英語力の大半は単語力で構成されてるat ENGLISH
英語力の大半は単語力で構成されてる - 暇つぶし2ch1066:名無しさん@英語勉強中
15/05/16 20:14:29.62 NnoTSmI4j
都構想反対に投票しろってうるさくて単語が覚えられん

1067:次スレ
15/07/05 19:51:28.36 VvKY1Rvqv
単語力より文法っす。

1068:名無しさん@英語勉強中
15/07/10 00:05:42.83 fT37rsxQN
基本的な文法を文法を押さえるのは絶対必要だと思うけど
そこから先はひたすら単語力では?

1069:次スレ
15/07/22 04:32:53.06 oakhRY115
文法を知らないと、いくら単語を覚えても無意味。

1070:次スレ
15/07/22 04:34:11.99 oakhRY115
>>1015 これが文法です

1071:名無しさん@英語勉強中
15/07/23 16:27:21.10 kppm5XpYV
なんか知らんが説得されてきた

1072:名無しさん@英語勉強中
15/07/27 07:46:48.99 7APdI+M0z
英語のボキャを増やすためにラテン語から勉強するのは大変だけど
語源となったフランス語の単語を調べるぐらいなら少しの手間でいいから
電子辞書の追加コンテンツで仏和辞典を買うことにした

フランス語は勉強したことがないけど
電子辞書なら発音機能もあるので単語を調べるぐらいならなんとかなるかと

1073:名無しさん@英語勉強中
15/07/27 08:35:09.32 SPK7S6shP
ボキャビルには、ほぼ無限の可能性がある。
文法はある程度行けば、伸び代がなくなるが。
ハイパーリンク付きのオンライン英字新聞サイトが出来れば、
毎日、記事を読んでるだけで自然に語彙が増えて行く。
近い将来、東アジアだけで、米英豪加を合わせた以上の人口の英語読解力を
持った人間が誕生してしまう。
それは、米英豪加の人達は望んでいない。
世界中のメディアを黄色人種に牛耳られることになるから。

1074:名無しさん@英語勉強中
15/08/09 21:21:58.13 aN88fqoYv
現代英語の借用語の起源と割合
URLリンク(c-faculty.chuo-u.ac.jp)

ラテン、フランス、ギリシャの1、2、3位は納得。
イタリア語がドイツ語に次いで5位とは思ったより多かった。

1075:名無しさん@英語勉強中
15/08/12 08:00:17.23 ECOwtSeRW
オランダ語はスペイン語に比べたら話者が圧倒的に少ないだろうけど
英語の語彙に与えてる影響はスペイン語より上なんだね

しかし日本ではオランダ語は辞書や教材が手に入りにくくて勉強しにくいな

1076:名無しさん@英語勉強中
15/09/15 18:46:59.56 +espFErkA
名著と言われる『外国語上達法』を読んでみた。
語彙は3,000語を覚えたらそれでいい。
あとは知らない単語に出会ったときに辞書を引けばよい。
というのは、目標が低すぎると思う。
3,000語程度のボキャブラリーでは知らない単語が頻出してしまう。

1077:名無しさん@英語勉強中
15/10/13 10:33:22.48 dPUWlpVeO
EFLの英英辞典を使いつづけていると語義の中で知らない単語に出会うことが無くなるから
語彙増強のためにはネイティヴ向け英英辞典を使った方がいい
という説があり、なるほどと思った。

1078:名無しさん@英語勉強中
15/10/18 09:42:11.83 UCerSCX0W
英英辞典で単語を覚える
スレリンク(english板)

1079:名無しさん@英語勉強中
15/10/19 19:06:07.39 OUrOWCC7O
類語辞典でボキャを増やす
スレリンク(english板)

1080:名無しさん@英語勉強中
15/10/28 19:12:24.01 v/wHscBnn
ひとまず12,000語が合格ラインみたいだね

URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(eigo-kochi-training.com)
URLリンク(www.alc.co.jp)

1081:名無しさん@英語勉強中
15/10/29 08:48:12.89 PMjef7iFQ
Longman Wordwise Dictionaryの見出し語(実数)が約1万2000語だね

1082:名無しさん@英語勉強中
15/11/04 10:04:50.10 B/2R5zve0
英語力の本質は英語的センスとか、英語をベースとした文章観では
ないかな?
特許翻訳のスレとか見てると、翻訳者の発想はあくまで日本人的だよな。
良く言えば和魂洋才というか。
主語が何なのか分からなかったり、主語のない文章が多いし。
TOEIC満点でも、純粋に日本人w

1083:名無しさん@英語勉強中
15/11/05 09:05:24.42 iYoh1n0jU
英語的センス、初歩レベルでも感じたよ。
Longman Basic English Dictionaryの例文が美しくて、
こんなに簡単な英語でこんなに綺麗な英文を書けるんだって。
自分が学んでいたビギナーズ・イングリッシュは何だったんだ?

1084:名無しさん@英語勉強中
15/12/09 08:53:33.32 4fCZWACnA
英語を学ぶには日本語を介入させない方がいいと聞いて
ずっと学習用英英辞典を使ってきた。
しかしボキャブラリーを増やすには、語義を読むのに時間がかかって効率がよくなかった。
ただ単純に自分の英語力が足りなかっただけかもしれないけど。

英和辞典を買ってメインで使い読みはじめたらどんどん進む。
細かなニュアンスも説明されていて
たまに英英を補助でつかうぐらいでほとんど英和で間に合っている。

背伸びしないで、もっと早くから英和辞典をつかえばよかった。

1085:名無しさん@英語勉強中
15/12/27 12:53:59.44 foct82TCd
なる

1086:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch