勝手に翻訳教室at ENGLISH
勝手に翻訳教室 - 暇つぶし2ch706:名無しさん@英語勉強中
18/07/09 22:05:37.67 vm8UtQZ60.net
もしお伺いして良いのならそのlikeは私にどういう影響あるの?
likeの中身は文脈による。

707:名無しさん@英語勉強中
18/07/09 22:17:41.29 4NtzWUS+a.net
>>706
likeの中身か…
文脈も何も急にこの文章が送られてきたのだよ。。
URLリンク(i.imgur.com)
どうしたらいいものか。

708:名無しさん@英語勉強中
18/07/12 21:46:12.31 6x4Ox2Yp0.net


709:名無しさん@英語勉強中
18/07/12 23:01:53.54 N35732bn0.net
普通にwhat do you meanって聞きゃええやん

710:名無しさん@英語勉強中
18/07/24 07:25:19.92 JL3/hwJP0.net
2018年7月20日調査 (括弧内は2017年12月13日調査)
DMM講師 5255人(6529)
ノンネイティブ講師数4789人(6176)
フィリピン   2122人(2492)
セルビア   1684人(2425)
日本      48人(?)
その他    935人(1259)

ネイティブ講師436人(353)
アメリカ   171人(133)
イギリス    139人(97)
南アフリカ   61人(77)
カナダ      29人(20)
オーストラリア  24人(10)
ニュージーランド 8人(12)
アイルランド    5人(3)

711:名無しさん@英語勉強中
18/11/23 22:27:16.00 AxElkpNr0.net
Last man to get to the practice field will get a ride there on my shoe!
練習場に一番遅く着いた奴は蹴っ飛ばしてやる!

712:無なさん
18/12/21 23:40:12.98 22Xpf8/g0.net
正油ラーメン = Justice Oil Ramen

713:名無しさん@英語勉強中
19/01/22 21:19:01.90 cvAbl+aLa.net
just do it!
実行あるのみ!
と思ってたんですが、Google翻訳にかけたら
「早くやれよ」
と返されました。
どちらがいいでしょうか?
他にどんな訳ができるでしょうか?

714:名無しさん@英語勉強中
19/01/22 22:39:51.03 GvueP4gK0.net
>>713
下手の考え休むに似たり

715:名無しさん@英語勉強中
19/02/09 16:56:49.66 vdWqFRn+0.net
>>713
あくしろよ

716:名無しさん@英語勉強中
19/06/14 05:15:47.30 7EsXSbj+K.net
ageておこう。

717:名無しさん@英語勉強中
20/04/29 07:31:20.08 5BnLAuMV0.net
泉悌二は地獄へ落ちたようだな

718:名無しさん@英語勉強中
20/06/24 16:47:30.99 pTN5D5ZC0.net
“PHI is one H of a lot cooler than PI!”
ダビンチコードのシャレ 上手い訳ないかな

719:名無しさん@英語勉強中
22/01/14 15:02:30.68 0br1Kgjpp.net
スレチだったらすみません。
URLリンク(m.youtube.com)
この楽曲の歌詞がテキストで公表されておらず、聞き取るしかなく
しかし自分は英文聴き取り読み書きできないので聞き取って翻訳かけることもできず。
もし良ければこちらの方々に日本語訳して頂き歌詞の意味を理解できたらと思って。
もし良かったらお願いいたします🙇‍♂

720:名無しさん@英語勉強中
22/06/15 14:15:39.56 9/4VOL8I0.net
アメリカの調査報道サイトの The Grayzone から。
タイトル下の内容紹介の小文
US media hailed a Newlines Institute report accusing China of Uyghur
genocide as a “landmark” independent analysis.
A look beneath the surface reveals it as a regime change propaganda tool
by interventionist operatives at a sham university.
‘Independent’ report claiming Uyghur genocide brought to you by sham
university, neocon ideologues lobbying to ‘punish’ China
AJIT SINGH·MARCH 17, 2021

721:名無しさん@英語勉強中
22/06/15 14:19:55.14 9/4VOL8I0.net
>>720
米国メディアは、ウイグル人虐殺の件で中国を非難したニューラインズ・インスティ
テュートの報告を独自の「画期的な」分析と誉めそやした。
深掘りしてみると、それは見せかけの大学に関係する米国の介入主義者の工作員に
よる政権転覆プロパガンダの一手段であることが判明
ウイグル人虐殺の「独立系」報道は、大学関係者を装った、中国を「罰する」ために
ロビー活動をおこなっているネオコンのイデオローグが提供したもの

722:名無しさん@英語勉強中
22/06/15 14:29:34.69 9/4VOL8I0.net
>>720の記事の最後から2番目の段落
As Washington advances its new Cold War strategy, it has amplified
accusations of genocide and other atrocities against the Chinese
government, all focused on Beijing’s policy in Xinjiang.
To broaden support for the dubious narrative, the US government has
turned to a series of pseudo-academic institutions and faux experts
to generate seemingly serious and independent studies.

723:名無しさん@英語勉強中
22/06/15 14:31:31.08 9/4VOL8I0.net
>>720の記事の最後の段落
Any critical probe of the reams of reports on Xinjiang and the hawkish institutions
that publish them will quickly reveal a shabby propaganda campaign dressed up
as academic inquiry.
Western media’s refusal to look beneath the surface of Washington’s
information war against China only highlights its central role in the operation.

724:名無しさん@英語勉強中
22/06/16 12:15:20.83 p+1wpdAt0.net
>>722
アメリカ政府は、新たな冷戦戦略を推し進める中、中国政府に対する虐殺その他の
残虐行為に関する非難を拡大した。もっぱらその非難は新疆における中国政府の施策
に焦点を置いている。
怪しい報道への支援を広めるために、アメリカ政府は一連のニセ学術機関やニセ
専門家に頼って、一見したところ真面目で独自の研究を生み出させている。

725:名無しさん@英語勉強中
22/06/16 12:16:19.84 p+1wpdAt0.net
>>723
新疆に関する膨大な文書あるいはそれらを発表する好戦的な機関は、注意深く探って
みれば、学術的な探求を装った卑劣なプロパガンダ作戦であることがすぐに判明する。
中国に対するアメリカの情報戦争の表面下にあるものを欧米メディアが見ようと
しないことは、この戦争・作戦における彼らの中心的な役割をいよいよ浮き彫りにする。

726:名無しさん@英語勉強中
22/06/16 14:41:06.04 tffbOi0I0.net
【かな文字】 漢字より、へブル文字に似てると話題
://lavender.2ch.sc/test/read.cgi/kobun/1590450750/l50
URLリンク(o.5ch.net)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch