14/06/22 22:16:05.78 A2vQOEs+.net
英文読解を指導するときにも言うんだけど、「納得」と「理解」は違うんだよね。
本文中に「太陽は西から昇る」って言っていて、設問で「太陽はどの方角から昇りますか?」と聞かれたとする。
このとき、「え?太陽が西から昇るとかあり得ないでしょ。これはきっと東のことに違いない。」
と勝手に解釈してしまうと正解にはならない。
確かに「太陽は西から昇る」と言われて「納得」はできないかもしれないが、趣味の読書ではないのだから、「読者が納得するかどうか」は別問題。
◉本文中に書かれていることのみを前提に、判断する
というのが基本中の基本。
だからこそ、言ったかもしれないが、全国の専門家が毎年解くセンター現代文で、これまで一度も異議が出ていない(←多分)のは、本文中に書かれていることを根拠に回答すれば、誰もが唯一的に解答できるから。
ここに本文中以外からの「勝手な解釈」を入れてしまうと、複数の解答があり得てしまうことになる。