【フィリピン英会話】レアジョブ7【高品質】at ENGLISH
【フィリピン英会話】レアジョブ7【高品質】 - 暇つぶし2ch317:.net



318:名無しさん@英語勉強中
18/07/12 12:33:39.05 2vdJ1Ezk0.net
無料体験で推薦された講師がキャンセルというふざけた対応。
利益率が悪く先行き危ないと思う。

319:名無しさん@英語勉強中
18/07/12 20:52:17.08 TxcB2IUFM.net
日本人同士だと当たり前のことが外国人とだとそうでないこともあるよね
自分もレアジョブで時々嫌な思いをすることもあるけど
海外とのリアルの取引、会議等と比べればまだまだマシかな
前向きに言えば言語(英語)だけでなく気質や文化等も含めての勉強

320:名無しさん@英語勉強中
18/07/12 20:59:01.42 MvrFlY0T0.net
会社が運営するスクールである以上文化だからといって逃げるのはあり得んわけだが
金取ってんだろw

321:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 01:53:45.75 +U2VjJDr0.net
2018年7月11日調査 (括弧内は2017年12月13日調査)
DMM講師 5374人(6529)
ノンネイティブ講師数4934人(6176)
フィリピン   2101人(2492)
セルビア   1769人(2425)
日本      41人(?)
その他    1023人(1259)

ネイティブ講師440人(353)
アメリカ   170人(133)
イギリス    139人(97)
南アフリカ   61人(77)
カナダ      29人(20)
オーストラリア  28人(10)
ニュージーランド 10人(12)
アイルランド    5人(3)

322:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 02:51:03.34 7AYqdoYha.net
本当にここは講師のドタキャンが多いね。
10分前ドタキャンなんて日常茶飯事。
さすがにウンザリして辞めたけど
もっと早く辞めておけば良かったと後悔してる。
今でも良くメール来るけど、ここだけは二度と利用したくない。

323:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 19:32:09.24 r9wLnZEC0.net
昨日久しぶりに選んだチューター。
40代で落ち着いてるんだけど、全く教科書には触れなかった。
でもなぜか不思議なマッタリ感。異国の人と話してるんだなと思いました。
マッタリしてくると訛りもきつくなってくるんだけど
悪気は全くなくて、安いしまあいいかと思いました。
ちゃんと教えてくれる人はすぐ予約でいっぱいになります。(´;ω;`)

324:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 23:31:53.40 b13277up0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
DMM講師 Francele と生徒たち

325:名無しさん@英語勉強中
18/07/13 23:59:24.97 BSRuVN/u0.net
ちゃんと教えてくれる人はすぐ予約がいっぱいになるし、人気の人は
もっと良い職場へと仕事を変える。
良いことではある。

326:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 08:23:56.19 woy1XyQSM.net
ここに不満がある人は運営なりその講師に直接言えばいい
それでダメならDMMなりNCなりに行くのがいい
もっと言えば海外に出て行った方がいい
お客様は神様です、が通用するのは日本だけ
英語で喧嘩できてナンボ
誰もここを強要しない

327:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 10:33:54.62 hxjbs4Dt0.net
日本で日常生活で英語話す機会なんてほとんど0に近いから
非ネイティブで良いので安く日々英語を使う時間を持ちたいといった程度なんですよね。
それでもやっぱりここは値段相応かそれ以下のレベルだとわかりました。
文法は教えてくれないんだけど、エネルギッシュで大きな声で性格の良い若い
チューターが固定になりつつあります。まじめで明るくて、仕事�


328:ナ落ち込んでても 元気になれる。英語話す機会もとりあえず得ている。 申し込みから3か月経過後他も検討してみます。DMMはネイティブだと割高になるんですね。う~ん悩みますね。



329:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 13:41:05.65 dUkEyvCD0.net
今は亡きアルク主催のアルコムワールドじゃノンネイティブ英会話は完全否定されて
いて、話題にできる雰囲気じゃなかった。
あすこは5ちゃんとは違い、英語のプロや海外在住者、米国大学卒だらけだった。
語彙4000レベルで書き込む奴はいなかったな。
だが上級者が占拠して人数が集まらず消滅した。
残念だ。
ノンネイティブ英会話がダメだというのは俺の意見というより
英語専門家の常識。
身に付いた間違いを矯正するのは難しいから最初から止めとけということ。
ただ日本人講師ならメリットはある。
初心者は日本語で質問できる。
IDY、英語便等の英文添削会社にフィリピン人、セルビア人はいない。
ノンネイティブの英語が信用されてない証拠だ。
どこのオンラインスクールでも
有名大卒→ネイティブ講師選択
無学歴および三流大卒→フィリピン人その他講師
で、ノンネィテブ講師選択の大部分は全く英語ができず短期でやめる。
100円単位の値上げに文句つける連中は理解できない。
生まれながらの底辺としかいいようがない。
月15800円が払えない奴は英語やってる場合じゃない。
まずしっかり稼げ。
そのレベルの人間が英語やってもしょうがない。
亀山会長先生のご英断でたった15800円でネイティブ講師のレッスンが受けられる
幸運に感謝しないといけない。
英語教育におけるDMM英会話ネイティブプランの貢献は計り知れない。
猫に小判。底辺にネイティブプランだ。

330:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 19:04:58.00 hxjbs4Dt0.net
>月15800円が払えない奴は英語やってる場合じゃない。
なるほどですね。
自分は以前は駅前留学みたいなところに通ってた通ってたこともありました。
米、英、加、豪のネイティブに習ってたんですよね。長く習っていたのはボストン出身の
米国人。普通に映画とかで耳にする英語の話者でした。
実は西語もやってて、こちらもコスタリカとか中米のネイティブのレッスンを
格安で受けれるところもあるのだけれど、私はカステジャーノと呼ばれる正調スペイン語に
こだわるので、Madrid在住の語学教師を指名していて、かなり割高です。満足度も
値段相応。
英語もやはり値段ケチるとそれなりなんですね。
最近分かったことは、私の英語にオランダの英語の発音がかなり混ざっていることです。
フィリピン人に「何それ?今のもう一度発音してみて」「誰かの話し方なの?」と指摘されました。
スペインに行く際、アムスにちょこっと滞在するときに耳にするオランダ人の英語が
いつの間にか紛れ込んでいたなんて。。。今さら直せないんですよね。先々月もアムスに
そういえば滞在していました。
結局のところ英国に留学することが必要という結論に至るのでしょうか?

331:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 20:27:23.10 Nb+hP0sF0.net
>>316
フィリピン訛りこてこてのフィリピン人に訛りを指摘されるとは痛恨の極みですね
オランダ人ってフィリピン人より確実に英語上手いしすごい身の程知らずな講師だね
そういうプライドだけ高い先生が多くてなぜか人気なのが不思議でならない
おめえの方がもっとひでえわと言ってやればいい

332:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 21:33:10.70 hxjbs4Dt0.net
>>317
そうそう。こちらもフィリピン人訛りに慣れてきたので、あなたに言われてもって感じ
ですよね。
指摘されるまでは、全く気づきませんでしたが、テキストのあるセンテンスの読み方が
オランダ人の読み方です。フィリピン人講師は日本人訛りとは違う読み方が、随分と
気になったみたいです。
フィリピン大卒のエリート講師に、アムステルダム云々の話をしても「それどこ?」で
終わりですからね。
オランダ人は一般市民が普通にきれいな英語を話しますよね。少しだけプフッと空気が抜ける
みたいな発音が混ざる感じがあります。
先日トランサヴィアに乗った時に、横の男性にオランダ語で話しかけられて「オランダ語は
分からないのですが」と言うと、瞬時に英語切り替えてくれたのと同時に、周囲の人もいきなり
英語で話しだしました。わからない言語を話されてると嫌かなみないな取り計らいを
とっさにしてくれるオランダ人。本当に驚きました。
彼らがバイリンガルではないのは、英語で流暢に話している途中でも、驚くことがあったりすると
オランダ語で叫んでしまったりすることです。限りなくネイティブに近い、非ネイティブが
オランダ人ですね。
シェラトンとかのホテルマンだと、英国人以上に完璧かもと思えるようなきれいな
英語を話す人がいますよね。ちょっとだけ恐れおののいてしまいます。
これオランダ人の発音の仕方ですよってフィリピン人に言っても、「それどこ?」って
言われるのがオチでしょうね。
痛恨の極みに近い指摘は結構他にも多々ありますね。フィリピン人には欧州の話はしないのが
無難だなと学びました。レジュメっていうフランス語の単語が出てきて、わざとフランス語の
発音で読んでも、「あなたの発音はおかしい」だけですからねw。アメリカ人だったら
「わーフランス語の発音だ」って言ってくれるかも。英国留学が出来ないなら、お金だして
ネイティブにオンラインで学べってことなんですね。

333:名無しさん@英語勉強中
18/07/14 22:12:26.29 Nb+hP0sF0.net
>>318
背中を押してあげましょう
時間の無駄だったとレッスン後に感じることが多くなったら辞め時です
時間は貴重ですから底辺レベルの人間と実りない会話をするのは人生の損失でしかありません

334:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 16:45:30.37 EU1pVz+N0.net
フイリピン人はこれにつきる。
URLリンク(brighture.jp)
URLリンク(ethosjp.com)
このざま。

335:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 20:21:46.12 1lalgEsP0.net
>>299
>>300
レスありがとうございます。
>>298で書いた先生は毎回開けてくれなくなったので
あきらめました。長く同じ先生でやってたのであの時は落ち込みましたが
レスいただいて元気になりました。
よくあることと割り切っていちいち落ち込まないようにします。
遅くなってすみません。感謝します。

336:名無しさん@英語勉強中
18/07/16 23:58:11.04 EU1pVz+N0.net
フィリピンであれだけ勉強したのに英語圏では全然通じなかった」ということについて、英語が伝わらない原因と解決策をご紹介したいと思います。 <英語が伝わらない本当の理由>英語が伝わらないというのは、
実際にはフィリピンで学んだ英語が通じないのではなくて、日本人が話すカタカナ英語がフィリピン人講師には通じても、ネイティブには通じないだけです。 理由として「フィリピン人講師は日本人のカタカナ英語の音に慣れている」ということ。
これは「講師歴5年の講師」と「新卒の未経験者」を同時にトレーニングすると良くわかります。 講師歴の長い講師と授業をするとスイスイ進みますが、新卒の講師は生徒の発音が聞き取れないので何度も発音を訂正させてしまいなかなか授業が進みません。
そして、度々直される発音に生徒がイライラしてしまうんです。 状況次第でどちらが正しいとは言えないのですが、新卒の講師の反応は当然のことなんですよね。 普通に誰かと会話をしていたとして、何を話しているのか分からないのに会話を続けられませんから。
そのうちに、ほとんどの講師はしばらくすると「いちいち止めてたら進まない」と考えて注意しなくなる上に、カタカナ英語に慣れてしまって許容範囲がドンドンと広がってしまうんです。そうなると生徒の方は先生に通じているので大丈夫だと勘違いしてしまうことになり、
発音は適当なまま多くの英語学習をすることになります。 その結果どうなるんでしょう? そうですね。残念ながら学んだ英語の内の多くを、もう一度発音から学習しないといけないということになってしまいます。
URLリンク(ceburyugaku.jp)

337:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 10:03:12.24 j8KVh5X90.net
フイリピン人はこれにつきる。
URLリンク(brighture.jp)
URLリンク(ethosjp.com)
このざま。

338:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 21:53:54.56 TWuJNMmv0.net
結局ネイティブの英語が聞き取るれるようになりたい。非英語圏の人とは
比較的会話が成り立つのに、ネイティブとはまずヒアリングからつまづく。
フィリピン人は非英語圏ともネイティヴとも違う気がする。フィリピン英語を
聞き取る練習をしてる気がする。
単純に文化の違いを話してると面白いw「なぜこんなに暑いのに熱いお風呂に入るの???
日本人って不思議!!」みたいなやりとりが面白いなといつも思います。

339:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 22:45:50.59 gqRGC1UHM.net
国際会議とか出るとNon- Nativeの発言を
Nativeが何度も聞き直すと言ったことがしばしばある
(その逆は稀)
世界の英語話者のうちNativeは2割程度と言われているし
色々な発音に慣れておくのは良いと思う
特に技術系の人は嫌でもインド英語(通称Hinglish)の
お世話になる可能性が高いので機会を設けた方が良いかと
(初めて聞くとNativeの人ですらまず聞き取れない)

340:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 23:24:48.94 TWuJNMmv0.net
インド人の英語で好きなのはNokiaのラジーブスリ氏。数年前、経済フォーラムでの
講演の際、「ラジーブ?インド人!!」と思わずその英語に聞き入ったことを覚えて
います。スリ氏の英語は凄く好きな英語です。

341:名無しさん@英語勉強中
18/07/17 23:34:05.44 Ks6t76i0M.net
初めて聴いたけど凄くいいですね、Rajeev Suri氏

342:名無しさん@英語勉強中
18/07/18 07:22:34.38 pfczuK9hp.net
スリ氏の日本での公演、内容も素晴らしかったのですが、日本人を意識してか、ややゆっくりはっきり話されていました。きれいな英語、魅力を感じました。
英国の経済ニュース番組のインタビューなんかでは、
本当にに英国人記者もひいてしまうみたいに、
自分の言葉として、あの口調で話されています。

343:名無しさん@英語勉強中
18/07/18 10:08:37.26 ovXM8ggV0.net
オンライン英会話をするときって、
講師はウェブカメラを使っている方がいいですよね。
反対に、講師から見て、
生徒もウェブカメラを使った方がいいんでしょうか?
みなさんはどうされてますか?

344:名無しさん@英語勉強中
18/07/18 17:33:23.16 pfczuK9hp.net
私は使う派です。相手もカメラアイコンのある講師を選んでいます。顔出さない講師を選んだときは、なんだか気持ち悪かった。


345:ただ、顔出さなくても、わかりやすい発音ではあった。 皆さんどうしてるのか気になる。



346:名無しさん@英語勉強中
18/07/18 21:29:01.18 MIa//+R1F.net
5年近くやってますがカメラは常に双方オフです
理由は回線帯域(ADSL)が細くて音声が安定しないから
講師がオンにしてきても「切って貰えますか?」とお願いしています
たまにこちらが話してるときにキーボード音が煩い講師もいますが
(恐らくレポートを書き始めている)
こちらもすっぴん裸族だしお互い様だと思ってあきらめてます

347:名無しさん@英語勉強中
18/07/18 21:54:18.21 o5yU3tr/0.net
2018年7月18日調査 (括弧内は2017年12月13日調査)
DMM講師 5399人(6529)
ノンネイティブ講師数4956人(6176)
フィリピン   2140人(2492)
セルビア   1768人(2425)
日本      46


348:人(?) その他    1002人(1259) ネイティブ講師443人(353) アメリカ   169人(133) イギリス    142人(97) 南アフリカ   61人(77) カナダ      30人(20) オーストラリア  26人(10) ニュージーランド 10人(12) アイルランド    6人(3)



349:名無しさん@英語勉強中
18/07/18 23:50:05.69 9a9PYlzY0.net
>>325
何を言ってるのよ。日本人だけは、そのネイティブの英語が聞き取れないんだって。
他の訛りに慣れてる暇なんてない。
とにかく日本人以外の全員が聞き取れている、ネイティブの英語を聞き取れないとどうにもならない。

350:名無しさん@英語勉強中
18/07/20 15:46:10.39 AxdniEo10.net
2018年7月20日調査 (括弧内は2017年12月13日調査)
DMM講師 5336人(6529)
ノンネイティブ講師数4893人(6176)
フィリピン   2111人(2492)
セルビア   1749人(2425)
日本      48人(?)
その他    985人(1259)

ネイティブ講師443人(353)
アメリカ   168人(133)
イギリス    144人(97)
南アフリカ   60人(77)
カナダ      30人(20)
オーストラリア  26人(10)
ニュージーランド 10人(12)
アイルランド    6人(3)

351:名無しさん@英語勉強中
18/07/21 20:15:00.98 i42WGcu+0.net
>330
>331
どうもありがとうございます。
私の短い経験では、顔出してくれた講師
の方が、真面目にレッスンする感じなので、
講師も生徒の顔がわかった方が親切に
教えてくれかと思った次第です。
ビデオが無いと内職をされている

352:名無しさん@英語勉強中
18/07/21 21:57:02.75 DyfNvc8O0.net
2018年7月20日調査 (括弧内は2017年12月13日調査)
DMM講師 5336人(6529)
ノンネイティブ講師数4893人(6176)
フィリピン   2111人(2492)
セルビア   1749人(2425)
日本      48人(?)
その他    985人(1259)

ネイティブ講師443人(353)
アメリカ   168人(133)
イギリス    144人(97)
南アフリカ   60人(77)
カナダ      30人(20)
オーストラリア  26人(10)
ニュージーランド 10人(12)
アイルランド    6人(3)

353:名無しさん@英語勉強中
18/07/22 20:49:37.53 W5d+kwpD0.net
>>33
初レッスンで顔を出さないばかりか、雑談で終わった講師が
2回目からは顔をだして、もう真面目そのもの。初日はずっと笑ってたのに
2回目を選んだことで顔を出すってパタンもあるのだと知りました。
この講師3回目は24時半の枠しかあいてなくて、丁寧に教えてくれるので
真夜中にレッスンを受けました。
凄い豪邸風のソファに、凄い濃いファッション、人物も濃くって、夜中にクタクタになりながら
レッスン受けました。
癖のあるチーズのような講師は画像見えなかったら知りえない訳ですよね。

354:名無しさん@英語勉強中
18/07/24 07:36:40.35 JL3/hwJP0.net
2018年7月24日調査 (括弧内は2017年12月13日調査)
DMM講師 5255人(6529)
ノンネイティブ講師数4789人(6176)
フィリピン   2122人(2492)
セルビア   1684人(2425)
日本      48人(?)
その他    935人(1259)

ネイティブ講師436人(353)
アメリカ   171人(133)
イギリス    139人(97)
南アフリカ   61人(77)
カナダ      29人(20)
オーストラリア  24人(10)
ニュージーランド 8人(12)
アイルランド    5人(3)

355:名無しさん@英語勉強中
18/07/24 13:41:21.30 1TsS+qBU0.net
ここってDMM勧誘の営業さんがいるの?

356:名無しさん@英語勉強中
18/07/27 00:13:40.38 iWZ1CHJM0.net
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
DMM講師 Francele と生徒たち

357:名無しさん@英語勉強中
18/07/29 15:29:29.15 SnpNcxIPMNIKU.net
>>339
いる
そしてひたすら高額プラン(1.6万円/月)推し
時には一人二役で会話してる
放置が無難

358:名無しさん@英語勉強中
18/08/02 02:58:14.70 HpdgHXzZ0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially


359:in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language), nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns. In addition, numerals and genders. The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English. In actuality, they speak Filipino-accented English according to their own grammar and pronunciations. Although several millions of Filipinos can communidifficulties in their Englishcate with each other without , it is not American English.



360:名無しさん@英語勉強中
18/08/02 02:59:52.87 HpdgHXzZ0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English according to their own grammar and pronunciations.
Although several millions of Filipinos can communidifficulties in their Englishcate with each other without , it is not American English.

361:名無しさん@英語勉強中
18/08/02 06:40:08.79 XPe1PC7O0.net
DMMの営業というより、DMMスレすら荒らしてる基地外。
他、英検スレだとかあらゆるスレを荒らしてる。

362:名無しさん@英語勉強中
18/08/02 07:40:32.48 HpdgHXzZ0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English according to their own grammar and pronunciations.
Although several millions of Filipinos can communidifficulties in their Englishcate with each other without , it is not American English.

363:名無しさん@英語勉強中
18/08/02 07:40:50.58 HpdgHXzZ0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English according to their own grammar and pronunciations.
Although several millions of Filipinos can communidifficulties in their Englishcate with each other without , it is not American English.

364:名無しさん@英語勉強中
18/08/02 07:41:06.12 HpdgHXzZ0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English according to their own grammar and pronunciations.
Although several millions of Filipinos can communidifficulties in their Englishcate with each other without , it is not American English.

365:名無しさん@英語勉強中
18/08/02 17:38:22.18 wowl/3Zep.net
ヒィリピンの英語でいいって皆割り切ってるのだから、それで良いんじゃないの?
米国育ちの若い講師にシャイにならないでって時々アドバイス受けるんだけど、
米国やフィリピンにはシャイに見える人を
尊重する文化は無いんですね。

366:名無しさん@英語勉強中
18/08/03 18:54:43.20 UPYT+d700.net
まったり情報交換したいのに。ここ無理ですね。
皆フィリピン人講師と密かに英語スキルを磨いているんでしょうね。

367:名無しさん@英語勉強中
18/08/03 21:51:25.17 cVFkj8JJM.net
人が少ないんでしょう
ホームページでは会員数60万人以上を謳ってるけれど
実際のアクティブユーザは5万人程度かな
(直近の有価証券報告書の非連結売上高28億円(税抜)と
最安プラン4,536円/月(税込)による概算)
スポーツ競技人口で言えば最も少ない部類のゲートボールで
83万人なのでその10分の1にすら満たない
(総務省平成28年社会生活基本調査より)
ある意味 超マイナーな趣味・習い事!!!

368:名無しさん@英語勉強中
18/08/03 22:21:25.05 cPVFwCUcF.net
やたらとフィリピン英語を貶めるのが居るけど
このスレでそうそう感化される人はいない
実際taglish(※1)喋る人や、fがpに化けるような(※2)
講師はいない
至って普通の英語だよ
(※1)タガログ語混じりの英語
(※2)ABKD(ABAKADA,アバカダ:フィリピン語のアルファベット)にはfが無い
そもそもNativeと言われる米英豪加の間でも結構差があるし
同じ国の中でも方言や発音の違いが結構ある(vowel shift等)
大抵理解してやってるので煽っても無駄なんだよなぁ

369:名無しさん@英語勉強中
18/08/03 23:49:03.09 /LoR+Oos0.net
>>348
"Don't be shy", "Relax", "Do not hesitate to ..."とか言われたとしても単なる慣用表現だし深く考えなくてイイんじゃない。
つか、普段日本人相手にはどうしてるんだろ。
友達に「うぇーい、今日飲み行こうぜー、カラオケ行こうぜー。」って誘われた�


370:桙ニか。 留学とかすると週末毎にパーティーとかあったりするよ。



371:名無しさん@英語勉強中
18/08/04 08:29:52.46 v7prX/+r0.net
1週間毎日同じ講師を選びました。
私にとっては十分すぎるくらい流暢な英語の話者です。
けれども所々に彼独特の微妙なクセがあって、それはそれでいいと思います。
日本語も同じ、両親の出身地の言葉のクセが微妙に出てくるのがその人の個性であったり
しますよね。
かといって、講師の微妙なクセは私には移りません。
安いし、良く教えてもらえるし、良いと思います。

372:名無しさん@英語勉強中
18/08/04 14:37:23.37 CD+fluis0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English with their own grammar and pronunciation.
Although several millions of Filipinos can communicate with each other without difficulties in their English, it is not American English.

373:名無しさん@英語勉強中
18/08/04 17:21:15.33 v7prX/+r0.net
予約とりたい講師はすでに埋まっていて、久しぶりに以前に何度もレッスン受けた講師を
選びました。
友達のごとく「あっ元気~」みたいな感じで普通に楽しかったです。それでもちゃんと
ダベり続けずにお仕事モードで教材に従ってすすめてくれました。
私はフィリピン人講師で良いです。別にイギリスに住む訳じゃないし。

374:名無しさん@英語勉強中
18/08/04 20:44:33.82 CD+fluis0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English with their own grammar and pronunciation.
Although several millions of Filipinos can communicate with each other without difficulties in their English, it is not American English.

375:名無しさん@英語勉強中
18/08/04 20:45:15.47 CD+fluis0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English with their own grammar and pronunciation.
Although several millions of Filipinos can communicate with each other without difficulties in their English, it is not American English.

376:名無しさん@英語勉強中
18/08/04 20:45:40.64 CD+fluis0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English with their own grammar and pronunciation.
Although several millions of Filipinos can communicate with each other without difficulties in their English, it is not American English.

377:名無しさん@英語勉強中
18/08/04 20:46:10.18 CD+fluis0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English with their own grammar and pronunciation.
Although several millions of Filipinos can communicate with each other without difficulties in their English, it is not American English.

378:名無しさん@英語勉強中
18/08/04 20:50:23.53 CD+fluis0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English with their own grammar and pronunciation.
Although several millions of Filipinos can communicate with each other without difficulties in their English, it is not American English.

379:名無しさん@英語勉強中
18/08/04 22:22:20.97 0zL6yP5s0.net
>>353,355
いい講師にあえて良かったですね
発音に関して言えば英会話は応用編的な位置付けかと思うので
並行して自分で発音の基礎勉強も続けると
国/地域/個人の差が気にならなくなるかも

380:名無しさん@英語勉強中
18/08/04 23:57:24.18 CD+fluis0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English with their own grammar and pronunciation.
Although several millions of Filipinos can communicate with each other without difficulties in their English, it is not American English.

381:名無しさん@英語勉強中
18/08/04 23:57:49.24 CD+fluis0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English with their own grammar and pronunciation.
Although several millions of Filipinos can communicate with each other without difficulties in their English, it is not American English.

382:名無しさん@英語勉強中
18/08/04 23:58:14.35 CD+fluis0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English with their own grammar and pronunciation.
Although several millions of Filipinos can communicate with each other without difficulties in their English, it is not American English.

383:名無しさん@英語勉強中
18/08/04 23:58:39.31 CD+fluis0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English with their own grammar and pronunciation.
Although several millions of Filipinos can communicate with each other without difficulties in their English, it is not American English.

384:名無しさん@英語勉強中
18/08/04 23:59:12.31 CD+fluis0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English with their own grammar and pronunciation.
Although several millions of Filipinos can communicate with each other without difficulties in their English, it is not American English.

385:名無しさん@英語勉強中
18/08/04 23:59:36.22 CD+fluis0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English with their own grammar and pronunciation.
Although several millions of Filipinos can communicate with each other without difficulties in their English, it is not American English.

386:名無しさん@英語勉強中
18/08/05 00:00:06.74 ddh8+TnD0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English with their own grammar and pronunciation.
Although several millions of Filipinos can communicate with each other without difficulties in their English, it is not American English.

387:名無しさん@英語勉強中
18/08/05 04:33:42.28 QZpSbaWCM.net
大量にコピペされて立命館大学側も迷惑だろうに
ちなみに今夏の東京外国語大学の短期留学(英語コース)の留学先一覧
URLリンク(tufstoday.com)
– アイルランド:アイルランド国立大学コーク校 37名
– イギリス:リーズ大学 3名、ロンドン大学東洋・アフリカ研究学院 13名
– オーストラリア:ディーキン大学 6名
– カナダ:ブリティッシュ・コロンビア大学 12名、レジャイナ大学 16名
– ニュージーランド:オークランド大学 7名
– フィリピン:デラサール大学 12名
– 米国:カリフォルニア大学サンディエゴ校 11名、コロンビア大学 1名、ハワイ大学マノア校 2名、デラウェア大学 1名
本当にフィリピン英語がダメだったら生徒に行かせないって;-)

388:名無しさん@英語勉強中
18/08/05 12:53:48.42 ddh8+TnD0.net
そいつらはタガログ語専攻の奴だよ。

389:名無しさん@英語勉強中
18/08/05 12:58:21.64 ddh8+TnD0.net
東京外語は英語プラス他の言語を学ぶ。
英語プラスタガログ語
英語プラス中国語
とかな。

390:名無しさん@英語勉強中
18/08/05 13:01:29.56 ddh8+TnD0.net
アイルランドはアイルランド語専攻の奴ら
アイルランド訛りの英語はネイティブでも聞き取れないくらいひどい。
外語大の奴がそんなこと知らないわけがない。

391:名無しさん@英語勉強中
18/08/05 13:18:13.64 ddh8+TnD0.net
これは募集人数だから実際に行くかどうかは別の話。
英語を勉強にアイルランドに行くのはアホ。

392:名無しさん@英語勉強中
18/08/05 13:26:33.18 ddh8+TnD0.net
外語大は英語教員免許がどの学科でも取れる。
アラビア語学科に進学した高校の先輩が教育実習で母校に来たことがある。
外語卒はどの学科でも英語ができる。

393:名無しさん@英語勉強中
18/08/05 13:42:49.46 ddh8+TnD0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English with their own grammar and pronunciation.
Although several millions of Filipinos can communicate with each other without difficulties in their English, it is not American English.

394:名無しさん@英語勉強中
18/08/05 13:45:56.99 kd6HdfmBM.net
ぉぃぉぃ。。。
各国の母国語を学ぶのは短期留学(各国言語コース)の方ですよ
フィリピン デラサールは3週間の英語コースのみですよ
ちなみに今は募集中でもないですよ
4月中旬に説明会があって申込みも今週頭に締め切ってますよ
明日から月末まで3週間英語漬けなんですけど。。。
最後に、アイルランドは日本人があまり行かないだけで(韓国人は多い)
英語留学には良いところですよ

395:名無しさん@英語勉強中
18/08/05 13:49:52.57 ddh8+TnD0.net
Philippine English collocations
open the light / radio → turn on ...
since before yet →for a long time
joke only → I'm only teasing
you don't only know →you just don't realise
he is playing and playing →he keeps on playing
making foolishness →misbehaving (of children)
I am ashamed to you →I am embarrassed as I've been asking you for so many favours
captain ball → team captain
carnap → steal a car (not a collocation, I know, but interesting)
cope up → cope with
hold-upper → someone who engages in holdups
holdupper (ODE)
E Asian
A person who commits a robbery using threats or violence.
‘they were divested of all their valuables at gunpoint by two holduppers’

396:名無しさん@英語勉強中
18/08/05 13:51:10.02 ddh8+TnD0.net
こんな感じだからやめとけということだな。

397:名無しさん@英語勉強中
18/08/05 13:53:56.52 ddh8+TnD0.net
>>376
>各国の母国語を学ぶのは短期留学(各国言語コース)の方ですよ
>フィリピン デラサールは3週間の英語コースのみですよ
>ちなみに今は募集中でもないですよ
>4月中旬に説明会があって申込みも今週頭に締め切ってますよ
>明日から月末まで3週間英語漬けなんですけど。。。
これが英語に出来ないレベルの人間が言っても説得力ゼロ。
違うというなら英語にしてみな。

398:名無しさん@英語勉強中
18/08/05 13:54:40.60 ddh8+TnD0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English with their own grammar and pronunciation.
Although several millions of Filipinos can communicate with each other without difficulties in their English, it is not American English.

399:名無しさん@英語勉強中
18/08/05 13:57:29.28 ddh8+TnD0.net
Philippine English collocations
open the light / radio → turn on ...
since before yet →for a long time
joke only → I'm only teasing
you don't only know →you just don't realise
he is playing and playing →he keeps on playing
making foolishness →misbehaving (of children)
I am ashamed to you →I am embarrassed as I've been asking


400: you for so many favours captain ball → team captain carnap → steal a car (not a collocation, I know, but interesting) cope up → cope with hold-upper → someone who engages in holdups holdupper (ODE) E Asian A person who commits a robbery using threats or violence. ‘they were divested of all their valuables at gunpoint by two holduppers’ これはほんの一部。 終わってる。



401:名無しさん@英語勉強中
18/08/05 13:59:47.49 ddh8+TnD0.net
Open the radio.と言われてラジオを分解した奴がいるそうだ。

402:名無しさん@英語勉強中
18/08/05 14:52:33.68 msO/OiZz0.net
アイルランドは語学留学にいいところだよ
先生はみんなきれいなRPを話すし、お国柄も真面目で教育熱心
教え方が上手な先生が多い
英語留学をするならイギリスよりもアイルランドというアドバイスを
ヨーロッパの人から何回も聞いた
イギリスは遊ぶにはいいが、勉強するならアイルランドとね
ただ先生ではない一般アイルランド人の英語がものすごく癖があるのは事実なので
それをよしとするかどうかが問題ではある

403:名無しさん@英語勉強中
18/08/05 17:09:39.64 ddh8+TnD0.net
>>383
英語力ゼロで、それを英語にできない小


404:学校中退の引きこもりが言っても 何の説得力もない。



405:忍者
18/08/05 17:33:35.74 6m2T9cfHa.net
まず語学留学という発想自体バカ丸出し
今は自宅留学の時代だっつーの

406:名無しさん@英語勉強中
18/08/06 10:06:39.76 nYMRC5GO0.net
>>383  
アイルランドは語学留学にいいところだよ
先生はみんなきれいなRPを話すし、お国柄も真面目で教育熱心
教え方が上手な先生が多い
英語留学をするならイギリスよりもアイルランドというアドバイスを
ヨーロッパの人から何回も聞いた
イギリスは遊ぶにはいいが、勉強するならアイルランドとね
ただ先生ではない一般アイルランド人の英語がものすごく癖があるのは事実なので
それをよしとするかどうかが問題ではある
I think that Ireland is a good place to study abroad.
This is because every English teacher speaks RP, very nice British English, and many of them are also good at teaching.
Moreover, diligence and having a fervor for education are part of the national character of Ireland.
I have often heard that Europeans strongly recommend Ireland rather than the UK as a great place to study abroad.
They said that although the UK is a good place for a vacation, Ireland is the best place to study.
However, it is true that ordinary Irish people speak heavily-accented English.
You should consider whether it is acceptable or not.

407:名無しさん@英語勉強中
18/08/06 10:15:55.10 nYMRC5GO0.net
いかれた文章が多い中で、日本語の題材はいい方だと思う。

408:忍者
18/08/06 10:16:51.93 rudWPOCma.net
だから何でたかだか英語の勉強するためにアイルランドまで行くんだよ
最近流行りの格安オンライン英会話スクールで十分だろ
それにこれは前にも言ったが、アメリカにテニス留学すれば誰でも錦織圭になれるわけじゃないんだぞ

409:名無しさん@英語勉強中
18/08/06 17:44:16.80 gSTLhL/U0.net
久しぶりに無理ないペースの契約(週1回)で再開した。
先生が、「赤ちゃんが泣いてる」とか「いきなりキャンセル」とか
これはしかたないけど、「回線不良でドタキャン」。
代わりにあてがわれた先生は40代のおばちゃん…
ちょっと質下がったのかな?会社の対応の良さは相変わらず良いと思うけど…

410:忍者
18/08/06 18:47:47.87 PX4M4YK2a.net
おばちゃんの何が問題なの?
俺むしろおばちゃん大歓迎だよ
指導経験豊富だから得するし、人生経験も豊富だから話も面白い
お前フィリピンパブと勘違いしてないか?

411:名無しさん@英語勉強中
18/08/06 20:38:29.64 0Xr8q+4n0.net
20代の講師が残したメッセージを読んでいると、私に吃音があると書かれており、深く傷つき
ショックを受けました。
私は日本語を話すときは、吃音はありません。
医者でもないのに吃音だなんてひどいことを書く講師だなと思いました。彼の発音は
とてもきれいで、気に入っていたのですが、もう彼のレッスンは受けたくないと思いました。
you can avoid stutteringって直訳すると「あなたは吃音を克服できます。」みたいな
感じですよね。ひどいな~(+_+)
そもそも単語を認識するプロセスが異なると思うんです。単語をみて初めてみる単語だったら
普通にローマ字読みを連想し、全体をみると実は知ってる単語でローマ字読みとは異なっていた
ってやっと発語に至る過程を、言葉が出なくてどもっているとか、読もうとして詰まってしまうのは
母国語じゃないから起こっている現�


412:ロであって、吃音じゃないですよね。 本当にひどいです。



413:忍者
18/08/06 20:48:15.33 PX4M4YK2a.net
俺は発音は素晴らしいが文法と語彙はデタラメってよく言われるな

414:名無しさん@英語勉強中
18/08/06 21:48:10.22 xOQVPfp60.net
>>391
最初はそんなもんです
ちなみに、ぶっつけ本番でレッスンに臨むより事前に教材に目を通しておいた方が効率良く学べます(予習)
またこれも良い機会だと思ってfillersとかhesitation devicesとか調べてみましょう(覚えましょう)
でも先生は替えた方がいいかもー

415:名無しさん@英語勉強中
18/08/06 21:56:08.05 05YaVDyAd.net
>>392
たまにそういうことを言う奴がいるが、
それは、文法と語彙の能力がゴミすぎるから、とりあえず発音でも褒めておこうってことだぞ。
発音だけは褒められる、ってヤツでまともな英語力のある奴を見たことがない。

416:名無しさん@英語勉強中
18/08/07 01:48:42.29 8VLLnAZS0.net
小学生の言いがかりかよw

417:名無しさん@英語勉強中
18/08/07 05:11:16.60 Gx2HLY2T0.net
教える気満々で、気合いれてレッスンうけないといけない、講師としては良い人なんですよね。
でも吃音って障碍者手帳が発行されるような障害ですよ。。。
私は日本語は至ってなめらかに話しますし、仕事でとりわけ失礼のない電話対応なども
できて、敬語、尊敬語、謙譲語など使い分けます。純粋に日本語ネイティヴ話者といえます。
英文はスラスラ流暢に読めない。(黙読して意味はわかるのに)
こっちは傷つくけど、向こうはアドバイスとして書いてるところです。悪気は
無いんでしょうけど、海外でも吃音って原因不明の発音障害と言われているみたいだし、
ひどいです。
せっかく良い講師に出会ったのに、残念。
嫌だけど、もう一回受講してみるかですよね。あそこにいるフィリピン人の中では
本人も得意なんだと思うけどきれいな発音の人です。
心の奥底には凡人の私が普通に
日本の企業で仕事をしていることへの嫉妬と、有能な会計士なのに、遂には会計士はやめて、賃金の良い
英会話講師を続けざるをえないことが無意識的にはあるのかなと思うことが時々あります。
私は、会計士さんなのにもったいないなと思っているのですが、日本とは事情が異なるよう。
日本で公認会計士っていうと、高所得の専門職ですよね。人にもよるのかも知れませんが。
やっぱり彼を選ぶのはやめておいたほうが良いのかな。。。
朝から粘着ですみません。

418:名無しさん@英語勉強中
18/08/07 05:22:05.18 oIqKwHvU0.net
>>390 若いねーちゃんの方がやる気出るなぁ。
フィリピン英会話のいいところってぶっちゃけそれもあるんじゃないの?
俺がどう言う気持ちで英会話しようと自由でしょ…
まぁとにかく、久しぶりに来たら品質落ちてる。

419:名無しさん@英語勉強中
18/08/07 05:25:29.30 oIqKwHvU0.net
>>390 はおばちゃんが好きなのかもしれないけど、俺はおばちゃんは萎えるな。

420:名無しさん@英語勉強中
18/08/07 05:29:47.36 oIqKwHvU0.net
>>390 あと、日本では初対面の人にあまり「お前」って言わないですよ…お気をつけてください。

421:忍者
18/08/07 13:03:56.51 8gJ+fkpia.net
>>394
残念、俺は聞いたものをそのままコピーして自分のものにできる能力があるのだ
だから発音だけは最上級クラス
語彙についても、昔は東大2次9


422:割レベルだったことがあるし、 今は東大D判だけど英検2級は楽々パスといった感じ 海外の企業に雇ってもらえるレベルではまったくないが、半年後、1年後はどうかな



423:忍者
18/08/07 13:04:31.82 8gJ+fkpia.net
>>397
お前はフィリピンパブいけよ

424:忍者
18/08/07 13:06:29.08 8gJ+fkpia.net
>>397
フィリピンの若いねーちゃんと喋りたいならフィリピンパブ行きなよ
そもそも板違いでしょ
講師はおじさま、おばさまがオススメ
指導経験豊富ですごく得した気分になる

425:名無しさん@英語勉強中
18/08/07 14:44:08.56 Gx2HLY2T0.net
教える気満々で、気合いれてレッスンうけないといけない、講師としては良い人なんですよね。
でも吃音って障碍者手帳が発行されるような障害ですよ。。。
私は日本語は至ってなめらかに話しますし、仕事でとりわけ失礼のない電話対応なども
できて、敬語、尊敬語、謙譲語など使い分けます。純粋に日本語ネイティヴ話者といえます。
英文はスラスラ流暢に読めない。(黙読して意味はわかるのに)
こっちは傷つくけど、向こうはアドバイスとして書いてるところです。悪気は
無いんでしょうけど、海外でも吃音って原因不明の発音障害と言われているみたいだし、
ひどいです。
せっかく良い講師に出会ったのに、残念。
嫌だけど、もう一回受講してみるかですよね。あそこにいるフィリピン人の中では
本人も得意なんだと思うけどきれいな発音の人です。
心の奥底には凡人の私が普通に
日本の企業で仕事をしていることへの嫉妬と、有能な会計士なのに、遂には会計士はやめて、賃金の良い
英会話講師を続けざるをえないことが無意識的にはあるのかなと思うことが時々あります。
私は、会計士さんなのにもったいないなと思っているのですが、日本とは事情が異なるよう。
日本で公認会計士っていうと、高所得の専門職ですよね。人にもよるのかも知れませんが。
やっぱり彼を選ぶのはやめておいたほうが良いのかな。。。
朝から粘着ですみません。

426:名無しさん@英語勉強中
18/08/07 14:51:21.95 Gx2HLY2T0.net
パソ立ち上げったら、5ちゃんのここのさいとが立ち上がって、
画面更新したらまた同じ内容が書き込まれちゃいました(-_-;)
本当に粘着ですね。
>>400
羨ましいです。私があなただったら、発音の難しい言語を学習しますよ。

427:名無しさん@英語勉強中
18/08/07 19:42:20.63 B+Qodtp40.net
381名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW cff5-9bbN)2018/08/05(日) 14:52:33.68ID:msO/OiZz0>>384>>386
アイルランドは語学留学にいいところだよ
先生はみんなきれいなRPを話すし、お国柄も真面目で教育熱心
教え方が上手な先生が多い
英語留学をするならイギリスよりもアイルランドというアドバイスを
ヨーロッパの人から何回も聞いた
イギリスは遊ぶにはいいが、勉強するならアイルランドとね
ただ先生ではない一般アイルランド人の英語がものすごく癖があるのは事実なので
それをよしとするかどうかが問題ではある
I think that Ireland is a good place to study abroad.
This is because every English teacher speaks RP, very nice British English, and many of them are also good at teaching.
Moreover, diligence and having a fervor for education are part of the national character of Ireland.
I have often heard that Europeans strongly recommend Ireland rather than the UK as a great place to study abroad.
They said that although the UK is a good place for a vacation, Ireland is the best place to study.
However, it is true that ordinary Irish people speak heavily-accented English.
You should consider whether it is acceptable or not.
意見を言うのはこのレベルの英文が書けるようになってからだ。

428:名無しさん@英語勉強中
18/08/07 19:56:10.88 B+Qodtp40.net
レアジョブ、今期経常は67%減益へ
レアジョブ <6096> [東証M] が5月14日大引け後(16:00)に決算を発表。18年3月期の連結経常利益は前の期比5.6倍の9000万円に拡大したが、
19年3月期は前期比66.7%減の3000万円に大きく落ち込む見通しとなった。
URLリンク(kabutan.jp)
表では予測最終利益が2019.3はゼロになっている。
オンライン英会話はどこも利益率が悪い。
火消しに使う資金も最近はないようだ。

429:忍者
18/08/08 10:51:59.25 OW43Gf5+a0808.net
>>404
他の言語勉強したってお金にならないよ
それにこの能力は俺が生まれつき持ってるものじゃない
苦労を重ねて手に入れたもの

430:忍者
18/08/08 11:54:38.13 OW43Gf5+a0808.net
私は昔テニスのレッスンプロ練習生だったことがありましてね
コーチから「上手いやつのテクニックを目で見て盗んで自分のものにしろ。それがセンスだ。」とアドバイスされたことがあるんです
彼のアドバイスが浸透するまで、気の遠くなるほどの時間と労苦を要しましたが、
今はまぁなんとか、彼のアドバイス通りにやれていると思います

431:名無しさん@英語勉強中
18/08/08 12:24:57.02 QWE7ba4ep0808.net
>>402
なるほどです。

432:名無しさん@英語勉強中
18/08/08 21:25:48.84 o021wvP+00808.net
>>402 など
英語で月二千円で週30分指導受けれるならフィリピンパブ もいいねー
今はレアジョブのコースで月4回二千円のでやってるから。
でもセブでフィリピンパブ 一回だけ行ったけどいい思い出ではないな。
モチベーションって意味で若い女の人がいいと思ってる。
男の若い先生(リアル学校)もいたけど、まぁ人種的な問題かもしれないけど
(白人だった)
なんか下に見られてる感じだった話してて足をポンと蹴られたり。
みなさん真面目に勉強してるのに「水をさされてる」と感じさせてしまったようなら
お詫び申し上げます。
今の所レッスンは続いてます。週1にしたのが良かったっみたい。
毎日1時間とかやってた時期もあったけど、すぐやる気なくすから意味なかった。

433:名無しさん@英語勉強中
18/08/09 07:35:33.29 odfQNIJD0.net
レアジョブ始めて、今まで興味も無かったフィリピンという国について知る機会になりました。
ジニ係数が異常に高い国、すなわち国内での経済的格差が大きい国なんですね。
タガログ語しか話さないのは身分が低いとか、複雑な格差がある国なのだと知りました。
一方で、昨日の日経の朝刊、日本人にとって英語は習得しにくい言語だといったことを
東大の先生が書かれていました。また日本語を母国語としている人が日本語で論文を書く際
詳細な表現ができるなどのメリットもあるとか、色々述べられていました。
そんな英語を習得しにくい言語を話す日本人を、身分が低いから話せないみたいな
態度で接してくるフィリピン人講師がたまにいるのが大変残念です。

434:名無しさん@英語勉強中
18/08/09 07:51:57.22 ws8EoqK2F.net
本人の努力不足

435:名無しさん@英語勉強中
18/08/09 10:41:30.68 azBgWHEX0.net
レアジョブ、今期経常は67%減益へ
レアジョブ <6096> [東証M] が5月14日大引け後(16:00)に決算を発表。18年3月期の連結経常利益は前の期比5.6倍の9000万円に拡大したが、
19年3月期は前期比66.7%減の3000万円に大きく落ち込む見通しとなった。
URLリンク(kabutan.jp)
表では予測最終利益が2019.3はゼロになっている。
オンライン英会話はどこも利益率が悪い。
火消しに使う資金も最近はないようだ。

436:名無しさん@英語勉強中
18/08/10 13:39:01.50 yGILp8UV0.net
昔より(2年前くらい)枠が取りにくくなってない?
お気に入りの先生が見つかっても全然OPENになってないんだけど…
たまたま?

437:名無しさん@英語勉強中
18/08/11 11:31:51.85 hTuJ0fIq0.net
予約とりたい講師はすぐ埋まるよね。今朝10:30にレッスン受けて、
お気に入り講師の11時枠があいていたので、レッスン終わっておさえようと思っていたら、
もう埋まっていました。
カウンセリングを受けたら、自分のページの目標が毎日受講になってました。
私自身は週5位が目標なんですけどね。

438:名無しさん@英語勉強中
18/08/18 21:18:59.80 E/tGh8ie0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English with their own grammar and pronunciation.
Although several millions of Filipinos can communicate with each other without difficulties in their English, it is not American English.

439:名無しさん@英語勉強中
18/08/18 21:21:06.08 E/tGh8ie0.net
Philippine English collocations
open the light / radio → turn on ...
since before yet →for a long time
joke only → I'm only teasing
you don't only know →you just don't realise
he is playing and playing →he keeps on playing
making foolishness →misbehaving (of children)
I am ashamed to you →I am embarrassed as I've been asking you for so many favours
captain ball → team captain
carnap → steal a car (not a collocation, I know, but interesting)
cope up → cope with
hold-upper → someone who engages in holdups
holdupper (ODE)
E Asian
A person who commits a robbery using threats or violence.
‘they were divested of all their valuables at gunpoint by two holduppers’

440:忍者
18/08/19 13:08:22.48 mXs4ALiia.net
>>415
そうか
俺は週7だけどな

441:名無しさん@英語勉強中
18/08/19 20:47:41.80 tz21YEoD0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English with their own grammar and pronunciation.
Although several millions of Filipinos can communicate with each other without difficulties in their English, it is not American English.

442:名無しさん@英語勉強中
18/08/19 20:48:15.88 tz21YEoD0.net
Philippine English collocations
open the light / radio → turn on ...
since before yet →for a long time
joke only → I'm only teasing
you don't only know →you just don't realise
he is playing and playing →he keeps on playing
making foolishness →misbehaving (of children)
I am ashamed to you →I am embarrassed as I've been asking you for so many favours
captain ball → team captain
carnap → steal a car (not a collocation, I know, but interesting)
cope up → cope with
hold-upper → someone who engages in holdups
holdupper (ODE)
E Asian
A person who commits a robbery using threats or violence.
‘they were divested of all their valuables at gunpoint by two holduppers’

443:名無しさん@英語勉強中
18/08/25 12:48:01.69 Nj5DXris0.net
深田萌絵さんもレアジョブやってます。
深田さんは英国系大手銀行勤めしていたエリートで
上でゴチャゴチャ書いてる、アホとは格が違います。
上でゴチャゴチャ書いてるおっさんは5chEnglish板のあらゆる板に現れる変態。
URLリンク(www.facebook.com)

444:名無しさん@英語勉強中
18/08/25 16:34:14.08 aAvLtkGw0.net
深田萌絵 1978年2月、大阪府に産まれる。
「偏差値40の三流短大(美術短大)」を卒業後、
OL生活、フリーター生活を送るも、
一念発起してAO入試で早稲田大学政治経済学部に入学。株式について学び、在学中に初代「株アイドル」として活動。
スタッフ細胞の理研小保方と同じ早稲田AO入試組。
口がうまいだけだろ。

445:名無しさん@英語勉強中
18/08/25 16:35:51.87 aAvLtkGw0.net
こいつにこれだけの英文は書けまい。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English with their own grammar and pronunciation.
Although several millions of Filipinos can communicate with each other without difficulties in their English, it is not American English.

446:名無しさん@英語勉強中
18/08/25 16:39:32.57 aAvLtkGw0.net
フィリピン英語はアメリカンイングリッシュでも、ブリテッシュイングリッシュでもありません。
フィリピン英語の発音はフィリピン訛りで、言い回しや使い方もフィリピン英語です。
フィリピン人の中で高度な教育を受けた者でさえフィリピン訛りの英語を話します。
今まで何十人、何百人と教養のあるフィリピン人と話してきましたが、彼らの英語は間違いだらけです。
フィリピン訛りの英語は特に発音、前置詞(日本語で言う、てにをは)、名詞の複数形、助動詞、可算名詞が難点です。
そして数字、性別も彼らには困難です。この理由は簡単で彼らの言語は英語と同じ文法ルールではないからです。
実際、フィリピン訛りの英語は彼らの文法と発音をもとに話されます。
数百万のフィリピン人が特に何の問題もなく双方でコミニケーションがとれますが、それでも、それはアメリカ英語ではありません。
Philippine English is not American English or British English.
Philippine English has a Filipino accent, and its expressions and usages are peculiar to the Philippines.
Even highly-educated Filipinos speak with a Filipino accent.
I have spoken with dozens or even hundreds of cultured Filipinos, and I found that their English is full of mistakes.
Filipino-accented English has faults, especially in pronunciations, prepositions (equivalent to te, ni, wo, ha in Japanese language),
nouns in the plural, auxiliary verbs and countable nouns.
In addition, numerals and genders.
The reason is easily explained. Their language does not have the same grammatical rules as real English.
In actuality, they speak Filipino-accented English with their own grammar and pronunciation.
Although several millions of Filipinos can communicate with each other without difficulties in their English, it is not American English.

447:名無しさん@英語勉強中
18/08/25 16:40:08.46 aAvLtkGw0.net
Philippine English collocations
open the light / radio → turn on ...
since before yet →for a long time
joke only → I'm only teasing
you don't only know →you just don't realise
he is playing and playing →he keeps on playing
making foolishness →misbehaving (of children)
I am ashamed to you →I am embarrassed as I've been asking you for so many favours
captain ball → team captain
carnap → steal a car (not a collocation, I know, but interesting)
cope up → cope with
hold-upper → someone who engages in holdups
holdupper (ODE)
E Asian
A person who commits a robbery using threats or violence.
‘they were divested of all their valuables at gunpoint by two holduppers’

448:名無しさん@英語勉強中
18/08/25 16:42:46.78 aAvLtkGw0.net
アメリカ人にOpen the radio.と言ってラジオを分解された奴がいるそうだ。

449:名無しさん@英語勉強中
18/08/25 18:31:03.54 Nj5DXris0.net
>>422
お前と違ってファンが多い。
おそらくHSBCあたりに務めてたんじゃないか?
万年、5ch英語板の嫌われ者のお前とは格が違い過ぎる。

450:名無しさん@英語勉強中
18/08/25 18:38:10.78 Nj5DXris0.net
訳書も出してるみたいじゃないか。
格が違い過ぎる。
『人生と投資で成功するために 娘に贈る12の言葉』(ジム・ロジャーズ著、林康史監訳、深田萌絵・石川由美子訳、2007年4月、日本経済新聞出版社)ISBN 978-4532352592

451:名無しさん@英語勉強中
18/08/26 13:25:02.05 KC4fwXix0.net
これもな。
URLリンク(www.moeruasia.net)

452:忍者
18/09/23 18:26:02.02 4eN95BJ0a.net
ここってレッスン成り立ってる?
DMMみたいに崩壊したりしてない?

453:名無しさん@英語勉強中
18/09/23 18:33:36.30 kBUvxxSU0.net
DMMって 崩壊してるのですか?

454:忍者
18/09/23 19:45:53.25 4eN95BJ0a.net
DMMスレ住人によると、給料に不満を持った有能セルビア人講師が大量に離反して、有能無能を選別する以前に予約すらできないんだと

455:名無しさん@英語勉強中
18/09/23 21:32:53.76 RppvTgUd0.net
DMMのネイティブコースの方は余裕で予約ができる。

456:名無しさん@英語勉強中
18/09/23 23:36:32.40 xaJQ10rIM.net
今日のDailyNewsArticleのDiscussion、文頭の"Based on ..."は止めて欲しかったな
確かに口語ではネイティブもそう言うけど厳密には文法誤り(校正対象)なんだよな...

457:忍者
18/09/24 09:56:28.13 EetQPtPqa.net
>>433
そりゃつき1.5万も払えば余裕で予約できないとおかしいだろ

458:忍者
18/10/07 15:46:24.88 0vJ2cZvNa.net
講師数はDMM6,500人、レアジョブ4,000人
後はせいぜい400~500人の弱小ばっかり
2ちゃんでDMMとレアジョブのスレしかないのは、そういうことだったんだな

459:名無しさん@英語勉強中
18/10/10 18:51:38.88 7GnH2ygi01010.net
最近、英語を学ぶ以前の問題として、フィリピン人との日常会話が成り立たない難しさを感じるようになりました。
昨日はフィリピンの就業システムがいかに優れているかという、講師の自慢めいた話で
私のレッスン時間が終わってしまいました。客観的には、囚人のように厳密に管理されている
働き方で魅力もなにもない。フレックスタイム制について説明しても、かたくなに否定。
能率をあげるためなら、勝手に休憩しても良いといっても「あなたは給料差し引かれるてるな」です。
「あなたは小さな会社につとめているんだね。」鼻で見下げたように笑い、昨日のレッスンを終え
幻滅しました。私は英会話が学びたいだけで、どうでも良い話ばかり。根本的に合わない人ばかりですね。
日本人スタッフは優秀なのに、フィリピン人講師が悲しすぎる。
フィリピン大学を卒業しても、学んだことを生かしていないのも勿体ない。悲しいと感じる毎日。
高くてもちゃんと教えてくれる欧米人の先生を探そうかと真剣に考えています。

460:名無しさん@英語勉強中
18/10/10 20:49:24.61 zoH92+A0F1010.net
新手か...

461:忍者
18/10/21 20:15:00.73 nmnir2yRa.net
アメリカ人がフィリピン人に英語教えたのに、フィリピン人の英語の何に問題があるんだろうね
まあアメリカ英語、イギリス英語の選択は不可だけど、この値段じゃそんな贅沢は言ってられんね

462:忍者
18/10/21 22:06:26.26 nmnir2yRa.net
講師数
DMM:6500人
レアジョブ:4000人
法人契約数
DMM:26社以上
レアジョブ:1,700社
この数字が意味するものは、ガッツリ英語やりたいやつはレアジョブ、ダラダラぬるく喋ってるだけでいいやつはDMM、ってことか
金無の乞食はweblioだな

463:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 04:31:55.32 urlNpbKb0.net
長く習っていると、フィリピン人があわないなと思うようになりました。
私は米国の英語とかこだわりはないんですが、英語が上手な人なんて五万といて、その中では
フィリピン人の英語はやっぱり癖があると思います。
金額払ってでも、語学教師の資格を持っているネイティヴの人から学んでみようと思います。
時差に関してはフィリピンは日本と近くて良かったのですが、例えば東海岸に住んでる先生だと
真夜中や早朝レッスンになり、時間合わせは大変だと思います。
英語以外の言語を語学教師から学んでいますが、単にテキスト読み進むだけのフィリピン人講師
とは全く違います。生活するためにレアジョブ講師をしている人と、教えることを生きがいに
教えている人の大きな違い。「教えたい、学んでもらいたい、伸ばしてあげたい」っていう熱意が
根本的に異なりますね。金額だけは大きな差があるのは確かですが。

464:忍者
18/10/27 12:29:26.11 JTc0hYQta.net
だったら辞めろ

465:忍者
18/10/27 20:26:18.21 hCrWxso1a.net
クソ講師も居るが、さすがは「質のレアジョブ」だな
そう苦労せずとも有能講師が見つかる
weblioの倍払う価値はあった
ここは穏健にビシバシやってくれて嬉しい
DMMの忖度レッスンにはウンザリ
あんなのゆとり教育だって

466:忍者
18/10/31 20:00:46.38 NIfiyGnXa.net
一人の★5講師に対して10人の★4講師、って感じだな
あらゆる意味で★4のスクールか
まあDMM英会話は徹底して忖度レッスンだからあそこでは200%伸びないし、ここが良いとは思わんけどあっちよりはマシか

467:忍者
18/10/31 21:54:10.69 NIfiyGnXa.net
ビジネスコースってどう?
講師の質上がる?

468:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 04:58:55.86 xqCOfLnC0.net
忍者さんは英語のレベルが高いのでしょう。レアジョブももちろん良いですが、
italkiはいかがでしょう?
私はレアジョブは辞めてしまいましたが、italkiで本当に良い講師に巡り合えましたよ。

469:忍者
18/11/01 08:07:43.05 RwZA2JURa.net
そいつはちょっと予算オーバーっす。。
月1万がリミットだお。。
俺は高校の頃は元東大2次9割レベルで今レベル6~7、レベル8でビジネスレベル、英検準一、IELTS6.0相当
目的は移住
不眠症で薬飲んでて物忘れの副作用のハンデ付き
だから、ビジネスコースはもったいないと思うんだよな
しばらくはレベル低い講師で我慢して、ビジネスコースは薬減らせてから検討しよう

470:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 14:44:16.79 xqCOfLnC0.net
忍者さん、まあ逆に才能あるからレアジョブでもやっていけるんだと思うけど。
italkiには世界中探しても巡り合えないような凄い先生がいいます。チューターは
まあそれなりな感じです。
日本語でいうと第二言語学?というのがあるみたいで、私が習ってる先生は母国語としない話者に教える専門家なんです。
私くらいのレベルだと、練習問題1問から2問目にはいかず、次々と難しくしていって、必要に応じて能力をを引き延ばしてくれるイメージ。
私の弱点を知っていて、テキストは手作り。レッスン後も5問くらい練習問題を送ってくれたり、
プライベートでメールをくれたり(返信が実は良い練習になる。)確かに値段は高いのですが、1レッスン2000円以上でも安いと思えてしまいます。
悲しいけどレアジョブにはもう戻れない。でも安さを武器に、忍者さんみたいに活用する
方法もありですよね。私も忍者さん位のレベルがあれば、レアジョブうまく活用できたかもです。
忍者さんはレアジョブ活用者だけど、レアジョブ続けながら、月1でitalkiみたいな方法も
ありますよね。私は最後の数か月はそれをしていて、ついにはitalkiと、もうひとつ会話だけの
マイナーな会社との2本立てに収まりました。
会話だけの会社は辞めても良いけど、先生のレベルが高いので、とりあえず続けている。

471:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 14:52:46.13 xqCOfLnC0.net
そうそう、蛇足ですが、itakliの英国人講師って「ロンドン生まれのロンドン育ち、
生粋のクイーンズイングリッシュを話します。」みたいな自己紹介が多いのに対し、
米国人は「仕事につくことが出来るように英語を教えます。」だとか「私の韓国人の生徒は私の
レッスンを続け、無事に仕事につくことが出来ました。」って自己紹介する傾向があるように思います。
さすがは米国人、仕事につくとか生きていくために英語を学ぶっていうのにリアルさを感じました。
忍者さん、移住目的なんですね。私も先生がエアビーに登録していて、おうちをおしえて
下さって、とっても素敵だったんです。若いころ一度は諦めた移住を実現させることが
できれば良いなと、語学の学習に励むことにしました。目的って大切ですね。
がんばって下さいね。私もレアジョブは離れましたが、がんばります。何となくいずれ
移り住んでしまう気がしています。

472:忍者
18/11/01 17:28:42.40 cjcvtXw3a.net
講師はフィリピン人一択と決めております
italkiの講師って給料高い国の講師ばっかりじゃん
そこがそのままレッスンフィーに跳ね返ってくるのが痛い
フィリピン人に英語教えたのはアメリカ人なんだし、アメリカ人に英語習うのもフィリピン人に英語習うのも大して変わらないならフィリピン人に習いますよ
私は本当はイギリス英語希望だけど、この予算じゃそんな贅沢も言ってられないし、
最低でも意味が通じなくて困るということはないはずなので講師はズバリでフィリピン人一択

473:忍者
18/11/01 20:18:36.63 lWabSjw7a.net
それにまぁ私は大学受験という低レベルで幼稚なフィールドでは常にトップを走り続けてきましたけど、
社会に出ると私程度のなんていくらでも居ますよ 日本国内限定でも
ゴルフの学生チャンピオンがツアープロの試合に出てみたらサッパリ、ってのと同じだなと思う

474:名無しさん@英語勉強中
18/11/01 20:45:30.33 xqCOfLnC0.net
忍者さんはご自分のスタンスをきっちりと決めてらっしゃるんですね。
italkiですが、発展途上国の教師や講師もわんさかいますよ。もちろんフィリピン人もいまうす。生徒もです。
私が習ってる教師は値段が高めなので先進国の生徒ばかりです。しかもレベル高いのに
さらに習うんですよね。お金持ち~。
英語教えますって人は本当にわんさかいます。先進国の人でも母国語じゃなかったら安め設定とか。
私は受けてませんが、italkiではオックスフォードの英語レベルチェックを受けることができます。
英国人や米国人の母国語話者も受けてて、最高レベル(C2?)証明張り付けてるひと多いです。
某発展途上国の人が格安だったので、レッスンの名目で話したことがありますが、
英語レベルが高いのは、出稼ぎで10第の頃から米国で働いていたからなのだそう。
英語に関しては英国人は、生粋の母国語というのを武器に高い値段を提示していますね。
話すだけなら、講師でもいいかなぁと思います。私は米国の英語も好きですが、忍者さんは
英国英語がお好きなんですか...。やっぱり地下鉄のことtubeって呼んだりするんです?

475:忍者
18/11/01 21:43:14.51 lWabSjw7a.net
tubeというのはロンドン市営地下鉄の非公式な呼称ですね
Londonerが好んでよく使います
「地下鉄」と言うとsubway<UK>underground railway<US>が一般的でしょう
イギリス英語好きなのは高校時代の恩師の影響ですね
英語のレベル測定は、日本英検だの、TOEICだの、国連英検だの、色々とありますが、
世界で最も一般的なのはIELTSですね
リーディング、ライティング、リスニング、ディスカッションと4つのパートが有り、それぞれにレートを付けられます
お勉強の英語では全く通用しない試験ですから、格安オンライン英会話スクールで修行を積まないとダメですね
6.0以上だとビジネスレベルにあると認められ、海外への転職に非常に有利になります
語彙限定だと英検準一級、東大2次相当です
オックスブリッジに入るためには、全パート7.0以上である必要があるそうです
語彙限定だと英検一級ですね

476:名無しさん@英語勉強中
18/11/02 05:02:21.95 ksjpScMu0.net
私は以前、米国人に英語を習っていたことがあり、米国英語は嫌いではありません。
けれども欧州方面に行くことが多いので、知らず知らずに単語が英国の単語を使っていたりと
いうのはありますよ。tubeという単語は使わないけど、英国人は使いますよね。ロンドンの人?
日本人で英語勉強してる人はとりあえずTOEICで、TOEFULでさえも敷居が高くみられてる
傾向があると思うんですが、世界的にはIELISなんですね。
本当に英語の能力があるのか試すテストですね。
私は日本の企業に勤めていますが、研修センターなどの英語コースはTOEIC対策です。
ベルリッ〇から講師がきてるみたい。ただ人事の会議録をみていると、「オンライン英会話」が
入っていたので、もしかしたら来年あたりレアジョブ法人契約するのかな?とみています。
まあ、うちは外国人社員は全員日本語が堪能なので、昇進するのにTOEICもある程度
点数とっておいたほうが良いみたいな程度です。
私は日本語堪能な外国人社員に、「どうしたらそんなに上手に日本語を話せるのですか?」と
質問するのですが、多くが「日本で沢山喋る今年です」と答えますよ。それ以前に国費留学生で
あったり、元々学習レベルの高い人たちで、日本語が話せるのはオプションみたいなものなんですよね。
本来の専門分野の研究が彼らの本質であったり、日本語はあくまでもオプションです。
移住するなら、やはり語学の能力提示できた方が、いや出来ないといけないですよね。
私も何らかの試験を最終的には目指すようになるのかなと思い始めています。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch