紙の英和辞典について語るスレ2at ENGLISH
紙の英和辞典について語るスレ2 - 暇つぶし2ch38:名無しさん@英語勉強中
15/10/19 20:03:52.13 zmjRjnDW.net
英語ド素人なんだけど、ロングマンって敷居が高いんだよねぇ・・・
当然、CGELなんて初耳だなぁ、プロレスの新しい必殺技みたいな名称やんか
俺はコジミカ(+スーパーアンカー)とかG5とかウイズダムとかオーレックスで十分だわ。
ただ、最近久々に研究社の英和中辞典7版を遅まきながら買ったけどね。
ついでにルミナスも衝動買いしちまったよ。
G5ショックで大学時代以来のプログレッシブも衝動買いしたわ。中身はこれから分析ね。
ただ、それを言ったら実は2冊目のG5買っただよね。
背表紙が全部剥がれたんだよね。辞書が完全に分断し超強力接着剤で蘇生作業したんだけど、人間で言えば9月あたりの川島なおみ状態だな。
まぁ使い込んだのでボロボロなんよね、1年持たなかったよ。
G5は、俺のがタマタマ不良品だったのか?なんか愕然としたよ。
ウイズダムは2年以上使い込んでも実に強固だ。人間で言えば郷ひろみ状態だ。
グランドセンチェリーも、そろそろ見ないとなぁ、全然読んでいないんだよね。
あ、オーレックスも結構丈夫だわ。2年間酷使し、中身は赤ペンで真っ赤で他人さまにおいては判読不能状態なんだが製本がしっかりしている。人間で言えば水谷豊みたいなもんやな(好きじゃあないけど)
とにかくG5の完全崩壊は許せん!あの製本は最悪やねん!
では、コズミカ新版が出たらまた来ますわ
(前回登場はG5発行時だったんよね)


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch