net
本来、英語板でのこういうスレは思い出語りだろ
真面目に学参なんてやってる低レベルいんの?
再勉強でも学参なんて3カ月もやれば充分
493:名無しさん@英語勉強中
16/05/05 00:49:33.62 FaJkNSJd.net
>>492
低レベルな奴はそうなんだろう。
英語板にいる普通の奴は、英語論文などガンガン書いているからな。
学参なんて簡単すぎて、なんのプラスにもならん。
494:名無しさん@英語勉強中
16/05/07 00:15:02.99 yAyGoG7K.net
学参簡単神話か ( ´,_ゝ`)プッ
495:名無しさん@英語勉強中
16/05/07 15:17:30.02 TAGAvF5C.net
伊藤和夫先生が英語の勉強の仕方の本で書いていたよな
大学入試問題程度の英文を読めるのはネイティブでも少数だって
496:名無しさん@英語勉強中
16/05/07 15:30:03.87 4yl0y7Tk.net
>>495
マーク・ピーターセン先生も書いてたなあ、日本の大学の入試英語で扱われる文章のレベルの高さは驚異的だって。
とてもじゃないけど、大学の課題で変な英作文ばかり書く学生が合格してきた試験だとは思えないそうだw
497:名無しさん@英語勉強中
16/05/07 18:20:45.83 ycp1MoSd.net
おそらく京大とか慶応の難しい英語は教授であろうと予備校講師であろうと、帰国子女であろうと合格者平均さえ苦しいだろう。
ところで友達の高校の先生から聞いたがこれからは意外なことにリーディングが強化されるのかなって言ってた。
あまりにも読む力が落ちているみたい。
ライティング、スピーキングどころじゃないみたい。
ライティング、スピーキングはある程度時間をかければ上達は早いらしい。
特にスピーキングは塾などでネイティブから学んだ子はすでに出来てるみたい。
リスニングもね。
498:名無しさん@英語勉強中
16/05/07 19:00:22.61 8anLEzaT.net
>>496
>日本の大学の入試英語で扱われる文章のレベルの高さは驚異的
これってどこで書かれてましたか。
私は『日本人の英語』と『続日本人の英語』を読みましたが、これらには書かれてなかったと思います。
学生の英作文があまりよくないということが書かれていたのは覚えています。
499:名無しさん@英語勉強中
16/05/07 23:11:42.87 AT4XbgO0.net
>>498
ごめん、どの本かすぐ分からない
確認してまた書きます
500:名無しさん@英語勉強中
16/05/08 10:33:43.75 IY1kBnf7.net
なめ本だよ。
英文解読術の冒頭
501:名無しさん@英語勉強中
16/05/08 16:05:17.73 y2bdtwD4.net
>>500
おお。情報ありがとうございます。これですね。
行方昭夫『英文快読術』
URLリンク(www.amazon.co.jp)
502:名無しさん@英語勉強中
16/05/08 21:14:35.84 IY1kBnf7.net
東大ですら、読めてないのですよ、プゲラみたいな話だったかな。
503:名無しさん@英語勉強中
16/05/09 12:21:23.50 5mg0jyF7.net
予備校がいう合格ラインよりも
実際はずっと低いって話だっけ?
504:名無しさん@英語勉強中
16/05/09 13:21:56.58 z6jkqE4C.net
京大の英文は日本語で書かれていたとしても?みたいな難解さだからなぁ
センター入試あたりの英文なら楽勝だろうが
505:名無しさん@英語勉強中
16/05/09 21:07:14.93 ute2qcPM.net
実際は大学入試の英文なんて伊藤ですら読めてないのに、受験生ならともかく社会人がいつまでも伊藤の本をやる意味がわからない
506:名無しさん@英語勉強中
16/05/09 21:53:33.83 FPj614wO.net
>>505
しかし行方先生は、伊藤に手こずっていたらしいぞ。
行方先生といったら、東大英語の入試問題を作成していた人だよね?
> 516 名前:大学への名無しさん 投稿日:2016/05/08(日) 22:54:30.95 ID:IO4s2FXL0
> >>514
> 目新しさもないし見やすさもふつうなのがライズ。
> つまり基礎100とか色々代用品があるからZ会の失敗。
> ビジュアルは他の人が説明してくれてる。
> 代用品があるってことはライズでもいいんじゃない?
> 自分は眠たくなるからビジュアルだけどね。
> 伊藤のほうが深く学んでるんだと思うよ。
> 行方が作成者の時伊藤にてこずってたのはよく聞いたよ。
507:名無しさん@英語勉強中
16/05/09 21:57:11.78 FPj614wO.net
しかもこの人、英語ができたら、理三に受かっていらしい。
> 513 名前:大学への名無しさん 投稿日:2016/05/08(日) 22:43:04.60 ID:IO4s2FXL0
> >>477
> 昭和58年の東大実践模試で伊藤和夫の和訳問題3つのうちの1問。
> 下線部は真ん中のところで文の半分ぐらいを占める。
> 古本屋で買って東大受けた。
> それは大学1年の時で仮面。
> 証拠は健康診断書のコピーしかない。
> 理Ⅲ落ちたよ。英語でね。
> 健康診断書にも理Ⅲって書いてあるよ。
> でも見せないよ。
> よほどのことがないかぎり。
> >>493
> よっぽど悔しいんだね。
> Z会のことを言ってるんだよ。
> それに目新しさは必要だと思う。
> 中身のことでもあるよ。
> >>502
> 迷ったらオーバーワークと決め付ければいいと思う。
> つまりあなたにとって不快な書き込みは全てその人。
>
> あと荒らしっていうのは基本自分に自信がないんだよ。
> 間違いを認めたところから這い上がる力がないから。
508:名無しさん@英語勉強中
16/05/10 00:06:43.08 NZoazgZZ.net
不合格で凄いというのはここだけだろうなw
509:名無しさん@英語勉強中
16/05/10 17:40:46.19 /uMpba+q.net
>>506
行方先生が手古摺っていた、とする情報のソースは?
510:名無しさん@英語勉強中
16/05/10 20:16:03.50 NZoazgZZ.net
自演大好きおじさん、伊藤回路がいかに英文が読めないかを示すリスト
1.名詞構文がわからず非文だと勘違いして読めないw
2.辞書を引ける状態にも関わらず、medicineを文脈に合わせて訳語が書けないw
3.medicineの定義を無視して、粉薬の可能性があると馬鹿な発言をするw
4.academyを文脈を無視してわざわざ権威者集団と訳すw
5.文脈や言葉の元々の定義を無視して、リーダーズを見ろという迷言を吐くw
6.進行形をわざわざ完了形で訳して、文章を書いた人間の意図を無視するw
7.大学受験でさえ減点対象である時制を無視した訳文を書いても訳文ははずしてないと主張するw
511:名無しさん@英語勉強中
16/05/10 20:42:02.51 Pvhu13FX.net
>>510
のオーバーワーク君は何も解答することが出来ず、先に回答した「テーマ別推し」さんのアラ捜しを必死でやって大騒ぎをしております。
答えられなかった人のやることじゃないです。
ホントクズ野郎ですわ ┐(´-`)┌
512:名無しさん@英語勉強中
16/05/10 20:44:58.57 1bBoreRp.net
お前らまとめて邪魔だからもう来るな
513:名無しさん@英語勉強中
16/05/10 21:28:48.25 Pvhu13FX.net
>>512
ご迷惑おかけしておりますm(_ _)m
514:名無しさん@英語勉強中
16/05/10 21:36:28.26 FMVjZWY+.net
>>511
お前の英文を読む能力の無さがよくわかるわ
515:名無しさん@英語勉強中
16/05/11 06:22:43.69 RZF7GAUc.net
ぶっちゃけ、大学入試の英語なんかよりハンターハンターの英訳のほうが
日本語読んでなかったらなに書いてあるか分かんないから
516:名無しさん@英語勉強中
16/05/11 09:22:46.29 664XN7UR.net
620 :777 ◆BdND.JiwII3s :2016/05/02(月) 09:10:10.20 ID:bi28kEuK
俺の英語力
URLリンク(lang-8.com)
To tell the truth, I lied to him.
I had a girlfriend at that time.
I didn't want to leave her. That's why I declined the proposal with a fake reason.
I had big troubles with this girl later, but I don't regret my decision.
I even think that having troubles together with a poor stupid girl is more difficult and nobler an enterprise than going abroad.
777の英文を評価したネイティブのプロフィール
TRomanoさん
Native speaker of American English ("Central Atlantic", according to the Dictionary of Regional American English URLリンク(www.daredictionary.com)).
Studied English (and Germanic) philology for five years in grad school, where I taught courses in English literature and composition.
評価
>having troubles together with a poor stupid girl -- it is not clear what you mean to say by "having troubles together".
>Are boy and girl united and facing a challenge together, or is each having issues with the other? I think you probably mean the latter, in which case we would not use the word "together".
>also more difficult and nobler an enterprise strikes my ear as ungrammatical.
URLリンク(ell.stackexchange.com)
大学院の先生にtogetherの使い方がネイティブと違う。
more difficult and nobler an enterprise strikes が文法的に間違っている。
大学院の英作文の先生に酷評された英文を貼って自慢する777とはいったい・・・
517:名無しさん@英語勉強中
16/05/11 15:06:49.72 Ndh82HqW.net
>>506
行方先生が手古摺っていた、とする情報のソースは?
518:名無しさん@英語勉強中
16/05/11 17:32:32.37 PpxVw+aJ.net
>>517
たんなる妄想
519:名無しさん@英語勉強中
16/05/19 08:32:07.40 3ipr7Sat.net
scepticism って何だよスペルチェックぐらいしろやって思ったけど調べたら skepticism の British spelling だった。
520:名無しさん@英語勉強中
16/05/25 15:37:31.43 jwi7KwNo.net
受験生です
透視図終わらせたんですが、伊藤和夫の英語に興味が出てきました 氏の思考回路をマスターするには何に着手すればいいでしょうか? ビジュアル英文解釈か解釈教室かその他か… アドバイスお願いします
521:名無しさん@英語勉強中
16/05/25 18:22:06.91 GGxCfnan.net
>>520
いますぐ伊藤回路を完成させるのだ
522:名無しさん@英語勉強中
16/05/25 23:29:37.26 rlV7kOkd.net
透視図できるなら、もう解釈教室行けると思う
ビジュアルは簡単すぎるんじゃないかな
523:名無しさん@英語勉強中
16/05/26 02:03:43.04 Sjdu1gcz.net
指摘どもです
はい、多分解釈教室に着手するくらいには構文把握が出来ると思うのですが、目的としては構文の網羅では無くて伊藤和夫の考え方に触れてみたいと思ってて…
友達が予測と修正で読んで、ピリオドで文意が決着する とか言ってるのを聞いて興味が沸いた次第です
解釈教室は構文の網羅がその使用意図とか言うのをよく聞きますが、英文を読む時の頭の働かせ方は解釈教室を通して学習は出来るのでしょうか?
また、出来るとしてそれはビジュアル英文解釈を飛ばして取り組んでも大丈夫な代物なんでしょうか?
524:名無しさん@英語勉強中
16/05/26 16:36:23.66 M5Uqf8cs.net
やってみればわかるからやってみれば
思ってるほどすごいこと言ってないから
525:名無しさん@英語勉強中
16/05/26 16:37:33.07 1lAuVK0m.net
>>523
おっしゃるような使用目的なら『ビジュアル英文解釈』か、『英文解釈教室基礎編』、また、復刊ドットコムで入手出来る、『ルールとパターンの英文解釈』が良いと思います。
また、『テーマ別英文読解教室』は解釈教室正編と同程度の英文をビジュアルのやり方で解説してある本です。
ただ、こと頭の働かせ方についての解説を読んでみたいのなら、最初の3つがお勧め出来ます。
526:名無しさん@英語勉強中
16/05/26 21:46:20.75 DNH2scG7.net
解釈教室基礎編ですか!
検討すらしていなかったですw
ルールとパターンの英文解釈、タイトル的に一番気になったんですが復刊ドットコムの復刊リクエストの方にしか無くて… Amazonでも中古で9000円したんでせっかくですけど辞めときます
解釈教室基礎編とビジュアル英文解釈だったら量的に解釈教室基礎編の方がやる気沸くんですが、効果は同程度と考えて良いんでしょうか?
527:名無しさん@英語勉強中
16/05/26 22:36:50.71 nYw1IIC6.net
>>526
URLリンク(www.d-pub.co.jp)
528:名無しさん@英語勉強中
16/05/26 22:37:58.12 nYw1IIC6.net
>>526
楽してマスターできるようならみんなマスターしてるわけであってさ・・・とりあえずやろうや
529:名無しさん@英語勉強中
16/05/28 16:16:07.21 oNc3MUj/.net
TIMEが愛読書なんだけど、英文解釈教室は昔何度か挫折して今はほこりかぶってる
でも英文解釈教室に何度も叩きのめされたおかげで、TIME読解への土台が出来た
530:名無しさん@英語勉強中
16/05/29 08:57:54.94 bRKYVEMM.net
>>523
悪徳商法にかかってるバカと変わらないから今まで通りにやった方がいい
予測と修正をやって、ピリオドで文意が決まるなんて当たり前だろw
むしろそれをやらない読み方があるなら教えてくれw
531:名無しさん@英語勉強中
16/05/29 18:39:25.43 poWtMxPV.net
economistは難しいよ。でも大学入試のころに英文解釈教室は普通に
使っていたよ。あまりいい本だとはおもわなかったけどね
532:名無しさん@英語勉強中
16/05/31 03:51:43.61 m6Gn1PdB.net
ちゃんとやった本は「試験にでる英文法」と「英文解釈教室」しかないから他との比較はできないが、この2冊には本当にお世話になった
「英文解釈教室」をやり遂げた達成感は今でも忘れられない
533:名無しさん@英語勉強中
16/05/31 23:21:28.66 HkrqrBek.net
>>530
馬鹿につける薬はないの見本だな。
ここまで分かってないとは。
534:名無しさん@英語勉強中
16/06/01 01:04:21.10 7Kpf6gXO.net
>>532
どこの大学に行ったの?
自分もその2冊はやったよ。その他に英語構文詳解、700選ちょこっと、
文法頻出問題もパート2だけ。そのほかにtypicalとかいうchoiceの関西版
とか、いろいろやってたよ。だけど予備校の英語勉強で英語に関心を持てなく
なってしまったんだよね。s,v,o,cでo=cだとか、no more thanはちょうどだけど
not more thanはちょうどにすら達しない、とかtoo 形容詞 to 不定詞は
あまりに--すぎて--できないだとか、so thatはその結果だとかそういう
ことを習ったけど、日本語に訳すことを通じての英語勉強だったから、おもしろく
なかったんだよ
535:名無しさん@英語勉強中
16/06/01 01:06:29.89 7Kpf6gXO.net
伊藤さんの予備校の英語という本だったか、つまんない本だった。
とても読みにくい本だった。あれはなあとおもった。
それから大学への日本史もあとでみたけど、軽い感じの本だった。
もっと重い内容だったと予備校の時にやっておもったんだけど。
残念だ
536:名無しさん@英語勉強中
16/06/01 01:22:07.70 hGUApe92.net
>>534
日本語に訳さなかったら理解できなくて文句言うんだろうなぁ。
537:名無しさん@英語勉強中
16/06/01 08:55:40.69 VTV8JFiN.net
>>536
ものの価値がわからない「かわいそうな人」は一定数いる。そういうことでしょ。
・・・まぁ、それを、胸を張って主張されても困るんだけども^^;
538:名無しさん@英語勉強中
16/06/01 10:18:01.73 TOqw7qhq.net
svocのo=cは酷いけどなw
539:名無しさん@英語勉強中
16/06/01 17:00:32.08 eg7nP5+0.net
森一郎先生の『試験にでる英文法』は確かに良書だった。
それまで歯が立たなかった入試英文法問題が、でる文を一通りやっただけで
スラスラと解けるようになってぃたあの感動は今も忘れない。
難点は書き換え問題がメインのため、書き換え問題が絶滅した現代では再販しにくいこと。
毛利良雄先生の名著『英語書き換え問題の急所』も同様の理由で絶版となった。
540:名無しさん@英語勉強中
16/06/01 17:27:34.42 n6D4xvWL.net
盛り上がってる中すいませんが告知させていただきます
【告知】
以下のスレッドで、ワッチョイ導入」の是非を問う投票を行いたく思います
ENGLISH板ワッチョイ導入投票スレッド [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(english板)
投票期間:2016/6/6 12:00~22:30
投票方法:名前欄にfusianasanと入れて賛成は賛成、反対は反対と記入
投票の結果賛成が過半数を越えればこれを根拠としてワッチョイの導入を申請します
これまでの議論は
【議論】ワッチョイ導入しませんか?【スレ】
スレリンク(english板)
541:名無しさん@英語勉強中
16/06/02 22:56:18.76 PGyEbRn4.net
大学の図書館にこれあった
受験終わったけど解いてる
所詮受験英語なのかな?意味ない?
542:名無しさん@英語勉強中
16/06/03 09:42:11.25 wBLI4qXu.net
そりゃtoeicとかには意味ない
文学読むときくらいしか役に立たん
543:名無しさん@英語勉強中
16/06/03 09:50:07.54 t35Z7zHK.net
文学読む時役に立てば充分じゃん。
文学よりTOEICの方が価値序列が上な訳ない(笑)
544:名無しさん@英語勉強中
16/06/03 18:03:13.30 0/4GqXAH.net
>>543
と英文学を読めない奴が言っても、まるで説得力ないけどなw
545:名無しさん@英語勉強中
16/06/03 21:19:33.57 3lRRp59G.net
英文学を読むのに役にたつのか?
普通に論文とかを読むのに役に立つんじゃないの?
546:名無しさん@英語勉強中
16/06/03 21:34:11.13 kcfqGO1u.net
学術論文の英語なんてそんなに複雑な英文はない。
文学作品や哲学や宗教の原書を読むときにこそ役立つ。
547:名無しさん@英語勉強中
16/06/03 22:24:17.76 VZj3ee12.net
>>546
文学作品や哲学や宗教の原書なんか読めない奴が言っても説得力ないけどなwww
548:名無しさん@英語勉強中
16/06/03 23:15:32.48 kcfqGO1u.net
>>547
ほう、じゃあ君は読めるのかね?w
僕はパラマハンサ・ヨガナンダがバガヴァットギーターを注釈した本を原書で少しずつだが読んでいるけどね。
君はどんな本を今まで原書で読んできたのか、具体的に語ってくれ。
549:名無しさん@英語勉強中
16/06/04 03:46:27.51 QVvFLzYv.net
俺の価値観ではtoeic990取れることの方が文学読めることより価値があるんだよ
それが何が悪いんだか
550:名無しさん@英語勉強中
16/06/04 06:22:23.04 FR5Qcbjs.net
>>549
お前さんの個人的な価値観を一般的な価値基準にされても迷惑なんだがw
551:名無しさん@英語勉強中
16/06/04 07:47:46.15 untxuLCv.net
>>550
お前の個人的な価値基準も同様だがなwww
552:名無しさん@英語勉強中
16/06/04 11:26:24.15 zg6ckUNZ.net
>>551
>>548の質問には答えられないのか?w 馬鹿だからw
553:名無しさん@英語勉強中
16/06/04 13:15:50.30 FR5Qcbjs.net
>>552
煽るだけのレベルの低いお馬鹿さんだから、あまり相手にしない方がいよん♪
554:名無しさん@英語勉強中
16/06/04 18:43:40.14 OidWxH/W.net
>>553
お前が一番レベルが低そうだけどなwwww
555:名無しさん@英語勉強中
16/06/04 20:51:56.90 OEj0A1DJ.net
>>548
それ原語はサンスクリット語で原書ではそもそもないという
556:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 07:02:34.81 Dl1fA8D0.net
伊藤和夫が英作文の参考書を出さなかった理由
英作文という分野は皆さん学習時間が短いから得点率はどうか知らないけどレベル的には低い分野だと思う。
京大の問題でも和訳の方が断然難しい。
特に読書量が少ない理系にとっては直訳から文脈に沿っての言い回しがむずい。
英作は日本文の意味がとれないことは無いからどれだけ例文を覚えてるかだけ。
この単語はこの場合は使わないとかは単なる暗記。
前置詞の基本的な意味なども暗記。
したがって伊藤は英作文の力が最もあったと思うが当時英作の授業は飯田とかの底辺講師が受け持ってた。
参考書を書く意味がない。
つまり誰でも書ける。
訳出しないイメージ直読直解の解釈教室は東大、京大教授は必死で読んでることだろう。
557:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 07:42:42.01 7tMjZhIt.net
>>556
全くの的外れだと思います。
558:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 08:14:07.12 JayxJSqo.net
テーマ別推しさんに質問です。
英文解釈教室 基礎編からテーマ別への接続は可能ですか?
分冊があまり好きではないのでビジュアルはやる気がしないし、解釈教室 正編は現在の僕の力では難しいので。
559:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 08:32:15.16 Dl1fA8D0.net
>>557
その人は京大生を数学でコテンパンにやっつけたほど賢くて、
行方教授の研究室にも何人か知り合いがいたほど賢いから、
君の方が的外れだと思うよ(^ ^)
560:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 08:47:15.41 kLx0593A.net
書かない理由として全く成り立ってないな
つまんない自説を書くのはやめろよ
561:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 09:07:16.93 htyo1GOc.net
>>558
時制は無視する、名詞構文は読めないおっさんにアドバイスを求めてどうすんの?
562:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 09:25:19.55 9AYY2WUF.net
>>556
書かなかった理由は竹岡広信が
自著の英作文の参考書に書いてるだろ。
それを呼んで来い。
563:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 10:09:07.91 7tMjZhIt.net
>>558
可能だとは思いますが、解釈教室 正編とテーマ別はあまりレベル差はないと思いますよ。
正編とテーマ別は元々同じテキストが種本ですし。
自分の推測ですが、伊藤先生の頭の中にあった行程表としては
ビジュアルI → II →テーマ別→正編
入門編→基礎編→正編→テーマ別
だったんじゃないかと思います。
色々と間接証拠がありますが、煩雑になるのでここでは書きません。
いずれにせよ、基礎編から次の段階はややギャップがあると思います。
緩和策としてはビジュアルIIだけやるという「裏技」があります。
564:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 11:14:13.78 ShD74kKb.net
>>563
なるほど、複数こなす必要があるなら素直にビジュアルI、IIが良さそうですね。
アドバイスありがとうございました。
565:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 11:49:23.88 ShD74kKb.net
>>563
ちなみにTOEIC受験を考えている社会人なのですが、英文解釈教室基礎編だけで構文的には足りますかね?
566:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 12:10:32.43 9AYY2WUF.net
元々、英文解釈教室は正編しかなかった。
そこで、高1-2から英文解釈に取り組めるようにってことで
ラジオ講座で、ルールとパターンの英文解釈という全40回の講座を開いた。
その数年後に、それと同じレベルの参考書として、ビジュアル英文解釈を発行した。
その後に長文読解教室を発行。
伊藤氏としては
ルールとパターンの英文解釈→英文解釈正編→長文読解教室ってイメージじゃないのか?
567:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 12:11:21.86 9AYY2WUF.net
もしくは
ビジュアル英文解釈→英文解釈正編→長文読解教室ってイメージじゃないのか?
568:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 12:13:01.05 9AYY2WUF.net
URLリンク(www.d-pub.co.jp)
569:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 14:30:09.03 dNTD1urL.net
まずは入門編から読み直してみればいい
知らない事たくさんあると思うけどね
自分は英検一級合格後 生徒に説明するネタとして
読んだがとても役立つ本でしたよ
急がば回れ だ
570:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 14:39:30.77 7tMjZhIt.net
>>566
長文読解教室はラジオ講座の前ですね。
それで、長文読解教室の第2集のようなテーマ別がビジュアルの後に出たのですが、
これはビジュアルのPart.3としての側面も持っていて、ビジュアルのPart.3としても、
解釈教室終了後の演習書としても使える形だったので、2つのルートが想定されるわけです。
571:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 16:24:18.40 NLoSUvMp.net
>>555
バカヴァットギーターそのものはサンスクリット語で書かれてるよ、もちろん。
パラマハンサ・ヨガナンダの注釈本は英語で書かれている、アメリカ人向けのものだから。
ヨガナンダの解釈はグノーシス的にギーターの裏の意味を指摘していて興味は尽きない。
>>565
基礎編は自分の感想としては最も中途半端な内容。
すでに伊藤氏は病を抱え万全とはいえない状態でゼロから執筆したもので
本当は基礎編と正編との間にもう一冊書く予定だったのかな、と勝手に推測している。
素直にビジュアル1と2を通して読まれることをお勧めします。
572:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 16:28:10.46 ShD74kKb.net
>>571
なるほど。横着せずにビジュアル2冊勉強します。
アドバイスありがとうございました。
573:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 16:52:21.11 lFlE4SMR.net
ニートのおっさんは、原書を少しずつ読むよりはハロワに通うべきだろwwww
574:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 17:00:23.30 lFlE4SMR.net
語義も調べずにmedicineは粉薬かもしれないだろとかバカ丸出しな発言を恥ずかしげもなくする池沼のニートがバカヴァットギーターの注釈書とか何の冗談なんだかwwww
575:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 17:15:48.16 7tMjZhIt.net
>>574
お前も良く調べずに別人に罵声を浴びせてるぞw
576:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 18:17:14.20 9AYY2WUF.net
伊藤氏が英作文の参考書を書かなかった理由は
竹岡広信の「竹岡広信の英作文が面白いほど書ける本」の「はじめに」に
書いてるからな。
577:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 21:01:18.64 mM+0rLjE.net
>>576
死人に口無しって言葉を知っているか?
竹岡が本当のことを言っている保障はどこにとない。
伊藤和夫の逸話にはこんなものもある。
自分の死期が近付いてきた頃に代ゼミの今井に直接会いに行き
「僕の後継者は君だ」とわざわざ伝えにいったとのこと。
これも死人に口無し。
真偽のほどはわからぬままだ。
578:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 21:16:33.25 9AYY2WUF.net
>>577
700選の英文が不自然だという批判は生前から長くあった。
でも、伊藤は何の反論もしなかったし、どういうふうに英作文の学習を
すればいいかなんて、特に指導しなかった。
それで駿台生の多くがひたすら700選を暗誦した。
そういうこと。
それでも、おそらく東大京大の英作文でも合格点は取れるようには
なるだろうけど、暗誦だけでは、解決できない疑問点なんてのは残る。
その部分が伊藤自身も、説明できるレベルに達していなかったと。
だから英作文の参考書は書かなかったってこと。
579:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 21:31:06.95 7tMjZhIt.net
英作文については、>>578 の言う通りだと思う。
そういう意味では今の多くの英作文演習書がnative check を徹底する方向に向かっているのは望ましいことだ。
580:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 21:34:00.37 dNTD1urL.net
そもそも伊藤さんは和文英訳に反対してたから
ね
今の英検一級みたいな形式が理想だろ
本当の達人だけだよ 和文英訳していいのは
あの時代に和文英訳の危険性理解できるくらいレベルの高い
人間だたという事
581:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 21:45:58.53 Dl1fA8D0.net
>>577
サテラインの全国放送で「伊藤和夫先生が、私を後継者に指名するために、代ゼミの講師室まで来た」と言ったらしいな。
582:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 21:48:28.97 Dl1fA8D0.net
>>576
死人に口なしという言葉はおいといてその竹岡の逸話を信じるのであれば今井の逸話も平等に信じてあげような。
583:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 22:06:04.66 7tMjZhIt.net
>>577
この手のことは、裏をとることなんて出来ないのだから、書いた人物がどの程度信用できるかで発言の信憑性がある程度決まる。
また、周囲の状況との整合性、発言した人物の周囲の人々の反応の仕方なども判断材料になるだろう。
だから、誰も伊藤先生について入不二基義氏が語ったことを疑いはしないだろう。
「死人に口無し」というのをこの文脈で使うのはいかにも不適切で、下衆っぽい。
584:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 22:08:34.40 xFSZ4pNb.net
>>582
授業受けてみるとわかるけど今井先生は神だからたぶん本当のことだと思う。
585:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 23:53:13.53 DwKwawcs.net
>>578
700選の英文集めを伊藤和夫がやり、それに対する「華麗な」(鈴木長十談)和訳を鈴木長十が作ったらしい
関西の重鎮だった表三郎が伊藤和夫に直接会って700選批判をし、あれは絶版にしろ言ったところ、伊藤和夫は
「おっしゃるのはその通りなんだけど、700選の印税が亡くなった鈴木長十の遺族に入るから、なかなか絶版にはできないんだよ」と返答したと、表三郎は語っていた
586:名無しさん@英語勉強中
16/06/05 23:53:51.65 NLoSUvMp.net
山口俊治先生の、あの湯河原は大きかったですね~
の逸話はさすがに疑う人はいないだろう(笑)
587:名無しさん@英語勉強中
16/06/06 00:11:37.41 yytnF9YA.net
>>580
ところが大学受験板の伊藤スレのバカは英作文が一番簡単だって豪語してたがなw
その割には英作文の問題の解答を書けないのか、実力を示してくれないんだがwww
0367 大学への名無しさん 2016/06/04 00:44:57 ID:lKKhHXPW0
英作文は英語の中でも簡単には同意。
京大でも英作文だけは9割ぐらいなら普通にとれるが和訳は難しい。
588:名無しさん@英語勉強中
16/06/06 01:08:57.94 jdzPQUuz.net
>>587
その人は京大生を数学でコテンパンにやっつけたほど賢くて、
行方教授の研究室にも何人か知り合いがいたほど賢いから、
この意見を否定する人はみんな的外れだと思うよ(^ ^)
まだこのスレの誰も恒等式や同値や必要十分条件とは何かということに答えられないよね。
このスレでこの人に学力で勝てる人は未だに一人もいない。
優秀な人の意見は素直に受け入れるべきであってその方が君達にもメリットがある(^-^)
589:名無しさん@英語勉強中
16/06/06 01:47:12.70 ZoOtsfXF.net
>>588
ソースは2chなんですよね?www
590:名無しさん@英語勉強中
16/06/06 06:53:39.09 Nm1wC9gm.net
>英作文は英語の中でも簡単には同意。
たかがこの程度のハッタリで何もこんなに騒ぐことはない。オーバーワークのたわ言より遥かにマシだ。
591:名無しさん@英語勉強中
16/06/06 06:58:58.77 Nm1wC9gm.net
>>588
恒等式のオッサンはどれだけ優秀かは知らないが、英語スレでいきなり数学話を始めたり、いつまでたってもさ答えを出し惜しみしたりで余り大物感はないなぁ。
オーバーワークよりちょっと上等程度かねぇ?
592:名無しさん@英語勉強中
16/06/06 13:12:30.38 7eDVtSyt.net
>>591
それでもこのスレの中では一番の大物だろうな。
現に京大生に完全無欠に黙らせた実績があり
素人が知り得ることもない行方教授の研究室事情までしっている。
ここからも只者ではないことは容易に予測できる。
593:名無しさん@英語勉強中
16/06/06 14:16:48.72 J/vAWA+F.net
>>592
そうかい??
独りで勝手に英語に関係ない問題出して、ダメ出しして、勝手に勝利宣言したようにしか見えなかったけどなぁ。
そんなヤツばっかで、イヤになるな(笑)
594:名無しさん@英語勉強中
16/06/06 16:38:39.31 QHl24jmp.net
純粋な不二一元論と非二元論の違いについて説明せよ。
伊藤和夫スレで突然このような質問を投げかけ、住民がそれを無視していると、
勝手に勝利宣言して去っていく。
このような輩を称して、一番の大物だの、誰かを完全無欠に黙らせた実績だの、
そんなことをほざくような馬鹿は、その本人以外に考えられない(笑)
595:名無しさん@英語勉強中
16/06/06 18:06:24.11 A4e2FdZq.net
>>590
そうか?この煽りを忘れてないか?
>京大でも英作文だけは9割ぐらいなら普通にとれるが和訳は難しい。
是非、京大の和文英訳で9割を取れる実力を示して頂きたいものだなw
596:名無しさん@英語勉強中
16/06/06 23:33:17.71 caDUYQGW.net
>>595
和訳は正直、難しいけど、英訳なら9割前後は取れるかもしれない。
大学受験用の参考書、竹岡、小倉、日栄社等々、7、8冊ほど
ネイティブチェック受け、その後、英検一級対策の問題もう200問程度は
ネイティブチェックは受けた。京大英作文は難しいと思わない。
でも、英訳は練習やってないので、無理過ぎる。
ネイティブチェック受けてると結構、竹岡も小倉も否定されることが多いから
面白いよ。
>>585
表三郎なんか信じない方がいいよ。
あいつは過激派の後継者を育てるために駿台講師してたような奴だから。
597:名無しさん@英語勉強中
16/06/06 23:33:54.13 caDUYQGW.net
>でも、英訳は練習やってないので、無理過ぎる。
和訳は
598:名無しさん@英語勉強中
16/06/07 07:08:54.09 r501cFf7.net
>>596
英語圏の人に添削指導を受けることを「ネイティブチェック」とは普通言わないだろ?
英語関連の書籍や英語論文などを執筆した時、書いた英語にミスが無いか英語圏の人に確認してもらう作業を普通は言うんじゃないかい?
599:名無しさん@英語勉強中
16/06/07 08:38:44.30 tzewfB7v.net
>>598
「英語圏の人に添削指導を受けることが『ネイティブチェック』」と言ってる人がいるの?
600:名無しさん@英語勉強中
16/06/07 09:37:45.64 4KyrigGQ.net
言いがかり、どうでもいい。
601:名無しさん@英語勉強中
16/06/07 09:43:28.10 4KyrigGQ.net
例えばこんな感じ。英検対策に作ったエッセイの第一段落の校正(ネイティブチェックwあえて使ってやる、ドアホ)
俺: Japanese people have believed in the supernatural, but due to the
progress of science, many people are losing the power to feel the
supernatural. I have no idea if the supernatural exists or not, but
their belief’s impact on their national character is interesting.
Japanese people’s character is still influenced by this historical
and cultural attitude toward the supernatural.
講師: Japanese people have believed in the supernatural since ancient
times, but due to the progress of science, many people are losing the
power to feel the supernatural. I have no idea if the supernatural
exists or not, but their belief’s impact on their national character
is interesting. Japanese people’s character is still influenced by
this historical and cultural attitude toward the supernatural.
602:名無しさん@英語勉強中
16/06/07 09:51:17.66 r501cFf7.net
>>599
だから、>>596 がそう書いてる。言いがかりのつもりは無いので、悪しからず。
言いがかりをつけるとすれば、「あなたの環境が書かれた通りなら、京大の和文英訳が簡単なのではなく、あなたの英作学習環境が恵まれてるだけ」ということだね。
603:名無しさん@英語勉強中
16/06/07 09:59:36.61 4KyrigGQ.net
どうでもいい。
ネイティブからチェックを受けたから
ネイティブチェック。
あんたのいうのは英作文を校正してもらったと言ったら
添削を校正とは言わないというのと同じで言いがかり。
以上
604:名無しさん@英語勉強中
16/06/07 10:25:56.83 r501cFf7.net
あっそ!
以上
605:名無しさん@英語勉強中
16/06/08 00:47:33.79 RaFVx/sr.net
>>582
今井の話の出典は?
606:名無しさん@英語勉強中
16/06/08 12:15:05.42 4cZeObuH.net
>>563
を読み直してて思ったのですが、伊藤先生の頭の中にあったロードマップは、正確には
ビジュアルI → ビジュアルII →テーマ別→解釈教室(旧版)
解釈教室 入門編→同 基礎編→同 正編(改訂版)→テーマ別
と説明した方が誤解が少なかったのかな。
607:名無しさん@英語勉強中
16/06/08 18:55:57.47 8ih/KZWo.net
>>606
ロードマップってバカな高校生と浪人生に買わせるノルマのことか?wwww
いいよな、大学受験って。
世間知らずでバカな受験生ががたくさん参考書を買ってくれるからwww
いつまでも伊藤だの山口だのが英語オンチができる人に見えるって池沼っていうのは幸せだよなwww
608:名無しさん@英語勉強中
16/06/08 20:18:38.02 mgEM8+L5.net
10年くらいかかるマップだなw
609:名無しさん@英語勉強中
16/06/08 21:05:46.45 p2mY9KS7.net
これは東大とか、そのクラスの大学受験のためのロードマップだな。
でも、大学に入ったり、卒業してから英語を勉強するときの目安にもなるよ。
受験と違って上限や時間制約はないのだから。両方のコースをやってもいいくらいだ。
610:名無しさん@英語勉強中
16/06/08 21:53:44.35 mgEM8+L5.net
>>609
いやいろいろ突っ込みどころ満載で
611:名無しさん@英語勉強中
16/06/09 00:06:53.36 gU3IFhHP.net
高校卒業してから化石時代の英語オンチが書いた大学受験の勉強するかよ?wwww
英語の論文を読んだり、TOEFL iBTとかIELTSとかケンブリッジ英検とかの勉強をするんじゃねえの?
大学まで来れば普通は自分で考えて専門的な勉強を深めるもんだろwww
いつまでも誰かに指図されないて勉強できないお子ちゃまは知らんけどwwww
612:名無しさん@英語勉強中
16/06/09 07:10:38.37 evaX5CFw.net
(´,_ゝ`)プッ
613:名無しさん@英語勉強中
16/06/09 17:57:56.63 wUkNSAnC.net
大学が勝手に書き換えた糞の文章を読んで何が楽しいんだろうなw
614:名無しさん@英語勉強中
16/06/09 18:25:36.00 G3wyN6OM.net
>伊藤先生の頭の中にあったロードマップは、正確には
>ビジュアルI → ビジュアルII →テーマ別→解釈教室(旧版)
英語学習はディープラーニングだから、
そのようなステップを進めるものでも、進むものでもない。
615:名無しさん@英語勉強中
16/06/10 11:28:42.61 znfqj5LB.net
>>614
英語のできない桜井惠三、消えろ。
616:名無しさん@英語勉強中
16/06/10 13:37:58.57 Gewc+WOu.net
英語が出来ないのは伊藤和夫だろw
617:名無しさん@英語勉強中
16/06/10 15:47:32.92 rYyiJckM.net
英語リーディング教本の著者は昔の勤務先で
カッコや記号をたくさん使うのはだめだとか
訳せたから読めたんじゃない。読めてるから、必要な場合には訳せるんだ。
とか同僚から悪口を言われていた
卑劣な同僚は伊藤というらしい
しかし英語リーディング教本のやり方は間違っていない
英語リーディング教本はカッコや記号をたくさん使う参考書だ
余談だが卑劣な同僚に対する反論も書いてある
618:名無しさん@英語勉強中
16/06/10 16:38:15.60 4HrYw6Fy.net
伊藤と同じだと本売れないからだろ w
伊藤の後の予備校講師がさらに日本人の英語力低下させたんだよ
一番の悪例が富田な
619:名無しさん@英語勉強中
16/06/10 23:20:46.76 uS5Bgt4p.net
高橋善昭「……」
620:名無しさん@英語勉強中
16/06/10 23:45:18.19 2YEwOa13.net
まだ英文解釈なんて化石ごっこしてるのいるんだな
621:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 00:09:53.60 lSqjgiws.net
>>619
連鎖関係詞節
破格文
日本国憲法の英訳がテキストの付録
622:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 00:15:18.38 ePok12tR.net
正直、今の英語力は伊藤和夫に付けてもらった。今、それなりに
英文を書けるのも伊藤和夫のお蔭。それなりに話せるのも伊藤和夫のお蔭。
今の高校英語は学校のレベルによるかもしれないけど、代ゼミの金ぴか先生
がやってたようなスラッシュ読みばっかだよ。あんなので読めるようになるのか
書けるようになるのか話せるようになるのか甚だ疑問。
スラッシュ読みしかやってないと、自分の解釈が合ってるのか間違ってるのかも
気付けない。
伊藤和夫の誕生で、英語教育は大幅に改善されたはずなんだけど
それから時を経て、伊藤和夫が批判の対象としてきた英語教授法の
がまた復活した。
623:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 00:39:49.63 dJUl+Gu5.net
「一生モノの英文法」の著者が
「英文解釈教室」を勧めてるんだけど
アマゾンのレビューを見ると怖気づいて取り組む気になれません。
もう少し説明がこなれていて同等の本はないかと迷ってます。
伊藤和夫さんに特にこだわりませんので
別にオススメがあれば教えてください。
624:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 00:44:49.34 9Hidfus/.net
リー教やってからビジュアルでいいんでないかね
625:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 00:48:47.59 wnHAw9ZN.net
>>622
伊藤をやってもバカは時制は無視するし、medicineは粉薬とか書いちゃうんだから、伊藤をやっても自分の解釈があってるかなんてわからんだろwwww
626:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 01:05:47.15 YIVcN/Vc.net
MARCHぐらいならビジュアルの1だけで大丈夫ですか?
あと、和訳もやろうと思ってるんですが、基礎編までで良いですか?
中央法志望です
627:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 02:07:27.13 ePok12tR.net
>>635
お前みたいなアホだったらそうなる。
628:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 02:19:42.32 EO7QX6FG.net
高橋善昭の講義を一年間受けたから英文解釈教室を読破できた。
高橋善昭がいなかったら、自分のノーミソでは英文解釈教室を読破できなかったと思っている。
629:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 02:24:27.81 EO7QX6FG.net
ちなみに英文を読む時は高橋善昭「英文読解講座」を参照しながら読んでいる。
630:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 04:05:40.06 zlFw8WRJ.net
>>626
できるならビジュアル2も、解説を
読み通すだけでも力がつきます
何回もね
後は志望校に合った対策をする
631:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 08:18:31.71 IUOseqU9.net
>>622
伊藤が陰口を言って批判した薬袋はまだ売れていてアマゾンランクの高い順位を維持し
定期的に新刊も出ている
632:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 08:21:51.03 IUOseqU9.net
>>624
薬袋が自動車教習所およびサーキットで
伊藤が公道だとすれば悪くはない
いきなり公道では事故るし
公道は超高速の向かない
633:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 08:23:36.23 02afxgtc.net
>>626
基礎編の方が到達点はビジュアルIより上だよ。
ただ、英語はやっぱり量読んでることも必要だから、基礎編+ビジュアルIの両方やることには賛成。
ビジュアルIIまでやることは、安心を得るためにはさらにいいよ。
634:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 08:24:05.52 IUOseqU9.net
>>623
「一生モノの英文法」の著者が
「英文解釈教室」の説明が下手な箇所を独自に改良したものをウェブサイトで公開している
635:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 08:27:56.50 IUOseqU9.net
公道は超高速の訓練に向かない
636:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 08:30:11.33 02afxgtc.net
>>623
>「一生モノの英文法」の著者が
>「英文解釈教室」を勧めてるんだけど
この著者は自分の本が売れなくなるのを防ぐために教室を勧めてるとしか思えないんだよね、以前から。
というのは、伊藤先生が展開する文法の体系とこの人の体系はかなり違うし、内容は恐ろしいほどクドいし。
文法に関しては先生自身の『英ナビ』、『英文法教室』、『新英頻』などもある。
解釈教室の攻略ルートとしてはビジュアル→テーマ別 or 入門→基礎(→テーマ別)からがベストだと思う。
637:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 08:38:43.78 IUOseqU9.net
「一生モノの英文法」の著者が
「英文解釈教室」の説明が下手な箇所を独自に改良したものをウェブサイトで公開しているのは
明らかに宣伝のためだが
悪くはない
638:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 08:40:59.51 IUOseqU9.net
「一生モノの英文法」の著者はどちらかといえば安藤貞夫と安井稔の信者
このような古い学者を参照することは
駿台でいうとむしろ高橋に近い
639:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 08:41:29.44 02afxgtc.net
まぁ、「一生モノの英文法」の著者のクドさが性に合ってる人がいることは否定しない。
けど、この著者はビジュアルには何も触れていないし、「解釈教室は旧版の方がカッコいい」
なんてどうでもいいこと言うし、伊藤本との連絡を真剣に考えているとはとても思えないんだよね。
640:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 18:04:09.19 MQqrqf02.net
解釈教室の攻略ルートって、英語をゲームかなんかと勘違いしてるバカなおっさんの集まりかww
おっさんが今でも新しい参考書をチェックしながら伊藤の糞本を持ち上げたるんかと思うともはや哀れだなwww
いつまで浪人してんの?wwww
641:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 18:58:08.80 MYzdIgxN.net
>>640
受験を終わった人が自力で洋書を読める様になるためのトレーニングとして、『英文解釈教室』はおあつらえ向きなんだよね。
どんなレベルになったら挫折なく取り組めるか、そういう想定の話だよ。
642:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 19:25:23.44 MYzdIgxN.net
ちなみに「一生モノの英文法」の著者は英文解釈教室を自力で読める様になるために自分の著作を読むことを勧めているの。
そんな必要はない、ビジュアル→テーマ別か教室入門編→基礎編で充分と書いたの。
Got it?
643:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 20:00:35.88 IUOseqU9.net
上達マップ10ヶ月によると
ぜったい どんどん すらすら 40万多読 子シリウス 速単必修70% 親シリウス30% 中学生用教材各種 英語耳
のレベルになったら挫折なく取り組める
644:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 20:30:27.00 MYzdIgxN.net
そうだね。
自分も10ヶ月さんのファンですよ。
マッパーの取り組み方ですね。
自分もどんどん、スラスラ、おかわりスラスラはやった。とても役に立ったよ。
645:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 21:35:15.58 ZOargeeB.net
>>630>>633
やっぱり2も必要ですよね…
ちなみに、教室の入門→基礎とビジュアル2部作は何が違うのでしょうか?
こっちの方が安いですよね
646:名無しさん@英語勉強中
16/06/11 22:03:10.39 MYzdIgxN.net
ビジュアルと基礎編は同じ方法論で書かれています。ルールとパターンの英文解釈も。
ビジュアルとルールは同じ地点からはじまり、問題数が少ない分到達地点がルールの方が低いです。
基礎編は入門編をやった分、やや上のレベルから始まり、かなり上まで行きますが、ビジュアルよりは低いです。
入門編は品詞の鑑別という新しい切り口で書かれた本です。
647:名無しさん@英語勉強中
16/06/12 02:26:42.02 gcfUy7YN.net
英文解釈教室が大学で洋書を読むのに役立つと?
英文標準問題精講をやればいいよ
648:名無しさん@英語勉強中
16/06/12 02:29:24.30 Vcqy9C4p.net
MARCH志望としてはルールとパターンが最も効率が良い感じですかね。
多少、値ははりますが(笑)
質問を重ねて申し訳ないのですが、英文法ナビゲーターはどんな感じですか?
教室やルールとパターンに入る前に文法体系順で伊藤解釈を見通せれば、と購入を検討しています。
文法自体は一通り理解しているつもりなので、文法解説しかないのであれば購入しないです。
649:名無しさん@英語勉強中
16/06/12 05:04:16.05 e0hepqnc.net
ルールとパターンの英文解釈の講義テープは何年の前に
ネットで購入した。
その後に、ネットで書籍も売っていたからそれも購入した。
中身は全く同じだったよ。
全部で40問。85年当時、伊藤和夫が週一ペースで10カ月掛けて
旺文社ラジオ講座で担当した講座。
最初は簡単な文から、節と節がどう絡み合って文を構成しているのか
説明していく。徐々にレベルが上がり、早慶上智の入試問題からの抜粋。
その後は、さらに難易度があがり、駿台模試でも正解率が著しく低かった
問題まで解説していく。中には「英文解釈教室」で扱われた文章も扱う。
「ルールとパターン」をやった後、「英文解釈教室 正編」に入ってもいいし
「ビジュアル英文解釈」で、基礎固めをしてもいい。
俺は、今流行りの、文法を出来るだけ省き、スラッシュ読みで適当に教える
やり方が本当に大嫌い。
あんなので、生徒は分かったつもりになるんだろうけど、全然分かってるはずがない。
後になってしまったと思うのは、ショボイ勉強してきた奴ら。
650:名無しさん@英語勉強中
16/06/12 06:42:47.28 N5n1rxGE.net
『英ナビ』は『ルールとパターンの英文解釈』のラジオ講座のあと、同じようにラジオ講座で放送された内容を単行本化したもの。
『新英頻』Pt.1と同程度の問題に解説を付けたものという感じになる。新英頻の解説は「問題が解ける最小限の解説」という感じの
素っ気ないものだったが、英ナビは少々のジョークも交えながら濃厚に講義されたものという感じ。新英頻Pt.1と構成も順序もほぼ同じ。
文法の解説だけでなく、問題を解くときの考え方、
さらにはその問題を解くことが英文解釈でどのように役立つかの解説までしてあるので、当然役に立ちます。
自分としては山口俊二『英文法講義の実況中継』、今井弘『英文法教室』それと『英ナビ』のどれかひとつを読むことを強く勧めてます。
どれも解説部分が素晴らしい。でも、時間がないから、どれか一つやれば充分じゃないでしょうか。
651:名無しさん@英語勉強中
16/06/12 07:08:19.70 N5n1rxGE.net
『ルールとパターン』は40題(正確には39題)、『ビジュアル』は61題なので、全く同じスタートラインながら到達レベルはビジュアルの方が上です。
自分は両方やったので、ルールとパターンの到達地点が非常に微妙で、「だいぶ読めるようになったが、それでも色々歯が立たない」という感じになることも知っています。
しかしながら、勢いというか、読んだ時のわかりやすさ、納得感はルールとパターンの方がビジュアルより上の気がします。
S+V, [S+V], (S+V) の組み合わせ(これをパターンと呼んでます)についての擦り合わせはビジュアルより徹底しています。
一方ビジュアルの後半はH(被修飾語)とM(修飾語)の細かい関係、倒置、共通関係による省略などが解説されており、受験のキモです。
だから、ルールとパターンをやった人に「限り」、ビジュアルのPt.2から読むことを勧めています。通常ビジュアルはPt.1、Pt.2合わせて読むものですが。
ルールとパターンで出てくる「ルール」は13コ、ビジュアルは11コで、順番も違っています。ただ、これは全然問題になりません。ノープロブレム。
なにが2コ抜けてるか、探すのも楽しいです。
652:名無しさん@英語勉強中
16/06/12 09:06:19.95 9HblIdkE.net
洋書を読むどころかいつまでも参考書止まりとは情けなくて哀れですらあるwwww
653:名無しさん@英語勉強中
16/06/12 09:17:46.89 kxS0cD4k.net
洋書を呼んだこともないヤツに言われたくねぇ
654:名無しさん@英語勉強中
16/06/12 09:55:10.49 N5n1rxGE.net
洋書を買うのならamazon.com(アメリカのamazon)で買ってみたらどうですか?
前にも実は書いたんですけどね(>>36 >>70)、やや重複します。
少し高くてもhard coverのものを買っておくと、読んだ気になるし、読み終わった時も風格が出ますよ(笑)。
最初は乱読もお勧め。Best books of the monthを選んで、毎月突撃してみるのもいいです。
読み始めると、力不足を痛感して、色々復習してみたくなるんですよ。
でも、モチベーションが高いから、受験時代よりも頭に入りますよ。
655:名無しさん@英語勉強中
16/06/12 10:00:02.27 kxS0cD4k.net
FTはよく読む
656:名無しさん@英語勉強中
16/06/12 11:50:34.09 N5n1rxGE.net
洋書は10ページ読むのが長いんだ!
すんなり読めても時間が掛かってるし、躓くとシンドい。
和書のように気がついたら30ページも読んでた、とはならない (T_T)
それでも相当早い読みだと思うけどね。