紙の英和辞典について語るスレ3at ENGLISH
紙の英和辞典について語るスレ3 - 暇つぶし2ch1023:名無しさん@英語勉強中
16/01/14 13:10:36.67 NI/d+6GF.net
書店で4冊並んでるのを見た
壮観
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

1024:名無しさん@英語勉強中
16/01/14 13:24:17.67 /ldf9Kd3.net
>>979
この質問にも答えられないような英語力の持ち主が辞書批判などというのは30年
早いよw

>>980
大人しく、G5、ユーロプログ 「的を得たこと[重要なこと]を言う」で問題ないのだ。
 笑わせるねェ。 「的を得たこと」なんて日本語を其の辞書、ほんとに使ってたかい?
辞書に代表例として載せるような日本語じゃないでしょw キミの日本語力もあやしいなあw

>>980キャリアアップに打つ手 なんて日本語も意味不明
 これもキミの貧弱な日本語感覚w >>979に答えてから進んでねw 

1025:名無しさん@英語勉強中
16/01/14 13:26:18.75 9S7Fb2QC.net
意味深長は
ある表現の示す内容が奥深くて含みのあること。表面上の意味のほかに別の意味が隠されていること。
また、そのさま。「―な笑みを浮か�


1026:ラる」 だからちと違うかな。実際には奥深くて洞察がある言葉よりも、言外に言いたいことが 別にあって表面上は奥歯に何か挟まったような感じの用例が多いと思う。 MWには、: something said that has a lot of meaning or importance でa lot of meaningという定義が見えるが、この訳語で四字熟語は危険かもな。 とにかくも和訳としては独自の語義や新しく採用した用例はたくさんあるわけでは ないから、そういう時はフルセンテンスの良い用例を示してほしい気もするね。 say a mouthful Utter something important or meaningful, as in (例文) You said a mouthful then you called him a fine musician. (The American Heritage Dictionary of Idioms, Second Edition) say a mouthful Robert said a mouthful when he suggested he had experienced distress over the decision. (American English Idiomatic Expressions in 52 Weeks) うーん、わかるようなわからないような



1027:名無しさん@英語勉強中
16/01/14 13:48:55.62 /ldf9Kd3.net
>>980  (mouthfull)
   (米) informal  意味深長なことば、至言
    意味深長 はアウトだな。至言はOK、それとは意味が違う。

もうちょっと勉強してねw 大型英英辞典をきちんと見てみた? 勉強するか
病院に行こうねw

1028:名無しさん@英語勉強中
16/01/14 13:49:57.22 9S7Fb2QC.net
a change that you make in order to get a better job or to have better success in your job:
Moving to a smaller company turned out to be a good career move. (CALD)

この語義のmoveがチェス用語を拝借している感覚があるかどうかは調べないとわからないな。
キャリアアップのために打つ手、の方が普通か。

あくまで余談だが、チェスの場合、moveは動かす、ムーブで、将棋用語
の援用なら動かすのは「指す」。チェスのメタファーは、駒が進んでいって
プロモーションすることのたとえと思われ、持ち駒を打つことはルール上ないから、
打つ手というのはこの枠内だけでいえば少しおかしい。それから「打つ」はplayの
訳語としても使われるから、それと駒の動きの分別に留意されたし。

1029:名無しさん@英語勉強中
16/01/14 14:38:17.42 cRanF3oo.net
SA5またも浮上
URLリンク(www.amazon.co.jp)

1030:名無しさん@英語勉強中
16/01/14 15:09:51.55 VAaQo6JM.net
これだけ宣伝されたらねw
巧妙なステマだな

1031:名無しさん@英語勉強中
16/01/14 16:06:17.81 ZOQI+lfe.net
>>986
早く 英英大辞典で説明してくれないか?

意味深長 なんてどうやっても説明つかないから やれるものならやってみ

1032:名無しさん@英語勉強中
16/01/14 16:11:32.64 /ldf9Kd3.net
>>990
立証責任は文句を付けた側にあるんだよw それが社会常識でしょw 楽しみにしてるから
よ~く調べてねw 発狂しないようにしてw

1033:名無しさん@英語勉強中
16/01/14 16:31:41.99 9UTYP7Cg.net
>>989
「工作」から「ステマ」に変わったw

1034:名無しさん@英語勉強中
16/01/14 16:31:55.16 5uhK6TCL.net
SA5、ついにG5の次点に返り咲き!
URLリンク(www.amazon.co.jp)

1035:名無しさん@英語勉強中
16/01/14 16:43:02.11 /ldf9Kd3.net
SAに恨み骨髄の病人たちが必死になってSAのあら探しをやるけど、世間はそんなのに
お構いなしと言うか、無関心(そりゃそうでしょ)w 

1036:名無しさん@英語勉強中
16/01/14 17:01:54.92 5uhK6TCL.net
たぶん褒められてるか貶されてるかどうでもいいんじゃない?
一部の人を除いて、忙しいから素人の批評を丁寧に全部読んでられないやって人が多いと思う
そんな人は、ただ何回も同じ辞書の名前を目にするから
今度書店に行ったら見てみようって思い
実際に見た人の中には合わない人もいれば合う人もいて
買わない人もいれば買う人もいる
その比がどれくらいであれ
とにかく書名がでれば売り上げに貢献する

1037:名無しさん@英語勉強中
16/01/14 17:11:17.80 9S7Fb2QC.net
いや最近の2chの専門板の影響力は低いよ
とにかく人減りすぎ。アマのランキングを
細かく語るのは時間の無駄
一方、オープンに英和語る場所はネット上に
皆無だから関係者はここを覗いているだろう。

1038:名無しさん@英語勉強中
16/01/14 17:57:09.71 u7GyIsfw.net
>一方、オープンに英和語る場所はネット上に
皆無だから関係者はここを覗いているだろう。

そうあって欲しいという自惚れの混じった願望だと思う
関係者がここを除いて参考にするほど立派なものじゃあるまい

やはり尼のレビューとかの方が信用されてる
指摘されたことが次版で改善されたりしている

1039:名無しさん@英語勉強中
16/01/14 18:11:42.24 /ASFllqq.net
2ちゃんから意見を取り入れて改善?
妄想以外のなにものでもない

ちゃんと仕事をしてる人間は多忙だ
2ちゃんで情報収集なんて暇なことやってられない

読んでいて欲しい→読んでるはずだ
ってのは妄想、本当に病的だよ

1040:名無しさん@英語勉強中
16/01/14 18:23:57.42 /ldf9Kd3.net
辞書を作る人はできだけ2ちゃんは覗かないという話を聞いたことがある。玉石混交と
いうよりも誹謗中傷のほうが多いから、精神衛生上からも避けられているようだ。当然
だろう。こんな病人が書き散らしたものの中からきちんとした指摘を拾い出そうとする
ほど出版社の人たちは暇ではないということだろう。2ちゃんは所詮2ちゃんなのだw
わざわざ精神病院に行って、病人から情報を集める専門家がいるはずがないだろう、そ
れに似ている。ここに出没する病人はやはり病人なのだw 明らかに精神異常者、社会
性欠如人間が時々発病するのを見ると、出版社の人たちの足は遠のくばかりだろう。

1041:名無しさん@英語勉強中
16/01/14 18:27:39.36 IY5iXQpV.net


1042:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1043:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch