スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 314at ENGLISH
スレッドを立てるまでもない質問スレッド Part 314 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 14:32:48.68 +uJFTDBw.net
★「えワ」に注意!スルー推奨!!★
★「えワ」に注意!スルー推奨!!★
★「えワ」に注意!スルー推奨!!★ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)


3:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 14:58:05.44 8in56Hq5.net
YouTubeで見かけたアカウントなのですが人名ですかね?
Doug DeMuro
ヨーロッパ系?

4:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 15:42:42.55 yVHoCQ7E.net
>>3
Doug = Douglas (Scottish 系の男性名)
URLリンク(en.wikipedia.org)(given_name)
DeMuro = (名前そのものはイタリア・スペイン系)
URLリンク(genealogy.familyeducation.com)

5:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 15:48:18.06 8in56Hq5.net
やった!ありがとうございます
楽しい動画主さんなのですが、なにしろ自分には彼の喋りを楽しむスキルが無くて(苦笑
精一杯感覚を研ぎ澄ませて内容を推し量っています

6:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 16:41:14.46 ee29H1OM.net
文法上の質問です。
why not start at AAA English school?
このwhy not はwhy dont you の省略だと思えば良いですか?
また、文法書で調べるとしたらどの項目に乗ってそうですか?

7:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 17:42:07.35 TDesR9qi.net
I am truly horrified when I think about the large number of casualties there would be
if Tokyo were struck by another great earthquake like the one of 1923.
上の文のabout以下が、aboutの目的語になるためにthere構文が倒置しているみたいなのですが、
こういった倒置形はthere構文以外でもなるものなのですか?

8:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 18:01:43.42 FnjUse5b.net
>>7
倒置じゃなくて補語が関係代名詞になっているように読めるが。
there would be the large number of casualties
あまり見かけないタイプだとは思う。ソースは?

9:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 18:09:56.43 TDesR9qi.net
>>8
日栄社の「毎年出る 頻出英作文」の中の、
学習院大で出た英作文の解答例です。

10:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 18:27:24.46 WE7rqzQa.net
>>7
質問者の挙げた長い文のうちの大事な部分だけを抜書きしてみる。
(1) I think about the large number of casualties there would be.
上記の構文を理解するためには、次のような順番で構文(というか言い回しというか)を
少しずつ変えながら、追っかけていけばいいと思う。
(2) How many people are there?
(3) I think about how many people there are.
(4) I think about the large number of people there are.
(5) How many casualties would there be?
(6) I think about how many casualties there would be.
(7) I think about the large number of casualties there would be.
というわけで、最後の (7) は、質問者が挙げた原文の一部である (1) と同じ。

11:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 18:31:47.42 BPIFGY/K.net
there の前、主格の関係代名詞 that の省略

12:えワ
15/09/20 18:34:13.54 o33tfcEL.net
>>9
多分、条件付きの英作文だろうね。
例えば、I am truly horrified when が条件として設定されていなければ、あり得ない英文。
The casulalities of earthquake horrified me. が普通の英文。

13:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 18:36:32.08 WE7rqzQa.net
>>6
Why not start?
Why start?
このような構文については、文法書の「省略」(省略表現)の項目に載っているかも
しれない。しかし、索引の充実している文法書の場合、次のようなそのものずばりの
項目が索引にある。
(1) ロイヤル英文法
   why + 動詞の原形 --- p.248
(2) 安藤貞雄「現代英文法講義」
   Why not do? のタイプ pp.173, 177, 875
(3) 江川泰一郎「英文法解説」
  Why not. . .? --- 301 A (2), 302 A (2)
なお、(2), (3) の文法書には、あなたの言う通り、Why not + 動詞の原形?
という構文が Why don't you + 動詞の原形? の省略した形だと書いてある。

14:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 18:48:43.05 TDesR9qi.net
there would be the large number of casualties を、
the large number of casualties (that) there would be
とすることは当然可能なものなのでしょうか?
手持ちの文法書に、補語の位置に立つ関係代名詞の記述が見当たらないものですから。

15:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 18:58:31.24 TV3v2MO/.net
The word doesn't cut no ice with the man I met.という文はちゃんとした意味になりますか?

16:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 19:10:39.43 BPIFGY/K.net
There is 構文は V S なので補語じゃない。

17:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 19:17:36.80 ee29H1OM.net
>>13
ご返答ありがとうございます。
恥ずかしながら、索引が充実している書の索引を活用した事がなかったため
索引から探す発想がありませんでした。(目次オンリーでした)
1~3のうちロイヤル英文法のみ所有していたので確認したところ、発見できました。
目から鱗です。今後、質問する前に活用させていただきます。
勉強になりました、ありがとうございました。

18:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 19:20:30.32 TDesR9qi.net
>>16
そうでした 有難うございますm(_ _)m

19:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/09/20 19:32:01.66 4/sw0nx7.net
>>6
意味は明らかだし、意味が分かれば文法的に分析する必要ないだろ。
URLリンク(ejje.weblio.jp)
(2) [ある事を提案して; 動詞の原形を伴って] …してはどうかね.
Why not try (it) again? (それを)もう一度やってみてはどうかね.

20:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/09/20 19:33:39.41 4/sw0nx7.net
なんでも文法的に分析しなければ気が済まないというのは害あって益なし。

21:えワ
15/09/20 20:05:19.98 o33tfcEL.net
>>20
777氏の偽者だろうね。
わざわざ、コメントする内じゃない。

22:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 21:25:22.16 jJZ5Zyj3.net
Ms.Carter's presentation included a lengthy explanation of the hiring practices leading companies use to find suitable candidates.
Caterさんのプレゼンテーションには、一流企業が適した候補者を探す


23:のに使う採用方法についての長い説明が盛り込まれていた。 この文のof以下のthe hiring practices leading companies useの訳し方がよく分からないです。 practicesは動詞ですか?



24:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 21:41:55.22 FnjUse5b.net
use the hiring practices to
と読んでみれ
接触節

25:えワ
15/09/20 21:53:15.34 o33tfcEL.net
>>22
多分、プレゼンをけなしてる。
褒めるなら、lengthy じゃなく、detailed を使うだろう。(長々と → 詳細にわたり)
hiring は無くてもいい単語なんで、「無意味な説明」という含みがあると思う。(借りてきた → 取って付けたような)
「カーターの説明は長々と、誰でも知ってる(hiring)「企業の人材確保の方法」をしただけだった。」
practices は名詞だと思う。

26:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 22:06:30.32 z03UeetR.net
前代未聞の暴力事件
URLリンク(i.imgur.com)

27:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 22:07:09.66 X6HiCqYv.net
>>22
Ms.Carter's presentation included a lengthy explanation of the hiring practices
(that) leading companies use to find suitable candidates.
なら分かりますか。
ここで省略されているthatはRelativizerです。
practicesは名詞です。hiring practicesなので、「人材採用に対する方法、やり方」。
ちなみに、えワかどうかは置いておいても、>>24の言っていることは意味不明なので気にしてはいけません。

28:えワ
15/09/20 22:23:49.06 o33tfcEL.net
>>26
「人材採用」は to find suitable candidates. で単語は足りてる。
hiring 無しでも、文章は成立するからね。

29:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 22:53:54.12 2Y0JiI83.net
昇進させる候補とか、海外支社勤務の候補とか、首にする候補とか、色々あり得る。

30:名無しさん@英語勉強中
15/09/20 23:05:44.75 jJZ5Zyj3.net
>>26
納得しました。ありがとう。

31:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 00:21:59.16 O2SbjaBL.net
The constitution was amended so that women could vote.
このcouldはなぜcanではまいのでしょうか?

32:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 00:27:57.16 but+yhdx.net
>>30
wasが過去形だから。

33:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 01:16:34.10 vkYRPGiZ.net
>>1
アホなん?
過去スレから目玉つけまくってるやん

34:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 01:20:19.11 5qfxz5uu.net
Where should we hold the press conference ?
 
に対してnewspapers and magazines
が駄目なのは記者会見だからですか?それともwhere~?の答えに紙面上とかウェブサイト上という風に答えるのは不可なのでしょうか
TOEIC公式問題集から文章借りてます

35:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 01:43:34.93 TGGB6/FY.net
>>33
記者会見がどこで開かれる?と聞いてるのに、
新聞、雑誌。と答えることがありうる世界に生きてるなら可能だろw

36:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 02:35:46.48 5qfxz5uu.net
だからそれはわかってるつってんだろくそ文盲野郎
Announcementだったら紙面上とかでも受け答えられるのか聞いてんだよ

37:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 06:33:39.68 05NCKY02.net
The 1995 and 2007 World Cup winners looked distraught, and some fell to the floor in disbelief as Japan’s players carried flags and stood in a line to wave and bow, as they milked the cheers of the delirious 30,000-strong crowd
最初のasと2番目のasの意味を教えてください

38:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 09:42:38.22 TuTVLFGK.net
A recent survey by the Pew Research Centre suggests that for every American converted to Catholicism,
six abandon it?easily the highest net loss of any church. Around 13% of adult Americans are former Catholics:
if that were a denomination, it would be America’s third biggest.
> for every American converted to Catholicism, six abandon it
ここが分かりません。six abandon it。比率割合を示してるのではないかと思うのですが分かりません。
よろしくお願いします。

39:えワ
15/09/21 10:57:25.01 YsOqiqxk.net
>>36
やりぐぎ君いらっしゃい、端末がバレてるからね。
行動パターンは変えられないんだね。
普通に訳せる様になった方がいいだろうね、
>>37
端末を変えたかな。
前文に解答があるから、訳してみよう。
訳せなければ、君が読める英文ではないから、もっと実力に合った英文を読もう。
時間のムダだからね。

40:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 11:49:48.93 dic1artz.net
「無断転載禁止」は英語では「Unauthorized reproduction prohibited」になるそうですが、これは受動態の文になるんでしょうか?
ただ、受動態ならとbe動詞が入って「Unauthorized reproduction "is" prohibited」と思うんですがそうではないので確証が持てないでいます。
受動態なのか、そうならbe動詞が省略される理由、そうでなければどういった文法になるのか、ご存知の方いらっしゃれば教えて頂けませんでしょうか。

41:えワ
15/09/21 12:00:52.99 YsOqiqxk.net
>>39
日本語の文法の「形容詞」をザッとでいいから確認しよう。
英語の参考書(ググってもいいけど) 形容詞(adjective)を確認しよう。
多分、今、君の知らない事が書いてある。
受動態との絡みもそれで理解出来ると思う。
難しくはないけど、大事な考え方なんで、しっかり確認した方がいい。

42:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 12:21:59.45 krhdznCI.net
>>39
isの省略
日本語でも無断転載禁止はちゃんと書けば、無断転載を禁止ずる、とかってなるけど無断転載禁止なのと同じ

43:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 12:44:13.93 TGGB6/FY.net
>>36
両方とも時。

44:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 12:54:37.23 pi7EO3bs.net
日本人ってなんで外人をすぐ褒めるの?
マレーシア行ったんだけど、ホテルの人が「注文は何にしますか?」って本当にカタコトで言っただけで
「日本語上手ですね!」「すごい」とか褒めたたえるの?
そのくせ日本人にはたかが1文字だけスペルミスするだけで鬼の首取ったように
「こんな簡単な単語間違えてるwww」とか責めるくせに、綴り間違いなんて漢字の書き間違いと似たようなもんだろ

45:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 13:19:53.49 but+yhdx.net
>>36
1つ目のasはwhen、2つ目のasはwhileに置き換えると訳しやすいように思います。

46:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 13:24:07.69 but+yhdx.net
>>37
six abandon it自体に特殊な意味はありません。
「6(つのモノ、6人)がそれを放棄する。」
この表現は結果的に、>>37のいう通り割合を表していますが、
その理由は
for every American converted to Catholicism, six abandon it
とここまで引用しないと説明できません。
「1人のアメリカ人がカトリックに改宗すると、
6人のアメリカ人がそれ(=カトリックへの信仰)を放棄する。」

47:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 13:31:10.81 but+yhdx.net
>>43
「必要な水準を超える努力」に対して称賛しているだけでしょう。
マレーシアのホテルの人�


48:ヘ、極東の島国でしか話されていない言語を 知っている必要はないわけです。 現地語と、英語が必要な水準。 でも、日本人の客がいるから、親切心と向上心で、その必要な水準を 超える努力をした。素晴らしい、と。 一方、日本人の学習者は、きっと仕事や生活、あるいはテストなんかのために、 英語の学習をしているわけです。 そのとき、基本的な単語は、日本人にとっては必要なくとも、 日本人学習者にとっては最低限必要な水準に入る。 最低限必要な水準を満たしていないことに対して、馬鹿にしているわけです。 世界がうらやむような芸術の才能を持つ億万長者で、 外国に行けば通訳を帯同できる立場の日本人が仮にいたとします。 才能のある人(=みんな言葉を聞きたい)で、億万長者で通訳持ちなら、 英語なんかどーでもいいですね。 その人が、簡単な単語レベルの間違いのたくさんある英語でスピーチしたら、 世界はちゃんと称賛すると思いますよ。



49:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 14:01:45.48 TuTVLFGK.net
>>45
理解できました。どうもありがとうございます。

50:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 14:09:24.20 MHt9bGSz.net
ガッツ石松が全米最優秀外国人俳優賞を取った時もまぁ当然ガッツだから酷い英語だったが
その時も現地の聴衆は内容を理解するにつれ感動したらしいからな

51:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 14:21:03.52 2jUAsNtU.net
サンキューガッツ

52:えワ
15/09/21 14:26:04.94 YsOqiqxk.net
>>47
「カトリック、児童虐待」でググってみたらいいだろうね。
「記事の内容と質問の内容がズレてる」という意味が分かるだろう。

53:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 14:26:51.71 dic1artz.net
>>39-40
ありがとうございます。

54:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 14:28:52.74 dic1artz.net
>>40-41
の間違いでした・・・アンカーすらまともに出来ずすみません。

55:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 14:51:14.61 FtNyMLsG.net
>>43
自分達はマイナーである、ということに適応し、内面化しているから。
これは終始一貫して同じです。
つまり別に、最近、欧米や英語の奴隷になったから、ではなく、
数百年、数千年前から同じです。
逆に言うと、一度も例えば欧米のように自分が中心とか自分に誇りをもったことはないわけです。

56:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 16:39:55.36 4nUZxUc/.net
オーストラリア英語ってむかつくな

57:名無しさん@英語勉強中
15/09/21 17:03:44.86 but+yhdx.net
>>54
Good day, mate!
Why?

58:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 01:24:16.32 Yh/LypXM.net
Her eyes sparkle like diamonds bright as the sunrise
とあるのですが、これはdiamond'sのような気がするのですが、
こういうケースもあるのでしょうか?
asは のような の意味だと思うので、like diamond bright とかならわかるのですが

59:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 01:34:44.12 PaYyy0YQ.net
Her eyes sparkle like diamonds
「彼女の瞳はダイヤモンドのような輝きだ」
diamondは加算でも不可算でもどちらも用法としてはありますので、
ご自身が書いたように、like diamondとしても問題あるわけではありません。
bright as the sunrise
brightは形容詞で、diamondsの説明として記述されています。
「太陽のような(強烈な)明るさだ」
asの意味はご自身の記載の通りです。
なお、(強烈な)とあえて書いたのは、brightの含意だと捉えてください。
diamond'sとしなくても、意味はわかると思います。
brightを単独で(brightnessでもなく、the brightとするわけでもないのに)名詞として使うような
ケースには思えません。

60:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 08:07:41.25 T1+9CfP3.net
>>5


61:6 >>57さんの説明に、一部、別の説明を加えると、 diamondsは、この文章では material「物質や材料」(=物質名詞→形や個数の概念は付随しない) としてのダイヤではなく、石や粒(宝石)の形になっていてるダイヤ(=普通名詞)を意味している。 複数なのは、普通名詞の eyes「瞳=両眼」と対応させているため。   物質名詞と普通名詞の区別は stone「素材としての石」 とstones「複数の石ころ」 の用法と同じ。  



62:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 08:18:07.49 Yh/LypXM.net
>>58
うるせえよ。馬鹿。調子にのるな

63:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 09:13:10.18 T1+9CfP3.net
>>59
そんなにうるせーか? 
まあ、知ってる連中にはすべて余計なことだけどな。
おまえのレスよりましだろう。
こんなんでいちいち腹立ててると体に悪いぞ。
  
 

64:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 10:03:39.99 duGyZg00.net
>>59
幼稚な質問しかできず、しかも diamond's とすべきではないかなどと
とんでもないアホなことを言ってるお前が、そんなことを言う資格があるかよ。
死ね。

65:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 10:06:15.88 MgcrKG48.net
なんでこういうスレにいる人たちってえワみたいに句読点使うんやろな

66:えワ
15/09/22 10:12:35.93 0I4lmPdO.net
>>62
朝鮮人が、マニュアルを書き写して自演いてるからだね。
書き写すだけなら、馬鹿でも出来るからね。

67:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 10:25:29.50 gN8nts7i.net
つまりえワは朝鮮人ってこと?

68:えワ
15/09/22 10:36:30.28 0I4lmPdO.net
>>64
やりぐぎ君いらっしゃい。
アイムザパニーズと言うだけで、で日本人になれたらいいのにね。

69:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 10:39:37.97 MgcrKG48.net
クソえわさん、いらっしゃい
いつになったら消えるのかな?

70:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 13:40:15.36 cZQ2eqoy.net
いつもお世話になっております
今回はこれお願いしたいです
In June 14, 1942, Franklin D. Roosevelt spoke to the American people in his famous "Flag Day" Address:

71:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 13:43:06.45 cZQ2eqoy.net
日付でググってもそれらしい演説がヒットしないのですが
特に有名ではない演説を指しているのでしょうか?

72:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 13:52:56.89 gN8nts7i.net
Flag Day Addressでググったら一番上に動画でてきたぞw

73:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 14:20:21.40 eAMs1+pZ.net
すごく単純な言い回しなんですが
It gets ~って、状況や自体が~になってくるって意味で合ってます?
It gets cold だと寒くなる、冷え込むという意味だそうですが、
It gets exciting だと興奮してくる、つまり盛り上がってまいりました的な意味でしょうか?

74:えワ
15/09/22 14:36:02.63 0I4lmPdO.net
>>67
四つの自由(The four freedoms of common humanity 1941 年1 月6 日)
こっちと間違ってるだろうね。
で、こっちを知らないなら、英語は止めた方がいいだろう。
>>70
文頭 It の英文は意味も、機能の多いんでいちいち説明はしていられない。
>It gets cold
>It gets exciting
cold、exciting 意味は単語1つだけと同じ。
もう少し It の英文を知れば、そもそも、そんな質問はしなくなるよ。
相当、奥が深いからね。

75:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 14:36:55.06 K4QcTdSO.net
日常会話での事ですが、
何かするのに面倒と思って、
面倒って一言言いたかったのですが、
その面倒という英語が分かりません。
どうやって英語ではどうやっていうのですか?



76:ォ書ではtoo much トラブルと書かれていましたが、 使っている人誰もいなかったし、何と言えばいいのでしょうか?



77:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 14:38:40.98 cZQ2eqoy.net
69さんありですω
これは大統領の国民向けラジオ演説という事でしょうか?
全文の和訳先とかご存知でしょうか?
これまたググってもみつけられなくて

78:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 14:43:06.26 cZQ2eqoy.net
あわわすいません和訳先見つかりました
えワさんもありがとうでした

79:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 15:03:01.18 PaYyy0YQ.net
>>72
正直、詳しい状況(「面倒だ」と思う背景)がわからないとなんとも言えません。
troubleになる→煩わしい、ということであれば(>>72でtroubleという語を使っていたので)
troublesomeという語があります。
The task is troublesome.
He is troublesome
complicatedだから面倒、ということなら、messyとか?
The situation is getting messy.
負担になる、ということならburdensomeかなあ?
It's a burdensome task.
面倒、というかやりたくねーな、ということなら、a pain in the assとか。
It's a pain in the ass for me.

80:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 15:04:50.49 PaYyy0YQ.net
>>70
そうですね。
Itの意味が、とかごちゃごちゃ絡んでいるおっさんもいるようですが、
提示された文に関しては、どちらもItは漠然とした状況を表しているようです。
※文脈によって変わることはあり得ます。

81:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/09/22 15:09:10.39 VUXnJ1SY.net
>>72
It's a hassle.

82:えワ
15/09/22 15:14:57.53 0I4lmPdO.net
>>72
面倒だ → やりたくない(依頼を受けたくない)なら、
(I cannot because) I'm busy. が一番簡単かな。
あとは出来ない理由を(嘘でも)言う事になるのかな。
予約が入ってる、約束しちゃってる、お父さんの誕生日だ・・・とか。
>>77
偽者だとバレると思わないの?
お前、馬鹿だろう。

83:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 15:28:47.51 eAMs1+pZ.net
>>76
ありがとうございました、スッキリしました。
某コテの人の発言はあぼーんしているんで平気ですw

84:えワ
15/09/22 15:44:05.36 0I4lmPdO.net
>>79
前文次第では It は指示代名詞になるんだけどね。
>>76 >>79 の二人ともその可能性は考えないみたいだね。

85:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 16:34:54.26 fO1GchlF.net
単語をつけることによって意味を成す人名(?)ってどんなものがありますか?
そのままでも違う意味になるものでも構いません。
説明が下手ですみませんが、お願いします。
(Jack→Jack out、Jack upなど)

86:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 17:09:16.30 PaYyy0YQ.net
>>81
ご指摘のjack upなんかは、Jackにupがついて意味が変わったわけではなく、
Jackという名前が一般的な言葉に転じて(Jack→jack)、転じた先が
名詞と動詞だったので、動詞に副詞がついて成り立っています。
よって、>>81のいうような、何か単語がつくことで一般化されるもの、の
例にはなっていません。

87:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 19:01:32.74 /wdTOO/8.net
>>82
81ですがお恥ずかしい限りです…ご丁寧にありがとうございます
では動詞と同じ形をしている人名、ではどうでしょうか?
NickとJack以外にありますか?

88:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 19:21:45.56 ywFwrXqD.net
>>81
(1) Tom --> tomboy, Tom Thumb, Tom Collins, tomahawk, tomcat,
tomfool, tomfoolery, Tommy, tommyrot
(2) Jack --> jackass, jack-off, jack off, jack o' lantern, jackhammer,
jackfruit, jack-in-the-box, jacknife, jack-of-all-trades
(そのほか、jack を少し変化させた言葉は多い。)
(3) Sally --> Sally Army
(4) Mary --> Maryland
(5) NIck --> Old Nick, in the nick of time, in good nick, nick-nack,
nickname
その他、ありふれた人名を辞書で引き、その近辺を見れば自分でいくらでも見つけられます。

89:名無しさん@英語勉強中
15/09/22 20:04:00.96 fO1GchlF.net
>>84
すみません、わざわざ沢山ありがとうございます!
お手数おかけして申し訳ございませんでした。

90:名無しさん@英語勉強中
15/09/23 04:07:49.01 nPQjJ7iE.net
「贅沢な悩み」という意味でうまい英語表現ってないでしょうか?
ネイティブに happy problem って言っても通じませんよね?

91:名無しさん@英語勉強中
15/09/23 04:32:35.22 FIG+B5mM.net
I do not envy him his ugly wife.
I envy you your beautiful wife.
こんな、奥さんが羨ましい羨ましくないの
英文見つけたのですがなんか変じゃないですか?
him とyouって必要なんですか?
I envy your beautiful wife. だと変になります?
もしくは him & his ugly wife って具合に&を入れたりとか?

92:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/09/23 04:45:39.21 3IFIEQrI.net
>>86
first world problems.
URLリンク(www.gabastyle.com)
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(blog.livedoor.jp)
まだ辞書にも出てない新語のようだから、非ネイティブには通じるかどうか・・・
>>87
つ 辞書

93:名無しさん@英語勉強中
15/09/23 04:47:29.18 arx25suX.net
>>87
意味が変わるから不可。
I envy you your beautiful wife.は「君の美人な奥さんのことで君を妬ましく思っている」だけど
I envy your beautiful wife.は「君の美人な奥さんが妬ましい」となるのでダメ。
要はto envyは二重目的語を取るんだという。
例:I envy you your view of the ocean.

94:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/09/23 04:53:13.07 3IFIEQrI.net
URLリンク(en.wikipedia.org)
そんなに新しくもないのか。

95:名無しさん@英語勉強中
15/09/23 06:52:12.63 FIG+B5mM.net
>>89
なーーーーーるほど!!!ありがとうございます!

96:名無しさん@英語勉強中
15/09/23 09:33:50.16 STvtMO5B.net
I feel so fancy. ってどういうとき使いますか?
アメリカ英語話者が言ってました。

97:名無しさん@英語勉強中
15/09/23 11:08:09.49 8tY+DJ9l.net
映画LIFE!の中で以下のような言葉が出てきます。
"To see the world, things dangerous to come to, to see behind walls, .... That is the purpose of life. "
これに対して以下のように訳がされています。。
「世界を見よう。危険に立ち向おう。壁の裏側を見よう。…それが人生の目的なのだから。」
ここで「危険に立ち向かおう」って訳はどうして出てくるんでしょうか?
"(To see) things dangerous to come to"を意訳しているってことなのかと思ったのですが違いますか?

98:86
15/09/23 11:34:51.49 nPQjJ7iE.net
>>88
ありがとうございます!

99:名無しさん@英語勉強中
15/09/23 11:52:11.37 XYyohcOI.net
>>93
次の一節の【 】の中の一節と、その前後を参照。どうやらこの一節は、アメリカの
Life という有名な雑誌を創刊した人の出版哲学みたいなものをまとめた文章で、
恐らくは有名なものらしい。
In his prospectus for Life he revealed the primary visual focus
of the magazine:
To see life; to see the world; to eyewitness great events;
to watch the faces of the poor and the gestures of the proud;
to see strange things - machines, armies, multitudes,
shadows in the jungle and on the moon; to see man's work
- his paintings, towers and discoveries; to see things
thousands of miles away, things hidden behind walls and
within rooms, 【things dangerous to come to】; and many children;
to see and take pleasure in seeing; to see and be amazed;
to see and be instructed; thus to see and to be shown is
now the will and the new expectancy of mankind.
URLリンク(books.google.co.jp)
上記の一節の出典
American Thought and Culture in the 21st Century
edited by Martin Halliwell, Catherine Morley

100:名無しさん@英語勉強中
15/09/23 11:56:57.12 XYyohcOI.net
>>86
「贅沢な悩み」を一言(つまり2つか3つくらいの単語)で表現しろと言われたら、
今の僕には無理。でも、少し長い文で表現してもいいなら、僕なら次のように言う。
  But that kind of problem is a luxury most people can't afford.

101:名無しさん@英語勉強中
15/09/23 12:26:30.82 gw54MKFk.net
enviable problem

102:310
15/09/23 14:07:02.92 nPQjJ7iE.net
>>96, 97
いろいろありがとうございます。
first world problem って先進国の悩みっていう意味のようですね。
場合によっては使えないかも。
luxury problem っていうのも使われているようですけど、あまり流通はしてないみたい。

103:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/09/23 14:18:12.91 Uuj1pU4k.net
いくらでも言い方はある。
You are lucky. Many people don't even have the luxury to complain about it.

104:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/09/23 14:28:18.38 Uuj1pU4k.net
【こういう場合はネイティブはどう言うんでしょうか?】とかの質問をよく聞くが
そんな質問をいくらしても【焼け石に水】。
ネイティブの英語を学びたいならネイティブが書くなり話したものを多読多聴するしかない。

105:えワ
15/09/23 14:38:18.13 8Nbf7yO3.net
>>100
777の偽者いらっしゃい。
そんな馬鹿な書き込みはバレると思わないの?
お前、馬鹿だろう。

106:名無しさん@英語勉強中
15/09/23 15:04:06.06 rnwQ+V0w.net
クソえわさん、いらっしゃい
いつになったら消えるのかな?

107:名無しさん@英語勉強中
15/09/23 15:12:09.86 8tY+DJ9l.net
>>95
ありがとうございます。自分の理解で正しそうだと思いました。
本物の設立趣意書の中の言葉だったんですね。参考になりました。
「…、何千マイルも離れた物を見ること、壁の後ろや部屋の中に隠れた物を見ること、近づくことが危険な物を見ること、…」

108:名無しさん@英語勉強中
15/09/23 17:16:38.70 i6KAl2Yl.net
速読英単語、スピードラーニング?みたいに早く回して覚えるやつあるけど、あれの中で一番良さそうなのは何?

109:名無しさん@英語勉強中
15/09/23 17:38:47.62 ENVTS5gy.net
>>72です。
教えてくれた方々ありがとうございました。

110:名無しさん@英語勉強中
15/09/23 20:09:14.33 J/aZKoPt.net
oil and water do not mix.この文で、doはoilとwaterどちらに呼応してるのでしょうか?

111:名無しさん@英語勉強中
15/09/23 20:19:47.55 JehtsSWd.net
oil and water

112:名無しさん@英語勉強中
15/09/23 21:51:15.78 o1P3o9sP.net
普通、混ぜるって二つ以上の物に対して
使わない?
どっちかではなく

113:名無しさん@英語勉強中
15/09/23 22:05:46.27 J/aZKoPt.net
>>108
ただ、聞き手はdoesじゃなくてdoが使われると、オイルと水が混ざった液体を想像しそうだよね。

114:名無しさん@英語勉強中
15/09/23 22:08:02.69 arx25suX.net
>>109
お前の中ではFish and chipsは食い物なんだ

115:名無しさん@英語勉強中
15/09/23 22:08:35.45 arx25suX.net
フライドポテトとタラが混ざった食べ物なのか

116:名無しさん@英語勉強中
15/09/23 22:26:02.36 o1P3o9sP.net
>>109
動詞がdoの時点で主語が分かると思うが

117:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 02:25:02.34 z8XK+veH.net
He narrowly missed being hit by a dump truck.
彼はかろうじてダンプカーにはねられるのを逃れました。
このbeingって何でしょうか?beでもhitting でも駄目なんですよね?

118:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/09/24 02:41:24.36 re9cF3BM.net
>>113
辞書を引き給へ。
miss は後ろに動名詞をとるから be の形は不可。
hitting だけだったら、受身ぢゃなくなるぢゃないか。

119:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 03:11:28.16 6bhy0+Rg.net
ネイティブもしくはネイティブの感覚がわかる人の人教えて下さい。
日本製品で英語の表示を好んで使用しているのですが、違和感を感じるものがあります。
ネイティブからみて、次の表現はどう感じるのでしょうか?
1.携帯電話で、着信が「~分前」という意味で「in ~ min」と表示されます。
inだと~分語を連想するのですが、この表示方法は正しいのでしょうか。
2.カーナビで「~m先を右折」という意味で「in ~ meters left turn」と発音されます。
昔から左折といえばturn leftで学んできました。left turnやright turnという語順は正しいのでしょうか。

120:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 03:21:29.81 6bhy0+Rg.net
>>115
ごめんなさい、左折も右折を間違えました。
最初の「右折」は「左折」です。
書かなくてもわかると思いますが。

121:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 03:59:02.97 z8XK+veH.net
>>114
113ですが、ごめんなさいわかりません!
受け身で動名詞を使う文章の場合こういう形になることが多いってことですか?

122:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/09/24 04:07:03.23 re9cF3BM.net
>>117
miss の後ろは名詞か動名詞

受身 be hit を入れたい (hit は過去分詞)

○ miss being hit はねられるのを逃れる
× miss hitting はねるのを逃れる(はねそこねる)
× miss be hit (miss の後ろが名詞か動名詞ぢゃないので文法的に不可)

123:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 06:12:56.23 z8XK+veH.net
missは前置詞ってことですか?・・・・と質問しようと思いましたが
違いますよね?何故missのうしろは名詞か動名詞なのでしょうか?
おちょくってるわけではありません。本当にわからないので教えてください!

124:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/09/24 07:23:38.81 re9cF3BM.net
残念ながら、その英文は君のレベルに合っていないやうだ ┐(´ー`)┌

125:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 07:26:02.22 tkmZ8jNC.net
>>115
Collins COBUILD
1. preposition
If something happens in a particular year, month, or other period of time, it happens during that time.
■ EG: ⇒ ...that early spring day in April 1949. ■ EG: ⇒ Export orders improved in the last month.
■ EG: ⇒ In the evening, the people assemble in the mosques.
4. preposition
If something will happen in a particular length of time, it will happen after that length of time.
■ EG: ⇒ I'll have some breakfast ready in a few minutes. ■ EG: ⇒ They'll be back in six months.
4の方しか存在しないわけではない
後段はin以下に動詞を取ることはできない
to turn leftは当然ながら文法的に正しいがturnが名詞である以上leftの置き場が前にあるほうがよかろう
ODE
turn n.
2A change of direction when moving:
"they made a left turn and picked up speed"
別にネイティブじゃないけどネイティブ用の辞書にそう書いてあるので
非ネイティブに違和感があるとか言われても困る

126:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 07:28:24.56 tkmZ8jNC.net
>>119
どこをどうやったら前置詞が格変化してmissedになるんだよこのスットコドッコイが
誰がどう見ても過去形に格変化してる動詞だろうが
何でそんなものを取るのかなんてことは考えるな
覚えろ

127:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 10:14:34.82 H08Da0FD.net
>>115
日本製であれ韓国製であれ中国製、あるいはフランスなどのヨーロッパのものであれ、
英語圏以外の国が作った製品に出てくる英語が正しいことは少ないです。だから、
そういうものに出てくる英文についてここで質問したりしても無駄です。
1.携帯電話で、着信が「~分前」
---> 「着信したのが~分前だ」という意味なら、
   Incoming call: 15 mins ago
2.カーナビで「~m先を右折」
---> Turn right 500 m ahead.

128:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 10:46:14.75 uywqNrtA.net
下記の英語のビデオですが、何言ってるのか全然わかりません
大体でいいので内容を要約してもらえませんか?
URLリンク(www.xvideos.com)

129:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 13:44:08.35 kcIq3FqK.net
>>119
みたいな質問みるとリー教的なものを求めている人が
一定数いるのがわかる。で入試はそこが曖昧な状態でも
結構パスできるんだよね。

130:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 14:42:21.91 Jrw/Di9x.net
TOECもそうだよな
そこらで高得点あげるような人間が文法を学びなおして、
英語しゃべれるようになる印象がある。
外人の友達と話すだけというハードルやTOEICで高得点あたりのハードルは
実際に英語をペラペラに話せるというハードルからみればかなり低い。

131:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 15:10:15.59 VzHUCUDs.net
>>119
動詞には自動詞と他動詞ってのがある
他動詞は目的語をとる動詞、自動詞は目的語をとらない動詞
目的語には、名詞、動名詞、不定詞なんかが来れる
missは他動詞だから、名詞とか動名詞とか不定詞が取れるはず
でも、missは不定詞はだめで、動名詞しかとらないっていう動詞

132:えワ
15/09/24 15:31:26.12 7S8Tt/11.net
>>127
「miss は目的語に名詞しか取らない」以外の説明は出来ないよ。
それで分からなけらば、分かるまで待つしかない。(他に覚える事がある)
自演でなければ)、質問者は miss の品詞も分かっていないから、
五文型が分かっていない、で、それじゃ、自動詞、他動詞と言われても分かるはずがない。

133:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 15:49:40.14 NqMqpe5A.net
What is it that they are doing differently that has led to this dramatic increase?
文の構造解明お願いします。
とくに二つのthatはなんでしょうか?

134:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 15:52:18.35 TokV58sw.net
クソえわさん、いらっしゃい
いつになったら消えるのかな?

135:えワ
15/09/24 15:53:55.81 7S8Tt/11.net
>>129
質問の英文でググってみよう。

136:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 15:54:37.51 H08Da0FD.net
>>124
完全ではないけど、聴き取ってみた。ヒアリング上級者が、あとで修正してくれるかもしれない。

Hi, guys, it's Harriet Sugarcookie. This week has been terrifyingly
busy. I have been looking ** a lot of houses, so I have everything
*** which is less than a week away. I have somewhere but I think
I'll go to the landlord and everything and I've been going to a lot
of house feelings, to try and find somewhere else to live in to as
the c


137:lock is ticking and I have found somewhere, though, uh, this weekend, which is amazing. I'm so happy with it. It's really nice. And today I will be going to Atminston to do the references, to get the credit check and all the facts with fingers crossed that I'll have somewhere new to live. I'll have to be packing, unpacking, and everything and hopefully by the end of this week, I'll be giving guys amazing news that I'm in the new place and you can help me decorate it. 'Cause (= Because) I'll be needing you *** more of the things. It's in a really nice area as well. That's really good. Ah, and then. . . . Oh, I think you guys have read my blog that I have tried out felting, so I really wanted to do more arts and crafts and I think it's really easy and basically you take some felt and *** with a stick and needle until it looks like I wanted to, so this is my best felting thing so far. I made a cat. This one is Mimi. It's my friend's cat, uh, and I took pictures of her cat for ??? for blogging, uh, I think you can see the mouth which is a bit ??y and I think the eyes this is a pretty *** I love Mimi. She has like a lot hot patch on this side. So, yeah, I put ??? and manage to make this thing. (続く)



138:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 15:55:08.58 H08Da0FD.net
>>124 書き取りの後半
Uh, and you can get this from eBay,
Amazon, or FC and this company and they give you everything you
need. That looks even better than mine. Ha ha, that looks *** manly.
Uh, these are much cuter. Uh, these are called Halmanack. Uh, it's
great for beginners and all the materials. The instructions are in
Japanese but all the pictures in the YouTube video. So if you want
to try out, I definitely suggest the great *** to get people and
it's really really easy. It's amazingly easy. Uh, at the end of
this week, I will also be turning in my pants ??? this month,
uh, *** is my video make haste lots and lots of website, uh,
I've never been there before. I've always, always wanted to go.
I hope the weather will be really hot ??? I'm really wanting to
get a nice hand going. ** Sunshine. And more excitingly, *** and
Danga will be joining me. I told you guys to be ??? amazing girls.
Trissa, she's also in the porn industry but she really likes the
way I do things, so they come together and I'm going to make what
size and hopefully we're going to make some videos ??? website,
and I'm really looking forward to introducing you *** she is a
funny girl that's very vintage, very femme fatale. I think I'm
going to have a very good time this week. She also *** coming,
hopefully you'll see ** on my free cam, and maybe we'll *** together
which I think will be exciting as well. I also saw "Age of Bulchon,"
"The Age of Bulchon" this week had, and that will be a revealed on
Friday *** if you want to see what my *** on the Age of ***, check
out my blog on Friday. Otherwise follow me on Twitter and you can
get with my moving and this is really going to *** so we'll be ***
you guys, and that's it for this week and I think I'll help in my
new place. Thank you.

139:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 16:00:20


140:.81 ID:uywqNrtA.net



141:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 17:02:16.99 Jrw/Di9x.net
>>129
二重限定

142:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 17:02:41.87 Jrw/Di9x.net
>>134
すばらしい。じゃねえよ。馬鹿

143:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 17:11:33.75 VzHUCUDs.net
>>129
It is (what that has led to this dramatic increase) that they are doing differently.
を疑問文にしたもの
元の文の最初のthatは、It is ~ that~の強調構文のthat
元の文の後ろのthatはwhatを先行詞とする関係代名詞のthat

144:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 17:14:06.90 Jrw/Di9x.net
>>137
二重限定だよ。強調もそもそもは関係代名詞。

145:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 17:16:47.61 4bqIqsmj.net
megafeps

146:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 17:50:33.57 Jrw/Di9x.net
二重限定ではなく、強調と外置だとすると、differentlyの意味の整合性がつかなくなる。

147:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 18:01:46.58 VzHUCUDs.net
強調構文じゃないならitはなにか前の文章にでてきた特定のものを表してるってこと?

148:えワ
15/09/24 18:25:02.67 7S8Tt/11.net
>>129
やりぐぎ君いらっしゃい。
行動パターンはかえられないんだね。
考えるだけ時間のムダだから止めた方がいいよ。
ニューヨークタイムズ
Drug Goes From $13.50 a Tablet to $750, Overnight
記事の要旨
ある治療薬の値段が、あっと言う間に 13.50ドルから、750ドルに上がった。
その結果、病院では、効果の落ちる治療薬を使わざろう得なくなっている。
他の治療薬でも、値段が高騰している治療薬がある。
理由は金を持っている人間が、効果のある薬を買い占めるから。
今や、病気の薬も、自家用ジェットや高級ワインと同じ様になってしまったと言う事だね。

149:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 18:25:47.16 q82l2msD.net
>>129
(1) 原文:What is it that they are doing differently
that has led to this dramatic increase?
まずは、次のような文を想定してみる。
(2) The thing [that] they are doing differently
has led to this dramatic increase.
(あいつらが他とは違ったやり方を採用して行っていることのおかげで、
このように劇的に増大したのだ。)
(2) の "The thing [that] they are doing differently" を It is ~ that
で強調してみる。
(2) It is the thing [that] they are doing differently
that has led to this dramatic increase.
次に、the thing を what に置き換えて、疑問文を作ってみる。
What is it [that] they are doing differently
that has led to this dramatic increase?
(あいつらが別のやり方でやってるっていうどういうことが、
このような劇的な増大に至ったんだよ?)
(あいつらがどういうことを別のやり方でやったっていうことのおかげで、
今回のように劇的に(この数値が)劇的に増大したっていうんだよ?)

150:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 18:28:22.03 1dhwCr8X.net
>>127
119ですまじありがとうございます!
とんでもないバカだと思われているようですが
125さんや126さんがお察しの通り喋りで海外一人旅で困ったことは
ありません。そんなでもこんななんですw

151:えワ
15/09/24 18:29:49.39 7S8Tt/11.net
>>143
ムダに人生の時間を使っているね。

152:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 18:38:28.51 Jrw/Di9x.net
(あいつらがどういうことを別のやり方でやったっていうことのおかげで、
今回のように劇的に(この数値が)劇的に増大したっていうんだよ?)
こんな日本語しかかけない糞馬鹿が、言語の講釈たれるって頭いかれてんだろw

153:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 18:40:52.19 Jrw/Di9x.net
しかも二つ目のthatが途中で消えてるしwww
文意も終えない馬鹿だから、解釈できずに頭の中から一度消して考えやがったwwww
馬鹿すぎwww

154:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 18:44:46.18 PsK7bgTL.net
うぐぅ

155:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 18:45:23.62 pqyF+0Vd.net
>>147
負け犬がほざいてる

156:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 18:46:31.97 Jrw/Di9x.net
自演www
俺の説が間違えてる論拠いってみろ。

157:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 18:49:52.89 Jrw/Di9x.net
URLリンク(alcom.alc.co.jp)
ここでも解説がでてるが、これは二重限定
初めの回答者


158:の説明だと先行詞がないので、間違い。 VzHUCUDs [3/3]こいつの説だと、二重限定にならず文意が取れなくなる。 ID:q82l2msD こいつの説は2番目のthatが消えてるので論外。



159:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 18:50:08.90 3Vok/seH.net
英語ができず、聴き取りもできない奴が
文法用語だけでごまかそうったってダメ

160:えワ
15/09/24 18:51:12.12 7S8Tt/11.net
>>139
色んな覚え方をしてるんだね。
「あぁ晩だ、と勉強を捨てる」
「こん鳥ビューと、逃げたのを彼のせいにする」を思い出した。
メ m: mind「~するのを気にかける」 , miss「~し損なう」
  e: enjoy「~するのを楽しむ」 , excuse「~を許す」
ガ g: give up「~するのをあきらめる」
  a: avoid「~するのを避ける」
フ f: finish「~するのを終える」
ェ e: escape「~するのを避ける」
プ p: postpone = put off「~するのを延期する」
ス s: stop「~するのをやめる」
だ d: deny「~するのを否定する」
! a: admit「~するのを認める」
>>150
>>131 
>>142
でレスしているよ。

161:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 18:53:00.90 Jrw/Di9x.net
>>152
は?お前が馬鹿で英語ができないんだろうが、ごみがww
聞き取りができない英語ができないは、お前の妄想なのでどうでもいい。

162:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 18:54:00.58 Jrw/Di9x.net
文法用語だけでごまかそうったってダメ


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
低脳すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

163:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 19:14:13.09 WnuFWwdu.net
>>155
ともかく、>>129 については、
そのうち英太郎と777が最終決断を下すであろう。
お前のような超初心者では話にならない。

164:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 19:15:12.07 WnuFWwdu.net
文法にしかすがるものがない奴ではなく、
ちゃんとそれなりに読んだり書いたりしゃべったり
映画を見たりしてきた奴だけが回答できる。

165:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 19:22:24.83 Jrw/Di9x.net
>>157
そんな大層な文じゃねえよ。
これは>>143が正しい。
英太郎みたいな馬鹿ゴミが最終決断下す。とか、自演の尻尾だしはじめたな。

166:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 19:26:10.67 kcIq3FqK.net
このタイプは分裂文と関係詞の合わせ技だから
受験英語レベル。予想が付くし文意もわかる

167:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 19:31:02.68 RHPfXZQt.net
>>143 の正しさを認めたんだなw

168:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 19:54:36.78 Lm1k9DHy.net
とても古い映画の歌で
there`s got to be a-
(=there has got to be a?)
とあるのですがネット上の訳は
 ーがしたいと思った(過去形+願望?)
とあるのですが、
 -があるはずだ、-ができるはずだ
と訳してはまずいのでしょうかね?

169:えワ
15/09/24 21:08:55.01 7S8Tt/11.net
>What is it that they are doing differently
>that has led to this dramatic increase ?
質問文の it は形式主語、that 以下全文を受ける。
that は両方とも接続詞。
訳さない限り、it の機能は理解出来ない。
記事のタイトル(注目の記事みたいで、複数ある)
エイズの治療薬、買い占めで1錠$13.5 から$750へ(RAW STORY)
錠剤1個、一晩で、13.5ドルから750ドルへ(ニューヨークタイムズ)
これはパラグラフ全文。
The drug, called Daraprim, was acquired in August by Turing Pharmaceuticals,
a start-up run by a former hedge fund manager.
Turing immediately raised the price to $750 a tablet from $13.50,
bringing the annual cost of treatment for some patients
to hundreds of th


170:ousands of dollars. >What is it that they are doing differently ← 質問文 >that has led to this dramatic increase ?  ← 質問文 治療薬 Daraprim の権利を投資信託会社Turing Pharmaceuticals が獲得。 錠剤1個の値段を、一晩で、13.5ドルから750ドルへ値上げした。(dramatic increase) 治療薬だけで年間10万ドルになる患者も生じる。 何が変わるとこんな値上げが起こるのか。 ← 質問文 以下、金のある人間が効果のある薬を使い、 病院では安い、効果の安定しない安い治療薬を使う。 エイズだけでなく、癌の治療薬でも同じ事が起こっている。 治療薬が投資の対象になる事で、医療にも貧富の格差が生じつつある。 👀Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)



171:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 21:40:30.40 yksgXmjN.net
>>129
What is it that they are doing differently that has led to this dramatic increase?
上の説明を参考に、「二重限定」と「強調」の合わせ技?
「この途方もない値上げにつながった、彼らの違うやり方とはいったい何なのか?」
 →「一体全体何が変わるとこんな途方もない値上げが起こるのか」(えわ訳参照)

172:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 22:40:58.70 zPLig/9b.net
>>153
あんたアラ50なんだぁ

173:えワ
15/09/24 23:05:12.90 7S8Tt/11.net
>>164
あっ、取りビュート
この鳥ビュート
辞す、鳥ビュート
con-creat dis-creat と接頭辞で覚える様になるのはこの後だったな。
随分、新しい単語を作った。

174:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 23:18:29.15 uywqNrtA.net
だれか>>124に答えてよ
もしかして誰も正確に聞き取れないの?
おまえら雑魚?w

175:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 23:31:05.25 CBZX0uHd.net
>>166
どうして貴重な時間を使ってブス動画見なきゃならないんだ

176:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 23:33:09.28 uywqNrtA.net
まあ所詮この程度だわなENGLISH板のアホどもなんてw

177:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 23:35:24.30 zPLig/9b.net
>>166
決定的なブス
てかこいつアメリカン?

178:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 23:46:14.21 uywqNrtA.net
>>169
そういうの聞いてねーから
さっさと要約書けよオラ
何時間放置してんだ?誰も聞き取れねーのかコラ

179:えワ
15/09/24 23:55:19.41 7S8Tt/11.net
>>170
「やるぐぎさん、スッゴイ、素敵、最高!!」を連呼してる。

180:名無しさん@英語勉強中
15/09/24 23:57:18.73 uywqNrtA.net
えワは黙ってろ
お前桜井や777と同レベルなのわかってるから

181:えワ
15/09/25 00:00:56.97 yZEePLjK.net
>>172
「やりぐぎさん、スッゴイ、素敵、最高、こんなの初めて!!」を連呼してる。
サービスで足してあげよう。

182:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 00:05:37.72 3e912ojT.net
SVLってアプリ?

183:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 00:06:31.33 8MAh3JlG.net
>>174
単語帳だろ

184:えワ
15/09/25 00:17:14.84 yZEePLjK.net
>>172
最後の最後。
「おい、馬鹿な9センチの朝鮮人、やりぐぎ、今日は金を払えよ。」と言ってるね。

185:えワ
15/09/25 00:34:28.13 yZEePLjK.net
>>172
最後の最後。
「おい、やりぐぎ、他人の半分だから半額で、って言っておいて、一回も金を払ってないだろう、次からは、前金だからね。」
「馬鹿な9センチの朝鮮人、やりぐぎ、今日は金を払えよ!!」と言ってるね。

186:& ◆CdONlUEcjE2q
15/09/25 01:50:48.27 CZag8ISi.net
基地外ってマジで怖いんだなーw

187:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/09/25 02:41:53.09 wJ96LEPb.net
>>143が正解というなら>>137も正解じゃんねw
つか137の方が簡潔で良いと思うが、
it is ... that の強調構文の疑問形が what is it that ... と丸暗記したほうがもっと楽かも。
カメレオンのごとく色を変えていく ID:Jrw/Di9x はいつものハッタリ君か(^^;

188:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 06:46:23.05 I7/S3Qnc.net
>>143はOEDだ。耄碌爺さんに触れてやるな、痛々しいから。

189:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 10:44:00.37 vNzVoO/A.net
英語で酒造所で実際に米や麦を発酵させて、実際にお酒を造る人を何というんでしょうか?

190:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 10:57:08.89 V3NUlC86.net
a brewer
杜氏はa master brewerなんて言われることもある

191:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 11:07:33.16 vNzVoO/A.net
どもー

192:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 11:14:47.13 Oc9Cy1cD.net
The chances are ten to one that you'll fail.
九割方失敗だろうな
「失敗する可能性が1割ある」と訳せない根拠はどこにあるのでしょうか

193:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 11:21:45.76 E1vhgF/p.net
The chances that you'll fail. are ten to one
chanceは抽象名詞の王道。

194:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 11:29:58.84 Oc9Cy1cD.net
抽象名詞…!!
ありがとうございます。

195:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 11:32:49.89 8zcQL7Sm.net
Good morning を「よい朝」と訳せない理由、
Thank you を「あなたに感謝」と訳せない理由、
I'm glad to hear that を「私は、です、うれしい、聞くこと、それを」と訳せない理由
はどこにあるのでしょうか?

196:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 11:36:52.83 86Rb9vp2.net
「ご苦労様です」を You had a hard time.
「お世話になっております」を You always take good care of us.
「おはよう」を Oh, you are early.
というふうに訳せない根拠は、どこにあるのでしょうか?

197:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 11:49:12.40 qDluMjh+.net
URLリンク(www.youtube.com)

198:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 11:52:19.53 Oc9Cy1cD.net
>>185
あれ、でもそうすると「失敗する可能性が1割」になる気がします。
chances に are ten to one をかけることで
「成功が1割=九割方失敗」になるような…
ちなみにプログレッシブ英和です URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

199:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 12:11:55.99 E1vhgF/p.net
>>190
ten to oneは、9割方間違いないという意味。
主題は、失敗する可能性
失敗する可能性は十中八九間違いない。

200:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 12:17:46.02 RlUcHAeZ.net
>>190
ten to one
((略式))きっと. ▼賭(か)け率が相手の10倍,の意;a hundred [a thousand] to oneは100倍[1000倍]
Ten to one I'd never be recognized.
私だと気づく人はおそらくいまい(▼しばしば否定語とともに用いる).
URLリンク(dictionary.goo.ne.jp)

201:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 12:19:25.37 Oc9Cy1cD.net
>>191, 192
>>ten to oneは、9割方間違いないという意味。
!!! 勉強不足でした。。
丁寧に解説いただき、ありがとうございます。

202:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 12:41:50.67 Z37fMt/H.net
>>124
>>132の日本語による要約と、英語の書き取りの修正版
日本語による要約(この人は、British-Asian)
今週は、引っ越し先を探すためにものすごく忙しかったわ。すっごくいい住まいを
見つけたの。もう少し探し続けたあとに、最終的に引っ越し先を決めて、もうすぐ
(できれば今週末に)引っ越しするんだけど、そのあとまたビデオで新しい住まいを
みんなに紹介するわね。そのとき、インテリアを飾るときにみんなの知恵が必要なのよね。
それから、みんなはもう私のブログで読んで知ってるかもしれないけど、前々から工作は
やってみたいと思ってたんだけど、


203:今回、この猫のぬいぐるみを作ってみたの。まだ これしか作ったことがないんだけどね。作ろうと思ったら、eBay とかアマゾンで日本の 会社が売ってるこの工作セットを買えばいいの。作り方の説明書は日本語なんだけど、 添付の写真とかビデオでやり方を目で見たら、すごく簡単。びっくりするほど簡単なの。 プレゼントに最適だから、ぜひぜひ作ってみることをお奨めするわ。 それから、来月にシシリー島に行くの。二人の素敵な女の子の友だちもいるんだけど、 二人でまたエッチなビデオをアップするわね。すっごくいい人たちなの。シシリー島にも、 その人たちと行くのよ。すっごく楽しみ。ずっと前からシシリーには行きたかったの。 そうそう、それから、今週末は Age of Ultron っていう映画も見たわ。これについて 知りたかったら、ぜひ私のブログを読んでね。ツイッターでも書くけどね。 というわけで、またビデオをアップしてみんなにいろんなことを紹介するから、楽しみに 待っててね。じゃあね。



204:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 12:46:04.56 Z37fMt/H.net
>>124 英語原文(修正版)
Hi, guys, it's Harriet Sugarcookie. This week has been terrifyingly
busy. I have been looking... I've seen a lot of houses, so I have
everything at the end of this month, which is less than a week away.
I have somewhere but I think I'll go through the landlord and
everything and I've been going to a lot of..., a lot of house
feelings(???), to try and find somewhere else to move in to as
the clock is ticking. I have found somewhere, though, uh, this
weekend, which is amazing. I'm so happy with it. It's really nice.
And today I will be going to do the admin stuff, you know, sending
all my references, get the credit check and all the facts with
fingers crossed that I'll have somewhere new to live. I'll have
to be packing, unpacking, and everything, so hopefully by the end
of this week, I'll be giving guys amazing news that I'm in the new
place and you can help me decorate it. 'Cause (= Because) I'll be
needing you guys *** more of the things. It's in a really nice area
as well. So that's really good.
Ah, and then. . . . Oh, I think you guys may have read my blog
that I have tried out felting, so, um, I've always wanted to do
more arts and crafts and felting looked really easy and cute.
It's basically you take some felt and you poke it with a stick
and needle until it looks like what I wanted to, so this is,
this is my best felting thing so far. I made a cat. I've only
made a cat so far. This one is, uh, this one is Mimi. It's my
friend's cat, uh, and I took pictures of her cat for referencing,
for the marking, uh, as you can see, the mouth is a bit wonky and
I think the eyes this could be better. I love Mimi, though. She
has like a love hot patch on this side. She actually has that patch.
So, yeah, I've poked some fun with the stick and I've manage to
make this thing. (続く)

205:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 12:51:34.82 Z37fMt/H.net
>>124 書き取り(2)
Uh, and you can get the kit from eBay, or Amazon, or FC, uh, this
company and they give you everything you need. That looks even better
than mine. Ha ha, my one looks a bit manly. Uh, these are much cuter.
Uh, the griffit(???) is called Hamanaka. Uh, it's great for beginners
because they give you all the materials. And the instructions are in
Japanese but all the pictures and laser YouTube video.
So if you want to try out, I definitely suggest it, it's a great
present to give people and it's really, really easy. It is amazingly easy.
Uh, at the end of this week, I will also be turning in my pants for
Sicily next month. Starting this month, uh, Sicily is my video vacation
where I'll be making lots and lots of new exciting videos on the website.
Uh, I've never been there before, but that's somewhere I've always,
always wanted to go. I hope the weather will be really hot 'cause
(= because) it's going to rain a lot soon here in London. And I'm really
wanting to get a nice hand going. ** Sunshine. (続く)

206:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 12:52:08.51 Z37fMt/H.net
>>124 書き取り (3)
And more excitingly, about Sicily, is the fact that Kat and Danga will
be joining me. I told you guys about them before. But Kat and Danga
are amazing girls. I made friends with them. Trissa, she's also in the
porn industry but she really likes the way I do things, so me and her
have got together and we're going to make a website and hopefully we're
going to make some videos of the two of us, which will be on both websites,
and I'm really looking forward to introducing you to her. 'Cause she
is a fun girl, she is a funny girl that's very, very vintage, very
femme fatale. I think we're going to have a


207:great time in Sicily. She's also just coming, so hopefully you'll see her very soon on MyFreeCams, and maybe we'll do cam shows together, which I think will be really exciting as well. I also, oh, I also saw "Age of Ultron," the "Avengers: Age of Ultron" this weekend, and that will be a, that will be a revealed for that on Friday Blocks, so, if you want to see what my fulfa(???) on "The Age of Ultron," definitely check out my blog on Friday. Otherwise follow me on Twitter and you can get, keep up dating with my moving and this is a really busy week, so, yeah, I would really love to hear from you guys. And that's it for this week and I think I'll be seeing you guys hopefully in my new place. Thank you. And see you later.(終わり)



208:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 13:34:35.78 mm0KjEcQ.net
流石のoed

209:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 14:17:29.28 b9EgFWca.net
a year ago todayとone year ago today
のニュアンスの違いを教えて下さい

210:& ◆CdONlUEcjE2q
15/09/25 14:49:18.86 CZag8ISi.net
>>188
「」の中は、日本語のあいさつです。
字面を捉えて訳しても、元々の字面の英文になるだけで、あいさつとしての機能を持てない、ということです。

211:& ◆CdONlUEcjE2q
15/09/25 14:57:04.61 CZag8ISi.net
>>199
特に違いはないと思う。
もともと、a year ago todayのほうが一般的だったのが、
ネットの「タグ」とかで利用されだして、one year ago todayの利用頻度が増えてきた印象。
タイトルとかで使うぶんには、one year ago todayのほうが見た目はいいかも。

212:& ◆CdONlUEcjE2q
15/09/25 14:59:25.96 CZag8ISi.net
>>124
ブス専の存在を初めて見た。

213:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 15:01:13.27 mm0KjEcQ.net
訳せないというか、そう訳しても使用価値がない。
「こんにちは」をtoday is と訳しても誰も
使わないし、英語話者に使用意図が伝わらないので
意思疎通の道具としては劣るものでしかない。

214:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 15:03:40.07 srL46qAJ.net
>>199
下記のグラフを見る限りでは、one year ago よりもはるかに a year ago が
頻繁に使われている。
URLリンク(books.google.com)

215:えワ
15/09/25 15:18:53.73 yZEePLjK.net
>>199
a year ago が普通だと思う。。 1年前の今頃
a year ago today a は today を受けるには弱い(力が無い)と思う。
one year ago today ちょうど一年前の今日 oen が普通だと思う。
>>204
やりぐぎ君いらっしゃい。

216:129
15/09/25 16:50:12.07 HPaqh43X.net
>>143
>(1) 原文:What is it that they are doing differently
>that has led to this dramatic increase?
>まずは、次のような文を想定してみる。
>(2) The thing [that] they are doing differently
>has led to this dramatic increase.
>(あいつらが他とは違ったやり方を採用して行っていることのおかげで、
>このように劇的に増大したのだ。)
>(2) の "The thing [that] they are doing differently" を It is ~ that
>で強調してみる。
>(2) It is the thing [that] they are doing differently
> that has led to this dramatic increase.
>次に、the thing を what に置き換えて、疑問文を作ってみる。
>hat is it [that] they are doing differently
>that has led to this dramatic increase?
>(あいつらが別のやり方でやってるっていうどういうことが、
>このような劇的な増大に至ったんだよ?)
>(あいつらがどういうことを別のやり方でやったっていうことのおかげで、
>今回のように劇的に(この数値が)劇的に増大したっていうんだよ?)
What is (it) <that> they are doing differently( that) has led to this dramatic increase?
<that>がwhatを先行詞とする関係代名詞で(that)が強調構文のIt~thatの
thatだとよく分かりました。
本当にありがとうございました。

217:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 17:10:12.25 y8Vr2dVs.net
(1) a year ago today
(2) one year ago today
この二つの表現の出現頻度は、
URLリンク(books.google.com)
15&smoothing=3&share=&direct_url=t1%3B%2Ca%20year%20ago%20today%3B%2Cc0%3B.t1%3B%2Cone%20year%20ago%20today%3B%2Cc0
このグラフを見る限りは、もともとは (1) の方がかなり優勢であったけど、
今はかなり接近していることがわかる。

218:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 18:14:47.56 8MAh3JlG.net
下の英文に間違いがあったら指摘してください
帰国子女の書いた英文です
Today, I performed in the TVshow ”Music Station Ultra FES”.
The Morning Mus


219:ume.'s OGmenbers were watching our performance too so I was exetremely nervous. Thank you for watching it. Today's PHOTO. The costume has the image of ”LOVE Machine”!Isn't is so gorgeous? The 12th generation menbers sang the first part. A great memory of Silver week. After the performance, I was impressed and about to cry( ; ; ) I so happy to sing and dance as a menber of Morning Musume. (T_T) I just reminded about me pretending to be a menber of Morning Musume. when I was little. I would always sing Morning Musume.'s song and say ”Thank you very much!!This was Morning Musume.'15” It's almost an year since I got to be a menber of the group. I hope I can improve my skill.



220:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 18:25:59.63 3NnDcDD7.net
間違いを見つけて、それを相手に突き付けて「偉そうに帰国子女って言ったって、この程度
なのかよ?」って言いたいの?そんなことして、何になるの?第一、あんたが自分で
指摘できもしないような間違いを他人からここで教わって、それを相手に突き付けて
でかいツラをしたいってわけ?そうはいくかよ。馬鹿にすんな。アホ。

221:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 18:28:26.47 8MAh3JlG.net
>>209
指摘できないならお前はそれ以下だと判断するだけです

222:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 18:33:04.68 M1k0LRZW.net
FRIENDSを見ててロスがこんな発言をしました
What did he say that was so funny.
これって「彼はどんな面白いことをいったの?」
ってことだと思うんですけど文法的にちょっと理解できなくて教えて欲しいです。
Why did you go there that was so dangerous.
↑これは自分で作った文ですが
あなたは何でそんな危険なところへ言ったんですか?
という感じで作ったのですが間違っていますか?

223:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 18:41:42.72 M1k0LRZW.net
>>211ですが
that以下はwhatにかかるんですよねきっと?
だから
Why did you go there that was so dangerous.は間違いですよね。
では
when did you got up that was so early.
あなたはそんな早い時間の何時起きたんですか?
ならあっていますか?

224:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 18:44:29.17 TyxoHXWw.net
>>211
(1) 原文:What did he say that was so funny?
この原文は、次のようにして出来上がった。
(2) まず最初に、He said something that was very funny.
その something を what に変えて疑問文を作る。
(3) What did he say that was very funny?
そして、very を so に変えると、(1) の原文が出来上がる。
しかし、あなたの作った英文は、そのようなプロセスを経過したくてもできないので、
間違いの英文ということになる。

225:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 18:48:34.22 mm0KjEcQ.net
野中美希 - アメーバブログの英文か。
そんな話し言葉のカンマや I so happyみたいなの
添削してもしかたないだろな。

226:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 18:50:55.04 8MAh3JlG.net
>>214
お前はその程度しか見つけられない英語力ってだけ

227:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 18:51:55.15 mm0KjEcQ.net
>>211
その文法力だとFRIENDS見てても単発フレーズ以外得るものないよ。

228:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 18:53:33.65 xn52mdEo.net
「やたら危険なそこ」で、別におかしくないんでは?

229:& ◆CdONlUEcjE2q
15/09/25 18:54:09.20 CZag8ISi.net
>>211
thatの品詞ってなんだと思っていますか?
これは関係代名詞なのですが、先行詞に名詞が必要です。
Why did you go there that was so dangerous.
はWhy did you go there where was so dangerous?なら意味は分かります。
なお、英語では、疑問文の末尾はピリオドでなく疑問符であることも付記しておきます。

230:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 19:04:11.73 TyxoHXWw.net
>>218
>>Why did you go there where was so dangerous?
それには、there のあとにコンマを入れ、where のあとに it をつけて、
次のようにする必要が


231:あります。 (1) Why did you go there, where it was so dangerous? しかし普通はそのようには言わず、たぶん次のように書くでしょう? (2) Why did you go to such a dangerous place? (3) Why did you go there? It's really dangerous there.



232:211
15/09/25 19:06:40.37 M1k0LRZW.net
皆さんありがとうございます
>>216
リスニングとか得るものはたくさんあると思いますが
>>218
What did he say that was so funny?
この文だと先行詞はwhatでいいんでしょうか
Whereは副詞になるからダメってことでしょうか?

233:& ◆CdONlUEcjE2q
15/09/25 19:11:14.52 CZag8ISi.net
・TVshowってなんだ。TV show
・inじゃなくてonかな
・モーニング娘。の英名は「Morning Musume」。ピリオド不要
・OGmenbersはOG members
・進行形不要
・exetremelyはスペル違い
・なぜ感嘆符と疑問符が全角?
・The costume has the image of...か。The theme of today's costume was...かな
・menbersはmembers
・シルバーウィークを固有名詞ととらえるなら(the) Silver Week。普通にthe silver weekとしたほうが良い
・自分のパフォーマンスだからI was impressedは奇妙。またcryというと悲しさや大きな泣き声を連想する。
I felt so touched that I was about to shed tears.
・be動詞抜けてる。I was so happy that I could sing...のほうがいいかも。
・I reminded that I dreamed to be a member...
・「I would always sing Morning Musume.'s song and say ”Thank you very much!!This was Morning Musume.'15”」
は意味わからん。この人メンバーじゃないの?小さい頃夢見て、15期ってわかってたん?
・最後の2文もそもそも意味わからん(想像すらできん)。とりあえずmenberのスペル違う。
ここまでmemberのスペル違うってことは、こいつ本気でmenberが正しいスペルだと思ってるんだろうな。

234:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 19:15:55.90 8MAh3JlG.net
>>221
inは正しい
remindは他動詞なのでI reminded thatは文法的に間違い

235:& ◆CdONlUEcjE2q
15/09/25 19:20:05.36 CZag8ISi.net
>>222
悪いけどinは不適切だと思うよ。
remindはそうだね。meを後ろに入れないとね。

236:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 19:21:47.38 8MAh3JlG.net
>>223
inは正しい
お前の英語力はその程度ってことだな

237:& ◆CdONlUEcjE2q
15/09/25 19:23:18.08 CZag8ISi.net
>>223は間違えた。
I was remindedにしないとね。

238:& ◆CdONlUEcjE2q
15/09/25 19:24:00.84 CZag8ISi.net
>>224
inが正しいとする根拠は?

239:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 19:24:18.60 8MAh3JlG.net
いまさらbe動詞忘れてる言い訳なんてしてもお前も>>208と同程度の英語力ということ

240:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 19:25:17.64 OMF3QV30.net
>>223
(1) in は正しい。
Down by the water, the Friends' Tour turns right on cobblestoned
Thames Street, past the Nighthawk clipper ship and the bulk of
Recreation Pier (2), often featured ★in★ the TV show " Homicide. "
出典:Washington Post (Corpus of Contemporary American English)
(2) cry も正しい。少なくともアメリカ英語では、映画を見て感動して涙を流すときも
cry を使っているようだ。

241:& ◆CdONlUEcjE2q
15/09/25 19:25:47.36 CZag8ISi.net
>>224
逆に、onを正しいとしている根拠なら、Longmanにこんな例文があるよ。
The senator appeared on the CBS show 'Face the Nation'.

242:& ◆CdONlUEcjE2q
15/09/25 19:27:50.54 CZag8ISi.net
>>228
それは声を上げているから。
赤ちゃんが泣くときもcryを使うよ。
>cryというと悲しさや ★大きな泣き声★

243:& ◆CdONlUEcjE2q
15/09/25 19:30:26.41 CZag8ISi.net
>>227
普段使う分には困らないしなあ。
>>208の英文は通じないだろうけど。

244:& ◆CdONlUEcjE2q
15/09/25 19:34:01.57 CZag8ISi.net
>>228
そもそも>>228自身が挙げている英文が、
このケースでinを使う間違いを示しているような気がしてきた。
前置詞として意味が違うじゃん。
100歩譲って両方正しいとして、一般的なのはonっぽいな。
ソースはGoogle Books Ngram Viewew。

245:& ◆CdONlUEcjE2q
15/09/25 19:34:45.88 CZag8ISi.net
>>232はViewew→Viewer

246:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 19:36:26.66 SdjTF9yx.net
>>206
アルクのカンニングして、二重限定とか言ってた奴
はアホだな。
OEDさん一人にアルクが
束になっても勝てんわ。

247:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 19:50:58.12 iCMimRnj.net
>>230
赤ちゃんが泣く時も cry を使うのは当然です。
でも、声を出して泣くわけじゃなくて、涙を流すだけの
ときにも cry を使うというふうに、ちゃんと3冊の辞書に
書いてあります。
(1) ODE (例の1巻本)
(2) OALD 9th edition (2015)
(3) Merriam-Webster's Advanded Learner's
あなたはかなり英語ができる人なんだから、辞書を自分で
読んでみたらわかりますよ。

248:えワ
15/09/25 19:54:34.92 yZEePLjK.net
>>234
ちょっと無理があるだろうね。
みんな、記事を読んでいないから、同一人物の自演を示唆してる。
勿論、君のね。

249:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 20:04:44.24 iwgegSGp.net
>>232
やっぱり "performed in the TV show" は正しいはず。
one of several U.S. skaters who ★performed in the show★
at Northeastern University.
出典
USA Today (Corpus of Contemporary American English)

250:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 20:32:47.58 iwgegSGp.net
>>232
performed in the TV show について
on の方が確かに頻度は高いみたいだけど、in でも間違いではなく、きちんと
使われているように見える。ただし、下記の二つの例に関しては、performed
という単語の後に来ているわけではないので、今回の場合とは文脈が違うかもしれない。
(1) He has worked as a presenter ★in some television shows★
and as an actor and film director.
(2) The business of putting sponsors' products
★in television shows★ has been around a long time.
(Oxford Dictionaries Pro)

251:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 20:42:13.98 iwgegSGp.net
>>232
COCA からの例文をさらに引用しておく。performed in the show というフレーズが
出てくる例。
(1) The cast also features eight children with whom child viewers
can connect during the educational activities ★performed in the show★.
出典:Science Activities という academic な出版物 (COCA より)
(2) And so, sometimes there were a lot of compromises reached
regarding who ★performed in the show★ and kind of a mishmash of duets
where you had Spanish-speaking artists performing with English-speaking artists.
出典:NPR_ATCW というテレビか何かに出てきたインタビューでの話し言葉 (COCAより)

252:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 21:59:41.13 WpnCmbN7.net
以下の文章は仮定法になるの?
「もし俺がヒーローだったら悲しみを近づけやしないのに」

253:名無しさん@英語勉強中
15/09/25 22:07:36.41 h1G+NnxK.net
仮定法だと頼りな下げな感じになるな

254:えワ
15/09/25 22:55:54.90 yZEePLjK.net
>>240
「仮定法」は英語の表現だから、日本語は関係ないよ。
ヒーローである事と、悲しみを近づけないのは関係ないからね。
ヒーローじゃないけど、悲しみを近づけない
ヒーローになって、悲しみを近づけない
俺は、悲しみを近づけない
「俺が医者(外科医)だったら手術が出来るのに」、なら仮定法になるね。

255:& ◆CdONlUEcjE2q
15/09/26 00:42:21.14 TCROF8rE.net
>>237-239
ID:iwgegSGpさん、いろいろご教示ありがとうございます。
勉強になりました。
ちなみに>>239に関しては、onかinかではむしろinのほうが一般的なはずなので、
議論の余地はなくなります。
理由は、TV showかどうか、です。
TVによく使われる前置詞がonのため、TVで、という場合、
onが頻度高く用いられるわけで(画面に映っている様子からの連想でしょう)、
TVから離れて、the performanceに対する前置詞はinになるのです。

256:& ◆CdONlUEcjE2q
15/09/26 00:43:53.18 TCROF8rE.net
>>240
日本語の文だけから判断すると、仮定法ですね。

257:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 00:48:48.59 v9DIEIaV.net
remindが他動詞とも知らないような英語力の低い人がごちゃごちゃ言ってもな

258:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 01:32:08.51 +9FE9Pzm.net
>>244
英太郎ばれてるぞ

259:& ◆CdONlUEcjE2q
15/09/26 02:06:04.82 TCROF8rE.net
>>246
俺は英太郎じゃないぞ。
英太郎は白人好きゲイだろ。
朝鮮半島とは関係ない。
安重根のハングル表記を名前欄に入れてみな。
えワが発狂するところを見たかったんだけど、
2chはユニコード対応してないみたいで。

260:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 02:42:25.63 +9FE9Pzm.net
冗談だよ。

261:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 03:42:44.20 /Zcc5w1s.net
no card or special ability can revive it.
これはどういう意味になりますか?noはorまたぎませんよね?

262:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 05:52:28.17 UjYde4c7!.net
これからイギリスの大学でずっと勉強していくのですが、英英でオススメありますか?名前だけじゃなくて形態で言ってくれると助かります。一つの辞書買うのにもいろいろあって難しいです。。
oxford academic dictionary はどうなんですかね?
漠然としていますがよろしくお願いします

263:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 06:24:35.46 zkO1VQb0.net
>>243
>>TVによく使われる前置詞がonのため、TVで、という場合、 onが頻度高く用いられる
なるほど。こちらこそ、勉強になりました。
おたくは、やっぱりかなり英語がおできになるようで。
いや、けっして「おでき」が顔にできてるという意味ではありません。
ところで、トリップだけじゃなく、普通のコテの名前をつける予定はありませんか?

264:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/09/26 06:29:18.39 j3XtRpcq.net
>>234
OEDは>>10を間違えてる。(6)→(7)はちんぷんかんぷんだな。
11が正解だけども、それが正解とわかった回答者もわりとすごいように思う。

265:CaliforniaGal
15/09/26 07:02:36.42 k5l9krHj!.net
縺薙s縺ォ縺。縺ッ縲らァ√�ッ譌・譛ャ縺ョ蟄ヲ鄙偵r蟋九a縺溯恭隱槭�ョ繝阪う繝�繧」繝悶せ繝斐�シ繧ォ繝シ縺ァ縺吶€ゅ≠縺ェ縺溘′髱槫クク縺ォ隍�髮代〒荳肴�弱↑轤ケ縺後#縺悶>縺セ縺励◆繧峨€∫ァ√↓蟆九�ュ繧九→縲∫ァ√�ッ蜉ゥ縺代k縺薙→縺後〒縺阪k繧医≧縺ォ縺ェ繧翫∪縺吶€�

266:CaliforniaGal
15/09/26 07:04:01.35 k5l9krHj!.net
Oops, it looks like my translator is fucking up badly. I'll just type in english because you can probably understand me.
Hello. I am a native english speaker who has just begun learning japanese. If you have any questions that are very complex, ask me and I will be able to help.

267:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 07:17:15.81 /Zcc5w1s.net
>>234
>>206この程度の解釈で凄いはありえない。
二重限定も、文法的な構成に不具合なく正しい。強調構文が疑問形になるケースの解釈としては、
OEDのような解釈はむしろ不自然。
OEDに関してはこの程度の解釈ですらじっくり解釈してるし、凄いとかそういうレベルじゃない。
お前のような馬鹿向けに丁寧に解説してるとも考えられるが、OEDが鈍いのはこのスレの奴は皆知ってる。
英太郎は論外。

268:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/09/26 07:23:40.81 j3XtRpcq.net
137が最初に答えたのにね(^^;
爺が丸パクりして横取り(^^;

269:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y
15/09/26 07:26:14.25 j3XtRpcq.net
249ごときが分からない人間が言っても説得力なくね?(^^;

270:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 08:04:48.06 Almr4Tvo.net
君は君なりに頑張った、あと三年寝て郎w

271:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 08:13:29.31 MNhNJj8U.net
>>243
見事な説明。頻度の違いは on は「点」、in は「線や広がり」と関連する
イメージや用法とも関係してるのだろうな。
あなたは英語の「センス」がおありだ。
いや、けっしてエアコンや扇風機の代わりに、あなたが「扇子」を愛用
しているという意味ではありません。
 

272:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/09/26 08:28:33.72 36YpyBPM.net
>>243
>理由は、TV showかどうか、です。
COCA を on the TV show で検索すると 74 件
in the TV show で検索すると 21 件。
perform に関しても on the TV show が使われている。
Date 2008
Author Roger Ebert, The Chicago Sun-Times
Source Chicago Sun-Times
His breakdown during a lecture is mirrored by little Stanley and Jimmy Gator,
who both find themselves unable to【perform on the TV show】.

273:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 09:14:47.36 /Zcc5w1s.net
>>137とOEDとはまた違う。
英太郎何もわかってなさそうだな。
>>137
They are doing differently what has led to this dramatic increase? の強調構文化
>>143
What they are doing differently has led to this dramatic increase? の強調構文化
二重限定は
What is it that they are doing differently that has led to this dramatic increase? it=that節

179 名前:三年英太郎 ◆3CZBjOt3.Y [sage] 投稿日:2015/09/25(金) 02:41:53.09 ID:wJ96LEPb
>>143が正解というなら>>137も正解じゃんねw
馬鹿すぎだろw

274:& ◆CdONlUEcjE2q
15/09/26 09:20:58.08 TCROF8rE.net
>>251
>>247で説明したけど、これはトリップを付けているわけではなくて、
ハングルを入れているのです。
えワが発狂して、「やりぐき君、いらっしゃい」とか騒ぐのを期待してw
안중근
と入れるとこうなります。本文では表示されるかな?

275:えワ
15/09/26 09:34:05.22 4Tg3NKuM.net
>>262
ディーゼルエンジンって知ってる?

276:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 09:37:47.27 puiPzRjg.net
777がこのスレに書き込むの珍しいな
指摘自体はトンチンカンだけど

277:えワ
15/09/26 09:44:38.22 4Tg3NKuM.net
>>264
偽者だけどね、やりぐぎ君のなりすまし。
どっちでもいいものを、「片方が正しい」とやり合うのは、昔からやってる自演。

278:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 09:44:56.13 lI0IPaLI.net
たしかにトンチンカンだな。
TVがつくと、それにひっぱられて、inが通常用いられる
the performanceにおいても、onのほうがより多く使われる
のではないか、という程度の指摘を読み取れない。

279:えワ
15/09/26 09:47:17.22 4Tg3NKuM.net
>>266
VWはフォルクスワーゲンの事だと知ってる?
いっぱいいつようだけど、10時から休憩だったりするのかな。

280:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 09:55:40.57 puiPzRjg.net
>>265
トリップ付いてるから十中八九777本人だろ

281:& ◆CdONlUEcjE2q
15/09/26 10:04:01.58 TCROF8rE.net
>>266
頻度としては逆やで。inとon。
>>263
独島って知ってますか。Microsoft IMEではドクトで変換できます。
ドクトウではありません。
Microsoftは歴史を正しく認識していますね。

282:えワ
15/09/26 10:08:56.74 4Tg3NKuM.net
>>268
英語をしらない777は偽者でしかないんだよ。
>>269
日本語が読めないかな。
>どっちでもいいものを、「片方が正しい」とやり合うのは、昔からやってる自演。

283:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 10:16:33.74 puiPzRjg.net
>>270
777はもともと英語知らないし
お前と同レベルだろ

284:& ◆CdONlUEcjE2q
15/09/26 10:18:09.68 TCROF8rE.net
>>270
東京オリンピックで空手ですか。
テコンドーは公式種目なのに、可哀想ですね。

285:えワ
15/09/26 10:19:04.98 4Tg3NKuM.net
>>269
英語を知らないのかな。
「番組」に前置詞が付く場合h
収録された ← in
放送された ← on
前置詞で意味(含み)が変わる。
>>271
このスレで今さら私の英語力がどうこうできるとは思わないけどね、
100回、「えワは英語が出来ない」と書いてみる?

286:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 10:21:38.85 puiPzRjg.net
>>273
777程度には英語できるから自信もてよ

287:えワ
15/09/26 10:24:29.99 4Tg3NKuM.net
>>274
777が偽者だと困る人なのかな?

288:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 10:25:30.43 puiPzRjg.net
777が本人だと困る人なのかな?

289:えワ
15/09/26 10:28:28.96 4Tg3NKuM.net
>>276
>>260 の777の英語力を見て、偽者だと気付かないの?

290:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 10:32:10.89 puiPzRjg.net
まるで777が英語出来るみたいな物言いだな

291:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 10:36:30.82 /Zcc5w1s.net
>>277
お前に他人の英語力を測れるだけの英語力ねぇだろw

292:えワ
15/09/26 10:40:50.79 4Tg3NKuM.net
>>278
>>279
>>260 の777の英語力を見て、偽者だと気付かないの?

293:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 10:40:50.84 v9DIEIaV.net
>>124の質問を仕掛けてそれぞれ反応見たところ
実際の英語力の評価は桜井>>えワ≧777ってところやな
桜井の回答:
主旨としては今週末までに新しい家に移り他の人と住むと言う事と、
来月シシリーに入って仕事をすると言う事です。
次回は新しい場所を見せるので、部屋を飾るのを助けてくれと言っています。
猫は彼女の好きなフェルティング(多分フェルトで何かをつくる)
の説明です。
えワの回答:
>>171
>>173
>>176
>>177
777の回答:
多読スレでも回答せずに逃げ回ってた
ここの住人の回答(一番正確)
>>194

294:えワ
15/09/26 10:42:45.77 4Tg3NKuM.net
>>281
間違っていないと思うけど。
最後の最後。
「おい、やりぐぎ、他人の半分だから半額で、って言っておいて、一回も金を払ってないだろう、次からは、前金だからね。」
「馬鹿な9センチの朝鮮人、やりぐぎ、今日は金を払えよ!!」と言ってるね。

295:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 10:45:22.75 v9DIEIaV.net
>>282
正確に答えられないところみると、やはり桜井よりは下だな
777は自分の英語力がばれそうになる質問はびびって逃げてまわる癖がある
お前は777より英語力は上だ。安心しろ

296:えワ
15/09/26 10:47:09.07 4Tg3NKuM.net
>>281
エロ画像を貼って、「仕掛けた」はさすがに通らないだろう。
ただの荒らしでしかないだろう。
間違ってはいないはずだよ。
最後の最後。
「おい、やりぐぎ、他人の半分だから半額で、って言っておいて、一回も金を払ってないだろう、次からは、前金だからね。」
「馬鹿な9センチの朝鮮人、やりぐぎ、今日は金を払えよ!!」と言ってるね。

297:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 10:48:27.96 v9DIEIaV.net
>>284
動画自体にはエロは入ってないからそれは単なる言い訳にしか聞こえないぞ
悔しかったら、さっさとくだらない出し惜しみしてないで桜井以上の回答出すんだな

298:えワ
15/09/26 10:50:40.53 4Tg3NKuM.net
>>285
間違ってはいないはずだよ。
最後の最後。
「おい、やりぐぎ、他人の半分だから半額で、って言っておいて、一回も金を払ってないだろう、次からは、前金だからね。」
「馬鹿な9センチの朝鮮人、やりぐぎ、今日は金を払えよ!!」と言ってるね。
で、スマホで彼女が「お兄さんを呼ぶ」って言われて払ったみたいだね。

299:名無しさん@英語勉強中
15/09/26 10:52:17.44 puiPzRjg.net
自信あったら



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch