なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ5at ENGLISH
なぜ日本人が英語難民かを真面目に考察するスレ5 - 暇つぶし2ch152:名無しさん@英語勉強中
15/08/19 16:01:47.62 DYbZrMe0.net
英語は母音が日本語よりずっと多いから発音と聞き取りが難しい
でも書くのはむしろ日本語よりずっと簡単
逆に外人さんは日本語を発音するのは簡単だけど漢字など書いたりするのがとんでもなく難しい
日本人には英語よりもスペイン語イタリア語のほうが発音が簡単で全て覚えるのも英語より
ずっと簡単なんてネットでよく書かれているけど実際にはそんなことはない
日本人に最も簡単に覚えられると言われる韓国語も勉強してみると大変に難しい

153:名無しさん@英語勉強中
15/08/19 21:21:12.31 KYxD+S8i.net
難民なのは発音は関係ないな全く
前置詞、冠詞、名詞の単複、この3点だなw
日本語の概念にないからな
瞬間英作文で引っかかるのはほとんどこの三点

154:名無しさん@英語勉強中
15/08/19 22:37:34.38 CLsdZuDs.net
冠詞で思い出したけど、昔初めて滞在したオーストラリアのスーパーでドリンク買ったときにストローをもらおうと
「Can I get STRAW, pls?」が通じなくて何度か繰り返したら、店員が「A straw!」とわかってくれましたが、
結局、人間は音で記憶するから冠詞があるのとないのだけで全く通じないんですよね。
ストロー≠アストロー
当時は英語もできなかったし、あの出来事は今でも英語の原点かなと思っている。

155:名無しさん@英語勉強中
15/08/19 22:55:38.43 f2BCYs9f.net
母親がイギリス人でも日本でバイリンガルを育てるのは大変だってさ
URLリンク(dual.nikkei.co.jp)

156:名無しさん@英語勉強中
15/08/20 19:20:52.30 L82bphf4.net
>>145
微妙に論点がズレてる。ここはフランス語を語るスレじゃない。
まあヘボン式ローマ字はイギリス人の発明だから英語でもアイウエオで発音はする。
しかし、そう発音しない単語も多いからローマ字だけで発音しようとすると英国でも
半分近くは間違うはず。米語となるともっと違ってくるという話し。

157:名無しさん@英語勉強中
15/08/20 20:21:26.31 mSC0Y6gE.net
帰国子女を見れば日本人でも英語は流暢に喋るから
日本人とかは関係ないと思う
ただ一般日本人の英語の話せないぶりも異常だから
英語教育をもう少し英会話を取り入れればもう少し
会話レベルがよくなると思う

158:名無しさん@英語勉強中
15/08/20 20:32:40.12 L82bphf4.net
録音されたのとはかなり違うね。傍で聴いてると自分も似て来る。
息の出し方というか、鼻に抜ける空気の量とか。
日本語だと声帯に力が入って喋ってると声帯が疲れてくる。
英語だと声帯はあまりムリしてなくて、口全体の形の変化で音を変えてる。
そんな感じがする。

159:名無しさん@英語勉強中
15/08/21 02:03:58.82 9hbc5pml.net
日本語はフラットだからイントネーションない英語はなかなか通じないよ。

160:名無しさん@英語勉強中
15/08/21 10:04:57.30 AGgGoh3S.net
恥ずかしがり屋が多いからだろ
間違えたら恥ずかしいとか、発音がどうのとかぐだぐだ言ってるから
いつまでも使えるようにならないんだろ
その点は中国人を見習った方が良い

161:名無しさん@英語勉強中
15/08/21 10:38:56.17 8mzX2Nk/.net
昔のブラジル移民とか、
最初は全然話せなくても現地でやっていけたんだから
日本人がアプリオリに英語を話せないとかはあり得ない。

162:名無しさん@英語勉強中
15/08/21 11:25:37.84 9hbc5pml.net
英語で話すことに慣れていないし、そういう環境がないと目で見て覚える的勉強法じゃ会話でのコミュニケーションは取れないよ。
移民系中国人はアメリカ住んでも英語話そうとしない人種だよ、基本的に。
私はアメリカ住んでいたけどお店で英語通じないってどうなん?って思った。

163:名無しさん@英語勉強中
15/08/21 17:03:19.53 AGgGoh3S.net
中国人「アメリカなんだから英語話せよこの客」

164:名無しさん@英語勉強中
15/08/21 19:50:33.80 B65ilsC5.net
巻舌発音の英語は発音が難しい

165:名無しさん@英語勉強中
15/08/21 20:15:45.28 CT2f3Ro2.net
そんなもん本気で一日練習すればできる。

166:名無しさん@英語勉強中
15/08/22 13:09:28.46 6qmNYb4U.net
3つの「ん」
n:口を軽く開けたまま舌を上の前歯の裏にくっつけて「ん」。日本語の「ん」は最初から鼻に抜くつもりで発音するが英語のnは口に出した音が出口がなくて鼻に逃げていく事で鼻から出る音。
m:口を閉じて「ん」。相づちの「うんうん」や考え事の「うーん」の最初の「う」の音。つまり口に出した音が出口が無くて鼻に逃げる音。
ng:口を軽く開けたまま喉と舌の奥で塞いで「ん」。「ング」ではない。ngのあとに続く音によってはgが漏れて発音される事はよくあるが、意識的にgを発音するものではない。nkの“n“もngで発音する。
このngも口に出した音が鼻に音。
日本人の「ん」は弱すぎて聞こえないらしいから、口に出した音が鼻に音を徹底してくれ。

167:名無しさん@英語勉強中
15/08/22 19:44:08.10 MJpSaLnd.net
今の状況を招いたのは、馬鹿な英語教育が全ての元凶だろうな
読み書き会話が普通にできる日本語に対して文法の勉強があるのはいい
しかしこれから覚えようという言語に対して文法から入るのはアホすぎる
度々馬鹿にされる「This is a pen.」から入って、距離が遠いときはThatに変化します、
質問するときはIs thisに変化します…とかいう教え方考えた教育者は死んだ方がいい
勉強初めて一年後くらいにやっと「現在完了系で~し終わったという意味の文章ではhaveを使う」
とか教えても遅すぎ
もう大半の生徒が英語が嫌いになっててこの辺りから頭に入ってない
英語教育なんて、よく使う日常会話の言葉から順番に、文法的な構造なんて一切教えず
例文としてひたすら教えた方がいい
それこそ中一なら「○○, please」「○○, OK?」みたいな言い方で十分
ちょっと複雑な文章で動詞の活用間違ったくらいで×とかつけない
大体適切な単語選んでて言わんとしてることが分かる文章作れれば許容してやる
高校卒業時に、受動態だの現在完了形だのなんかそんな文法があったなという記憶だけのこって
何一つ会話のできない人間を大量に作るくらいなら、brokenでも丸暗記させた例文の応用で
とりえずネイティブに意思伝えられるくらいの人間を育てた方が100倍マシ
5文法の分類だとか時制の系統立てとか、そんなのは大学の専門課程に進んだ人間だけが覚えればよい

168:名無しさん@英語勉強中
15/08/22 21:23:30.85 6qmNYb4U.net
s:日本語のさ行よりも強く長く音を掠らせる。
th:“s“より弱めで短く発音される。日本人が知ってる舌先を僅かに出して上の歯に当てる形ではなく、ほぼsと同じ形で発音する人もいる。その場合、“s“よりも舌と上顎の距離が僅かに広いため、掠らせる音が弱い。
sh:“s“より少し舌先を手前に引くと、上顎の凹んだ部分があるので、そこで音を掠らせる。“s“同様、長くて強い。

169:名無しさん@英語勉強中
15/08/22 21:46:11.91 AsmZif5v.net
それは「This is a pen.」で勉強すればいいのにしないのが問題
あれはペンですか?、これはペンではありません、あなたはペンを持っていますか?
あれはペンではないんですか?、それはペンだと思う、それはペンのように見える、
もしペンならば・・・
ペンだけで文型を覚える訓練をしていけば、とても効率的だ
(むしろ文型を覚えるときは語彙を固定したほうがいい、
文型の学習をしているときに語彙増強もやらせようとゴチャゴチャ入れ替えるから骨子が見えにくくなる)
また動詞の操作は「I study English.」を使うとかね
時制は12あるわけで、まずは動詞の変化を覚えてしまう
何百ページもある教科書や参考書の中でバラバラに出てきたら、たいていの人は整理して覚えられませんよ
語彙を限定して整理してリストを見せれば「覚えることはたったこれだけ?」となる

170:名無しさん@英語勉強中
15/08/23 01:07:47.38 y/7+HhsX.net
どや顔で力説するほど?

171:名無しさん@英語勉強中
15/08/23 07:45:44.32 x8xXEOe2.net
日本語のや行はやya ゆyu よyoしかないけど、yiとyeも発音できるように練習すべき
yearはカタカナでイヤーと書かれるけど、iyarじゃなくてyiarだからな
earと区別して発音できるか?
yellowも同じ様にイエローと書かれるがielouじゃなくてyelouだし
yesもイエスと書かれるがiesじゃなくてyesだし、どっちも3音節じゃなくて2音節だし

172:名無しさん@英語勉強中
15/08/23 13:00:20.28 j7Jd7c8t.net
>>171
そうそう、中学の時の教育って読み方日本語なんだもんね
例えばりんごはappleだけどカタカナでアップルって書いてある
でも実際の発音はエッポゥみたいな感じだし
peopleもピープルってふりがな書いてあるけどピーポゥみたいな発音
waterもウォーターって書いてあるけど発音はワラー(w)みたいな感じ
アンドとかカインドとかハブとかアンクルとかマザーだファーザーだもう全部日本語
ご丁寧にしっかり最後母音つけるから外人は何言ってるのか解らない
これをいちからやり直すんだから発音だけでも勉強大変だよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch