16/04/07 14:54:47.15 n+nKv41j.net
小保方さんHPにネイチャー誌記者「腹が立った」
スポーツ報知 4月3日(日)23時32分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
STAP細胞論文の著者で元理研研究員の小保方晴子氏(32)が、STAP細胞に関するホームページ(HP)を開設したことについて、3日放送のフジテレビ系「Mr.サンデー」(日曜・後10時)では、科学誌「ネイチャー」の記者の反論コメントを紹介した。
【写真】小保方氏のHP「STAP HOPE PAGE」
取材を受けたのは、デイビッド・シラノスキ氏で「正直、これには腹が立ちました。STAP細胞の問題を解決するのに役立つとは思えない。これを真に受ける研究者がいるとは思えない」とコメントした。
番組では、小保方氏の代理人弁護士の回答として「本HPに関し、日本のメディアに向けて進んで発信もしておりません」とのコメントを紹介。HPが英語版になっている意図を説明した。
同番組キャスターの宮根誠司アナ(52)は「素人としては、(STAP細胞が)あるのかないのかいまだにモヤモヤしている」と首をひねっていた。
.
【関連記事】
小保方晴子氏がHP開設 英文でSTAP細胞の作製手順を公開
小保方氏、県警聴取に嫌疑を明確に否定…同席の三木弁護士明かす
小保方氏、ES細胞窃盗の参考人聴取で嫌疑を否定 弁護士明かす
小保方氏の代理人が語る「小保方氏は現在も体調不良」
小保方氏、2年の沈黙破り手記で反論「仕組まれているように感じた」
最終更新:4月4日(月)0時5分
95:名無しさん@英語勉強中
16/04/07 14:57:25.06 n+nKv41j.net
小保方晴子氏が公開したHP、サイバー攻撃受け一時ダウン…攻撃元特定へ
Business Journal 4月2日(土)12時10分配信
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
一連のSTAP細胞論文問題をめぐり2014年12月に理化学研究所を退職した小保方晴子氏が3月31日に公開したHP「STAP HOPE PAGE」がサーバダウンし、一時閲覧できない状態になっていた。現在は復旧している。
その原因について、小保方氏の代理人である三木秀夫弁護士は「何者かによってサイバー攻撃された」ことを明らかにした。
同HPは公開されてから一日で、有名大学や研究機関等も含め67カ国からアクセスがあったというが、そのアクセス集中に加えてサイバー攻撃を受けていたことが、関係者らの調査により、わかった。
その方法は「DoS攻撃(Denial of Service attack:サービス妨害攻撃)」と特定された。これは、サーバにおいてネットワークリソースがサービスを提供できない状態にするもので、偽計業務妨害や不正アクセス禁止法に触れる犯罪行為に当たる。
三木弁護士は現在、攻撃元を特定する作業に入っており、特定後も攻撃が続くようならば刑事告訴も検討するとしている。
自身のHPがサイバー攻撃を受けたことについて、小保方氏は「それほど私の研究を阻止したいのか」と不思議がっているという。
研究者の実験結果を公表したHPにサイバー攻撃を仕掛けるという行為は「研究弾圧」であり、表現の自由を侵害する「言論弾圧」にも当たる。攻撃元が特定されれば、その人物にはしかるべき処分が待ち受けていることだろう。
(文=上田眞実/ジャーナリスト)
.
上田眞実/ジャーナリスト
【関連記事】
STAP現象、理研で再現されていたことが発覚…若山教授、不当に実験成果物を大量持ち出し
STAP現象、米国研究者Gが発表…小保方晴子氏の研究が正しかったことが証明
サントリー、お客様の声紹介に反社会的勢力出演…ライオン、誇大広告で国から勧告
サイン盗みの秀岳館監督、パナソニックで1万人クビ切りの戦犯だった!悪評噴出
ツタヤ図書館を誘致した市長が子会社入社、収賄罪に該当か 10年前の欧州サッカー本入荷
最終更新:4月2日(土)12時10分
96:名無しさん@英語勉強中
16/04/07 15:12:19.52 n+nKv41j.net
小保方さんの恩師もついに口を開いた!米高級誌が報じたSTAP騒動の「真実」
現代ビジネス 3月31日(木)11時1分配信
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
小保方さんは間違っていたのか、それとも正しかったのか―アメリカの権威誌に掲載された記事には、日本で報道されていない新たな証言が書かれていた。世界中が彼女に注目し始めている。
.
すさまじい駆け引き
「私は、STAP細胞は正しい、確かに存在すると100%信じたまま墓場にいくつもりだ」
こう語るのは、小保方晴子さん(32歳)の恩師、アメリカ・ハーバード大学のチャールズ・バカンティ教授だ。バカンティ氏は、小保方さんが発表し、後に撤回された「STAP細胞論文」の共著者でもある。
小保方さんが、自らの言葉で綴った手記『あの日』が、海の向こうでも話題になっている。アメリカで有数の権威を持つ週刊誌『NEW YORKER』(ニューヨーカー)の電子版に、一連のSTAP騒動を検証する記事が掲載されたのだ。
筆者は、アメリカ人のデイナ・グッドイヤー女史(39歳)。'07年まで『ニューヨーカー』の編集者として勤務し、その後、ノンフィクション作家として独立した人物である。
冒頭のバカンティ氏の言葉は、グッドイヤー女史のインタビューによって騒動以降、初めて明らかになったものだ。
在米の出版社社員が現地の様子について語る。
「バカンティ教授が取材を受けたのも『ニューヨーカー』だからこそです。それくらいこの雑誌で記事が組まれることはステータスでもあるんです。この記事を掲載するに当たって編集部は約半年にもわたり、準備をしたそうです。
かなり気合が入った記事であることは間違いない。小保方さんが手記を出したことで、世界が再び彼女に注目しています」
97:名無しさん@英語勉強中
16/04/07 15:15:43.30 n+nKv41j.net
『ニューヨーカー』はアメリカ雑誌界の最高�
98:ノ君臨。読者層は知的好奇心が高く、「高級で権威がある雑誌」と認識されている。紙の雑誌の発行部数は100万部以上。 電子版も好調で、こちらも100万人以上の会員数を誇る。一本一本の記事が丁寧に書かれている総合誌で、非常に読み応えがあるのが特徴だ。 小保方さんに関する記事のタイトルは「THE STRESS TEST」。幹細胞研究の世界はまさに陰謀、欺し合いが錯綜している。そこに細胞に対して行う「ストレス・テスト」を引っかけ、ストレスに弱い者は、科学界で生き残れないことをこの記事は示している。 グッドイヤー女史は日本中を巻き込んだ「STAP」騒動をどう分析しているのか。 まず小保方さんの登場について記事ではこう書かれている。 「この仕事(STAP)の背後にいた『革命児』が小保方晴子であった。彼女は男性中心の日本の科学界に女性として一石を投じた。彼女は他の女性に比べて、男たちとの駆け引きの中で生きることに長けていた。 そして独創的な考えの持ち主であると賞賛されていた」(『ニューヨーカー』より・以下カッコ内は同) その小保方さんを引き上げた人物こそ、バカンティ教授だった。 「小保方がバカンティ教授の研究室にやってきた時、バカンティはすぐに『彼女にはopen‐minded(心の広さ、進取の気性に富む)と、明敏さがある』ことに気づいた。 ただしバカンティは当面、細胞にストレスを与えると幹細胞を作り出す可能性があるという仮説を伏せておいた。 彼がもっとも避けたかったのは、留学生が自国に戻って、他の誰かの研究室で彼女のアイディアを展開することにあった。バカンティは私にこう言った。『私の主な懸念は、我々はハルコを信用できるのかだ』と」 . 次ページは:「彼女には才能がある」
99:名無しさん@英語勉強中
16/04/07 15:16:15.90 n+nKv41j.net
「彼女には才能がある」
だが、バカンティ氏の懸念は杞憂に終わる。小保方さんは彼の研究室で信頼を高めていった。
「小保方の下でリサーチ・アシスタントとして働いたジェイソン・ロスはこう言った。『彼女がいかに才能があるかは、誰もが分かった。ハルコのような才能のある人はそう多くはいない』。
それに対して小保方はこう返した。『日本では女性研究者は二流です。たとえ年下の大学生でも、男性が必要としたら、女性は顕微鏡を使うのを諦めないといけません』」
やがてバカンティ教授の元での短期留学を終えた小保方さんは、日本に帰国し、'11年に理化学研究所(CDB)の研究員に。そこで「STAP騒動」のキーパーソンである若山照彦教授のチームに所属する。そして本格的にSTAP細胞の研究に取り組んでいく。
「生物学者の山中伸弥がノーベル賞を受賞したとき、CDBの研究者たちの野心は奮い立った。CDBのチームは、自分たちの発見が山中の発見と張り合う、いや山中の研究をobsolete(時代遅れ、廃れた)にしてしまうとまで考えた」
その一方で、当時の小保方さんについては、
「小保方はCDBでの昇進は早かったが、うまく適応できてなかった。アメリカ的になっていたので、元同僚たちによると小保方は、日本の研究所の厳格なヒエラルキーにイライラしているように見えた」
と記している。
100:名無しさん@英語勉強中
16/04/07 15:18:08.30 n+nKv41j.net
'12年、STAP細胞発見への意欲を見せる小保方さんのもとにもう一人の協力者が現れる。それが騒動中に自殺した笹井芳樹・元CDB副センター長だった。笹井氏のもとで、小保方さんは論文を再構築する。
そして'14年、ついに世界的権威を持つ科学雑誌『ネイチャー』にSTAP論文が掲載される。日本のメディアは割烹着姿で顕微鏡をのぞき込む小保方さんを「リケジョの星」、「ノーベル賞級の発見」と煽り持ち上げた。
だが、風向きが急速に変わり始める―。
「ブランドン・ステルという名の神経科学者が'12年に創設した『PubPeer』というオンライン・フォーラムがあり、そこでは誰もが科学論文を分析して議論することができる。STAP論文は彼らにとってまさに、好奇心をそそる材料であった。
2週間も経たないうちに、匿名のユーザーが論文に掲載された画像の2つがほとんど同一のものであることに気づいた」
STAP論文の発表は世界に衝撃を与えると同時に、世界中の研究者からの検証にさらされることにもなった。これこそが「ストレス・テスト」なのだ。このテストにバカンティ氏と小保方さんは耐え抜くことができなかった。
「ハーバード大学の科学者でボストン小児病院の幹細胞移植のディレクターであるジョージ・ダレイは私にこう言った。『当時、世界中の私の同僚たちは、
お互いにメールをしあって、おーい、何が起きているんだ。うまくできたか? 誰も成功してないのか、と言い合っていた』」
.
次ページは:今も信じている
101:名無しさん@英語勉強中
16/04/07 15:18:50.61 n+nKv41j.net
今も信じている
グッドイヤー女史によると、ダレイは「STAPは幻想である」ことを立証するための論文を『ネイチャー』に発表する準備を始めたという。さらにダレイは2回にわたって、バカンティ氏に間違いを諭そうとしたが、無駄に終わったという。
「ダレイは私に『バカンティは自分が正しいと思い込んでいる』と言った。
そして、昨年の9月、『ネイチャー』はダレイのSTAPに関する論文を掲載した。そこには小保方の主張を正当化すべく7つの研究室が再現をしようとしたが、すべて失敗したと書かれていた。
この論文の共著者であるルドルフ・イェーニッシュは、遠慮することなく私にこう言った。『小保方が若山にいろいろ混ざった細胞を渡したことは明らかだ。若山は彼女のことを信じてそれを注入した。そして美しいキメラができた』」
バカンティ氏は一度、小保方さんに「データの捏造はしてないのか」と尋ねたが、小保方さんの答えは、「それならこんなに時間をかけて実験はしない」だったという。
さらに記事の中には、バカンティ氏は論文撤回後もSTAP細胞作製に向け、いまも研究を続けていると書かれている。
断っておくが、『ニューヨーカー』に掲載されたこの記事は、誰が正しいと断定はしていない。あくまでそれぞれの当事者に取材し、主張を丁寧に拾ったものである。騒動以降、口を閉ざしたままだったバカンティ氏が、
今も小保方さんを信じ続けていることは、この記事を読めば十分に伝わってくる。
筆者のグッドイヤー女史は今回、記事を書くにあたって小保方さんとメールでコンタクトを取ったことを明かしている。
「小保方は『私はスケープゴートにされた』と書いてきた。『日本のメディアはすべて、若山先生が犠牲者で、私がまったくのろくでなしと断定した』とも」
小保方さんは今、どんな思いで、何を考え、日々を過ごしているのだろうか。
102:名無しさん@英語勉強中
16/04/07 15:19:34.56 n+nKv41j.net
「週刊現代」2016年3月26日・4月2日合併号より
.
週刊現代
前へ
1
2
3
次へ
3/3ページ
.
【関連記事】
「2025年問題」をご存知ですか?~「人口減少」「プア・ジャパニーズ急増」…9年後この国に起こること
小保方晴子さんに「読者からの手紙」続々~『あの日』が26万部のベストセラーに!
玉木宏が語り尽くす『あさが来た』撮影秘話
被害者女性は「一生、刑務所から出さないで」と泣いた「エイズ感染」告知後に5人をレイプ 失意が生んだ戦慄の犯行手口
「資生堂ショック」いまだ収まらず~「産まない女子」と「産んだ女子」が職場で大ゲンカ
最終更新:4月5日(火)18時26分
103:名無しさん@英語勉強中
16/04/09 09:57:16.99 9tKsHdDF.net
「受信料長州力」のサイト開設を断念 NHK
後藤洋平
2016年3月4日20時51分
URLリンク(www.asahi.com)
104:名無しさん@英語勉強中
16/04/09 09:58:44.60 9tKsHdDF.net
NHKは4日、プロレスラーの長州力さんを起用した、公共放送の役割や受信料制度に理解を求めるインターネット上のサイトの開設を断念すると発表した。
同局では新年度には大学生や新社会人の一人暮らしが増えることなどから、2月末から準備サイトを立ち上げて告知を始め、「受信料長州力」というコーナーを作成。今月14日に正式にサイトをスタートする予定だった。
105:名無しさん@英語勉強中
16/04/09 09:58:51.46 9tKsHdDF.net
同局関係者によると、受信料の「徴収」を連想させる長州さんの起用や、公式ツイッターがリング上での長州さんの口調をまねたツイートをしたことなどについて、「サイト開設を予告して以降、視聴者から多数の批判的な意見が寄せられた」と明かす。
このため、同局では「このままサイトを開設しても、意図を正しく伝えることが困難になる」として中止を決めた。現時点では、受信料契約のPRのために長州さんを別の形で起用する予定はないという。(後藤洋平)
106:名無しさん@英語勉強中
16/04/09 11:10:27.21 9tKsHdDF.net
「米の要求に屈服」=中国を暗に批判―北朝鮮メディア
時事通信 4月2日(土)14時22分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【ソウル時事】北朝鮮の朝鮮中央通信は1日、国連安保理の制裁強化決議などを非難する朝鮮国際政治問題研究所の論評を報じた。
論評は「一部大国ですら米国の脅迫や要求に屈し、南朝鮮(韓国)の親米売春婦(朴槿恵大統領)に歩調を合わせる事態が起きている」と主張し、決議に同調した中国を暗に批判した。
北朝鮮国営メディアが間接的とはいえ、中国をやり玉に挙げる論評を伝えるのは異例。北朝鮮の核実験や事実上の長距離弾道ミサイル発射を受けた中朝間の亀裂が露呈した形だ。
.
【関連記事】
〔写真特集〕北朝鮮の軍事力~知られざる実力~
対北朝鮮、主導権確保に苦心=中国との相違浮き彫り-韓国
対北朝鮮制裁を厳格実施=南シナ海問題は平行線-米中首脳
【特集】北朝鮮 核ミサイルの脅威
【特集】習主席が米国で味わった「カノッサの屈辱」
最終更新:4月2日(土)17時3分
107:名無しさん@英語勉強中
16/04/09 14:25:17.17 03L86zDu.net
「あほ、馬鹿…」国会で暴言 注意受けるも改めず
テレビ朝日系(ANN) 4月8日(金)6時0分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
国会で暴言を連発です。おおさか維新の会の足立康史議員は、安全保障関連法を巡る民進党の対応を批判し、「あほ、馬鹿、どうしようもない政党だ」などと発言しました。
衆院総務委員会おおさか維新・足立康史衆院議員:「(安保法)廃止法案が対案だと言って胸を張っている民進党は、あほじゃないかと思います」
遠山委員長:「ご発言につきましては良識の範囲内で、また、議題に沿って質疑をお願いしたいと思います」
衆院総務委員会おおさか維新・足立康史衆院議員:「こんな政党は本当に日本の国会の恥ですよね。嘘つき、あほ、馬鹿、どうしようもない政党です」
この後も足立議員は委員長から注意を受けましたが、発言を改めませんでした。民進党は「国会の品位に関わる」として、議事録から発言を削除するよう求めるとともに、
足立議員に対する懲罰動議の提出を検討しています。.
最終更新:4月8日(金)7時41分
108:名無しさん@英語勉強中
16/04/09 14:25:44.08 03L86zDu.net
民進党、西川委員長が出版予定の「内情」本の原稿を公開
TBS系(JNN) 4月9日(土)6時23分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
民進党は、衆議院TPP特別委員会の西川委員長が執筆し出版しようとした著書にTPP交渉の内幕などが記されているとして、原稿を公開しました。
「著作権の主張を明確に認めないわけですから、慎重に取り扱う必要がなくなったということで、本日をもってマスコミや国民に公開いたします」(民進党 玉木雄一郎 衆院議員)
民進党が公開したのは、『TPPの真実』と題された475ページに及ぶ原稿で、TPP=環太平洋パートナーシップ協定について、衆議院の特別委員会の西川委員長が執筆し、出版を予定していたものだとしています。
委員会の審議では、民進党が西川委員長に執筆したものかどうか確認を迫りましたが、西川委員長は答えず、与野党が激しく対立しています。
民進党の近藤衆院議員は、「西川委員長は、この本はもう出版できなくなったという趣旨の発言をしていた」としたうえで、「国民とともに内容を検証していきたい」と述べています。(08日22:16).
最終更新:4月9日(土)6時23分
109:名無しさん@英語勉強中
16/04/13 12:46:59.38 z1mPqQIU.net
丸山議員の処分検討=参院自民、問題発言で
URLリンク(www.jiji.com)
自民党の伊達忠一参院幹事長は15日の記者会見で、オバマ米大統領に対する「奴隷」発言などで陳謝した丸山和也参院議員が、その後も問題発言を繰り返しているとして、「好ましくない態度だ。(夏に参院選を控えた)大事な時期だけに」と苦言を呈した。
その上で、処分もあり得るのかという質問に対し、「検討している」と述べた。
丸山議員は2月の参院憲法審査会で、オバマ氏に関して「黒人奴隷が大統領になると考えもしなかった」などと発言し、党参院執行部から注意を受けた。
しかし、その後も「批判は不条理」などと自らの正当性を主張。11日放送の民放番組では、「米国は素晴らしい国だと賛美した。
ところが、理解力の乏しい人間、レベルの低いマスコミの声が大きく、私の言っていることと真逆のことを(報じた)」などと持論を展開した。(2016/03/15-15:03)
. 【記事一覧へ】
110:名無しさん@英語勉強中
16/04/13 12:48:39.04 z1mPqQIU.net
習主席「最後の指導者」と誤記=国営新華社、「最高」に訂正-中国
URLリンク(www.jiji.com)
【北京時事】中国国営通信・新華社が、全国人民代表大会(全人代)と全国政治協商会議(政協)が開催中の13日の配信記事で、習近平国家主席について、「最高指導者」と記すべきところを「最後の指導者」と誤記した。
約1時間後に「最高指導者」と訂正した。香港メディアなどが伝えた。
習国家主席は全人代開幕前の2月、新華社や国営中央テレビなどを視察。「官製メディアは宣伝の陣地であり、共産党を代弁しなければならない」と指示。全人代期間中、メディアへの統制が一段と強まる中、
こうした重大なミスは異例で、波紋を広げている。(2016/03/15-07:28)
. 【記事一覧へ】
.
ヤフー側の記事は
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
だが、すでに消えているので見えないが、
コメント欄で「あながち誤記ではないな」的な意見が多かった
111:名無しさん@英語勉強中
16/04/13 14:12:15.30 JHB2ykQM.net
日テレ、「首相発言テロップ誤表示」で謝罪 ビビり過ぎ?当然の事?
2016/3/14 19:26
URLリンク(www.j-cast.com)
自民党の党大会での安倍晋三首相(自民党総裁)の発言をめぐり、日本テレビがニュース番組内でのテロップに誤りがあったとして陳謝した。安倍首相は「選挙のためだったら何でもする、無責任な勢力に負けるわけにはいかない」と発言したが、
テロップでは前半部分だけを切り出して「安倍首相『選挙のためだったら何でもする』」と表示。安倍首相が批判の対象としている野党ではなく、自民党が「選挙のためだったら何でもする」とも読めるようになっていた。
ナレーションやVTR中の発言と合わせて聞けば、趣旨が誤って伝わる可能性は必ずしも高くないとの擁護論もあるが、ネット上では「発言をねじ曲げた」といった批判が出ていた。
日本テレビが字幕の誤りで陳謝した
日本テレビが字幕の誤りで陳謝した
ナレーション内容は正確で、VTRでも発言伝えていた
問題が指摘されたのは2016年3月13日11時30分から放送された「NNNストレイトニュース」。2番目の項目で、同日午前中に始まった党大会の様子を報じた。冒頭、アナウンサーが
“「安倍総理大臣は今日開かれた自民党の党大会で、夏の参議院選挙について『選挙のためだったら何でもする、こんな無責任な勢力に負けるわけにはいかない』と述べて、民主党などへの対抗心をあらわにしました」
と原稿を読み上げた。読み上げた内容は安倍首相の発言内容を正確に伝えていたが、テロップは
“「中継 自民党大会 安倍首相『選挙のためだったら何でもする』」
という内容。直後に始まった党大会会場からの生中継でも、画面右上に
“「安倍首相『選挙のためだったら何でもする』 LIVE 都内」
と表示された。その後、画面は安倍首相の発言を伝えるVTRに切り替わり、その中で安倍首相は
“「選挙のためだったら何でもする。誰とも組む。こんな無責任な勢力に、私たちは皆さん、負けるわけにはいかないんです!」
と発言。この安倍首相の発言には字幕はつかなかった。
112:名無しさん@英語勉強中
16/04/13 14:13:14.69 JHB2ykQM.net
夕方には「安倍首相『無責任な勢力に負けるわけにはいかない』」に
直後から、ネット上ではテロップと実際の発言内容に齟齬があることを指摘する声が出ていた。こういった声を踏まえたのか、18時の「真相報道 バンキシャ!」では、アナウンサーがリード文を読むときのテロップが
“「自民党大会で安倍首相 参院選 民・共との対決姿勢強調」
になり、VTRの右上の文字も
“「安倍首相『無責任な勢力に負けるわけにはいかない』」
に軌道修正された。3月14日未明の「Going! Sports&News」でも、それぞれ
“「自民党大会で安倍首相 参院選 民主・共産への対決姿勢強調」
「『無責任な勢力に負けるわけにはいかない』」
と同様のテロップが入った。この番組では、党大会のニュースを伝えた後にアナウンサーが
“「本日放送のストレイトニュースでこのニュースを取り上げた際、安倍総理の発言に関する字幕スーパーが誤っていました。お詫びし、訂正いたします」
と陳謝し、画面には
“「× 安倍首相『選挙のためだったら何でもする』」
「○ 安倍首相『選挙のためだったら何でもする
無責任な勢力に負けるわけにはいかない』」
というテロップが出た。
113:名無しさん@英語勉強中
16/04/13 14:13:28.83 JHB2ykQM.net
過去には訴訟に発展したケースも
一部では「テロップの改行の位置がおかしい」という声がくすぶっているものの、この対応で総じてネット上の騒ぎは収まった模様だ。ただ、テロップの不適切な表示をめぐっては、過去には訴訟にまで発展した事例もある。
テレビ局には引き続き細心の注意が求められると言えそうだ。
03年11月にTBSが放送した情報番組「サンデーモーニング」では、「私は日韓合併の歴史を100%正当化するつもりはない」という東京都の石原慎太郎知事(当時)の発言に「100%正当化するつもりだ」というテロップをつけた。
このVTRを受け、出演者は「問題発言」などと石原氏を批判していた。
TBSは放送から3日後の別の情報番組や翌週の「サンデーモーニング」などで陳謝。TBS側は「発言をテープから起こす際のミス。語尾が聞き取りにくかった」などと説明したが、石原氏は「製作意図そのものが事実を強引にねじ曲げるもの」などと納得せず
、04年2月に名誉棄損容疑で警視庁に告訴。同庁は04年12月にTBSのプロデューサーら男性社員4人を書類送検したが、東京地検は05年3月、嫌疑不十分で不起訴処分にした。これとは別に、石原氏は約8000万円の損害賠償を求めて民事訴訟を起こし、06年2月に和解している。
114:名無しさん@英語勉強中
16/04/13 16:42:22.19 JHB2ykQM.net
日本語の時制のあいまいさが出ている記事。
「訴え続けていた」ではなく「訴え続けている」と現在形で書くべきだろう。
山本太郎議員、五輪エンブレムに関心なし「なぜなら開催自体に反対」
スポーツ報知 4月9日(土)17時10分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「生活の党と山本太郎となかまたち」の山本太郎参院議員(41)は9日、埼玉県狭山市で約100人の前でトークショーを行った。少子化問題や自衛隊・安保問題などについての安倍政権の姿勢を批判する中で、
2020年の東京五輪・パラリンピック大会組織委員会が大会公式エンブレムの最終候補4作品を公開したことについての質問を受け「どれも素敵ですが、お気に入りはありません。なぜなら五輪開催自体に反対しているので」と答えた。
山本氏は2013年9月に東京大会が決定した当初から「原発問題が解決しない中で開催するべきではない。もう一つの候補地イスタンブールに譲るべき」と訴え続けていた。
今回も未解決の汚染水問題などについて触れ「五輪はその目隠しに過ぎない」と強調。また、2020年に向けて都内の公園で寝泊まりしているホームレスの排除を行政が進めていることを問題視して「『五輪で美しい日本を見て欲しい』というのは、
現実を見せずに(北朝鮮の)平壌のような町を見て欲しいということではないか」と主張した。
「エンブレム問題ももともとは利権の問題。“企業の祭典”ということです」として、関心を示さなかった。
.
【関連記事】
ザンビアで原因不明発熱の山本太郎氏が会見欠席
山本太郎参院議員、子宮頸がんワクチンめぐり塩崎厚労相を糾弾
山本太郎氏、自民を皮肉たっぷりに批判「党内で噴き出した事件を党内の事件でかき消す」
山本氏「今年は勝負の年」小沢氏と会見
山本太郎参院議員、たった1人でまた牛歩
最終更新:4月9日(土)19時33分
115:名無しさん@英語勉強中
16/04/13 17:15:33.59 JHB2ykQM.net
「精神鑑定受けた方が」札幌自民市議がヤジ(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュース
元記事を見る - headlines.yahoo.co.jp
フィーリング 1
コメント 3
お気に入り登録
0
0
0
はてなブックマーク ミクシィ
井上まぐろ
井上まぐろ
2016年04月01日 10時35分
URLリンク(socialnews.rakuten.co.jp)
ついさっき自民党関連の投稿で苦言コメントしたばっかりなんやけど。次は何やの。これ。
ヤジにも知性や教養があらわれる。政治家のくせに「精神鑑定」なんて言ったらまずい言葉くらいわからんのかいな。
議員言うても国会議員から地方議員まで人数多いからしょうがないかもしれんが、不祥事や失言が多すぎる。せめて1日1コにしてくれ!覚えられへん!
今んとこ自民に入れるつもりでいるけど(支持してない。受け皿ないから)こんなこと続いたら、泣いてしまう(!?)わ!
681view | 2016.04.01 10:35
116:名無しさん@英語勉強中
16/04/13 17:17:13.09 JHB2ykQM.net
2016.3.27 15:09更新
【民進党結党大会】
来賓にSEALDs・奥田氏 ノーネクタイ姿で「がんばって」
URLリンク(www.sankei.com)
民進党が27日、都内のホテルで開いた結党大会で、安全保障関連法に反対する学生らのグループ「SEALDs(シールズ)」の奥田愛基氏が来賓として出席し、「国民の願いに政治家が答えないのは悲しいことだ。がんばってほしい」とエールを送った。
奥田氏はノーネクタイで、シャツをズボンに入れないラフな格好で約6分間にわたりあいさつを述べた。
同じく来賓として出席した脳科学者の茂木健一郎氏は「政権交代可能な党になってほしい」と激励した。ほかに連合の神津里季生会長、東大教授の大沢真理氏があいさつした。
【民進党結党大会】結党大会で登壇してあいさつした「SEALDs」の奥田愛基=27日午後、東京都港区高輪の品川プリンスホテル(鈴木健児撮影)
117:名無しさん@英語勉強中
16/04/13 17:21:51.41 JHB2ykQM.net
2016.3.27 14:40更新
【民進党結党大会】
SEALDs・奥田氏発言詳報「国民とともに進むと本気で言って。僕らはアホじゃない」とエール
URLリンク(www.sankei.com)
※ヤフー側の記事では記事(と連動して当然コメント欄も)消滅しているが、
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
コメント欄に「(奥田さんは)何を言いたいのかよく分からない」というコメントが散見された。
俺自身はまだ読んでないので何とも言えん、貼りながら読みます。
民進党が27日に都内のホテルで開いた結党大会で、安全保障関連法に反対する学生らのグループ「SEALDs(シールズ)」の奥田愛基氏が来賓として出席し、「がんばって」とエールを送った。奥田氏の発言の詳報は次の通り。
◇
「こんにちは。シールズのメンバーの奥田愛基と申します。なんで僕がこんなところに立っているのか。こんなところで…、ものすごくまぶしいですね、あいさつするのはなかなかないですが、がんばってほしいということです。なんですけど、
なんていうか、国民の声がなくて議員の方ががんばっているときには、大概いいいことが起こらない。逆に、国民の声が上がっているのに、政治家の方が答えないということはとっても悲しいことであり、それでは日本の政治は変わらない」
「昨年、安保法制に対してシールズならびに本当に多くの方が声を上げた。それは政治家の方にがんばってほしいという声だけでなく、政治家に任せていられないということなんだと。しかし、安保法制が通ったときに、僕は国会の前にいました。
そして安保法制が通ったときに、僕は国会内の音を中継で流して、そのままスピーカーで流した。今でも忘れません。あまり音質のいいスピーカーじゃなかったんですけど、一人一人国会議員の名前が読み上げられ、採決された瞬間のことを」
118:名無しさん@英語勉強中
16/04/13 17:22:21.27 JHB2ykQM.net
(2/4ページ)【「民進党」誕生へ】 .
PR
.
【民進党結党大会】結党大会で登壇してあいさつした「SEALDs」の奥田愛基=27日午後、東京都港区高輪の品川プリンスホテル(鈴木健児撮影)
【民進党結党大会】結党大会で登壇してあいさつした「SEALDs」の奥田愛基=27日午後、東京都港区高輪の品川プリンスホテル(鈴木健児撮影)
「しかし、一つうれしかったことがありました。そのときに、憲法違反というコールが国会の外ではなく、国会の中から聞こえてきました。そのコールを僕はすごく覚えています。それに呼応するように僕たちは声を上げました
政治家の方が本当にがんばってくれている。そういうことがうれしかったということが、僕は近年なかったように思う。声を上げることでどうせ変わらないよ、という人がほとんどの中で、自分たちが声を上げることで、
政治家の人が応えてくれた。それがテレビの中継で流れていた」
「先ほど国民の政治離れをどうにかしなければならないと(連合の)神津(里季生)会長がおっしゃっていましたが、僕が(安保法制を審議した参院の)中央公聴会でスピーチしたときに、僕の目の前の与党の議員の方は寝ていました。
果たして国民の政治離れなんでしょうか。それとも政治の国民離なんでしょうか。この責任はおれたちにあるんでしょうか、それとも政治家の皆さんにあるんでしょうか。僕はその責任を引き受けたいと思います。
この国に生きる一人の人間として、この国の責任を引き受けたいと思います」
119:名無しさん@英語勉強中
16/04/13 17:23:03.03 JHB2ykQM.net
「しかしですね、自己責任という言葉があります。僕はその言葉が非常に嫌いです。例えば『保育園落ちたの私だ』という声を上げると、そんなの子供を産んだお前の自己責任じゃねえかという人がいます。
だとしたら、なんのために社会はあるんでしょうか。なんのために政治はあるんでしょうか。なんのためにこの国はあるんでしょうか。われわれ一人の暮らしのために政治はあるんであって、お前のせいだというために政治はないと思う。
政治は開かれたものであってほしいと僕は思う。きっと思うことはたくさんあると思います。それが政治的な言葉になっていないだけで、この国は今、どこかおかしいと。で、その声になっていない声にもっともっと耳を傾けてほしいと思います」
「いま相対的貧困が6人に1人、保育園の待機児童が東京だけでも2万人以上いるといわれています。その社会の中で自己責任といわれても、僕はなんか変だなと思うんです、単純に。
女性の活躍って言っておきながら、女性と男性の賃金はなぜ違うんでしょう。
なぜここに、目の前にいる人はほとんど男性なんでしょう。おかしくないですか。男性と女性の賃金はイコールであっていいと僕は思う」
120:名無しさん@英語勉強中
16/04/13 17:23:33.12 JHB2ykQM.net
「今年は18歳選挙権ということもあって、若者の投票率を多く持っていくことが話題になると思うんですけど、ぜひそういうことで、選挙の争点だから、話題になるからということではなく、若者の声を聞いてほしいなと単純に思います。
そうであるならば、この間、岡田克也代表も言いましたけど、被選挙権を下げてほしいなと僕は強く思っています。18歳が考えて選挙に行けというんであれば、18歳が国会に行ったっていいじゃないですか」
「民進党が、民と、国民とともに進むというスローガンがウソじゃなくて、本気で言ってほしいなと思います。僕らはアホじゃない。僕らはバカじゃない。この政治家がウソをついているか、本当のことを言っているか、なんとなくしゃべっているのを聞いたら分かります。
だって、それがみんなだまされているんだったら、戦後最低の投票率にならない。僕たちは政治家の人たちに対して、ありがとうと言ってみたいです。単純に応援したり、がんばってくださいと言ってみたいです。そして僕たちもがんばります。よろしくお願いします」
121:名無しさん@英語勉強中
16/04/13 17:49:52.42 JHB2ykQM.net
2016.3.30 07:29更新
【安保法施行】
野党幹部集結、SEALDsと共演 「安倍はやめろ」の呼び捨てコール復活 奥田氏、首相を「あんた」と呼び「最高責任者じゃない」と独自の見解も
URLリンク(www.sankei.com)
29日に安全保障関連法が施行されたことを受け、国会の正門前で同日夜、同法に反対する学生らのグループ「SEALDs(シールズ)」らによる抗議集会が開かれ、安倍晋三首相を呼び捨てにして「安倍はやめろ」と叫んだ
。民進、共産、社民、生活の野党4党の幹部も集結し、夏の参院選に向けて「背中を押して」と支援を依頼した。
集会は、「戦争させない・9条壊すな!総がかり行動実行委員会」やシールズが主催した。首相が平成28年度予算成立を受けて行った記者会見とほぼ同じ時間帯にスタート。
だが、集会場所は首相が会見をしていた官邸前ではなく、国会正門前だった。
主催者は約3万7千人が参加したと発表したが、約300メートル離れた官邸前は静寂に包まれていた。
国会正門前に駆け付けた民進党の枝野幸男幹事長は「領土、領海を守ることは集団的自衛
122:権とは関係ない」と主張。27日に民進党として始動したことを紹介し、「一番大事な立憲主義と民主主義を守る。 その最後の1点で結果を出せばいい。この1点でできる限りのことをやる」と述べ、 安倍政権に対抗するため野党の連携に意欲を示した
123:名無しさん@英語勉強中
16/04/13 17:50:31.37 JHB2ykQM.net
共産党の山下芳生書記局長は「今日は歴史的な日だ」と切り出し、「立憲主義が倒されたまま暴走が続いたら、独裁政治ではないか」と訴えた。定期的に会合を開いている枝野氏ら野党4党の幹事長・書記局長の関係について「随分仲良くなった」とアピールした。
共産党との衆院選の協力に否定的な枝野氏とは異なり、「衆院選でも野党の選挙協力を進めたい」と強調した。
社民党の吉田忠智党首は、参院選や衆院選の野党協力について「皆さんがどう背中を押してくれるかにかかっている」と述べ、「調整は難しいが、やらなければ安倍の暴走は止められない」と訴えた。
生活の党と山本太郎となかまたちの玉城デニー幹事長は「どうして国民を再び多大な犠牲に、取り返しのつかない悔恨の渦に巻き込んでしまおうとするのか。絶対にさせてはいけない」と訴え、安倍政権の退陣を求めた。
民進党の結党大会で来賓として呼ばれたシールズの奥田愛基氏は「憲法を守りますか、日本の総理大臣を守りますか。憲法を守るでしょ。この国の歴史をバカにしないでください。この国に生きる人々をバカにしないでください」と絶叫した。
首相に対し「国民ていうのは、あんたのおもちゃじゃないし、あんたのものでもない」と訴えた後、「この国の最高責任者はあなたじゃない」と、意味不明な独自の見解を披露した。
124:名無しさん@英語勉強中
16/04/13 17:51:54.03 JHB2ykQM.net
奥田氏はその後、「安倍はやめろ」と首相を呼び捨てにしたコールを連発した。13日に東京・新宿で行った街頭集会では「呼び捨てにするのはよくないといわれた」として、
「安倍さん、やめて」とコールしていたが、わずか2週間程度で前言を翻し、復活させた。
シールズのメンバーらは、ほかにも「憲法を守れ」「自衛隊を守れ」「安倍晋三から日本を守れ」「安倍晋三から平和を守れ」「安倍晋三から憲法守れ」「言うこときかせる番だ、国民が」
「だれも殺したくなくてふるえる」などと訴えた。
125:名無しさん@英語勉強中
16/04/13 18:12:41.97 JHB2ykQM.net
韓国人学校に都有地貸与 都庁前でデモ、批判3千件超が殺到 舛添氏「撤回しない」
ツイート
2016.3.25 19:33
URLリンク(www.iza.ne.jp)
韓国人学校を増設するため、東京都が新宿区にある約6千平方メートルの都有地を韓国政府に貸し出す方針を固めたことに、批判が相次いでいる問題で、舛添要一知事は25日
、報道陣の取材に対し「(見直す考えは)全然ありません」と計画を撤回しない考えを示した。
都有地のあるJR市ケ谷駅周辺はマンション新設が相次ぎ、保育ニーズも高まっているが、舛添氏は「なんでもかんでも保育園のニーズ、ニーズ。都有地を国際親善に使うことが問題なのか」と述べた。
都庁には24日までに「外交ではなく都民のために使うべきだ」などとする批判的なメール2500通、電話680件が寄せられている。舛添氏は「都民は1350万人いる。どんな政策をやっても批判がある。
私の支持者が9割いて、1割反対でも135万人。それが政治の世界だ」と語った。
一方、都庁前では25日、保守系市民団体「頑張れ日本!全国行動委員会」の呼びかけで、抗議デモが行われた。「絶対反対」などのプラカードを掲げた男女約60人が「保育所を求める都民の切実な声をなぜ聞けないのか」などと訴えた。
126:へたくそな翻訳
16/04/13 18:14:21.49 JHB2ykQM.net
暴行中に「自撮り」、女性を殺害した2少女に終身刑 英国
AFP=時事 4月8日(金)13時34分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【AFP=時事】英国で39歳の女性を殴って致命傷を負わせた際に「セルフィー(自撮り写真)」を撮影し、さらに警察に電話をかけて家まで車で送ってほしいと頼んだ10代の少女2人が7日、15年間仮釈放なしの終身刑の判決を受けた。
幼児殺しの元少年、児童ポルノで逮捕 英国
少女2人は英イングランド(England)北東部ハートルプール(Hartlepool)のアンジェラ・ライトソン(Angela Wrightson)さん(当時39)の自宅で、家にあったシャベル、コーヒーテーブル、テレビなどで5時間にわたってライトソンさんを殴ってその場を立ち去った。
ライトソンさんは血痕が飛び散った居間で、100以上の傷を受けて死亡しているのが見つかった。
病理学の証拠によると「どんなに少なく見ても」70か所の切り傷と54か所の鈍器で殴られた傷があり、身を守ろうとして両手、両手首、両腕に負った傷があったことが分かった。
裁判では、問題のある生育環境で育ち事件当時13歳と14歳だった2人がライトソンさん宅を頻繁に訪れ、ライトソンさんから酒やたばこを買ってもらっていたことが明らかになった。
事件当日、現場の家に入った2人はライトソンさんを拘束して暴行を始めた。少女の1人がソーシャルメディアサイトのスナップチャット(Snapchat)に、被害者の前でほほ笑む2人の写真を投稿した。
また、1人がフェイスブック(Facebook)を通して話していた友人は「続けて。頭を打ち壊せ。ぶん殴れ」と言う声を聞いている。
127:へたくそな翻訳
16/04/13 18:14:31.14 JHB2ykQM.net
■過去20年で400人近くの未成年が殺人で有罪に
午前2時ごろ、2人は車で家に送ってもらいたいと警察に電話した。2人は警察の車の中からスナップチャットにさらに写真を投稿。「私は…後ろの席、また警察の車に乗ってるの」というメッセージを添えた。
現在いずれも15歳の少女2人に刑を言い渡したヘンリー・グローブ(Henry Globe)判事は2人の犯罪を「理由のない退廃」を伴う「卑劣な攻撃」と述べた。年齢が若いため2人の氏名は公表されない。
英国では過去20年に400人近くの18歳未満の未成年者が殺人で有罪となったと報じられている。
今回の事件は、1993年にリバプール(Liverpool)のショッピングセンターでジェームズ・バルガー(James Bulger)ちゃん(当時2)が少年2人(いずれも当時10)に連れ出され、暴行を受けて殺害された事件を思い起こさせる。
この事件を起こしたジョン・ベナブルズ(Jon Venables)元受刑者とロバート・トンプソン(Robert Thompson)元受刑者は収監期間の下限に当たる8年間収監されたのち2001年に仮釈放され、改名などされた上で新しい生活を始めた。【翻訳編集】 AFPBB News
.
【関連記事】
英幼児惨殺事件、犯人の元少年が仮釈放に
少年法厳罰化の法案可決、レイプ加害者元少年の釈放後 インド
「若者とセックスと酒とカメラ」…危険な組み合わせ
元セルビア人指導者に
128:禁錮40年=ボスニア内戦で旧ユーゴ国際戦犯法廷 「トランプ殺す」で国外退去へ=エジプト人学生、ネット投稿-米 最終更新:4月13日(水)14時4分 AFP=時事 .
129:名無しさん@英語勉強中
16/04/13 18:23:56.58 JHB2ykQM.net
今回は大丈夫? STAP論文共著者の若山教授が“尿”からクローン新技術
デイリー新潮 4月6日(水)17時0分配信
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
オシッコからクローンを作りだす。まさかと思うようなことが実現可能に―。
4月1日、山梨大学の研究チームが、英国科学雑誌「ネイチャー」の姉妹誌「サイエンティフィック・リポーツ」(電子版)に発表した。マウスの尿から採取した細胞の核を、別のマウスの卵子に移植し、クローン胚を作製。
代理母マウスの卵管に移したところ、1~3%の確率で、クローンマウスが誕生したというのだ。
「僕らは2年以上前から研究を行っていましたが、去年、海外の研究チームが、尿から牛のクローンを作ったという報告がされました。それで僕らはちょっとショックを受けたのですが……」
と言うのは、研究チームを率いた若山照彦教授(49)。STAP騒動で、小保方晴子女史(32)と研究をしていた、あの方である。
「ただ、その実験は、無菌状態でオシッコを回収したもの。牛なので尿も大量だったはず。さらに、質の良い細胞を選び、実験室の中で培養して増やしてもいる。それだと、当たり前のようにクローンは作れます」
絶滅危惧種をクローン技術によって救うことが、研究の動機である若山教授らにとって、海外チームの成果は現実的とは言えないものだったという。
「今後は、時間の経った尿に含まれる細胞が使えるかどうか、そんな研究をしていこうと考えています」
是非、成果に期待したいものだ。とはいえ、どうしても、騒動のことが頭をよぎる。今回は大丈夫なのか。
「そこは、すべて不正なく今までもやってきていますから、信じてもらう以外、ありません。信頼回復のためにも、研究成果を出し続けるしかないです」
そして、つい先日、立ち上げられた小保方さんのホームページや、手記については、こう続けた。
130:名無しさん@英語勉強中
16/04/13 18:24:55.16 JHB2ykQM.net
「調査委員会が発表したことがすべてですから、僕の方でコメントする必要はないと思っています。とにかく、一切関わりを持たないようにしております」
名誉挽回となるか。
「週刊新潮」2016年4月14日号 掲載
新潮社
【関連記事】
小保方晴子『あの日』で印税3500万円超? 濡れ手に粟の大儲けは許されるのか
「悲しい時の作り笑いは精神の毒薬」 臨床心理の専門家が語る
百田尚樹氏最新作が「物議」を醸す 『永遠の0』を超えた最高の問題作
「モンスターマザー」に翻弄された学校 「いじめ自殺」を叫んだ母親の狂気
熟年不倫、二股三股は当たり前 「いつまでもSEX&恋愛したい」アラフィフ・アラフォーたち
最終更新:4月6日(水)17時57分
kei*****
| 2016/04/06 18:52
事件の真相を握っていると思えるのだが^_^;
>> 返信コメント 70件
4375
641
mot****
| 2016/04/06 23:10
うわぁもう完全他人事じゃん
>> 返信コメント 13件
3484
374
nak*****
| 2016/04/06 19:54
この人はわかっていたはず。自分のマウスではない事がわからないはずがない。
>> 返信コメント 34件
131:名無しさん@英語勉強中
16/04/15 11:41:30.79 eZbUd+pt.net
政府、北方領土「不法占拠」の表現変更 露メディア「放棄」と報道
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
132:名無しさん@英語勉強中
16/04/16 11:54:28.66 86Xi/W4N.net
NHK「受信料長州力」サイトが瞬殺 「力ずくで徴収か」批判もあり「開設中止」
2016/3/ 4 19:14
URLリンク(www.j-cast.com)
133:名無しさん@英語勉強中
16/04/16 11:54:44.30 86Xi/W4N.net
NHKが公開していた「受信料長州力」のティザーサイト(公式開設前の予告サイト)に、突然、新サイト開設中止のお知らせが掲載された。
新サイトではプロレスラーの長州力さんが案内役となり、若者に受信料制度への理解を深めてもらい、受信契約の手続きを促すような内容を検討していたそうだが、「私どもの意図について正しくお伝えすることが難しい」という結論に至ったという。
ネットでは、「長州と(強制)徴収をかけているのか」などと反発の声も挙がっていた。
NHK広報局は公式ツイッターでも告知していた(写真は公式ツイッターのスクリーンショット)
NHK広報局は公式ツイッターでも告知していた(写真は公式ツイッターのスクリーンショット)
「視聴者の皆様から様々なご意見をいただきました」
ティザーサイトが公開されたのは2016年2月29日のこと。NHK広報局の公式ツイッターは同日、
“「NHKの受信契約はお済みですか?なに? まだだって?お前の新生活、いいスタート、キレてないですよ!?はやく『受信料長州力』で、アレしなきゃダメだ! コラ!」
と、長州さんの口調をまねながらこれを告知していた。
サイトには「受信料長州力(ジュシンリョウチョウシュウリキ)」という大きな文字とともに長州さんの写真が掲載され、「2016.03.14 長州力がパワーホール全開でNHKのド真ん中に立つぞ!」などと記されていた。
ところが3月4日、突然、下記のお知らせ文が掲載された。
134:名無しさん@英語勉強中
16/04/16 11:57:06.38 86Xi/W4N.net
“
「3月14日に開設を予定していたこのサイトは、長州力さんが案内役となって若い方々に公共放送の役割や受信料制度への理解を深めていただき、受信契約の手続きをしていただけるような内容を検討していました
135:名無しさん@英語勉強中
16/04/16 11:58:00.72 86Xi/W4N.net
。
しかし、予告したところ、視聴者の皆さまから様々なご意見をいただきました。このままサイトを開設しても、私どもの意図について正しくお伝えすることが難しいと考え、開設を中止しました」
ティザーサイト公開後、インターネット上では「長州」と「徴収」をかけているのではないかという指摘があがることに。「受信料を力ずくでも徴収してやる!」という宣戦布告ではないか、として批判的な意見も寄せられていた。
NHKは「『徴収』などという言葉は使いません」と説明
NHK広報局は3月1日、J-CASTニュースの取材に「長州」と「徴収」は全く関係がないと説明。
“「そもそも私どもは受信料を『お支払い頂いている』という言い方をしています。税金ではないんですから『徴収』などという言葉は使いません」
とコメントしていた。
しかしその後も批判は収まらず、J-CASTニュース記事「NHKは受診料を力ずくで『徴収』する気か HP『長州力』画像に『宣戦布告だ!』と批判殺到」(3月1日配信)のコメント欄にも
“「超好意的に解釈して、本当に徴収と掛けておらず、たまたま他の理由で長州力さんを使ったのだとして、このような誤解を受けることは容易に予測できたと思います」
「ふざけるなよ!この画像はどう考えても上から目線で『お前ら払わんかい』と脅しているとしか見えない」
といった意見が投稿されていた。
すると4日夕、NHK広報局の担当者がJ-CASTニュースに直接電話で中止を知らせた。
なお、複数のスポーツ紙によると、同局の籾井勝人会長は3日の定例会見でサイトについて聞かれ、「僕はまだ見たことがない」と答えたという。
136:名無しさん@英語勉強中
16/04/16 12:30:39.41 86Xi/W4N.net
高校球児たちに「1回戦負けしろ」と暴言、自民の吉田清一議員が釈明会見!謝罪は無し!「注意�
137:オただけ」|真実を探すブログ http://saigaijyouhou.com/blog-entry-10769.html
138:名無しさん@英語勉強中
16/04/16 12:30:56.62 86Xi/W4N.net
「1回戦負けしろ」滋賀県議が釈明会見、謝罪の言葉なく辞職も否定
スポーツ報知 3月31日(木)15時14分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
第88回センバツ高校野球大会に初出場し、準々決勝まで進出した滋賀学園の野球部員に対して、今月16日の激励会後、同校の送迎バスの駐車の仕方に激怒し、「
お前らなんか1回戦負けしろ」と暴言を吐いたとされる滋賀県の吉田清一県議(68)=自民党=が31日、滋賀県庁で釈明会見を行った。
【写真】滋賀学園・馬越のヘリコプター打法
吉田県議は、駐車禁止の場所にバスが止まっていたことを「交通安全上の問題」と強調し、「こんなことをしていたら1回戦で負けてしまうぞ、と言いました。球児に聞こえるようには言ってない。どう伝わったかは知らないが、誤解を招いたなら残念」と主張。
「言葉が強かったと思う」と振り返ったが、謝罪の言葉はなく、辞職を求める声に対しては「そのつもりはありません」と否定した。
吉田県議は今月16日午前9時半ごろ、県庁で開かれた県主催の激励会の後、選手の送迎バスが駐車禁止の位置にあったことを通りがかりに目にして「こんなところに駐車したらいかんぞ」と注意したと説明した。
バス内にいた野球部関係者からは「許可をもらっています」と返されたが「誰から許可をもらった?」など語気を強め、「1回戦で負けてしまうぞ」の発言に至ったという。この日の会見では「(県議としての)おごりはない」と強調した。
吉田県議は発言の意図について「滋賀県では受験生に対して『もっと勉強しないと落ちるぞ』という言い方をする。ニュアンスでひらめき、私の頭の中で結びついた」。滋賀学園については「憎悪も特別な愛情もない。私学の1校という位置づけ」と話した。
高校野球については息子が野球をしていたと説明。「普通に好きです」と話なしつつも「1回戦で負けてしまうぞ」の“予想”に反して滋賀学園は8強まで進んだことには「ああ、勝ったなという程度」と素っ気なかった。
50人ほど集まった報道陣からは1時間半にわたって「1回戦で負けてしまうぞ、と主張する発言でも、ナインを傷つけてしまう気持ちはないのか」と問いつめられたが「(交通の)ルールを守ってほしいということ。誤解されたら残念」と繰り返した。
139:名無しさん@英語勉強中
16/04/16 12:32:10.47 86Xi/W4N.net
「いい年こいて、仕事しろよハゲ」 auショップ店員、公式アカで誤爆して「謝罪」と「削除のお願い」騒ぎ
2016/2/ 3 18:45
URLリンク(www.j-cast.com)
東京都中央区にある携帯電話販売店「auショップ」の公式ツイッターアカウントが2016年2月2日、「マジ頭にくる」「仕事しろよハゲ」などと投稿していたことがわかった。
公式アカウントはほどなくして、ツイートを削除。店舗スタッフが誤って投稿したものだと説明し、拡散しないようツイッターユーザーらに呼びかける騒ぎとなった。
「削除いただけませんか」の訴えもむなしく…(画像は元ツイートのスクリーンショット。編集部で一部加工)
「削除いただけませんか」の訴えもむなしく…(画像は元ツイートのスクリーンショット。編集部で一部加工)
元ツイート消してもスクリーンショットが拡散
いつもは携帯電話のセール情報のみをつぶやくアカウントに異変が起こったのは2月2日23時頃。前後のツイートを無視する形で、「マジ頭にくるわー。いい年こいて。仕事しろよハゲ」と突然つぶやいた。
このツイートは、目にしたユーザーらに何度もリツイート(拡散)され、ついには掲示板サイトにも転載。
“「最低だな」
「職場の空気やばそう」
といったコメントが相次いで寄せられた。上司か、はたまた来店客か、誰を対象にしたつぶやきか勘繰る声もあふれた。
3日になり、アカウントは「申し訳ありません。当該ツイートは当店スタッフが誤って投稿してしまいました」と事情を説明し、元のツイートを削除。同時に、ツイートのスクリーンショットを拡散させたあるユーザーに対しては、
「画像とツイートを削除いただけませんでしょうか?」と訴えた。
しかし、2月3日17時半現在そのユーザーはツイートや画像を削除していない。それだけでなく、スクリーンショットのコピーも繰り返されており、収拾のつかない状況となっている。
140:名無しさん@英語勉強中
16/04/16 12:45:16.09 86Xi/W4N.net
選抜球児のバス怒鳴った県議、学校に謝罪「申し訳ない」
朝日新聞デジタル 4月15日(金)11時35分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
第88回選抜高校野球大会に初出場した滋賀学園の選手が乗ったバスに怒鳴ったとされる吉田清一県議(68)が、同校に電話で謝罪していたことが分かった。
滋賀学園の安居長敏校長によると、14日午後0時半ごろに電話があり、校長に「このたびは誠に申し訳ない。言葉足らずで十分伝わらなかった」などと述べた。
安居校長は一連の騒動に関する謝罪と受け止め、野球部の部長、監督に伝える意向を示し、「今後はぜひ応援してください」と話したという。
吉田県議は3月31日の会見で「謝罪はしない」と述べていた。その後も県議会や自民党県連に抗議の電話が相次いでいた。
.
朝日新聞社
【関連記事】
球児バスを怒鳴った自民県議宛て、刃物入りの封筒 滋賀
選抜出場校に「初戦で負けてしまえ」 滋賀県議が暴言か
「負けろという気持ちなかった」滋賀県議会見、主な内容
【動画あり】選抜出場校に怒鳴った滋賀県議、会見で「謝罪しない」
自民、止まらぬ失言・不祥事 谷垣氏「すぐペケが付く」
最終更新:4月15日(金)11時35分
141:名無しさん@英語勉強中
16/04/17 16:45:01.97 XdY1CHCg.net
マスコミ「地震でマンションが割れた」→わざと割れる構造でした - Togetterまとめ
URLリンク(togetter.com)
142:名無しさん@英語勉強中
16/04/17 16:46:23.40 XdY1CHCg.net
なすすべなく零敗も 金本監督「次どうするかの方が大事」
スポニチアネックス 4月16日(土)8時25分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
◇セ・リーグ 阪神0-6中日(2016年4月15日 ナゴヤD)
今季2度目の零敗にも阪神・金本監督の表情から怒りの感情はうかがえなかった。会見にも淡々と応じた。ただ、言葉の行間からは「やり返せ」という思いが強く読み取れた。
「まあ、完封負けだけど、(大事なのは)明日どうするか。いつも言うように対策というか。そりゃあ、完封負けなんて、絶対あるんだから。年に何回かは。いちいち言うつもりもないしね。次の日、どうするか、
次の対戦でどうするかだから。次にジョーダンと対戦した時に何を見せてくれるか、明日どうするかの方が大事だからね」
14日のDeNA戦(甲子園)で左太もも裏付近を痛めた福留を欠いた一戦。先発として初対戦となったジョーダンの前に7回まで凡打の山を築かされ、反撃の糸口すらつかめない。
福留に代わって今季初の4番に抜てきしたゴメスも3打数無安打で精彩を欠いた。散発4安打。それでも指揮官は誰も責めない。
「また同じような流れになると、これはもう、『何をやっとんだ』となるしね。別にこういう試合もあるし。特にどうこうはないですよ」
打線は水もの。長いシーズン、こんな日もあることは百も承知。だから終わったことより「次」を重視する。不甲斐ない結果に終わった打線に発奮と工夫を促した。
143:名無しさん@英語勉強中
16/04/17 16:46:29.46 XdY1CHCg.net
もちろん惨敗の中にも収穫はあった。「北條が速い真っすぐを打って、陽川が苦手な変化球を打って。その2つに関してはよかったところかな。救われたと言うとおかしいけど。俺の気持ちがね…」。北條の二塁打と陽川のプロ初安打。若い力の躍動が慰めだった。
確かにカード初戦は落とした。ただ今季は初戦を落とした過去2カードでともに勝ち越しを収めてもいる。気持ちを切り替え、次戦へ視線を向けた。(惟任 貴信)
.
【関連記事】
金本監督「祈るような気持ち」 安藤が藤浪救った!満塁で3球斬り
金本監督怒った「全く強くなっていない」打線工夫なし救援陣も乱調
ライトゴロの舞台裏 金本監督が明かした「高代ヘッドの経験」
メッセ「3度目の正直」で今季初勝利 金本監督「勢いを甲子園へ」
セ・リーグ 、 ジョーダン 、 ナゴヤ を調べる
最終更新:4月16日(土)8時25分
144:名無しさん@英語勉強中
16/04/26 19:31:15.22 f3yUCiaK.net
【陸上】なぜ2時間6分30秒 国内男子マラソン「設定記録」の無茶苦茶 [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
145:2ページのみ転記
16/04/26 19:32:28.86 f3yUCiaK.net
なぜ2時間6分30秒 国内男子マラソン「設定記録」の無謀
2016年3月2日
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)
陸連は、五輪や世界陸上でメダルを狙える選手を育成したいという考えから、2時間6分30秒というタイムを設定記録としている。でも、高岡寿成(現カネボウ化粧品監督)が、02年に2時間6分16秒の日本記録(当時世界歴代4位)を
出したシカゴのコースは平坦な高速コース。この記録が、日本選手が最後に出した6分台。あれから今年で14年もたつのだ。
「国内選手のレベルは落ちる一方なのに、2時間6分30秒切りは非現実的です。東京マラソンで今後に期待できる走りを見せてくれた大学生や、途中まで海外勢についていった村山謙太(23)らに託すしかない」(陸上関係者)
マラソンは男・女(05年野口みずき=2時間19分12秒)とも日本記録を更新すれば、日本実業団陸上競技連合が1億円ものボーナスを出すことになっている。はるかかなたに大きなニンジンをぶらさげても、レベルが低すぎる連中には効果がない。
146:名無しさん@英語勉強中
16/04/27 15:13:22.15 7bs2ZhRK.net
「胸もボーイッシュ」って貧乳? ユニクロに聞いたところ……
貧乳ではないそうです。
posted on 2016/04/15 18:06
URLリンク(www.buzzfeed.com)
ユニクロのブラトップのCMが話題になっています。
ネット上では「胸もボーイッシュは貧乳という意味」と話題になっています。
はたして本当に貧乳という意味なのでしょうか? BuzzFeedがユニクロ広報担当に問い合わせたところ、「あれはモデルさんが自身の胸に対する思いです。ブラトップを着た感想や、胸が小さいという意味ではありません」とのこと。
? ? ? ?
Hikaru Yoza / BuzzFeed
147:名無しさん@英語勉強中
16/04/27 15:14:25.97 7bs2ZhRK.net
「変態」大学おさらば 近大が英語名変更 でも直訳は…
朝日新聞デジタル 4月24日(日)6時59分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
近畿大(大阪府東大阪市)は今月から、英文名称を「KINDAI UNIVERSITY」に改め、門の看板や教職員約5400人の名刺を一新した。
【写真】「KINDAI UNIVERSITY」と書かれた新しいプレートの除幕式では、KINDAIという新しいロゴが入った体育会のユニホームも披露された=大阪府東大阪市、近畿大提供
「KINKI」は英語で「変態」の意味もある「kinky」に発音が近い。そのため、「留学先で苦笑された」などと変更を望む声が寄せられていた。
国際学部の開設に合わせて変更。でも直訳すると「近大大学」となり、ダブりでは? 「長年の愛称なので異論はなかったようですが……」と広報担当者。
.
朝日新聞社
【関連記事】
「落ちない巨石」が落ちた…熊本・南阿蘇村の「免の石」
死刑執行、浮かぶあの顔 元裁判員苦悩「殺人行為だ」
長男と同じ障害、おなかの赤ちゃんに 夫婦で悩んだ末
私は謝りながら切りつけた(きょうも傍聴席にいます)
益城町、建物にも住民にも傷 2度の震度7「心折れた」
最終更新:4月24日(日)6時59分
148:名無しさん@英語勉強中
16/04/28 14:06:22.74 H2V7xtXm.net
どちらにせよ叩くナマポ叩きのようだ。
地震後、くまモン公式Twitterが沈黙。。【バカッター】フォロワー「逃げやがったな」
2ちゃんねるまとめ SNSまとめ
URLリンク(www.asobuoiphone.com)
【社会】くまモン公式Twitter、「熊本が暑くなることまちがいなしだモン☆」を最後に停止
URLリンク(ai.2ch.s)<)★ily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1460679604/
5: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 09:21:49.93 ID:3xOoxY1z0.net
でもつぶやいたら不謹慎厨が暴れるんでしょ?
21: 名無しさん@1周年 2016/04/15(金) 09:24:22.70 ID:yK/2UrTX0.net
キャラ口調でつぶやく → 不謹慎だと叩かれる
急に真面目な口調でつぶやく → キャラの雰囲気ぶち壊しだと叩かれる
どう考えても沈黙してるのが賢明
149:名無しさん@英語勉強中
16/04/28 14:08:48.17 H2V7xtXm.net
熊本の地震で自治体のツイッター対応に明暗 「くまモン」は無言
THE PAGE 4月15日(金)0時27分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
東日本大震災以降、災害情報を知るツールとして注目されてきたツイッター。全国の自治体では公式アカウントで情報発信することが当たり前となっている。しかし、最大震度7を観測した熊本県内の各自治体ではSNSを活用した災害情報の提供で、大きく明暗を分けた。
東日本大震災で注目されたSNSだが、自治体の災害広報に課題を残した。
.
熊本の地震で自治体のツイッター対応に明暗 「くまモン」は無言
地震発生直後の熊本県関連のツイッター更新状況
熊本県庁広報課や警察本部のツイッターは地震発生以降、一度も更新されていない。警察本部のツイッターは「これで本日の情報発信業務を終了させていただきます。本日もありがとうございました。明日もよろしくお願いします」と14日午後5時18分を最後にツイートを停止。
フォロワーが「大きな地震大丈夫ですか」などと心配のツイートを投
150:げるものの反応はない状態。 約44万7000人がフォローする強力な発信力を持つ「くまモン」も同日午後5時半ごろに「熊本が暑くなることまちがいなしだモン☆」のツイッターを最後に、災害情報をツイートすることはなかった 。くまモン公式のフォロワーらは「逃げやがったな」などと皮肉った。 一方で、熊本市の大西一史市長は地震発生から約20分の午後9時50分ごろ、「市民の皆さん被災状況は大丈夫ですか?余震にご注意下さい。まず身の回りの安全を確保して落ち着いて行動して下さい。現在私は市役所におります。 被災状況の確認と災害対策に全力をあげます」とツイート。発生約2時間半で1.2万リツイートされた。 熊本県内の自治体公式ツイッターで初めて災害情報が確認されたのは、合志市。午後11時半ごろ「避難所を開設しました」と避難所となった各公民館などの名前を挙げた。熊本日日新聞社も「新聞発行のため、全力を挙げます。 余震に気をつけてください」などのほか、「停電した際は、ブレーカーを切るようにしてください」などとツイートした。 . 最終更新:4月15日(金)1時33分 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
151:名無しさん@英語勉強中
16/05/04 16:59:02.20 3XizHHja.net
この、機械翻訳にしては正しすぎる日本語だが、人間が書いたにしてはおかしい日本語は、いったいなんなんなんだ?
↓
Twitter過去の全ツイート取得可能に|日本ではおあずけのようで
URLリンク(akibaryu.seesaa.net)
できるポケット Twitterをスマートに使いこなす基本&活用ワザ100[できる100ワザ ツイッター 改訂新版]
Twitterは最新の3,000件まツイートを取得できます。
それでは不便というか記録が残らなくなるというので一昨年くらいですか、アメリカの国立国会図書館で前ツイートを保存する言う話題がありました。
検索するとまたも自分の記事が消えてしまっていましたが、2010年4月にアメリカ議会図書館で全公開ツーとを保存するというニュースが流れています。
Twitter社では3,001件目から削除しているわけではなくAPI的に制限かけているだけということで今年の夏頃でしたかCEOが全データーを取得できるように改良すると発表されていました。
そして先日、前ツイート取得可能になったと発表があったのですが何回か試しましたが出来ません。さすがに皮下が高すぎるからでしょう、順次この機能は使えるようになるということでアクティブユーザーだけでも2億人もいるのですから暫く待つことになりそうです。
一部のニュースで、設定で言語を英語に買えると取得できるとありますがおそらくアカウントによって結果は違うでしょう。
逆に黒歴史だから削除してくれと思う人が出てきたりツイートしにくいと感じる人が増えるかもしれないですね。
152:名無しさん@英語勉強中
16/05/04 16:59:29.47 3XizHHja.net
多くの人は3,000回もツイートしていないのでこの変更関係無いですし関係するのは数万とか数十万回ツイートしている猛者で、見えなくなるから気兼ねなくツイートできた人もそこそこいらっしゃるでしょう。
わたくしはこの機能が使えるようになるのを待っています。
取得できるようになるとTwitterの設定メニューで「設定」を選び画面を下までスクロールすると一番下に過去アーカイブ取得リンクが表示されるようになります。
TwitterSetei1
この一番下に過去ツイートの取得リンクが表示されるようになるそうです。
TwitterSetei2
英語に変えれば可能という記事もあるのですがTwitter社のメッセージを理解していないのかも。順次適用となっていて英語に変えればできるというわけではなくアカウントによって違います。
残念ながらわたくしの @akibaryu というアカウントはまだ適用されていませんでした。
TwitterSetei3
念のため国もアメリカに変更してみましたがやはり同じでダメです。
言語設定による機能の違い以前にアカウントごとに順次適用という部分よんでいないというか、あまりチェックしていない記事もあるし転載されているしというのは残念に感じます。
153:名無しさん@英語勉強中
16/05/05 10:09:37.03 EpmKl5UC.net
「黒人の血を引く奴隷」「首相を睡眠障害に」……失言政治家が知っておくべき「余計な一言」を言わない心得
URLリンク(www.dailyshincho.jp)
「黒人の血を引く奴隷」と言う与党議員もいれば、「首相を睡眠障害に」と言う野党議員も登場。
いつものことながら、政治家の「失言」が問題になっています。
なぜ彼らは「余計な一言」を言ってしまうのでしょうか?
そしてそれを防ぐ手立てはないのでしょうか?
テレビでもお馴染み、明治大学文学部教授の齋藤孝さんは、著書『余計な一言』で、失言のメカニズムと対策を語っています。
同書から抜粋して引用してみましょう。
■本音を言わないのが政治家
政治家はよく「本音」を漏らして問題になります。特に太平洋戦争関連の歴史認識を巡っては、その種の失言騒動は後を絶ちません。
本書では、誰の歴史観が正しいとか、間違っている、といった議論には踏み込みません。ともあれ、多くの場合、政府の方針とは別に、その政治家が信念として思っていることがあり、
その人が信じる「歴史の事実」を「本音」として口にすると、政治問題化するという現象はよく見られます。
おそらくこの手の人は、「本当に思っていることを黙っているのは、何だか不誠実な気がする。この本音を隠し持つのはいけないのではないか」と思って、溜め込んだものを吐き出すように、本音を漏らしてしまうのでしょう。
「王様の耳はロバの耳」という寓話と同じことです。
そういう気持ちは人間に共通のものなので理解はできます。
しかし、そもそも政治家というものに求められる資質として、「話したくても話してはいけないことを話さずに我慢できる」という精神的な強さも含まれているはずです。
本音を言ってスッキリする職業ではなく、むしろ逆なのです。
もしもどうしても吐き出したいのならば、家庭とか完全にクローズな場でやるべきです。
154:名無しさん@英語勉強中
16/05/05 10:10:19.68 EpmKl5UC.net
■その本音に意味はあるのか
もう一つ、本音を言うことにはさしたる意味がない、という認識も必要です。本音を言わないと気分が悪い、不誠実な気がする、という人は、その本音イコール自分だと思ってしまっています。
しかし、その「本音」だと思っていることだって、永久不変とは限りません。いま「本音」だと思っているものも、新しい情報が一つ加わるだけで、ガラッと変わってしまうかもしれません。絶対の真理だと思っているけれど、
ただの好き嫌いや思い込みや偏見だということもあるのです。
ほとんどのことは「本音」ではなくて、あくまでもその人の「現在の認識」もしくは「一つの認識」に過ぎないと思ったほうがいい。それは刻々変化するものなのです。
パーティで余計な「毒舌」「本音」を口にする人や、失言をしてしまう政治家には、そういう認識がありません。
***
同書の中で齋藤さんは、政治家に限らず、一般人であっても、パーティなど公の場で口にする「本音」には十分注意が必要で、特に素人が下手に笑いを取りにいこうとするのは危険だ、と語っています。
「(政治に関心の無い有権者は)そのまま寝てしまってくれればいい」「(浅田選手は)大事な時には必ず転ぶ」等々、数々の「余計な一言」で知られるあの方には、特に肝に銘じていただきたい教えではないでしょうか。
デイリー新潮編集部
155:名無しさん@英語勉強中
16/05/06 09:54:56.37 nncjO1n1.net
熊本地震後、「くまモン」ツイッター沈黙続く 「おやすみツイートできないくらい大変なんだね。がんばれ」と応援の声
2016/4/15 13:15
URLリンク(www.j-cast.com)
熊本県で最大震度7を観測した地震に関連して、熊本県の営業部長兼しあわせ部長である「くまモン」に注目が集まっている。地震から半日以上経過しても、新たなツイートが投稿されていないのだ。
元気が取り柄とあって、心配な声が寄せられている「くまモン」。しかし、部長職ゆえに地震対応に多忙なのだろう、とおもんばかるツイートも多い。
くまモンに心配の声(14年6月撮影)
くまモンに心配の声(14年6月撮影)
「くまモンスクエア」は休館
くまモンの地震前最後のツイートは、2016年4月14日17時28分のもの。
“「熊本が熱くなることまちがいなしだモン☆ラグビーワールドカップ2019が楽しみだモーン☆エイエイモーン!」
として、熊本市のイメージキャラ「ひごまる」とともに、19年開催予定のラグビー・ワールドカップ試合会場での写真を投稿していた。それから約4時間後に地震が発生。明けて15日になっても、13時現在で新たなツイートは投稿されていない。
公式サイトによると、活動拠点である交流施設「くまモンスクエア」(熊本市中央区)は、15日と16日を休館とした。また、スケジュール表では、15日に予定していた「あいさつ運動一斉行動の日」「くまモンとあそぼう!」などへの参加中止が伝えられている。
これまで活発にツイートしていたのに、突如沈黙したことから、ツイッターでは心配する声が出ている。各地のご当地キャラのみならず、「ポンキッキ」のガチャピンも「くまモンも大丈夫かなぁ?」とツイートした。
156:名無しさん@英語勉強中
16/05/06 09:55:58.57 nncjO1n1.net
“「九州のみなさん大丈夫!?くまモンちゃんも大丈夫?」(バリィさん)
「くまモンと、くまもとのみんなが はやく ゲンキになりますように」(さのまる)
「くまモン、熊本県のお友だち、昨夜の地震大丈夫?心配してます」(チーバくん)
「熊本県を中心に大きな地震が発生...くまモン大丈夫かなぁ~?」(ふっかちゃん)
「情報共有ありがとう!メディアも大切やけどもみんなで出来ることは発信すること! がんばれ熊本!がんばれくまモン! 支え合おう日本!!! 」(ちっちゃいおっさん)
東日本大震災時には「ボクなりの答えを見つけたい」
沈黙には前例がある。くまモンは2010年、九州新幹線全面開業を前に、熊本県への認知度を高めるために誕生した。しかし開業前日の11年3月11日に、東日本大震災が発生。開業記念イベントは、軒並み中止が決定する。
震災直後には、写真投稿サービス「ついっぷるフォト」を紹介しながら、「アップされている写真を見るだけでも、被災状況が...ボクは無力...」と嘆いていた。
関連イベントが中止になるなか、同年3月16日には「今ボクは何ができるのか真剣に考えています。時間はかかるかもしれませんが、ボクなりの答えを見つけたいです」とツイート。その後数日間、沈黙していたが、
蒲島郁夫知事の「極力、今までどおりの活動をすることで被災地や日本を支えていくことが重要である」との発言を受け、25日からつぶやきを再開していた。今回も「何ができるのか」を考えている最中なのかもしれない。
もっとも、くまモンは「公務員」なのだから、地震対応に追われているのではないか、と見る向きもある。ツイッターにはこのように、続々と応援の声が出ている。
“「くまモンがんばれ! 巨大ナマズになんか負けんな!」
「くまモンは部長級なら対策本部付けだな。頑張れ!」
「くまモンおやすみツイートできないくらい大変なんだね。がんばれ」
関連記事
「くまモンさんはおひとりなの?」 皇后さまの予想外の質問に大慌て
「夫はミイラ化した状態で発見されました」 「明石家サンタ」の「失踪話」に新たな展開
溝の口駅前ロータリーがバスで大変なことに... 異様な写真に「一体なんなんだ」と驚き広がる
『京都ぎらい』なぜ受ける 「洛外」育ちが本音トークぶちまけた
40歳を潮に訪れる中年危機 心の処方箋を考えてみる
157:名無しさん@英語勉強中
16/05/06 15:28:05.61 qJ+0tsyG.net
常磐道事故で母子死亡 夫「注意しろと言っても…」
テレビ朝日系(ANN) 5月5日(木)16時59分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
福島県の常磐自動車道で乗用車とバスが正面衝突し、乗用車に乗っていた母と娘の2人が死亡しました。親子は宮城県内の水族館を訪れた帰りでした。.
最終更新:5月5日(木)18時24分
158:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ箸ワタアメJAL123
16/05/07 14:36:40.15 WosjpJ+m.net
>>147
リンク先は動画だったか。
文章だけだと夫が出てきおらず見出しが意味不明だったが、なるほどそういうことか。
159:名無しさん@英語勉強中
16/05/12 11:03:10.71 o9sAwcGG.net
イスラム教徒の生徒名は「イスラム国」? 米高校の卒業アルバムで女子生徒名を「ISIS」と誤記
産経新聞 5月11日(水)9時59分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
【ロサンゼルス=中村将】米カリフォルニア州サンバーナディーノの公立高校でこのほど、卒業アルバムに掲載されたイスラム教徒の女子生徒の名前が誤って、「Isis Phillips(アイシス・フィリップス)」と記載されていたことが分かった。
「ISIS」は、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」を示す英文略称。高校側は誤りを認めている。
AP通信などによると、生徒はバヤン・ゼリフさん(17)。写真では頭にヒジャブを着用していた。卒業式は今月19日だが、高校側は配布済みのアルバムの回収を決めた。
高校側は「以前在籍した生徒の名前が誤って掲載された」と説明。イスラム教団体は原因究明を求めている。
サンバーナディーノでは昨年末、イスラム国への忠誠を叫ぶ銃撃事件が起きていた。
.
【関連記事】
看板に「ISIS」の店主を警察聴取、店の実態は…?
「Isis」は…ハリケーンの名前から「イシス」除外 世界気象機関「不適切」
トランプ氏の“イスラム教の入国禁止”発言に世界から非難集中
仏テロ 370万人が参加したデモ行進が、うさん臭く感じる理由
「日本は…すごい」韓国世論、イスラム国事件で日本人家族の態度に感嘆
高機能の肌着が人気 消臭、冷感…夏に向け快適に
最終更新:5月11日(水)10時0分
160:名無しさん@英語勉強中
16/05/12 11:03:48.64 o9sAwcGG.net
【海外こぼれ話】看板に「ISIS」の店主を警察聴取、店の実態は…?
2015.12.21 16:26
URLリンク(www.iza.ne.jp)
2015.12.21 16:26
PR
不必要な残業を抑止する方法、お教えします![PR]
中国広東省深セン市で、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」の略式表記の一つ「ISIS」を大書した看板を掲げていた衣料品店の女性オーナーが地元警察に事情聴取された。
店主は「中国語の『ささやかな贈り物』という意味を示していただけ」と説明し、警察も店主とイスラム国を結び付ける証拠は見つけられなかった。オーナーは聴取の後、自主的に看板を撤去したという。(北京共同)
161:名無しさん@英語勉強中
16/05/26 16:23:03.15 QRWtvp/8.net
「よみがえる」小保方晴子氏 寂聴対談うけ「次に起きるコト」
2016/5/24 19:52
URLリンク(www.j-cast.com)
「STAP細胞」をめぐる研究不正問題で理化学研究所を退職した小保方晴子氏(32)が、騒動後、初の正式インタビューに応じた。
2016年5月24日発売(首都圏など)の女性誌「婦人公論」で、作家・僧侶の瀬戸内寂聴さん(94)と対談している。
手記の出版やホームページの開設に加え、最近は海外研究チームのSTAP関連論文が出たことでも注目を集めている小保方氏。瀬戸内さんには「あなたは必ず甦(よみがえ)る」と告げられたが、「復活」する日はくるのか。
5月24日発売(首都圏など)の女性誌「婦人公論」で瀬戸内寂聴さんと対談
5月24日発売(首都圏など)の女性誌「婦人公論」で瀬戸内寂聴さんと対談
「あなたがされたことは、いじめですよ」
小保方氏がメディアに正式に登場するのは、「STAP細胞はあります」と主張した2014年4月の釈明会見以来、約2年ぶりだ。瀬戸内さんが同誌で連載しているエッセーの中でエールを送ったことがきっかけとなり、対談が実現した。
16年4月某日、2人は京都嵯峨野にある寂聴さんの寺院、寂庵で対面した。記事はカラー写真6枚付きの全7ページ。小保方氏は総レースの白ワンピースに前髪をアップした華やかなスタイルで臨んだ。
対談前に4キロ体重を戻したというが、それでも会見時より随分ほっそりとした印象を受ける。
「あなたがされたことは、いじめですよ。公のいじめ。ひどいわね」「あなたを応援する人も世の中にはいることを知らせたかった」―。
瀬戸内さんのこんな言葉に励まされながら、小保方氏は2年間の胸の内や研究への思い、現在の生活などについて語った。
うつ病の治療で通院する以外はほとんど外出できていないといい、「この2年間、本当に命が尽きると感じていました」とも打ち明けた。
終盤、瀬戸内さんから「あなたは必ず甦る。世の中の先頭に立つ日が必ず来ます」と背中を押されると、
“「嬉しいです。心から嬉しいです。よみがえるなんて、思ってもいなかったので。私の人生はこうして終わるのだと......」
と先の人生を悲観していたことを明かしつつ、瀬戸内さんの言葉を噛みしめた。
162:名無しさん@英語勉強中
16/05/26 16:23:25.13 QRWtvp/8.net
ドイツ研究チームの論文が注目集めるが...
小保方氏といえば16年1月に『あの日』と題した手記を上梓し、騒動をめぐる批判に反論。
2か月後には、STAP細胞の作製手順を示した全文英語のウェブサイト「STAP HOPE PAGE」を開設し、他の研究者たちに再現を呼びかけた。STAP細胞の実在に強い「自信」を見せた形だ。
最近では、独ハイデルベルク大学の研究グループがSTAP関連の論文を発表したとしてネット上で注目を集めている。
すでに複数のメディアがこれを紹介しており、「週刊現代」最新号(6月4日号)は「小保方さんたちが行った実験とは異なる方法ではあるが、免疫細胞の一種に刺激を与えるとSTAP現象が確認されたと発表した」と報道。
「STAP現象の確認に成功」と伝えているネット媒体もある。
しかし、これを「STAP現象が再現された」とするのは早合点のようだ。科学ジャーナリストの寺門和夫氏は5月24日放送の「情報ライブ ミヤネ屋」(日本テレビ系)の中で
“「実験の手法や使っている細胞が違うので、いわゆる小保方さんの言っているSTAP細胞の再現が成功したという意味ではない」
と指摘した。
京都大学の中辻憲夫教授(幹細胞生物学)も5月15日、自身のツイッターで同論文について触れる中で「多能性幹細胞への変化や存在証拠は皆無」と指摘している。STAP再現による「復活」の道は未だ見えていないようだ。
ただ、瀬戸内さんは一方で「あなたには、もって生まれた文才がありますよ」とも述べている。本人も「小説の書き方を教えてください」と興味を示しており、作家として「世の中の先頭」を目指す道もありえそうだ。
163:名無しさん@英語勉強中
16/05/26 16:24:51.56 QRWtvp/8.net
小保方さん「純白ワンピース」の意図 服装心理学者の診たては?
J-CASTニュース 5月25日(水)20時18分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
「STAP細胞」をめぐる論文不正問題が世間を騒がせた小保方晴子氏が、2016年5月24日発売(首都圏など)の女性誌「婦人公論」で、約2年ぶりにメディアに姿を見せた。瀬戸内寂聴さんとの対談内容が話題を広げる中、
誌面に登場した小保方氏の「服装」や「メーク」にも大きな関心が集まっている。
白を基調としたワンピースに白いハイヒール、ハンカチに数珠まで真っ白―。小保方氏は、そんな「純白」の装いで瀬戸内氏との対談に臨んだ。久しぶりのメディア出演にこうした服装を選んだことについて、
服装心理学の専門家は「身の潔白を訴えたいという意思表示にもとれる」と分析する。
■ワンピースは「11万6000円」
「STAP細胞」論文を発表した際の「割烹着姿」をはじめ、これまでも度々注目を浴びてきた小保方氏のファッション。約2年ぶりの登場となった今回の対談記事でも、誌面に掲載された近影から、その服装に大きな関心が寄せられた。
今回、小保方氏が着ていたのは、イタリアの高級ブランド「VALENTINO(ヴァレンティノ)」の16年春夏コレクションの新作ワンピース。白を基調としたデザインで、襟元には花柄の刺しゅうが入っている。丈もかなり短く、
掲載された小保方氏の全身写真を見ると、膝上が大きく露出している。
日本では東京・青山にある直営店で取り扱っていたが、「数量が少なく、人気が高かったため」すでに売り切れており、在庫も無い状態。通販サイト「BUYMA」でイタリアから直接取り寄せた場合、価格は送料込みで11万6000円だ。
小保方氏は今回、ワンピースだけでなく、靴や装飾品も全て「白」で揃えていた。足元には白いハイヒール、取材中に取り出したハンカチや数珠も白を選んでいる。こうした服装について、ツイッターやネット掲示板では、
164:名無しさん@英語勉強中
16/05/26 16:25:36.89 QRWtvp/8.net
「白いワンピースはやり過ぎ」
「もうちょっと落ち着いたスーツやジャケットとかあっただろうに」
「この状況であの白いワンピース、白いストラップシューズを履ける神経がやっぱり理解できない」
などと手厳しい声が出ていた。
また、記事中にはヘアメイクの担当者の署名はあるが、スタイリストのものはない。そのため、今回のファッションは小保方氏の私物の可能性が高いとみられる。
.
次ページは:「私には何の汚れもない」というアピール
165:名無しさん@英語勉強中
16/05/26 16:26:02.13 QRWtvp/8.net
「私には何の汚れもない」というアピール
小保方氏が久しぶりのメディア出演で「白い服装」を選んだことについて、服装心理学・社会学者で文化学園大学の伊賀憲子特任教授は、「自己主張の強さを感じる」と25日のJ-CASTニュースの取材に答えた。
伊賀氏は続けて、「白いファッションで身を固めたことは、強烈なメッセージ性を持つ」として、
「『私には何の汚れもない』と自らの潔白を主張していると捉えることもできるでしょう。ただ、このような服装を選ぶこと自体に違和感を覚えますし、過去に騒動を起こした人物が公の場に出る格好としてはふさわしくありません」
と説明。その上で、無難な「黒のスーツ」や「濃紺のワンピース」を選んでいれば、「何の問題も無かった」とも話した。
また、小保方氏といえば、メディアから姿を消す前は、アヴァンギャルドなデザインで知られるイギリスのブランド「ヴィヴィアン・ウエストウッド」を愛用していることが話題になっていた。
記者会見時に左手の中指につけていた金の指輪は、一時「トレードマーク」として騒がれたほど。また、論文の不正問題を釈明した記者会見の服装も、同ブランドの紺色のワンピースだった。
そのため、今回の服装をめぐっては、「色々あって趣味が変わったのかしら」との声もネット上に出ていた。
.
前へ
1
2
次へ
2/2ページ
.
【関連記事】
「よみがえる」小保方晴子氏 寂聴対談うけ「次に起きるコト」
紗栄子が花嫁然とした「ドレス姿」披露 ダルビッシュ&聖子妊娠発表後だけになぜ?
本題そっちのけで注目集まる小保方氏の謝罪ファッション&化粧 涙に備えた「計算メーク」の指摘も
酒の飲み過ぎは、グラスの形で防げるってホント?
5月25日は「主婦休みの日」 高級スイーツ、映画、マッサージ......、休みになったらしたいあれこれ
最終更新:5月26日(木)10時28分
166:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 613a-/7mv)
16/06/30 08:49:36.28 jReLIq3H0.net
オンライン英会話の比較をしてみたよ ^^;
URLリンク(eikaiwa.tada-katsu.com)
167:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1ce6-R7o+)
16/07/01 00:48:49.01 ucPITTKm0.net
「いじめる側にまわらないといじめられる」 舛添「攻撃」に識者の違和感相次ぐ
J-CASTニュース 6月15日(水)16時27分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
政治資金の「公私混同疑惑」で辞職を決意した東京都の舛添要一知事。疑惑が報じられて以降、辞職を求める声はネット上で絶えず、都議会でも「辞職すべき」との声が多く上がっていた。
辞職はやむなし―。そう考える人が多いのかと思いきや、ここにきて識者を中心に「メディアリンチで吊るし上がりすぎ」「さすがに舛添さん叩きだけに終始しすぎ」と舛添知事に同情的な声が上がり始めた。そ
して、「矛先」は今回の疑惑を厳しく追及してきたマスコミ、都議会へと向けられつつある。
■「セコいから辞めさせる」じゃ民主主義は成り立たない
舛添知事が辞任を表明した後、その判断に疑問の声を投げかける識者が現れ始めている。大阪大学の菊池誠教授(物理学)は2016年6月15日、「『都知事はセコいので辞めさせます』では民主主義は成り立たないと思う」と指摘。コラムニストの小田嶋隆さんは、
マスコミ、議会、一般人が舛添知事追及に血道を上げた様子を「いじめる側にまわらないといじめられる小学校の教室みたい」と例えている。
コピーライターの糸井重里さんは、こんな皮肉の利いたツイートを投稿している。
「『みんなで石を投げれば、こんなことまでできるんだぞ』という物語が、みんな大好きなんだ。そして、投げて投げて追いつめて磔にして『ほらみろ』と言ってから、『なんでこんなことやってるんだっけ?』と気づき、忘れる(このくりかえし)」
一見しただけでは「みんな」とは、「石」とは、そして石を「誰に」投げたのか、まったく分からない。だが、タイミング的に舛添知事と舛添知事を批判する人々の構図だと捉えた人が多かったのか、
「これはただのイジメにしか見えません」「『前の方がよかった』とか」という反応が寄せられている。
.
(後略)
168:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1ce6-R7o+)
16/07/01 01:36:38.14 ucPITTKm0.net
NHK籾井会長、受信料値下げを示唆 「お金が余ったら還元するのが原理原則」
デイリースポーツ 5月12日(木)15時48分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
NHKの籾井勝人会長が12日、定例の会長会見を開き、受信料を値下げする可能性を示唆した。
NHKは15年度の決算速報を10日に発表しており、事業収支差金で288億円の黒字を確保している。事業収入は6868億円で、うち受信料収入は6625億円。会見では15年度の放送契約総数の増加が年間計画51万件の102・5%にあたる52・3万件、
衛星契約の増加が年間計画60万件の130%にあたる78万件と順調に推移していることも発表された。財務状況が良好なことを受け、受信料を値下げする可能性について質問を受けた。
籾井会長は「NHKはお金があまったら還元するというのが原理原則ですから見極めていかないといけない。言葉だけの問題ではなく、そういう風に思っております」「できる時にはちゃんとやります」と強い口調で語った。
ただ、今夏に放送センター建て替え計画概要を発表する予定で、そこにかかる経費を見極めた上で受信料の改定を検討する。借入金とのバランスから「返済金も考えてどこかで値上げしないといかんというのは最悪の事態だと思っております」と
安易に値下げをして受信料が乱高下することを懸念した。
放送センターの建て替えは「何千億円とかかる」(籾井会長)ため、「まずはセンターの基本構想を出して、もう一度よく精査をして、そして値段をいじれるのかどうか、あるいは料金体系を全体としてどうするのかをもう一度、加味したい。」と説明した。
NHKの受信料は12カ月契約(口座振替、クレジットカード等で)で衛星放送が受信できる「衛星契約」は2万4770円。地上波のみの「地上契約」は1万3990円となっている。籾井会長は「宿命的にNHKは値下げをしないといかんとなっているわけですから。
そんなことはできませんと言うつもりは毛頭ありません」と決意をにじませた。
.
169:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1ce6-R7o+)
16/07/01 01:37:11.67 ucPITTKm0.net
【関連記事】
NHK 「受信料長州力」サイトやめた
有働アナ、フリーになる理由は…野際陽子に真剣質問「やめてよかったですか?」
爆問・太田、NHKネタ没騒動「ルール違反は俺ら」 籾井会長は「失言仲間」
有働アナ、NHKへの“不満”公言「いや、わかってたけれど…」と涙
【写真】ファンが騒然!“行方知れず”のNHK美人アナが台風中継登場
最終更新:5月12日(木)17時27分
170:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1ce6-R7o+)
16/07/01 01:38:24.29 ucPITTKm0.net
NHK「受信料長州力」サイトやめた
2016年3月5日
URLリンク(www.d)●ai●ly.co.jp/gossip/2016/03/05/0008862235.shtml
171:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1ce6-R7o+)
16/07/01 01:39:24.64 ucPITTKm0.net
NHKは4日、プロレスラーの長州力(64)が案内役を務め、今月14日にスタートを予定していた受信料制度の啓発サイト「受信料長州力」の開設を中止すると発表した。長州力が登場していた予告サイトは、
すでに画像などが削除され、代わりに開設中止のお知らせが掲載されている。
172:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1ce6-R7o+)
16/07/01 01:40:05.42 ucPITTKm0.net
中止の理由について「視聴者の皆さまからさまざまなご意見をいただきました。このままサイトを開設しても、私どもの意図について正しくお伝えすることが難しいと考え、開設を中止しました」と説明している。
今回の企画は、長州力が案内役となり、若い人たちに公共放送の役割、受信料制度の理解を深め、受信契約の手続きにつなげるためのもの。ひとり暮らしを始める学生や新社会人が増える時期に合わせ、今月14日にスタートする予定だった。
2月29日に予告のサイトを立ち上げたが“長州”と“徴収”の語呂の良さもあり、ネットなどで話題となる一方、一部で「力ずくで徴収するのか」などの意見が上がっていた。
⇒続きを見る
NHK広報は「サイトのお知らせが、すべてです」と話し、具体的な反響の数や内容は明らかにしなかった。
173:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9ce6-oK17)
16/07/28 04:58:53.61 fUjOKKz00.net
l:
174:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 67e6-+Lqe)
16/08/10 02:50:58.86 SPMeRdQa0.net
井垣元裁判官は懲戒相当=神戸連続殺傷の決定文提供―大阪弁護士会
時事通信 7月30日(土)12時32分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
神戸市須磨区で1997年に起きた連続児童殺傷事件で、当時中学3年の加害男性を医療少年院送致とした神戸家裁の決定全文を月刊文芸春秋に提供した井垣康弘弁護士について、大阪弁護士会綱紀委員会が懲戒相当と議決したことが30日、分かった。
井垣弁護士は決定を出した裁判官で、議決は12日付。弁護士会が今後、懲戒処分するか決める。
議決書によると、井垣弁護士は退官後、決定全文を文芸春秋に提供し、2015年5月号に掲載された。同年8月号では自ら記事を執筆した。
議決書は「裁判官が退職後も負う守秘義務に反する」と指摘。決定文や記事に加害男性の成育歴や審判での供述などが詳細に記載されており、「少年法の趣旨に反し、事件関係者に多大な苦痛を与えかねない」とした。
井垣弁護士は取材に対し、「懲戒理由に当たらないと思う」と話し、同会の懲戒委員会で反論する考えを示した。
.
【関連記事】
祖父母殺害、医療少年院送致=千葉家裁
親睦会費を横領容疑=警部補を書類送検
架空の立ち入り検査31件=消防士長を停職4カ月
加害少女が謝罪文=高1女子殺害事件から2年
上半期の懲戒121人=警察庁
最終更新:7月30日(土)12時34分
タイトル:
井垣元裁判官は懲戒相当=神戸連続殺傷の決定文 Yahoo!ニュース(NEWS)
175: URL: http://news.mobile.yahoo.co.jp/news/view/20160730-00000059-jij-soci.html
176:名無しさん@英語勉強中 (アウアウT Sa1f-T8eR)
16/08/10 19:56:11.79 Qrcjc0dta.net
XXX may take or omit to take any action that XXX considers necessary
and the Client agrees to take or refuse to take any action which XXX reasonably demand,
to ensure compliance with any Applicable Regulations.
↑
これと同じような文ネットでも沢山見つかったけどおかしくね?
これだとXXXは規制を遵守するために必要と判断した措置を
講じても講じなくてもどっちでもいいみたいじゃん
本当は必要な措置を講じて有害な措置は避ける的なことを言いたいんでしょ?
177:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbe6-chWY)
16/09/16 17:40:40.70 toEiAU0k0.net
ワンハンドレッド・トゥエンティ・スリーさんて誰のこと? 将棋連盟Webサイトの英訳がなんか変
BuzzFeed Japan 9月14日(水)14時41分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
伝説の棋士の名前は「ワンハンドレッド・トゥエンティ・スリー」……。
日本将棋連盟WebサイトのGoogle翻訳を使った自動英訳が「ツッコミどころしかない」と話題を集めています。
【BuzzFeed Japan / 山崎春奈】
将棋の7大タイトルのうち、名人は”Expert”、竜王は”Dragon King”に。漢字から直訳するとそうなるのか、と納得しかけますが……なんかちょっと、そういうことでいいのかな?
棋士それぞれの名前もところどころ「どうして?」な表現が見られます。そもそも”Shogi”のサイトなのに”Active chess player”になってる……!
佐藤天彦名人の”Sato Ten彦”はそもそも微妙に訳しきれてないですし、郷田真隆(ごうだ・まさたか)王将はよく見ると違う読み方になってます。
「ひふみん」の愛称で親しまれる加藤一二三(かとう・ひふみ)九段に至っては、”Kato, one hundred twenty-three”。
カトー・ワンハンドレッド・トゥエンティ・スリー。た、確かに「一二三」ですけど……。
森けい二(もり・けいじ)九段の”Forest Keiji”もアツいです。フォレスト・ケイジ、ハリウッド・スターみたいな響きですね。
.
178:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbe6-chWY)
16/09/16 17:41:25.59 toEiAU0k0.net
将棋連盟に聞いてみた
12日のWebサイトリニューアル後から話題になっていますが、BuzzFeed Japanの取材によると、旧サイトから一部ページには翻訳機能はあったとのこと。
海外で将棋関連のイベントを行う機会などもあるため、国外からアクセスするユーザーに「少しでも手助けになれば」という意図で設置していたという。
とはいえ、現状を見るとなかなか適切に情報が伝わっているとは言いにくいような。
「ないよりあった方がいいかな、と」
「きちんとした英文サイトの設置はもちろん議題には上がりますが、実際にやるとなるとなかなか難しいのが現状です」
確かに、将棋用語は7大タイトルをはじめ専用的な言葉も多いので、単純な機械翻訳で網羅するのは難しそう。
ちなみに実際にタイトル名を英語表記する際は、Meijin、Ryu-ohなど、日本語の読みをそのままに紹介することが多いようです。
英語�
179:ナのWikipediaでは「Meijin(shogi)」という項目が存在し、(“mei”(名) = excellent, artful) (“jin”(人) = person)と説明されています。 . 【関連記事】 難問数独を3分で解読 羽生善治三冠のプライベートを妻が披露 「コップのフチ子」が「OL人形」に 原因は原案者との確執? ヤンキー界の重鎮・岩橋健一郎氏に聞く、「チャンプロード」休刊の理由 【お前はもう騙されている】俺たちの深キョン、Twitterにいなかった 「ありのままの自分を愛して」 体重60キロの彼女が教えてくれること 最終更新:9月14日(水)16時43分
180:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbe6-chWY)
16/09/16 17:42:07.01 toEiAU0k0.net
将棋連盟HP 珍英訳が話題wwwwwwwwwwwwwwww [無断転載禁止]c2ch.net
スレリンク(livejupiter板)
181:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbe6-chWY)
16/09/16 17:43:02.66 toEiAU0k0.net
将棋連盟サイトの英語翻訳にツッコミ 加藤一二三が「one hundred twenty-three」
Excite Bit コネタ 2016年9月14日 15時50分
ライター情報:和泉涼
URLリンク(www.excite.co.jp)
日本将棋連盟の公式サイト内にある「棋士データベース」で、言語を英語に変更してページを見ると、棋士たちの名前がとんでもないことになっているとTwitterで話題になっている。
■ ノースアイランド忠雄って何者!?
将棋連盟のサイト右上にある言語選択タブを「英語」に合わせ、「棋士データベース」を覗いてみると、羽生善治三冠などは「Yoshiharu Habu」とまともにローマ字になっているのだが、おかしな名前に翻訳されてしまった棋士たちの姿もちらほら。
佐藤天彦名人は中途半端に「Sato Ten彦」、“神武以来の天才”と呼ばれ、その実力と自由すぎる性格でネット上でも愛されている加藤一二三さんは「Kato,one hundred twenty-three」と逆に訳しすぎ。さらに森けい二さんは「Forest Keiji」と謎の異名をつけられている。
七段の棋士を見てみると、北島忠雄さんは「North Island Tadao」とこちらもカッコイイ異名をゲット。この七段以下は翻訳機能が力尽きたのか、「Murayama 慈明」「Sato Shin哉」「Oishi Choku嗣」と中途半端な翻訳が並んでいる。
この事態に「カトウワンハンドレッドトゥエンティスリーwwwww」「フォレスト・ケイジは草」「ノースアイランド忠雄強すぎだろ」とTwitter上でも笑いが巻き起こっている。
■ 将棋なの? チェスなの? 碁なの?
さらに、将棋界の最高峰タイトルである「竜王」は「Dragon King」とまさに最強を体現したかのようなネーミングに。…
1
2
次へ
他にもこんなコネタがあります
将棋の棋士はどうしてあんなに字が上手なのか
羽生善治の妻・理恵さんがTwitter開始「ズバリ、あひる情報収集の為」
「積ん読」と表現するのは日本だけ?「翻訳できない世界のことば」を集めた本
ヒゲを生やした棋士が少ないのは?
なぜコンピューターは「将棋が上手くなりたい」の?
182:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbe6-chWY)
16/09/16 17:43:17.37 toEiAU0k0.net
「これって意味を訳す必要あるの!?」と言いつつも「ドラゴンキングは納得の強さだわ」と納得させられているユーザーたち。
どうやらグーグル翻訳機能をそのまま利用してしまったのがこのおかしなネーミングの原因のようで、棋士を訳した「Shogi player」も場所によって「chess player」になっていたり「go player」になっていたりと、一体何の連盟なのか分からなくなってしまっている。
将棋連盟のサイト内全ページにこの翻訳機能は適用されるため、まだまだ発見されていない面白翻訳が眠っていそうだ。
183:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbe6-chWY)
16/09/16 17:43:51.23 toEiAU0k0.net
将棋連盟HP 珍英訳が話題
? 2016/09/14 17:08
URLリンク(sahara-ch.com)
伝説の棋士の名前は「ワンハンドレッド・トゥエンティ・スリー」……。
日本将棋連盟WebサイトのGoogle翻訳を使った自動英訳が「ツッコミどころしかない」と話題を集めています。
【BuzzFeed Japan / 山崎春奈】
将棋の7大タイトルのうち、名人は”Expert”、竜王は”Dragon King”に。漢字から直訳するとそうなるのか、と納得しかけますが……なんかちょっと、そういうことでいいのかな?
棋士それぞれの名前もところどころ「どうして?」な表現が見られます。
引用元:URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
184:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbe6-chWY)
16/09/16 17:44:35.70 toEiAU0k0.net
ワンハンドレッド・トゥエンティ・スリーさんて誰のこと? 将棋連盟Webサイトの英訳がなんか変
BuzzFeed Japan 9月14日(水)14時41分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
伝説の棋士の名前は「ワンハンドレッド・トゥエンティ・スリー」……。
日本将棋連盟WebサイトのGoogle翻訳を使った自動英訳が「ツッコミどころしかない」と話題を集めています。
【BuzzFeed Japan / 山崎春奈】
将棋の7大タイトルのうち、名人は”Expert”、竜王は”Dragon King”に。漢字から直訳するとそうなるのか、と納得しかけますが……なんかちょっと、そういうことでいいのかな?
棋士それぞれの名前もところどころ「どうして?」な表現が見られます。そもそも”Shogi”のサイトなのに”Active chess player”になってる……!
佐藤天彦名人の”Sato Ten彦”はそもそも微妙に訳しきれてないですし、郷田真隆(ごうだ・まさたか)王将はよく見ると違う読み方になってます。
「ひふみん」の愛称で親しまれる加藤一二三(かとう・ひふみ)九段に至っては、”Kato, one hundred twenty-three”。
カトー・ワンハンドレッド・トゥエンティ・スリー。た、確かに「一二三」ですけど……。
森けい二(もり・けいじ)九段の”Forest Keiji”もアツいです。フォレスト・ケイジ、ハリウッド・スターみたいな響きですね。
.
185:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbe6-chWY)
16/09/16 17:44:56.78 toEiAU0k0.net
将棋連盟に聞いてみた
12日のWebサイトリニューアル後から話題になっていますが、BuzzFeed Japanの取材によると、旧サイトから一部ページには翻訳機能はあったとのこと。
海外で将棋関連のイベントを行う機会などもあるため、国外からアクセスするユーザーに「少しでも手助けになれば」という意図で設置していたという。
とはいえ、現状を見るとなかなか適切に情報が伝わっているとは言いにくいような。
「ないよりあった方がいいかな、と」
「きちんとした英文サイトの設置はもちろん議題には上がりますが、実際にやるとなるとなかなか難しいのが現状です」
確かに、将棋用語は7大タイトルをはじめ専用的な言葉も多いので、単純な機械翻訳で網羅するのは難しそう。
ちなみに実際にタイトル名を英語表記する際は、Meijin、Ryu-ohなど、日本語の読みをそのままに紹介することが多いようです。
英語版のWikipediaでは「Meijin(shogi)」という項目が存在し、(“mei”(名) = excellent, artful) (“jin”(人) = person)と説明されています。
.
【関連記事】
難問数独を3分で解読 羽生善治三冠のプライベートを妻が披露
「コップのフチ子」が「OL人形」に 原因は原案者との確執?
ヤンキー界の重鎮・岩橋健一郎氏に聞く、「チャンプロード」休刊の理由
【お前はもう騙されている】俺たちの深キョン、Twitterにいなかった
「ありのままの自分を愛して」 体重60キロの彼女が教えてくれること
最終更新:9月14日(水)16時43分
186:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbe6-chWY)
16/09/19 18:49:25.46 5B0ZbSJV0.net
ボルトの一人称は「俺」?「僕」? しっくりくるのは…… イメージ作る役割語の活用法
withnews 9月18日(日)8時0分配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
リオデジャネイロ五輪で、3大会連続3冠を達成した陸上のウサイン・ボルト選手(ジャマイカ)。メディアがボルト選手を邦訳する際、一人称を「俺」と訳すことが圧倒的に多いのです。果たして、なぜなのでしょうか。
なぜ「僕」ではないのでしょうか。(朝日新聞東京編集センター記者・軽部理人)
【写真特集】「歴史的快走」「競泳ニッポン」「気高き女王」…見出しで振り返る五輪の熱狂
.
3連覇のボルト「俺を超えられるか」
英語での一人称「I」。男性が使っている場合、それを「俺」と訳すか「僕」と訳すか、はたまた「私」と訳すかは、訳者次第になります。
例えば、8月16日の朝日新聞には、100mで優勝したボルト選手が、ゴールした直後に人さし指を胸の前で掲げ「No.1」のポーズをしている写真が掲載されています。その写真の上には、こう見出しがつけられています。
「俺を超えられるか」
見出しをつけた男性編集者(37)によると、ボルト選手の力強さを示すような見出しをつけたかったとのこと。4年前のロンドン五輪の際、ボルト選手の記事に付いた「俺は伝説になる」という見出しが強く印象に残り、
今回の見出しに至ったということです。記事の本文中では、一人称は使われていませんでした。
編集者はこう言います。「『僕』や『私』も考えたけど、ボルト選手といえば『俺』だった。他の言葉は考えられなかった」
.
187:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbe6-chWY)
16/09/19 18:50:02.80 5B0ZbSJV0.net
調べてみたら、やっぱり多かった「俺」
ほかのメディアが、ボルト選手の一人称をどのように訳しているのか調べてみました。
ボルト選手が3大会連続3冠を達成した日、海外メディアによると、ボルト選手は「I am the greatest」と述べています。直訳すると、「俺が最強だ」といったところ。そのコメントに言及のあった社は、記事中で以下のように訳しています。
朝日新聞:「オレは最強だ」
東京新聞:「おれが最強だ」
サンケイスポーツ:「ほら見ただろう。I’M THE GREATEST(おれが最強だ)!」
スポーツ報知:「俺が最強だ! 自分を誇らしく思う」
「I am the greatest」に言及はありませんでしたが、同じ日の記事で毎日新聞は「俺にバトンが回ってくると、それが金メダルに変わる」としています。やっぱり、多い「俺」。
ちなみに朝日新聞では、「俺」だけでなく「僕」や「私」訳も登場しています。
.
次ページは:体操ベルニャエフ選手は「僕」
188:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbe6-chWY)
16/09/19 18:50:15.53 5B0ZbSJV0.net
体操ベルニャエフ選手は「僕」
もちろん、スポーツ選手の邦訳全てが「俺」というわけではありません。
体操の内村航平選手と個人総合で接戦を繰り広げた、オレグ・ベルニャエフ選手(ウクライナ)。内村選手が逆転で金メダルをつかんだ時、記者からの「あなたは審判に好かれているのではないか?」との内村選手への質問に対し、
横からベルニャエフ選手が「いったん得点が出ればそれは公平な結果。そういう質問は無駄だと思う」と答える潔いシーンが、日本でも話題になりました。
そんなベルニャエフ選手の邦訳は、「次は僕が勝つ」(朝日)、「僕たちは一生懸命にやっている」(読売)、「僕はウクライナ人だ」(日刊スポーツ)など、ほとんどが「僕」です。
調べてみると、競泳のマイケル・フェルプス選手(米)も「僕」。必ずしも人種が関係しているわけではなく、ゴルフのタイガー・ウッズ選手も「僕」です。いかがでしょうか。皆さんのイメージとは合いますか?
.
「俺」と「僕」の違い、専門家に聞く
「俺」や「僕」は「役割語」の一つ。役割語とは「その言葉を聞くと、どのような人物かをイメージしやすくなる言葉」です。そんな役割語研究の第一人者である、大阪大大学院の金水敏教授(言語学)に話を聞きました。
金水教授が考える「俺」と「僕」には以下の違いがあります。
「俺」:マッチョで男らしい・力強い・男性的
「僕」:おとなしい・知的・インテリ
189:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ fbe6-chWY)
16/09/19 18:50:36.21 5B0ZbSJV0.net
金水教授は言います。「例えば『ドラえもん』を想像してみてください。ジャイアンは『俺』、のび太や出来杉は『僕』を使う。ジャイアンが『僕』を使う姿は想像できないでしょう」
リオ五輪の時のように、最近のスポーツ報道では、その背景にドラマやストーリー性が求められ、メディア側としてもキャラクター性を各選手に与える傾向にある、と金水教授は指摘しています。ボルト選手の場合、
その強さはもちろんのこと、陽気でひょうきんなジャマイカ人である親しみやすさも手伝い、「俺」というキャラクターが出来上がっているとのこと。
全ての選手が一律に「私」と邦訳されては味気なくなってしまうため、一定程度のキャラクター性を与えることは必要だと金水教授は言います。「どの訳し方が正しいとは言えないが、
どのように訳されてもそれは『加工された個性』であることに書き手も読み手も留意して、スポーツを楽しむのが良いのではないか」としています。
海外スポーツに接する際は、選手たちの活躍ぶりはもちろんのこと、各選手の一人称がどのようになっているかに注目してみるのもいいかもしれません。
.
前へ
1
2
次へ
2/2ページ
.
【関連記事】
「国籍、戻すわけない」猫ひろしが、カンボジアで見つけた“特権”
「安倍マリオ」腕時計を用意したのは誰だ?「注目していただき光栄」
リオ五輪、日本はダサすぎ?ドン小西さん「せっかくの選手の活躍が」
10秒切れていない4人がなぜ銀メダル? 「ちょっと怖かった」決断
「止めて、止めて」バドミントン金、ピンチを救ったベンチの絶叫
最終更新:9月18日(日)8時0分