☆★★Lang-8★★★3at ENGLISH
☆★★Lang-8★★★3 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 09:40:33.96 7A5cIRmP.net
ミスの多いエントリーは誰も添削したくないわな いかんせん手間がかかりすぎる
俺はあまりにも下手すぎる作文は申し訳ないけどスルーさせてもらってるわ
短文ならまた話は別だけど

701:777 ◆BdND.JiwII3s
16/01/22 10:19:09.76 yB2TT/F6.net
>>685
>自分の添削のところに、
>theがあった方がいいが、theがなくてもいいとちゃんと書いてる
よく読め。ぜったいバカは
"Escape from the Darkness" の方が "Escape from Darkness" よりいいとは書いてない。

702:777 ◆BdND.JiwII3s
16/01/22 10:23:33.55 yB2TT/F6.net
>>690
>自分のユーザーネームを晒しとるやろ
馬鹿かお前は
コメすれば【当然】ユーザーネームを晒すことになる。
それがどうした?
>外人女なんか追いかけ回すのやめて、
意味不明
馬鹿の上にキチガイかお前は

703:777 ◆BdND.JiwII3s
16/01/22 10:24:43.36 yB2TT/F6.net
>>690が意味不明すぎてわろたw

704:777 ◆BdND.JiwII3s
16/01/22 10:33:44.51 yB2TT/F6.net
>>678
>別のネイティブのJoeもアネと同じ添削してるし
違う
Earnest は赤で添削してるが Joe は青で添削してる。
赤の添削は元が間違いということを意味してるが、
青はオプション、つまりそれでもいいが【こういう言い方も出来る】という意味。
俺がコメで Joe に聞いたらそういう意味だと言ってる。

705:777 ◆BdND.JiwII3s
16/01/22 10:41:20.47 yB2TT/F6.net
>>699
>添削してやったんだからお前もしろよ、という自己中な性格が透けて見える
外人の日本語を添削しただけで【お前も俺の英語を添削しろよ】という
自己中な性格を透けてみせているやつって誰だよw
そんな【器用な】奴がいるのかw

706:777 ◆BdND.JiwII3s
16/01/22 10:45:41.98 yB2TT/F6.net
>>704
>青はオプション、つまりそれでもいいが【こういう言い方も出来る】という意味。
青はオプション、つまりそれでもいいが【こういう言い方の方が良い】という意味。

707:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 11:06:22.99 kgS5ptwe.net
色すらつけない奴は論外として、コメントもなにも残さず機械的に添削する奴は好かれない。
特に「皆さんはどう思いますか?」みたいに意見を聞きたがっているのにそれを無視して添削だけするような奴は、ポイント狙いか恩を着せたいだけと思われても仕方ない。

708:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 11:12:33.74 ebs//PJW.net
777 ◆BdND.JiwII3s様ほど英語ができる人はいません
このスレの住人は777 ◆BdND.JiwII3s様の知識に圧倒されました
お疲れさまです

709:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 11:16:18.43 2jFH3ncJ.net
>>707
ほんそれ。早い添削はだいたいそれ。

710:777 ◆BdND.JiwII3s
16/01/22 11:16:58.12 yB2TT/F6.net
>>707
>色すらつけない奴は論外として、コメントもなにも残さず機械的に添削する奴は好かれない。
添削サイトで添削だけするのがなぜいけないのか意味不明
コメはおまけみたいなもの。
なくても無問題。

711:777 ◆BdND.JiwII3s
16/01/22 11:17:49.22 yB2TT/F6.net
>>709
添削サイトで添削だけするのがなぜいけないのか意味不明

712:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 11:22:20.33 ebs//PJW.net
>>707
そういうのを見かけるが、コミュ障か中高生だと思ってる

713:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 11:26:21.80 sG6D32Xj.net
iphoneで添削するとちゃんと自動的に色つくのに、PCのブラウザで添削すると色付かない。

714:777 ◆BdND.JiwII3s
16/01/22 11:30:13.41 yB2TT/F6.net
小学生じゃあるまいし、色なんかどうでもいいだろw
問題はその添削が適切かどうか。
バカほど枝葉末節にこだわる。

715:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 13:08:22.91 MpTHRnsW.net
とある英語話者(女子高生)の投稿みてたら、おっさん達がクソ丁寧に添削とコメして自己アピールしてた。あまりにもベタベタ絡んでてうわぁ..ってなったんだけど、私がおかしいんだろうか。

716:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 13:17:43.86 ebs//PJW.net
キモイがありがち
美人に複垢で絡んで囲んで他を遠ざけようとするキモイおさーんもいるよ

717:777 ◆BdND.JiwII3s
16/01/22 14:45:08.42 yB2TT/F6.net
>>715
【おっさん】だと何故わかったの?

718:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 16:05:57.31 2wJbEK/O.net
最近お風呂さんは母語を英語に設定しなくなったみたいだね。あれは結局なにがしたかったんだろうか?

719:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 17:23:33.19 oHtRvVCFu
自分のユーザーネームを晒さない自分は安全なところに置いて、ここで好き勝手なことをいい、気に入らない奴は晒し放題がここの掟。

正々堂々と、陰口じゃなく意見を言ってるんだから、ここの住人より卑怯じゃないのは確かだな。

720:777 ◆BdND.JiwII3s
16/01/22 17:21:57.63 yB2TT/F6.net
>>718
お風呂って誰?
風呂とかアネとか先生とか意味不明の名前を使ってんじゃねえよ。

721:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 17:47:48.95 PAov76ag.net
新手のあらしか

722:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 18:00:03.96 9f/dEWut.net
>>718
あの人のことだから、自己顕示欲か愚民啓蒙に関係していると思うけど。
それにしても謎だ。

723:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 19:18:01.81 ytXIZCkr.net
添削されないどころか閲覧回数が1回なんだけど
もっと添削しまくらないと駄目かな

724:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 19:29:47.45 in6/J5nj.net
>>722
ほとぼりが冷めたら、また社会人として恥ずかしいコピペを再開しそうだね。あれだけ昨年批判されてたことを知った上で、また懲りずにペタペタ貼り付けてたからね。よほど思い入れの強いメッセージが込められてるんだろうね。
>>723
ほんとに添削されにくい状況がしばらく続いてるね。年末年始のフィーバーぶりが嘘みたい。投稿時間とかタイトルのつけ方とか、文面以外の点でもいろいろ工夫しないと、誰も読んでくれなくなってる。

725:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 19:42:25.75 H8XdzU+8.net
馬鹿Makotoはこの板で目立ちたいから777 ◆BdND.JiwII3sをぶら下げてんのか
699で「赤の添削は元が間違いということを意味してるが」と決めつけてるが
黒だけで添削する奴もいれば、青だけで添削する奴も、赤だけで添削する奴もいるだろ
マイルールの押しつけ、自己顕示欲、翻訳文投稿のあたりも風呂そっくりだな
風呂の弟子というより風呂の師匠かな

726:777 ◆BdND.JiwII3s
16/01/22 20:12:51.51 yB2TT/F6.net
>>724
>ほんとに添削されにくい状況がしばらく続いてるね。
てか一時的な現象じゃなくて慢性的な症状なんじゃないの?
つまり【日本語を学びたい】英語ネイティブのユーザー数に比べて
【英語を学びたい】日本人ユーザーの数が圧倒的に多いことが根本原因じゃないの?
日本人ユーザー100人に対してネイティブ一人とかw

727:777 ◆BdND.JiwII3s
16/01/22 20:25:04.60 yB2TT/F6.net
>>725
>「赤の添削は元が間違いということを意味してるが」と決めつけてるが
決めつけてるんじゃなくて【原則】を言ってるだけ。
そりゃ中には赤のつもりで黒や青を使ってるやつもいるだろ。
今は Earnest と Joe の添削の違いを話してる。
Earnest は the を赤にしてるだけじゃなく【無冠詞だと不自然】とコメを書いている。
Joe は the を青にしてるだけじゃなく
I added "the" in blue, so it's optional. It sounds better to me with "the."
とコメを書いている。
URLリンク(lang-8.com)

728:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 20:52:20.44 2jFH3ncJ.net
>>727
だれがその原則きめたの?

729:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 20:57:48.45 OpaevzmM.net
>>723
おまえ典型的過ぎるバカwww

730:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 21:10:33.86 in6/J5nj.net
777の人って、珍しく鼻息あらい人だなと思ったら、英語板に隔離スレがあるような有名コテなんだね。
たぶん777の人には、Lang-8の緩い空気は合わないと思うよ。前にitalkiでもなんかあったの?

731:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 21:17:41.62 in6/J5nj.net
あ、隔離スレじゃなくて、「お断り」スレだったか。たぶんLang-8では777が自分が期待してるようには添削してもらえない。
日本人は構成人数比の都合で英語話者に比べて立場が弱いから、ひたすら平身低頭の姿勢を見せないといけないんだよ。場を乱したり、自己主張が強かったりする人は、添削はできるけど、添削してもらいにくい雰囲気がある。
だから、Lang-8のぬるい空気は777には合わないと思うな。

732:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 21:45:16.57 9f/dEWut.net
>>724
ゲームやアニメの話題も社会人として恥ずかしいらしいよ。
なぜあれほどまでにポップカルチャーや口語を敵対視しているのかわからない。
嫌なことでもあったのかな。

733:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 22:04:38.04 in6/J5nj.net
>>732
それお風呂のコメだったんだ! 前にもスレで見たけど、そんなことまで言ってたんだな。
なんていうか、ルサンチマンを随時に感じるね。

734:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 22:22:08.93 o4Aly85v.net
外人が日本語勉強するようになるきっかけって大抵アニメとかゲームだろうに
価値観を押し付けないといけないルールでもあるのか?

735:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 22:32:36.63 6hpzeukt.net
>>727
リンク先を見たけど、Joeのコメを額面通り受け取るとこが君が犯しているミスだよ
Joeは他のネイティブが添削している箇所でも
「添削の必要がありません」にしているわけだから
その文を添削したってことは、よほど添削せずにはおれなかった
と考えられる余地はないのか?
てか、明らかに間違っている箇所(wereをwasに修正)も
赤ではなく青を使ってんの分かってる?

736:名無しさん@英語勉強中
16/01/22 23:37:01.13 Llh/QjuU.net
えっ、色にルールあったの?
一貫して青しか使ってなかったわ

737:名無しさん@英語勉強中
16/01/23 00:12:23.46 PNGiHX/K.net
傾向はあるかも知れんがルールという程の物ではないのでは
ただ、赤文字で一文全書き換えされたら若干気分悪い

738:名無しさん@英語勉強中
16/01/23 00:24:49.89 Q9xVcjlP.net
>>737
そうか。赤字はテストを思いださせるからあまり好きじゃないし相手にもわるいと思って使ってなかったわ

739:名無しさん@英語勉強中
16/01/23 05:37:10.49 nTH8/CiA.net
先生、風呂、アネは他人の投稿を真っ赤にするのが趣味らしい

740:777 ◆BdND.JiwII3s
16/01/23 18:21:27.56 WLawqF+P.net
>>735
>リンク先を見たけど、Joeのコメを額面通り受け取るとこが君が犯しているミスだよ
Joe はこう書いてる。
I added "the" in blue, so it's optional.
the はオプショナル、つまり付けても付けなくてもいいと言ってる。
これが額面通りでないって意味不明じゃん。
アホですか?

741:名無しさん@英語勉強中
16/01/23 22:38:27.27 gfdmV98e.net
最近お風呂さんは添削時に一言コメを積極的につけるようになってきたな。

742:名無しさん@英語勉強中
16/01/23 23:18:29.72 vtuANWmx.net
「XXは下等だとされています」
こういうのはいらんやろ

743:名無しさん@英語勉強中
16/01/23 23:20:05.37 AUuNGY6r.net
母国語併記ってした方がいいの?
添削する立場からすると中国語とか併記されても読めないから、中国語読める人に添削してもらった方がいいかなと思って遠慮しちゃうんだけど

744:名無しさん@英語勉強中
16/01/23 23:54:12.41 SlnsEimX.net
>>743
自分はあった方がいいと思う簡単な英語なら翻訳して説明のとこに「英語を参考にしました」ってかいてる。
なくてもって人もいる

745:名無しさん@英語勉強中
16/01/23 23:56:19.00 +DI9OBAf.net
併記してない人は添削しないと宣言してる人もいるよ。
自分の場合だと、最近は長めの英語を書いても「この文の意味がよく分からない」て言われることがなくなったから、英語だけで投稿することが多くなってきた。
お風呂が最近、うちの日記を見てとコメントしてるのを何度か見かけた。あんだけ丁寧に添削してても、英語を読んでくれるネイティブは少ないみたいだね。

746:名無しさん@英語勉強中
16/01/24 00:21:44.72 2v3Y9Tw6.net
あまり目立ってないようだけど、「バ」っていうユーザー要注意な
・第一言語を英語と偽っている
・ジャスミンメソッドの使い手(一行だけしか添削しない。大抵タイトルだけ)

747:名無しさん@英語勉強中
16/01/24 00:30:31.78 mAnempfx.net
フロのコピペにはうんざり

748:名無しさん@英語勉強中
16/01/24 00:44:21.37 kdyr5A8U.net
>>746
赤いお面のやつ?何回か見かけたけどそうだったのか

749:名無しさん@英語勉強中
16/01/24 01:03:36.33 2v3Y9Tw6.net
>>748
そうそう キモノの下位互換みたいなやつだ

750:名無しさん@英語勉強中
16/01/24 02:38:15.19 R9YIJjcw.net
ばの人は、英語力自体は悪くないよ。ただ全体の英文を添削することは非常に稀で、特にタイトルだけを訂正することが多い。個人的には彼の添削内容は間違ってないと思うな。添削の仕方には問題があるかもしれんがね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch