15/07/30 11:13:32.52 G+eQ7ljf.net
>>1
乙!!
3:0
15/07/31 11:03:14.19 VlLE2qqq.net
3
4:名無しさん@英語勉強中
15/07/31 13:56:07.21 vCwQbvZo.net
※このスレのルール
※荒らしの777 ◆TFWBMdHdF7zLにはレスしないこと。
5:名無しさん@英語勉強中
15/07/31 19:03:15.62 ulrf6Dp7.net
There is some truth in what 777 is saying though(assuming he’s not a sore loser who couldn’t pass Grade 1, but is someone with actual insight on learning English).
Taking the Grade 1 Eiken should be a result – not a goal. It’s simple if one thinks of learning to drive a car, for example;
one does not study to obtain a driving license just for the sake obtaining it. Rather, one studies to get a license to be able to drive safely.
Similarly, studying for the Eiken for the sake of passing it is simply ludicrous. For example, I recall some people complaining, “the audio in the listening wasn’t clear enough,”
or “I couldn’t pass because the noise from the classroom next door hindered my performance.” Even if those people passed the Eiken, what are they trying to accomplish with that level of English?
Surely, if a bit of
6:noise in the background hinders their ability to listen and understand spoken English, their English ability has no practical value. The same applies for people spending hours on vocabulary books geared for the Eiken. Again, what are they trying to accomplish? Even the College Board acknowledges the futility of monotonous word memorization, saying in its official website that its previous testing format (one similar to the Eiken) forced students to “memorize obscure words, only to forget them the minute they put their test pencils down.” The SAT, with its notorious vocabulary section, is thus moving away from simply testing vocabulary, but is moving towards testing students’ practical knowledge by providing context for each word. Although I’ve gone off track a bit, I guess what I was trying to say, was that passing the EIKEN should be a result of practical study of English, not a result of specialized studying that only applies to the EIKEN. Again, what value does the EIKEN have, if you can’t use English in a practical manner? Excuse me if there are any typos - I wrote this up in about 10 minutes.
7:名無しさん@英語勉強中
15/07/31 19:17:09.70 CJXt1jgf.net
>Excuse me if there are any typos - I wrote this up in about 10 minutes.
You should not say such an excuse. This is a writing practice, isn't it?
8:名無しさん@英語勉強中
15/07/31 19:18:26.58 wEhV+REA.net
無視な
9:名無しさん@英語勉強中
15/07/31 20:07:22.67 as69SSd9.net
>>5
Basically you're absolutely right, just like 777 is.
At the same time I wouldn't tell the posters in this thread that
what they're doing is ludicrous.
In fact they have always been asserting that
preparing to get an Eiken First Grade license is just a hobby.
Most of them seem to admit that to reach an English proficiency level
high enough to get an Eiken First Grade level is not enough to
be able to read lots of English-language books quickly and understand
them deeply or to be able to be efficient in business communication.
They *don't* seem to be stating that everything will be solved once
they pass an Eiken First Grade test. They're simply asserting that
preparing to reach that level is the first step they've taken,
and nothing more. They move on to say that after passing the test,
they'll begin reading lots of English books and engage in business
communication and things like that.
(to be continued)
10:名無しさん@英語勉強中
15/07/31 20:08:17.38 eQ5t3fpG.net
Fine today , Cooler tomorrow
11:名無しさん@英語勉強中
15/07/31 20:13:03.68 as69SSd9.net
[Continued from >>8]
You and 777 may then argue that there really *are* those among
the posters here in this thread that actually believe that preparing
to get an Eiken First Grade license just by reading grammar books,
vocabulary books, and sentence practice books (without reading
full-length books written in English or watching TV dramas and
movies in English) is the most efficient, quickest way to reach
the level of English proficiency that they're aspiring at.
These Eiken believers seem to assert that reading dozens of books
in English and watching dozens of movies are a wasteful way to
achieve their goal.
Okay, then, even if they *do* believe that, what then? Why don't
you let them believe what they want to believe? Even if what
they're doing is ludicrous, why don't you let them remain ludicrous?
People have the right to remain the way they are. After all, all
people, including 777, you yourself, and me myself, are condemned to
believe and think what they want to believe and think. We are
doomed to think things that are convenient to ourselves.
That's the way we are. This truth will never change. Let us remain
stupid. We have the right to remain not only silent but also stupid.
That is a revised version of the Miranda Rights.
12:名無しさん@英語勉強中
15/07/31 20:31:56.16 CJXt1jgf.net
>>10
By the way, you have already passed the EIKEN's 1st Grade, right?
13:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/07/31 20:48:51.35 ihNQf3+6.net
>>10
Miranda rights ってこれのことか?
URLリンク(criminal.findlaw.com)
これと今の話がどう関係するんだよ。
俺の忠告を【最終的に】聞くかどうかは【個人の自由】に決まってるだろ。
だからと言って俺が忠告することは【初めから一切してはならん】ということにはならない。
14:名無しさん@英語勉強中
15/07/31 20:55:36.74 eQ5t3fpG.net
You are under arrest
You have the right to remain silent
All you say maight be used against you
15:名無しさん@英語勉強中
15/07/31 21:11:55.62 QgwlCAgs.net
※このスレのルール
※荒らしの777 ◆TFWBMdHdF7zLにはレスしないこと。
16:名無しさん@英語勉強中
15/07/31 21:14:03.71 CJXt1jgf.net
>>12
Keep in mind that you must never use Japanese in this thread,
'cause you mentioned in the previous thread that
your English skill level reaches almost native speaker's one.
That's the best way to assure us that your learning method is effective enough.
17:名無しさん@英語勉強中
15/07/31 21:18:04.99 as69SSd9.net
>>11
Yes, I passed the Eiken First Grade test a long time ago.
>>12
Where's your sense of humor? When I was saying, "We have the right
to remain not only silent but also stupid," which would remind you
of the Miranda Rights, I was naturally joking.
The Miranda Rights, as another poster has already pointed out,
goes like this, "You have the right to remain silent."
I had distorted this phrase into "We have the right to remain
not only *silent* but also *stupid*".
There, by saying "silent" and "stupid," I was using
alliteration. You know what I mean?
18:名無しさん@英語勉強中
15/07/31 21:32:48.13 eFefM0zp.net
>>14
×荒らしの777 ◆TFWBMdHdF7zLにはレスしないこと。
○荒らしの777 ◆TFWBMdHdF7zLには日本語でレスしないこと。
19:名無しさん@英語勉強中
15/07/31 22:48:58.13 zvWH0Dl8.net
Why doesn't 777 respond in English? lol
20:名無しさん@英語勉強中
15/07/31 23:03:28.14 XiEa9whO.net
>>18
Because he is too ashamed to post comments in poor English.
21:名無しさん@英語勉強中
15/07/31 23:08:44.40 eFefM0zp.net
Believe it or not, I saw 777 and then vanished.
22:名無しさん@英語勉強中
15/07/31 23:59:26.04 CJXt1jgf.net
He insisted again and again that all we have to do is
utilizing English skill in practical manners.
And now, I definitely recommend that he demonstrate
how to practice English writing, of course, in this thread.
Unfortunately, he tends to appear only in midmorning,
so I think we'd better wait for him until tomorrow morning,
but I'm sure he'll come again.
23:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 00:21:17.64 UQA4T9B5.net
やっぱり多読と辞書と2chだけだと、
話せるようにはならないんだなw
24:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 00:46:18.93 tCzm/whc.net
>>5
Although I think 777 is totally lying about being a good English speaker, I agree with some of what you're saying; Yes, it can be a waste of time to study for 英検一級 if your only goal is to become good at spoken English.
Not saying the Eiken is no use or anything, but just suggesting there might be a better and/or more efficient way, depending on what your goal is.
25:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 01:10:31.23 xucOqsoD.net
英語習得においての英検の存在意義を議論してる人はスレチだと気付こうね
やってることはあの人と変わらない
26:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 02:04:23.77 UQA4T9B5.net
Although 777 was in disguise, everybody recognized him at a glance. www
27:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 06:04:26.65 wjRncxCF.net
なんだかんだいって脱日本人英語の一里塚にはなりますよね英検一級は。とうていゴールとは言えないにしても、上を目指すなら必ずとった方がいい。
28:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/01 08:26:42.81 gqdBH3gL.net
>>16
>Where's your sense of humor? When I was saying, "We have the right
>to remain not only silent but also stupid," which would remind you
>of the Miranda Rights, I was naturally joking.
冗談にしろ Miranda rights なんてどうでもいいだろ。
つまんねえとこで引っ張るなよ。
>I had distorted this phrase into "We have the right to remain
>not only *silent* but also *stupid*".
だからそんなことは当たり前だって言ってるだろ。
>俺の忠告を【最終的に】聞くかどうかは【個人の自由】に決まってるだろ。
29:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/01 08:32:15.83 gqdBH3gL.net
>>23
>Although I think 777 is totally lying about being a good English speaker
これの根拠は?
根拠なしに結論だけ言うなら馬鹿でも出来る。
30:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 08:34:43.67 iSNqDYpU.net
1級取っても話す外人がいない
ならず者のアメリカ人、オーストラリア人、TPPで日本の酪農家を死滅に
追い込んでるNZランド人なんてにそばによって欲しくない
見たい映画なんてない、映画もドラマも趣味じゃない
なんのために受けんの?
31:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 09:13:02.24 dbKD3dbJ.net
お勉強するのが趣味、とか。
32:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/01 09:30:27.64 gqdBH3gL.net
>>30
趣味じゃなくマインドコンロールの被害者。
798 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/07/28(火) 17:34:49.23 ID:QoSX0ddV
前にも書いたがお前らマインドコントロールされてるだろ。
小中高とテスト漬けできたから頭がテスト至上主義に侵されているわけ。
テスト業者のいいカモじゃん。
本屋に行くと英検だのTOEICだのの対策本が山のように積んであるしなw
33:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 10:04:21.97 eVIY8Uva.net
このスレのルール
荒らしの777 ◆TFWBMdHdF7zLにはレスしないこと。
34:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 10:08:13.57 w9+fD5b4.net
読めなければ書けない。聞けなければ話せない。確かにこれは真理なんだが
聞くオンリーじゃ何時まで経っても話せるようにはならないんだわな~、これがw
35:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/01 12:09:02.87 gqdBH3gL.net
>>33
>聞くオンリーじゃ何時まで経っても話せるようにはならないんだわな~、これがw
当然だろ。
何が可笑しいのか意味不明。
馬鹿かお前は
36:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 12:43:42.53 HDFu7d1O.net
お前らなあ、少し英語が出来るからって
調子に乗って777さんに英語でレスしたりするなよな
そんなことしたら英語マスターの777さんが
もうここに来てくれなくなるぞ、それでもいいのかお前ら
絶対に止めろよ、絶対ニダ
37:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 13:12:57.00 X7Yy10vH.net
This is very strange but......
If he was
so superb in this language
to tell us everything
what we have to do,
why doesn't he
take this chance
to prove his godly fluency,
I wonder?
What's he afraid of ?????
Maybe he's not so correct about what he says......
38:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/01 13:20:04.55 gqdBH3gL.net
同じことを何回も言わせるな。
馬鹿かお前は。
953 :名無しさん@英語勉強中:2015/07/30(木) 10:07:57.65 ID:3wr49/ke
777が本当に実力があるなTimeで鍛えた英語力で英文で持論を書き込めば良い。
954 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/07/30(木) 10:11:51.83 ID:wStp+wWi
>>953
馬鹿かお前は
何回同じことを言わせる?
俺がここに英文を書いても意味ねえだろ。
お前らが俺の英文を正当に評価出来るわけねえじゃん。
ネイティブ相手に互角以上にやり合ってるのが俺の英語力の
なによりの証明じゃん。
39:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/01 13:21:29.43 gqdBH3gL.net
俺の英語力の証明
ほれ
URLリンク(math.stackexchange.com)
40:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 13:25:31.80 irDy24AR.net
777にレスするな
41:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/01 13:29:20.33 gqdBH3gL.net
>>26
>なんだかんだいって脱日本人英語の一里塚にはなりますよね英検一級は。
何故そう思う?
根拠なしに結論だけ言うなら馬鹿でも出来る。
>とうていゴールとは言えないにしても、上を目指すなら必ずとった方がいい。
何故そう思う?
根拠なしに結論だけ言うなら馬鹿でも出来る。
42:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 13:41:48.07 HDFu7d1O.net
>>39
大丈夫だ、レスしてるやつはいない
43:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 13:45:13.67 nw/3LrUH.net
It is no use trying to argue with 777.
The reason is that he suffers from a mental disorder.
Let's move on to the topics relevant to Eiken First Grade,
ignorig his existence.
44:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 13:49:38.10 w9+fD5b4.net
>>34
ばか!うるさい!聞けなくて喋れたらおかしいだろ?
45:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 13:52:16.59 UQA4T9B5.net
>My hobby is tadoku. Tadoku saiko!
>My favorite number is 777.
warotawwwwwwww
46:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/01 13:55:13.44 gqdBH3gL.net
>>41
はあ?
しっかりレスしてるだろ。
キチガイかお前は
47:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 14:01:28.12 UQA4T9B5.net
>My hobby is tadoku. Tadoku saiko!
>My favorite number is 777.
warotawwwwwwww
48:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 14:51:02.68 X7Yy10vH.net
Oh no, neither they or I am idiot at all.
It's just that
I thought
even the most foolish person
in the universe
can use your method.
"I am a reincarnation of Jesus Christ"
"but I won't show you the proof 'cuz you wouldn't believe it anyway"......
by the way,
M.K's English
is not so good
as STEP grade 1st.
His English is so non native.
49:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 14:53:08.87 +5k4LQ7p.net
>>32
反論して潰せよ
50:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 15:11:31.39 UQA4T9B5.net
210 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/08/01(土) 08:42:08.74 ID:gqdBH3gL>>208
>同格のofってのは順番はどちらでも同じ意味になるのか?
俺は【同格の of】の正確な【定義】を知らないし、いまの場合が【同格の of】なのかどうかも
知らない。俺は文法オタクじゃないからな。
↑
ワロタ、中学生でも普通に知ってる文法を知ってる奴が【オタク】なんだってよw
こいつ、まじ中卒爺か
51:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 15:16:10.25 X7Yy10vH.net
*EVERYONE*
According to
the help center
of the site,
M.K has been
banned from
rule violations
showing;
・No effort to learn & improve over time
・Disruptive behavior
When one is not
flexible enuf
to learn life lessens
why could he
learn English?
>>35
When you can't beat us, join us.
52:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/01 16:16:45.86 gqdBH3gL.net
>>49
217 :777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/08/01(土) 14:51:55.70 ID:gqdBH3gL
例えば a mountain of a man というのを本で見て、
【ああこれは同格の of だから~】なんていちいち文法的に解析しないと気のすまないやつは
英語は出来るようにならない。
こういうやつを文法バカという。
お前のことだよ>>215
53:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 16:33:19.08 UQA4T9B5.net
【同格の of】も知らない
Hahahahahahahaaaaaaaawwwwwwwwwww
恥ずかしいのおw
54:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/01 16:40:10.42 gqdBH3gL.net
>>47
>Oh no, neither they or I am idiot at all.
他人の英文にケチをつけるのは俺の主義に反するが喧嘩を売られたから仕方ない。
(by the way, M.K's English is not so good as STEP grade 1st.
His English is so non native.)
これは正しくは
Oh no, neither they nor I are idiots at all.
根拠 1
CORPUS OF CONTEMPORARY AMERICAN ENGLISH
Publication information Jan 2012, Vol. 55 Issue 1, p96-104, 9p
Title (Computer) Vision Without Sight.
Author Manduchi, Roberto Coughlan, James
Source Communications of the ACM
【Neither the long cane nor the dog guide can protect the user from all types of hazards.】
根拠 2
CORPUS OF CONTEMPORARY AMERICAN ENGLISH
Date 2010
Publication information Summer 2010, Vol. 79 Issue 3, p72-82, 11p
Title The Bearable Lightness of Being.
Author Hryniewicz-Yarbrough, Ewa
Source American Scholar
【And when I get together with my immigrant friends, all of whom have American citizenship,
this exclusion continues as neither they nor I use the first-person plural.】
55:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 16:42:56.88 UQA4T9B5.net
何分もかけてググった結果がその程度かよ
しかも全てコピペ
56:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/01 16:46:39.48 gqdBH3gL.net
>>52
何が恥ずかしいのか意味不明。
英語を使うのに【同格のof】という文法用語を知ってる必要はない。
そもそも普通のネイティブはそんな文法用語を知らないだろ。
当たり前だが、それでも彼らは日本人より英語は【超】出来る。
57:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/01 16:49:25.71 gqdBH3gL.net
>>54
ネイティブの文章を根拠にあげてるんだからコピペは【当然】だろ。
馬鹿かお前は
58:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 16:54:07.28 x/EEey+n.net
少なくても一級を目安に勉強することは屁理屈オナニーくんと遊んであげるよりは有意義
だよね
いや、違うかも
ひょっとすると、孤独なアスペの相手してあげるのも社会貢献かもしれないし、自らのために英語を勉強するより素晴らしいかもしれない
59:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 17:05:29.65 UQA4T9B5.net
>知ってる必要はない。
【駐車禁止】のマーク知らなくても道は【歩ける】しなw
無教養ってのはおそろしいな
60:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 17:42:02.34 UQA4T9B5.net
>俺がここに英文を書いても意味ねえだろ。
>お前らが俺の英文を正当に評価出来るわけねえじゃん。
俺がここで空中浮遊しても意味ねえだろ
お前らの修行グレードでは目で見えるわけねえじゃん。
61:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 19:21:50.78 irDy24AR.net
このスレのルール
荒らしの777にはレスしないこと。
62:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 21:04:36.79 PN06q5Bs.net
It seems one person pretend to another by changig IPs,
because their typos are identical such as "ludicrous" in >>5>>8.
So it might be meaningless to deal with.
63:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 21:07:33.56 pEOp4f5G.net
英検1級リスニング問題150 164PA
フェスティバルと聞こえて、なんでいきなり"祭り"なんだと思ったら
First of allだった・・・
リンキングの本を合わせてやることにした。
64:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 21:18:57.97 pEOp4f5G.net
Part4の英検1級リスニング問題150 164P Aのinterviewerがnativeじゃなくて
訛りがある。何人なんだろうか?やっぱり聞きにくい。
こういう話は全然話題にならないな。
65:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 21:22:34.36 pEOp4f5G.net
もしかしてnativeなんだけど田舎者とか?
66:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 21:30:46.24 VRlCjfJk.net
うろ覚えだけど、過去問のリスニングPart4で、日本人がインタビューで喋っていた回があったような気がするから、non-nativeがインタビューで喋っていても全然不思議ではない。
BBCニュースを聞いていれば、non-nativeのインタビューなんてたくさんあるし。
67:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 22:04:16.07 irDy24AR.net
>>65
今、具体的に何勉強してますか?
68:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 22:25:05.24 irDy24AR.net
一般論をやると荒らしが群がってくるから
具体的な勉強の話以外は止めた方がいい。
69:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/01 22:55:28.89 gqdBH3gL.net
>>61
>because their typos are identical such as "ludicrous" in >>5>>8.
ludicrous のどこが typo なんだよ。
馬鹿かお前は
70:名無しさん@英語勉強中
15/08/01 23:47:28.01 irDy24AR.net
777にレスすんなよ
71:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 02:15:29.85 KTOqn4uI.net
TOEICみたいなクソつまらない世界を光速で駆け抜けて英検1級をやるほうがまだマシ
1級で語彙の必要性に目覚めたり、いつどこで森羅万象どんな話題を振られても
瞬時にyes/no論法と立ち位置確保して論陣張ってつっぱらかるしゃべくり癖と
全体として英語の独学癖がつけばなお可
72:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 02:54:51.13 LeUj6JjA.net
はいはい英検受かってから言おうね
73:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 03:34:18.46 XIfxPMuE.net
2007年第2回の3のreadingで"ヴォイニッチ手稿"なるものを知った。
興味を持ったのでちょっと調べた。
74:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 03:41:02.78 XIfxPMuE.net
ネイチャーによると
ヴォイニッチ手稿は「世界で最も不可解な書」と言われている。
同書は250ページにわたって、世界に例のない謎の文字で記述され、
そして未知の植物や妖精、天文学図形などの挿絵を含む。
同書は1500年の終わりごろにプラハを訪れたルドルフ2世がどこかから600ダカット
(現在にして550万円程度の価値)で入手、その後同書は�
75:M族や学者などのもとを転々として、 17世紀に一旦歴史上からその姿を消すのである。
76:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 03:47:56.36 XIfxPMuE.net
で、以下は英検の文章とほぼ同じ。
英キール大学のコンピューター学者ゴードン・ラグ氏が行った研究によれば、
これまで1世紀以上に渡って科学者達の頭を悩ませ続けてきた解読不能の書ヴォイニッチ手稿は単なる良く出来たデタラメである
、という結論に至ったという。ゴードン氏は今回の研究に当たり、ヴォイニッチ手稿が作られたと思われる16世紀のカルデングリルと呼ばれる暗号作成技術を用いて同書を徹底的に検証、
結果、同書の謎をほぼ解明した。
77:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 04:04:28.78 XIfxPMuE.net
ところが慶應大学と亜細亜大学の研究者共著の論文
文書クラスタリングによる未解読文書の解読可能性の判定 : ヴォイニッチ写本の事例. Author. 安形, 輝(Agata, Teru). 安形, 麻理(Agata, Mari).
によれば本物である可能性が高いという。
なぞは深まるばかりである。
78:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 05:07:33.92 98lf94nA.net
大学病院の所在地は、某宗教団体と同じ「信濃町」
校旗は、某宗教団体と同じ「青・赤・黄色の三色旗」
志願者倍率では早稲田に完敗なのに、2chだけでは大人気の、三色旗義塾w
79:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 06:56:36.77 7w87VIPQ.net
脂肪酸の問題でたの何時だかわかる
最近見る話題だが
80:777 ◆8x8z91r9YM
15/08/02 06:57:26.07 +AMsakVo.net
neither they nor I are って格好のエサだと思ったんだけどなぁ。
81:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 07:07:55.63 xGpIK/U4.net
>>78
Neither they nor I ●am● to blame.
URLリンク(www.google.com)
82:777 ◆8x8z91r9YM
15/08/02 07:24:04.20 +AMsakVo.net
今更だめだね。
俺様はわざと間違え、お前たちの反応を12時間【待つこと】にした。
しかし、お前たちの反応はゼロだった。
これが、お前たちの実力だ。
お前たちが俺様に勝つのは100万年早いことが証明【された】。
ばかどもめ思い知ったか
83:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 07:31:35.42 FTsF6/Bh.net
[語法]
1 neither A nor B で,A, Bが主語のとき,動詞はBの人称・数と一致するのが原則:Neither you nor I am [=Neither I nor you are] wrong. ただし((略式))ではBが単数の場合も複数扱いになることがしばしばある.
2 「AもBも…である」は both A and B で表す.
3 neither A or B の形は((古))で,現在では誤用.
4 neither A nor B では文を2つつなげない:×Neither Peter desired the job, nor his colleague did.
84:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 07:39:43.31 FTsF6/Bh.net
>>80
アホやな
85:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 07:40:07.34 xGpIK/U4.net
English translation of >>80, a post by the Emperor of the Galaxy 777 (lol)
******************
Sorry, too late.
I'd decided to make the wrong assertion and *wait* for you guys to
react for 12 hours.
But you didn't
86:react at all. That's the most you were able to do. *It's been* proved you guys will have to wait one million years before you can ever beat me. You morons! Have you realized that?
87:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 07:49:30.72 itj9iO6t.net
>>81 [Translation]
[Usage]
(1) In "neither A nor B," where A and B are the subjects, the verb
as a rule agrees with the person and number of B:
Neither you nor I am [= Neither I nor you are] wrong.
However, in [informal English], a plural verb is often used
when B is singular.
(2) "A も B も … である" is translated as "both A and B."
(3) The form "neither A or B" is archaic. It is regarded as a
case of wrong usage today.
(4) In "neither A nor B," two sentences should not be linked together.
× Neither Peter desired the job, nor his colleague did.
88:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 07:53:25.21 itj9iO6t.net
>>78 [Translation]
I thought that "neither they nor I are" was
the right bait. Oh, well....
>>82 [Translation]
You fool!
89:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 07:58:42.60 itj9iO6t.net
>>68 [Translation]
How can you say "ludicrous" is a typo?
Are you stupid or what?
>>56 [Translation]
I was quoting a text by a native speaker, so copy-and-paste was
"the obvious solution." Are you stupid or what?
90:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 08:04:02.80 jFB3OS21.net
>>78と>>80の777はニセモノか。
本物はこういうセコいことしない。
カッコの使い方も変。
慣れないことするな、カス。
91:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/02 08:05:50.08 Tb/TV+oI.net
アホ以外は分かってると思うが>>78と>>80は俺じゃない。
92:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 08:09:21.44 itj9iO6t.net
>>73
"Nature" says:
The Voynich Manuscript is said to be "the most mysterious manuscript
in the world."
A document 250 pages long, it is written in mysterious letters
not found anywhere else in the world and includes unknown plants,
fairies, astronomical figures, and other illustrations.
The manuscript was obtained from an unknown source by Rudolf II for 600 ducats
(worth about 5.5 million yen today) during his visit in Prague
around the end of 1500. The document then went from one place to
another, among aristocrats, academicians, and other persons and
ended up vanishing temporarily from history in the 17th century.
93:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 08:24:28.54 itj9iO6t.net
>>74
And now, here are some excerpts from the same source that are almost
identical with a passage quoted in an Eiken test.
***********************
Cordon Rug, a computer scientist at Keele University, Britain,
says that, as the result of his study, he has concluded that
the Voynich Manuscript, the undecipherable document
that has puzzled the brains of scientists for more than a century,
is nothing but a well-compiled book of nonsense.
For his present research, Gordon Rugg has used a ciphering technique
of the 16th century called "Cardan grille," which is considered
to have been used to prepare the Voynich Manuscript. With that
technique, he examined the manuscript thoroughly and, as a result,
almost demystified it.
94:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 08:32:40.65 itj9iO6t.net
>>75 [Translation]
However, then came another paper coauthored by researchers at
Keio University and Asia University.
Examination of the decipherability of an undeciphered document by
document clustering: A case of the Voynich Manuscript.
Author: Teru Agata and Mari Agata.
The above paper says that the manuscript is highly likely to be authentic.
The mystery never ceases to deepen.
95:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 08:35:22.47 FTsF6/Bh.net
>>87-88
そう思ってるのお前だけだから
全部お前の自演だろ
アホのやることはよくわからんな
96:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/02 08:42:29.01 Tb/TV+oI.net
Voynich Manuscriptは有名なんで何を今更って感じだが。
URLリンク(www.world-mysteries.com)
俺が一番興味を引かれたのはアンドロメダ星雲らしい絵。
上のサイトの中ほどで見れる。
これが何故興味深いかというと星雲が発見されたのは1786年。
ところが Voynich Manuscript はこれより 200年以上前のもの。
97:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/02 08:47:07.11 Tb/TV+oI.net
>>92
>全部お前の自演だろ
そう思う根拠は?
単なる想像を事実と思い込むのはキチガイ。
98:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 08:47:39.99 FTsF6/Bh.net
777とかいう固定のゴミ=職歴なし・社会不適合者の老人
1日中2ちゃんに貼りついていろんなスレで多読しろと若者や学生相手に説教して回る爺さん
99:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 08:48:35.12 FTsF6/Bh.net
>>94
精神病院に入院したほうがいいぞ
100:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 09:29:08.91 zT/h/rkh.net
>ディープ・ラーニングの桜井恵三、今日も完全に敗北かよw
それならなぜウソやコピペが増えているのだ。
敗北もウソ。
論破もウソ。
音素、音韻を全く理解できないもウソ。
桜井式ディープ・ラーニングよりまだスピード・ラーニングの方がマシに思えるのもウソ。
コピペで逃げているのはディープ・ラーニングに大敗の証拠だ。
それよりも何故、音のストリームや最適性理論の時より反応が激増しているのだ?
101:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 09:29:46.76 AuuMfvSm.net
↑↑↑
自己愛性人格障害者詐欺師
桜井恵三
10年経っても音素、音韻を全く理解できず、
息を吐くように嘘を重ねる詐欺師であり
自称ITがブロパーwwwな
自己愛性人格障害の桜井恵三の完成された音のストリームの集大成を聞いてみよ!
ボコボコにされて連日発狂中の基地外桜井恵三のメッセージをお聞きください。
★完成された桜井恵三の言う
インチキデタラメ
ディープラーニングの集大成を
お聞き頂こうwww
URLリンク(www.youtube.com)
Skypeで話しても発音はまるでダメ、
日本語だけ見ても言語力皆無、
そんな奴と話すだけ時間の無駄だわな
カタカナ発音ですね
これで金巻き上げようなんて
まさにインチキ詐欺師
102:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 10:14:11.69 itj9iO6t.net
>>92
That's what you, and you alone, think.
All these are your own posts, aren't they?
I don't understand what morons think they're doing.
>>95
The scum who calls himself 777 is an old social misfit
with no professional background.
Living in 2-channel all day, the old preacher goes around in various
threads to urge youths and students to read a lot in English.
103:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 11:08:53.89 F8wzwtti.net
�
104:jュースのリスニングに最適なアプリないですか?
105:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 11:27:48.50 k/H7LLkR.net
>>100
Isn't there an app someplace best suited for listening to current news?
106:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 12:21:31.87 5a+2aTlY.net
このスレのルール
777にはレスしないこと。
107:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 12:51:53.84 VNuVmwvT.net
777の人気に嫉妬してんのか?
108:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 13:53:33.24 zT/h/rkh.net
英語の学習はグーグルのDQNと同じ
ディープ・ラーニング(深層強化学習)である。
英語はディープ・ラーニング
CITベース究極の英語学習法
1.タブレットかスマホを使う
2.皆と共にソーシャル・ラーニング
3.自分から学ぶアクティブ・ラーニング
4.自然な音のストリームの発音を身に付ける
5.覚え易い自然な対話、表現教材を使う
6.自己有能感を得てモチベーションを維持する
7.電子辞書を使い、自分の単語帳を持つ
8.英語の映画やドラマを見てメンテナンスをする
109:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 14:16:38.50 otXb4Ozo.net
>>104
何一つ証明できていないwww
Googleが桜井恵三を認めた証拠はよwww
メールでもいいよwww
それだけ声高く言うのだから
もちろん証拠はあるんだよな?www
まずは証拠見せてもらえるかな桜井くん
証拠見せられないなら黙ってろよ
それこそ自己愛性人格障害の妄想と
認定するからねwww
110:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 15:06:57.61 KTOqn4uI.net
日本の若い世代が英検やTOEICなどに振り向けているエナジーをもっと生産的なことに振り向けたら、
日本国はどれくらい大発展してるやも知れぬ
111:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 15:18:51.41 V29Y60oB.net
英語の勉強は比較的生産的な方だと思うが。。。
112:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 15:47:58.52 Q5XgYT9Z.net
>>103
ネイテブ信者さん、ちーす
113:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 16:26:03.71 5a+2aTlY.net
このスレのルール
777にレスしないこと。
114:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 19:40:17.05 FTsF6/Bh.net
777にレスするなって言ってるやつ馬鹿か?
お前自身があおってることに気づけカス
115:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 20:12:29.23 5a+2aTlY.net
このスレのルール
777にレスしないこと。
116:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 20:16:02.57 Q5XgYT9Z.net
>>109
複数企業のオーナーさん、ちーす
117:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 21:53:54.73 NZQZ4gWP.net
ディープ・ラーニング(深層強化学習)である。
英語はディープ・ラーニング
CITベース究極の英語学習法
1.タブレットかスマホを使う
2.皆と共にソーシャル・ラーニング
3.自分から学ぶアクティブ・ラーニング
4.自然な音のストリームの発音を身に付ける
5.覚え易い自然な対話、表現教材を使う
6.自己有能感を得てモチベーションを維持する
7.電子辞書を使い、自分の単語帳を持つ
8.英語の映画やドラマを見てメンテナンスをする
完全に異論も反論もない。
やっと10年間の努力が大きく実ってきた。
118:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 22:01:10.97 NZQZ4gWP.net
>「自分(桜井)が先にその研究をしていて、既に自分の開発した学習理論に
>組み入れている!」と大嘘をついているだけ
俺はもう何年も前にニューラル・ネットワークの最適性理論を提唱している。
それは脳のフィードバックの最適化の話しだ。
脳の学習はフィードバックを得た反復練習であり、少しずつ学習する事だ。
俺は以前から文法や音素ベースの学習を否定してきた。
そして英語の学習は自然な表現を自然な音で真似る事、
つまり少しずつ学習する方法を提唱してきた。
グーグルのDQNが学習した方法は反復をしてフィードバック得て
自分で学習する用法だ。
グーグルもその学習方法は脳の学習を真似た深層強化学習だと言っている。
脳の学習の凄さは英語学習に取り入れたのはグーグルよりは俺の方がずっと先だ。
119:名無しさん@英語勉強中
15/08/02 23:41:41.78 KTOqn4uI.net
3万語英検1級の創設が必要だと思う
出題語彙レベルと範囲がお粥過ぎるから、現行1級程度では何にも役にたたないんだと思う
試験時間を2倍に伸ばす必要があるし、作文も鋳型にはめることを求めすぎていておかしいと思う
120:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 00:04:09.93 7Qb9eavO.net
ご注意
※荒らし防止のため、具体的に今日やった英検1級の勉強について語ってください。
121:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 00:05:00.80 0bPpNUJ2.net
↑↑↑>>113>>114
自己愛性人格障害者詐欺師
桜井恵三
10年経っても音素、音韻を全く理解できず、
息を吐くように嘘を重ねる詐欺師であり
自称ITがブロパーwwwな
自己愛性人格障害の桜井恵三の完成された音のストリームの集大成を聞いてみよ!
ボコボコにされて連日発狂中の基地外桜井恵三のメッセージをお聞きください。
★完成された桜井恵三の言う
インチキデタラメ
ディープラーニングの集大成を
お聞き頂こうwww
URLリンク(www.youtube.com)
Skypeで話しても発音はまるでダメ、
日本語だけ見ても言語力皆無、
そんな奴と話すだけ時間の無駄だわな
カタカナ発音ですね
これで金巻き上げようなんて
まさにインチキ詐欺師
122:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 00:15:50.45 7Qb9eavO.net
ご注意
※荒らし防止のため、具体的に今日やった英検1級の勉強について語ってください。
123:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 00:22:02.23 Hr/QjIKW.net
あれ?777とか桜井とかTOEIC800点レベルの自意識過剰コテが
ここまで荒らしまくりの時代になったの?
英語板ももうあかんね。
と数年前にさっさと気付くべきだったね
124:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 00:26:49.81 QgFxbEJc.net
>>115
国連英検特A級、IELTSでは役不足ですか?
125:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 00:49:45.68 PWbY/OfN.net
そんなもん簡単すぎる
126:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 01:16:25.65 mfTGDKQw.net
>>120
国連英検は合格者はしっかり勉強しているけど、試験の目的や主旨が微妙だし、
IELTSは面接っていってもほぼ自分語りだよね。筆記試験も英検の「実用」よりも
かなり狭いのはちょっとね。
もっとも、受験料高いし、日英同盟・中東問題・帝国分割・インド植民・・・・
いろいろな意味で、イングランドが一番嫌いだからw
余談だけど、JTが攻勢かけて語彙問題(選択枝意味付き)を出しているけど、
ああいうのを買うんじゃなくて、やっぱり語彙を学べるしっかりした本が出るべきだと思う
「実用」の名にふさわしい2万5千語収録の英検1級用語彙集
この水準の本を協会が出して、それが1万円でもちゃんとしたものなら買うだろうし、
そこに一つの水準を明示できれば、それが日本の明日を決める気がする(大げさ)
2,000語程度の単語帳や問題集を出してる時点で話にならないし、準備するほうも
中途半端すぎてどうしていいかわからない
127:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 01:22:36.09 DhHVw3bG.net
英語がうまい人って、great!がうまく使えるよね。
これしてもいい?とかきいて、 いいよいいよー。とかいわれて、okay, thanks!じゃなくて、Great!って自然にパッと言ったりしてると、おっと思う。簡単なことだけど、こういう小さいことが違いをつくるんだろうなあ
128:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 01:27:55.78 DhHVw3bG.net
あと買い物してる時なんかも、探してるサイズがありましたよ、とか言われた時にthank youもいいけどやっぱgreat!がいえるようにしたい。簡単だけど、反射的にいえるようにしないと出ないんだなあ。英語は積み重ねと忍耐力だ。
129:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 05:15:04.58 QgFxbEJc.net
>>122
「国連英検特A級のスレなくね?」のスレの374と376で国連英検の主旨について質問しているのは私です。
よろしければ>>122さんが微妙と思い受験を躊躇する国連英検の主旨をご自身の解釈でお聞かせください。
また、主旨云々は抜きにすると、前のスレにて、英検一級のスピーチなどハリボテのようなもので国連英検やIELTSでは通用しないという書き込みがありました。私は国連英検もIELTSも受けたことないですが、この意見についてはどう思われますか。
130:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/03 05:36:00.53 TIKn5GuQ.net
必要もないのに国連英検を受けるとかアホだろw
必要もないのにボイラー技
131:士免許とるアホと一緒。
132:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 05:43:13.81 PWbY/OfN.net
>>126
だまれ無職が
133:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 07:09:31.25 Gq578B31.net
>上記の研究者達の研究内容を、桜井は全く理解していないが
>‘DQN’や‘音のストリーム’、‘ソーシャル・ラーニング’‘フィードバック’
音のストリーム理論は俺が10年前から提唱している学習理論だ。
英語(言語)の音声は音素の並んだものでなく、連続的に変化する音のストリームだ。
その音のストリームはの学習は
自らフィードバックを得て、自然な表現を自然な音で聞いて真似る事だ。
文法のようなルールを学ぶのではなく、特徴を少しずつ学習する。
反復する事で手続き記憶として長期記憶に保存される。
フィードバックを得る学習は昔から強化学習と呼ばれている。
グーグルのDQNは深層強化学習と呼ばれる学習方法で自ら学習ができる。
グーグルが深層と呼ぶのはパーセプトロンを多層にして隠れ層でディスパースコーディングをするからだ。
つまり脳細胞のシナップスの学習を模しているのだ。
134:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 08:04:30.11 0bPpNUJ2.net
↑↑↑
自己愛性人格障害者詐欺師
桜井恵三
10年経っても音素、音韻を全く理解できず、
息を吐くように嘘を重ねる詐欺師であり
自称ITがブロパーwwwな
自己愛性人格障害の桜井恵三の完成された音のストリームの集大成を聞いてみよ!
ボコボコにされて連日発狂中の基地外桜井恵三のメッセージをお聞きください。
★完成された桜井恵三の言う
インチキデタラメ
ディープラーニングの集大成を
お聞き頂こうwww
URLリンク(www.youtube.com)
Skypeで話しても発音はまるでダメ、
日本語だけ見ても言語力皆無、
そんな奴と話すだけ時間の無駄だわな
カタカナ発音ですね
これで金巻き上げようなんて
まさにインチキ詐欺師
135:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 10:43:23.91 Oody0aRB.net
>>126
じゃあ、
このくっそ暑い中、野球やってるガキとか、
盆栽を愛でてる爺とかも罵倒して来い
136:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/03 10:47:19.24 TIKn5GuQ.net
>>130
野球のようなスポーツや盆栽みたいな趣味と国連英検みたいな資格試験は性格が異なるだろ。
馬鹿かお前は
137:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 10:51:20.19 PWbY/OfN.net
>>131
お前は確かに職歴なし学歴なしの爺だから
いまさら資格なんてあっても何の意味もないわな
138:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 11:38:59.80 Y4+/p5Nc.net
777って、ほんと元気だな。
139:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 12:10:59.90 Oody0aRB.net
>資格試験は性格が異なるだろ
資格取得を【趣味】にしてる人間の集うスレだろココは
【馬鹿】か【お前】は
140:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 13:15:53.44 2jiwvF40.net
今日はやたらとたくさん単語を覚えれた半日だった。
パス単1~1100までの7割と1100~2400までの5割位。
充実したけど、難しくてヤバイな。
英単語覚えるのが趣味なんで英検1級の勉強は吐きそうになるけど、楽しいよ。
141:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 13:39:45.78 2K8o1ZQj.net
俺は今、1401のdecipherから復習してる。
もう三回転目だが十回転
はやらないと定着しないと思う。
142:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 14:07:19.70 v+7WkonI.net
むしろどう性格が異なるのか知りたい
気になるなぁ~w
143:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 14:08:31.38 iqsZvlln.net
777ってどこ行っちゃったの?
144:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 14:15:11.93 Oody0aRB.net
>>138
いつものミニスカ女子高生のストーカーじゃないか
145:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 14:33:40.93 2jiwvF40.net
135だが、少しは覚えられたかと思い、旺文社の7日間集中問題集をしてみたら13/25と11/25
だった。トータル6割覚えた位ではまだまだみたいだ。
Pass単9割位にしてから再びチャレンジしてみよう。
それにしても準一とは格がちがう。
146:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/03 14:46:41.25 TIKn5GuQ.net
>>135
>今日はやたらとたくさん単語を覚えれた半日だった。
【無駄な努力】乙。
本を読んでるときに英単語の日本語訳が頭に浮かんでくるようじゃ駄目。
英語は英語のまま【瞬時に】理解出来なきゃ使い物にならない。
147:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 15:19:57.83 Oody0aRB.net
おまえの場合
やたらとたくさん単語を覚えれた四半世紀だった。
【無駄な努力】乙。
148:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 15:52:56.89 v+7WkonI.net
Q.【なぜ1級スレなのか?】
A.さぁ、なんでだろ??
Q.【なぜ準1級スレではないのか?】
A.準1級は簡単だと思ってる�
149:ゥらかな? Q.【なぜTOEICスレではないのか?】 A.TOEICにはスピーチ試験がないからかな? Q.【再度問おう。なぜ英検1級スレなのか!?】 A1.もしかして、会話が苦手なのかな??? A2.いや、\8400の受検料が払えないとか(笑) A3.MENSAスレに湧く低IQの荒らしと同じ、唯のコンプだろ
150:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 15:58:40.50 t5lHdasL.net
URLリンク(twitpic.com)
先輩の意見 777 out w
151:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 16:30:59.43 X9m4DbRE.net
パスたんなかなか覚えれないなあ
152:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 19:15:40.97 7Qb9eavO.net
ほんとパス単が基本だと思う
153:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 19:29:41.96 n3aXr2wf.net
出る度cは結構覚えた
他も一通りやったはずなんだがやっぱ動詞形容詞は抜けが多い
154:名無しさん@英語勉強中
15/08/03 20:27:09.27 6BmMnK+u.net
パス単ってスマホアプリで一日一語覚えられる奴があればいいのにな
155:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 00:10:03.14 2pLJ4COf.net
早く1級語彙で18点位にいきたいー
準一の時も12→20点位に行くのに1年かかったからなー
今は少しだけコツがつかめてるかもなので、半年でいきたいな。
僕みたいに考えている人、どんな勉強してるか教えて下さい。
156:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 03:21:13.22 gpIe2f0W.net
パス単覚えても半分っきゃヒットしないから、辞書一冊逝っちゃうしかないよね
あ~、そうなると初受験するのにあと50年はかかりそう。。。
157:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 05:44:52.07 hLWXvva0.net
>>150
パス単と、Basic Word Listというのを両方やると20点はいけると思います。
なおBasic Word Listには日本語版があり「最強のボキャブラリー1700」というタイトルです。ただしBasic Word Listの全ては網羅していません。それでも一級の単語対策には十分かと思います。
なお1700のうちやく半数はパス単とかぶる単語ですので、パス単をしっかりやったならばまるごと一冊やるほどの負担はありません。
158:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 07:41:01.52 3P2yFyrC.net
>>141
【無駄な努力】乙。
職歴なし学歴なし家族なし無職高齢生活保護のお前が英語を理解できても意味がない。
ましてや資格試験など言うまでもない。
もう手遅れだから、おとなしく余生を過ごしてくれ。人様に迷惑をかけるなよ
159:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 08:15:47.52 KZyTH+sP.net
>>150
だったら読解とリスニングで稼げば?
160:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 08:16:37.86 28Wrd2tj.net
>>130は「野球・盆栽と英検は(余暇利用として)性質が違う」っていわれて納得したの?
良かったらどう違うのか説明してプリーズ
161:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 08:19:33.05 3P2yFyrC.net
>>154
野球と盆栽は職歴なし学歴なし家族なし無職高齢生活保護の777の趣味として向いているが、
実用英検は向いてないということだよ
162:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/04 08:30:48.92 DXEdTxS1.net
>>151
【無駄な努力】乙。
本を読んでるときに英単語の日本語訳が頭に浮かんでくるようじゃ駄目。
英語は英語のまま【瞬時に】理解出来なきゃ使い物にならない。
163:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 08:31:32.87 3P2yFyrC.net
>>156
【無駄な努力】乙。
職歴なし学歴なし家族なし無職高齢生活保護のお前が英語を理解できても意味がない。
ましてや資格試験など言うまでもない。
もう手遅れだから、おとなしく余生を過ごしてくれ。人様に迷惑をかけるなよ
164:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 09:13:04.28 ZrTjQhBu.net
このスレのルール
荒らしの777 ◆TFWBMdHdF7zLにはレスしないこと。
165:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 09:56:59.37 28Wrd2tj.net
>>155
そんなんじゃ到底納得いかない。答えになってない。
英検のどこが他と違うか逃げずに【説明】してくれ。
野球・盆栽・英検、いずれにしても脳の良いエクササイズになり、長期的に見ても国の福祉負担を減らす。
奨励されこそすれ、「無駄だから」やめろという謂われはどこにもない。
そもそも無駄だというのも決めつけだと思うんだが。
教職とか単位のために勉強してないってスレ住人一人一人にちゃんと確認して回ったのか?
頭がおかしすぎる。
【無駄】だというやつの人生が【無駄】だ。
こんなとこに粘着してないで外で人の役に立て。
働け。
166:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 10:00:42.71 Bdz1Q+Qv.net
>>154
野球も盆栽も英検も趣味の領域ってことだろ
中には職業にしてる人もいるけど
資格取得マニアってのも多いぞ
167:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 10:18:49.78 28Wrd2tj.net
資格取得マニアの何がいけないか知りたいな
資格取得がいけないのか?
マニアがいけないのか?
資格取得マニア向けの講座開設や出版を目的にしているならいいのか?
できれば英検の面接だと思って英語で答えてほしいね
無理ならいいが
168:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 10:28:20.90 Mc/nHERT.net
お前らが不毛な言い争いをしている間にも利口な俺はパス単で語彙力アップに勤しむのであった
169:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 10:29:16.67 gpIe2f0W.net
自分に腹が立って辞書一冊丸ごと拡大コピーして覚えようと本気で考えてるとこ
100点以下で受かっても納得いかないし、実用じゃないし、その後がおぼつかないしね
語彙は完璧(満点って意味じゃなく)にしていきたい
ガイジンと話す理由も希望もこちら側にはないんでどうでもいいんだけど、むしろ
雑誌をストレス無く読めるようになりたいってのがあってパス単程度の単語では
にっちもさっちもいかない語彙をなんとかしたい
今検討しているのは、RANDOM HOUSE WEBSTER'S easy english dictionaryのまる覚え
500pだし、受動語彙なら8割はありそうなんで、きれいにさらってひとまず15,000語を
安定確保しようと真剣に考えてる
170:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 10:31:11.63 Bdz1Q+Qv.net
>>161
資格マニアがだめとかいけないなんて誰が言ってるの?
171:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 10:35:47.64 SWMdX5/y.net
英検一級なら12000語で十分
172:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/04 10:37:21.83 DXEdTxS1.net
>>163
【無駄な努力】乙。
本を読んでるときに英単語の日本語訳が頭に浮かんでくるようじゃ駄目。
英語は英語のまま【瞬時に】理解出来なきゃ使い物にならない。
173:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/04 10:39:51.43 DXEdTxS1.net
>>165
勘違い乙
語彙は結果。
多読多聴してれば語彙は後からついてくる。
174:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 10:44:13.47 Bdz1Q+Qv.net
>>167
人の趣味にケチつけんのもいい加減にしろよ
お前の趣味の【ミニスカ女子高生のストーカー】よりもはるかにマシだろ
てゆうか、それ犯罪だぞ
175:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 10:59:33.42 srpuo8wG.net
>>166
URLリンク(twitpic.com)
地位の高い人と逆の意見だな 君は www
176:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 12:01:36.79 6l19NXgZ.net
別に初めは日本語で覚えたとしてもそのうち日本語介さずに理解できるようになるけど。
なぜなら日本語訳は、単語を覚える際にその単語のもつ意味内容をイメージするために「利用」されただけだから。
あくまで覚えているのは英単語の「意味内容」であって、「訳語そのもの」ではない。
まあほとんどの人はこんなことわかってるだろうけどね。
英語で覚えようが、母国語としての日本語を利用して覚えようが、あるいは絵で覚えようが、どれだっていい。
場合に応じてそれぞれの方法を用いればいいだけ。
いずれかを徒に貶するのは「言葉」の本質についての理解が足りない証拠。
177:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 12:13:12.76 Zb1K1A2A.net
>>170
日本語訳と英単語のもつ意味は隔たりがあるよ。
178:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 12:17:03.32 3P2yFyrC.net
また777とかいう無職の高齢じじいが来たのか
そりゃおまえにとっちゃ資格なんて意味ないだろうよ
一生働く気ないもんな、精神障害で手当もらって生きてるんだもんな
179:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 12:18:31.63 6l19NXgZ.net
>>171
うん、そうだよね。
だから「日本訳そのもの」を覚えることはしないよ。
たぶん単語帳の活用に拒絶反応を起こす人はこの点を誤解していると思う。
180:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 12:31:06.79 3P2yFyrC.net
777に単語帳や文法書は必要ないよ
それどころか777が馬鹿みたいに主張している多読とやらも必要ない
なぜなら英語を活用する場がないからだよ
もう完全に終わってる人生。
【職歴なし】【低学歴】【高齢独身】
3拍子そろってる
777がいつ死のうが、誰も気にしない
残りは人様に迷惑かけないようにひっそり生きてくれ
いくらおまえが基地外でも、それぐらいはできるだろう?
181:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 12:32:20.13 3P2yFyrC.net
777に単語帳や文法書は必要ないよ
それどころか777が馬鹿みたいに主張している多読とやらも必要ない
なぜなら英語を活用する場がないからだよ
もう完全に終わってる人生。
【職歴なし】【低学歴】【高齢独身】
3拍子そろってる
777がいつ死のうが、誰も気にしない
残りは人様に迷惑かけないようにひっそり生きてくれ
いくらおまえが基地外でも、それぐらいはできるだろう?
182:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 12:48:54.90 28Wrd2tj.net
ぶっちゃけさぁ、お前らん中で英語読んでる時に日本語訳が頭に浮かぶ奴いるの?
ほとんどは準1級受かる反応速度の人たちだよねここ
あと、英語1級クラスで瞬時に日本語の適訳が思い浮かぶ奴は逆に翻訳や通訳の才能があると思う。
英語の絶対音感みたいなものかな
183:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 12:53:37.49 3P2yFyrC.net
準1受かる反応速度って準1は池沼でも簡単に受かる試験だろ
何のたとえだよ
184:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 13:34:19.45 Odmqbngv.net
ゴミコテを完全スルーできるような意識高い系()の人しかこないスレないのかな?
英検1級スレ
スレリンク(english板)
一応ここも避難所として使って欲しい
185:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/04 14:13:45.19 DXEdTxS1.net
>>173
>だから「日本訳そのもの」を覚えることはしないよ。
>たぶん単語帳の活用に拒絶反応を起こす人はこの点を誤解していると思う。
なら単語帳で何を覚える?
186:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 14:22:11.64 3P2yFyrC.net
>>179
777お前には単語帳も辞書も必要ないよ
英語を学ぶ自体が【無駄】
なぜなら無職の生活保護または障害者年金で暮らしてる高齢者で
これから先ずっと、活用の場がないからね
人様の税金で食ってるのだから、人様に迷惑かけちゃいけないよ
187:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 14:33:59.40 28Wrd2tj.net
えーと、反応しちゃっていいのかな?
複数の日本語訳からcore meaningを掴むんだよ
発音記号も書いてある、ゴロ合わせも書いてある
英英の定義がついてるのもあるし、著者のウンチクも書いてある
ネガティブな時にしか使われないよーとか
生まれた時代背景とか、意味がこう変化してきたとか
Z会のやつはカズオイシグロとかモンテーニュの名文で覚えさせる
昔の単語帳は無味乾燥な1対1対応だったけど、今の単語集は工夫が凝らされてる
読み物としても面白いよ
188:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/04 14:38:53.83 DXEdTxS1.net
>>181
>複数の日本語訳からcore meaningを掴むんだよ
結局日本語で覚えるんだろ?
189:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 14:39:44.86 ZrTjQhBu.net
このスレのルール
荒らしの777 ◆TFWBMdHdF7zLにはレスしないこと。
190:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 14:40:55.15 3P2yFyrC.net
777にそんなこといっても無駄
低学歴職歴なしの馬鹿な上に、アスペルガーわずらってる
こういうやつにはもっと単純な言葉で伝えなければならない
「777、おまえは馬鹿なんだ、人様に迷惑かけるな」
これ以上のことを説明しても、頭悪いから理解できない
191:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 14:55:52.89 6l19NXgZ.net
>>179
>>170
なんでもいいけど、例えば「plane」の日本語訳は「飛行機」であることをさすがのあなたも
中学校に通っていたころに、望まずしてかもしれませんが、とにかく教わったと思います。
それでは今「plane」という単語が含まれる英文を読む時、あなたは「飛行機」という日本語訳を思い浮かべますか?
浮かべませんよね?初めは日本語で覚えたはずなのに?
(もし「plane」を初めから「plane」として覚えたというのであれば、それは結構です。
でも他に日本語で覚えた英単語、少なくとも数個はありますよね?)
それと同じことが、例えば「presumptuous」という単語を「ずうずうしい」という日本語訳を
一つの「ガイダンス」として利用することによって覚えた人には出来ているというだけのことです。
「presumptuous」=「ずうずうしい」ではないこということは百も承知の上でです。
192:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 14:58:50.73 3P2yFyrC.net
777にそんなことを説明しても無駄。
馬鹿だからもっと単純な言葉しか使えない
「777、お前は馬鹿だから英語やる必要ない」
これで十分
193:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 15:01:02.02 28Wrd2tj.net
単語集は類義語なんかも載ってるから
ただ読み流すのとどっちが効率的かわからないよね
準1級が知的障害でも受かるってゆってるやつは健常者レベルの級に早く受かってね
それとも障害者だから一生受からないのかな
194:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/04 15:02:24.70 DXEdTxS1.net
>>185
【だからあ】単語帳使って presumptuousを「ずうずうしい」という日本語訳で覚えるんだろ?
195:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 15:03:50.17 3P2yFyrC.net
>>188
そんなことどうでもいいから早く仕事見つけろよ
いつまで人様の税金で食ってるつもりなんだ
196:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/04 15:09:16.56 DXEdTxS1.net
>>187
>ただ読み流すのとどっちが効率的かわからないよね
なんで【ただ読み流す】ことと【単語帳丸暗記】を較べるんだよ。
お前は大量インプット(読む聴く)をしてないから俺の言ってることが理解できない。
単語は【文脈】の中で遭遇することにより鮮明な印象として記憶に残る。
無味乾燥な単語帳の例文じゃそうはいかない。
197:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 15:09:27.35 3P2yFyrC.net
777に単語帳や文法書は必要ないよ
それどころか777が馬鹿みたいに主張している多読とやらも必要ない
なぜなら英語を活用する場がないからだよ
もう完全に終わってる人生。
【職歴なし】【低学歴】【高齢独身】
3拍子そろってる
777がいつ死のうが、誰も気にしない
残りは人様に迷惑かけないようにひっそり生きてくれ
いくらおまえが基地外でも、それぐらいはできるだろう?
198:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/04 15:13:12.34 DXEdTxS1.net
俺が何回も言ってることだが【大量インプット】(読む聴く)は
英語が【まともに使える】ためには【必須】。選択の余地はない。
【大量インプット】すれば語彙は後からついてくる。
単語帳の出る幕はない。
単語帳を必死にやってるやつはこのことが分かってない。
無駄な努力ご苦労さん。
199:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 15:14:34.88 3P2yFyrC.net
>>192
お前がいくら多読の重要性を訴えたところで、
お前が無職高齢職歴なしなのは変わらない。
無駄な努力ご苦労さん。
200:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 15:24:49.33 Mc/nHERT.net
こんなに頭悪いと生きるのつらそう
201:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 15:32:40.72 hehdYAfe.net
無視しようよ。もう777が英語できないただのバカなのは分かってるんだし。実用英語派のおれでもウンザリするよ。バカは無視して、スレを戻そう。レスされても無視。
202:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 15:32:46.45 3P2yFyrC.net
生きるのがつらいからすでにドロップアウトしてるんだろ
無職・職歴なし・低学歴なのはまず間違いない
生活保護か障害者年金で生計を立てているのもほぼ確実と思われる
だから2ちゃんに毎日張り付いていられるわけだ
こういうやつはまともに相手すると喜ぶだけだから適当にあしらって楽しむのがよい
203:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 15:33:35.86 JDOeFeFf.net
>>188
英和辞典引きまくりのお前が何言ってんの?
ここまでアホだったっけ?
204:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/04 15:38:20.85 DXEdTxS1.net
>>197
英英も引くが。
前にも書いたが俺は英和辞典を引くにしろ単語を日本語訳で覚えることはしない。
【文脈】の中でその文の意味が分かればいい。
205:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 15:39:50.77 3P2yFyrC.net
>>198
お前に辞書なんて必要ないし、ましてや文脈がわかる必要もない。
なぜならお前は無職だから。
206:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/04 15:41:22.34 DXEdTxS1.net
こいつが必死すぎてワロタ
必死チェッカーとはよく言ったもんだw
3P2yFyrC
URLリンク(hissi.org)
207:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 15:43:15.68 3P2yFyrC.net
>>200
馬鹿な777でも必死チェッカーの使い方ぐらいはわかるんだね
それで?あおりに我慢できなっちゃったのかな?w
208:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 15:46:53.30 3P2yFyrC.net
777は馬鹿だから多読しかできないってことだろう
単語帳も文法書も使い方を知らない。学べない
でも大丈夫!
777に英語が必要な状況はこれからもずっとない
ただの高齢独身無職おじさんの自己満足
209:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 15:48:16.69 Odmqbngv.net
荒らし対策相談所 part84
スレリンク(sec2chd板)
210:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 15:53:23.07 3P2yFyrC.net
777に単語帳や文法書は必要ないよ
それどころか777が馬鹿みたいに主張している多読とやらも必要ない
なぜなら英語を活用する場がないからだよ
もう完全に終わってる人生。
【職歴なし】【低学歴】【高齢独身】
3拍子そろってる
777がいつ死のうが、誰も気にしない
残りは人様に迷惑かけないようにひっそり生きてくれ
いくらおまえが基地外でも、それぐらいはできるだろう?
211:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 15:58:37.57 28Wrd2tj.net
よくわかんないんだけどさぁ、
多読と単語集の境目ってどこなのさ?って思うね
「この単語はあの小説で見た」って覚えてる経験は単語集派の人間にもあるだろうし
多読の人たちが、気に入った英文集めて「文脈で覚える英単語」の出版だってできるし
あとは結果でみるしかないしょ
①どっちの英語力が高いか?
②どっちが楽しいか?
①と②どっちを問題にしてんの?
前者なら客観試験で白黒つく問題だから共通のテストを受けて実力を証明して終わり
後者なら個人的好みの問題だから議論しても無駄、バイバイって話
俺何か間違ったこと言ってる?
212:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 16:05:30.14 3P2yFyrC.net
間違ってるかどうかはともかく、777に英語は必要ないってこと
なぜなら【生活保護】で【職歴なし】で【無職】で【低学歴】だから
英語ができようができまいが、もう手遅れなんだよ
213:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 16:08:16.53 3P2yFyrC.net
あーあと【高齢】を付け忘れた。ごめんな
214:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 16:37:20.60 TeuDK4Ua.net
>その程度だったら、「自分が正しい」とばかりに他のスレ荒らすのやめなよ。
俺が職人として正しいと思っていたディープ・ラーニングを
グーグルもIBMも富士通もフィードバックもドコモも
世界中の会社がその凄さを問題解決に取り入れるようになってきた。
世界規模と言うか未来規模というレベルのものになった。
だから2chまで使ってこうやって啓蒙をしているのだ。
215:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 17:40:26.12 8tzvGGnG.net
相手にする奴も目糞鼻糞
216:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 18:41:27.58 cEJ5w5cs.net
チェッカーのおかげで一人は自演じゃないっぽいってのと、その対象は
否定的なレスが多めな(むしろ、それだけ?)人ってのが分かった
217:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/04 18:52:38.71 DXEdTxS1.net
>>205
>多読と単語集の境目ってどこなのさ?って思うね
境目も何もない。
大量インプット(読む聴く)しなけりゃ英語は【使い物にならない】。
多読か単語帳かという選択の問題じゃない。
お前はこの単純な事実が分かってない。
218:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 19:03:41.10 Bdz1Q+Qv.net
>>198
で、最近までコーンフレークが売ってなかった
【俺の住んでる区 】ってどこぉ~?w
膝上50㎝のレイプ願望女子高生がいる
【俺の住んでる区 】ってどぉこ~?w
219:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 19:04:40.46 cEJ5w5cs.net
ただ777と同じように一日中&わざとだろうけど【】を多用するから
やっぱり新手の自演にも見えるな。どちらにしろ、下らない流れ終わるの遅い
220:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 19:05:09.99 2pLJ4COf.net
今塾経営しているが、英検1級受かったら、最低でも200万~300万は年収増えると推測できる。
旧帝理系学部卒で専門は数学だけど、準専門(2番目)の英語で、1級受かると、地域No1の評判の塾になるのは確実なんだよな。
221:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/04 19:13:57.92 DXEdTxS1.net
>>214
>今塾経営しているが、英検1級受かったら、最低でも200万~300万は年収増えると推測できる。
皮算用乙
222:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 19:15:07.93 Bdz1Q+Qv.net
>777 ◆TFWBMdHdF7zL :2015/07/29(水) 20:01:17.23 ID:lrZlyjlH
>膝上50センチくらいの�
223:エミニの高校生を見た。 >レイプしてくれって言ってるようなもんだろw 短いスカートはいてるからと言ってレイプしてはいかん お前はこの単純な事実が分かってない。
224:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/04 19:17:20.97 DXEdTxS1.net
>>213
>やっぱり新手の自演にも見えるな。
妄想乙
基地外かお前は
225:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 19:18:43.76 Bdz1Q+Qv.net
最近までコーンフレークがスーパーで売ってなくて
膝上50㎝のミニスカのレイプ願望の女子高生がいる
【俺の住んでる区 】ってどぉこぉ~?w
早く答えろよwww
226:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 19:24:27.67 Bdz1Q+Qv.net
>>217
>レイプしてくれって言ってるようなもんだろ
妄想乙
基地外かお前は
227:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 19:30:52.98 28Wrd2tj.net
なんだ~そっか、わかってるよそんくらい
じゃあ単語集の話題で盛り上がってたら、必ず
「お前ら大量インプットしてるか!」
って確認してから自説を展開してくれよな
単語集持ってるからってインプットサボってるとか
勝手に決め付けてほしくないわ荒れるから
228:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 19:32:54.85 3P2yFyrC.net
777、能書きはいいから早くハロワ行けよ
英語なんてどうでもいいから。お前に必要ないだろ
日雇いのバイトなら雇ってくれるとこあるかもよ
229:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 19:42:38.20 wjZY6AUx.net
>>214
特定した
230:名無しさん@英語勉強中
15/08/04 23:11:22.49 28Wrd2tj.net
なんかさぁ、
「無駄だから英検受検やめろ」ってゆうから
「塾の売り上げがアップする見込みがある」ってくると
「皮算用オツ」(笑)
どうすりゃいいのこれ(笑)(笑)(笑)
何言っても無限に勝てないね
231:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 00:28:10.00 KAtJsdGs.net
勝つ必要は無いよ
自分より2ちゃんのレス数以外、全てが劣る馬鹿をみて楽しめば良い
232:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 02:04:49.88 qUuNRZJ5.net
話の腰を折って申し訳ないけど、合格した人たちは一次・二次で合計何点とってるの?
233:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/05 02:36:32.09 i0hnAo9q.net
>>220
お前は大量インプットしてねえだろ。
してたら俺の言ってることが分かるはず。
>【大量インプット】すれば語彙は後からついてくる。
>単語帳の出る幕はない。
>単語帳を必死にやってるやつはこのことが分かってない。
>無駄な努力ご苦労さん。
234:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/05 02:41:55.71 i0hnAo9q.net
>>223
>「塾の売り上げがアップする見込みがある」ってくると
お前はこう書いてる。
>>214
>今塾経営しているが、英検1級受かったら、最低でも200万~300万は年収増えると推測できる。
まんま皮算用じゃん。
そうでないなら根拠を示せよ。
235:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 02:48:50.63 LAkM77kj.net
777よ
お前企業のオーナーらしいな
昼も夜中も2ちゃんざんまいのようだが何の企業なんだ?
236:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 02:56:47.71 LAkM77kj.net
975 777 ◆iztUgPCEh2 [] 投稿日:2013/03/31 15:38:36
>972
俺は企業(複数)のオーナーだ。
つまり、俺は他人に働いてもらって飯を食ってる。
777よ、お前は企業のオーナーというより生活保護か障害年金じゃないのか?
他人の税金で飯を食ってるのには完全に同意。
237:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 07:34:58.74 wyTnUxdd.net
>>225
一次83点(1月)、二次72点(2度めの挑戦7月)、合計155点
CSE3002
もっといい点取りたい。
238:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 09:14:49.27 ikVbe7rF.net
【一次】
全体平均 67
合格平均 87
足切り点 80
わいの点 92
【二次】
足切り点 60
わいの点 77
239:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 09:47:21.79 ikVbe7rF.net
英検1級のサンプルテスト、語彙52/60点(平均31.5)だった。
(単語帳で英語ペラペラになっちゃ)いかんのか?
240:個人塾経営者
15/08/05 09:54:09.54 ECNxl7yo.net
数学専門で、英語副業だけど、準一に受かったら一ヶ月で、生徒が6人増えたよ。収入月10万、年換算で120万upな
ヒントとして言うと、結局生徒は専門的かつ総合的に能力が高い先生を尊敬するので、口コミで増える。
あと、一般的な高校生のなかでは
英検1級=神
英検準一=天才
となっている。これは文科省が準一以上はセンター満点に換算しているため。
英語も指導しているが、まだまだ力不足を感じている。しかし、1級取れたら、総合的に受験指導能力というか、信頼感みたいなものはさらにたかまると確信に近いものはある。
241:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 10:19:21.37 4Z7kDEAS.net
>>150
そんなことない
242:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 10:38:49.56 n10D5wdV.net
>>233
英検は、学校英語に沿ったものとしてつくられていて、相性が良いし、
英検一級は、学校英語の最高峰であり、総仕上げだからな。
243:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 11:05:56.54 jZJveQFM.net
英検1級が、英語を飯のタネにしたいと思う人たちの入り口の入り口の
さらにとば口だから、英検1級の取得は高校生・大学生の時でないといけないと思った
それより遅れたらすでては趣味の領域でしかない
244:個人塾経営者
15/08/05 11:12:55.08 Ysla1965.net
>>236では全国の中学、高校の教師はどうなる?実質準一ですら持ってない人のほうが多い
彼らは、もはや英語力向上のために試験を受ける価値がないのかな?
しかし、その価値観では日本人の平気的英語力は上がらないだろうな。
245:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 11:47:51.15 wyTnUxdd.net
「飯のタネ」の定義や想定するレベルは人それぞれでいいと思います。
私は41歳で合格しましたが英語を仕事に使うので十分飯のタネです。
同時に、趣味で試験を受けることも何ら悪いことでもなく、むしろ趣味としては高尚な部類と思います。
そんな爺さんになりたい。さすがに英語じゃない言語で。
246:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 11:49:35.95 jZJveQFM.net
>>237
教師はプロじゃないからね
あれはただの公務員
指導要領、カリキュラム、業者の教材、問題まで作ってくれる・・・
それこそ手取り足取り
いってみれば、誰でもできる市役所勤めと変わらない
プロとして身を立てるための・・・という意味で書いたつもり
247:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/05 12:06:42.46 i0hnAo9q.net
>>238
>私は41歳で合格しましたが英語を仕事に使うので十分飯のタネです。
意味不明
英検一級を持ってないと英語を仕事に使えないのか?
248:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/05 12:10:42.83 i0hnAo9q.net
>>238
>同時に、趣味で試験を受けることも何ら悪いことでもなく、むしろ趣味としては高尚な部類と思います。
そう思うのはお前が小中高と試験漬けでマインドコントロールされてるから。
だから試験を過大評価する。
いいかげん大人になれ。
249:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 12:17:02.40 3HrAwD6q.net
英語が必要な職業で
「私は英検1級持ってます」
「私は多読と辞書引きを20年間やってます」
さて君ならどちらを雇う?
250:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 12:21:21.79 3HrAwD6q.net
大きな取引をする場合
「私はお金を持ってます。はいこの通帳をみてください。」
「私はお金を持ってます。通帳?そんなもん見せられるか。」
さて君なら、どちらを信用する?
251:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 13:21:28.19 ikVbe7rF.net
ぉれも店経営してるけど経営者から胸算用取ったらなんも決断できんやろwww
経営者マインドがあるかどうかって2ちゃんごしでもわかっちゃうんだよね~
まぁオーナーとは言ったけど経営者とは言ってないからしゃーないな(大苦笑)
経営も英語も恋愛も
机上論より実行力ですよ(^ω^)v
252:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 13:34:30.78 WmrYLpqa.net
この理解力だといくら多読してても内容は全然理解できてないだろ
国語のドリルから復習したほうがいいな
253:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 13:39:22.76 3HrAwD6q.net
面接官「777さん、じゃあ英語でスピーチしてみてください」
777 「お前ら日本人の前で英語話しても仕方
254:ないじゃん」 面接官 「・・・・・」
255:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 13:59:06.07 LAkM77kj.net
777は企業のオーナーだから面接する必要がないんだよ
256:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 14:41:07.48 LAkM77kj.net
【取扱注意】桜井・777・えワ目撃情報スレ1 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(english板)
257:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 14:43:56.70 BjdIzefV.net
777先生の言う大人とは、AV女優のツイッター
をフォローすることです。バレて一時先生は逃亡
しましたが、それは内緒です。
258:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 16:00:30.55 3HrAwD6q.net
なるほど
>元彼女(アメリカ人)
と言ってるのはAV女優のことだったのかw
259:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 17:25:41.41 uXmtu1C9.net
>>233
真意は置いておいて、こういう書き込みが面白い
ウンコのぶつけ合い・価値観の否定合戦はスルーで逝きます
ただ、そういうウンコ投げ合戦が2chの原理原則ではあるが・・・
260:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/05 17:31:50.84 i0hnAo9q.net
>>251
>ウンコのぶつけ合い・価値観の否定合戦はスルーで逝きます
ウンコかどうかを誰が決める?
お前か?
261:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 17:46:54.41 2cofWEWg.net
>>240
お前が意味不明と言う時、意味がわかっていないのはいつもお前だけだよ
他の人はみんなわかっている、賛成か反対かは別にしてね
つまりお前はお前の読解力について一度静かに反省してみた方がよい
あまりにも主観に偏りすぎ
リアルの世界でも周りの人たちからかなり滑稽に見られてると思うよ
262:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 17:52:12.98 LAkM77kj.net
>>253
滑稽には見られてないよ
なぜなら777はリアルの世界にほとんど関わってないからね
友達もいないし家族からも見放されてる
もう10年以上も引きこもってて、仕事もしてないし、職歴もない
実際に人と話すのはスーパーのレジ店員とやりとりするときだけだよ
2ちゃんと英語の多読だけが唯一の生きがいなんだよ
263:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/05 17:55:53.80 i0hnAo9q.net
>>253
>お前が意味不明と言う時、意味がわかっていないのはいつもお前だけだよ
ならどういう意味?
264:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/05 17:58:10.65 i0hnAo9q.net
>>254
>もう10年以上も引きこもってて、仕事もしてないし、職歴もない
妄想と現実の区別が出来ないのはキチガイ。
これがお前の妄想でないという根拠は?
265:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 17:59:33.33 LAkM77kj.net
>>256
ではあなたが企業のオーナーだという根拠を先に見せてください。
普通の社会人は1日中2ちゃんに張り付くことはできませんよ。
777はどんな仕事をしてるというのですか
266:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/05 18:02:56.05 i0hnAo9q.net
>>254
>仕事もしてないし、職歴もない
意味不明
10年以上仕事してないが、その間に職歴はある人間なんているのかw
267:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 18:03:43.57 LAkM77kj.net
>>258
質問に答えていただけますか?
なんの会社のオーナーをしているか答えていただけますか?
268:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/05 18:05:11.41 i0hnAo9q.net
>>257
>普通の社会人は1日中2ちゃんに張り付くことはできませんよ。
俺が一日中2chに張り付いているという根拠は?
269:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 18:05:48.64 LAkM77kj.net
>>260
質問に答えていただけますか?
なんの会社のオーナーをしているか答えていただけますか?
答えられない理由でもあるのですか?
270:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 18:08:09.67 2cofWEWg.net
>>255
え、お前それ本気で言ってんの・・・?
どういう意味もクソもあるかw
書いてある通りだろw
むしろ>>238のレスから
「英検一級を持ってないと英語を仕事に使えないのか?」
という疑問が出てくることの方がはるかに意味不明
よくそれで今まで人とコミニュケーションとれてきたな(驚)
271:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 18:11:19.68 3HrAwD6q.net
>一日中2chに張り付いている
そんあわけないだろ
女子高生のストーカーもしてる
272:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 18:11:55.24 LAkM77kj.net
>>260
なぜ【複数の会社のオーナー】と豪語する方が、
その会社の業種についてなにも答えられないのですか?
実際は何も仕事してないからじゃないですか?
273:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 18:12:37.28 3HrAwD6q.net
あとAV女優のツイッター のフォローもしてるし
274:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 18:13:38.28 3HrAwD6q.net
一株持ってるだけでもある意味企業のオーナーだしな
275:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 18:13:57.89 LAkM77kj.net
>>260
女子高生のストーカーやAV女優のツイッターのフォローが仕事なんですか?
それでお金もらえるんですか?
ちゃんと答えてください
276:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 18:14:01.02 Kk/7bL+u.net
URLリンク(www.youtube.com)
これの後ろで流れてる洋楽の歌詞教えてください
277:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 18:17:36.21 LAkM77kj.net
>>260
1株持ってるから会社のオーナーだといってるんですか?
それは会社のオーナーとはいわないですし職業じゃないですよ?
過半数の株を所有してからそういうことはいってください
要するに何も仕事してないということでよいですか?
278:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 19:03:30.51 KGQZcs8e.net
気持ちはわかるが777にはそれ以上関わるな。
あんた、荒らしに見えるよ。
279:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 19:13:15.20 LAkM77kj.net
>>270
お前777だろ
追い詰められるとトリップ外して逃げるんだな
280:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 19:17:55.37 9d4tk9EA.net
今、パス単1450のambushから復習してたんだけど、勉強休みにスレ見たら777の荒らしスレと化していてガッカリした。迷惑だから、相手にするの止めろよな。真面目に勉強してる人間もいるんだぜ。
281:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 19:19:55.22 LAkM77kj.net
777擁護してるのか?悪いのは777だろ
他人が相手にするのがいやならNG登録すればいいだけ
馬鹿だろお前
282:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 19:21:59.20 9d4tk9EA.net
スレチだ。キチガイ。
283:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 19:22:32.22 LAkM77kj.net
お前もスレチってことに気づこうな。キチガイ
284:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 19:24:36.52 3HrAwD6q.net
>>272
2ちゃんなんてやらないで勉強しろよw
285:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 19:51:32.31 Kk/7bL+u.net
URLリンク(www.youtube.com)
これの後ろで流れてる洋楽の歌詞教えてください
286:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 20:17:26.64 EN1U3nQC.net
すっかり池沼の板になってしまったね。何時になったら浄化されるやら
287:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 20:26:09.21 Aqb8fvr7.net
>>278
ほんとに。残念過ぎる
288:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 20:42:04.59 Ox3o0svc.net
777さんの主張も一理あるよ
本物を目指すなら777さんの学び方を実践すべき
289:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 20:57:02.37 m3BaScBn.net
>>279
スレチやって荒らしてる777と取り巻きについては運営に報告した。
まもなく判断が下されるよ。
290:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 21:48:36.47 EgBFPFCN.net
>>281
何処に報告すればいいのですか?
今後の為に教えて下さい。
291:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 21:50:44.27 79ZjKpci.net
スレチなんてあらゆる所でやられてるから通報しても無意味だよ
そもそも何を持ってスレチって言うかが難しいし
292:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 21:53:48.68 ddy3FKBA.net
モデレーター次第。意外と簡単に荒らしがBANされていた時期もあった
293:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 22:20:03.06 ncwuY0cu.net
洋書の語彙系の本はてどんな風に使ってますか?
パス単などの日本の単語集みたいに、日本語訳を書いて、日本語の意味とセットで覚えますか?
そのまま読むだけだと、自分にとっては、英英辞書みたいに感じて、暗記はできないです。
洋書は読み物として考えて、暗記は別途、日本語を介して単語帳や自作の単語ノートで覚えるのが普通ですか?
294:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 22:49:14.92 ZvDug/Q3.net
>>285
長文読解・英作文・リスニングの対策を十分に行えば、語彙は塗り絵でも一級一次に合格できる。
語彙対策をすると時間の無駄だから、合格まで非常に遠回りになる。
295:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 22:51:57.64 B/fJGmsM.net
遠回りでも英字新聞読みたくて、語彙の勉強してる
BBCとかで英検1級の語彙が次々飛び出すから、楽しくなってくる
296:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 23:09:51.54 QZ42G2fh.net
CNNとかってやたら
297:法律用語が多いよね verdict、paroleとか
298:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 23:14:42.45 B/fJGmsM.net
verdictは評決の行方で覚えた
299:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 23:15:46.38 ikVbe7rF.net
自慢に聞こえたらスマソ
自分4カ国語勉強してるけど
外国語は初期ほど語彙暗記が辛い
誰かさんのいう通り単語帳は無駄
多読多聴が最大にして唯一有効
しかし上に行くに従って楽になっていく
語彙学習は楽しい、足を引っ張ったことがない
むしろ得意でみんなの悩みが理解できないレベル
300:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 23:23:31.90 ouJYdsvY.net
それで英語は何語くらい覚えてんの?計測サイトで測ってスクショさらしてよ
301:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 23:31:20.15 ikVbe7rF.net
えーやり方わかんない
とりあえず計測サイト教えて
別に嘘はつかないよ
302:名無しさん@英語勉強中
15/08/05 23:39:34.09 ouJYdsvY.net
ああ、上の方でサンプルテストの結果さらしてた人か
じゃあたぶん13000-14000ってところだろうから計測サイトの話はもういいや
303:名無しさん@英語勉強中
15/08/06 02:06:55.10 c+B6Yc0U.net
単語帳が無駄とか言ってるやつは
多読多聴でどれくらい時間がかかってるか把握してない老人が多い
先に単語帳をある程度暗記した上で多読多聴のほうが絶対効率いいよ
304:名無しさん@英語勉強中
15/08/06 02:41:03.80 rPFslt9M.net
単語解説ある本で多読すればいいだけ
305:名無しさん@英語勉強中
15/08/06 03:13:08.16 8GXrUzR3.net
趣味にどれくらいの時間とお金をかけるのか(かけられるのか)ってことだよね
1日3時間勉強している人は年間で1,000時間を趣味に向ける余裕がある人だってことだし、
受験料も教材費も茶店勉強コーシー代も、卓球趣味の人の伊藤美誠モデルのラケット代よりも、
バドミントン趣味の人の松友高橋ペア観戦チケットよりも大事だってこと
306:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/06 03:51:21.67 XYyF/hZz.net
>>287
>遠回りでも英字新聞読みたくて、語彙の勉強してる
英字新聞を読みたいなら【今すぐ】読めばいいだろ。
新聞にしろ量をこなせば語彙は後からついてくる。
語彙を15000覚えてから読もうとか【馬鹿かお前は】。
言っておくが単語帳を丸暗記すれば新聞が【スラスラ】読めると思ってるとしたら
本物の馬鹿だからな。
量をこなさないとスラスラ読めるようにはならない。
307:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/06 03:53:50.02 XYyF/hZz.net
>>290
>誰かさんのいう通り単語帳は無駄
>語彙学習は楽しい、足を引っ張ったことがない
言ってることが矛盾してるだろ。
馬鹿かお前は
308:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/06 04:00:34.34 XYyF/hZz.net
>>294
>先に単語帳をある程度暗記した上で多読多聴のほうが絶対効率いいよ
そんなに効率いいなら単語帳やってるやつが圧倒的に多い日本人の多くが
多読してないのは何故なんだよ。
多読してないのに効率もなにもない。
【効率ゼロ】と結果的に同じじゃん。
309:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/06 04:04:31.35 XYyF/hZz.net
>>296
PB読むのが好きとか映画見るのが好きならわかる。
単語帳暗記が趣味とかキチガイだろ。
310:名無しさん@英語勉強中
15/08/06 04:17:42.66 c+B6Yc0U.net
>>299
単語帳と過去問を集中的にやれば半年で英検1級は余裕で受かるけど
多読多聴だけで伸ばそうとすると数年がかりになるだろ
無職で高齢のお前みたいに年中多読できるほど暇なやつは少ないんだよ
資格なんて受かったらこっちのもんなんだから効率いいやり方で受かればいいだけ
多読したければ勝手に好きなだけやってろ
そんなものは趣味の領域、どうでもいい
311:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/06 04:20:14.53 XYyF/hZz.net
第二外国語の話が出てきたから言うが、俺はフランス語で書かれた(数学の)専門書なら
辞書なしでスラスラ読める。フランス語も単語帳は一切やってない。
小説とかだと辞書なしで読めないけどな。
312:名無しさん@英語勉強中
15/08/06 04:27:55.03 c+B6Yc0U.net
はいはい良かったね
独りで自己満足してろよボケが
313:名無しさん@英語勉強中
15/08/06 04:31:20.09 GGQ4yS2f.net
>>302
ところで負け犬ウンコはなんで数学なんかやってるの?
生きて行くのに何の役にもたたないじゃん
それこそ負け犬ウンコの好きな「時間の無駄」じゃないの?
314:名無しさん@英語勉強中
15/08/06 04:40:25.36 GGQ4yS2f.net
>>299
>日本人の多くが多読してない
あとさ、この発言の具体的なデータを出してよ
負け犬ウンコの脳内調べじゃなくてさ
315:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/06 06:05:26.47 XYyF/hZz.net
>>301
>単語帳と過去問を集中的にやれば半年で英検1級は余裕で受かるけど
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
>1日2時間以上確実に1日も休むことなく集中した場合
>英検2級・センター9割→TOEIC730 6か月
>TOEIC730→英検準1級 5ヶ月
>英検準1級→TOEIC900点 12か月
>TOEIC900点→英検1級 12か月 *毎日3時間以上
要するに1日2時間以上確実に1日も休むことなく集中した場合、
英検二級レベルから英検準一級まで【約一年】
英検準一級から英検一級まで【2年以上】
316:名無しさん@英語勉強中
15/08/06 06:13:45.96 c+B6Yc0U.net
>>306
多読多聴とか効率の悪い方法で薄く長くやろうとするとそれぐらい
もしくはそれ以上かかるだろうな
正しい勉強法で
1級用のパス単と過去問やってりゃ準1級から半年かからず受かる
ただし3時間とかなまぬるい勉強時間じゃだめだけどな
317:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/06 06:22:41.44 XYyF/hZz.net
>>307
>多読多聴とか効率の悪い方法で薄く長くやろうとするとそれぐらい
>>306のリンク先には多読多聴のことなんか全然書いてねえだろ。
馬鹿かお前は
318:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/06 06:23:16.01 XYyF/hZz.net
>>301
>単語帳と過去問を集中的にやれば半年で英検1級は余裕で受かるけど
URLリンク(komachi.yomiuri.co.jp)
>大学で英語教えています。
>英語の習得については人それぞれセンスのようなものもあるので、
>例えば英検2級くらい簡単に受かるという人もいれば、何度やってもその壁を越えられない人もいます。
>5年半あれば1級レベルまで持っていける人もいるかもしれませんが、
>一般的には中学レベルの英語力の人が5年程度で1級までいくことには懐疑的です。
>英語が伸びない学生によくあるのは、遠すぎる目標を持ってすぐに挫折するというパターンです。
>まずは準2級、次に2級と目標をクリアしてから次を考えたらどうでしょうか?
>個人的には英検1級というのはかなり趣味の領域のようなところがあるので、
>単に英語が得意ですというのを示すためであれば準1級で十分だと思います。
>私は1級取得者で英語を教えている者です。
>現段階で中学レベルがあやしい人が、5年半で英検1級合格というのはまず無理だと思います。
>目指せて英検準1級ではないでしょうか。
>色々ありながらも英検1級だけはどうしても取りたくて勉強を続けました。
>結果として20年以上かかりました。
>特に準1級を取ってから先が長かった。
>1級と準1の間に大きな隔たりがあります。
319:名無しさん@英語勉強中
15/08/06 06:26:38.79 c+B6Yc0U.net
>>308
お前英検受けたことないだろ?
2級から準1級は2ヶ月もあれば余裕
準1級から1級は6ヶ月あれば余裕
だらだら関係のない書籍読んだり聴いたりしてるだけだとそれだけ合格までの時間は延びる
旺文社が出してる単語帳と過去問を集中的にやるだけ
これが一番手っ取り早い
777、お前には勉強のセンスはない
趣味の世界だけで満足していろ
320:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/06 06:33:30.44 XYyF/hZz.net
>>301
>単語帳と過去問を集中的にやれば半年で英検1級は余裕で受かるけど
URLリンク(www.d7.dion.ne.jp)
>みなさまのご協力により1999年12月に英検1級に合格できました。
>英検準1級に合格したのが平成6年の夏ですから、5年もかかっています。
>本当に、私にとってたいへん難しい試験だったと思います。
>合格できたのも、いろいろな人のアドバイスがあったからだと思います。
>単語の暗記は避けては通れません。
> 1万語以上の単語が絶対に必要です。
>普段から、高度な英語文章を読んでいる人をのぞいては、とにかく暗記あるのみ。
> 1級レベルの単語を身につけるためには、ものすごい量の英語にふれる必要があります。
>しかし、時間が限られている以上、暗記は不可欠だと思います。
>この暗記作業があるために、多くの人が英検1級を敬遠しています。
>以下に推奨書籍をご紹介いたします。
>難易度は高いですが、暗記して絶対無駄にはなりません。
>英字新聞などで必ず見かける単語ばかりです。
321:名無しさん@英語勉強中
15/08/06 06:36:00.76 c+B6Yc0U.net
>>311
5年もかかってるのはお前みたいなセンスのないやつか、
もともと地頭が足りてない。パス単1級なんてたかが2400語だぞ
俺なら1ヶ月で十分マスターできる
多読多聴だけしかやってないと語彙なんて急激に増えないけどな
資格試験には資格試験に向いたやり方があるんだよ
お前はそこを理解してない
322:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/06 06:36:21.94 XYyF/hZz.net
>>310
> 2級から準1級は2ヶ月もあれば余裕
>準1級から1級は6ヶ月あれば余裕
>>309と>>311を読め
323:777 ◆TFWBMdHdF7zL
15/08/06 06:39:20.77 XYyF/hZz.net
>>312
> 5年もかかってるのはお前みたいなセンスのないやつか、
そいつは多読でなく単語帳で語彙暗記をしたって書いてあるだろ。
なんで俺がそこに出てくるんだよ。
馬鹿かお前は
324:名無しさん@英語勉強中
15/08/06 06:42:22.93 YMAPJNLe.net
英検は資格試験じゃないでしょ
英語って試験に向けて勉強するとよくないと個人的には思ってる
日本人が英語できないってのは日本の中高生が大学受験に向けて勉強してるからだと思うしね
結果として英検1級受かればいいやって感じで普段英語に親しんだ方がいいんじゃないかな?
325:名無しさん@英語勉強中
15/08/06 06:42:52.27 c+B6Yc0U.net
>>313
お前馬鹿か?
単語の暗記は避けて通れないってそいつも結論付けてるだろ
それに気づくのが遅かったというだけのこと
お前みたいに遠回りの学習法してただけ。
326:名無しさん@英語勉強中
15/08/06 06:44:19.13 Uvxds2IS.net
マジレスすると、数字君は英検一級を過大評価しすぎ
前スレでも確か、一級持ってる奴は英語オタクと見なされる、とか言ってたけど
そんなマニアックな試験じゃないよ
先入観強すぎ
皮肉でもなんでもなく、PBを普通に読みこなせる君だったら普通に受かるレベルだよ
だからもしこのスレを荒らすことの原動力が英検コンプレックスから来てるのだとすれば、
安心してくれ、君は英検一級レベルを超えている、だからスレ来ないでくれ、荒れるから