留学希望者・留学生専用TOEFL iBTスレ その11at ENGLISH
留学希望者・留学生専用TOEFL iBTスレ その11 - 暇つぶし2ch314:302
14/10/26 03:08:11.16 CFO55cOR!.net
自分が渡米した時はアメリカの学校もまだiBTではなく筆記タイプのTOEFLの点数をまだ受け付けていたので自分はそっちを受けて留学しました。
留学直前の筆記の点数は560ほどだったと記憶しています。自虐になっちゃいますが、これはまあぶっちゃけコミカレで満足に授業を受けるのに必要最低限ギリギリだったのでそんなにいい点数ではないですね。
最後にTOEFLを受けたのは2年ほど前で、これはiBTで受けました。将来大学院に申し込むぞと準備をしていた時期で、アメリカの大学を卒業すると院ではTOEFL受けなくてもいいんですが自分の英語がどれほど上達したかある程度の指標が欲しかったので試しに受けてみた次第です。
5年半ほどアメリカで生活して筆記560からiBT113程まで上達した模様ですが、ぶっちゃけどうなんですかね。5年半も生活しててその程度かよって言われるとちょっと凹みますけど^^;

あと、TOEFLは>>311さんの言う通り、日常生活で活用する英語力とは違うものを試してくるのでTOEFLの点数より本当は英語ができていたり、逆にTOEFL用の勉強で点数が上がっただけで本当は日常生活もまだ苦労する程度の英語力だったりと。
人それぞれだと思いますね。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch