英文法・語法に関する質問はここでしろ! part 2at ENGLISH
英文法・語法に関する質問はここでしろ! part 2 - 暇つぶし2ch738:名無しさん@英語勉強中
14/06/26 03:19:31.58 eDCf64WM.net
>ということは、change∈非瞬時動詞でいいの?
だから、非瞬時にもなるし、非完結的になることもあるよ。vendlerを読んだからね。
そして、それは私が「実質的」に判断しているからだよ。あなたの場合は「形式的」に
安藤の記述から判断するはず。その安藤は、

1983年;非瞬時は期限の副詞と共起できない
2005年;非瞬時は期限の副詞と共起できる

と変化している。そして、「change」が「非瞬時」と明記されているのは「1983年」。(☆)

>どう違うの?
p.134は「継続」とするためには「現在完了進行」にしなければならないと書かれている。

>③で補っておきながら、と言うけれど、記述内容に変更がなければ1983年の記述を参考にするのは問題ないよね?
>一方、④は記述内容に変更があったわけじゃん。

(☆)参照。

>期間副詞語句と共起している【ので】というけれど、「期間副詞語句と共起している」というのが完結動詞になる理由かどうかはわからなくない?

訂正するということ?だから「判断」できないということじゃなかったの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch