TOEIC500点台の人が700点越えを目指すスレ Part17at ENGLISH
TOEIC500点台の人が700点越えを目指すスレ Part17 - 暇つぶし2ch950:名無しさん@英語勉強中
15/05/29 22:15:32.57 sylH2NIE.net
>>949
いいから静かにしてくれ…

951:名無しさん@英語勉強中
15/05/29 22:18:00.23 rAXYVvDu.net
俺も子持ちだが、会場行くと白髪だらけのオジサンとかオバサンも混じってるよ。
中には受験自体が趣味の中年のトーイッカーもいるし、動機は様々なんだよね。
まあ何にもやらないより目標持って頑張るのは良いじゃないか。
他人を貶しても自分のスコアは上がらないんだし、有意義にスレ使えればいいんじゃない?

952:名無しさん@英語勉強中
15/05/29 22:19:25.25 2035B3n8.net
頭おかしいのきたし、こっちも荒れてきたな

953:名無しさん@英語勉強中
15/05/29 22:20:44.16 kzgQ+SI3.net
先月初めて受験、とりあえず今のレベルを素人思ってぶっつけ本番で受けてみて500点台でしたw
ヒアリングはなんとか聞き取れるけど選択肢を読むのが追いつかず、リーディングも意味は苦労しないけど
速度が全然足りないのが分かった。
今回は問題集買ってテスト自体に慣れるだけでどの程度イケルか試してみた。ヒアリングは余裕になって
リーディングも捌ける量増えたから700点ぐらいはいけたと思う。>>934に近いかな。
とりあえずこのレベルだと英語で一時記憶出来るように聴きこんで、選択肢は一瞬で確実に意味を取る
ように英語になれるのがいいだろうなぁw 
ハウツー本読んでみたけど、公式問題集で似たような問題を覚えろとか問題を先読みしろとか難しい問題は飛ばせとか
枝葉話ばかり書いてあって、あまりにアホらしくてブックオフ行きだわw

954:名無しさん@英語勉強中
15/05/29 23:57:56.86 LfFX8Ssf.net
ブックオフっていい問題集とか参考書あるんか?

955:某431
15/05/30 01:26:13.71 FlFa6NmG.net
TEX加藤の「新TOEICテスト 文法問題 でる1000問」がいよいよ発売!文法特急から繋ぐのに丁度良さそう。
俺は買わないのでどなたかにレビューはお任せする。

956:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 01:27:33.73 aCtbadrg.net
ハウツー本だ何だ買ったところで文法書に書いてることくらい理解出来ないと意味ない

957:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 01:45:23.60 uXMO9JTR.net
文法と言えば品詞からやり直して規則覚えたらpart5の得点は確実に上がる。
空欄の前後だけ見て答えられる問題も増える。

958:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 03:06:02.66 p5VVO2Ko.net
んー、最近は空欄の前後だけ見て答えて、全文読まないと解けない問題は殆ど捨ててる。
点数は上がってるんだけど、これでいいんだろうか
英語学習にはなってないだろうなぁ

959:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 06:12:28.13 9xBDOdcC.net
L400点 R200点だからtexさんの買うわ…。
来月頑張って700超えるもん。

960:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 06:51:29.66 nZVjNA6w.net
>>957
つか、共通テストでほぼ満点ぐらいのレベルの勉強をしてたら
忘れてたことを思い出せば深く考えずに解けるよなw
ちゃんと学校で勉強しておけば済むのに後から金儲け用の適当な
参考書買ってやり直すとか凄い無駄に思えるw

961:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 07:10:49.16 VnEr0i4Q.net
>>959
頑張れ
先にリスニング特化して伸び悩むパターンだな
文法、長文、語彙力つけるのは時間がかかるぞ、しかもリスニングも常にやっとかないと維持できないし

962:イエニスタ ◆V6XUcdX5zk
15/05/30 07:29:07.08 aJV/NMdD.net
ave110-120WPM
300-400語、初出の文章読むと
やっぱりこのくらい。
なんとか、150まで行きたい。
今どきの教材は、音声付で素晴らしい。

963:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 09:47:44.90 P7L+mdlI.net
TOEICの文法と受験英語の文法は結構違うぞ
要求する語彙の偏りも違うし

964:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 10:24:40.75 P7L+mdlI.net
URLリンク(ameblo.jp)

965:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 12:08:14.44 uXMO9JTR.net
>>960
君は良い環境で勉強できてたんだな
良かったね

966:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 12:57:09.69 R32hhpVj.net
Fランの受験勉強とAラン以上の受験勉強は格が違うわけだ

967:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 13:02:22.58 wY/RBIgr.net
>>960
共通テストって何だよ?
共通一次のこと?

968:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 13:35:01.19 XIIu6bIY.net
共通一次か
50くらいのオッサンが使う言葉だな

969:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 13:49:19.30 HUEPKOP3.net
>>963
別に違うってこともないと思うがな
受験ん時に使ってた文法書で学んだ事でほぼ足りてるわ
洋書読むのもTOEIC解くのも

970:イエニスタ ◆V6XUcdX5zk
15/05/30 14:00:42.02 dMpQxyWF.net
>>969
たぶん違ってても、
特に障害になるようなレベルじゃない。
そうなんでしょう。
あなたみたいな人、肯定も否定もしない。

971:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 14:42:23.71 IdjFQL2C.net
まあ中高時代に家庭又は学校の事情や病気、怪我で勉強自体に集中できなかった、または受験すら無理だった人もいるかもしれないから夫々だよ。
後年の人の努力を無駄だと嗤うのは自由だけどね。

972:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 15:04:17.67 p5VVO2Ko.net
共通1次とか昔のセンターとかって難易度めちゃ低いからあんまり意味ないでしょ

973:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 16:34:32.49 +bglCmYA.net
>>957
そういう規則がうまく纏められてるTOEIC書教えてください。
即買いします。
TOEIC関連書はデルボだけ持ってます

974:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 17:33:26.56 uXMO9JTR.net
自分はサイトやメルマガ、アプリ、ソフトなんかを主に使ってて、本としては公式の解説しかやってないから、この本がいい、とは推薦できないけど、
サイトはこことか
URLリンク(www.ankiya.info)
わかりやすいと思う
他にも無料のサイトがたくさんあるから見やすいサイトを探して品詞の働きとか文型から押さえればいいんじゃないかな
後はまぐまぐで
中村澄子さん発行の
時間のないあなたに!速攻TOEIC250点UP
↑part5の解き方、解説が1メルマガにひとつでわかりやすい
東京SIM外語学院発行の
TOEICリスニング、リーディング特効薬
↑ニュース音声、訳、解説が非常に丁寧
無料とは思えない質
など複数のメルマガを購読してるよ
他にも色々購読してるけど、これらは質が高くてオススメ

975:イエニスタ ◆V6XUcdX5zk
15/05/30 18:11:22.44 dMpQxyWF.net
>>973
Amazonの書評で検討付けて、
大きめの書店で現物見る。
売れてても、苦手なタイプは
これで見分けつく。

976:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 18:28:41.12 COIt+CUK.net
>>973
本気で学びたいなら、フォレスト7thお勧め 日本語で書いてあるし分かり易い
TOEICで英単語ある程度知ってるなら  English Grammar in Use with Answers
これはイギリス英語だけど、何でそういう考えするのかが分かる
日本語変換が起きないだけ直接理解出来るようになる。
テキトーに楽して形だけでいいならTEX加藤系列の英文法で余裕w

977:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 23:23:19.42 p5VVO2Ko.net
アメリカ英語版もあるでよ

978:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 23:26:29.76 p5VVO2Ko.net
>>974
このサイトいいね
タダだし

979:名無しさん@英語勉強中
15/05/30 23:35:36.48 OCT9rlhH.net
公式問題集以外にオススメの模試は?
リスニング強化したいんだけど、シャドーイング、ディクテーションがあまり効果出てる気がしないんだ

980:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 01:07:51.71 e1CM4rs4.net
公式問題集だけやっとけば600後半~700前半ぐらいは数か月でとれると聞いたんだが本当かね?

981:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 01:14:56.46 f/9sDvwv.net
やり方による

982:某431
15/05/31 01:59:04.54 n0FDsjdp.net
Kindle本が50%ポイント還元中。実質2/3で購入できる。
特急とか究極シリーズとか欲しい人は買うと良いかも。究極はPCやタブレットでないと少しやり辛いかな。
ただ、この辺りの本はゲリラ的に半額やそれ以下になったりもすることもあるが……。

983:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 07:44:37.12 kPj0YgIq.net
>>974 962 963
なるほど
toeicの点数だけあげればいいのでアマゾンで下調べして紀伊国屋行ってきます
ありがとうございます

984:イエニスタ ◆V6XUcdX5zk
15/05/31 09:06:54.66 cUSMw3Er.net
>>983
小石裕子、中学文法で600点。
小石裕子、英文法出るとこだけ。
TOEICに特化した、体系本なら
この辺もオススメ。
600は、プライド捨てて購入したが、
かなりいい本だった。
次は、出るとこか、tex新刊、花田特急か
迷っててます。
好みもあるが、ヒロ前田のは、
解説が詳しくて、俺は苦手。
究極5,6も、参考に見てみては?
結構、著者、シリーズにより
癖と特徴あるから。

985:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 09:49:21.16 Q6nh7x2e.net
TOEIC文法本は値段が高いのでコスパがすごく悪い
特急だけは悪くない
高校用は安いうえ知識面でも十分なのでお得だ
この程度の買い物に関する計算事務処理がうまくできないようでは
高得点はできないだろう

986:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 10:06:29.62 5BzVP2sx.net
と、500点が申しております。

987:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 10:15:19.64 m7HpjbGH.net
流石に恥ずかしいよね

988:イエニスタ ◆V6XUcdX5zk
15/05/31 10:48:58.43 cUSMw3Er.net
>>985
普通の社会人なら、
たいして気になる額ではないんだよ。
その差額って。
でも、公式1冊買うなら、
分からなくもない。
外食、飲み会控えるとかすれば、
出せない額ではないけどね。
そういう人を鴨にしてる市場だと
理解してやってるけどさ。

989:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 11:13:21.45 bPBMRJ7G.net
以前に「ヴィルヘルム2世」というコテがいた。
常時800以上、上場企業で勤務している30代と言っていた。
きっと良いとこに住んでいるドイツ風の背の高いイケ面なんだろうなと思っていた。
オフ会で会ってみると、上場企業に派遣されている単なる派遣社員で、葛飾区に
住んでいる166センチの30代のさえないチビだった。

990:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 11:15:46.95 bPBMRJ7G.net
本人の前では笑わなかったけどね
30代の派遣社員なんて哀れ過ぎて( ´,_ゝ`)

991:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 11:50:33.35 B1jiAE9/.net
派遣社員でも年収1000万程度なら
稼ぎ続けてるやつもいるから別に問題ない

992:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 12:02:55.05 Q6nh7x2e.net
計算事務処理がうまくできない人は
稼げる職業に就けない

993:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 12:09:42.27 hh0yCcf5!.net
計算事務処理ワロタ
それこそまさに低級のワーカーに必要な能力。

994:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 12:23:30.61 gJCefr4R.net
コミュニケーション力が全てだよ
営業でも事務でも
どんな人とも親しくなれる雑談力

995:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 12:27:10.60 5BzVP2sx.net
と、500点が申しております。

996:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 12:27:38.11 bPBMRJ7G.net
派遣社員の平均年収は320万ですよ
まあ100人に3にんくらいは1000万円超えいるだろうけどね

997:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 12:36:14.20 Q6nh7x2e.net
計算事務処理がうまくできない人は
低級ワーカーよりも劣る

998:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 12:45:34.48 s5FTOBBq.net
>>984
ありがとうございます
小石さんでそろえて700点目指します

999:イエニスタ ◆V6XUcdX5zk
15/05/31 13:32:41.50 68Ir2Cb2.net
>>998
見知らぬ人、建設的に情報交換して
お互い頑張りましょう。
あなたみたい人の存在が、
モチベ維持に繋がります。

1000:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 13:48:09.41 NQ8iiDay.net
>>965
確かに良い環境だった。
公立だったけど凄くイイ教師にあたった。
その先生は後で某有名進学校に転職した。ホリエモンとかハゲで有名なところ。

1001:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 14:58:08.27 gbtyfanF.net
平均年収320万って食っていけるのかそれ

1002:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 15:58:21.81 Q6nh7x2e.net
計算事務処理ができない人は食っていけるのかどうかさえ理解していない
加齢による就労状況の変化や家庭や老後のことは
最低限の計算能力がないと理解できない

1003:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 18:38:48.29 kFPgnRBP.net
5月の試験受けてから勉強に身が入らない。
6月も申し込んだのに。

1004:イエニスタ ◆V6XUcdX5zk
15/05/31 18:53:26.57 RkY5oK0n.net
リスニング用教材で感想あれば
教えて下さい。
4時間で攻略@中尾亨子
サラリーマン特急
英語耳→古い
リスニング出るとこだけ→古い
リスニングの鉄則@澄子→古い
山根式合宿→知らない人、けど良さげ
演習教材より、メカニズムを
ある程度理解したい。
4時間で攻略が、一番しっくり来る。
リーマン特急は、教えられるレベルの
人じゃない印象。

1005:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 21:38:46.80 bPBMRJ7G.net
子持ちんぽいい加減うざい

1006:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 22:18:24.39 2y+uh8nz.net
デルボ 丸暗記
公式45 ×5
究極の模試×3
リスニングプラクティス×10
特急12 ×4
10hで中学英語が~ ×1
英語の発音~ ×適宜
430→850(L420 R430)
380h (6ヶ月)
マーチ卒
30♂
営業
発音を勉強してからリスニングが飛躍的に上がったわ
リエゾンとか知らんかったわ
あとは量をこなすだけ、
語彙は上のやつはだいたいおさえた

1007:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 22:28:18.28 NsqdjWM+.net
>>1006
L430とか全然ダメじゃんw
人様にアドバイスするレベルじゃないよ

1008:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 22:28:54.80 NsqdjWM+.net
あっL420かw
お話になりませんw

1009:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 22:51:23.87 VT1R6nHx.net
>>1007
ここのスレタイ読めてる?
500点台の人が700点以上目指す為にあるんだけど?w
>>1006の勉強法は十分参考になるだろ?
L420のアドバイスとか見たくなければ満点を目指すスレとか作ってそっちに行けば?

1010:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 22:57:10.47 NsqdjWM+.net
TOEICのLに発音とか関係なし。
先読みトレーニングでL450は簡単に超えるよ。
URLリンク(i.imgur.com)

1011:名無しさん@英語勉強中
15/05/31 23:59:47.64 f/9sDvwv.net
名人様ちーっすww

1012:名無しさん@英語勉強中
15/06/01 00:14:50.19 qYdaDFqX.net
なんでR隠してるのかな?あと、そもそもこいつ本人という証拠もないよねw

1013:名無しさん@英語勉強中
15/06/01 00:59:40.84 ktGWu4o9.net
>>1006
発音はどのように学びましたか?
おすすめの本があったら教えてください。

1014:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch