勝手に翻訳教室at ENGLISH
勝手に翻訳教室 - 暇つぶし2ch328:名無しさん@英語勉強中
15/11/20 12:23:06.99 VCV17z5K.net
>>326
(22) And, after boasting this way of my tolerance,
  そして、このように自分の寛大な心を自慢した上で、
(23) I come to the admission that it has a limit.
  これには限度があると私は認める。
(24) Conduct may be founded on the hard rock or the wet marshes,
  振る舞いというものの土台は硬い岩だったり沼地だったりするのだが、
(25) but after a certain point I don't care what it's founded on.
  ある点を越えたら、土台は何かなんて、私にとってはどうでもいい。
(26) When I came back from the East last autumn
  こないだの秋(去年の秋?)に東部から戻ってきたときには、
(27) I felt that I wanted the world to be in uniform and at a sort of moral attention for ever;
  世の中がいつまでも均一で、一種の精神的な「気をつけ」の姿勢でいてほしいと思った。
(28) I wanted no more riotous excursions with privileged glimpses into the human heart.
  人間の心の中を覗き込むという特権を持ってどんちゃん騒ぎの遠出をするのは懲り懲りだった。
(29) Only Gatsby, the man who gives his name to this book,
  ただギャツビーだけ、この本の題名になるこの男に対してだけは、
(30) was exempt from my reaction
  私の反応は違っていた。
(31) - Gatsby, who represented everything for which I have an unaffected scorn.
  ギャツビー、そう、私が自然と軽蔑しているあらゆるものを体現している男。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch