英文法・語法に関する質問はここでしろ! part 2at ENGLISH
英文法・語法に関する質問はここでしろ! part 2 - 暇つぶし2ch9:名無しさん@英語勉強中
14/06/17 15:51:46.76 FXUczQUc.net
885 名前:名無しさん@英語勉強中 [sage] :2014/06/17(火) 11:25:48.84 ID:Ap5S/Qjj
>>883
サンクス。向こうで続けますね。

ただ、いい機会なので問題提起すると、

p.133
for two daysのような期間を示す副詞語句を伴った場合は、「瞬時的」動詞は、出来事の〈反復〉の読みを、
「非瞬時的」動詞は、〈継続〉の読みを与えられる。

p.134
paint, catch, writeのような「完結的」動詞の場合は、〈継続〉の意味を表すためには完了進行形にしなければならない。
I have painted a picture.なら、〈完了〉の意味になり、〈継続〉の意味を表せないからである。

の部分をどう考えますか?念の為書けば、「完結的」=「瞬時的」+「非瞬時的」です。
つまり、p.133の記述に従えば、「非瞬時的」動詞は「for two daysのような期間を示す副詞語句」を伴って、
「現在完了」でも「継続」を表せるように読めます。実際、安藤が挙げた例は、

The lake has frozen for two days.

です。ところが、p.134の記述からは、「paint, catch, writeのような「完結的」動詞」の場合は、
「現在完了」では「継続」を示せないことになります。「paint, catch, write」は「非瞬時的」動詞だと思われますが、
はたして、「非瞬時的」動詞があった場合に、

(1)現在完了で「継続」を表すことができる。
(2)現在完了では「継続」を表すことができない。

のいずれなのか?安藤の記述に迷いがあるように思えます。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch