17/03/19 14:21:29.24 MtI6zK90p.net
>>719
俺は高卒TOEIC980非正規
終わた(ーー;)
864:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 933a-1T/i)
17/03/19 15:24:05.57 obrbCIl/0.net
英語を活かす仕事は地方では少ない
でも、なくは無い
東京オリンピックにむけて、様々な業種が募集を強化してる
旅行業、旅館業に目を向けるのも手
英語ができると優遇される
実際自分も英検1級は持っていないが、TOEIC950で正社員として登用された
TOEICのスコアで能力を測っている会社はまだまだ多い
チャンスはあるぞ
年齢も40超えてなければまだいけるし
旅館業に限っていえば、40才超えでも採用されることが多い
とにかく人手が足りない
865:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ c1d6-tpgq)
17/03/19 16:46:20.16 BkXgmsly0.net
>>849
希望をもって頑張ります
866:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 29d7-59kE)
17/03/19 17:59:26.26 E7j/Cm3Q0.net
>この前キャリアカウンセラーに英語しかできない人は余ってるって言われた。
>英語講師も非正規ばかりだし。
カウンセラー「英語しかできない人は余ってますよ。」
俺 「1級の試験は語学は当然できるという前提です。
そのうえで、論文が書けること、短い時間に要点をまとめてスピーチができると
いうことを試験します。そういう試験があるんです。
まあ、日本語でも論文がかけなかったり、スピーチができなかったりする人は
多い中で、そういう能力に関しても一定の評価をされているということです。
もちろん日本ではそれ以上の能力がありますが、英語でもそれができるという
事です。
「英語しかできないひと」というような言い方をしてもらっては困ります。
カウンセラーをやるんであれば、その程度基礎知識は持っていてくださらないと
困ります。
ここでバンと机をたたく「バン」
867:名無しさん@英語勉強中
17/08/17 18:47:30.04 5HfvsOCY0.net
age
868:名無しさん@英語勉強中
17/10/04 20:02:36.75 W5PIqMlnp.net
the legislature was unpopular 議会は人気が無かった
a juror in a trial 裁判での陪審員
legal jurisdiction 法律上の管轄権
the accusations were dismissed 告訴は却下された
the detective's indictment その刑事の起訴(される)
litigation was the only course 訴訟が唯一の手段だった
threatened with impeachment 弾劾の恐れ
the legitimacy of the decision 決定への正当性
my affidavit 私の供述
the plaintiff insisted that 原告は主張した
869:名無しさん@英語勉強中
17/10/04 20:26:32.84 W5PIqMlnp.net
>>853
the perpetrator of the crime その犯罪の加害者
an accomplice in the bank 銀行の中の共犯者
charged with complicity in の共犯として起訴された
made a plea 嘆願した
immediate condemnation 早急な非難決議
during his deliberation 彼の審理中に
the acquittal of all the defendants 全ての被告の無罪放免
bail at $30,000 三万ドルの保釈金
juvenile detention 少年拘置所
an infraction of the rules ルール違反
870:名無しさん@英語勉強中
17/10/04 22:45:59.63 W5PIqMlnp.net
a complex tax fraud 複雑な税金詐欺
undercover espionage 潜入スパイ活動
found guilty of larceny 窃盗罪で有罪判決を受けた
charged with perjury 偽証罪で起訴された
convicted of a felony 重罪で有罪となった
ordered the commutation 減刑を命じた
with impunity 不問に付されて
the indemnity paid to the country その国に支払われた賠償金
a temporary aberration 一時的な奇行
the onus to prove guilt 有罪を証明する責任
871:名無しさん@英語勉強中
17/10/04 23:02:42.52 W5PIqMlnp.net
make minor amendments 少し修正を加える
three abstentions 棄権が3票
the annulment of the election result 選挙結果の無効
women's suffrage 女性参政権
in his own constituency 彼自身の選挙区の中で
his mysterious ailment 不可解な病気
a mysterious malady 原因不明の病気
her severe migraines 彼女のひどい偏頭痛
severe inflammation of the eyes 目にひどい炎症
the anatomy of the dinosaur 恐竜の骨格構造
872:名無しさん@英語勉強中
18/03/05 08:28:41.14 nY5pjskNr.net
正規雇用と非正規雇用労働者の推移
正規雇用
2008 3410万 (-39)
2009 3395万 (-15)
2010 3374万 (-21)
2011 3355万 (-19)
2012 3345万 (-10)
2013 3302万 (-43)
2014 32
873:88万 (-14) 2015 3317万 (+29) 2016 3367万 (+50) 2017 3423万 (+56) 非正規雇用 2008 1765万 (+30) 2009 1727万 (-38) 2010 1763万 (+36) 2011 1812万 (+49) 2012 1816万 (+4) 2013 1910万 (+94) 2014 1967万 (+57) 2015 1986万 (+19) 2016 2023万 (+37) 2017 2036万 (+13) http://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-11650000-Shokugyouanteikyokuhakenyukiroudoutaisakubu/0000120286.pdf http://www.stat.go.jp/data/roudou/sokuhou/nen/dt/pdf/index1.pdf
874:名無しさん@英語勉強中
18/06/16 06:01:05.07 2ABpQmJ20.net
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。
XIUU1
875:名無しさん@英語勉強中
18/08/17 10:32:47.11 g6ejwoeo0.net
>>719
TOEICの高得点って学力とは関係ないな。
876:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 06:25:56.58 XQCS3saZd.net
英検1級ホルダーで今人事の仕事しているけど、実際1級とかTOEIC990とかはインパクトあるけど、実務遂行能力にまで昇華されていないと悲惨な目に会うよ
君英語得意なのか、じゃあ今度の会議で通訳やって貰おうってなる
そこでヘマやらかしたら、「使えない奴」の烙印を押されて二度と起用されないよ
重役に大恥かかせる訳だからね
英語のスペシャリストを名乗るって凄い怖いことだよ
877:sage
18/10/27 11:51:10.00 DLuXjYhT0.net
言える。
878:忍者
18/10/28 17:46:49.89 s+C+TZs6a.net
海外に高飛びすりゃ良いじゃん
879:忍者
18/10/28 18:22:48.90 s+C+TZs6a.net
だいたい幸福度ランキング54位の国に拘泥する理由って何?
英検1級でTOEIC950ならビジネスレベルなんか余裕で超えてオックスブリッジレベルでしょ(語彙に関しては)
学歴さえあればどこの国でもウェルカム
何でこんなクソな国にこだわってんの?
さっさと辞めりゃ良いじゃん
バカ丸出し
880:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 04:41:15.43 xmrrqxTar.net
永住権って簡単には取れないんじゃなかったっけ。
学生として数年滞在できる程度じゃない?
881:名無しさん@英語勉強中
18/10/29 04:49:02.00 xmrrqxTar.net
それに、英検1級でTOEIC950じゃオックスブリッジには入学出来ないんじゃないかな…。
というか、大学なら、イギリスはよくわからないけど、アメリカでは、SATっていう、現地人も受ける、難しくて頭抱える、別のテストを受けないといけない。
各大学が設定する点数超えないといけないし。
大学院ならGREってテストを受けないといけないんじゃなかったっけ。
あと日本での学校の成績証明書。推薦状も必要かな。
日本の学校の成績もそこそこ良くないと合格し辛いんじゃなかったっけ…。
あいまいな情報で申し訳ない。
882:名無しさん@英語勉強中
19/03/03 18:48:09.20 Y7g0NhW800303.net
前半で法政大学文系の陰キャおじが人生語りながら高学歴orTOEIC高得点の非正規にマウント取ってるとんでもないスレ
学歴コンプは一生引きづるという良い例。一部上場メーカーらしいが、上場なんて無名負け組企業でも結構してるからなあ
にしてもなんでまだ落ちてないんだよw
883:名無しさん@英語勉強中
19/04/06 01:22:43.65 EayRE2uo0.net
マジレスすると教員免許取ればそれなりに潰しはきく
教員採用試験は年齢制限もないしな
884:名無しさん@英語勉強中
19/04/12 21:54:48.01 +l754bElM.net
教員採用試験受かったら先生にならなくちゃいけないの?
885:名無しさん@英語勉強中
19/04/13 06:18:57.98 D88tWXbx0.net
辞退すること自体は自由かと
886:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 20:40:35.52 DGGhAR+20.net
辞退するつもりで受けるとか意味不明
887:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 21:43:13.09 9zsF8dku0.net
複数受ける人もいるのでは
888:名無しさん@英語勉強中
19/04/14 23:32:25.52 ticXo72Ha.net
日本の某有名翻訳会社が募集してる在宅翻訳の仕事に応募しようと思うけど、
在宅翻訳って日本の会社に雇われたら月収どれくらいになるのかな
知ってる人いませんか?
給与見ても完全歩合制とかしか書いてない
889:名無しさん@英語勉強中
19/08/17 02:12:30.94 KDCPYfuU0.net
英検1級でTOEIC950なんてICU入学時レベル
しかもその2つじゃ、会話はできないんだろ?
そんな人たちになんの仕事を任せられるのか
言語は手段
英語を使って「何が」できるかなんだよ
890:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイWW 6fc6-OGTw)
19/10/27 17:43:40 lQKuzFSx0.net
>>872
超亀だが完全歩合制としか言いようがないな
翻訳者って個人事業主だし
収入も給料じゃなくて売上だし
891:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウー Sa27-HCCv)
19/10/29 11:37:53 twY/KgQqa.net
>>860
田舎で威張る、そして重役のうまさときもちを知る!!
892:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています