英語の勉強ってコスパ悪いよねat ENGLISH
英語の勉強ってコスパ悪いよね - 暇つぶし2ch206:名無しさん@英語勉強中
12/03/25 12:44:49.95 .net
コスパが悪いとか言ってるのは英語系の資格に限っての話だろ。
よく「国内学習者は留学経験者や帰国子女に負ける」とか聞くけど、じゃあ
自分が留学すればいいじゃんっていつも思う(帰国ってのはもはや運命だから変えられない
けど留学は自分の努力でいける)
だから留学中に(学部なら4年間、院なら2年とか)使える英語力を獲得できればいいんじゃないかな。
そのためにはTOEFLやIELTSなんかでスコアをとらなければならないし、「留学しにいく」
という目的を達成するプロセスが既に効果的な英語学習の一環だよね。
したがって、この板でもしばしばTOEICが英語力の基準になってるけど、あんな国内以外
に役の立たない、しかも本当に語学力を反映させてるか怪しい見栄張りの手段でしかない
試験のために努力するよりも、TOEFL、SAT、GMAT、IELTS、ケンブリッジ英検なんかの役に立つ
試験を受けて、自分が留学経験者になればいいんじゃないかな。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch