英文解釈のスレ Part 1at ENGLISH英文解釈のスレ Part 1 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト283:名無しさん@英語勉強中 18/11/11 21:45:38.34 b6S9Iwp5a1111.net 出店は、 Reframing the Feudal Revolution 封建革命の再検討 284:264 18/11/11 22:11:39.57 hKRFuDY+a.net >>269 取り敢えず私の回答に疑問点があれば教えて下さい。 カロリングプロジェクトってそれを見る限り研究ではなく、「カロリング王朝のやろうとしたこと」に付けられた名前のように思われます。 285:名無しさん@英語勉強中 18/11/11 22:24:10.55 b6S9Iwp5a.net the Carolingian project はカロリング朝の計画ですね 286:名無しさん@英語勉強中 18/11/11 22:48:01.54 t8niqgCe0.net フランスで中世に起こった封建制(フランスの権力が細分化して領主が いっぱいいる)の仕組みはカロリング朝の統治に由来している、で 封建制は権力が土地所有権概念として成立するなかで起こった、と こういう新説かな しかし件の英文は文脈イマイチ明快じゃないな カロリング朝の統治の洗練は頓挫した。しかしその目指すものは 権力が土地所有として表現される世界だったので、 やっぱりこれが原因で封建革命に至った、と読むのかな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch