入試の発音・アクセントとかいう問題at ENGLISH入試の発音・アクセントとかいう問題 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト9:名無しさん@英語勉強中 15/10/16 13:20:22.01 sQjts2FY.net >>1 学校でほとんどというか全く教わってないのに定期試験に出るから厄介だ。 中1の5月の中間考査に出た時は 「こんなのやってないじゃん」と思った 10:名無しさん@英語勉強中 15/10/16 13:27:11.34 sQjts2FY.net 英語の発音総合スレ Part31 [転載禁止]c2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1444352188/49- 49 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/15(木) 09:13:02.50 ID:B4kf5Cw/ 英語の発音の本読んで、 [ae] が、アとエの中間の音で「ア」の口でエと言う。 って説明と、 それで練習単語がappleになるまでは分かるんだけど。 そのあとの練習単語が hat cat map とかになるのは、どうやて発音すりゃいいの? アの口でエと言ったら、それぞれ、 ハットはエット、キャットはエット、マップはエップになっちまうやん 入試の発音・アクセントとかいう問題 [転載禁止]c2ch.net http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/english/1434794116/8 8 :名無しさん@英語勉強中:2015/10/16(金) 13:19:45.15 ID:sQjts2FY 無責任なテストが「落ちこぼれ」を作る―正しい問題作成への英語授業学的アプローチ (英語教師叢書) 単行本 ? 1993/3 若林 俊輔 (著), 根岸 雅史 (著) 出版社: 大修館書店 (1993/03) で、発音アクセント問題が否定されている。 実際の発音ができるかではなく、まったく覚える意味もない公式の丸暗記に成り下がっていると。 おれもそう思う。 英検みたいに、リスニング(聴解力考査)を導入したと同時に発音・アクセント問題は撤廃すべきだ。 リスニング導入以後もなおセンター試験に発音・アクセント問題があることに驚いた。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch