でる順パス単英検1級 at ENGLISH
でる順パス単英検1級 - 暇つぶし2ch290:名無しさん@英語勉強中
17/08/18 15:08:39.73 B9eaPXZM0.net
SVLでどこまでいけば1級の語彙カバーできるんや

291:名無しさん@英語勉強中
17/08/18 15:15:49.44 ziy6TbRTM.net
>>290
12まで必要
だからSVLも効率的とは断言しがたい

292:名無しさん@英語勉強中
17/08/18 15:33:48.52 B9eaPXZM0.net
やっぱそんな感じかあ
熟語もあるしパス単やるか

293:名無しさん@英語勉強中
17/08/18 19:11:24.55 ziy6TbRTM.net
>>292
俺は学辞郎もってたから活用したんだ
パス単も買おうかと思ってたが、SVLスレでパス単なくても大丈夫と背中を押してもらった

294:名無しさん@英語勉強中
17/08/19 10:34:37.36 PPAnEcsy0.net
薄目の辞書を丸覚えしたほうが早いかな

295:名無しさん@英語勉強中
17/08/19 12:13:54.89 fmKejDjg0.net
>>294
辞書暗記のアンチバベルには興味はあったけど、完遂は不可能だと思って手は出さない
ただ、パス単の語義や配列・区分には、いささか度の過ぎた生理的拒否感があったので、
パス単の索引を拡大コピーして、単語を順に辞書をめくりながら辞書にマークしている
これによって、パス単の意味を洗浄できたし、「出る度」とか「品詞」いうイミフな縛りや、
さらにその中の意味のない配列の怪から解放された
今はSVLの4番(レベル10-12)の10をアルク本で未知語チェックしているところだけど、
マーカーの色を変えて辞書に追加していくつもり
辞書はハンディだけど、できるだけ活字が大きいやつで異常に収録数を誇ってない学習辞書を
選んだ

296:名無しさん@英語勉強中
17/08/19 22:58:21.74 qKHQELvQM.net
>>294
ビーコンとかならいいと思う
中学生向け辞書は薄いが流石に語彙少な過ぎ

297:名無しさん@英語勉強中
17/08/20 00:56:00.40 Ci9NijGJ0.net
ビーコンは公立教科書を総ざらいでコーパスかけた辞書らしいから
パス単のリストだと15%は載ってない感じだね

298:名無しさん@英語勉強中
17/09/07 10:27:20.96 rqKo3sHNa.net
パス単の紙質が好き。

299:名無しさん@英語勉強中
17/09/07 10:34:03.66 rqKo3sHNa.net
しかし英検1級単語難し過ぎ。
全然覚えられない(T_T)

300:名無しさん@英語勉強中
17/09/07 11:32:05.42 q4b0VGOga.net
覚えても頻繁に見ない奴は忘れるから困るよねえー
難しい本読むべきなのかね

301:名無しさん@英語勉強中
17/09/07 12:07:17.81 SQSjlieLd.net
>>300
本読む→単語が解らん!!→パス単でも覚えるか→覚えられん!!→本読んで覚えるか→無限ループ

302:名無しさん@英語勉強中
17/09/08 01:30:29.85 PxNwvB9H0.net
>>301
文単とパス単が両方とも相乗効果で売れて行く世界最高のビジネスモデルっすね

303:名無しさん@英語勉強中
17/09/09 15:46:42.50 CycT4hg3M0909.net
>>302
過去問とSVLやったからそいつら買ってねーや
むしろ過去問から出題されるビジネスモデルが凶悪

304:名無しさん@英語勉強中
17/09/09 16:25:00.52 JBzD93Sl00909.net
熟語ない時点でSVLは萎える

305:名無しさん@英語勉強中
17/09/09 18:20:58.12 QBuNdjIk00909.net
文単読む→単語が解らん!!→パス単でも覚えるか→覚えられん!!→文単読んで覚えるか→無限ループ
旺文社w

306:名無しさん@英語勉強中
17/09/12 14:04:42.53 KXHcOzxq0.net
パス単の最初にも載ってたけど、単語帳が自分に単語を覚えさせてくれるって受け身になってる人多いんじゃないかな
あくまで単語帳は英単語を羅列したものであって、これを覚えればある程度の語彙力が保証されるってだけだし…。
自分なりの方法だけど無駄に思えるような方法を試してみると割と覚えれたりするよ
例えば単語を書き殴ったりとか、適当に範囲決めて例文を声に出して読むとか
色んな刺激があるから覚えるようになるんだとは思うけど、意外と効果あるって気付く

307:名無しさん@英語勉強中
17/09/12 17:36:14.19 jrGGsstYa.net
長期記憶と短期記憶の違い、あるいはワーキングメモリーの作り方、そのあたりは知識があると単語暗記も楽だよ

308:名無しさん@英語勉強中
17/09/13 18:55:48.10 J3HzWf5q0.net
短期記憶機能の性能が覚束なく、長期記憶の機能は
端から破壊されている場合はどうしたらいいんでしょうか?

309:名無しさん@英語勉強中
17/09/13 19:55:08.78 rULghdwqa.net
記憶力の問題ならきおくじゆの本とか読んでみたら?
最新そういうの流行ってるし、目的持って読んだら面白いで
受験勉強頑張った人なら自分に合った勉強法が体でわかってるはず

310:名無しさん@英語勉強中
17/09/13 19:55:32.01 rULghdwqa.net
間違えた
変なひらがなになってるところは、記憶術って書きたかった

311:名無しさん@英語勉強中
17/09/13 22:00:57.62 q5An6cU7M.net
>>308
なんでそんな奴がこのスレにいるんだ??

312:須磨
17/10/04 08:12:21.82 9XkJfDXAa.net
楽しいですパス単

313:名無しさん@英語勉強中
17/10/28 16:47:32.35 xD+7BLdx0.net
なんでパス単って変な語義ちょくちょくあるんだろう
ちゃんと辞書とか参照してんのかな
こっちで辞書引いて修正すればいいってのはごもっともだけどその手間を省いて効率的に暗記に取りかかれるように単語帳があるんじゃないの

314:名無しさん@英語勉強中
17/10/29 07:48:33.94 Et7d58LW0.net
>>313
例えば?

315:名無しさん@英語勉強中
17/10/31 15:20:10.04 /6nXnjGFF.net
嘘です

316:名無しさん@英語勉強中
17/11/21 22:05:42.62 mCV+Q3fC0.net
準1終わってこっちに来ました。
同じ単語が1級にもありますが、微妙に語義が違っていて戸惑います。
そんなものですか?

317:名無しさん@英語勉強中
17/11/21 22:08:00.66 4m8le2leM.net
>>316
そんな適当さを受け入れるかはお前次第

318:名無しさん@英語勉強中
17/11/26 11:34:05.07 TScB0BMh0.net
★リスニング学習には、「映像が必須」であることについて解説しました。
★「海外ドラマ」などの利用がなぜ有効なのかが分かります。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

319:名無しさん@英語勉強中
17/12/09 17:58:32.61 5y67ZISx0.net
★受験英語から脱却し、英語の4技能を伸ばす方法をまとめました。               日本語を経由せずに、聴く・読む・話す・書くを目指します。                     URLリンク(blog.livedoor.jp)

320:名無しさん@英語勉強中
17/12/21 23:37:19.49 5qV+RPJ60.net
英語脳を手に入れる第一歩を解説しました。
URLリンク(blog.livedoor.jp)
商用サイトではありません。

321:名無しさん@英語勉強中
17/12/23 09:15:17.19 1rGrfm/UM.net
SVLと極限の英単語やった方がいいと思うよ

322:名無しさん@英語勉強中
17/12/24 11:57:27.57 1JQUSiVb0EVE.net
「英語脳を作成」 し、ペーパーバック(洋書)を 「英語のまま読める」 ようになる方法を提案しました。商用サイトではありませんので、安心して読んでください。
ガラパゴス English からの脱出!
URLリンク(blog.livedoor.jp)

323:名無しさん@英語勉強中
18/01/07 01:16:13.63 zLKYgzQC0.net
英検1級の語彙問題の対策法
普段出会わないような難しい単語を
どうやって覚えていったらよいか解説しました。
商用サイトではありません。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

324:名無しさん@英語勉強中
18/01/07 14:54:08.70 9iqxnAXQa.net
上にもあったけど、改訂っていつ頃するのかな?
今出てるヤツで十分?

325:名無しさん@英語勉強中
18/02/10 12:21:15.26 BPjOI4bW0.net
なんと、世界的ベストセラーの翻訳で
誤訳発見か?
ペーパーバック
Fifty Shades of Grey
(フィフティー・シェイズ・オブ・グレイ)
で一緒に勉強しましょう。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

326:名無しさん@英語勉強中
18/02/12 18:01:25.15 9gv4nk6Ca.net
ここは機能してない本スレ(英検1級スレ)より凄く建設的でいいな。索引から辞書にマーカーでチェックする方法参考になった。アレンジして使わせてもらう。

327:名無しさん@英語勉強中
18/02/18 00:38:02.97 2IFl4QCO0.net
やっと、
・Fifty Shades of Greyの解説を更新しました。
・Jobsのスピーチ解説も細切れの記事をまとめました。
・英語学習法Tipsも、次の記事を検討中です。
・商用サイトではありませんので、何も購入できません(笑い)。
URLリンク(blog.livedoor.jp)

328:名無しさん@英語勉強中
18/03/15 13:54:48.18 KJjnjzP+0.net
やっぱパス単アプリはクオリティ低すぎてmikanに敗れて配布終了か

329:名無しさん@英語勉強中
18/04/01 11:52:04.06 YnyLQBNQ0USO.net
パス単改定案
・版をA5にする
・見開きで1語とせずに、片ページを左右半分に割って
単語・意味
例文・日本語訳
の並びにし、視線を左右に飛ばさずに済む工夫をする
同時に、日本語訳のスペースが少なくなって見にくい惨状の改善になる
(参考例:茅ヶ崎方式時事英語教本応用編2,000語)
・日本語義の総点検と、「すごい」なら何がすごいのか?、「ひどい」なら
何がひどいのか?概念のベース説明を語義に添えて使えるようにする
・日本語義は赤字をやめて黒で(当たり前)
・日本語義・例文・日本語訳・・・フォントを大きく見やすく(赤は使わず、使うなら青)
・訓練のための例文ではなく、例文そのもので単語の意味が覚えられるような例文に差し替え
・単語欄の背景の赤は全廃(まったく無駄でグロだから)
・余白のデザイン装飾全廃(まったく無駄でグロだから)
・でる度ABCみたいな区分全廃(全部覚えても出題%が半分いかない現実の前にABCなど意味がない)
・句動詞がゲロ貧粗なのを大改善
・索引の単語が小さすぎて使い物にならないのでマトモ化
・紙質がひどすぎるのでマトモ化
・「非難する」系を並べるなら、区切りや小見出しを挟んでグループであることがわかるように
・CDは、いろいろなパターンでの吹き込みを増やす
・カバー率75%以上保証を!
せめてこのくらいはやってね

330:名無しさん@英語勉強中
18/04/01 20:34:10.37 uG6EZrln0.net
珍しく建設的なレスしたなお前

331:悠資
18/04/01 23:11:49.33 A1yLBqwv0.net
>>329
グダグダ言う前に覚えるしかない

332:名無しさん@英語勉強中
18/04/01 23:12:38.27 QV4XyEAE0.net
やすかったからノートを先に買ったんだけど、全然覚えられない
本体も買うべき?

333:名無しさん@英語勉強中
18/04/02 00:09:33.61 TdgtFCp90.net
>>329
旺文社と連絡とってそれ要望して。
現状では見出し語やってもカバー率50%だろ。
これ正直話にならんからな。
あと、意味が抽象的過ぎてそれを改善すべきってのも同意。
俺は改善される以前にさっさと合格したいけど
たとえ合格した後でも
君の言ってるような改善がなされたなら
俺は購入する。

334:名無しさん@英語勉強中
18/04/02 21:11:43.87 TdgtFCp90.net
パス単の見出し語だけでは、俺の場合良い点数出ないんだな。
それで1月以降俺は
Japan Times社説集4冊
ゴロあわせ合格英単Vワードの上級編と完結編
パス単の関連語、派生語
この3つをやってる。
あと2か月で、完璧に仕上げて本試験に挑むつもり。

335:名無しさん@英語勉強中
18/04/03 22:01:13.97 g0HkxkPa0.net
これ見出し語だけでもきついよ。

336:名無しさん@英語勉強中
18/04/04 09:00:37.01 hLkISaz700404.net
英検1級の語彙水準が世間の噂では15,000語水準
パス単収録語彙は2,100語
単純に引き算すると、15,000-2,100=12,900語
パス単学習前の語彙力が各人それぞれで違うが、たとえば
大学受験までに獲得した語彙数を8,000語と仮定すると、
12,900-8,000=4,900語の不足がある
最後は語彙とも言われるし、英文の中で語彙に出くわすのを
待っていたらいったいつになるのか…みたいな話もあるが、
この5,000語近くの不足分を単語帳で獲得することは、
あまりに無理があり現実的でない
とすると、英検1級に向けてパス単をやろうと思い立つ普通の
純ジャパの語彙力が足らないのは、いままで英文を読む量と、
英文を読むことで獲得されるべき語彙力が圧倒的に少なすぎた
という事実をおいて他にないと結論づけることができる

337:悠資
18/04/04 13:35:04.95 yyXkaqAI00404.net
>>336
準1のパス単も足さなきゃ。

338:名無しさん@英語勉強中
18/04/04 13:39:16.00 34XBBei+a0404.net
パス単、SVL4、英単語の部屋、SIL で事足りる
部屋とSILはネットに転がってるから探せばすぐ見つかる

339:名無しさん@英語勉強中
18/04/04 21:12:16.76 ZKOyG7Uz00404.net
>>338
1級合格のためにそれ全部やるのに何年掛かるの?ってところだからね。
とにかく自分の場合はVワード2冊を3週間ほどで終わらせ
パス単関連語・派生語は4週間ほどで終わらせた。
でも、後者をやってる間にVワードの単語が記憶から抜けてしまったから
その中の派生語を覚えながら復習している最中。
他にも手を出したいし、おそらく語彙問題集はやる可能性はあるけど
あと2か月しかないから、これまでやってきたことを完璧にしようと思う。
長文云々はJT社説集4冊を語彙を確認しながら復習して終わらす。
これだけでも、かなりキツイけど本試験にピークに持っていく。

340:名無しさん@英語勉強中
18/04/05 00:44:15.39 KqEAGW6m0.net
>>334
良い点数ってのは合格点よりずっと上ってこと?
無対策で初めて語彙問題解いて5割近くはいけたから普通にパス単やれば7割は行くんじゃないのって思ってるけど

341:名無しさん@英語勉強中
18/04/05 00:45:07.24 KqEAGW6m0.net
>>338
SVL4って旧うきょくの英単語4だよね?
アマプラに入ってたらタダで読めるよ

342:名無しさん@英語勉強中
18/04/05 07:59:56.04 w9rHiZKa0.net
>>340
最低18.できれば20以上。

343:名無しさん@英語勉強中
18/04/05 08:04:07.49 KqEAGW6m0.net
>>342
20以上ならキツイな
今過去問やったけど8問はパス単に載ってない単熟語だったし

344:名無しさん@英語勉強中
18/04/05 08:12:16.18 KqEAGW6m0.net
聞くところによるとリーディング、ライティング、リスニング、各々素点7割あたりがボーダーらしいんだけど
ならリーディング70分割くとして、語彙問題10分で終わらせるとしたら、語彙問題のウェイトやたらでかくならない?
過去の合格者も語彙問題でも7割くらいがボーダーって言ってるの?

345:名無しさん@英語勉強中
18/04/05 08:16:32.66 UEfOnOi00.net
>>337
いや、だから準1レベルまでについても単語帳で語彙増やすような
難行は無いだろって話
そこら辺までは英文読みで自然に吸収されているべきで、そのほうが
単語帳でゴリゴリやるより早いし、効率がいい

346:名無しさん@英語勉強中
18/04/05 22:22:04.11 8pOAtRyn0.net
パス単準1もやるべきなの?

347:名無しさん@英語勉強中
18/04/05 22:39:05.96 mHFm2EJha.net
>>346
準1の過去問が英検のHP(?)にあると思うから
問題解いてみればやるべきかどうかわかる

348:名無しさん@英語勉強中
18/04/05 23:14:25.38 J7ZYj2dJp.net
質問に答えられてないアホの典型例w

349:名無しさん@英語勉強中
18/04/06 05:33:19.01 F1dqmkVg0.net
>>336
パス単に何か加えたり、最初からsvlと部屋やったりで、簡単に15000語学べる
難しく考える必要はない

350:名無しさん@英語勉強中
18/04/06 05:55:19.26 F1dqmkVg0.net
>>343
だからパス単だけだとキツいんだよね
svlsilと部屋ベースだとカバー率かなり上がる
もちろん句動詞は前置詞の語感で対応するけど

351:名無しさん@英語勉強中
18/04/06 05:57:14.08 p3j4CrMV0.net
>>350
最低18ってのは2016年過ぎて採点方式変わった後も変わってないの?

352:名無しさん@英語勉強中
18/04/06 06:03:00.24 F1dqmkVg0.net
>>351
最低18が明示されてはいないよ
そこは変わらない
目安だけどね
エッセイの比重が高くなって、スピーチが厳しくなった

353:名無しさん@英語勉強中
18/04/06 06:06:11.34 p3j4CrMV0.net
>>352
試験日になったら18足りなかったわ~みたいなレスであふれかえるの?

354:名無しさん@英語勉強中
18/04/06 06:12:27.10 F1dqmkVg0.net
>>353
それもない
ちなみに、普通に努力してれば21/25とれる
パス単に限らず、過去問長文、教本系からも単語拾える

355:名無しさん@英語勉強中
18/04/06 06:25:26.42 p3j4CrMV0.net
まじか。。とりあえずパス単過去問はやるけど
語彙にそれ以上の参考書重ねないといけないなら6月は無理そう

356:名無しさん@英語勉強中
18/04/06 09:56:03.77 RIlKICo10.net
パス単のカバー率が4割台として、過去問から引っ張った1級語彙問題集とは
どれくらい重なるの?あるいはズレがあるの?

357:名無しさん@英語勉強中
18/04/06 12:53:32.65 Usmoxjzxp.net
ほんとにパス単とSVL全部頭に入ってたら英検レベルなんて余裕でしょ。。。お前らは語彙で満点取ることが目的なのか?

358:名無しさん@英語勉強中
18/04/07 14:35:21.97 SyYr/UdQ0.net
パス単とSVLで100%をカバーできるならやるけど
そうじゃないからな

359:名無しさん@英語勉強中
18/04/08 21:45:08.95 xstiICE50.net
メモ
vacillate
「場、シレっとしたので [ゆれる・躊躇する]」

360:名無しさん@英語勉強中
18/04/08 21:53:08.57 xstiICE50.net
>>358
その二つでカバー率が80%
俺の場合は、パス単、Vワード、先日言ったJT社説集4冊を今回やって語彙を固めるけど
もし合格しなかったら、次はJTとキク単だな。
それらを完璧にして、まだ駄目ならSVL。
SVLは覚えても無駄そうな単語がやたらに多いような気がしてなかなか手が出せない。

361:名無しさん@英語勉強中
18/04/09 03:15:24.55 l5/ErWH80.net
メモ
oscillate
「ウォシュレットでお尻が[振動する]」

362:名無しさん@英語勉強中
18/04/09 04:29:40.65 l5/ErWH80.net
メモ
protrude
「プロ獲るでと[突き出る]」

363:名無しさん@英語勉強中
18/04/09 04:33:44.25 L1+ydUki0.net
はい英検1級ぽい英文
I quit my job and am moving from Osaka to Kobe.
The life of seclusion awaits me.
I feel like I am a hermit.

364:名無しさん@英語勉強中
18/04/09 09:29:30.56 dvu6scKf0.net
英検とかやって結局どうすんの?
自分は、英検取っても話すガイジンもいないし、
そもそもガイジンなんて日本の諜報やカネ儲けで
やってくるだけだから、話す必要もモチベも理由もない
そう考えてみると、「車なんて買わないし、乗らないけど、
とりあえず18になったから免許取っておこうか」っていう
無駄金・時間の浪費とウリ坊だなと思って自分で苦笑したりする

365:名無しさん@英語勉強中
18/04/09 19:59:51.82 l5/ErWH80.net
>>364
以前、中国語勉強しようとしたんだけど
全然興味ないからすぐ止めた。
興味なかったり、やっても無駄だと思うなら
苦痛なだけだから止めた方がいいとは思うぞ。
学習して楽しいことがあったり、目標があったりしたら
少々きつくても続くんじゃないか?

366:名無しさん@英語勉強中
18/04/11 06:45:12.61 Oc1txTLA0.net
リスニングってどれくらいメモとってる?

367:名無しさん@英語勉強中
18/05/01 12:53:00.25 U1TH/CeC0.net
>>364
日本語の掲示板じゃなくて
英語の掲示板でカキコが
できるようになるだろう。
Redditとか。

368:名無しさん@英語勉強中
18/05/03 11:16:04.99 9vX0CLvG0.net
出る痰、覚えられねえ
日本語意味を見ると、英単語とケンカしてしまう相克発生
大学受験の時も単語帳使うといつもこうだったなあ…と思いだした

369:名無しさん@英語勉強中
18/05/08 18:57:59.92 FzMSwqFv0.net
なるほど

370:名無しさん@英語勉強中
18/05/08 19:44:37.06 3UQaFu8wa.net
一級だったら英英表記でも問題ないよね
類語も充実してるとなおよし

371:名無しさん@英語勉強中
18/05/09 10:32:22.01 KOqAgUM50.net
英英を追加で添える「併記」ならわかるが、英英だけの表記はあり得ない
というか、日本語概念とどう結ぶかって作業だから、英英をいじくったところで
どうにもならん
英英の語義はわかった、で、日本語ではどういう既存概念で表すの?
ってことになってしまうからね
一方、英単語 VS 日本語だと、英日の概念対立は起こるし、そもそも
英英が出てくること自体、日本語と英語は往々にして1対1の概念対応は
しないという現実をカミングしているわけだから、英語 VS 日本語の
形式そのものに無理がある

372:名無しさん@英語勉強中
18/05/14 06:25:13.48 qGfAxacWH.net
>>33
まだTOEFLの方がいいのになー
TOEFLは難しすぎるとか言うけど、ビジネスで本気で話すなら多少の専門用語知っとかないと
レベルの高い取引出来ないことがあると思う
まー、個人的な意見だけど

373:名無しさん@英語勉強中
18/05/14 11:18:36.24 7QP9RVOy0.net
TOEFLの専門って、アメリカ人に都合が良い歴史とかだぜ
ああいうのを日本で利用すべきとか言ってる自称識者って
狂気の沙汰ほどにバカだわ
それを真に受けて検討しちゃう政府も相当にナイーブ(世間知らず)で幻滅

374:名無しさん@英語勉強中
18/05/15 16:22:40.92 ov3mw9Z30.net
>アメリカ人に都合が良い歴史とかだぜ
[やる夫PC 何言ってんだこいつ]
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

375:名無しさん@英語勉強中
18/06/16 01:21:41.51 2ABpQmJ20.net
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。
YF53O

376:名無しさん@英語勉強中
18/08/04 17:11:16.75 le5eZc4s0.net

TEDを利用して「速読力」を養成する方法
を紹介しました。
ガラパゴス English からの脱出!
URLリンク(blog.livedoor.jp)

377:名無しさん@英語勉強中
18/08/31 10:17:31.77 3t4SIzvu0.net
>>368
丸暗記しているのですか?

378:名無しさん@英語勉強中
18/10/13 09:08:52.64 mXjBIxx10.net
これが基本。

379:名無しさん@英語勉強中
18/11/12 12:05:22.55 jPoZ6ocn0.net
パス単音声
「ポステリティ こうだい」
こうだい? こ、こうだい?
なにそれ?
→ 調べる
→ 後代かよ、「子孫」じゃないとピンとこないべ、みんな
つか、普通は子孫だよな
パス単、使えねえな

380:名無しさん@英語勉強中
18/11/27 10:08:47.01 94d22shV0.net
amiableとamicableがどっちがどっちだっけ?…と
200回は優に繰り返していてもいまだに憶えられない
これにpersonable,affableなんかが加わると、もう完全なるカオス
あとさあ、パス単って「暗号」系があちこちに飛んで載ってるんだけど
なんであんなに「暗号」「解読」「暗号化する」…が好きなの?

381:名無しさん@英語勉強中
19/02/09 16:38:30.25 aLocQvkl0.net
★★★
TEDやYouTube、海外ドラマ、ペーパーバックを
素材にした学習法を提案します。
★★★
英検とTOEFLの対策も始めます。
★★★
ガラパゴス English からの脱出!
URLリンク(blog.livedoor.jp)

382:名無しさん@英語勉強中
19/02/23 14:48:49.45 7CxUgoDj0.net
今回はスピーキング学習法を紹介しています。
★ 『DUO 3.0 /ザ・カード』は、スピーキングのトレーニングに使える ★
興味がある方は、以下のブログタイトルで検索をお願いします。
ガラパゴス English からの脱出!

383:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 849d-eEvE)
19/12/28 14:09:29 HxShhiRG0.net
なんか気が向いたからパス単また復習するで~

384:名無しさん@英語勉強中
20/02/26 02:27:56.32 gHCZ1Ei70.net
>>380
元egirlsのDream amiは、感じがよくて親しみやすいだろ
それがamiableだ。

385:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp9f-nvQN)
20/05/17 16:40:45 hB0y16qkp.net
やり始めて今150まで進んだけど、128~143のreクラスターがうぜぇw

2100語中覚えにくい場所とかいっぱいあるんだろうな

386:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 3d9d-augB)
20/05/17 16:51:33 fak45YCg0.net
384
わかるー
和らげる なだめるクラスターもあるよねw

387:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp9f-7tKh)
20/05/17 20:51:59 yLrHkDBvp.net
久しぶりに覗きに来ました

388:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d743-nvQN)
20/05/17 23:55:51 /1O0//Bi0.net
逆に150から233はかなり楽だった
今日は結局100進んだ
このペースだと6/30までには
Bぐらいまでしか終わんないかも

389:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW d743-nvQN)
20/05/17 23:56:55 /1O0//Bi0.net
>>387
久しぶりだと英語の友とか知らないんじゃない?

390:名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr75-7tKh)
20/05/18 05:50:15 OuJvqTUNr.net
>>389
そんなに前じゃないよw

391:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spbb-IVnw)
20/05/21 04:33:10 DFzX30ALp.net
今日は472まで
毎日ちょっとずつより、今日はパス単の日みたいに何時間もやった方が効率はやっぱ良い気するなぁ

あと、暗記力が伸びる感じもする

392:名無しさん@英語勉強中 (JP 0H8a-fqzl)
20/05/22 16:32:25 ed755H7lH.net
発音記号くわしい人、
eの左右鏡像な「ぁ」の記号が、変形してるやつと普通のやつがあるんですけど、
発音の違いがあるんでしょうか?
p158 の 660番目の単語 insular/insələr/ の最初のəなど

393:名無しさん@英語勉強中 (JP 0H8a-fqzl)
20/05/22 20:30:12 ed755H7lH.net
>>392
自己レス、ジーニアスの辞書でもəの表示に筆記体とゴシック体があった。
かなり闇が深そうなので、ペンディングw

394:名無しさん@英語勉強中
20/05/22 22:03:10.94 PTMfcLnO0.net
イタリックの方のəは非常に弱く発音されるので消えることもある
insularだとinsələrともinslərとも聞こえる感じ
辞書によってはins(ə)lərという表記もある

395:名無しさん@英語勉強中 (JP 0H8a-fqzl)
20/05/23 01:58:16 csBH/g+IH.net
おお、ありがとう。おかげでこの単語は覚えれましたb
insular 島国根性の、閉鎖的な (こっちは覚えても会話で使わないなw)
インシュリンとかってここからか?
島状の、点々とある→すい臓
insulate 隔離する
insulator 絶縁体

396:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spbb-IVnw)
20/05/23 11:31:14 nNONpJzKp.net
動詞、名詞、副詞形容詞
A,B,C, 熟語
それぞれの重要度、優先順位ってどうなんだろう

397:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spbb-IVnw)
20/05/23 11:31:57 nNONpJzKp.net
熟語がもしかして案外リスニングで足を引っ張るんじゃないかって気がしてきた

398:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ab32-s4/3)
20/05/23 16:36:24 dErFkWOV0.net
おぉ、こんなスレあるんですね。
今準一級を目指しているのですが、試験が延期になってしまい、
準一級の勉強に飽きてしまったので
気分転換&準一級の単語問題対策も兼ねてパス単一級を少しやっています。
まだ4周しかしていませんが、難易度が高いですねぇ・・全然覚えられません。
皆さん、これを覚えられるなんて凄いですね。

399:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spbb-IVnw)
20/05/23 16:42:16 nNONpJzKp.net
逆に、全然覚えてないのに4周ってどんなやり方なの?
1周終えるごとに何割覚えてるの?

400:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spbb-IVnw)
20/05/23 22:17:37 nNONpJzKp.net
形容詞A130個やったけどキツい
名詞Aは楽だった
動詞は半分覚えにくく、半分は楽だった
なんだろうこのムラ

401:名無しさん@英語勉強中
20/05/23 23:05:13.50 BXUQj8XLr.net
パス単はキツいけど、登ったあとのbreakthroughは結構あるね。
自分は見出し語だけだったけど、1級語彙パートや1級長文はもちろんTIMEやWSJなんかもある程度手をつけれるようになったから。
みんな頑張ろう

402:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Spbb-IVnw)
20/05/24 03:55:18 NrK/XMztp.net
準1と1級のパス単の熟語ってどれぐらい被ってるの?
英語の友でちらっと見た感じ、冒頭は結構被ってるよね

ていうか、熟語とか今まで特にやってこなかったんだけど、パス単の他に熟語本、あるいは句動詞本とか特にやった方が良い本ある?

403:名無しさん@英語勉強中
20/05/28 02:12:28.38 rG4bLtU/p.net
Aと熟語終わった
熟語はかなり楽だな
ていうか準1の熟語、英語の友でちょっと見たら知らないのあるし、ターゲット1000熟語とか言うの買おうかな

404:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ d932-MDw3)
20/05/28 08:10:32 fwQQM/FW0.net
昨日から5周目に入りました。

パス単には最初のページに合格体験者のコメントがありますが、
一級の難易度から見ても、個人的には
最初に出てくる「30代・対策期間24ヶ月・受験回数6回」という方が一番現実的だなと感じました。
対策期間が2ヶ月・6ヶ月の方はかなりの熟練者かな、と。

405:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロル Sp8d-FbD8)
20/05/29 01:32:57 VHZfuFX6p.net
噂には聞くけど、なんでこれが見出し語?みたいなのが結構あるよね

406:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 21c2-dL6F)
20/05/30 04:09:48 uxenYFLA0.net
このシリーズは単語の例文が応用効くから
例文の英文、和訳を覚えるのに使ってる
単語単体で覚えるより用法もわかるし頭に入りやすい

407:名無しさん@英語勉強中
20/05/30 15:22:23.91 twrEEXpl0.net
例文覚えるなんて勇者やな
自分はせいぜい読むだけだわ

408:名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr8d-VESM)
20/05/31 01:02:00 ymQX/Utir.net
例文なんて見向きもしなかったな
最初、英語の友の1.5~2倍速を全体で何周もやるのオヌヌメ。
なお、熟語はノータッチ。
まずは見たことあるなぁこいつレベルにできればその後かなり楽だよ

409:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp8d-FbD8)
20/06/02 01:06:11 k7UKZgfYp.net
今日はB名詞終えた
明日はB形容詞とC動詞の出来るとこまで、トータル500を目標にして、明後日でなんとか一周終わらせたい

410:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sped-09xP)
20/06/06 00:31:36 id2UPVG+p.net
AB終えてA動詞から復習中(もちろん何度か既に簡単に復習兼ねてチェックしてるが)
A 動詞はかなり残ってるし、今日忘れてるのも再度記憶に焼き付け直した
名詞もなんとか補完したが形容詞がだいぶボロボロ
Bの復習も残ってるし、
何より、英作文もカテゴリー全部一周すらしてない

C動詞は100個ぐらい今日やったけど、試験までには手を付けることも厳しいかなぁ

411:名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sred-f6iC)
20/06/06 00:44:38 Oeozc/4qr.net
あ、ジョンとそう~ジョン(adjournとsojourn)覚えておけばなんとかなるw
Wはそろそろ文系トピが来そうだからヤマやるのもありだぞ。

412:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8643-G2zN)
20/06/06 05:19:25 rJRTUgRa0.net
英語の友がアップグレードされてる
アプリ内課金、プレミアム会員とかでパス単の単語モードでも訳、例文出るみたい

無料でもシャッフルが追加されてる(前無かったよね?)

413:名無しさん@英語勉強中 (テトリスW 8643-G2zN)
20/06/06 06:39:32 rJRTUgRa00606.net
個別に課金じゃなくて、プレミアム会員だけなのかな?1800円てABCEEDの方がマシだろ

414:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp87-xk20)
20/06/11 03:52:15 5sKDyHN+p.net
やっと一周

415:名無しさん@英語勉強中
20/06/11 04:45:07.99 SU3EReDm0.net
ようやくAの600まで来た。
本当にゆっくりゆっくりやってる。
1週間で100語程度。
それでも、復習が追いつかなくて結構忘れてる。
もっとゆっくりやって復習に力を入れたほうがいいのか迷ってる。

416:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp87-xk20)
20/06/11 05:13:26 5sKDyHN+p.net
1週間で100w
それじゃ忘れて当然

最低でも1日100、でも240やれるよ
筋トレやジョギングに似てる
最初きついけどだんだん短期記憶の脳力がアップしてくる
頑張って240(品詞単位)やれるようにしよう
新規240、復習先に覚えてるパート240で回したらいいと思うよ

417:名無しさん@英語勉強中
20/06/12 01:45:30.85 hzLzPa4dH.net
まあみんな一発で覚えれたら、単語帳とか本屋の立ち読みで終わってしまうw

418:名無しさん@英語勉強中
20/06/12 15:23:12.95 eVnqVnTe0.net
他の単語帳使ってたら既に大体知っている状態だった

419:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp87-xk20)
20/06/12 18:47:13 RjHnyeHKp.net
何使ってたの?

420:名無しさん@英語勉強中
20/06/12 18:51:43.00 eVnqVnTe0.net
MBAや大学院に留学するための資格試験の単語帳とか

421:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロ Sp87-xk20)
20/06/12 20:36:03 RjHnyeHKp.net
具体的に書籍名書いて

422:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW a39d-MJ0R)
20/06/12 20:46:09 BD/yf/n60.net
えーと、今考えてる

423:名無しさん@英語勉強中
20/06/12 20:59:58.14 kZ6R85q00.net
>>421
たぶんそんな単語帳ないよw

424:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0340-uAwr)
20/06/12 21:06:08 eVnqVnTe0.net
日本人だと受けてる人少ないけどGMATとかやってみ
4000語くらいはあってボリュームあるけど汎用性は高い
あとAmazonでネイティブが使ってる教科書買ったり色々

425:名無しさん@英語勉強中
20/06/12 21:22:25.33 RjHnyeHKp.net
だから実際に使った書籍名を書いて

426:名無しさん@英語勉強中
20/06/12 21:59:00.55 BD/yf/n60.net
>>425
日本語が通じないヤツと会話するの辛いよね

427:名無しさん@英語勉強中
20/06/12 22:37:28.70 kZ6R85q00.net
だからないって言ってるじゃんw
あおりに来てるだけだよw

428:名無しさん@英語勉強中
20/06/13 04:47:27.02 6M6lYF1d0.net
ちゃんとそこまで作り込んでから来ればいいのにね

429:名無しさん@英語勉強中
20/06/13 18:10:27.09 R/8SCbhl0.net
今週から6週目に突入です。難しいですね。

430:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 937c-MJ0R)
20/06/13 19:19:04 qHNu9OqS0.net
>>429
6周目(分量)じゃなくて、6週目(時間)の話ですよね

431:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffe3-e4J0)
20/06/13 19:26:11 Er3tH6Bw0.net
>>429
語源調べてみるとか

432:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cf43-xk20)
20/06/13 19:48:31 Qx1H2aq+0.net
旺文社の英検1級総合対策教本に接頭辞接尾辞とかのパートあって、なるほどって感心するけど、全部そのルールに当てはまる訳じゃないよね
接頭辞や語源とかの知識で何割ぐらい把握出来るようになるんだろう
ていうかまあ、一周でもすると、なんとなく初見で分かるような気にはなってくるね

433:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ cf32-qafm)
20/06/13 22:04:19 MD9iXWVH0.net
>>430
6”周目”でした。

>>431
語源はちょっと興味ないですね・・・
気長に取り組んでいきたいと考えています。

1級の単語の難易度はさすが、の一言ですね。

434:名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr87-fvS2)
20/06/13 22:49:06 3e7Retirr.net
見出し語だけで精一杯だったわ当時。
本番の直前まで見てたページから思いっきり出題されたから最後まで諦めんなよおまいら
ワイの語彙パート変遷
本番21/25
本番2週間前の過去問3回分13or14/25

435:名無しさん@英語勉強中
20/06/14 00:27:09.22 8HToRiVx0.net
21ってのは塗り絵込みなの?
何問、しっかりパス単から出たの?

436:名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr87-fvS2)
20/06/14 08:34:50 UgCytcg7r.net
全くの塗り絵はなかったよ。
見出し語だけでもしっかり覚えておけば消去法で正解にたどり着いたのが5~6問はあったよ確か。
4問落としたのも二択ぐらいまでは絞れてたよ

437:名無しさん@英語勉強中
20/06/18 14:28:56.40 sA84CdMZ0.net
出る度Cの形容詞すげーキツイ
動詞名詞に比べて何か覚えにくい

438:名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr3b-FLho)
20/06/19 01:30:04 QH5YiSN5r.net
posthumouslyってCに出てきたっけ?

439:名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr3b-FLho)
20/06/19 01:32:01 QH5YiSN5r.net
posthumouslyってCに出てきたっけ?

440:名無しさん@英語勉強中
20/06/19 03:29:27.36 dM/jYl1h0.net
#1878だね
パス単持ってるなら、巻末に索引あるよ
なぜ和英の索引をつけないのか謎

441:名無しさん@英語勉強中
20/06/22 08:08:10.13 ekHGD4400.net
本スレにも書いたけど
1ヶ月で解約する
416 名前:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 4e43-F3Ee) [sage] :2020/06/22(月) 07:06:08.60 ID:ekHGD4400
プレミアムオンにした
単語モードでも日本語、例文出せるし、チェックしてないやつ(したやつ)だけを表示再生ランダムも出来るし、テストもあるし快適
でも高すぎだよなこれ
そもそもこれだとパス単買わなくてもいいし…
ABCEEDでも同等機能あんだっけ?あっちもパス単あったよね

442:名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr3b-f3e5)
20/06/22 14:28:07 FVWbHImTr.net
>>440
んにゃ、もうパス単はメルカリで売っちまったw

443:名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr3b-f3e5)
20/06/22 14:49:05 FVWbHImTr.net
>>440
んにゃ、もうパス単はメルカリで売っちまったw

444:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Spa1-qaxL)
20/07/09 16:09:37 7/OCYbOGp.net
こないだの受験以来、しばらくやる気失せてたけどとりあえずパス単再開

445:名無しさん@英語勉強中
20/07/09 16:55:06.75 CPkRRmbDr.net
>>444
手応えは?
特に語彙パート

446:名無しさん@英語勉強中
20/07/09 16:56:29.92 CPkRRmbDr.net
>>444
手応えは?
特に語彙パート

447:名無しさん@英語勉強中
20/07/14 23:57:59.73 M9Ex/N3ha.net
10月までに丸暗記するぞ!!

448:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp75-EAHQ)
20/07/18 10:18:54 s2SRcLnjp.net
>>445
○14だった
1ページ目クソ難しくて終わった…って思ったけど2ページ目から簡単な問題が続いて、最後の方でまた分からなかったかな

449:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp75-EAHQ)
20/07/18 10:20:54 s2SRcLnjp.net
模試でもだいたいそれぐらい

A結構覚えた、B一応やったけどかなり忘れててCは一周だけはやっけど、たぶんほとんど忘れてる
そんな感じ

450:名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr75-l+/r)
20/07/18 14:40:20 Vy45y4vor.net
今回、結構語彙パート難しかったみたいだね
まぁ毎回なんだが。
twitterでsmack of?みたいなの出たってのは見かけた

451:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 13f0-2X+j)
20/08/06 22:07:16 XD3mILVH0.net
つべ見てたら2週間で全部覚えたとか言って動画上げてる奴がいたわ
よく平気で嘘つけるな

452:名無しさん@英語勉強中 (プチプチ 9bc5-VtC7)
20/08/08 08:31:17 SHZljSQs00808.net
この夏、自分の単語帳を覚えないと。

453:名無しさん@英語勉強中 (オッペケ Sr5d-l3c6)
20/08/09 23:34:41 e2oaHfydr.net
intermittently

454:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 6e43-4DQ7)
20/08/28 03:20:07 RH6pM3Af0.net
しりとり。
スレリンク(english板)

しりとりスレ出来ました

455:名無しさん@英語勉強中
20/12/23 14:16:31.05 g4FogKa80.net
パス単の準一級を一通りチェックしてたのをチェックしたところだけみて再チェック
してる。例文見ながら結構覚えるてるものだな、と思った。
日本語の訳で違うやつってあるよね。そういうのは自分で英英引き直して、
確認してる。面倒だけど仕方ないよね。一級パス単なんて夢のまた夢かな....
なんちゃってね。無理して覚えようとは思っていないので、無理して覚える
手続きには入っていない、それだけ。

456:名無しさん@英語勉強中
21/01/18 16:21:11.61 J0jgzlEl0.net
>>451
学生で時間あれば不可能ではないよ。

457:名無しさん@英語勉強中
21/03/18 16:12:44.69 Uo2wKi0rH.net
p256の1122番目の certitude 確信・確実性 のとこの例文なんですけど、
He defended his position with absolute conviction.
彼は絶対的確信を持って自分の立場を守った。
例文用に、本来あるべき他の文章の中から切り取られてるから、
文脈がわからなくて、いかようにでも想像できてしまうw
どういう状況なんだろう?
・彼は、(浮気がバレてないという)絶対的確信を持って、
(今日は家の中に入れてもらえるという)自分の立場を守った。
・彼は、(たくさん稽古をしたからという)絶対的確信を持って、
(土俵際で)自分の立場を守った。

458:名無しさん@英語勉強中
21/03/22 01:25:32.41 cS6TFKCS0.net
しばらくパス単やってない。

459:名無しさん@英語勉強中
21/03/22 09:36:41.96 m8jSCNoO0.net
>>457
そこ関係ないしそもそもどうでもいい

460:名無しさん@英語勉強中
21/03/22 12:23:29.13 m8jSCNoO0.net
英検一級スレで聞いたが改訂されるらしいで

461:名無しさん@英語勉強中
21/06/14 16:18:23.49 LThelIZi0.net
始めた
31まで

462:名無しさん@英語勉強中
21/06/22 02:20:40.11 NgKyfXMP0.net
>>457
コロナの感染者数が増加するから五輪はやめるべき
と提言があっても、
菅総理は、いや五輪はやる。私が全ての開催の
責任を負う、といった、みたいな話では?

463:名無しさん@英語勉強中
21/06/22 13:09:24.71 2bYQvqZA0.net
単語とか短文で英語学習するのやめろ

464:名無しさん@英語勉強中
21/06/22 13:29:25.53 DZHY+QNg0.net
そういや改訂版が10年ぶりで来週に出るんだっけ?
購入したひとは使い勝手など感想きかせて

465:名無しさん@英語勉強中
21/06/27 13:39:55.09 pTiXC+U70.net
>>464
よかった! これから英検1級始めようと思っていたので、
新しいのが出るのは助かる!

466:名無しさん@英語勉強中
21/06/27 13:53:38.19 ARBTUJBS0.net
>>465
英検1級スレ参照
どうも評判が良くないみたいだ
おれは中身をまだ確認できていないが、改訂版は収録単熟語のレベルが下がっているような評判だ

467:名無しさん@英語勉強中
21/06/27 15:38:00.52 vXH4OynJ0.net
claim
project
expand
address
detect
evolve
guarantee
implement
weather
justify
convict
prioritize
rebel
fuel
sustain
portray
manipulate
stimulate
integrate
やばくね?

468:名無しさん@英語勉強中
21/06/27 15:52:03.34 vXH4OynJ0.net
ちなみに準1
last
affect
claim
ship
issue
purchase
occur
deal
consume

469:名無しさん@英語勉強中
21/06/27 22:02:12.31 I0EbqjQTd.net
X-rayとかkittenとかが追加されてんのヤバすぎんだろ

470:名無しさん@英語勉強中
21/06/28 09:04:51.27 Y9jDtvCa0.net
俺の地元ではまだどこも未入荷、とりあえずパラパラ立ち読みして気が向いたら買ってみる
但し、各章(頻度A、B、Cのそれぞれ最後に掲載されている「英検形式にチャレンジ!」)だけは
全て最初に目を通して問題をまず解いてみる事にする
尼で掲載されている写真を見る限り、あまりいいイメージはないが

471:名無しさん@英語勉強中
21/06/30 10:47:20.19 ZOfPNOMv0.net
収録単語が気に入らないとか、レベルが低いとか、そんな個人の感想なんて
どうでもいいような。直近何年間のデータで収録する単語は選ばれたのだろうし、
試験対策本と割り切れば、大して差は無いにせよ、10年前の版のものよりはいいだろう。

472:名無しさん@英語勉強中
21/07/01 23:33:23.79 DzUH20RsM.net
ターゲット1900に近づいてきたということか(適当)

473:名無しさん@英語勉強中
21/07/02 22:22:10.22 ds9JTasx0.net
>>471
>そんな個人の感想なんて
10年以内に語彙問題で不正解も含めて出たか?
claim ×
project ×
expand ×
address ×
detect ×
evolve ×
guarantee ×
implement ×
weather ×
事実だけ書いたよ

474:名無しさん@英語勉強中
21/07/04 04:38:11.73 yw+B4LHN0.net
誰か第4版と5版の差分とか公開してないですかね

475:名無しさん@英語勉強中
21/07/04 21:16:28.16 dvW91jQTa.net
>>474
morite2がそんなレビューしてたけど。。。けどねぇ

476:名無しさん@英語勉強中
21/07/04 21:16:28.85 dvW91jQTa.net
>>474
morite2がそんなレビューしてたけど。。。けどねぇ

477:名無しさん@英語勉強中
21/07/08 14:58:46.91 2vRlZJ3Z0.net
honestyとかも収録されてるんだね
さすがにちょっとレベル下げすぎでは?

478:名無しさん@英語勉強中
21/07/19 15:42:08.70 ENNJX4Uj0.net
5訂版出てるみたいだけどどれぐらい変わったの?
準一は易化みたいに書かれてるけど

479:名無しさん@英語勉強中
21/07/19 16:27:22.20 zD0bVYmAd.net
1級も易化してる
これが次回以降の本番の難易度を反映しているのか、語彙問題は問題集を買えという布石なのかはわからない

480:名無しさん@英語勉強中
21/07/19 16:47:58.77 WK/y/svi0.net
思いっきり単語を入れ替えたらよかったのね。
前の本も売りながら、パス単一級 ニューとか言って売ればよかった

481:名無しさん@英語勉強中
21/07/21 00:10:00.34 nOalkWcf0.net
なんか評判悪そうね
今度1級受験する予定で5版買ってしまった…
ただ、知らない単語も多いから、まずはこれ覚え込むしかないかな

482:名無しさん@英語勉強中
21/07/21 22:32:21.86 gKTUP4gq0.net
本持ってるんだけど、そこにURLとかコードというかあの写して飛ぶやつ
ついてましたっけ?(本を探せばいいんだけど)
どうやって音声を利用していますか?
アプリ買ってる?

483:名無しさん@英語勉強中
21/07/22 00:03:21.93 53GGi1lY0.net
音声は英語の友で聴けるよ
課金したら本要らないぐらい使い勝手良くなるから、試験前の追い込みだとあのクソ高い課金もありって思えるぐらい使い勝手は良かった記憶

484:名無しさん@英語勉強中
21/07/22 00:04:08.08 53GGi1lY0.net
あともしかしたらabceedでもパス単あるかも

485:名無しさん@英語勉強中
21/07/22 01:33:10.53 imrUYoHV0.net
>>483
ありがとう
英語の友で英検1級を使ってみます
mikanて人気ありますね
でもめちゃ高い

486:名無しさん@英語勉強中
21/07/22 01:34:55.25 imrUYoHV0.net
abceed はios が13以降じゃないと使えないのでつかいません

487:名無しさん@英語勉強中
21/08/19 15:24:25.23 vd2VgN310.net
単語って覚えられそうで覚えられないよね。
そんなつまらないことに時間を使ってられるか
という気持ちが根底にあるんだと思う。

488:名無しさん@英語勉強中
21/10/10 09:46:23.70 PCN+XlNo0.net
新しいパス単はいつアプリになるんだ😭
そしたら買うつもりなのだが

489:名無しさん@英語勉強中
21/12/30 15:19:30.66 WDPv7w2/0.net
最近準1の始めたけど、でる度C 1100以降は忘れ腐ってるのが多い…

490:名無しさん@英語勉強中
21/12/30 21:00:00.05 WDPv7w2/0.net
と思ったけど、今日一日中準1パス単やってたけど、結局全部一度は覚えてるな、知ってるなってのがほとんどだった
1週間もあったら準1は復習終われそうかな

491:名無しさん@英語勉強中
22/01/04 01:45:39.40 cmnFzStq0.net
リクルート、4月から週休約3日に‐理由を問わないリモートワークも全社に導入
リクルートグループ、週休「約3日」に。4月から年間休日を145日に増加へ
リクルートの”週休約3日”に「うらやましい」「一般化して」などの声 年間休日145日でも給与は変わらず
塩野義製薬、「週休3日」「副業も解禁」へ…働き方改革で人材確保図る
「週休3日制」の中身で変わる天国と地獄…NECは来年度から導入、パターン別に専門家が解説
週休3日でエンジニアの最低年収1000万円。600株式会社に聞く「生産性の保ち方」
週休3日でも成長できるベンチャー3つの秘密
エンカレッジ・テクノロジ、週休3日可能に 給与水準は維持

492:名無しさん@英語勉強中
22/01/05 14:29:12.99 Cak+mM9+0.net
準1級対策に使っている

493:名無しさん@英語勉強中
22/01/17 10:28:43.53 30fvfo6L0.net
491ですが旧版を使ってます(平成10年ぐらいの)
準1級にしろ現行版はそんなlevel低いですか?

494:名無しさん@英語勉強中
22/01/18 09:03:15.71 j4nLwkrHH.net
正直パス単簡単ですよね

495:名無しさん@英語勉強中
22/03/02 19:54:54.08 rhWYeqoh0.net
本とかアプリとかたくさん持っているが故に勉強しない
という甘えは捨てるべきと
自分に言いたい

496:名無しさん@英語勉強中
22/03/04 02:57:47.89 gWudLjEca.net
>>493
おれもそれ気になる
持ってるの旧版だから

497:名無しさん@英語勉強中
22/03/22 10:06:54.15 P19cGaw90.net
本屋で見た事ありますが心持ち簡単かな
1級より準1級がそう思う
古い方もあるけど陣1級のパス単って簡単だよな
ぶっちゃけあれだと7割とるかどうか、多分取れないと思う

498:名無しさん@英語勉強中
22/03/22 18:15:13.86 Q3P8fyap0.net
1級の5訂版ってざっきり何語相当という感じ?フィーリングで

499:名無しさん@英語勉強中
22/03/23 10:48:09.98 vRvwNxjR0.net
知らんが古いので10000語〜超えてると思う
11000とか?

500:名無しさん@英語勉強中
22/03/23 10:49:15.46 vRvwNxjR0.net
1級単語帳やってたから準1級単語が簡単に思う

501:名無しさん@英語勉強中
22/03/23 11:29:23.39 tQTkgLTud.net
>>500
0921 て (ワッチョイW cb9d-+HpV) 2022/03/01 17:56:18
この1年、春は初めて・・,最初の英検で出来ずにショックで叫び狂い、夏に真夏も黙々とリーディング、夏前はリスニングをやったり秋から寒くなる迄はリスニング、シャドーを始め出す・・
冬は寒くなり寒い外でもコツコツ読み込みした英文をリスニング、シャドーイング・・
努力家だと、変な人だと思われながらもコツコツ・・年末年始から朝活開始
第3回は生活バランスが悪いのもあり振るわない・・第2回は語彙が約7割、リーディングが6割超えぐらいだったかな・・、他はパッとせず(語彙、作文はさっさと済ませてリスニング先読みしたが振るわない)・・今日迄辛い寂しい、孤独な不安な日もやって来た事を思い返していた・・
4浪時代、教習所、初心者マークから初回更新迄の日々に似ている・・

コツコツ、コツコツ、最強コツコツ・・
ID:IJC8Sz1c0(48/86)

502:名無しさん@英語勉強中
22/03/26 07:00:33.73 Gq7f4Dyg0.net
4訂まではAmazonの立ち読み機能で音声ダウンロードパス見せてくれてたのに、5訂では表記ページが奥付に移動したせいで見られなくなってるな
音声ファイルあれば単語リストくらいは作れると思ったんだがケチくさいな

503:名無しさん@英語勉強中
22/03/26 11:31:29.53 F4ih2JPV0.net
立ち読みすればいいよ

504:名無しさん@英語勉強中
22/03/27 07:45:48.35 KHXZZf190.net
カセット版を使っているわ😃

505:名無しさん@英語勉強中
22/03/27 15:15:02.61 KHXZZf190.net
使い込めば味がでてくる 準1級単語は余裕

506:名無しさん@英語勉強中
22/03/28 19:11:33.02 hP5c8lNz0.net
>>505
キモイんだけどいきなりレイプされた気分だわ
匿名さん2020/03/08 03:10
>12
写真ください
匿名さん2020/03/08 03:10
B3U8.p0raVXD
ここには貼らないよ
おやすみ
匿名さん2020/03/08 03:11
>17送ってください
匿名さん2020/03/08 03:12
B3U8.p0raVXD
クズがスレに張り付いたら終わりだね
匿名さん2020/03/08 03:13
こんばんは
匿名さん2020/03/08 03:16
B3U8.p0raVXD

507:名無しさん@英語勉強中
22/03/29 01:37:32.92 C/WD1weo0.net
>>502
どう考えても、あなたが一番ケチくさい。

508:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0ffb-aPie)
22/04/26 20:36:54 T16F1++L0.net
どうやったら覚えられるかだよな。
例文の音声だけ次々流れるというのは英語の友の方?

509:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 0b9d-FtL1)
22/06/19 18:15:59 ueEyWi0h0.net
1級語彙は英字新聞や英語ニュースで当たり前
TOEIC950レベルらしい

510:名無しさん@英語勉強中
22/06/20 18:34:10.91 L/O0kJql0.net
使い込めば覚えるもんだな・・最初は絶対無理だと思っていた ターゲット1900を初めて手にした時もそう・・

511:名無しさん@英語勉強中
22/09/14 16:17:18.40 oWUZaYW70.net
覚えてきたら世界変わりました

512:名無しさん@英語勉強中
22/09/14 17:27:40.22 oWUZaYW70.net
パス単は20年以上前の方が有能らしい 語彙レベルも高い様に思う

513:名無しさん@英語勉強中
22/09/17 12:00:00.46 gk1dCbN+0.net
0643 名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW b59d-S57H) 2022/09/14(水) 16:18:06.98
準1級はまだまだ先ですが1ヶ月切りましたね・・
ID:oWUZaYW70

514:名無しさん@英語勉強中
22/09/19 12:39:53.12 prUNb1zpx.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

515:名無しさん@英語勉強中
22/09/24 15:33:01.79 x+UCkzf8a.net
パス単1級第4版で単語帳は問題なしかな?
文単もついでに持ってるけど、こっちは音読用

516:名無しさん@英語勉強中
22/09/24 17:21:21.25 xHhxTQN60.net
>>511
なんでも雑談(全国) 雑談・コミュニティ
もうめっきり夏ですね 皆さんごきげんいかがですか? こんにちは🌞😃
匿名さん2022/06/18 09:40
385 こんにちは😃🌞
しげ2022/09/24 16:29 wNGl11rQhjzj
386 またお話ししたいですね😃
しげ2022/09/24 16:29 wNGl11rQhjzj
387 最近残暑ですが秋ですね😃
しげ2022/09/24 16:31 wNGl11rQhjzj
388 今日は暑いです☀
しげ2022/09/24 16:32 wNGl11rQhjzj
389 良かったら連絡ください お話ししたいです😃 メールとかでも✉😉 写真は長らく食べない 金沢回転寿司の東京にもある日本1のまいもん寿司の上か特上です アドレス nigyuka466@ahk.jp
しげ2022/09/24 16:35 wNGl11rQhjzj
390 高級金沢回転寿司のセットです😃 長らく行かない
しげ2022/09/24 16:38 wNGl11rQhjzj
391 くさそう
匿名さん2022/09/24 16:40
392 ふーん・・
しげ2022/09/24 16:40 wNGl11rQhjz
395 うるせーよキチガイ ハウス!👉
匿名さん2022/09/24 16:47

517:名無しさん@英語勉強中
22/10/03 16:57:42.75 lTLH4Sd0d.net
592 もうすぐ5時
しげ2022/10/03 16:47 wNGl11rQhjzj
593 やはりコツコツするしかないですね・・
しげ2022/10/03 16:47 wNGl11rQhjzj
594
ドラクエ4は何回もクリアしました😃感動が5,3は社会現象
6はだらだらやってた・・微妙だった
しげ2022/10/03 16:51 wNGl11rQhjzj

518:名無しさん@英語勉強中
22/10/04 15:11:32.37 geGUJmSFa.net
キモい

519:名無しさん@英語勉強中
22/10/07 20:40:10.87 1auMcQ/Y0.net
関心がないためか、なかなか進めない気がする。
いや、進もうとせずにしばらく読書をお休み中だ。
予備校の時の受験勉強みたいなものだろうと
思っている。

520:名無しさん@英語勉強中
22/10/16 11:41:34.97 +bmCa+oV0.net
長文を読みながらひたすらチェック
やり込む前にひたすら1級,TOEIC満点レベルの単語を一通りやりぼろぼろにパス単をする
それが勲章

521:名無しさん@英語勉強中
22/10/16 13:54:03.05 IhoA6VJ40.net
897 試験日迄落ち着かないし禁欲生活というか頑張っていたからね 昨日までもコツコツ・・今日は2次の本なり1級に使うだろう単語帳やらをみてきた・・ パス単1級はぼろぼろにしたがまだまだ・・😃
しげ2022/10/15 14:02 wNGl11rQhjz
909 普段からduoのの例文とかもやってました
しげ2022/10/15 18:47 wNGl11rQhjzj
938 パス単準1級や1級を潰していき 更にリーディングをこなしリスニング・・作文で勝負は良いがやはり時間がかかるしメインなのはこの2つ 特にリーディング
しげ2022/10/15 23:11 wNGl11rQhjzj
941 単語だけなら明らかに難易度は高い 5chでもそんな意見多数 つまりパス単は簡単になったが難易度は乖離 今はリスニング、リーディング合計5割ぐらいでも作文が8~9割あればうかるらしい
しげ2022/10/16 00:09 wNGl11rQhjzj
943 英検準1級、英検自体がうなぎのぼりの人気 ビジネスlevelの登竜門、使い勝手が良い準1級が大人気なのは必然
しげ2022/10/16 00:11 wNGl11rQhjzj
949 >947 TOEIC800overと同じ扱いだったりするから一目おかれますね
しげ2022/10/16 00:28 wNGl11rQhjzj
956 もうねるかな・・また明日からコツコツやろうと思う
しげ2022/10/16 00:40 wNGl11rQhjzj
◉000 めっきり秋ですね 楽しみましょう
季節を感じよう😃
匿名さん2022/10/16 00:52
004(【英検】準1級ライティングの完全攻略法を伝授!!【武田塾English】vol.265)ふーん
しげ2022/10/16 01:11 wNGl11rQhjzj

522:名無しさん@英語勉強中
22/10/16 21:12:08.24 kiAvJahP0.net
>>520
レスありがとう。

523:名無しさん@英語勉強中
22/10/16 23:11:16.64 IhoA6VJ40.net
043 マキバオーのダービーや有馬記念、ワクチンの菊花賞の想いを思い出す😃
しげ2022/10/16 15:06 wNGl11rQhjzj
046 しかし、天気良いな😃
しげ2022/10/16 15:13 wNGl11rQhjzj
048 良い日だ・・
しげ2022/10/16 15:18 wNGl11rQhjz
960 知ってるか?今って貧乏人は国立大実質授業料入学金はないに等しいんだよ 俺は貧乏人じゃないって? 世帯分離してれば低所得者と認められるよ、こっそり仕送り受けようがね 英語使って仕事するにしても学歴もその他の技能も実力もない男を雇うかな?翻訳とかするならやはり理系の大学とかでてた方がいいと思うぞ 4年は長い? 2018年とかこないだだろ? まああんたは自惚れてるようであんがい自分の実力や可能性には本当の自信がないのは解ってるけどね。
匿名さん2022/10/16 16:55
961 英語使うにしてもとにかく大学は出た方がいい
匿名さん2022/10/16 16:57
962 >960 ペアさんありがとう またSkypeしよう😃
しげ2022/10/16 17:03 wNGl11rQhjzj
963 もう夜だな・・
しげ2022/10/16 17:04 wNGl11rQhjzj
964 2次対策は頭痛くなるんで英語系YouTubeを観てます
しげ2022/10/16 17:08 wNGl11rQhjzj
965 沢山観てたらそうなりました
しげ2022/10/16 17:10 wNGl11rQhjzj
966 やはり金を稼ぐには準1級からだ・・
しげ2022/10/16 17:12 wNGl11rQhjzj

524:名無しさん@英語勉強中
22/10/17 16:03:38.39 BBa1MGDD0.net
121 ダイヤローグや、長文等をひたすら多読、精読 単語暗記やリスニング
しげ2022/10/17 15:39 wNGl11rQhjzj
125 延長戦なしのラスト1回まで3ヶ月かそこら ホスラブ依存がまた強くなるようでは話にならない
匿名さん2022/10/17 15:43
126 コツコツやっています 秋は物憂げ
しげ2022/10/17 15:44 wNGl11rQhjzj
127 2次対策の動画もチラチラ観てコツコツしてます
しげ2022/10/17 15:44 wNGl11rQhjzj
128 次に使う単語帳(1級)、準1級の2次対策本も久しぶりにでかい本屋に朝からいきチェックしてます 先日
しげ2022/10/17 15:48 wNGl11rQhjzj
129 パス単1級(20年以上前で難しい、今より)をぼろぼろにしたが究極の英単語vol4は全くわからない単語が多かった・・
しげ2022/10/17 15:54 wNGl11rQhjzj
131 準1級に受かったらまずは1級を受けにいかず単検1級を目指すことになります 究極の英単語をやろうと思います 長文の単語帳を1級levelをしていく
しげ2022/10/17 15:55 wNGl11rQhjz
132 まずは準1級に合格、働きながら学ぶなりステージを変えたいがとりあえず1級の学習もしたい
しげ2022/10/17 15:56 wNGl11rQhjzj
133 パス単1級をぼろぼろにはしたがターゲット1900みたいな隅から隅まで覚えてないからまずはやりこむ 準1級パス単や1200とて同じ事だ やはり長文の多読やリスニング・・
しげ2022/10/17 15:58 wNGl11rQhjzj
134 就職活動に一年はみておかないと すぐに会社やめたら意味ないし
匿名さん2022/10/17 16:00

525:名無しさん@英語勉強中
22/10/18 02:09:49.95 DSlnNnN50.net
164 準1級取得者のlevel・・最近のみても超進学校levelの高校生でちらほら・・大して変わらない様に思います
しげ2022/10/18 01:40 wNGl11rQhjzj
165 >163 受からないくせに能書きだけは一丁前wwww いい加減諦めて仕事しろよおっさんwww
匿名さん2022/10/18 01:40
166 おまえはバカなんだから諦めろ 勘違い親父 キチガイ
匿名さん2022/10/18 01:42
167 ホスラブ命 しげ
匿名さん2022/10/18 01:42
168 >131 次、第3回に落ちたら専業は終わり 単検やりたかったら仕事の片手間に趣味でやるんだね
匿名さん2022/10/18 01:47
169 とりあえずコツコツやるか・・
しげ2022/10/18 01:47 wNGl11rQhjz
170 合格最低点・・下がろうが自身の最高点はどんどん上がっているし実力は以前とは比較にならない・・最低点が下がり、私が上がる 言う事ないです
しげ2022/10/18 01:50 wNGl11rQhjzj
171 >169 コツコツホスラブで親から金引っ張るんだろwwww おっさん痛いな キチガイ
匿名さん2022/10/18 01:50
172 秋ですね…って親から仕送りもらってホスラブ 冬ですね…って親から金引っ張る 春ですね…試験落ちましたってまた言い訳して親から金引っ張る 夏ですね…勉強しますって親から金引っ張る 永遠親から金引っ張ってホスラブ張り付くキチガイしげ
匿名さん2022/10/18 01:58

526:名無しさん@英語勉強中
22/10/30 17:46:00.02 jYobkfa20.net
パス単の1級の単語は骨太だが準1級の単語が簡単に思えるな・・
究極の英単語vol4は更にそうだが極限の英単語とかもある

527:名無しさん@英語勉強中
22/10/30 17:48:32.98 jYobkfa20.net
>>522
ターゲット1900も最初は辛く思ったが最初に一通り終わらせて何度もやり込みチェックすれば全て覚えている パス単にしろ同じ事だ 同じ様な単語帳であり英検の旺文社だしな

528:名無しさん@英語勉強中
22/10/30 18:03:01.83 nLCcsq680.net
>>526
131 準1級に受かったらまずは1級を受けにいかず単検1級を目指すことになります
究極の英単語をやろうと思います
長文の単語帳を1級levelをしていく
しげ2022/10/17 15:55
wNGl11rQhjzj
132 まずは準1級に合格、働きながら学ぶなりステージを変えたいがとりあえず1級の学習もしたい
しげ2022/10/17 15:56
wNGl11rQhjz
168 >131
次、第3回に落ちたら専業は終わり
単検やりたかったら仕事の片手間に趣味でやるんだね
匿名さん2022/10/18 01:47

529:名無しさん@英語勉強中
22/10/31 03:12:35.69 9SUCAOwAHHLWN.net
アプリの「英検1級出た単」だけでは合格には足りないかな?

530:名無しさん@英語勉強中
22/10/31 03:31:45.74 Mr4OWfkm0HLWN.net
>>529
モリテツが気に入らないのとやはりパス単が王道

531:名無しさん@英語勉強中
22/10/31 18:42:17.97 yqsTXkYVHHLWN.net
パス単って難関国公立や早慶の入試にも使えてお得なんじゃ?

532:名無しさん@英語勉強中
22/10/31 19:12:35.42 Mr4OWfkm0HLWN.net
>>531
準1級だね

533:名無しさん@英語勉強中
22/11/01 09:24:58.02 LheZE+jM0.net
載ってる単語の方向性がずれてるから使いづらいらしい
準一以上は代替のものがあまりないからそこそこ使えるらしいけど

534:名無しさん@英語勉強中
22/11/02 12:34:07.57 L8QDWqz50.net
>>530
>>532
4浪して偏差値35の明海大学歯学部にしか受からなくて、1単位も取得できずに進級できずに3留して退学したしげがなに人様にアドバイスしてんのw
通算8度目の準1級また落ちたんだろ?キミには語学も勉強も向いてないんだから諦めて就職して38歳職歴無しもいう恥ずかしすぎる経歴に終止符を打ちなさい

535:名無しさん@英語勉強中
22/11/02 13:32:48.39 qJRUVRkk0.net
1級パス単は古いの20年以上前だが骨太だな
準1級はくそ簡単に思える 単語8割準1級で取れるが9割でもおかしくないと思っている
逆に1級では足らないと思う

536:名無しさん@英語勉強中
22/11/02 13:35:07.54 qJRUVRkk0.net
世界の篠原が言うには20年以上前はパス単は良かったらしいが今は過去に出た単語をピックアップしてるが、簡単になっている(準1級、1級共)が
相変わらず英検の単語はハイレベル むしろ準1級ですら普通にバンバン1級語彙が出る印象

537:名無しさん@英語勉強中
22/11/02 13:44:35.85 qJRUVRkk0.net
>>533
英語は単語だからね 1級はもちろん、準1級や早慶の英語難関学部とかには有効だろうがオーバーワークだな
それより単語以外、過去問なり長文なりで単語をひたすら暗記 その都度パス単とかでチェックしてる しらみっつぶしにはやらないな
ターゲット1900とかは潰していったがパス単は一通りやったら後は長文なりでその都度チェックしてコツコツ、豆に覚える

538:名無しさん@英語勉強中
22/11/02 14:49:01.51 XNNO2Nhl0.net
>>537
4浪して偏差値35の明海大学歯学部にしか受からなくて、1単位も取得できずに進級できずに3留して退学したしげがなに人様にアドバイスしてんのw
通算8度目の準1級また落ちたんだろ?キミには語学も勉強も向いてないんだから諦めて就職して38歳職歴無しもいう恥ずかしすぎる経歴に終止符を打ちなさい

539:名無しさん@英語勉強中
22/11/02 19:06:10.20 NZXlo9P9d.net
549 >545「今はそれを悔やんでも仕方ない」しげの場合は忘れてはいけないよ 記憶を新たにして自分の惨めさに向き合い発奮しないと駄目 匿名さん2022/10/31 13:03
550 こんばんは🌇
しげ2022/11/02 18:47 wNGl11rQhjzj
551 昨日は割としたが図書館にいったがやる気になれず帰りスラムダンク観たり昼寝したりボーっとしてました しげ2022/11/02 18:48 wNGl11rQhjzj
552 具合悪いから寝たり酒飲んだりして落ち着かせ超早起きの生活が乱れる しげ2022/11/02 18:49 wNGl11rQhjzj
553 ふーん・・ しげ2022/11/02 18:50 wNGl11rQhjzj
554 とりあえず・・また明日・・英検は成長が見られ合格の光が見えてきた・・ しげ2022/11/02 18:51 wNGl11rQhjzj
557 成果は出てきた・・後はやはりコツコツ・・ しげ2022/11/02 18:51 wNGl11rQhjz
559 オーサムシティクラブ良いですね😃 しげ2022/11/02 18:52 wNGl11rQhjzj
560 こんばんは🌇 秋が深まり寝る事が増えた しげ2022/11/02 18:54 wNGl11rQhjzj
561 とりあえず寝る感じやな しげ2022/11/02 18:55 wNGl11rQhjzj
562 名古屋あたり行こうかと考えている 日帰りかな しげ2022/11/02 18:55 wNGl11rQhjzj
563 京都でもいいかな・・梅田すぐだし しげ2022/11/02 18:56 wNGl11rQhjz
564 寒いですね🥶😨❄ しげ2022/11/02 18:57 wNGl11rQhjzj
565 7時・・ しげ2022/11/02 18:59 wNGl11rQhjzj
566 都会や県外に行き石川県や金沢市の良さや悪さが感じる・・ しげ2022/11/02 19:00 wNGl11rQhjzj

540:名無しさん@英語勉強中
22/11/10 19:45:45.66 nPg/JF3pH.net
キクタン1級だけ一応潰して(そもそも2割弱知らない単語があっただけ)で先日の1級試験は3問全く知らないのが出ただけで助かったw
で試験終わってから「出た単」のステージ1全部チェックしたらみたことのない単語が100語ぐらいあったw
キクタン1級では全然合格レベルには足りないねw

541:名無しさん@英語勉強中 (ポキッー 85b0-Ssk3)
22/11/11 12:09:55.75 SH/KFX4y01111.net
早稲田の理工はパス単やっても無駄だろ
あれはAcademicの自然科学とかその辺やった方が引っ掛かりそう

542:名無しさん@英語勉強中
22/11/12 10:18:02.51 0ULAa9tg0.net
>>542
受験参考書でいいやろ

543:名無しさん@英語勉強中
22/11/16 17:02:31.90 r/HYFwSl0.net
旧パス単をぼろぼろになる迄やり込み見かける度にチェックしたが半分ぐらいしか覚えてないかな・・? 派生語やら言い換え表現、パラフレーズ迄見たり書いているけど準1級の細かい語彙・イディオムがなかなか1級のパス単と変わらないから両方やると2倍以上に価値があると思っています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch