紙の英和辞典について語るスレ3at ENGLISH
紙の英和辞典について語るスレ3 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@英語勉強中
15/12/26 20:13:44.27 ZnY7fSRL.net
レスが>>950の人が次スレを立ててください
立てられなかったらその旨伝えて他の人が立ててください

3:名無しさん@英語勉強中
15/12/26 20:43:57.52 TlqATEzF.net
アマゾン売り上げでG5とロングマン英和のツートップはかわらんよ。
G4にすら負けるようじゃスパアン6はない。
本スレのテーマは「さよならスパアン」です。

4:名無しさん@英語勉強中
15/12/26 20:55:24.39 By7TODQo.net
>>3
Gやロングマンとスーパーアンカーってレベルやターゲット層が違うんじゃないの?

5:名無しさん@英語勉強中
15/12/26 20:58:22.89 TlqATEzF.net
スパアンはマイナーすぎてレベルどうこういう水準にないよ

6:名無しさん@英語勉強中
15/12/26 21:04:04.70 TlqATEzF.net
7万語レベルは語法に深入りすべきじゃない。
混乱するだけだよ。
コンセプトがそもそも間違ってる。

7:名無しさん@英語勉強中
15/12/26 21:05:17.39 atZGPG8G.net
ザ マシーン と呼んで差し上げよう。

8:名無しさん@英語勉強中
15/12/26 21:05:18.23 TlqATEzF.net
この辺が分かってないので売れない。

9:名無しさん@英語勉強中
15/12/26 21:07:32.84 TlqATEzF.net
語法に詳しいのは教師向け。
だから10万語なんだよ。

10:名無しさん@英語勉強中
15/12/26 21:09:14.62 TlqATEzF.net
10万語でウルトラアンカーを作るのが正解。

11:名無しさん@英語勉強中
15/12/26 21:20:43.18 atZGPG8G.net
コズミカと同じだろ、と言われ
4版と前置詞の漫画�


12:マえて新語入れただけだろと、言われ 中級辞書に15000語もランク分けして鬼だろ、と言われ 赤色が明るい、太字多すぎと言われ 語義の優先度が変だと言われ believe in の訳語 信頼する 何で変えてるんだ、と言われ 宗教くさい、と言われ



13:名無しさん@英語勉強中
15/12/26 21:28:31.59 atZGPG8G.net
中級英和辞書 テンプレ
・ユースプログレッシブ 6300語のみランク分け、BCNコーパス準拠、あのP辞書の姉妹版
               豊富なスピーチ表現の掲載 にっこりマーク、CD無し
・ライトハウス       後出し枠組 文型記号 がマイナス評価、研究社の中では改訂頻度がマシ
・グランドセンチュリー  新グローバルの姉妹版 例文が少しレベル高い。
               元祖、語義展開図。文法書のような熟語、コロケーションの網羅度。
・スーパーアンカー   コズミカ、4版なけれなスーパーアンカー3版が最高の評価 3版はCD付属
・エースクラウン     P5の投野さんのホームグランド

14:名無しさん@英語勉強中
15/12/26 21:46:34.19 q3CT8pcV.net
>>5―11
どいつもこいつもよく言うよ! 分かった風なことをw

15:名無しさん@英語勉強中
15/12/26 22:00:26.26 uzZRROhq.net
スーパーアンカーは3、4、5と持ってるけど個人的には5版がいちばんいい。
3版も悪くはないが、やはり訳語や解説がほんの少しふるい。
4版は3版からガラッと変えたので好き嫌いは分かれると思う。
5版は使いはじめてまだ日が浅いというものもあるだろうけど
ふだん使いに大きな死角は見あたらない。
そりゃ自分にとって使いにくい、自分の目から見れば欠点の目立つ辞書もあるけれど
まあ、それはそれで他の辞書を引き立たせる役目は果たしてるかな。
もともと辞書が好きだから辞書はどれも好きだね。
とんでもない辞書を買ってしまったときは笑えるし。

16:名無しさん@英語勉強中
15/12/26 22:06:18.56 pREQgk6x.net
>>13
お前が素人なのはわかった

17:名無しさん@英語勉強中
15/12/26 22:13:48.72 atZGPG8G.net
昔の旧課程より学ぶ単語が減ったゆとり世代があったり、、、
反面、ジーニアスの登場で語法解説競争に拍車がかかり、
中級学習英和の語数増加競争、辞書厚み大きさアップ化が加速し
今後、記述式の入試到達度テストの導入。ヒアリング試験の導入。
辞典の本当のあるべき姿を再確認する時代ではないだろうか
at 天声人語 (20XX年) 辞書コレクター

18:名無しさん@英語勉強中
15/12/26 22:18:02.24 uzZRROhq.net
ライトハウスはここでは人気がないみたいだけど、自分は好きな辞書の一つ。
文型表示は必要なとき(確認したいとき等)は読む、そうでないときは読まずに飛ばしてる。
また文型だけを確認したいときも目立つので拾い読みしやすい。
もちろん個人差があるだろうから、あくまで自分の場合。
ライトハウスの手取り足取り感がうざいようなときは別の辞書を使ってる。

19:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 07:14:04.97 ZpFwD1c4.net
前のスレに変質者が一人いて、「文句があるなら英語で来い!」と挑戦されたけど、結局
日本語で逃げ切ったね。英語では喧嘩もできなかったんだ。要するに英語オタクだったって
ことだ。まあ、そのうちにここでもその変質者が下手な日本語で書き続けるだろうけどねw

20:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 09:05:15.42 6Ioe4pf5.net
改訂ってジーニアス5版みたいなの期待しすぎ。
大抵はマイナーチェンジ。
騒いでるのは4版になって厚さ同じならコズミカ買うわ言ってる層
じゃー5版じゃなくコズミカ2版待てばいいだけ
色が多い? 見やすい人が買えばいいだけだ 知らん プログレッシブ4版でも買えよ

21:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 10:16:27.96 gtM+TXAP.net
年寄りはしつこいからね(笑)

22:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 10:44:57.57 JMJFMo58.net
スーパー・アンカー3版
口コミを読んで購入いたしましたが、
例文が少なく、あまり実用性がない気がします。
私は買い換えます。

23:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 11:30:25.56 6Ioe4pf5.net
単語によるけどねん。
try for  
(賞・地位・資格など)を得ようと努力する
に3版で例文ないしね。
新版で例文付いたぞ!
try for a baby 赤やんを授かろうと試みる[=セックスをする]
(賞・地位・資格など) の用例がセックス、、、
ロングマン英和
 try for sth 〈…〉をねらう、手に入れようとする
   Why don't yoy try for the job? あの仕事を狙ってみたら?
 try for a baby 子作りに励む

日本語の自然さ、どっちが読む価値あるか歴然ではないか?

24:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 12:41:38.53 JMJFMo58.net
>子作りに励む
戦争中か!?って思いますよね
スパアン5版を買います!

25:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 12:42:52.66 JMJFMo58.net
>あの仕事を狙ってみたら?
ってのも訳わからん日本語ですね
(昔の人はこんな言い方してたの?)

26:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 13:04:00.90 ZpFwD1c4.net
>22 try for sth 〈…〉をねらう、手に入れようとする
   Why don't yoy try for the job? あの仕事を狙ってみたら?
「ねらう 狙って」 ほんとにこんないい加減な表記?

27:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 13:07:22.63 ZpFwD1c4.net
>24 ってのも訳わからん日本語ですね
 禿同だね。こんな日本語聞いたことはない。動かない「仕事」というものに「狙い」を
さだめるいうことに抵抗を感じるね。「(パチンコの)一番上の穴を狙ってみたら?」なら
わかるけどw

28:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 13:15:08.80 6Ioe4pf5.net
日本語コーパスマンセー君が反論するんだろw ↑
(give) を見よう
3版の語義7 のコロケーション枠 が新版で削除 スペース捻出目的でしょうね。改悪。
語義3 支払う に句動詞
would give anything [a lot, the world] to
新版
would give anything [my right arm] to
に改訂。
掲載されてる事をまずは評価すべきであるのは当然として、
時代の流れでフレーズ用法が変化したのか? と一瞬思うが、
スーパーアンカーの事だしな~ と渋々他の辞書を当たる。
ライトハウス5版(2007) コズミカでた年の版
 I'd give anything [a lot, the world, my right arm]
 (スピーチレベル)その地位が得られるなら何でもするよ  とある。
2005年のルミナス には  [a lot, the world, my right arm] にもう一つ、my eyeteeth
があったが改訂で削除した、とも判断


29:される。 同じ年に、旺文社は anything [my right arm] だけでございます、と仰せ(?) 仕方ない 勝負は英英辞典引くしかない! (Longman) LDOCE 30番 would give anthing/a lot/your right arm etc for something (a lot など) が使われなくなったというのじゃなくて、SA新版はスペース捻出に気まぐれで書き換えただけ。 W3 も見る、、、確定する。 大体こんなパタンに陥る。



30:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 13:24:54.77 HsSwZgJK.net
>狙ってみたら?
なんて表現自体、今の時代では「死後」ですよね。
会話でこんな表現は聞いたことがない。
ホント日本語として自然さが無い。
ロングマン英和も評価が高いから欲しいと思っていたけど
日本語訳がおかしいですね。

31:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 13:25:54.32 HsSwZgJK.net
すみません、変換ミスしました。
死後ではなく、死語です。

32:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 13:28:43.76 6Ioe4pf5.net
アンカー 反対派と勘違いされてもアレなので付け加えよう。
3版でも5版でもいいが、3版のほうが語数少ないからこっちに対して、
生活スピーチレベルの句動詞の採用頻度 物凄く高いんですよ。
加えて、一番早く探したいのが見つかる
(G5,W3 とかは上級辞典なので全部あるのは当然なので比較しても意味ない)
中級クラスでレイアウト見易さ、基本語周辺の豆知識類の読み物が豊富で
探したいのがすぐ見つかる、これ重要。
前スレで 英語で
I've obtained almost all the techniques of English-writing
through the Super-Anchor Japanese-English
と書いてた人が居たが、そのとおりで
くだらん揚げ足取りしてる時間あるなら全部覚えて全体像把握する実力つけてから言えよ、と。
はい、そうですね。
その他
太字の句動詞 他の辞典で強調されてないのが大量に目に入るのが
ロングマン英和) これもある意味でSAの良さを生かしてるとも言える。
そろそろ、進学校推薦辞書は(ジーニアス、ウィズダム、オーレックス)3点セットは放棄して、
(スーパーアンカー、ロングマン英和) でも入れてあげればいいのにねん。高校生が気の毒。

33:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 13:31:21.43 JMJFMo58.net
>>27
すみませんm(_ _)m
たくさん書いていただいたけどm(_ _)m
自分がアタマわるいんでm(_ _)m
何をおっしゃいたいのか
サッパリわかりましぇーんm(_ _)m

34:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 13:31:36.57 6Ioe4pf5.net

句動詞) だけでなく 受験英語で覚えるレベルの上のランクの(熟語)もね。

35:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 13:34:23.72 JMJFMo58.net
>>30
本当にスミマセンm(_ _)m
このおっしゃってることはわかりました!
アホにもわかりやすいように教えてくださってありがとうございました!

36:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 13:48:27.04 JMJFMo58.net
ちゃかすのでもなんでもなく、正直、ロングマン英和の訳はショック
日本語訳がこなれていてすばらしいと高評価だと思っていたのに
今の世代にはとても会話で使えるレベルじゃない
「ごじゃる」の世界だよw

37:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 13:57:32.80 VRb+ARc7.net
英語でも日本語でもどんな言語でもそうだが
辞典や本ばかり読んでいるオタクになってしまったら
現実に今使われている語感と大きな差異が生じてしまう
タイムラグに気づかないで今使われている語感はこれだと勘違いしてしまう
現実から見ると辞書に限らず書物は出版されたときには常に時代遅れなのだ

38:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 14:03:51.88 ae9rPGxR.net
自分の語感が時代遅れなのだと気づかないほど悲しいことはない

39:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 14:04:05.89 gdVzsRYb.net
子作りに励む?
普通でしょ。検索すると若者向けブログやニュース等
いくらでも出てくるし、セックスするという意味もきちんと
見える。極自然でこなれた日本語だ。
"仕事を狙って"も普通の表現。ただ短文で「あの仕事」ってどの仕事?
って日本語ではなるので、仕事の内容を限定したほうが通じやすい。
楽な仕事を狙う、
未経験OKの仕事を狙って、
保守員の仕事を狙って入社したわけではなかった、
英語が得意なので翻訳のお仕事を狙っているんですが、
だけど一度やめてしまったらこの仕事を狙っている人多いから
選べるなら試験監督「のみ」の仕事を狙ってみるのもいいかもしれません。
などでてくる。ただビジネスでは「納期の短い仕事を狙って」
のように仕事上の業務(business)の文脈も多いけどね。
「それなら平日休める仕事を狙ってみたら?」みたいな文のほうがいいかも
しれないが。

40:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 14:09:19.96 gdVzsRYb.net
ちなみに日本語感覚の常識の基準はNHKを
毎日見ていれば済む。いつも正しいという意味ではなく、
穏健で影響力が一番大きい。

41:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 14:41:46.49 QVdLwmf2.net
>>37
だから、そういう意味で批判されてるんじゃないんですよ
書き言葉やNHKの放送で今も残っていても、
一般人の現実の話し言葉では使われることが少なくなっていて違和感があるって意味なんですよ
これは個人の語感の違いに根ざしてるから話し合っても分かり合いにくい範囲なんだろうけど
ある個人がこなれていると感じている言葉に必ずしも普遍性があるとは限らないってことなんですよ

42:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 14:47:40.87 /krf/6a1.net
英和辞典に限らず、
つまりは独善性を普遍性と勘違いしてるって問題なんだよね
本を読んでテレビを見てネットを見て、自分独りで正しいと思い込むことは勝手だけど
現実の世間で多くの事例に触れて生きている身からすれば違和感が生じるってこと
繰りかえすが違和感を持つか持たないかは個人の勝手
ただその主観を普遍的と主張するのはピント外れ

43:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 14:51:57.94 MESIBdWT.net
いくらたくさん本を読んで
いくらたくさんテレビを見て
いくらたくさんネットを見ても
現実の他人と触れあって自分の感覚をフィードバックしていなかったら
自分独自の偏った視点で見つづけてしまう
独善や偏見が進むだけ

44:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 14:54:59.57 2+QXb+1k.net
自分はおつむがいいと思い込んでる人はフィードバックしない
実は一番おつむが悪い

45:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 14:56:21.08 gdVzsRYb.net
>>39
そんな違和感は個人個人違うからしょうがないじゃん。
君が「使われていない」と主張しているだけかもしれない。
それと「だいたい標準的」と言えないのとは違う。
>>37の例は標準的で許容できる範囲。
>現実の世間で多くの事例に触れて生きている身からすれば違和感が生じるってこと
これも個人の感想でしかない。普遍的などと誰も主張していないしね。
「俺は使わない」と「日常的に使用される日本語」とのあいだは広いよ。

46:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 15:03:38.78 WbRhORE7.net
>>43
揉めることが好きなんじゃないし、揉めたわけでもないので
なんとか冷静に書きたいけど、表現力が足りなかったらスマン
使われていないというのももちろん個人の主観なんだけど
言いたいことは個人の主観によって違うから
主観に普遍性を持たせてはいけないってことなんだと思う
あなたはこれが言葉の普遍性だって言うけれど
自分にとっての普遍性はこれだってことを言いたかったんだと思うよ
その意味で貴方の言ってる結論と同じことを言ってるんだと思うよ

47:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 15:03:52.78 gdVzsRYb.net
>>40
>本を読んでテレビを見てネットを見て、自分独りで正しいと思い込むことは勝手だけど
>現実の世間で多くの事例に触れて生きている身からすれば違和感が生じるってこと
これはわらてしまうな。
現実の世間で多くの事例に触れて生きていると自認して自分独りで正しいと思い込むことは勝手だけどなw

48:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 15:06:45.55 WbRhORE7.net
>>44
禿同

49:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 15:13:29.94 fmn+ZlKB.net
>>45
これは悪意を含んだ揚げ足取り
ネットやNHKやという発言に対して言ったんだから
>>現実の世間で多くの事例
と言うのは対比的な表現で、
>多くの
ってのは筆が滑ったレベルだから
>これはわらてしまうな。
>現実の世間で多くの事例に触れて生きていると自認して自分独りで正しいと思い込むことは勝手だけどなw
言ってることの本質から逸らして、ただ批判のためだけに批判している
他人をあざわらって見下すためだけに見下してる

50:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 15:15:24.62 4KVSe/Zm.net
このスレ、書き方が「マトモ」な奴が大杉で笑える。
多分、学歴と教養だけは高いとみた。
無いのは金と女からの人気とみた。
いや、最高の褒め言葉だろ。学歴と教養があると言っているのだから。
金とか女なんて二の次、三の次ぎ、というか、そんなの普通にあれば十分だわな
(学歴とは手遅れとしても)教養だけは、少しでも多く欲しいもんよ。自己満足だけだけど。

51:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 15:16:17.73 +Jw7ay50.net
> 他人をあざわらって見下すためだけに見下してる
その通り
だから聞く耳もたずで頑強に独り善がりになって悦に入るんだよ

52:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 15:21:28.73 ylfv3vK3.net
他人を見下してフィードバックできない奴はいつまでたっても独り善がりの底辺で生きてるままだよ


やっぱり山岸先生はすごい

53:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 15:22:11.44 gdVzsRYb.net
>>47
いや君が踏み外している。
「子作りに励む」と「仕事(job)を狙う」
は常識的に自然な日本語の範囲ということ。普遍的ではないにしろ、
これは検索をすればわかること。両方、話し言葉として使われる。
使っても相手をギョッとさせたり、おかしな日本語とは認識されない。
>>37の例を検索して違和感を感じて、どうしてもひとこと言わずには
いられないのであれば、もうこちらは何も言わない。自然な日本語として
の許容範囲ではないという君の強固な信念を変えるのは困難。

54:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 15:24:51.14 gdVzsRYb.net
>>48
年末に紙辞書のスレに書き込むなんてそりゃそんな感じだべ。
つまらんことをしたり顔で書くなや。

55:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 15:32:33.66 KY+/nNTY.net
>>51
残念
やっぱりわかりあえないか
だからネットの検索ではなく
現実の人間に聞いてみるってことの方が大事なんだよ
ついさっきラインで聞いてみたけど
6人から「なんか変」「古臭い」「書き言葉ならいいけど話し言葉ではあまり使わない」等
の意


56:見が来たんだよ 自分個人の信念ではなく他人に聞いてみて、同じような感覚をもつ人がいるんだなと思った だから繰りかえしになるけど、この言葉の使い方が絶対普遍性があるという決めつけに反対してるだけなんだ その人がそれでいいと思えば使えばいい だけど他人にこれが普遍的で正しい物言いだと押しつけないで欲しい その人その人によって生きてる現実の環境が違うんだから 自分の環境で使っていない表現を使っても周囲から浮くだけ 言ってことの根本をわかってくれるかな? たとえコーパスで多数決でこれが正しいって言われても その人の生きてる環境で使われていなかったら その人にとっては死んでる言葉なんだよ 自分の生きてる環境で使われている言葉を学ばないと学んでいる意味がないと思うんだよ



57:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 15:38:36.89 Ivg+zwYU.net
>自分の生きてる環境で使われている言葉を学ばないと学んでいる意味がないと思うんだ
英語も日本語もそうなんだよね
ここを見逃してきたから日本人は英語も長年学んでも話せない
ネイティヴと話をしていて「いつの時代の英語!?」って大笑いされてしまう
最新の辞書に載ってるからって今、現実に使われている英語とは限らない

58:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 15:44:37.22 Ivg+zwYU.net
ネットで検索できる英語もネイティヴに言わせると
ノンネイティヴが書いている時代遅れ、不自然な英語のほうが圧倒的に多いという
そりゃそうだよな、ネイティヴとノンネイティヴの人口比を考えればわかる
しかしgoogleで検索して数の多いほうが正しい英語だと思い込んでしまう
日本語だってそうだよ
ネットでたくさん引っかかるから正しい、現実の話し言葉で使われてる日本語だと限らない
(もちろん、そういう場合もある)
ネットで見かけたからって同じ表現をただコピペして使っているケースも多いと思う
言葉に限らず間違った情報が拡散しているケースがよく見られるのは周知の事実
言いたいのはネットが正しいという盲目的な信仰は止めたほうがいい

59:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 15:50:28.55 yZDkOzki.net
自分が独りで辞書を調べたかぎりは
自分が独りでテレビを見ているかぎりは
自分が独りでネットを調べているかぎりは
ってのはオタクが陥りやすい

60:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 15:51:50.86 gdVzsRYb.net
グーグルで"子作りに励む"をニュース検索すると幅広い層に触れる
様々なタイプの話題がヒットする。これは普通の日本語の証拠。
「あの仕事を狙ってみたら?」は文脈が必要なので不親切ではあるが、
今問題になっている(特定の職業や仕事口を手に入れようと試みる「狙う」)
という表現そのものは「死語」ではないことは>>37のように調べれば明快。
>>47
片方を「筆が滑ったレベルだから」で、片方を「悪意がある」
ちとおかしいバランス感覚ね。単なる皮肉だよ。

61:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 15:57:03.74 gdVzsRYb.net
>>55
それは少しおかしいな。
実際に多く使われ、自分も直感的に違和感を感じない表現であり、かつ辞書にも
使用されている。これを一応正常として考えずに何に立脚するというのだ?
君の考えからいくとそもそも自然不自然という区分が無意味化してしまうよ。
君の述べる正しい情報は、どうやって得られるのか。その正しさとは何か?を語れない
限り、それは月並みな「情報の盲信は危険」でしかない。こんなの当たり前。

62:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 15:57:43.96 bh1+t1X3.net
もう止めた方がいい
ネットの検索を一番にするなって人と
ネットの検索から証拠を出し続ける人
どっちが正しいかではなく
生きてる世界が違うんだから
わかりあえることはない
根本的に価値観や方向性が違う
時間と労力のムダ
おまけに、ここのスペースもムダ
わかりあえなかったらわかりあえない住んでる世界が違うままでいい

63:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 16:03:49.75 gdVzsRYb.net
>>53
>その人の生きてる環境で使われていなかったら
>その人にとっては死んでる言葉なんだよ
>自分の生きてる環境で使われている言葉を学ばないと学んでいる意味がないと思うんだよ
その環境も変化するだろうし、使われていないというだけで排除する必要はないだろう。
君の言語世界に一致する辞書なんて作れるはずがないが、自然な日本語というものは
大まかには信頼出来るコンセンサスがある。自然不自然の境界例はいくらでも見つかるだろうが、
日本人の語彙環境全体から言えばごく限られたものにすぎない。君の話を聞いていると
「その人にとっては死んでる言葉なんだよ」とか独りよがりでよく分からない。
俺が普段触れている言葉を俺自身が使ったり周りが使ったりすることが非常に少なくても、
だからと言ってその語を「生きてない、学ぶ価値がない」なんて判定せんぞ?
主張が強すぎて無理。

64:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 16:05:59.03 pXloD9nq.net
子作りに励むに違和感をもつ人がいればいない人もいる
仕事を狙ってみるに違和感をもつ人がいればいない人もいる
個人の語感の勝手でしょってこと�


65:ノナンデこんなに必死になるの?



66:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 16:08:45.38 pXloD9nq.net
自分の語感に合う辞書を選べばいい
他人からお前の語感は間違ってる
正しい辞書を使えって強制されても
自分にとって合わない辞書なら使わなくなるでしょ
いろんな辞書が出ているのは絶対的な正しさが無いからでしょ
絶対これが正しいと思い込むのは個人の勝手だけど
それを押しつけるのはなんだか怖い

67:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 16:14:41.97 gdVzsRYb.net
>>59
そんな難しい議論じゃない。
検索で引っかかるのはネット上に発表されているというだけで、
ネット内だけの閉ざされた言葉の使用ではない。書き手が自然だと
思っているわけだ。仕事を狙うも、常識的な文脈上で十分可能な文例。
自然だからこそ切り取ると文脈が見えずに唐突に感じるというのも
この例ではあるけどな。「子作りに励む」は論外。これを古めかしく
現代の自然な日本語じゃないと感じる人間は、非常に経験不足で
何か客観的な物事を判断できるレベルに達していない。世の中には
それなりの常識というものがある。

68:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 16:15:30.71 80rCQbjO.net
だれだって自分が正しい思っている自分のスタイルを全否定されたら感情的になる
自分のスタイルを否定されてムキになって延々と反論しつづけるぐらいなら他人のスタイルもむやみに否定しないこと
なんだか英語以前に人間関係の基本だと思うんだが

69:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 16:22:35.77 nUS3xSbJ.net
>>非常に経験不足で何か客観的な物事を判断できるレベルに達していない。
>>世の中にはそれなりの常識というものがある
どういう職業の方でどういう環境で生きていらっしゃってきたのか知らないですが
(人生55年程度の若輩者が見聞きした範囲ですが)ふつうの社会では(たとえそうであっても)自分は絶対に正しいと
他人をこんな表現でここまで高慢に貶せるというのは常識外れです
この意味もたぶん通じないでしょうけど

70:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 16:46:05.95 gdVzsRYb.net
>>65
やっぱり勘違いしているな。
君は単に常識がないのではなく、こういう議論に慣れていないだけだろう。
「子作りに励む」に対し
「現代では自然な日本語ではない古めかしい表現」と主張するのは、
「個人個人に言語感覚は違うが、概ね自然で常識的な現代日本語の表現」
よりもはるかに難しいというだけ。屁理屈ではどうにもならない。社会常識
としての訂正さを勝手に「自分は絶対に正しい」と読み替えるのは
議論に慣れていないからだろう。

71:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 16:49:31.35 dnjRsCTi.net
学校の先生じゃない?

72:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 16:54:45.33 h9tC7kUW.net
社会常識ってのも成文化されてるわけではなく個々人によって違いますからね
自分が持ってる社会常識こそ社会常識なのだと都合良く思い込むわけですよ、人っていう弱い生きものは
自分のもつ社会常識こそ100点満点で普遍的だと自分で思い込む人がいたら正常ではないでしょう

73:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 17:00:11.27 5bi1M3mU.net
個々の事例の話ではなく
>>非常に経験不足で何か客観的な物事を判断できるレベルに達していない。
>>世の中にはそれなりの常識というものがある
という表現はやはり普通ではないと思う
たとえ上司が年下の部下に言ったとしても
パワハラで訴えられるか
殴られてもおかしくない
人の尊厳を傷つける罵倒した言い方
「自分の社会常識」では、社会常識の無い表現

74:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 17:13:47.46 NpCDzwWE.net
劣等感の裏返しだよ
他人が自分はこう思うってことに
お前は間違ってる
自分のこの考えこそが正しい
って連呼するのは
自分が正しいって他人にも認めさせないと自分を支えられないぐらい
劣等感が根深いんだよ
立派な人って、他人に対するキャパシティが大きいよ
たとえ自分よりある分野の力が劣ってると判断しても
その人が力がついて成長するまで待つ人としての余裕と温かさがある
人に向かって
>>非常に経験不足で何か客観的な物事を判断できるレベルに達していない。
>>世の中にはそれなりの常識というものがある
なんてのは論外
他人の人格を否定し他人を見下すことで自分を支えたいんだろうね
自分は正しい、自分は正しい、自分だけが正しい
って
自分がなぜそんな言動をとっているのか?って自分を見つめることから逃げ続けている
自分の劣等感と対峙するのが怖いんだろう

75:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 17:16:47.88 gdVzsRYb.net
>>69
それは脇道にそれた皮肉ってことでいいのかな。
俺は2ちゃんねるでの通常の感覚に従っているよ。
これは社会での対人リアル会話とは全然違う。
匿名で相手の情報が何も見えないからね。これは
特殊な状況。そして議論の本筋は違うところにある。

76:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 17:31:53.58 PHAv5EWa.net
根深い劣等感を補償するために
とにかく自己の正当性・優越感を追い求めつづけるのが
人生の全てのようになっているかのような人はいる
人生つまりは命の浪費だとは思うがそれを選択するのも個人の問題

77:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 17:56:09.92 EvATgVp+.net
そもそも
2ちゃんに入り浸っているような者が
「社会常識」などと口にするのは畏れおおい(笑)

78:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 18:06:32.24 EvATgVp+.net
説明に行き詰まってきて
これは社会常識だ!
っての笑える
これからはずっとそれをコピペして時間と労力節約すればいい(笑)

79:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 18:13:18.77 4KVSe/Zm.net
お前らさぁ、本当は学歴も教育もあるはずなんだから、2chなんかにいないで、ボランティアで結構だから無料家庭教師でもやってやれよ。
自分の知識を経済的に恵まれないガキに無償で還元してやれよ。

80:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 18:14:17.12 1P2IY67v.net
文は人なり。

81:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 18:15:31.68 1P2IY67v.net
ごめん
>>75さんのこと否定したんじゃないよ
言ってること正しいと思う

82:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 18:26:56.09 2aSJQAwN.net
自分の教え方の悪いのを棚に上げて罵倒しそうな奴もいるからね

83:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 18:47:09.07 b05G0i4s.net
毎日毎日朝から晩までここでくだ巻いてるより
社会のなかで自分なりに力を発揮して活躍してほしいと
心から願うけどね

84:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 18:58:17.35 1vGkRv1H.net
ホントここで書名がでて論争がはじまるとポチる人が出てくるんだろうね
AmazonでSA5がまたG5の次にまで上がってきた

85:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 19:23:57.29 gdVzsRYb.net
>>70
中身ないね。ブログやニュースを検索すればわかることだよ。
それか電話して家族に聞いてみなさい。
>>80
あのランキングは、そういう風に個別例を細かに分析して有益だとは
思わないな。DUOや一億人が一般にかなり支持されている、とか
そういうくらいであって。

86:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 19:31:04.50 1vGkRv1H.net
初めてスーパーアンカーを買った。
何版がいいとかいろんな意見があるけどよくわからないのでとりあえず5版
自分にとってはすばらしくてこれからSA5がメインになる
調子に乗ってアンカーコズミカも買った
こちらもいい
今まで両方とも全然興味なくて損してた
とにかくここで教えてくれてありがとう

87:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 19:58:07.05 UQz77Ud7.net
山岸先生♪

88:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 20:24:45.04 I3qT3hww.net
>>70
肝に銘じて生きていきたい

89:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 21:41:53.79 6Ioe4pf5.net
(make love)
 3版 セックスする
 新版 (恋人などと)愛し合う
    → have sex のようなズバリではなく、
     「愛の営みをする」を連想させる love を用いるぶん、いくぶん品よく響く
(補)適切かどうかの判断は各自にて

 ロングマン英和
  1.(愛する人)と)セックスする 
  2.(やや古) (人)に)甘い言葉をささやく、接吻する。

90:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 21:43:43.70 zYN59uV3.net
アマゾン売り上げ
G5とロングマン英和のツートップは動かず。
世間の評価はこんなもんだよ。

91:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 21:54:04.11 gdVzsRYb.net
どうでもいいかもしれんが、G5のSCRUBで
気になる表記があった。
[SVOC] Oを磨いて⋯(の状態)にする
これは「Oを磨いてCの状態にする」でもいいのでは?
W3ではこう
〖~ A C〗Aを磨いて[洗って]Cにする (!Cは形容詞)
ちなG5の用例はscrub the wall cleanで、W3は
scrub the floor clean。自分が少し調べたところ、
使用頻度はどうも後者の方がかなり高い。床磨きの
方が日常的ということか。

92:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 21:58:24.94 6Ioe4pf5.net
ここの書き込み 売上影響するのか?
じゃー
SA5 前置詞、冠詞 大幅改訂された、のが売りらしいが
それどころの衝撃じゃないのが以下。本日入手。
■一億人の英文法 大西、ポール・マクベイ  2011  東進ブックス
 すべての日本人に贈る「話すため」の英文法
 ●ネイティブスピーカーの「意識」を詳しく解説

のベストセラーがでた影響を受けて(刺激されて)改訂迫られた 感があるね
そのくらい、この本は強力だ。どの辞書を読む以上に価値がある。
p.166
the のネイティブレベル 【ADVANCED】
 1.the の与える「光」
    Shalon is the women for the job.
I think the Hotel de Paris is the place to stay.
 2.「ピン!とくる」 the
   John plays the flute and the clarinet.
   I love listening to you playing the piano.
    楽器だからといっていつでも the が付くわけではないということ。
    以下(略)
p.171 ●「the + 国民名」で悪口言うな 【ULTRA ADVANCED】
  W3に少し書いてるが、、、

 

93:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 22:05:46.27 gdVzsRYb.net
>>86
それ言ったらスター・ウォーズ英和辞典がワンツーだけどなw
このランキングで院単が上位なのに驚いた。俺も持っているが非常に密度が高く
例文もいいぞ。

94:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 22:08:35.75 6Ioe4pf5.net
>>87
SVOC 取る基本動詞見ればわかるけど
G5では訳語に反映するかどうか整合はとってない。
むしろ(C)が書いてないのが多い気がする。have/get/…
それを望むなら、プラクティカルジーニアス を買いましょう。

95:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 22:25:49.16 gdVzsRYb.net
>>90
そっか。いろいろ一括して三点リーダーなのね。
これも一貫しているといえばそういえるな。

96:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 22:34:36.33 gn22L2HT.net
頭のおかしい死に損ないの相手してやるのはもちろん
まるで精神病者の発狂手記を読むだけでも時間のムダ
人生終わってる頭のおかしな奴につきあう必要ない
正常な人はここを去って、時間を有意義に使おう
山岸先生のブログ
URLリンク(blog.livedoor.jp)

97:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 22:50:49.99 zYN59uV3.net
スター・ウォーズ英和辞典は単語集だよ。
親に買わせやすいネーミングしただけ。

98:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 22:55:17.20 zYN59uV3.net
アマゾン売り上げ
G5とロングマン英和のツートップを崩せぬまま
スパアン5は終わりそうだな

99:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 22:59:14.35 gdVzsRYb.net
>>93
そうか。それはうまいマーケティングだったな。調べたら一冊1000語かw
でも作りからすると安価に感じるだろうし、良い企画だよね。いい誌面だ。
Yoda grammarまでカバーしてるんだから、本当にマニアな編集が作ったんだろうね。

100:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 23:39:49.16 zYN59uV3.net
スター・ウォーズ英和辞典は商売上手いと思う。
実際身に付きそうだし。

101:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 03:35:07.03 LbMBfk+0.net
スーパーアンカーの順位上昇が不自然。
工作しても年が明ければすぐ元にもどる。
くだらんことするな。

102:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 04:35:15.12 zOpzknJH.net
今朝4時半に見たらスーパーアンカー第5版は第4位。
>>86は「G5とロングマン英和のツートップは動かず。世間の評価はこんなもんだよ。」
と書いているが、第1、第2を無視してはいけない。両方とも立派な英和辞典であって
それがトップを続けているということ、スーパーアンカー第5版が4版に入り得ることを
重視すべきだ。またそれが公平な目というものだ。これだけ上位を続けられる学研は偉
いとしかいいようがない。

103:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 04:41:10.50 zOpzknJH.net
>>92
 全くその通り。特に
「ゲティスバーグの演説」(Gettysburg Address)と聖書
URLリンク(blog.livedoor.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
 は、ここで「聖書なんてつまらん」とわめいている連中がやってみるといい。
自分たちがどれだけ何も知らないかが分かるだろう(私も分からないが)。

104:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 07:06:44.40 uXJP2gAQ.net
スーパーアンカー上昇は工作だからすぐ落ちる。
いくらなんでも急すぎる。
ばればれ。

105:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 07:48:21.37 HZTRYT13.net
子づくりに励んでます
なんて外でリアルで言ったら
嫁さんに張り倒されます(笑)

106:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 08:01:39.78 zOpzknJH.net
>>100
キミがどういう背景の人間かは知らないが、そういう無責任・無確証のことを言って
心が全く痛まないかね? 「ばればれ。」などと書いているが、1つでもいいから、
その証拠を挙げてごらん? 出来ないだろう。少しは恥というものを知りなさい。

107:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 08:06:41.85 zOpzknJH.net
>>100
もう一度聞くが、「ばればれ」と書いている以上、工作のための裏テクニックに詳しい
はずだ。キミに聞くが、たとえばどうすればそういう操作が可能なのかね? 是非とも
教えてほしい。それが、「ばればれ」と言ったものの責任なんだよ。分かるかね? 

108:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 08:12:01.82 zOpzknJH.net
>>97 スーパーアンカーの順位上昇が不自然。
工作しても年が明ければすぐ元にもどる。
くだらんことするな。
ここでも同じことを書いているが、「くだらんことするな。」と書いているキミも>>100
と同じ責任を負っている。それを証拠づけられるかね? キミたちにはそうして悪口しか
書けないのかね? キミたちは「スコトーマ」という心理学用語を知っているかね。
知らなかったらググってみたまえ。キミたちのようなことを書く人間のことだ。

109:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 08:57:17.20 xz3PPfQ2.net
>>101
男性が言うのはNGですね
女性が口にしても品がないと思います
英語でもそういう語感なら仕方ないですけど
たぶん英語でも露骨にセックスしてますって言ってる感覚ないと思いますけどね

110:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 09:13:16.32 zOpzknJH.net
>>97 >>100
午前910分現在、スーパーアンカー英和はロングマン英和を抜いて第4、5位(つまり5位までの4つが
学研だ)の両方を占めているが、これもキミたちのいう「(工作」かね? じゃあ、それを客観的に証
明したまえ。

111:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 09:31:25.04 KBfGOrkF.net
年末に唾飛ばすような話題じゃないでしょ
ステマ認定なんてほっとけ

112:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 09:38:18.80 NkFIOb2U.net
英和辞典は翻訳辞典じゃないんだから直訳の方がいいんだよ
どんな和訳になるかは文脈によって変わってくる
一文だけ取り出して日本語をいじくりまわして
これがベストの訳だってのは文脈の中で使われる可能性を無視してしまっている
英和辞典で大切なのはできるだけ英語の語感イメージをつかむことであって
そのための日本語訳が必要なのであって
文脈での多義性を無視して一文の日本語訳をこねくりまわすことじゃない
そういう辞書は英和辞典の最たる目的を忘れて、
どうだ俺の訳は巧いだろうみたいな自己満足に陥っていると思う

113:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 09:56:32.82 TPhSur9s.net
子づくりに励むという日本語訳はOKだ。
ただし文脈による。
We have been trying for a baby for nine years, but....
と沈鬱に語っているときの日本語訳として
「子づくりに励んできた」は合わない。
いや合うという人もいるかもしれないが、
日本人どうしでもシリアスに話しているときに
「子づくりに励んできた」という言い方はあまりしないだろう。
いや、する。それが社会の常識的なもの言いだと主張する人がいるんだろうけど
そういう人はずっと自分の思ってる社会の常識の中で生き続けているだけだろう。
子どもを授かるというとても繊細な問題に、現代社会の感覚では
身内やごく親しい友人に冗談まじりに、あるいはリアルの人間関係でないインターネットで書くなら
子づくりに励む、はおかしくない。
しかしリアルで身近な人物に他人がこんな表現を平気で使ったらその人の人権感覚を疑う。
そういう表現を辞書に載せてはいけない。
そんな言い方を載せるぐらいなら直訳の方が百倍いい。

114:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 09:56:54.71 afg3dA/9.net
学研のステマは有名な話だよ。
試しにamazonの書評に学研辞書の欠点を書いてごらんよ。
----- 「キリスト教臭さ」は知らなくてもちっとも困らない。
   "It's BUTSUMETU today"とか言われたら「仏滅って何だよ?」
   と聞き返せばいいのと同じ。
   というかキ教信者でなければ知らないほうが自然。 -----
とかね。
載らないからw

115:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 10:01:23.08 KBfGOrkF.net
それは英和によると思うね
こなれた訳語探しにも利用されるわけで
それをひとつの狭い価値観では断定できないな

116:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 10:01:26.09 zOpzknJH.net
>>110
そういういい加減な2ちゃん的な話じゃなくて、そうだという「証拠」を見せてよ。「有名な
話」ってどこから出たもの? その程度の話しかできないのかねw どこの会社の辞書でもそう
いういい加減なことを書いたら載せないでしょ? それが社会常識だからね。

117:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 10:05:06.39 zOpzknJH.net
>>99
 こういうまじめな話にはだれも乗ってこないんだね(当たり前だろうけど)。これが
この掲示板のほんとうの姿だろうなw 

118:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 10:20:37.00 FMj8OZM1.net
煽りでもなんでもなく子作りに励むは丁寧な表現だと思っていた
子供ができなくて避妊治療してる人とかが語る場合なんて言えば良いの?

119:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 10:23:47.38 en7ydKs8.net
ある意味、直訳してるのかもね
try for a pregnancy
ではなく
try for a baby
としてるのは婉曲してるんだけど
そこを感じ取らずに
子づくりに励む
と直訳調になっているのだと思う

120:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 10:24:31.93 afg3dA/9.net
>>112
だから試しに
----- 欧米の政治家の演説で聖書の表現を引用するのはキ教信者の票のため。
   日本の高校生が眉間に皺を寄せてお勉強しなきゃならないことじゃない。
   日本人で英語を使うのは宗教の議論ではなくて、ビジネスや科学技術分野が
   ほとんどである。
   会話�


121:ナも"lo and behold"なんて片言でもつぶやいたら信者かと誤解されるから    やめたほうがいいんじゃまいか。 ----- とか書いてみろよ。 載らないからww それが証拠だwww



122:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 10:26:49.54 nUAFnRK1.net
学研という時点でだめなんじゃないかな
アカデミックな感じがしない
スターワォーズとか誇りがあったら出さないよ。
ミッキーマウスとかも。

123:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 10:33:05.59 nD4HS2Uc.net
>>115
SA5の訳は最初はまわりくどい直訳だと思ったけど、婉曲表現を考慮に入れてるわけか
try for a baby 赤ちゃんを授かろうと試みる[=セックスをする]

124:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 10:35:14.11 nUAFnRK1.net
学研の重役の名前見ればどういう会社か分かる人には分かるよ。

125:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 10:39:04.19 afg3dA/9.net
ちょい前までは大学のセキュリティが甘くてセールスが研究室に出入りできた。
学研のセールスマンが「金閣寺写真集」みたいな1万円ぐらいの本を
むりやり売りつけようとして断るのに苦労したもんだ。
そんなもん誰が買うかよ。
題名からして「裏本」かと思ったぞw
学研ってのは「科学と学習」以来、そういう売り込みで成り立っている会社。
その体質は今でも生きているらしくて、2chとかamazon書評に顕れる。
amazonの書評はカネ払うとコントロールできるよ。

126:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 10:39:24.34 nUAFnRK1.net
学研から英語の学術書は出てるの?

127:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 10:39:25.75 KBfGOrkF.net
try for a babyを画像検索すると
子作りに励むで別段問題ないことが分かる

128:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 10:39:55.45 zOpzknJH.net
>>119
そんなものを「証拠」だというつもり? じゃあ、「自民党の議員の名前を見ればどういう
政府かわかるよ」というのと同じで、馬鹿げているし、説得力などゼロだね。その人たちが、
いつどういう形でアマゾンに「工作」を依頼しているかなどといった、それも客観的な証拠
がなければ正常人はだれも信じないよw つまらん話はやめようw

129:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 10:44:04.33 KQ0irYoX.net
>>118
スパアン5ポチった!
オレはその訳のほうがいい!

130:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 10:48:25.08 nD4HS2Uc.net
皆さん、こんなところで人生をムダにしてないで
あの仕事を狙ってみたら? (笑)

131:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 10:48:38.93 nUAFnRK1.net
学習英和はカシオの電子辞書に搭載されないと進学校の生徒は使わない。
使わないが一応持っていないと体裁が悪いという層を狙ってたのが
学研辞書。
最初からメジャーを狙ってない。

132:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 10:49:59.75 afg3dA/9.net
学研ってのは人を騙さないと生きていけないらしい。
悲しい組織だよ。

133:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 10:51:03.57 zOpzknJH.net
>120
キミも同じか。つまらん与太話をしちゃあだめだよ。世界の商売で「売り込み」やら「押し売りまがい」を
しないところなどどこにもないんだよ。「売り込み」やら「押し売り」をされて怖くて買ってしまうという
ような大学教授がいるのかね? 「amazonの書評はカネ払うとコントロールできるよ。」これはひどい誹謗
中傷・デマだ。ということはジーニアスはずっとかカネで今の地位を買って来たということだね。そうだね? 
ロングマンもウイズダムもオーレックスもみなカネで上位を買って来たということだね? キミの破綻した
論理でもそうなるよw じゃあなぜそのことを問題にしないの? いくら2ちゃんでもそういうデタラメを
書くのはよくないな。

134:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 10:52:52.47 nUAFnRK1.net
そもそもここでスパアンを推薦してる奴は形容詞に複数形があると思っていた奴。
全く英語が分からん無学歴の東北の貧乏農民。
話に。ならんよ

135:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 10:55:18.47 zOpzknJH.net
>127
どういうルサンチマンからか知らないが、よくこれだけウジ虫(ウ�


136:\虫?)が次々と湧くものだ。 実名と顔を出しででもそう言えるのかい? できるならやってごらん! 2ちゃんで憂さ晴らしを する程度の人間にそんな高尚なことなどできっこないけどねw 言っておくが私はどこの会社の 味方でもない。正常に物事を考えようと努力しているだけの英語好きだ。



137:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 11:04:10.09 zOpzknJH.net
>>129
 人の短所をあげる場合、必ずその人の長所を1つあげるようにすると、寛容な心を養えるよ。
「無学歴の東北の貧乏農民」こんな差別用語を平気で使わないでね。つい半世紀前まで日本中の
だれもがみな「無学歴」で「貧乏農民」だったんだよ。その事実を忘れないようにしたいね。少
し古くなるけど、野口英世のおかあさんは文字は全然掛けずに、アメリカで著名になった
息子に会いたい一心で平仮名を何とか覚えて書いたんだよ。それが我々日本人のほとんど
全ての真の姿。共に成長しようよ。

138:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 11:08:32.38 zOpzknJH.net
>120
 付け加えておくが、ジーニアスが今の地位をキープするために支払っているカネは信じがたいものに
なるよ! スーパーアンカーの上がり下がりが激しいのは、それじゃあ、カネ払いが悪いからというこ
とにもなるでしょ? そんな馬鹿なことがキミの論理だと成り立つんだよw やめようよ、不毛な与太
話は。

139:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 11:11:43.53 jBrbSu0P.net
>>118
学習英和に載せる訳としてはその方がいい
英語を学習するための日本語訳なんだから
日本語としてこなれているかどうかより
英文のニュアンスにどれだけ近いかが優先する

140:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 11:17:37.72 zOpzknJH.net
>>117 学研という時点でだめなんじゃないかな
アカデミックな感じがしない
スターワォーズとか誇りがあったら出さないよ。
ミッキーマウスとかも。
 何を書く自由もあるけど、「誇りがあったら出さないよ」というのはどうかな? 
英語学習者としての「誇りがあったら2ちゃんになど出入りしないよ」と言われた
らキミはどうする? キミのうちが商売をやっていて、年末商戦で似たようなもの
を販売したとき、キミの友だちが似たようなことを言ったらキミはどう感じる?
学研も何百という社員とその家族を養うために一生懸命なんだよ。そこのところを
自分に置き換えることが出来れば人間は成長するんじゃないかい? いちいち文句を
言っているようだけど、英語好きというのは英語のことで共通点を持つべきで、誹謗
中傷・デマを繰り返すのは避けたいなと思わないかい?
のとにているね。

141:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 11:21:20.03 zOpzknJH.net
>>116
 心の貧しい人だね、キミは。

142:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 11:21:57.14 afg3dA/9.net
zOpzknJHはどこの会社の味方でもない証拠を挙げて
少し成長して不毛な与太話はやめたほうがいいな。
キ教の説教が役に立たないのに比べて
marketing
axiom, principle, theory, law
negative feedback
こういうビジネスとか科学技術の根本概念に根ざした記述のほうが
今後の世代にはずっと本質的だよ。

143:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 11:28:45.90 q0K2okMs.net
>>99
聖書を語りたければ欧州、ドイツ基準で語らなければアカン
後発のアメリカものを日本が輸入しただけなのに(二重翻訳)
あたかもアメリカ人、日本人の神学者の説教が
世界共通でございます、なんてもうね
マタイ福音書引用はいい。が、(salt) で マタイ5.13 
とまで番号を書くのは信者丸出しで恥ずかしい
宗教を基準にして、文化の違いを学びましょう、なんて信者どうしでやってろ、と。
the salt of the earth 地の塩  なんてゆとり世代の生徒なんて一生でくわさないから(笑)

皆さん、事の本質に


144:気がついてないようで、、、 >>22 子作り の訳語がどうこう以前に、 熟語の訳語に try for   (賞・地位・資格など)を得ようと努力する 書いてるんだろ? だったら、その範疇の例文を載せろよってだけだよ。 他の辞典見ればわかる。そういう例文になってる。 ロングマンも同じだ。 おまけとして、 baby がくる用例もよく使うフレーズだから太字で書いておこう、という順番。 スーパーアンカーは違う。子供の用例をいきなり掲載するわ、 try for a baby 赤やんを授かろうと試みる[=セックスをする] 括弧で訳文を長くするわ そんな事するくらいならbaby以外の用例2つ載せろ、と。 だろ?  山岸は頭おかしんだよ。  前置詞、冠詞 にしても教員のアドバイスなけりゃ改訂できないんだから



145:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 11:32:59.47 FLcx2I2M.net
ネットで検索かけても参考程度にするべきだよ
try for a baby の画像検索ったって
googleのUKとCOMでは全然違う結果がでる
ネットで多数だから
ネットで上位に来るからといって
それが正しいと洗脳されたら
googleに洗脳されてるようなもの
しかも使ってるgoogleの地域によって左右されている

146:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 11:51:15.22 n+yejStm.net
あたりまえだけど、try for a baby は英文のなかの使われ方によっていろいろなニュアンスがある。
try for a babyを単独で訳しておくなら
英文のなかで様々な使われ方をすることを考慮して
学習英和ではできるだけ無色の訳語にして応用できるようにしておくべき。
中辞典は大辞典ほどのスペースがなくて多数の訳語や例文を載せられないのだから。
ODE
(try for) Attempt to achieve or attain: they decided to try for another baby
The first two attempts had failed and the third attempt was my last chance to try for a baby.
Sheila is determined to rebuild her family and the couple are already trying for another baby.
Existing advice is for pregnant women and those trying for a baby is not to eat large amounts of the species because of concerns over mercury.
どの例文も同じじゃねーかと言われたらどうしようもないけどね
→そう思う場合はOxfordに文句を言ってくれ

147:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 11:57:33.93 wpA9enx9.net
そんな細やかな機微がわかるぐらいなら
不適応で2ちゃんに貼り付いたりしない

148:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 12:29:33.44 afg3dA/9.net
昨日たまたま20代カポウと40代カポウの「子づくり」話を別ルートで聞いた。
どちらも人生と家庭の一大事業としての真面目な取り組みをちょいユーモラスに
表現してるわけだが、40代のほうには「頑張る」「高齢出産の諸リスクも考慮」の
ニュアンスが込められていることを、聞き手としては勝手にくみ取った。
これを英和辞書で説明してもOKだが、しなくてもOKだな。
前途ある中学性高校生諸君にとっても宗教を語られるよりは有益だろう。

149:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 12:30:50.51 zOpzknJH.net
>>137 山岸は頭おかしんだよ。  前置詞、冠詞 にしても教員のアドバイスなけりゃ改訂できないんだから
キミと言う人間はよほど腐った性根をしているらしい。激しいスコトーマの症例だな。キミが誰の、どこの
人間か推測が出来るが、顔を実名も出して、上の言葉を本人に言えるかい? 言えるんなら言ってみてw 僕
先生が山岸先生とメル友だから先生に頼んで山岸先生と話が出来るように取り計らおうか?。それができなきゃ
キミは結局は精神的に正常人ではないなw ルサンチマンの塊さんw

150:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 12:37:35.87 KBfGOrkF.net
レス引用もまともにできないというのは
年末にたまたま掲示板覗いた爺さんかな?
山岸ネタはずっと荒れる原因だから控えてくれ

151:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 12:38:09.69 zOpzknJH.net
>>141 前途ある中学性高校生諸君にとっても宗教を語られるよりは有益だろう。
 そう書いてるけど、辞書全体のどのくらいがキミのいう「宗教」に充てられているの?
客観的に数字を出せるの? どうもここでSAを非難している人はスコトーマに悩んでいる
らしい。客観性に乏しく、思い込みが激しいからだがw もっと正常に物事を考えられな
いのかな。偏向だと偏重だのは最低でも何かが2、30%はあるだと思うけどねw SAの
ようにぽつんぽつんなら偏向でも偏重でもないでしょ? これまで誰もやらなかった
常識的なことをやっているだけじゃない? こまったスコトーマさんたちだねえw
 

152:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 12:40:23.70 KBfGOrkF.net
結局ストコーマ連呼爺が癌か

153:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 12:49:33.16 zOpzknJH.net
>>141 山岸ネタはずっと荒れる原因だから控えてくれ
 なぜだと思う? その答えはここで荒らしている人間が山岸さんに激しいルサンチマンを
抱いているからでしょ? 徹底的にその実力を見破られた某氏とそのシンパたち、徹底的に
その杜撰ぶりを英語雑誌その他で証明された辞書とその編集陣・出版社たちとそのシンパた
ち、そういう「恨み骨髄」という連中がこういうところに巣食ってるからじゃないかな。客
観的にみて、私のような辞書好き中年は、それだけの恨みを買ってでも白黒をつけようとし
来た彼を評価するねw ルサンチマン人間には気の毒だが。そうでなければどうしてこれだ
け荒れる? 樹が高ければ高いほど風当りは強いということだねw

154:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 12:52:09.02 zOpzknJH.net
>>141 山岸ネタはずっと荒れる原因だから控えてくれ ×
>>143 山岸ネタはずっと荒れる原因だから控えてくれ ○

155:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 13:04:22.04 q0K2okMs.net
>>142
山岸が基地外なのは学習事情を何も考慮に入れてないことね。
コズミカ 上級辞典だから ランク分け5つ にしようと自由なわけ。
 単語数9万もあるんだから。
で、なんでスーパーアンカー4版 が中級の普通の高校生向きなのに
3版からランク分け変える必然性があるのか? ないんだよ。コズミカだけやればいい。
理由は簡単で、コズミカぱくったほうが辞書作るの簡単だから。さぼりなわけ。
4版が3版よりいい評価なんて皆無だったのにね。
3版、コズミカあるのに4版の存在意義が、、、、が大半の評価だった。
3版から改訂すればいいものを、4版を少しいじっただけ。またさぼりの連鎖。
あんな漫画まみれの前置詞の項目でよくも上級辞典などと言えるよな
スターウォーズだしてる学研だから許されるんだよ(笑)

156:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 13:07:54.43 jLoNnKYD.net
山岸先生♪

157:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 13:20:33.92 zOpzknJH.net
>>148
 そんなに個人的恨みがあるんなら、もう一度言うが、「僕の先生が山岸先生とメル友だから先生に頼んで山岸先生と話が出来るように取り計らおうか?」
返事できる? 直接会ってチビらないようにねw

158:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 13:24:25.77 oquPGGwI.net
>>137
try for の例文が他の辞書なら皆載ってるってことだけど、昼休みのついでに本屋で見てみたら
ジーニアス 載ってない
ウィズダム 載ってない
オーレックス 載ってる
ロングマン 載ってる
ライトハウス 載ってない
スーパーアンカー 載ってない
ライトハウスとスーパーアンカーはtry out forに載ってる
急いで見たから違ってたらごめん
それにスーパーアンカーはロングマンよりライトハウスと比べるべきでは?

159:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 13:25:01.48 zOpzknJH.net
>>148  山岸が基地外
 直接会って、名前と顔を知られて、おまけに名誉棄損で訴えられて、考えただけでも
キミのようなルサンチマン人間には正体は明かせないよねw 相手が相手だから有罪に
なったら慰謝料は高額だよw いいの? 2ちゃんで安心してちゃあ足をすくわれるよ。
差別用語は特にねw

160:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 13:30:51.90 q0K2okMs.net
(meditate) めい想 ⇒ 瞑想する  、こいつ ひらがなを漢字に直すなら全部そうしろと言いたいわ
 ((宗教)) なんてマーク付けてるのも山岸だけな
宗教ついでに、
(propitiation) をみてやる
 なだめの贈り物 例文で 1ヨハネ2.2 にでてくるイエスのこと
爺さんの癖に嘘ばっか、文語訳知ってるお前なら
ローマ 3.25 だという事知ってるよね
URLリンク(bbbible.com)
 RSVの英文改竄で(propitiation)消されたから、日本語でも(なだめ→あがない)などと
訳語が変わったから、引用するのは1ヨハネにしましょう、とか
宗教馬鹿は本当に辞書作成に向いてない。
URLリンク(biblehub.com)
私は田川氏の言ってる事が非信者にとって妥当だと思ってるからね。
これは、欽定訳の時代から使われてた伝統ある用語だが、RSV(口語訳)で訳語が改竄されてもうた

161:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 13:33:38.88 zOpzknJH.net
>>146 に私が書いたことがずばり当たっているなw 本当の勉強家や辞書好きで山岸先生を
評価できない人は一人もいないのではないかな? 出来るのは>>146で書いた連中だけ。そう
でなきゃどうして執拗にストーカーまがいのことができる? ルサンチマンというのは本当に
悪質で陰湿だw

162:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 13:36:45.25 FW6F0ZQX.net
いい加減、一人で二役やりながらスレ流すのやめろってwww

163:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 13:36:51.48 zOpzknJH.net
>>153
 良かったじゃない、一生懸命に勉強できてw その調子で全ての英和辞典を洗ってみたら?
ルサンチマンさんw 

164:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 13:40:40.35 q0K2okMs.net
>>151
ちゃんとした辞書見なよ
そういうの掲載されてない用例少ないの役に立たない
新グローバルには3つも掲載されてる。

mass production マスプロ、大量生産
 マスプロって何だ? ぐぐってもでてこないぞ。日本語かこれ。
 とかく、こういうレベルなのでスーパーアンカーの訳語でおかしいと感じから正常の証拠。
 さっさと二重線で消しましょうね。
 

165:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 13:42:28.43 zOpzknJH.net
>>153 爺さんの癖に嘘ばっか、文語訳知ってるお前なら
 この変質者の特徴。いかにも本人と話しているように「呼びかける」こと。スコトーマの
典型例。医者に相談したほうがいいかもw この人物、不公正の極みをやり続けている点で
明らかに病的。

166:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 13:47:14.63 zOpzknJH.net
>>157
URLリンク(ja.wikipedia.org)
URLリンク(kotobank.jp)
URLリンク(www.weblio.jp)
その他多数ですよw 

167:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 13:51:40.56 zOpzknJH.net
>>157
 書けば書くほど偏執性が明らかになるw お可哀そうにw もっと他のことにその
偏執的エネルギーを向けたら? キミが正常ならどこの辞書の出版社もキミを雇うん
じゃない(ひょっとしてもう雇われたりなんかして)w 

168:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 14:02:56.32 q0K2okMs.net
>>159
普通の国語辞典に掲載されてるか確認してからにしてくれ 国語校閲担当居ないのバレバレ
NHK放送で マスプロ なんて聞いたことあるか? 

(Holy Ghost)
 英語文化のキーワード 
 また出た! 宗教宣伝
  今度は2コリの引用か 見ないよ。三位一体思想ねー 勝手にしろ!
 

169:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 14:03:02.38 jLoNnKYD.net
山岸先生♪

170:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 14:03:28.03 zOpzknJH.net
>>157
今日は会社が休みだから相手にしてやったけど、キミの異常性はもうこのスレではよく知られている
から、こちらはもう止めるよ。異常者を相手にするのは疲れるワw 最後に忠告しておく。
(1)キミに良心のカケラでもあるなら、SAの問題点は、こういうところで汚い言葉で書き散らさない
で、きちんと出版社の辞書編集部宛あるいは監修責任者に知らせること。それが英語好きのとるべき
態度だ。
(2)個人的にルサンチマンを持つのは勝手だが、たとえ匿名掲示板でも人間としての最低限の品位は
保ってもらいたい。つまり、努力した人にはそれだけの敬意を払うべき。個人攻撃ほど身勝手なものは
ない。唯我独尊的なキミの書き込みは汚らしいだけで何の成果も産まない。以上。

171:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 14:11:19.93 zOpzknJH.net
>>161
 これにだけは答えておこう。普通の国語辞典はキミが引いてごらんw ちゃんと出てるからw
キミはどこまで行ってもスコトーマだね! 自分の都合のいいようにしか世界が見えないんだw
明らかに病人だ(おわり)w

172:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 14:14:59.97 afg3dA/9.net
zOpzknJHは小僧かと思ってたがレッテル貼り連呼の所作からして左翼崩れかもな。
つくづく学研は異常だわ。

173:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 14:21:57.09 FW6F0ZQX.net
もう一回言うよw 一人で何書いてるの? 読んでる人はみんな気づいてるよw 恥ずかしくないの? こんなところでこんなことしか書けない人生で恥ずかしくないの?

174:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 14:44:21.20 jLoNnKYD.net
>>163
大賛成!

175:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 14:44:44.23 jLoNnKYD.net
山岸先生♪

176:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 15:07:00.12 q0K2okMs.net
>>163
if の仮定法クロスの時制の用例ない件 全体見てから言え!の人はさようなら。
  書いてないのだから認めなさいよ。
  そういう事すらfeedbackしないで、語法参考書に準じた 誇大広告はよくない。

(rape)
レイプ という訳語を太字で当ててる水準だからねー、普通は細字で併記
    語彙力というか、どういう訳語が適切で常識か?という観点がずれてんだろうな
    宗教ブログばっか書いてるからこうなる。
(forgiveness)
 また宗教宣伝。復しゅう だって。復讐 も書けないのか? 
 英語聖書でしか語れない人だから宗教記事は全部消したほうがいい。
(flood)
 ~をはんらんさせる    
   駄目だこりゃ。(氾濫)は高校生でも読めるぞ。読者を馬鹿にしすぎ。
(foreplay)
 (セックスの)前戯  普通は(性行)などという訳語を使う。辞書だからね。
 そのくせ、(couple)を見ると「性交する」と書いてたりする。一貫性なし。校閲担当いません!
(evangelist)
 待ってました! とばかりに他のどの辞書よりもスペースを割く、新版からか? もうね
(enemy)(conscience)
 なんで英語文化の記述にキリストを出す必然性があるんだ? 宗教に偏重しすぎ!

177:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 15:14:15.31 RddjUVFT.net
常識の無い書き込みを延々と続けてきて
自分は常識があると思い込んでるんだから
頭がまともじゃない
相手にするだけムダ

178:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 15:15:11.32 RddjUVFT.net
放っておいてもあと1年も生きてないだろ

179:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 16:02:37.66 nUAFnRK1.net
スーパーアンカーのアマゾン順位が予想通り落ちてきた。
工作で順位を変えられるのは一時だけだ。
分かり易い工作だったな。

180:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 16


181::15:16.60 ID:q0K2okMs.net



182:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 16:44:19.54 q0K2okMs.net
p.364
ここまで赤太字多用されると、肝心の単語(contrast)すら埋もれてしまい、、、
カタカナ単語大好きみたいだから
CR:コンポジットレジン  も追加したら~ (歯医者)
カーボンフットプリントよりこっちの単語のほうがためになる
(dimple) 宗教説明は邪魔
(disc) discが円盤(CD/DVD)で、diskがハードディスク  ⇒ 大嘘。全辞書に喧嘩売ってるのか?

183:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 17:46:45.65 EfMEEVel.net
しばしば,sky, sun, universe など,天体・自然界の「ただ1つしかないものの前につける the 」
と説明されるが,状況でどれをさしているかわかるものを示しているだけである。
SF では別の宇宙の話も出てくるし,Imagine a universe where time runs backwards.
(時間が逆に進む宇宙を想像してごらん)という文も可能   (アンカーコズミカ)

184:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 18:00:44.66 xz3EYL97.net
てすと

185:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 18:14:49.40 1i8l1PaA.net
山岸先生♪

186:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 18:41:06.27 q0K2okMs.net
>>175
その記述は評判よくなくて5版で消されて消滅したんだな(笑)。もうでてこないだろ。
(enjoy)
 現在形:継続的な事実や真理を(も)表す。 日本語わからん。普遍的真理)の事か? 
 語法参考書網羅したらしいが、今の語法書ではそういう用語を使ってるのか? 
 継続的な事実や真理 なぞと書いただけで用例なきゃ実用性ないでしょ。
(garlic)
 また宗教記事だ
(glucose)
  (化学)ぶどう糖  これは大恥。「ブドウ糖」 一択。化学の教科書レベルもご存じない。
(go out)
 コズミカの丸写しか知らんが語義13個(SA3:9)は悪質極まりない。削除漏れの私見。
 追加語義
  10)(招待状)が発送される
  11)(トーナメント)に敗退する;(英国) (相手に)破れる
  12)(異性と)付き合う、デートする【together】
  13)(文語)(季節が)ゆく、終わる
 こういうのは研究社ならルミナス改訂後にライトハウス改訂するとしても除外する。
 語義の重要度の選別がきっちりできてるからだ。
 5版は4版のコズミカコピーの延長だから、、、では済まされない。

187:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 20:18:52.11 EeqY8KnO.net
ごめん、スレタイに未来を感じて感動したと書きに来ただけ

188:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 20:49:44.46 RPZBOImn.net
>分からないことはなんでもメールで訊いて来なさい
という先生のお言葉に甘えておたずねします。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
卒業していった人だけでなく毎年教え子が増えていってるんだから
いったい何人の教え子に英語を教えてるんだろう?

189:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 20:57:46.82 RPZBOImn.net
>>180
すばらしいです。
先生のお人柄がよく表れています。

190:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 20:57:47.59 q0K2okMs.net
(ice)
 →路面に張った、道路と同じ色で見えにくい氷を black ice という
 誰かが張るのかい? G5「路面に張る薄い氷で~」と類似に見えて実は相当に日本語が変。
(imaging)
 ついでに思ったが、(CCD)は掲載されてないのね。
(Nasdaq)
 高校用の学習英和に必須なのか疑問だが、、、
 研究社ライトハウスに比べて横文字の採用比率が大きい印象が強い。
 言い換えれば、追加でコズミカ買ったら語源なんかが加わるだけか? みたいな
(non-REM)(生物学)ノンレム
 これもライトハウスなどのこのクラスには通常収録されない。W3にはない。
(OCD) 強迫性障害 説明なし、、、一般人も知らないな。ICD定義まで。
(polytechnic) 日本語で「ポリテク」って言ったらどういう意味か解説なし。
        宗教記事書く余裕あるなら、記述するのはSAくらいかと期待したが無駄でしたとさ。
(phone sex)  こんなのまであるし
(post-traumatic stress disorder) (精神医学) (心的)外傷後ストレス障害
(SAD) 季節性感情障害 、これ使わん。W3みたいに 社会不安障害)の英語(も)掲載するのが筋
   「SAD 精神科」でぐぐれば後者しかでてこない。
載せる必然性が、、、これどこで線引きしてるのか理解不能。
大学入試までのナビゲータ という帯が泣いてる。大量の一般語。。。 売り方が下手っぴ。
15000語までランク分け + 大量の社会人語義
■大人のためのスーパーアンカー というタイトルのほうが売れるね(3版のランク分けの延長)
高校生、これオーバースペックですわ。語法じゃなく単語、宗教説明の。
大体発音記号読めないだろうし。CD付きの単語帳で学習するのが大半か。それができてる層が前提。

191:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 21:01:53.14 RPZBOImn.net
毎日毎日朝から晩まで2ちゃんで垂れ流しているだけの呆け老人とはえらい違いだ(笑)

192:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 21:08:03.33 7vwau6QY.net
排泄物同様の狂人と山岸先生を比較するのは山岸先生に失礼

193:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/12/28 21:10:48.35 e+eO2TV0.net
そろそろ程度の低い「批評」モドキ、止めてくれませんかね┐(´д`)┌ヤレヤレ

194:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 21:16:02.95 sIZ6x9Vb.net
URLリンク(ja.wikipedia.org)

195:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 21:25:50.30 q0K2okMs.net
>>180
明海大学 ってFランクで教えてるのか?
じゃー、そこの生徒向けの辞書だと思うね。
大学生のアンケート、、、の前書きは自分の教え子のことかな?
東大生とかの得意な生徒の意見かと思ってたよ。
高校生の実情を反映してるとは到底思えない。
発音記号解説、発音指導CD 廃棄した時点で高校入学生用ちゃうし。

196:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 21:41:07.49 sIZ6x9Vb.net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

197:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 21:43:01.58 sIZ6x9Vb.net
URLリンク(prtimes.jp)

198:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 21:43:44.76 sIZ6x9Vb.net
URLリンク(pbs.twimg.com)

199:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 21:50:19.01 tFuuWM6N.net
山岸先生♪

200:名無しさん@英語勉強中
15/12/28 23:27:26.42 afg3dA/9.net
「学研は低学力者のミカタです!」とでも銘打って、
その方針に徹して編集・装丁・販売すれば全然OKなんだがな。

201:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 00:28:39.83 toZpzNHk.net
既出かもしれんが
SA5 フォント読みにくくないか? 4を知らないからそう感じるだけか?
行間の間隔が不自然にスペース狭くてゴチャついてるというか
書き込むスペースがないというか(行間に書き込みしないが例え話)
レイアウト見やすいのが売り、らしいが
冷静に眺めると不自然なくらいフォントが変。

202:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 00:47:50.16 IbyGQXbe.net
フォントが古く見えるといえばライトハウスだな
内容は好きだが、初級向けだけに旧来の感じは
勿体無い

203:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 01:45:24.10 ZswzVsj4.net
いくら売り上げ工作してもしょせんG5には及ばない。
むだなあがきだな。

204:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 07:39:15.49 dIcZ6zEc.net
>>188-190
青いネコの英和辞典はどこですか?w
ネズミ駆除してもらわないと

205:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 09:08:41.02 toZpzNHk.net
スケート全日本終わったね
でショート、フリーの演技終わって最終日に行われるのが上位入賞者のショータイム。
Exhibition だ。
こういうのスーパーアンカーは大好きだな、用例とかで書きそうだな、でもって試しにめくると
スケートの例文。新版(4?)からだな。キタ―(゚∀゚)―!!
(フィギア・スケートのエキシビジョンを行った) と例文あるある大辞典。
私は今回も騙されない。
あのね、(発音注意)と書いておきながら、大衆が発音記号読めないのに付け込んで
エキシビジョン ビジョン? です、と仰せなのだから呆れてしまう。
かなり恥ずかしい事です。
エキシビション - ウィクショナリー日本語版 - Wiktionary
発音[編集]
えきしびしょん
※「エキシビジョン」は誤用。

206:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 09:17:35.74 IbyGQXbe.net
NHKのアナもエキシビションと言うし
うちの嫁も今聴いたらションでしょ?
だったよ。各メディアもションだよ。
それマジ?その例文はニュース的な文脈を
感じるしね。

207:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 09:34:31.27 w+kMiKLY.net
単純検索Google
エキシビジョン 563,000
エキシビション 778,000

208:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 09:39:51.25 w+kMiKLY.net
>>195
 G5もさすがにStarWarsは抜けませんね。

209:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 09:43:51.28 LRLSBpcl.net
英語を(多少)流暢に使えたところで、それを操る人間が彼我 (ひが) の文化的
異同を(よく)理解し、彼我の発想のよってきたるところを(奥)深く理解しておかなければかえって多様な誤解
が生じ、紛争の原因になり得る。換言すれば、文化的・宗教的異同などの教育を軽視または無視した英語学習
はかえって危険なものとなる恐れを秘めている。  (山岸勝榮)

210:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 09:50:47.75 w+kMiKLY.net
>>199 に上げた数字どう思いますか?

211:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 09:51:07.29 ZswzVsj4.net
StarWarsは単語集。
たった1000語で辞典はありえない。

212:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 09:53:55.19 ZswzVsj4.net
>>202
世の中低学歴のアホが大半だということがよく分かるね。

213:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 09:58:20.74 toZpzNHk.net
山岸先生 低学歴アホ 発言 ktkl

214:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 10:07:31.83 toZpzNHk.net
で、どうせコズミカ(4版)からの持ち込みなんだよね? 5版で新規に、はないない
大体、用例にスケート、誤爆付きなんて辞書じゃないですよ。流石は学研。
コズミカでて10年弱(大袈裟) 誰も指摘しないんでしょ?
いや、こんなの大多数の人は気がつく。宗教にはまって世の中の変化を知らなさすぎ
漢字かけない、ぶどう糖 の人だもん。あるある。多数指摘されてもスルーなんだろうな。
こういうのこそ、コラムとして紹介すべきだよ
それを何だ? an exhibition of figure skating ⇒a figure skating exhibition ともいう
なんて事を書いてるだけ。なのどうでもいい。
この辞書は(現代用語の基礎知識)みたいに
他の中級で採用しない語義を採用して見せびらかすわ、知ったかぶりするわ
今日も山岸節全開!

215:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 10:12:10.43 ZswzVsj4.net
国公立大学及び下記大学を卒業した人間外の書き込みは禁止します。
2016年度入試 河合、駿台、ベネッセ最新難易度 偏差値60未満大学出身者の書き込みは厳禁です。
74 慶應法
73 早稲田政経
72 早稲田法
71 慶應総政
70 慶應経済 早稲田商 早稲田国際 早稲田社科
69 慶應文 慶應SFC 上智法 中央法 早稲田教育
68 早稲田文 早稲田文構 上智外語
67 慶應商 上智経済 上智グロ 上智人間
66 早稲田人間 上智文 立教異文 同志社文 同志社グロ 立命国際
65 立教経営 同志社法 同志社社会 同志社心理 関学国際 法政グロ
64 立教経済 立教社会 立教心理 青山国際 明治文 
63 立教法 立教文  同志社経済 同志社商 青山文 青山政策 中央総政 法政法 明治法 明治政経 明治商 明治国日 明治経営 関学文
62 同志社政策 青山法 青山経営 青山人間 青山地球 学習院法 学習院文 立命文 法政文 法政国文 明治情報コ 
61 同志社文情 立命法 青山経済 中央経済 中央文 立教観光 関学経済 早稲田スポ
60 関学法 関学商 関学社会 関学教育 中央商 同志社健康 青山社情 関西文

216:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 10:12:13.09 toZpzNHk.net
×語義
○単語
これで、皆さんおわかりだろう。驚愕の低レベル。
揚げ足取りでチマチマ探して荒探しして貼りました。
ちゃうちゃう。開けたページでゴロゴロしてるのよ。
田川先生みたいに批判的に読み込む姿勢を皆が学ぶべき。
一字一句 日本語を大切にしてるか? をね。

217:名無しさん@英語勉強中
15/12/29


218:10:13:44.90 ID:toZpzNHk.net



219:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 10:15:46.52 ZswzVsj4.net
高学歴者が作ったのはロングマン英和だけ。
他はそんなもんだろう。

220:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 10:19:47.96 ZswzVsj4.net
>>209
低学歴者の典型的な反応だな。

221:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 10:28:56.19 toZpzNHk.net
山岸さん
2刷で訂正しなくていいからね。コズミカもまんまでいいよ あんたの功績だ。
訂正したら、2ch の指摘で修正したのね ゲラゲラ となるだけ。。。
あんたのとこの学生さんがエキシビジョンと言ってたのを耳にしたんだろ?
白状しなさいよ正直に。
これでスーパーアンカーマンセーの英文貼り付け野郎も何も言えまい。

222:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 10:32:20.22 IbyGQXbe.net
>>197の引用がもし正確なら、
「フィギア」も今は「フィギュア」だしね
ニュース的な例文なら現在のメディアで支配的な
表記を採用すべきだよ。日本語の校正者を入れるべき。

223:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 10:32:20.43 w+kMiKLY.net
ロンドン大学って世界大学ランキングでは東京大学より上なんですよね~。

224:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 10:32:59.26 toZpzNHk.net
( distinct)
(五官でわかる)明りょうな
目だつ

中学辞典と勘違いしてないか?
明瞭な 一択。五官)なんぞ高校1年生知らんよ。 五官)書く人間が(明瞭)を平仮名ねー
くるくるぱー

225:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 10:34:34.06 toZpzNHk.net
(フィギュア・スケートのエキシビジョンを行った) 
失礼。どうせ日本語の校正者なんて居ないよ。スターウォーズの会社。

226:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 10:37:25.97 w+kMiKLY.net
>>212
朝からスコトーマさん、ご苦労さん。辞書は一人で作るものかい? 「山岸さん」
だなんて呼び掛けちゃって。暮の忙しい時にサイコの相手をしてるほど暇じゃないっ
てさw

227:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 10:39:42.93 toZpzNHk.net
(五官でわかる)明りょうな
( ) 新版から足しやがった。3版にない。最悪やな。
そんな一番わかりにくい漢字で説明してる辞書は俺の知る限りない。
(五感)の誤植か? と思ったくらいだ。

W3 (物の形や輪郭・音・におい・味などが)〈知覚的に〉鮮明な、明瞭な、明確な
これ当たり前だよ、辞書だもん。どっちがわかりやすいか聞くまでもない。

228:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 10:40:03.35 ZswzVsj4.net
四大進学率が半分程度だから、大学受験偏差値60=上位16%で、全同世代の上位8%
よって国民の9割は低学歴。

229:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 10:41:30.85 toZpzNHk.net
山岸 
貴様 てめーこのやろー 辞書回収しろ!
適当な物 売りつけやがって ポンコツの宗教オタクのくせに

230:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 10:47:27.53 w+kMiKLY.net
>>220
 その言葉を直接本人に言ってみたら? 相対的には逆提訴で名誉棄損で訴えられるだけ
だよ。本気でそう思っているなら学研に掛け合ってみたら? 

231:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 10:54:50.72 toZpzNHk.net
工作員って大変ですね、
アマゾンのレビューの火消しもあなたがしてるんですか?
あそこに書き込むと山岸派にボロクソにされるのな
見てみるといいよ。指摘しても屁理屈並べられて有耶無耶とか多いから。

232:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 10:58:54.77 w+kMiKLY.net
>>215 
>>212
 そんなことを本気で言っているのかい? そうだとすれが、きみは底意地の悪い愚劣な人間だね。
>>215 >>218
「五官」と「五感」の違いも分からないの? かなり「語感」が悪いね。自分の知っている範囲
が世界の中心じゃあないからね。

233:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 11:04:32.84 kc2YLqND.net
私の「辞書批評10則」
①こちらは常に氏名・肩書きなどを明示すること。もちろん、インターネット上でも同様。
②英語雑誌・新聞、大学論文集、学会誌など、公けの性質を持つ場所で批判を行なうこと。
③批判する場合、相手への誹謗中傷に陥らないようにする。口汚く罵(ののし)らないこと。
④すべての事柄に、必ず具体的代案を示し、言いっぱなしにしないこと。
⑤いつでも相手に弁明・弁解・釈明・反論の機会を与えること。
⑥真実だと分かればいつでも喜んで批判を受け入れること。「真実に謙虚たれ」
⑦全ての英和・和英辞典の発展を願える建設的・発展的な意見を述べること。
⑧辞書を作り出した人たち(辞書は主幹一人で作るわけではない)への尊敬と感謝の念を忘れないこと。
⑨批判の対象になっている辞典にも全国には多くの使用者・ファンがいる事実を忘れないこと。
⑩唯我独尊的な態度は厳に慎むこと。《文句》があればまず辞典編集部・出版社へ。

URLリンク(blog.livedoor.jp)

234:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 11:05:29.89 w+kMiKLY.net
>>222
そういう無責任なことは言わないほうがいいよ。私は単なる英語好きのアラフィフだけど、Amazonに失礼だし、
英語好きで辞書を買っている人たちを騙すことに繋がる行為などどの会社もやるわけがないでしょ。インター
ネット時代の今、そういうことをやればすぐに分かってしまうし、会社は立ち行かなくなる。そういうバカを
する会社などないでしょ? Amazonも辞書会社もみな家族を抱えて一生懸命にやっているんだからもっと優し
い目で見ようよ? ここで他人を叩いたり誹謗中傷ばかりしている人間の下劣さに
気づいてほしいな。

235:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 11:08:21.72 w+kMiKLY.net
>>224
きわめてまっとうな、自分への戒めですね。これは本人のものだから、これに文句を
付ける人はますます自分の卑劣さや卑怯さを暴露することになりますね。私は大いに
同意しましょう。 

236:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 11:17:56.79 w+kMiKLY.net
ここで学歴とかFランクとかの話が出ていますが、ロンドン大学って東京大学よりも
だいぶ上位じゃなかったですかね~ >>207に挙がっている日本の大学なんか目じゃ
ないですね~

237:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 11:24:44.99 m23jaIcI.net
国公立・私立を問わず偏差値80未満大学出身者の書き込みは厳禁です

238:228
15/12/29 11:25:48.23 m23jaIcI.net
ごめん
書き込んでしもた

239:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 11:28:44.37 toZpzNHk.net
エキシビジョン の人がねー 誰も指摘してくれる人居ない(←ここ重要)証拠でしょ
私の「辞書批評10則」
山岸ブログの転載か 今度は
そんな事してる暇あるなら学研に日本語校閲担当入れるよう嘆願したらいいよ
辞書という高尚なものを宗教宣伝の場に都合よく利用したり
高校用の辞書なのに文科省の方針と整合とらず単語ランクは滅茶苦茶にするわ
明らかな確信的な意図的にやってる奴が偉そうにね(笑)

240:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 11:29:14.01 w+kMiKLY.net
>>228
 これが守られたらもっと実りのある掲示板になるだろうね。

241:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 11:34:10.86 w+kMiKLY.net
>>230 辞書という高尚なものを宗教宣伝の場に都合よく利用したり
それは明らかに言い過ぎでしょ? 宗教など宣伝してないでしょ? 英語と文化との関係を
大事にすれば行き当るということでしょ? どうしてきみたちは良いことを育てようと言う
気持ちになれないの? 破壊からは何も生まれないでしょ? それほど皮肉れた人間として
生まれ育ったの? 先生は私の先生の知り合いだけど、きみはどういう恨みがあるの?

242:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 11:38:46.44 /QkLw0b+.net
>>224
そりゃ多くの人が師事するよな
直接の教え子だけでも累計2万5000人とか

243:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 11:38:51.79 toZpzNHk.net
辞書に(俗語、卑下)の語義を載せる時は
絶対にあってはならん事、そういうレベルもことすら 自分への戒めなぞ
おかまいなしに、
■■Lemon (俗) 魅力のない女性

平気で書きなぐり、意見する人いない(したが却下)が全てを物語る。
>②英語雑誌・新聞、大学論文集、学会誌など、公けの性質を持つ場所で批判を行なうこと。
お前がどこかでやった上で認知されてやった結果がこのレモンか?
W3,G5も舐められたもんだ。つかマトモな辞書編集者はケラケラ笑ってるだけだろうな。
>>224
みたいな事をかいてる割に、自分でやってる事には合致しない。
外面を取り繕ってご苦労さん。あほらし。

244:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 11:39:40.17 IbyGQXbe.net
紙辞書手元に語彙についてあれこれ論じるので
なくて、ただただ通り一遍の山岸擁護とか学歴云々
の連投は控えてくれ。なんちゃって辞書批評家の方が
なんぼもマシ。手元の辞書を熱意を持って語るなら
キチガイでも構わない。

245:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 11:42:31.77 /QkLw0b+.net
どっちのような人間になりたい?って問い自体無意味だな
偉大な山岸先生と
ここに貼り付いてる社会不適応者では生きてる世界が違いすぎる

246:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 11:44:07.76 /QkLw0b+.net
>>235
最終行が怖いよ

247:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 11:46:09.96 toZpzNHk.net
>>232
全く行き当らないね。
じゃードイツと日本文化の違いを説明するのにキリスト出すか?
な事よりも慣習とか掲載することが山ほどあるぞ。
キリスト とはこんなもので崇めるものです。聖書はすばらしい教えです。
うん、コズミカの時代までは許された。
が、田川注解書の登場で聖書訳の改竄嘘まみれの英日の翻訳が暴露され
原語ではこういうことしか書いてないのに神学者の説教に都合いいように訳にしました
とか山ほど指摘されて、そういう山岸みたいなへっぽこキリスト解釈は終焉したんだよ。
時代遅れ。

248:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 11:50:26.06 4HM8QAup.net
>>235
最終行にでてくるものこそ連投を控えてくれ
正常人にとってそれはそれでしかない

249:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 11:59:43.02 4HM8QAup.net
偏差値80台程度で威張るのは目くそ鼻くそ
まぐれでは出せないから一度でも90を超えた人はすごい

250:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 12:02:20.35 +PSXAPt3.net
candid : telling the truth, even when the truth may be unpleasant or embarrassing.
2ch以外では、これは難しいな。これを読んだり、書けるから、2chに来るんだろう?

251:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 12:12:02.20 w+kMiKLY.net
>>234 みたいな事をかいてる割に、自分でやってる事には合致しない。
外面を取り繕ってご苦労さん。あほらし。
どうして「取り繕って」ってだんげんできるの? スコトーマ患者に典型の自己中心的
解釈だね、そういうのって。文句があれば直接本人に言えば、出来ればの話だけど。

252:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 12:16:14.21 w+kMiKLY.net
>>233 そりゃ多くの人が師事するよな
直接の教え子だけでも累計2万5000人とか
 慶應義塾大学で直接的に習った学生のほとんど全てが山岸ファンだよ♭♭ あの平井理央
ちゃんもね♭♭ 理央ちゃんって知ってる?

253:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 12:29:13.20 EBScr7mz.net
>>224
心酔、崇敬

254:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 12:37:15.21 EBScr7mz.net
山岸先生♪

255:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 12:46:13.18 toZpzNHk.net
イエス・キリストは実在したのか?
 ISBN-10: 4


256:163900934 >救世主(キリスト)としてのイエスは実在しなかった。いたのは、 >暴力で秩序転覆を図った革命家(ゼロット)としてのイエスだった。 これアメリカのベストセラーなんだって 本屋で立ちよししてウワーっと恥ずかしくて速攻閉じたけど 山岸さんは読んだのかな? いや、読まなくてもいいよ。今のアメリカ人の一般人には絶賛されてるんだって。 革命家(まーこれ自体大嘘なわけだが)を引き合いに辞書にキリストを書くのですか 今のアメリカ人のキリストのイメージの一面(少なくともクリスチャンではなく一般大衆)が そういう事実(知ってるが無視した、、、都合悪い情報は隠ぺいしたまま) ま、この件はいいや。 でもね、辞書作るからにはソースって大事だよね 既存の英英の新刊とか、G5,W3などの最新の情報でいい面を取り入れようと 何かしら努力なさったのでしょうか? 内容見る限り全くなさってる気配がないですね。5版に限らず。 まるで、必死に 現代用語の基礎知識 でも眺めて英和辞典に載せそうな 単語だけ集めました、みたいなオーラがプンプン ロングマン英和辞典 にヘルプ頼んだらいいですよ 土下座して



257:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 12:54:30.80 w+kMiKLY.net
>>246
どうしてきみたちは針小棒大にしかものが見られない変質者なの? きみたちがよいと
言っている辞書の悪例を挙げようとすれば簡単なんだよ。ただ常識人はスコトーマ患者
ではないから、その程度のことは気が付けば出版社に知らせるよ。それを鬼の首でも取
ったように騒ぎ立てるという神経が病人であることを証明しているんだよ。このすれに
はルサンチマンに不治に犯されたきみたちのようなものがかなり混じっているな。

258:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 13:14:16.50 toZpzNHk.net
>鬼の首、ルサンチマン
また あなたか!
最低限、今回のSA5のミッションは
半輸入ものの(ロングマン英和)を蹴散らす事だったわけだが、
結果、完敗だし(と私だけが思ってるで結構、ターゲットが違うでも結構)。
何だかんだ言っても、G5は強力だから
プラクティカルジーニアス 改訂されてコラム新設やら音声面強化されたら
ライトハウス 以上に脅威になる可能性もあるよ
コンペ追い込み厳しいからね~。

259:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 13:18:02.50 7nEdUcJG.net
毎日毎日必死に憎悪している者の言いたいことを要約すると
ぼくちゃんのじんせいがうまくいってないのはあいつのせいだー
あいつのせいでぼくちゃんのじんせいがうまくいってないんだー
ぼくちゃんはしぬまであいつをにくみつづけるぞー
しぬさいごのさいごのしゅんかまであいつのわるぐちいいつづけるぞー
しぬときもにくしみのことばをはきつづけながらしんでいってやるー

260:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 13:19:15.67 w+kMiKLY.net
>>246
きみたちがもてはやすWisdom, Genius, Longmanの深刻な間違いを挙げるのは容易だからね。
ただ私は正常人だから出版社にきちんと知らせたね。信じないといけないから2例だけ
Wisdomから挙げておこうか。lengthの項の イディオム at great [some]] lengthに添えて
ある用例を見てごらん。あるいはloiteringの訳語をみてごらん。「徘徊罪」こんな訳語で
意味が分かるのかい? それが現実なんだよ。もっと良心的にものを見たら?

261:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 13:22:21.89 cgHSJzJk.net
>>249
どうせ社会に必要ないモノだから放っておけばいい

262:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 13:26:14.18 w+kMiKLY.net
>>248
きみの書き込みも激しいね。>>250に書いたけど、全ての辞書は完璧じゃあないんだよ。
何ならきみの大好きな英和を言ってみなさい。いくらでも悪例を挙げてあげるから。
ただ、私は上にも書いた通り出版社に知らせる主義だけどね。それが英語を勉強している
者のとるべき道じゃないの?

263:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 13:33:29.65 UTdwvxaB.net
>>248
なんじゃこりゃ

264:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 13:49:36.13 w+kMiKLY.net
>>246
>>248
 信用されないといけないから、何かと言えばきみたちが口にする G から悪い例を3例あげてみようか?
clotheshorse「物干し掛け」←こんな日本語など存在しない!
work like a dog 「なりふりかまわず働く」←意味が違う。
raconteur 「話の上手な人、話し上手」←誤訳と言ってもいい。
 わかるかな? これが現実なんだよ。Longman英和も同じなんだよ。もっと謙虚になったらどう? 名前と
顔を出してもここに書き込んでいることを堂々と言えるの? きみたちがここに誹謗中傷を書けば書くほど
きみたちの偏執性が浮き彫りになるんだよ。

265:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 13:54:56.01 w+kMiKLY.net
ここに偏執的にくだらないことを書くきみたち。きみたちの論理はもう破綻していることに
気づいたら? きみたちに望まれていることは、同じ英語学習者として辞書の発展を願うこ
とじゃないの。今のきみたちの文章はまちがいなく病的だよ。 完璧な英和辞典があったら
言ってごらんよ。私が徹底的に反証してあげるから。国語辞典を含めてもいいよ。

266:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 13:57:03.44 toZpzNHk.net
ID:w+kMiKLY

俗語】にすら細心の注意を払えず (絶対に書いちゃいけない)差別語義を平気で掲載する
を最初に批判したうえで、そういう水準なら他の訳語も適当になってても仕方ないね(溜息) という流れ
でもって、エキシビジョン なんて生活用語ですら校閲してないのか
という流れ
わかる?

あなたのはそういうのとちゃうでしょ。
互いに写し合ってるから間違いが伝染すると言いたいだけでしょ、あなたのは。
なんなら、誰でも知ってるような基本語の重要な間違い挙げてくれ。

267:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 14:00:52.63 o3v7MvK5.net
>>224
英語の先生としてはもちろん人としても鑑

268:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 14:05:17.07 toZpzNHk.net
>人としても鑑

と見せかけて平気で差別発言を数年にわかり延々と拡散
■■Lemon (俗) 魅力のない女性
アメリカなら訴えられてるレベル
韓国人あたりが騒ぎそうだな。ここを嗅ぎ付けて(笑)

269:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 14:08:10.31 w+kMiKLY.net
Longman英和の日本語を含めてその素晴らしさを言う変質者に1つだけ悪例を挙げようか?
opposedの項の例文The tax system favors the very rich as opposed to ordinary working
people.に与えられた訳文は誤訳ですよ。変質者諸君、そのこと、分かるかな? 分からなかっ
たら素直に聞いてくれw

270:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 14:09:39.37 w+kMiKLY.net
>>258
きみは救いがたいバカだね。逝ってよ~しの部類だねw

271:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 14:12:37.08 w+kMiKLY.net
>>256
 全然説得力なしw きみたちの日本語と論理は破綻しているって言ってるでしょw

272:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 14:12:48.52 hU+Es1Vt.net
梅吉
梅吉
梅吉
梅吉
梅吉

273:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 14:17:26.30 w+kMiKLY.net
>>250
>>254
>>259
私が上で書いたことに対する反応もなしに相変わらず偏執的こじつけ文を書いている連中は
いったい何なんでしょうねえ~ 

274:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 14:30:31.33 w+kMiKLY.net
すでに言ってあるように、私の先生は山岸先生を知っているから、直接対談を頼んで
みてあげようか? 先生を誹謗中傷している変質者諸君、一同に集まってくれる? 
ただし、先生の主義に従って実名・肩書き・職業などをきちんと明らかにしてね。
それがいちばんいいよ。連絡方法を考えるから、その意志があるかどうかだけここに
書き込んでほしいね。

275:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 14:32:17.54 x45EBpn7.net
同じ人として生まれて日本人の鑑になって尊敬を集めている人と
毎日毎日朝から晩まで2ちゃんで垂れ流しつづけている痴呆老人
大違いなんてもんじゃない
比べようがない
どうしてこんな差がでるんだ?
前者のような立派な人にはなれないかもしれないが
後者のような惨めな老後は送りたくない

276:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 14:33:32.59 x45EBpn7.net
百万円を百万回もらってもなりたくない

277:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 14:36:32.78 w+kMiKLY.net
>>18 前のスレに変質者が一人いて、「文句があるなら英語で来い!」と挑戦されたけど、結局
日本語で逃げ切ったね。英語では喧嘩もできなかったんだ。要するに英語オタクだったって
ことだ。まあ、そのうちにここでもその変質者が下手な日本語で書き続けるだろうけどねw
  上の書き込みに同感だね。

278:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 14:39:30.32 P9i102b3.net
>>259
僕は Longman 信者でも何でもないけど、
>>The tax system favors the very rich as opposed to ordinary working
people.
この英文についている和訳は、確かに変だね。次のように訳したらいいのかな?
    「税制は、一般労働者層を冷遇し、非常な富裕層を優遇してしまっている」

279:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 14:40:23.13 NFRhWJ7o.net
w+kMiKLYが今日もなんかわめいているぞw
わめけばわめくほど学研サゲだな。

280:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 14:44:08.18 w+kMiKLY.net
>>269
 きみはその程度の反応しかできないの? 学研とは関係ない人間だけど、きみのような
変質者になどサゲてもらって喜ぶんじゃない?

281:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 14:46:24.51 P9i102b3.net
>>254
>>Gからの悪い例
>>raconteur 「話の上手な人、話し上手」←誤訳と言ってもいい。
これについては、「スーパーアンカー5」でも、よく似た和訳が載っている。OALD 9 によると、
次のように書いてある。
raconteur
a person who is good at telling stories in an interesting and amusing way
(OALD 9)
ということは、上記の2つの辞書における和訳は正しいと思うんだけど、どうだろうか?

282:名無しさん@英語勉強中
15/12/29 14:49:22.99 w+kMiKLY.net
>>268
そういうことですね。「この税制は一般労働者層ではなく、非常に富裕な層を優遇している」
と言っているわけですね。The tax systemですから、「その」が必要ですね。Longmanは東大
の先生がいて、日本語も美しくてと言われていますが、この種の誤訳はまだまだあります。
ただ私は主義として、あまりこういうところで「どや顔」をしたくないのでこれくらいにして
おきます。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch