【ニンテンドーDS】 どれが良いの?【TOEIC対策】at ENGLISH
【ニンテンドーDS】 どれが良いの?【TOEIC対策】 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@英語勉強中
11/11/19 08:55:51.48 .net
TOEIC TEST DSトレーニング
もっとTOEIC TEST DSトレーニング
のどちらか。


3:名無しさん@英語勉強中
11/11/19 12:34:42.07 .net
それはどっちでもいいの?
両方やった方がいいの?

4:名無しさん@英語勉強中
11/11/19 13:43:58.26 .net
ゲームで遊んで英語力つくと思うなよ

5:名無しさん@英語勉強中
11/11/19 13:49:20.37 .net
元々の英語力を引き出す手助けをしてくれるのが、ゲーム。
本質的な英語力は全く変わらない。
普通に勉強した方がいいよ。


6:名無しさん@英語勉強中
11/11/19 14:02:54.87 .net
TOEIC系の奴はとりあえず普通に問題解いてるよりは楽しく問題解ける気がする
英語漬けは文字認識が糞すぎて聞き取れるのに時間かかって点数下がるのでやる気なくした

7:名無しさん@英語勉強中
11/11/19 18:42:33.12 .net
もっとTOEICテストは、まあまあ良かった。

8:名無しさん@英語勉強中
11/11/19 19:41:09.69 .net
レベル高い人にはいらないかもと思うけど
初心者だとけっこう効果あると思う
単語や発音の勉強のきっかけになる

9:名無しさん@英語勉強中
11/11/19 19:46:59.53 .net
ぶっちゃけエミュだと動作がノロいね

10:名無しさん@英語勉強中
11/11/19 19:59:25.98 .net
この手のスレは昔よく立ったけど、たいてい学研TOEICがNo.1で結論付いたな

11:名無しさん@英語勉強中
11/11/19 20:22:33.76 .net
DSの英語勉強ソフトどれ買えばいいのよ?4th
スレリンク(handygame板)

12:名無しさん@英語勉強中
11/11/19 22:41:09.61 .net
023B2F50 00005DC0


13:名無しさん@英語勉強中
11/11/20 03:16:09.40 .net
音声のモノマネというか口真似というか、音読するのは効果ある?

14:名無しさん@英語勉強中
11/11/20 10:00:41.05 .net
ただ単に頭の中で読むよりは口で繰り返した方が頭に入りやすいってのと
ちゃんとthとsの違いとか発音を意識してしゃべってれば
何もしないよりはスピーキングとリスニングのスキルが上がるとは思うが
それが効果的な方法かはわからない

15:名無しさん@英語勉強中
11/11/20 12:36:23.02 .net
>ぶっちゃけエミュだと動作がノロいね
ごめん、エミュってなに?

16:名無しさん@英語勉強中
11/11/20 13:48:45.03 .net
エミュレーターじゃないかな?パソコンにダウンロードして出来るやつ!

17:名無しさん@英語勉強中
11/11/20 16:11:44.69 .net
ダウンロードしてやるってのは違法行為だよ
何馬鹿なこと言ってんの?頭腐ってるの?

18:名無しさん@英語勉強中
11/11/20 22:27:53.87 .net
>>5
>普通に勉強した方がいいよ。
これって要するに机に向かって勉強した方が良いって事?
普通ってなに?

19:名無しさん@英語勉強中
11/11/20 22:52:42.12 .net
TOEICを(受けるために)がんばるより
英語の勉強をした方がいいってのはわかるけど
ゲームやっても英語力上がらないってのはよくわからない
ただひたすら問題解いて○か×か見るだけってゲームなら
確かにほとんど力つかないと思うけど
答えた後にしっかり解説読んでそれを覚えるようにしてれば
1つ2つは力がついてくると思うけどな

20:名無しさん@英語勉強中
11/11/20 23:55:30.39 .net
本を読む勉強と CDを聴く勉強と ノートに書く勉強を
同時にやる感覚っす
画面を読みながら 音を聴きつつ タッチペンで書くことを1台で

21:名無しさん@英語勉強中
11/11/21 04:55:58.12 .net
リスニング問題はDSだとすごく楽

22:名無しさん@英語勉強中
11/11/21 08:25:45.24 .net
自分専用の単語帳が作れる。例えば、単語の苦手範囲のみをピックアップして、同じ単語を何度も眺める勉強ができる。
また、音声で繰り返し流し続け、耳から学ぶことも出来る。


23:名無しさん@英語勉強中
11/11/21 11:25:32.67 .net
DSって使い方次第では便利で効果的だと思うんだけど。
えいご漬って文字認識悪いの?他のソフトと比べると良い方だと。
文字認識の良いソフトってどれなの?

24:名無しさん@英語勉強中
11/11/21 12:17:25.97 .net
えいご漬け

文字認識悪いって人は自分の字登録できるの知らないんじゃ?

25:名無しさん@英語勉強中
11/11/21 20:06:40.62 .net
>>17
何キレイゴト言ってるの?
ネットでタダで手に入るものが有るのにわざわざ正規で高い金出す方が馬鹿だろ。



26:名無しさん@英語勉強中
11/11/21 22:04:58.89 .net
>>25
お前みたいな働かずに生活保護もらって
貧乏人のクズがみんな働かなきゃいいじゃん
国から金もらって暮らせばいいじゃん
なんてことほざいてる奴には、反論する気も起きんわ
他人の苦しみや痛みを考えられないクズはさっさと首吊って死んでくれ

27:名無しさん@英語勉強中
11/11/21 22:10:44.72 .net
店の物万引きしまくって店潰したことを武勇伝のように語るようなもんだろ。
百歩譲って違法なことやってたとしても、それを正当化しちゃったらただのDQNと変わらんな。

28:名無しさん@英語勉強中
11/11/21 23:44:29.13 .net
>>2
>TOEIC TEST DSトレーニング
もっとTOEIC TEST DSトレーニング
のどちらか。
これら2つをやった人に質問です。
どちらかひとつでいいのですか?それとも両方やった方が良いのですか?
「もっと」は後発ですよね?「もっと」だけでもじゅうぶんですか?


29:名無しさん@英語勉強中
11/11/23 00:23:05.51 .net
えいご漬けで文字認識がうまくいかないと思ったことないわ
音声のほうが恥ずかしいw

30:名無しさん@英語勉強中
11/11/23 06:41:42.90 .net
>>28
単語やりたいなら古い赤い奴。
TOEICのトレーニングなら後発の青い奴。
二つもいらない、青い奴だけでも充分だよ。


31:名無しさん@英語勉強中
11/11/23 14:44:21.20 .net
>>30
ありがとうございます。
買ってきます。
ずうずうしくて申し訳ないのですが
他におススメがあれば教えてほしいです。

32:名無しさん@英語勉強中
11/11/24 00:07:02.58 .net
桐原のスーパーコーチかな。
これと青いやつで十分かと。

33:名無しさん@英語勉強中
11/11/25 23:42:06.40 .net
英単語は 「THE マイクロステップ 技術で覚える英単語」 が意外といい
音声が出ないとかいろいろ欠点はあるが、とにかくスピードが速い

34:名無しさん@英語勉強中
11/11/25 23:46:09.65 .net
宣伝でつか?w

35:名無しさん@英語勉強中
11/11/26 02:32:11.42 .net
>>33
スピードが速い事でなんのメリットがあるの?
音声出ないとかDSのソフトとは思えないわ。

36:名無しさん@英語勉強中
11/11/26 09:07:52.76 .net
スピードが速いと一度の勉強で多くの単語に触れられる
記憶するには何度も繰り返すことが必要だから
一度に触れる単語の量も重要
じっくりやるやり方が悪いとは言わないし
今やってるやり方であってる人はいいけど
単語覚えるのに苦労してる人は試してみる価値はあると思う

37:名無しさん@英語勉強中
11/11/26 10:51:44.58 .net
TOEIC TEST DSトレーニング
このソフトの大きな特徴は以下の3つです。
旺文社『新TOEIC(R)テストハイパー模試』から500問以上収録
旺文社『新TOEIC(R)テスト英単語・熟語 マスタリー2000』を収録
英和問題・和英問題・例文穴埋め問題・ディクテーションを合計8000問収録


38:名無しさん@英語勉強中
11/11/26 10:54:04.65 .net
もっとTOEIC TEST DSトレーニング
TOEIC TEST DSトレーニングの第2弾。
苦手克服を目的とした分野別トレーニング
書いて、見て、聴いて覚えるワードブック
分野別トレーニングは、語彙力、文法力、聴聞力、読解力に分かれ、苦手な分野を集中して学習。
特に読解編は、読解スピードのレベルに応じた構成になっていて、分速60語~120語の問題に加え、
ダブルパッセージ(二つの関連した文章を読む)の問題も収録


39:名無しさん@英語勉強中
11/11/26 13:27:00.01 .net
DSはいいソフト多いけど
解像度が低く画面が小さいからリーディングは向かないね

40:名無しさん@英語勉強中
11/11/27 04:38:04.63 .net
ダウンロード版のDSリズムで鍛える新しいえいご漬け。
発声するので自宅向け。

41:名無しさん@英語勉強中
11/11/27 11:24:14.73 .net
萌えオタ向けのナナミの奴は、
1問1問正解する度にほめてもらえて
解いていくと着替えが増えたり
オタの俺にはちょっとモチベーション上がるから
ただ問題解くだけの奴とかおばちゃんが解説する奴よりは
続けやすい気がする
でも問題自体はやや簡単な感じ
リスニングの会話問題とか問題の答えの文が
しっかり会話の中に入っていて
聞こえた文章をそのまま選ぶだけで正解
みたいなちょっとレベルの低い問題が多い
あと、一応英文の日本語訳が載ってるんだけど
時々訳がいい加減だったりする

42:名無しさん@英語勉強中
11/11/27 13:13:25.61 .net
>>41
明らかに問題と答えがあっていない物があったな
長文は同じ問題を使いまわししすぎ

43:名無しさん@英語勉強中
11/12/11 08:59:34.04 .net
話題に上がってないけど、チャルリトルってどう?

44:名無しさん@英語勉強中
11/12/11 20:10:50.53 .net
NHKのリトルチャロのこと?

45:名無しさん@英語勉強中
11/12/12 14:43:14.79 .net
チャルリトルw

46:名無しさん@英語勉強中
11/12/12 21:05:22.32 .net
>>43
初耳

47:名無しさん@英語勉強中
11/12/12 21:11:20.50 .net
リトルチャロは英語に慣れたい初心者やリスニングと多読やりたい中級者にはいいと思うけど
TOEIC対策って前提なら除外したほうがいいよ。TOEICで出てくるような語彙はあまりでてこないし

48:名無しさん@英語勉強中
11/12/13 00:40:43.63 .net
リトルチャロ知り合いのやらせてもらったけど
1のエピソードがまんま流れてなかなか進まなかったので
途中で飽きてもういいやって気になった
内容知ってるのにあんなトロトロとした安いムービー見るのはだるくてさ

49:名無しさん@英語勉強中
11/12/13 14:48:25.88 .net
俺チャロは2しか観た事ないけどチャロのソフト買ってみたら
内容知らないけど全然続きが気にならなくてもうずっと放置プレイしてるわw
はっきり言ってつまらなすぎw
普通にドラクエとかファイナルファンタジーやった方が読解力上がると思うw

50:名無しさん@英語勉強中
11/12/15 22:46:02.40 .net
買わなくて正解だったか

51:名無しさん@英語勉強中
11/12/19 18:08:46.33 .net
URLリンク(jrcach.tumblr.com)

52:名無しさん@英語勉強中
12/01/03 14:45:50.93 .net
もっとTOEICというのをリスニングパートだけやったのだが、
(古い問題集の多くがそうであるように、)難易度が公式とは
かけ離れているな。
レビューにあるように音がこもって聞き取りにくいとか、
そういう次元ではない。
およそTOEICのリーディングセクションにも出てこないような
難易度の高い単語や表現が頻出する。
スクリプト見ても、こんなの聞き取れるわけないよというの
ばっかり。あれで勉強している人って、本当に満足しているの?

53:名無しさん@英語勉強中
12/01/06 21:24:32.28 .net
満足してないよ

54:名無しさん@英語勉強中
12/01/06 21:29:38.63 .net
単語はマジで難しい…今のTOEICに出ないでしょ。
良いトレーニングかと。
リスニングはあんなもんかなと。

55:名無しさん@英語勉強中
12/01/06 23:27:51.59 .net
>>52
難しいって事か?
本番より難しいなら本番が簡単に感じていいんじゃね?

56:52
12/01/09 12:40:37.15 .net
まあ、いろいろ文句を言ったが、一週間でリスニングを終わらせたあとに
何気なく洋画DVDを見たら、ところどころ聞き取れるようになっていて
ちょっとびっくりした。
DSやっているさいに、イライラいながらもなんとかに聞き取ろうと
必死になったのがよかったのか。

57:名無しさん@英語勉強中
12/01/09 22:43:22.63 .net
年明けにもっとえいご漬け始めたわ。
ほとんど聞き取れなくてびっくりした。
これ、やり終わったらそれなりにTOEIC対策になってるのかな?
今年は英語関連のDSソフト出るんだろうか。

58:名無しさん@英語勉強中
12/01/09 22:49:00.93 .net
>>57
普通のえいご漬けをやってないなら、やった方がいいよ。
俺はやってたけど、戻ってやり直してる。
で、やってればリスニングの力が上がるのは間違いない。
ただ、TOEICではリスニングにしても単語力が必要だし、単語も並行してやらないと点数は大きくは上がらないかと。
英語ソフトについては、今はもう3DSで出るかどうかじゃないかな。
教育系のソフトも少しずつ出て来てるし、いずれ英語ソフトも出ると思うよ。

59:名無しさん@英語勉強中
12/01/10 21:18:57.43 .net
英語ソフトが3Dである必然性ってないよね

60:名無しさん@英語勉強中
12/01/10 22:25:59.76 .net
>>59
ないが、どうでもいい話だろ

61:名無しさん@英語勉強中
12/01/10 22:33:00.21 .net
>>60
だから、出ないってことだろう

62:名無しさん@英語勉強中
12/01/10 22:44:29.41 .net
>>61
ああ、3DSを知らないのか。
3DSは例えば大容量対応でスピーカーの性能が高いから、DSと違ってちゃんとした音質でリスニングの勉強をできたりと、
3D以外でも全体的に性能が上がってるんだよ。

63:名無しさん@英語勉強中
12/01/11 02:17:54.16 .net
まあ、ぶっちゃけ英語学習ソフト今更出しても売れないから3DSでは出ないだろう

64:名無しさん@英語勉強中
12/01/11 06:26:47.06 .net
そうか?

65:名無しさん@英語勉強中
12/01/11 09:47:09.16 .net
TOEICなら問題と単語を最近の傾向の反映だけでも売れそうだが。
日本と韓国では、TOEICはビジネスになってる。
語彙約15000語位の単語集を音声付、ディクテーション付なら欲しい。
TOEIC用とは言わないだろけどね。


66:名無しさん@英語勉強中
12/01/11 21:31:38.44 .net
出さねえよ
マーケット的に頭打ちだろ

67:名無しさん@英語勉強中
12/01/11 23:32:14.80 .net
>>58
それって、えいご漬けクリア⇒もっとえいご漬けクリア⇒えいご漬けって事?
私も普通のえいご漬けは全部やったんだけどね。
それでも、もっとの方はあんまり聞き取れないんだよ。
やっぱり音読かな。
声に出して練習した方がいいのもしれない。

68:名無しさん@英語勉強中
12/01/12 02:39:37.93 .net
>>67
前にえいご漬けをやってから日が経っているなら、いったんえいご漬けで復習した方が良いかもってこと。

69:名無しさん@英語勉強中
12/01/12 08:11:02.15 .net
えいご漬け、あれTOEIC450~550位が狙い目でスコアがもっと低い人向けだよね。
TOEIC600の人がえいご漬けやってスコア変わらないって嘆いてたが、絶対的な負荷が足りないと思った。


70:名無しさん@英語勉強中
12/01/12 10:21:34.69 .net
>>69
700オーバーだが、勉強になってるよ。
一回聞くだけで、一文字も間違えない様に正確に聞き取って、それを記憶して手で書くという訓練をしてる。
時制とか冠詞とかを筆頭に細かいところは油断すると聞き間違えるから手応えがある。
あと、聞いたことが抜けていかずにちゃんと頭に留められないと、一回聞くだけで全文を覚えて書くのは無理だしね。
で、一文字でも聞き間違えるか、残りの文章が頭から抜けてしまったら負けにして、チェックを付けてる。
まあ、やり方次第じゃない?

71:名無しさん@英語勉強中
12/01/12 10:30:51.77 .net
つかね、えいご漬けをちゃんと聞き取れるのにリスニングの点があまり高くないなら、語彙力を増やした方が良いと思うよ。リスニングでよく出る典型的な単語ってあるから、それを一通り押さえる。
で、それと並行して、本番と同じ形式の問題の音声をたくさん聞いて慣れた方が良い。
そして、出題パターンの解説本を読んでおく。
そうすりゃ、本番でも大体の問題は大体答えがわかるから、高得点までは無理だけど、結構な正答率にはなって
リスニングは普通に300点オーバーになるっしょ。

72:名無しさん@英語勉強中
12/01/12 10:34:57.29 .net
俺自身にしてもリスニングがあっさり350点近くになったし、600点の人も何十点もの上乗せができるかと思うよ。

73:名無しさん@英語勉強中
12/01/12 15:25:40.55 .net
>>71
そう思い、公式のリスニングを単語チェックして聞き込んでる。
えいご漬けの判定テスト、Aが限界だ…何かコツがあるのか?
聞き直しちゃダメか?


74:名無しさん@英語勉強中
12/01/12 16:56:29.71 .net
書き直すより、自然に消えるまで待ったほうがいい

75:名無しさん@英語勉強中
12/01/12 17:59:43.15 .net
>>73
俺もだわ。Aが限界。
やっぱり書き直すボタンと聴くボタンって減点なのかな?

76:名無しさん@英語勉強中
12/01/12 19:59:25.68 .net
350か

77:名無しさん@英語勉強中
12/01/12 23:17:16.57 .net
俺さ、今年で34歳になるんだけど今年から英語始めようと思ってるんだ。
おっさんが何を今さらって思われるかもしれんけど、変えたいんだよ。今の自分を。
あほだよなーほんと。
でも頑張るわ。

78:名無しさん@英語勉強中
12/01/13 00:22:23.46 .net
今からやるなら、最初に「出る順で学ぶボキャブラリー990」みたいな本をやっておくと良いよ。
つまり、普通の単語帳と方向性が違ってて、TOEICで統計的によく出てくる単語を順番に収録しているタイプの本を使う。
そうすると、出てくる単語のうち95%くらいの単語をカバーできるから、問題文で20語に1語の割合でしか
知らない単語が出てこない理屈になって、その後の勉強が楽になるよ。
ただ、統計的によく出てくる単語といいのは学校で勉強して既に知っている単語も多く含まれている訳で、
知らない単語をバリバリ勉強したいという要望にはかなわないかとは思う。
だから、使い方的には、この手の本を読んで記憶な曖昧な単語や抜けている単語を見つけて、最低限の基礎を固めるという
復習的な用法が良いかと思うよ。
ちなみに、もちろん、20語に1語知らない単語が出てくるようでは不足だけど、そっからは普通の単語帳で地味に語彙を増やしていく。

79:名無しさん@英語勉強中
12/01/14 08:39:54.62 .net
英語を勉強し始めは、「えいご漬け」だった。
英語の楽しさを知るきっかけ…もっと奥が深いんだろうけど、最初はこれでいいと思う。
TOEICに特化した勉強はその後で。


80:名無しさん@英語勉強中
12/01/14 10:51:17.84 .net
えいご漬け1日で飽きた
聞き取るのは余裕なのに識字率が糞すぎ

81:名無しさん@英語勉強中
12/01/14 12:10:06.85 .net
俺は純正のタッチペンは使ってない。
別売りのマジックみたいな太さのタッチペンを使ってる。


82:名無しさん@英語勉強中
12/01/14 12:11:48.20 .net
そうか?かなり速く、汚く書いても認識してくれるぞ

83:名無しさん@英語勉強中
12/01/14 13:43:41.30 .net
筆記体みたいな字は認識しないから、きっちり書くようにしてるが特別悪いと思ったことはない。

84:名無しさん@英語勉強中
12/01/14 14:45:24.19 .net
ゲームで楽しくもないのにプチプチ経験値を稼ぐくらいなら、英語の勉強をプチプチ進めた方が人生プラスだよな。


85:名無しさん@英語勉強中
12/01/14 17:44:58.75 .net
参考書アレルギーな奴が使うのがニンテンドーDSだと思ってる。

86:名無しさん@英語勉強中
12/01/15 02:26:56.87 .net
>>85
そのとおりだと思うw
教科書とか参考書とかノートとか使いたくないんだよ。

87:名無しさん@英語勉強中
12/01/15 03:39:25.30 .net
参考書も使ってるが、進捗管理やモチベーション維持、復習やディクテーションの便利さからDSでやってる感じ。
毎日スタンプを増やすのは地味に楽しいよ。

88:名無しさん@英語勉強中
12/01/15 15:54:07.92 .net
ディクテーションができるのは便利だ。
音声とディクテーションはセットじゃないとニンテンドーDSの魅力は半減すると思う。
隙間時間にも気軽にできるのがいい。

89:名無しさん@英語勉強中
12/01/15 22:09:51.72 .net
もっとえいご漬けをやっているんだが、英語力判定の理解力の部分が
上手くいかない。
理解力ってどうすりゃ身に付くんだ?
誰か教えてくれよ。

90:名無しさん@英語勉強中
12/01/16 10:45:49.01 .net
もっとは持ってないので…。

91:名無しさん@英語勉強中
12/01/16 11:40:05.98 .net
もっとは安くならんな
無印は中古で1000円以下で買えるのに
もっとは安くても1980はする

92:名無しさん@英語勉強中
12/01/16 23:25:13.65 .net
少しづつでも進歩していると信じながら毎日ハンコを押しているよ。
継続は力なりって言葉を信じなければあきらめそうになってしまうんだ。
英語が聞こえないし、聞こえても理解できない。

93:名無しさん@英語勉強中
12/01/17 00:24:26.42 .net
ゲームなんだから楽しめよ

94:名無しさん@英語勉強中
12/01/17 02:47:35.01 .net
>>92
日本語ベースで聞こうとする癖が抜けるまでの我慢だ。
英語を聞くときには、音そのものをまず覚えて、この音のときにはこういうことを言ってるんだっていう順番で覚える。
そして、次に聞いたときに同じ音なら識別できるようにするんだ。
つまり、音を覚えるのがリスニングの勉強で、聞いた音をカタカナに起こして認識する訓練がリスニングの勉強なんじゃないんだ。
例えばさ、鳥の鳴き声を聞いて、それをカタカナで書けとか言われても難しいでしょ?
でも、鳥の鳴き声を二つ聴いて同じかどうかの判断をするのは別に難しくない。
英語の勉強で求められてるのは後者であって前者じゃないんだ。

95:名無しさん@英語勉強中
12/01/17 23:32:47.71 .net
>>94
こういうアドバイスは本当に助かるわ。
わかりやすい。
すごく参考になるよ。
もっとがんばるわーwww

96:名無しさん@英語勉強中
12/01/18 08:18:40.24 .net
TOEIC TEST DSトレーニング(赤い奴)、これの対象スコアはそんなに高くないと思われる。
売りの単語帳は、使い勝手がよく好きなんだけど、単語自体が難しく頻出度はそんなに高くはないと思う。
トレーニングは問題量が少なく、本当にゲームと言える分量か。
Part3、4形式は先読みできず苦しい。
音質は赤い奴は悪いという評判は聞かない…その通りだと思う。
買って損はしないと思うが、続編の青い奴の方が良いと思う。


97:名無しさん@英語勉強中
12/01/18 10:09:48.74 .net
>>96
赤と青は、どう違うの?

98:名無しさん@英語勉強中
12/01/18 10:26:40.23 .net
3DSででないかなあ
英語ソフトのマーケットはアイフォンやアンドロイドアプリに食われてるからでないだろうなあ

99:名無しさん@英語勉強中
12/01/18 11:35:41.90 .net
TOEICの赤い方のパート3~4って、正解しちゃうと文章を確認できないから使いづらいな。
音は多少悪くても青の方がいいね。

100:名無しさん@英語勉強中
12/01/18 23:28:21.18 .net
>>96
>>99
こういうレビューもすごく参考になる。
青い方だけで十分そうって事か。
ちなみにどなたか桐原書店のスーパーコーチやった事ある人いませんか?
頼り過ぎずうずうしいけどもしよかったら感想を聞きたいです。

101:名無しさん@英語勉強中
12/01/19 09:50:48.18 .net
学研DS 新TOEIC テスト完全攻略と学研DS 新TOEIC テスト完全攻略2ってどうなのかな。

102:名無しさん@英語勉強中
12/01/19 09:51:30.36 .net
>>101


103:名無しさん@英語勉強中
12/01/19 10:00:49.18 .net
スーパーコーチ、リスニングしかやっていないけど
問題の質は青いのより更によい。量も多い。音もいい。一押し。
ただし、スーパーコーチモードではなく、網羅的に解くモードにしないと、
三問正解しないと終われず不便。
レベルがあがると、こんなの解けないって難問が続くから。

104:名無しさん@英語勉強中
12/01/19 11:11:29.45 .net
スーパーコーチモードだいたい全部やった。
「だいたい全部」っつーのは、リスニングでどうしても解けないレベルのがあって、そこは放ってるから。
○×形式の問題なので暗記すれば正解できるのだが、それはなんか違う気がして中断してる。
それ以外のモードは概ね満足。リーディング・リスニングともに、
実力形成のためTOEICの問題とはあえて違う形式の問題を入れているのが特徴。
リーディングレベル4は本番より難しめだと思う。
分量も実力テストと合わせれば結構な量なので、値段分は元がとれるのでは。
単語モードは良い。チェックしといたやつはまとめて見られる。

105:名無しさん@英語勉強中
12/01/19 18:14:31.81 .net
>>103
>>104
ほんとにありがとう。ほんとにすごい感謝するよ。
まさかここまで具体的なアドバイスまでもらえるとは思ってなかったです。


106:名無しさん@英語勉強中
12/01/19 19:25:40.07 .net
海外では英語のお勉強のためのソフトないの?

107:名無しさん@英語勉強中
12/01/19 19:47:36.99 .net
桐原書店Forestえいご@DSベスト版ってAmazonレビューでは使いにくいみたいだけど、実際はどうなんだろ?

108:名無しさん@英語勉強中
12/01/19 19:49:32.77 .net
>>107
だめ

109:名無しさん@英語勉強中
12/01/19 21:48:46.37 .net
>>107
ひたすら問題解くだけ
ゲームとしての要素は微妙って感じかなぁ
ポイントたまって旅行できるっていうのはおもしろいけど
そこまでためようと思う前に問題解くのに飽きてくる
Forestレベルの文法理解してない人が
Forestが分厚くて読む気が起きないけど勉強したい
って感じならぴったりだと思うけど、それ以上の価値はない

110:名無しさん@英語勉強中
12/01/19 23:03:46.77 .net
>桐原書店Forestえいご@DSベスト版
amazonレビュー見てきたわ。
入力が画面のキーボードタッチなのか。これは使いずらそう。
ちなみにTOEICの青とスーパーコーチだけを使って勉強した場合って
実際のTOEICではどの程度の実績が出せそうなの?

111:名無しさん@英語勉強中
12/01/19 23:07:12.89 .net
キーボードは自分的には気にならなかったな
配列くらい覚えてるし、ぽんぽん押すだけだもん

112:名無しさん@英語勉強中
12/01/20 02:24:54.83 .net
>>110
完璧にしたら800点以上だね

113:名無しさん@英語勉強中
12/01/20 09:59:25.12 .net
モチベーションが下がってきたが、カレンダーにスタンプを押すのだけは続けてる。

114:名無しさん@英語勉強中
12/01/20 10:29:06.31 .net
>>110
その二つやれば、問題量も充分だし解説もいい。かなり力がつくのでは?
ただ、書籍の方が次々といい本が出てきて、近年、進化が著しい。
DSは周回遅れな感じ。青いのよりはスーパーコーチの方が
内容がまだ新しいし、より傾向に沿っているから、メインにして完璧にする
青は補充という使い方がいいかと。

115:名無しさん@英語勉強中
12/01/20 10:31:08.34 .net
青は公式3と同じだっけ?

116:名無しさん@英語勉強中
12/01/20 10:38:19.31 .net
ちがいます

117:名無しさん@英語勉強中
12/01/20 10:41:48.70 .net
>>115
4と同じだよ

118:名無しさん@英語勉強中
12/01/20 13:28:53.67 .net
通常3,990円のところ3,150円!TOEICテスト公式DSトレーニング(『TOEICテスト 新公式問題集』2冊を収録。新TOEICテストの出題形式にそって解くDSソフト)


119:名無しさん@英語勉強中
12/01/20 20:48:40.08 .net
えいご漬け、聞き取れない音がちらほらあって勉強になる。
知ってる単語でも耳で聞くと認識できなかったりするんだよね。
まだまだ未熟だ。

120:名無しさん@英語勉強中
12/01/20 23:30:39.18 .net
>>115
もしかして初心者な質問で申し訳ないんだが。
公式3ってなんぞ?

121:名無しさん@英語勉強中
12/01/21 00:38:46.45 .net
>>120
TOEICの公式本じゃね?

122:名無しさん@英語勉強中
12/01/21 03:19:50.81 .net
TOEICテスト新公式問題集〈Vol.1~4〉というものがあって、その中の3を公式3という。
詳細は省くぞ。

123:名無しさん@英語勉強中
12/01/21 07:06:03.65 .net
NEW 英単語ターゲット1900DSは何気に使いやすい。
DSの利点を生かした単語集。
もう少し安いと嬉しいが…。

124:名無しさん@英語勉強中
12/01/21 13:57:54.71 .net
>>70-72
ちょっとレベル違う…。
文の単語が4~7個位なら一度で聞き取れるが、それ以上は漏れがかなり多く難易度高い。
えいご漬けは一度クリアして止めるの勿体無いな。
リスニングとディクテーションの練習になる。


125:名無しさん@英語勉強中
12/01/22 22:03:49.24 .net
>>121
>>122
ありがと。了解です。

126:名無しさん@英語勉強中
12/01/22 22:09:17.61 .net
ちなみに『えいご漬け』と『もっとえいご漬け』だけをやった場合、
TOEICで何点ぐらい取れそうなの?

127:名無しさん@英語勉強中
12/01/23 04:19:32.51 .net
MAX450点位。
単語集とか公式問題集を他にやらないとこんなもんじゃないかな。


128:名無しさん@英語勉強中
12/01/23 08:21:11.56 .net
えいご漬けは、あくまで日常会話より。
ビジネス英語よりのTOEICとは重ならない部分が多い。
もちろん、重なる部分もあるから有用ではある。
ただ、TOEICの頻出単語をまとめた本を一冊やらないとリスニングで知らない単語がたくさん出てきて苦労するとは思う。


129:名無しさん@英語勉強中
12/01/23 18:05:53.69 .net
今まで机に向かって勉強するのが億劫でした
DSを使って布団の中ででも、ゆっくりと勉強していこうかと思うのですが・・・
DSでも本当に英語は上達しますか?
別にそんな高度な文法は必要ありません。
必要最低限な単語や文法を覚えたいだけなんです

130:名無しさん@英語勉強中
12/01/23 18:54:38.32 .net
>>129
必要最低限って何?
何を基準にした話かわからない。

131:名無しさん@英語勉強中
12/01/23 20:50:06.32 .net
>>129
DSでも十分上達するよ
DSで文法とかの勉強は難しいかもしれないが、単語ならかなり効率良い。
単語帳で勉強するのはアホらしくなるぐらい
海外旅行できるぐらいの単語は身に付くよ


132:名無しさん@英語勉強中
12/01/23 20:53:48.40 .net
>>127
英語漬け TOEIC
でググれ

133:名無しさん@英語勉強中
12/01/23 21:29:14.09 .net
550
600
400
とか色々あるよ。
目くじら立てなくてもね。

134:名無しさん@英語勉強中
12/01/23 23:51:00.74 .net
オレはもっとえいご漬けの英語力判定がCランクなんだが
これからきちんと伸びるのだろうか。
たまたまBに行ったりもするが、本当にたまたまな気がする。

135:名無しさん@英語勉強中
12/01/24 21:26:57.35 .net
日常会話ぐらいで使われる英単語の発音、和英、英和ができるようになりたいです。
スペルは二の次です。社会人ですので・・・
そこで質問なのですが、お勧めのソフトはありますか?
当てずっぽうでもできるものはダメです

136:名無しさん@英語勉強中
12/01/24 22:45:20.29 .net
>>135
違ってたらごめん。
多分、えいご漬けとか、もっとえいご漬けなんかがいいんじゃないかな。
日常会話って事はチャロとかでもいいかも。
チャロやった事ないけど。
いや、本当に違ってたらごめん。

137:名無しさん@英語勉強中
12/01/25 00:40:22.10 .net
日常会話をマスターしたら英語をマスターしたも同然…というのはさておいて、136の三本で良い。
個人的には日常会話を喋れるようになりたいなら、金を積んでピンズラー英語をやると良いかと思うが。

138:名無しさん@英語勉強中
12/01/25 02:11:35.96 .net
【教育】DS『NEW HORIZON English Course』 東京書籍の中学英語教科書『NEW HORIZON』に準拠した学習ソフト
スレリンク(moeplus板)


139:名無しさん@英語勉強中
12/01/25 06:18:11.65 .net
英単語を覚えたいならターゲットでしょ
英語漬けは文法を理解してる人向け

140:名無しさん@英語勉強中
12/01/25 07:35:52.70 .net
えいご漬けに使われてる文法ってそんなに難しくなくて自然に覚えていくよ。
確かに単語を覚えた気にはならない。


141:名無しさん@英語勉強中
12/01/25 11:41:49.60 .net
俺は中卒で中学の英語の成績3でえいご漬けから英語の勉強始めたけど
えいご漬けだけで文法なんて覚えなかったぞw
あとから文法書みて色々知った

142:名無しさん@英語勉強中
12/01/25 21:16:10.24 .net
薄い本で良いから文法はやった方が良い
理解の速さが違ってくる

143:名無しさん@英語勉強中
12/01/25 21:20:50.16 .net
単語はDSが効率いいけど、文法は本ってこと?

144:名無しさん@英語勉強中
12/01/25 21:47:59.90 .net
文法は本をやってから…えいご漬けやると理解度が違うよ。
別に文法本は簡単のでいいし、興味が沸いて深くやりたきゃ、1つ上のレベルの文法本を追加すりゃいい。
最初はハードル低く、次にえいご漬けが丁度いいよ。

145:名無しさん@英語勉強中
12/01/25 23:36:04.74 .net
やっぱり文法はきちんと基礎をやった方がいいんだね。
スレチかもしれないけど文法のオススメ本があれば教えて欲しいです。
もしDSで文法を学べるソフトがあるならそれも教えて欲しいです。

146:名無しさん@英語勉強中
12/01/26 04:39:54.88 .net
自分は『カラー版 中学3年間の英文法を10時間で復習する本』をやってからえいご漬け。
社会人英語やり直し向けの本です。
余談…『総合英語Forest 6th edition』を持ってるけど問題集も並行実施しないと身に付かないことを実感。分厚いので勧めませんが…。
この段階で止まってます。
他は以下から自分に合う奴を使えばいいと思う。
------
ドキュンにもできるお勧め英語学習法34
3:01/03(火) 04:16
■文法書
(1)中学の最初から
 『CD付き トコトンていねいな英文法レッスン』(Amazonで立ち読み可)
  中学英文法を広く浅く学べる本。絵と語呂合わせで解説。
(2)中学の途中から
 『くもんの中学英文法』
  定番書。解説が簡潔なので初学者には辛い?迷ったらこれ。
 『Mr. Evineの中学英文法を修了するドリル』(Amazonで立ち読み可)
  あえて文法用語を使うことで品詞の働きをよく知ることを重視。
 『中学総合的研究英語 改訂版』
  広く深く分厚く素晴らしい。中学英語を知り尽くしたい人向け。
 『English Grammar in Use With Answers』
(3)高校の最初から
 『大岩のいちばんはじめの英文法』
  高校英文法を広く浅く学べる本。中学内容も軽く復習できる。
 『明慶徹の英文法が面白いほどわかる本』
  大岩より難しいが導入書としても十分使える。復習もできる。
『総合英語Forest 6th edition』
  学校でも使われる定番学習書。


147:名無しさん@英語勉強中
12/01/26 04:43:45.11 .net
補足。
DSで文法は良ソフトあるのか興味ありますが、探してる時間があったら本を使った方が早いんですよね。
簡単な奴を選ばないと挫折します。


148:名無しさん@英語勉強中
12/01/26 13:00:50.19 .net
えいご漬けのトレーニングの正当率が落ち始めるのが、3-1から。
音法の自然な変化が認識できてないようだ。
3-1で73/80の正当率。
まだまだトレーニングが足りない。


149:名無しさん@英語勉強中
12/01/26 16:59:20.27 .net
>>142
エロで楽しく学べるのですか!?

150:名無しさん@英語勉強中
12/01/26 17:50:27.25 .net
「完全上達マップ」で言われてるように、音読が重要なようだ
漏れは「えいご漬け」で何回もリピートして発音してる

151:名無しさん@英語勉強中
12/01/26 23:23:13.82 .net
>>150
俺も。とにかく声に出してるわ。
前にテレビで英語の専門家が音読は大事って言ってたから
ひたすらリピートして音読してる。

152:名無しさん@英語勉強中
12/01/26 23:41:49.93 .net
文法は本で勉強するとして、
基本的な単語を覚えていきたいです。(特に意味と発音)
中学校レベルから覚えていこうと思うのですが
やっぱりターゲット1000、1800とかが無難でしょうか?


153:名無しさん@英語勉強中
12/01/27 00:37:56.96 .net
えいご漬けはデータベース3000から作られてる。

154:名無しさん@英語勉強中
12/01/27 06:19:21.32 .net
英語漬けも単語だけの勉強ができるんですか?
私の印象では、文章で勉強かと思ってたのですが・・・
また、それは
日本語から単語のスペルを書く
っていうやりかたですよね?

155:名無しさん@英語勉強中
12/01/27 21:35:59.62 .net
受験勉強ではなくて、海外旅行したくて
単語に特化した学習をしたいんですけど、
やっぱりターゲット1000 ですか?
普段使わなさそうな単語はいりません

156:名無しさん@英語勉強中
12/01/27 22:24:35.96 .net
英語漬けは単語のスペルが分かってないと
全然できないソフトなんですよね?

157:名無しさん@英語勉強中
12/01/27 22:37:51.01 .net
ヒントつかやぁいいだろ

158:名無しさん@英語勉強中
12/01/27 23:27:45.86 .net
ターゲットの1800DS と 1900DS の違いって何でしょうか?
1800は中学生向きで、自分のレベルにあっていると思うのですが・・・
1900には1800の単語が入ってないんですか?

159:名無しさん@英語勉強中
12/01/27 23:47:11.84 .net
たぶん入っていない
重複はもしかしたらほんの少しあるかもしれない
つべこべ言わず両方買え
ついでに英熟語ターゲット1000も買え

160:名無しさん@英語勉強中
12/01/27 23:55:29.64 .net
ありがとうございます。
やっぱり単語覚えていくならターゲットですよね?
スペルはどうでもいいんで、単語の発音と意味を覚えたいんです!


161:名無しさん@英語勉強中
12/01/28 01:13:04.13 .net
エイタンザムライもいいぞ

162:名無しさん@英語勉強中
12/01/28 02:16:54.30 .net
ターゲットのDSソフトというのは
・1000
・1800
・1900
が、あるということだと思いますが
それぞれ何が違うのですか?
>>161
これは初めて知りましたw
実際、効果とか使い勝手はどうですか?

163:名無しさん@英語勉強中
12/01/28 02:19:32.75 .net
>>162
ダメだ

164:名無しさん@英語勉強中
12/01/28 08:02:00.56 .net
ターゲットは同名の書籍とほぼ中身同じだから
本屋行けば見れる

165:名無しさん@英語勉強中
12/01/28 10:55:40.51 .net
>>162
それらのソフトは
単語だけの意味、もしくは文脈の中から3択か4択で正解を選ぶ
こんな感じ
This ( ) pen.
is
am
are
書く問題もあるが俺は一切やってない
内容は本屋でターゲット立ち読みして来い
例文全部をCD等を聴くように連続して再生も可能
エイタンザムライは今はもう持っていないから忘れたが
例文は問題出題中しか聴けなかったと思う

166:名無しさん@英語勉強中
12/01/28 10:59:00.90 .net
>>165
単語覚えるのに、ターゲットは良いソフトでしたか?
でも選択する問題だとあてずっぽうでもいけるから、勉強になるかな・・・

167:名無しさん@英語勉強中
12/01/28 11:02:07.99 .net
>>166
英語漬けでいいではないか

168:名無しさん@英語勉強中
12/01/28 11:03:53.45 .net
誰か165の文に冠詞がない理由を教えて
This is a pen.が一般的だと思うんだけど

169:名無しさん@英語勉強中
12/01/28 11:42:52.57 .net
脱字だと思う。
単語、えいご漬けでいいんじゃないかと思うが。
単語だけだと満足感だけにとらわれて、使いこなせないかも知れない。

170:名無しさん@英語勉強中
12/01/28 11:53:16.00 .net
>>166
頭で答え思い浮かべてから選べばいいだけだろ
頭使えアホ

171:名無しさん@英語勉強中
12/01/28 11:54:12.54 .net
英語漬けは有る程度短度書けないと、できないよ
そのへん理解してんの?

172:名無しさん@英語勉強中
12/01/28 12:35:01.08 .net
確かに英語漬けは基本の文法と単語を知っておかないと
ただ聞くだけの作業になって、理解できてないからな
とりあえずはターゲット1800で単語を覚えればいいと思うよ


173:名無しさん@英語勉強中
12/01/28 12:36:40.83 .net
今からやるなら、受験英語なんてやらずに英会話用の単語集を使えばいい

174:名無しさん@英語勉強中
12/01/28 12:48:12.26 .net
DSで英会話用の単語集あるの?
文法に関しては本でもいいけど、単語ならDSが一番効率いいわ

175:名無しさん@英語勉強中
12/01/28 13:05:11.51 .net
英会話の単語集はDSじゃなく本だよ。
楽をしすぎ。

176:名無しさん@英語勉強中
12/01/28 13:14:18.29 .net
書く・聞く を1つでできるDSは素晴らしいよ


177:名無しさん@英語勉強中
12/01/28 14:21:43.83 .net
>>166
よかった
自信がない問題にはチェックマークをつける機能が付いていて
間違った問題とチェックした問題は何回も復習できるようになってる
ターゲットの本とCDを買うくらいならDSの方が絶対いい
間違ってnewじゃない方を買わないようにな
違いは知らんが新しい方がいいに決まってるw
>>168
すまん間違えたw

178:名無しさん@英語勉強中
12/01/30 23:11:14.89 .net
もっとえいご漬けやってる。
でも文法もやっていった方がいいような気がしてきた。

179:名無しさん@英語勉強中
12/01/31 00:35:49.18 .net
ナナミの教えて英文法をやってる。
あんまり使ってる人いないのかなぁ?着替えとかストーリーはとくに興味ないけど
文法を覚えるにはいいと思ってるんだけど。


180:名無しさん@英語勉強中
12/01/31 01:38:55.41 .net
ナナミは解答(解説)や訳がいい加減
単純に問題をちょっとずつ解いてくってところは楽にできるけど

181:名無しさん@英語勉強中
12/01/31 13:10:51.30 .net
どこかアルクでも学研でもいいから本気を出して
これ1本で英検1級TOEIC990点獲れますよみたいなソフト作ってくれねーかな

182:名無しさん@英語勉強中
12/01/31 13:57:02.43 .net
リスニングはともかく、リーディングとしてはPart5対策ソフトは出てるから、実質Part7だけになるけど、使いにくくなると思う。


183:名無しさん@英語勉強中
12/01/31 20:59:47.70 .net
やはりスーパーコーチが最強か。

184:名無しさん@英語勉強中
12/01/31 22:46:07.44 .net
スーパーコーチは模試の問題が使い回しじゃなければ神だった。
最後の仕上げにやったら解いた問題ばっかりで全く模試の意味無かったw

185:名無しさん@英語勉強中
12/02/01 00:33:56.70 .net
神と言うくらいだからそれなりの結果は出たの?

186:名無しさん@英語勉強中
12/02/01 03:29:21.21 .net
うん、ケアレスミスで一問逃したけど995点だったよ。

187:名無しさん@英語勉強中
12/02/01 12:38:48.38 .net
はい、ネタ乙。
スーパーコーチはホント惜しい。
他のよりは全然いいけど。



188:名無しさん@英語勉強中
12/02/01 23:37:49.85 .net
そうかスーパーコーチでも惜しいのか。
どこでもいいから新しい英語ソフト出してくれないかな。
もしかして今はDSよりも
iPhoneやiPadアプリの方が良いの出てるのかな?

189:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 21:37:19.04 .net
スマホに負けないDSならではのソフトが欲しいね。
えいご漬けシリーズの上の英語学習ソフトが欲しい…TOEICじゃなく。


190:名無しさん@英語勉強中
12/02/02 23:05:32.15 .net
確かに上級者向けのえいご漬けは欲しい。


191:名無しさん@英語勉強中
12/02/03 08:49:38.16 .net
まずは、単語6000語レベルのえいご漬けだよなぁ。


192:名無しさん@英語勉強中
12/02/03 21:39:52.40 .net
3DSでTOEICソフトが出るんだな。

193:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 01:19:26.94 .net
3DSなんてやりたいゲームがないw
DSで出してくれよ

194:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 09:56:16.47 .net
いいこと聞いたw
3DSへの買い替えを促すチャンスだな

195:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 10:39:42.94 .net
3Dならではのつまらん機能がなければいいけどなw

196:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 12:18:35.84 .net
>>192
ぐぐってきたわ。
IEインスティテュートの奴の事かな。
そもそもIEのソフトって良いのあったっけ?

197:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 14:40:05.42 .net
>>196
元々TOEICソフトを出してる

198:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 16:13:06.02 .net
任天堂さん3DSでチャロ2出して下さい

199:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 17:48:25.16 .net
3DSの新TOEICソフトは、元がDSソフトで続編扱いだな。
TOEIC(R)テストトレーニング
アイイーインスティテュート
Amazonで予約受付中だった。


200:名無しさん@英語勉強中
12/02/04 23:24:49.27 .net
TOEFLテストのソフトも出して欲しいわ

201:名無しさん@英語勉強中
12/02/05 13:00:10.10 .net
英検3DS版で欲しい。


202:名無しさん@英語勉強中
12/02/05 13:18:00.21 .net
ネットランキングがあるんだな。

203:名無しさん@英語勉強中
12/02/05 13:54:51.03 .net
>>199
ほんとだ!
まさか3DSで出るとはなあ
でも発売4月かよ
残念

204:名無しさん@英語勉強中
12/02/05 14:07:24.61 .net
英検3級とかいらんわ

205:名無しさん@英語勉強中
12/02/05 19:48:21.32 .net
英検3級じゃなくて3DS用の英検ソフトって事だろw

206:名無しさん@英語勉強中
12/02/06 07:15:07.35 .net
3DS版えいご漬けが出ればいいのに…。
単語レベル8000~10000語なら文句なしかな。
…無理か…。


207:名無しさん@英語勉強中
12/02/06 08:24:52.96 .net
TOEICでいうA/Bクラスのゲームは難しい気がするけど、実質Bクラス難易度のゲームが欲しいね。
C/Dクラスは現行の「えいご漬け」「もっとえいご漬け」でカバーしていると思う。


208:名無しさん@英語勉強中
12/02/07 14:46:14.02 .net
難しくない英文でも、慣れた表現でないと聞いても頭の処理が追いつかなくて聞き取れなくなるなぁ。

209:名無しさん@英語勉強中
12/02/08 07:11:43.85 .net
今度新しく出るTOEICテストトレーニングについてる単語集は何を元にしてるんだろう。
2700語…この語数は見たことないからオリジナルかな。


210:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 22:19:12.72 .net
3DSでTOEICのソフトが出るみたいだね。

211:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 22:52:35.27 .net
すぐ上に書いとるがな

212:名無しさん@英語勉強中
12/02/09 23:11:43.99 .net
君は息が臭いよ。
って英語でなんて言えばいい?
同僚が臭いんだ。

213:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 00:01:35.79 .net
>>211しらんかったすまん

214:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 08:04:50.36 .net
>>212
君は山梨の出身?って聞けばいいんだよ。山梨=甲州

215:名無しさん@英語勉強中
12/02/10 12:03:41.31 .net
3DSのTOEICテストトレーニングはmii対応なのが、楽しみのひとつ。


216:名無しさん@英語勉強中
12/02/11 02:16:54.92 .net
>>214
なるほどね。
英語じゃないし、伝わりにくいけど面白かったよ。

217:名無しさん@英語勉強中
12/02/13 23:15:52.61 .net
もっとえいご漬けでシャドーイングしながらトレーニング進めてたら
思いのほか効果を実感できてる。
今までよりも聞き取りが楽に感じるようになったわ。
気のせいかもしれないけど楽しくなってきたからよかった。

218:名無しさん@英語勉強中
12/02/14 13:46:47.13 .net
俺もえいご漬けやってるけど聞き取れないものはいくら聞いても聞き取れないわ。
えいご漬けに出てくる程度の単語はもちろん全部知ってる。

219:名無しさん@英語勉強中
12/02/14 15:48:47.36 .net
俺、任天堂に就職して、3DSで、トーイックのソフト出そうと思う。

220:名無しさん@英語勉強中
12/02/14 18:22:53.56 .net
TOEFLと英検準1級と1級のソフトも頼む

221:名無しさん@英語勉強中
12/02/14 19:25:05.68 .net
>>220
了解!マジ頑張って任天堂就職しよう

222:名無しさん@英語勉強中
12/02/14 20:14:06.25 .net
>>221
期待してるぞw
チャロ2も宜しくなw

223:名無しさん@英語勉強中
12/02/15 08:06:33.44 .net
チャロ2は多分、俺が就職するまでにでるんじゃないでしょうか…

224:名無しさん@英語勉強中
12/02/15 16:13:01.31 .net
永久に出ないって事か?

225:名無しさん@英語勉強中
12/02/15 19:09:22.12 .net
違う

226:名無しさん@英語勉強中
12/02/15 20:49:16.13 .net
「DS英語漬け」でリスニングしてたが、どうしても聞き取れないので
「えいご三昧DS」に移った、短縮とか消失とかは
本(リスニングのお医者さん)で覚えたので、何とかなりそうだ

227:名無しさん@英語勉強中
12/02/15 21:30:50.25 .net
英語漬けは細かいtheとかourとかそのへん除けば、
結構簡単に聞き取れるんだけど、
自分の書き方が悪いのか、いつもnとgの認識が
半端なく悪くて手間取るのでそのせいで評価が遅くなる
nはいつもnって書いてもダメでNって書き直すことになる

228:名無しさん@英語勉強中
12/02/16 08:44:04.35 .net
>>227
つ手書き登録

229:名無しさん@英語勉強中
12/02/17 00:45:59.48 .net
英語漬けの文字認識もそこまでいいとは言えないけど
ターゲットよりははるかにマシ

230:名無しさん@英語勉強中
12/02/17 01:10:42.90 .net
英語学習って別に書く必要なくね
文字認識悪いからイラつく
3択問題で充分だろ

231:名無しさん@英語勉強中
12/02/18 01:58:11.10 .net
>>230
書く必要あると思ってた。無いの?
文字認識の悪さでイライラする事はあるけど
やっぱり書いた方が覚えられそう。

232:名無しさん@英語勉強中
12/02/18 08:05:37.12 .net
>>231
レベル次第かな。書くと、正確な聞き取りが必要になるからその訓練になるしね。


233:名無しさん@英語勉強中
12/02/18 08:51:19.89 .net
日常的に英語を手で書く機会がない人にはそれほど重要じゃないよね
英文メールや英語資料とか作る場合、ウェブ辞書とかでしっかりスペル見るだろうし、
TOEICではまったく不要だし、日常会話などで知らない英単語を書くようなことはまずないし
学生の英語テストとかならしっかりスペル書かないといけないから
書きながら覚えるってのはいいのだろうけど

234:名無しさん@英語勉強中
12/02/18 16:38:03.49 .net
紙に手で書く場合は手元を見ている間に文字列を図形としても覚えるが、
DSで文字認識エリアに上書きしていく奴は学習効果としてはソフトキーボードと変わらない

235:名無しさん@英語勉強中
12/02/20 23:00:54.59 .net
>>234
へぇー そうなのか。初めて知ったわ。
キーボードと変わらなくてもやらないよりはやった方がいいの?

236:名無しさん@英語勉強中
12/02/22 17:54:54.17 .net
えいご漬けのデクティーションに意味があるとは俺には思えないw
書く事によって聞き取れるようになるなら意味はあると思うけどそんな事はないからなw
何回聞いてもわからないものはわからないw
わからないところはAからZまで書くだけだから手が疲れるw

237:名無しさん@英語勉強中
12/02/23 14:08:16.32 .net
俺自身にしてもリスニングがあっさり350点近くになったし、600点の人も何十点もの上乗せができるかと思うよ

238:名無しさん@英語勉強中
12/02/23 14:10:28.89 .net
聴いた音をただ漠然と書き込むんじゃなくて、意味を理解して単語を書き込むんだろ。

239:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 14:27:27.18 .net
350点でドヤ顔されてもなあ

240:名無しさん@英語勉強中
12/02/26 14:44:51.34 .net
まあ、何も勉強しない一般の大卒は400~500レベルだから
英語使わない一般の仕事での600~700は多少有利に働くけど、
実際600~700レベルって今まで学校の授業以外ろくに英語勉強してなかった人が
ちょっと意識的に何かしらやるだけですぐ取れる点数だよね

241:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 13:01:10.98 .net
すぐにはとれないだろ
赤西さんみたいな天才は別かもしれんが

242:名無しさん@英語勉強中
12/02/28 15:19:15.45 .net
>>241
口だけの人でしょ

243:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 23:08:32.66 .net
もっと英語漬けで
マイドリル→単語帳→単語トレーニングで、
1-3の「hope」だけ黄色いままで、どうしても1-3がコンプリートしない。
(何回やっても「hope」の問題が出てこない)
別にどうでもいいっちゃあいいんだけど、
なんか気持ち悪いので、やり方を教えてください。

244:名無しさん@英語勉強中
12/02/29 23:13:55.07 .net
勉強の仕方が悪いだけでしょ
真面目に勉強するのが嫌だからって
ゲーム感覚でできるものに頼ってるようじゃ
口すらまともに動かせてないよ

245:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 10:11:58.41 .net
>>244
哀れな奴

246:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 13:42:18.20 .net
>>244
トゥイッターにでもつぶやいてろ

247:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 15:11:32.03 .net
>>244
ホントお前は恥ずかしい奴だな

248:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 16:11:53.75 .net
>>244
同意。図星つかれて馬鹿どもが反応してるのが面白いねw

249:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 17:14:04.20 .net
煽り始めた

250:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 17:27:04.97 .net
流れをぶった切って本当にすみません。
アイイーインスティテュートのもっとTOEICテストdsトレーニング(青いほう)と桐原書店のスーパーコーチでは、どちらが単語がより効率的に覚えられるのでしょうか?


251:名無しさん@英語勉強中
12/03/01 19:47:52.01 .net
>>250
どっちも

252:名無しさん@英語勉強中
12/03/03 01:47:28.02 .net
もっとえいご漬けを始めてみた。
結構おもしろいし、効果も実感できるわ。

253:名無しさん@英語勉強中
12/03/03 13:06:00.50 .net
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

254:名無しさん@英語勉強中
12/03/03 18:20:50.84 .net
>>253
進研ゼミか?

255:名無しさん@英語勉強中
12/03/05 23:44:06.97 .net
自分ももっとえいご漬けをやり出した。かなり面白い。
これでTOEIC点数が上がるとは思ってないが、楽しみながら英語のモチベーションを保てる。
日本人なまりの英語はすげぇ笑った。下手じゃなくて、あれは訛りだったのかw

256:名無しさん@英語勉強中
12/03/10 22:08:16.16 .net
>>243
自己解決しました。

257:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 23:28:13.87 .net
桐原のソフトやってみました。
初回のテストは400点台だった。orz
やっぱり俺には無理なのか。

258:名無しさん@英語勉強中
12/03/14 23:39:42.46 .net
TOEIC720点で、えいご漬けとかやってたけど、
次に受けた時は710点でむしろ下がってた

259:名無しさん@英語勉強中
12/03/15 01:22:56.70 .net
TOEICはプラスマイナス25点くらいのブレがあるからね
英語力は上がっているのに点数が下がることも当然ある

260:名無しさん@英語勉強中
12/03/15 01:26:39.73 .net
ま、現状維持と捉えることはできても、効果があったと捉えることはできないでしょ

261:名無しさん@英語勉強中
12/03/17 13:40:13.38 .net
学研のTOEICのソフトの2時間の模擬テストやってみたら815点だった
本番もこんなに簡単なの?持ってる人いるなら教えて

262:名無しさん@英語勉強中
12/03/17 14:54:07.70 .net
問題自体は本番の方が簡単だろ。
点数が出にくいだけで。

263:名無しさん@英語勉強中
12/03/17 19:46:28.24 .net
いかんせん学研のソフトだからなあ
信憑性が

264:名無しさん@英語勉強中
12/03/18 21:54:53.29 .net
>>262
DSのTOEICソフトより本番の方が簡単なの?
ウソ、まじで?


265:名無しさん@英語勉強中
12/03/20 01:15:40.98 .net
>>261
学研TOEICソフトは繰り返し使ってると、模試にリサイクルが出るよ
そこでスコアアップしてる可能性も
だから、学研DSのスコアは低めに読み直すのが吉

266:名無しさん@英語勉強中
12/03/20 04:02:07.07 .net
そんな訳で学研はおすすめできないのですね

267:名無しさん@英語勉強中
12/03/23 00:38:30.75 .net
3DSで出るやつに期待!

268:名無しさん@英語勉強中
12/03/23 21:27:23.48 .net
>>267
あれなんかモチベあがりそうで期待できる

269:名無しさん@英語勉強中
12/03/25 11:10:15.11 .net
>>268
オンラインランキングが熱そうだよね

270:名無しさん@英語勉強中
12/03/25 16:04:41.34 .net
上級者向けのディクテーションソフトがほしいわ
えいご漬けは、簡単すぎてつまらない

271:名無しさん@英語勉強中
12/03/25 19:23:34.19 .net
TOEIC(R)テスト超速トレーニング
4.5発売
公式 URLリンク(www.iek.jp)
● 初搭載!ネットワーク機能
インターネットやすれちがい通信を通じて他のユーザーとのコミュニケーションが可能に。
単調になりがちな学習を、楽しくサポートします。
● はじめての人にも
TOEIC(R)テストの方略を一から学べるトレーニングや、問題の難易度を下げられるモードを搭載
はじめてでも安心して学習できます。
● 約2000の問題を収録
TOEIC(R)テストの形式にあわせた問題をパートごとにじっくり学習。
さらに40問のミニテストも収録し、予想スコアを知ることができます。
● 単語・熟語もこれ一本で
約2700語収録のオリジナル単語帳。
内容はもちろん、繰り返し学習するための便利な機能も満載しています。
● Miiで勉強
ニンテンドー3DS本体で作成したMiiをソフトに登場させることができます。

272:名無しさん@英語勉強中
12/03/25 22:02:02.28 .net
>>271
お、いいじゃん。って思ったら3DSか。
これをプレイするにはわざわざ3DSを買わなきゃいかんのか。


273:名無しさん@英語勉強中
12/03/26 02:18:36.95 .net
3DSは買って損ないよ。

274:261
12/03/27 00:52:38.13 .net
書き込みしてたの忘れてたw
>>262
本番の方が簡単ってマジなの?
>>263
学研って信用できないのかよw
>>265
友達から借りてその日にやった結果だよw

275:名無しさん@英語勉強中
12/03/27 02:25:04.96 .net
>>274
過去スレのログ見ればわかるよ
ところで学研といえば社員のネット工作で有名だが
さすがにDSソフトは自演擁護もできないほどのレベルだったらしいw

276:名無しさん@英語勉強中
12/03/27 07:09:43.43 .net
上級向けディクテーションソフトは
english central 文字入力する必要はない 発話すればよい

277:名無しさん@英語勉強中
12/03/27 21:08:49.75 .net

学研なのかよ
勝手にIEのかと思ってた
様子見だな

278:名無しさん@英語勉強中
12/03/27 23:28:30.64 .net
>>277
>>271のソフトはIEだぞw

279:名無しさん@英語勉強中
12/03/28 01:00:04.50 .net
英語の問題をPDFで作ったんだが、
400円でネットで売り出そうと思う。
需要ある?買いたい人いる?

280:名無しさん@英語勉強中
12/03/28 08:42:55.63 .net
誰が?

281:名無しさん@英語勉強中
12/03/28 14:34:04.50 .net
英語漬けは英語を読むスピードに慣れてしまえばそれで終わりだよね?

282:名無しさん@英語勉強中
12/03/28 19:24:31.83 .net
えいご漬けは、はじめの単語聴いただけで残りの文書きとれるまでやりこんだな

283:名無しさん@英語勉強中
12/03/28 22:48:05.55 .net
>>282
すごいなぁ。
そのあとはもっとえいご漬けもやったの?
ちなみにもしTOEIC受けてたら点数も教えて欲しい。

284:279
12/03/28 23:06:20.53 .net
自分が w

285:名無しさん@英語勉強中
12/03/28 23:52:18.68 .net
100円ならまだしも

286:279
12/03/28 23:57:54.30 .net
無駄ではないと思うよ。

287:名無しさん@英語勉強中
12/03/29 00:00:15.80 .net
ゲームスレらしくプログラミングしたソフトってのならともかく
PDFとかなんだよそれ
せめてExcelのマクロ使ったり工夫できてるものを用意しろよ
俺が自作で作った単語例文のmp3をランダムに鳴らして
聞こえた文章をキーボードで打ち込んで当たってるか判定する
ディクテーション練習用のプログラムの方がまだマシだわ

288:名無しさん@英語勉強中
12/03/29 00:02:12.24 .net
まずあなたのTOEICのスコアを証明できるメモとともにうpして
自分の問題集を使えばこれだけの点数が取れますって証拠を見せて下さい

289:279
12/03/29 00:10:43.27 .net
>>287
だって売れないもんそういうの
>>288
TOEIC関係じゃないよw それにTOEICは受けた事ないw

290:名無しさん@英語勉強中
12/03/29 00:15:46.98 .net
じゃあ、とりあえずこのスレの6行以上からなるレスを
いくつかすぐに英訳してみて
例えば271とか278とか

291:名無しさん@英語勉強中
12/03/29 00:31:31.97 .net
そこまで正確に訳せる自信ないからやめとく。
TOEIC専用じゃなくて英語全般って意味ね。

292:名無しさん@英語勉強中
12/03/29 00:32:01.17 .net
>>277
学研じゃないから安心していいよ

293:名無しさん@英語勉強中
12/03/29 02:07:46.65 .net
まなかなまなかな
学研のおばさん
まなかな

294:名無しさん@英語勉強中
12/03/29 14:16:44.86 .net
まずどっかの教授レベルじゃないと売れないよ

295:名無しさん@英語勉強中
12/03/29 21:01:13.77 .net
それはないと思う

296:名無しさん@英語勉強中
12/03/29 21:19:19.91 .net
キムとかいう奴の本も、TOEIC何度も受けて満点叩き出してる奴だから
本が売れる訳でTOEIC 500点しか取れない奴がTOEIC攻略本出しても売れる訳がない
東大/京大合格者をたくさん排出してる塾講師の書いた本だから売れる訳で
どっかの知らない塾講師が書いた英語の本なんか売れない
実績も何もないのに金をどぶに捨てる訳がない

297:名無しさん@英語勉強中
12/03/30 00:05:30.14 .net
>>296
まあ例えば塾の例でいうと、
駿台・河合塾などの予備校の講師は東大京大ばかりでない。
私立卒や、大学中退の人もいる。
つまり学歴やスコアが高いから教える能力や仕事の技術力が高いというわけではない。
TOEIC500しか取れない人は、どうしてもTOEIC500を取りたいが届かない人を教える事ができる。

298:名無しさん@英語勉強中
12/03/30 00:06:17.24 .net
いいこといったからageるわ。

299:名無しさん@英語勉強中
12/03/30 00:11:59.89 .net
ま、こんなスレで宣伝してるような奴のものが役に立たないのは自明だけど

300:名無しさん@英語勉強中
12/03/30 00:59:26.96 .net
~な訳がない
とか、
自明
とかいうものほど当てにならないものはないw

301:名無しさん@英語勉強中
12/03/30 01:01:55.94 .net
反例いくらでもあるよ
はい論破

302:名無しさん@英語勉強中
12/03/30 01:14:34.26 .net
反例は最低一つ示さないと

303:名無しさん@英語勉強中
12/03/30 01:20:12.40 .net
>>302
だね。
それに「~ものはない」って最上の意味じゃなくて強調で使われる事の方が多いんだがw

304:名無しさん@英語勉強中
12/03/30 19:32:03.33 .net
地球が自転していない訳がない
地球に重力があるのは自明

305:名無しさん@英語勉強中
12/03/30 19:37:25.16 .net
Don't thumb your nose at others unless you do it using English.

306:名無しさん@英語勉強中
12/03/30 23:28:44.61 .net
ここのログ見てて思うんだけど、
文脈やレスが読めない人には英語より日本語の方が難しいかもね。

307:名無しさん@英語勉強中
12/03/30 23:44:50.93 .net
Say it in English, OK?

308:名無しさん@英語勉強中
12/03/30 23:46:22.87 .net
ステタイすら読めない日本語不自由な馬鹿相手にすんなよ

309:名無しさん@英語勉強中
12/03/30 23:55:18.56 .net
>>297
別に塾講師が東大/京大出身とか言ってるんじゃなくて
東大/京大合格者を輩出してる=実績があるって話なのに
なんで塾講師の出身校の話をしてんの?
単に実績も実証もない状況で口だけの言葉は
信用されないって話なのに、全然見当違いな話して
一人でいいこと言ったとか恥ずかしいなw

310:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 03:09:53.09 .net
>>309
>>296の前半のTOEICの話は
「自分ができる人間は他人にうまく教えられる」…Ⅰ
真ん中は、
「他人にうまく教えられる人間は売れる本を書ける」…Ⅱ
>>297の「学歴やスコアが高いから教える能力や仕事の技術力が高いというわけではない。」…Ⅲ
は、Ⅰに対する反論、
Ⅱについても、教えるのと本を売り出すのは別の事であるという反論がⅢに含意されている。
(ほとんど無視しているが)
みんな分かっているような事をちまちま書くとこんな面倒臭い文になる。

311:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 03:12:45.04 .net
なんか現代文の解答みたいになってしまった。
自分はスレタイにあるよう「TOEIC対策」としても、
自分が出した「テスト」を宣伝しているからスレ違いではないと思ってるんだが。
必ずしも電子機器である必要はないと思うしw

312:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 08:39:02.21 .net

【 一 人 で 連 投 し て る ス レ 違 い の 構 っ て ち ゃ ん は 放 置 で】
日本語が理解できず自分の都合のいいように
解釈するアスペルガーです
かわいそうな人間だと思って放置しましょう

313:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 09:04:23.96 .net
東大にも京大にも縁のなさそうな奴ほど「東大京大」というワードを使うんだよなw

314:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 09:40:03.39 .net
>>311
スレタイに【ニンテンドーDS】と【TOEIC対策】と書いてあり、
どちらの条件も包含した情報でない時点でスレ違いです
単純に【TOEIC対策】というだけであれば下記スレが存在しており、
TOEIC総合(参考書,問題集,勉強法) 94
スレリンク(english板)
【ニンテンドーDS】というだけであれば板違い(下記携帯ゲー板が相当)です
携帯ゲーソフト
URLリンク(toro.2ch.net)
あなたが行うべき証明は、
>【あなたの「テスト」が「TOEIC対策」となる「ニンテンドーDS」のソフトを「選択する」上で
> 有用な情報であるということ】です
上のキーワードの一部だけ関連していればスレ違いではない、というのは証明になっていません
三角形の合同を証明する時に、3つの合同条件の1つが証明できた時点で
証明完了にはならならいですよね?
ま、さらに言えば、最初に「TOEIC関係ではない」って書いているのに
「TOEIC対策としても宣伝している」とか相反する言葉を書いた時点で矛盾してる訳で
最初の「TOIEC対策」という言い訳すら条件として成り立っていないです

315:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 09:41:42.43 .net
×ならならい
○ならない
2chでいちいちタイポ指摘して喜ぶアフォはいないと思うけど念のため

316:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 09:59:58.37 .net
DSの英語関係のゲームって、毎日続けられるように
いろいろ工夫したデザインになってるのはわかるけど
結局、1ヶ月くらいすると飽きてしまう。
座って長い距離を電車やバスで通勤 or 通学してる人なら
隙間時間の有用な使い方の1つとして役立つんだろうけど
外でわざわざDSを出してゲームできる時間ってのがない自分には
結局家でやることになって、すると誘惑が多すぎてやる気にならない。
みんなは、どういう時に勉強してんの?
ゲーム自体が楽しいと思うので飽きないってタイプ?
それともゲームはだるいけど試験勉強と同じで自分に言い聞かせてやってるタイプ?

317:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 11:41:06.81 .net
楽しくはないな。勉強と同じ。
ただ、勉強よりは楽。
本開いて、プレイヤーを操作しながら巻き戻したりリピートするより
DSでタッチしながらの方が手軽。

318:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 13:27:33.94 .net
>>314
スレタイは【TOEIC対策】の1例として【ニンテンドーDS】を出しているとも解釈できる。
そこが【電子機器で】や【電子機器限定】になっていたらまだ分かるが。
つまり、スレタイだけではスレを定義できない。こういう時は>>1にスレの説明を書く。
しかし、>>1にも>>2にも>>3にも電子機器限定という説明が書かれていないから間違いとは言えない。
だからスレ違いともいえない。
>三角形の合同を証明する時に、3つの合同条件の1つが証明できた時点で 証明完了にはならならいですよね?
3つもないと思った。

319:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 13:29:32.99 .net
>「TOEIC関係ではない」って書いているのに
>「TOEIC対策としても宣伝している」
TOEICだけにこだわらない幅広い英語の教材とすでに書かれていますが…
TOEIC関係のものではないが対策としても用いるという意味ですが。

320:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 13:34:15.95 .net
3つの合同条件というか、3つの条件っていう事ね。
まぁ細かいが。

321:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 14:11:27.15 .net
ここはDSを使ってTOEIC対策をするスレじゃねーの?
宣伝馬鹿は入る家を間違えたようなものなんだから、
気付いたらなら居座らずに出てけよ

322:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 14:34:59.69 .net
>>318
この板に【TOEIC対策】専用の別スレが存在している時点でその論理は通用しない
2つの条件が論理積ではなく論理和だという理論は通用しない
はい論破

323:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 17:39:20.11 .net
オレは>>318とは別人だけど
>>322
プログラミングかじった程度のバカが言うような台詞にしか聞こえないんだけど、
TOEIC対策スレとTOEIC{「主に」電子機器(しかし明確に定義されていない)}スレ
は別々のものであるが、
後者のスレッドで電子機器以外の話をしても、それがスレ違いだと追い出す事はできない
という事を>>318は何度も言っていると思うんだが。

324:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 18:05:03.85 .net
いちいちスレタイの定義がどうこうとか関係なく
1からの流れ見てりゃDSの英語勉強関係のスレとして
みんな話してることわかるだろ?
もう自演で荒らすのやめろよ

325:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 18:19:58.06 .net
注意書きがなければ何やってもいいんだと暴れる馬鹿と
一緒になって揚げ足取りで騒ぐ馬鹿。
こいつらは英語以前にコミュニケーションやマナーや
道徳心などなど勉強じゃ身につけられない能力が欠如してるな。

326:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 18:42:49.52 .net
>>1-10の流れを見れば、普通の人間はこのスレが
TOEIC対策のための英語勉強用DSソフトのスレだと思ってることがわかるだろ?
まともな人間ならそういう解釈をする、というかそういう解釈しかしない
常人なら常識的にわかることを理解できずに勘違いして迷惑かけた挙句、
俺に理解できる文章で書いてくれてないのが悪いって逆ギレして喚いてるだけじゃんw
1から10まで明記されてないと理解できないような
>>318>>323みたいな発達障害の馬鹿は病院池!

327:323
12/03/31 20:03:35.00 .net
>>318が何度も言っているのはそういうことじゃなくて、
TOEIC対策スレであることは明らかだがDSソフトスレだと明確に書かれてないんだから
TOEIC関係のDSソフトとは関係ない話題も十分に許容範囲であるという事だろ。
分かるか分からないかの問題ではない事はすぐ分かるんだが。


328:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 20:52:56.25 .net
318は最初にTOEIC関係じゃないって言ってるんですけどw
ってか、323って真性なのか?
323の脳内ではいくらでも拡大解釈できるのかもしれないけど
普通の一般の人は拡大せず一意的な解釈しかしない、その事実が>>1-10の流れ
常識が分かってないからそんな非常識なこと言ってるんだよw
tacit knowledgeが不足してるんだってw
>>1に書かれてる「えいご漬け」もDSソフトだし、
このスレはTOEIC対策用のニンテンドーDSのソフトについて話すスレとして
すでに機能してるんで違う話をするのはスレ違いだって言ってるのであって
323がどう解釈できようとそれは一般的な常識で見ると間違いなのw
例えるなら、
「ボールを転がして10本のピンを倒すスポーツしよう」って話で
みんながボウリングだと理解してすでにゲームを楽しくやってるところに
後から来て「どこにもボウリングをしようとは書いてないのだから、
ボール使ってればゲートボールしたっていいだろ」って主張するようなもんだ

329:323
12/03/31 21:50:50.32 .net
>>328
>318は最初にTOEIC関係じゃないって言ってるんですけどw
>>319にそんな事はない事の説明が書かれているだろう。
いや、それたとえになってない。
「ボーリング球じゃなくて超巨大な球を使ってもいいだろ」ならまだマシなたとえになる。
そして今回の件は明確に定義されていない以上、片方を包含する>>318の行為は
認めざるを得ない。

330:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 22:06:39.73 .net
やっぱゲームであっても英語勉強であることには変わりないから
モチベーション維持大変みたいだね。
ゲーム的に中毒性があるといいんだけど…。
他のゲームとかはずっとやってたりするんだけどなぁ。
俺的には、エサで釣るタイプがまだ続けられるかな。
ゲームをやったらご褒美的に何かができるようになるみたいな奴。
本当に問題解くだけとか単語帳がまるごと入ってるみたいな
英語の参考書をそのままDSに移植した系のは続かない。
続けてても嫌々やってるから頭に入らない。

331:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 22:35:43.80 .net
>>329
根本的に、お前も318もルールを決める立場にはないってことを理解しろよ。
受け入れるか決める立場にあるは先にDSソフトスレとして使ってたこっち、
新ルールを受け入れてもらう立場なのがお前ら。立場を履き違えるなアフォ!
すでにできあがってるコミュニティに入ろうとしてるのだから
前からあるコミュニティの暗黙的ルールに従うのが当然だろ。
そこで○○したい!と提案するのは勝手だが、
それが受け入れられない場合、諦めるのが当たり前。
それが嫌なら自分でスレ立てろ。

332:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 23:07:10.03 .net
>>323
おいおいお前もTOEIC受けたことない人間なの?
>>319の説明で納得できんのTOEIC受けたことない世間知らずの>>319自身くらいだぞw
「TOEICだけにこだわらない幅広い英語の教材」って言ってるだけで
「TOEIC対策に有効な英語の教材」とは言ってないじゃん
単なるすり替え、こんなのに騙されんなよw
TOEIC対策になるかわからないただの幅広い英語勉強ならスレ違い
英語学習スレが他にあるからそっちに行くべき
TOEICと英語の一般的な学習は(多少の相関はあるが)直結しない
TOEICに無関係な英語の勉強をいくらしてもTOEICの対策にはならない
教材の学習内容がTOEICの問題に関係していることを確認する必要があるが
TOEICを受けたことがない>>319にはそれができない
したがって、>>319のレスは何の説明にもならない
百歩譲って>>319が教材をうpすれば、TOEICに関係してるか判断もつくが
TOEIC受けたこともない人間が言ってる説明じゃ何の説得力もないただの空論だ
>>323がTOEICと関係してるってことを説明したいんなら
まず>>323がTOEICを受講したってことの証拠としてスコアをメモつきでうpしてね
TOEIC受けたこともない人間が何言ったって無駄だから

333:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 23:55:00.74 .net
>>331
お前が言っているのは「早くレスした連中がどんなスレかを決められる」
という事になるが?
早くレスしたかどうかではなくスレタイと>>1,>>2,>>3あたりに書かれているはずの
明確な説明がスレの定義。
定義されていない以上、趣旨の片方を包含しているレスは禁止できない。
>>332
「有効」である必要はない。
幅広い英語の教材を使う事はTOEIC対策に確かになる。
同じ事になるが、
TOEICを受けた事があろうとなかろうと、
英語力を試すテストである以上TOEIC対策の確かな足しになる。
から否定はできない。

334:名無しさん@英語勉強中
12/04/01 00:18:33.34 .net
>>333
だから、単なる英語力の学習方法だけなら別スレがあるんだよ
このスレは総合的な英語学習スレではなくTOEIC学習スレなの
総合的な英語学習の結果、TOEICの対策になるって説明じゃスレ違い
TOEIC対策であるということの証明と同時に
それが総合的な英語学習ではなくTOEICに特化したものでなければならない
わかったらTOEICに特化してること証明してねw
てか、TOEIC受けたことあるの?っていう質問の回答してないよね
早くTOEIC受験の証拠スコアうpしてよ
受験したこともない人間がTOEICに特化してるとか言っても無駄なんで
一般的に英語ができることと、TOEICの点数が高いことは直結しないんだよ
英語力を試すテストって謳ってるけど、
英語の中のある分野に関連したスキルに特化したテストな訳だからね
Speakingの勉強したってTOEICに直結しないってわかるでしょ?
海外留学して英語ペラペラでもTOEICの点数大したことない人もいれば
ろくに英語話せないけどTOEICはいい点の人もいる
TOEICは結構偏った英語テストになってるよ
何度か受験したことある人なら当然の認識だと思ったんだけど受験したことあるんだよね?
まさか受けたこともないのに想像だけの空論持ち出してるんじゃないよね?
総合的な英語学習方法ではなくTOEICに特化した学習法であることを
最低限TOEIC受験経験が複数回あり、それなりにTOEIC学習してきた人が
主張して初めてスレ違いでないという主張が意味をなしてくる
TOEIC受けたこともない奴の主張じゃ土俵にも上がれないよ、問題外

335:名無しさん@英語勉強中
12/04/01 08:53:37.81 .net
>>901
風俗嬢が何人相手してると思ってんだよ

336:名無しさん@英語勉強中
12/04/01 08:53:52.41 .net
誤爆だ

337:名無しさん@英語勉強中
12/04/01 11:27:37.43 .net
>>334
オレは本人じゃないから中身は知らないが、
TOEICスレで英語全般の問題集を勧める事が完全な間違いだと言う事だが、
それはない。
おまいだってTOEIC対策をする時に単語帳を見て覚えるだろう?
その「英語全般の問題集」を単語帳だと思ってはどうだ。

338:名無しさん@英語勉強中
12/04/01 15:35:03.94 .net
つTOEIC総合(参考書,問題集,勉強法) 94
スレリンク(english板)

339:名無しさん@英語勉強中
12/04/01 15:50:26.98 .net
TOEICスレも英語学習スレも別にあってここはTOEIC勉強用DSスレ
教材のステマなんかいらねーよ
最近、ドラッグ関係の書き込み放置して運営に捜査入った関係で
書き込み管理も厳しくなったらしいし、
これ以上、糞みたいなもの売りつけるステマ活動続けるんなら
怪しい物売りつけてる基地外がいるって通報してくるわ

340:名無しさん@英語勉強中
12/04/04 15:34:46.14 .net
いよいよ明日ですね発売
3DS TOEIC

341:名無しさん@英語勉強中
12/04/04 22:50:31.91 .net
思わずAmazonでポチったけど、積んゲーになりそうだな

342:名無しさん@英語勉強中
12/04/05 18:28:21.74 .net
神ゲーだわ
すでに追加問題配信されてるしw

343:名無しさん@英語勉強中
12/04/05 20:55:05.06 .net
明日くらいに届くかなあ?

344:名無しさん@英語勉強中
12/04/06 07:39:11.24 .net
マジーすげーこれだけで英語習得できちゃうかも

345:名無しさん@英語勉強中
12/04/06 16:19:29.22 .net
もうちょっと内容のあること言ってくれw

346:名無しさん@英語勉強中
12/04/06 19:12:54.16 .net
>>342>>344
ステマ乙

347:名無しさん@英語勉強中
12/04/06 23:54:23.86 .net
なんというわかりやすいステマ

348:名無しさん@英語勉強中
12/04/07 00:09:32.05 .net
Amazonからまだ発送されない

349:名無しさん@英語勉強中
12/04/07 01:06:29.03 .net
>>348
同じく

350:名無しさん@英語勉強中
12/04/07 02:01:27.22 .net
とりあえずやってみれ


351:名無しさん@英語勉強中
12/04/07 15:28:07.77 .net
オンラインランキングに74人いるね
トップは890点…すごい

352:名無しさん@英語勉強中
12/04/07 16:40:00.72 .net
Wi-Fi関係が充実してると飽きないで続けられるよな

353:名無しさん@英語勉強中
12/04/07 23:05:50.86 .net
興味はあるがTOEIC以外で3DSでやりたいと思うソフトがないw

354:名無しさん@英語勉強中
12/04/08 05:43:22.44 .net
別に今後これ1本しか出ないってわけじゃないだろ

355:名無しさん@英語勉強中
12/04/08 10:02:55.17 .net
ところで、音質はいいの?


356:名無しさん@英語勉強中
12/04/08 10:57:40.28 .net
去年DS買った自分には3DSなんて早すぎる(金銭的に)

357:名無しさん@英語勉強中
12/04/08 11:03:47.18 .net
その頃にはDSは相当安くなってた

358:名無しさん@英語勉強中
12/04/08 11:20:42.66 .net
音質いいし、問題も豊富
語彙問題も2700ある。
ミニ模試のスコアがオンラインランキングにのる
ちなみにポイントのトップは自分w


359:名無しさん@英語勉強中
12/04/08 11:24:55.90 .net
暇人のカスほどのりやs

360:名無しさん@英語勉強中
12/04/08 11:30:28.16 .net
今持ってるソフトを満点にしたら3DS買うんだ・・・

361:名無しさん@英語勉強中
12/04/08 21:40:35.48 .net
とりあえず、もっとえいご漬けを完璧にしようと思う。

362:名無しさん@英語勉強中
12/04/09 00:12:06.55 .net
TOEIC超速、オンライン141人になったね。

363:名無しさん@英語勉強中
12/04/09 18:53:26.35 .net
神ゲーだわ

364:名無しさん@英語勉強中
12/04/09 19:22:24.93 .net
しかし、TOEICのパート6と7をDSでやるの無理あるわ

365:名無しさん@英語勉強中
12/04/09 20:07:18.85 .net
VITAよりDSのが音質いいよ

366:名無しさん@英語勉強中
12/04/09 23:37:38.60 .net
超速トレーニングってPart3,4の設問先読み出来る?

367:名無しさん@英語勉強中
12/04/10 11:56:07.15 .net
directionが流れてる間に先読み可能

368:名無しさん@英語勉強中
12/04/10 22:46:55.29 .net
>>367
ありがとう。以前先読み出来ないソフトを買ってしまって、
やりにくくてPart3,4はほとんど投げ出してしまった経験があるもので。
もう1つくらい欲しいソフトが出たら3DSと一緒に買おうかな。
皆さん引き続きレビューお願いします。

369:名無しさん@英語勉強中
12/04/10 23:02:42.62 .net
Amazonからやっと届いた。音は予想以上にクリアで、

370:名無しさん@英語勉強中
12/04/11 19:22:59.65 .net
神ゲーだわ

371:名無しさん@英語勉強中
12/04/11 22:20:14.73 .net
確かに、ゲームで出た英語のソフトの中では、もっと英語漬け並みの完成度かもわからんね。

372:名無しさん@英語勉強中
12/04/11 22:35:18.60 .net
煽りじゃなく、どこがいいのかレビューでも箇条書きでも上げてくれると嬉しい
買うときの参考にしたい

373:名無しさん@英語勉強中
12/04/12 02:20:25.43 .net
んじゃ書くね。10時間やってみて
TOEIC超速トレーニング

自分のmiiが出てくるので、あたかもソフト内にいるかのような錯覚に陥る。
全単語、全コロケーション、全例文に音声付き
問題数はオリジナルトレーニングを含めてかなりある。
ポイントをためて新しい問題を解禁
DL でも解禁可能。配信ペースは遅い。
ミニ模試40問のスコアがオンラインランキングで競われている。現在200名以上
音質は3DSなだけにクリア
すれ違い通信対応
成績証明書が写真として保存できる
×
ややオートセーブが多め。
ポイントをくれるタイミングが読みにくい。
ネットワーク接続時間が長い
ワードブックのクイズにディクテーションモードが無い。単語帳にはある。
全ての問題を解禁するのにはかなりの時間を要する。
こんな感じです。
3500円以上の価値はあるかと。




374:名無しさん@英語勉強中
12/04/12 16:06:51.80 .net
>>373
3DSは解像度が上がって文字も見やすくなったし
何よりもスピーカーが断然良くなったから、もっと増えないものかのう…
パルテナの鏡同梱の本体用スタンド便利すぎる

375:名無しさん@英語勉強中
12/04/12 16:55:40.13 .net
DS用ソフトを3DSで動かしても音質は結局変わらないん?

376:名無しさん@英語勉強中
12/04/12 17:43:08.08 .net
>>375
若干は変わるかもしれない

377:名無しさん@英語勉強中
12/04/13 12:25:41.09 .net
3DSのTOEICのやつ申し込んだ
TOEIC未受験なんだけどこのソフトだけでどれくらいスコア上がるだろうか

378:名無しさん@英語勉強中
12/04/13 13:12:34.75 .net
神ゲーだわ

379:名無しさん@英語勉強中
12/04/13 19:47:58.95 .net
>>373
ありがとう

380:名無しさん@英語勉強中
12/04/14 02:29:05.18 .net
>>379
お、おう
参考になれば幸い

381:名無しさん@英語勉強中
12/04/14 02:52:25.32 .net
>>373
例文に音声あんのか

382:名無しさん@英語勉強中
12/04/14 09:46:23.26 .net
>>381
373じゃないが、音声全部あるよ

383:名無しさん@英語勉強中
12/04/14 10:06:43.43 .net
>>382
割り込んで答えた上に何か偉そうだな

384:名無しさん@英語勉強中
12/04/14 10:23:34.79 .net
>>383
>>381ほど偉そうではないだろう
気にすることはないさー

385:名無しさん@英語勉強中
12/04/14 10:33:22.86 .net
なんか問題が微妙じゃね?
TOEICっぽくないというか

386:名無しさん@英語勉強中
12/04/14 12:23:41.61 .net
前作の方が操作し易いなあ

387:名無しさん@英語勉強中
12/04/14 16:44:26.82 .net
神ゲーだわ

388:名無しさん@英語勉強中
12/04/14 20:05:50.87 .net
part3,4先読みできないってやばくね?
それでも余裕で解けるんならいいけど、そもそもそのレベルの奴がこれ勉強する必要ないし
どちらにしろ終わってる

389:名無しさん@英語勉強中
12/04/14 21:39:32.35 .net
ネットワーク通信が恐ろしいくらいに遅いんだけどこんなもん??

390:名無しさん@英語勉強中
12/04/15 00:28:40.76 .net
>>389
確かに遅い

391:名無しさん@英語勉強中
12/04/17 00:37:20.23 .net
みんな3dsのやつどういう風に勉強やってる??

392:名無しさん@英語勉強中
12/04/17 00:44:03.59 .net
>>391
風呂でやったら感電したぜ
ワイルドだろ

393:名無しさん@英語勉強中
12/04/17 07:21:14.21 .net
神ゲーだわ
あまりよそでは広めないで欲しい

394:名無しさん@英語勉強中
12/04/17 21:39:53.63 .net
なんだろう本当に神ゲーなのか
それともステマなのか

395:名無しさん@英語勉強中
12/04/17 21:48:21.38 .net
これゲームなの?


396:名無しさん@英語勉強中
12/04/17 23:44:40.41 .net
>>395
ゲーム要素は無い

397:名無しさん@英語勉強中
12/04/18 00:17:04.32 .net
なんだつまらん

398:名無しさん@英語勉強中
12/04/18 00:37:17.50 .net
初学者だが使い道がよく分からん
Part1.から練習していけばいいかな??

399:名無しさん@英語勉強中
12/04/18 02:08:11.54 .net
>>398
好きなとこやればいいんじゃね?

400:名無しさん@英語勉強中
12/04/18 08:26:23.91 .net
まぁモンハンに100時間費やすのと、
TOEICソフトに100時間費やすのとでは、後者の方が明らかに有意義だろうね。
毎日全パートに触れるようにしよう。


401:名無しさん@英語勉強中
12/04/18 18:19:05.91 .net
今日初めて
超速やってる人とすれちがったw

402:名無しさん@英語勉強中
12/04/18 22:55:41.23 .net
同じくw
今日はじめてすれちがった

403:名無しさん@英語勉強中
12/04/18 22:57:55.13 .net
すれ違うとどうなるの?

404:名無しさん@英語勉強中
12/04/18 23:22:14.32 .net
3dsのマイナーゲーですれ違うと、得も言われぬ連帯感っていうのが生まれるよ。
それ以外は、そのゲームでは自分の学習ポイントとToeicの目標スコア、一言コメントの交換ぐらい

405:名無しさん@英語勉強中
12/04/19 00:37:07.26 .net
東京のひと??

406:名無しさん@英語勉強中
12/04/19 07:06:13.28 .net
これ、いいソフトだわ
今までのより格段に字と写真が見やすい

407:名無しさん@英語勉強中
12/04/19 07:11:41.80 .net
絵見やすいかな
ジャギジャギしてる

408:名無しさん@英語勉強中
12/04/19 07:27:00.14 .net
>>407
今までのDSのソフトと比べての話
もっとTOEICとかスーパーコーチとか

409:名無しさん@英語勉強中
12/04/19 13:39:33.76 .net
つまり神ゲーだわ

410:名無しさん@英語勉強中
12/04/19 14:16:09.08 .net
>>409
ステマですか?

411:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 01:19:07.40 .net
TOEICとか楽勝だろって思ってこれのテスト受けてみたら350点しかなかった死にたい

412:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 09:50:08.58 .net
そんなもんだよ。

413:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 14:55:22.78 .net
もう1回やれば100点くらい変わるよ

414:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 17:17:24.94 .net
まじかよ
Part3.4.のリスニング全く聞き取れないしリーディング時間足りないしで絶望的だわ

415:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 21:32:52.04 .net
3DSの超速トレーニングのスコアって
みんな実際と近い点出てる?
例えば実際700点くらいの人がやったらゲームでもそのくらいは
でるのかな?

416:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 22:29:48.40 .net
>>415
けっこう正確だと思う
1月のTOEIC820だったけど、これでは755だったし

417:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 23:34:17.10 .net
ランキングトップ 990きたね…

418:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 23:56:59.49 .net
いいなこのソフト
やっぱりランキングとかあるとモチベーションあがるわ
人が少ないのが難点だけど


419:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 00:24:03.68 .net
>>418
今420人だもんな
何本売れてるのやら

420:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 08:20:28.74 .net
TOEIC初心者だけど一番手っ取り早く点数伸ばすにはどのPartを重点的にやるのがいいのかな??

421:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 13:25:06.79 .net
>>418
まさに神ゲーだな

422:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 14:07:42.10 .net
>>420
Part-1, 5>Part-2, 5, 7>Part-3 ,4
の順番だと思う
私はTOEIC820、英検準1しかないけど

423:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 14:10:00.91 .net
>>420
訂正
Part-1, 5>Part-2, 6, 7>Part-3 ,4


424:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 15:29:14.26 .net
完全にTOEIC超速トレーニング専用スレと化してるな。
まあそれだけ神ゲーだったってことなんだろうが。

425:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 18:50:10.25 .net
385→475→605
二週間半で130upしました…

426:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 19:29:49.78 .net
すげーーー!!
どうやったらそんな上がったのか詳しくおしえてほしい

427:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 19:44:06.33 .net
>>426
このミニテストへの慣れもあるけど、
毎日オリジナルトレーニングやリスニングパートを解いてたら、ちょっとは聴き取れるようになってきた


428:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 21:40:24.60 .net
>>426
いやいや、本番じゃねえから

429:名無しさん@英語勉強中
12/04/23 22:59:14.71 .net
>>428
嫉妬乙

430:名無しさん@英語勉強中
12/04/24 00:45:09.61 .net
毎日ミニ模試解いたら点数あがるかなぁ
ミニ模試の問題っていくつあるんだろ

431:名無しさん@英語勉強中
12/04/24 13:05:00.41 .net
>>430
ダウンロードで解除される問題の中からランダムで出題されてると思う
だから過去に解いた問題にまた出くわすこともある

432:名無しさん@英語勉強中
12/04/25 11:11:27.05 .net
超速トレーニングとスーパーコーチって内容的に大きな違いとか
やりやすさの違いとかある?
両方持ってる人がいたらおせーて

433:名無しさん@英語勉強中
12/04/25 20:39:17.35 .net
両方やったけど、コーチがうざかった。
自分は普通に問題をやりたい。

434:名無しさん@英語勉強中
12/04/25 23:19:16.42 .net
>>433
うざいって事は勉強しづらいってことか。
そうかー、スーパーコーチ欲しいんだよなー。
どうすっかなー、悩むなー。

435:名無しさん@英語勉強中
12/04/25 23:59:07.98 .net
スーパーコーチも、ひとつひとつ網羅的に解くモードがあるじゃん。
それを使えばいい。
余談だけど、学研のがよくないのは、解いた問題が繰り返し出てくるから。

436:名無しさん@英語勉強中
12/04/26 23:23:56.19 .net
みんなどんな風に使ってるの??


437:名無しさん@英語勉強中
12/04/30 06:25:57.07 .net
超速買ってみた
TOEIC初心者だからテスト受けるのは先になりそうだなぁ
とりあえずポイントを細かく指示してくれるのは助かる

438:名無しさん@英語勉強中
12/04/30 16:15:48.38 .net
神ゲーだな

439:名無しさん@英語勉強中
12/04/30 21:45:14.18 .net
しかしすれ違わないな

440:名無しさん@英語勉強中
12/05/11 19:31:52.41 .net
キャラと先生が3Dである必要性がない

441:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 19:00:55.99 .net
2Dである必要性もない。


442:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 09:05:06.28 .net
しかしすれ違わないなあ

443:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 19:39:22.76 .net
持ってるやつ集合場所決めてすれ違おうぜ

444:名無しさん@英語勉強中
12/05/14 02:34:21.90 .net
じゃあ明日19時に梅淀の南側歩道で

445:名無しさん@英語勉強中
12/05/14 18:50:45.90 .net
すれ違ったところで、どうと言うこともないしな
すれ違いで問題ゲットできるわけでなし

446:名無しさん@英語勉強中
12/05/14 19:36:40.61 .net
お前は何で水を差すんだ?

447:名無しさん@英語勉強中
12/05/14 21:25:26.72 .net
梅淀ってなんだよ
梅田のヨドバシカメラか?
そんなド田舎いかねえよ

448:名無しさん@英語勉強中
12/05/15 10:49:57.92 .net
3DSで英語学習ソフトこれ以上出るかな?

449:名無しさん@英語勉強中
12/05/15 15:49:48.33 .net
>>447
いつ来たきりなんだ?
梅田は魔改造の真っ最中で都会化驀進中だぞ

450:名無しさん@英語勉強中
12/05/16 09:27:51.64 .net
PCでやるえいご漬けと、DSでは
何か違いがあるんですか?

451:名無しさん@英語勉強中
12/05/16 23:24:18.00 .net
>>450
よくわからんけどPCよりDSの方が評判が良いらしい。

452:名無しさん@英語勉強中
12/05/17 01:15:31.32 .net
>>451
ありがとう
ただ単にpcはキーを打ち込むだけの違いかな?

453:名無しさん@英語勉強中
12/05/17 04:17:31.26 .net
>>452
全く別のゲームらしいよ

454:名無しさん@英語勉強中
12/05/17 20:02:23.14 .net
まじですか?

455:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 12:56:10.45 .net
DSのもっとえいご漬けは超名作 ボリューム満点の絶対オススメ作だ

456:名無しさん@英語勉強中
12/05/19 16:10:03.40 .net
停電でやることがなくなった…
これはDSしろってことなのか…

457:名無しさん@英語勉強中
12/05/21 23:37:52.84 .net
全然ポイントがたまらない
しかも3人としかすれ違えてないし

458:名無しさん@英語勉強中
12/05/22 00:01:36.48 .net
超速トレーニングの問題の質はどうなんでしょ。
今までTOEICのDSの中では公式トレーニングが最良。
次点がコーチ。
それ以外は問題のレベルも傾向も本番とかなりずれている印象。
もっとDSトレーニングなどは、明らかに難しすぎる。

459:名無しさん@英語勉強中
12/05/22 07:39:39.24 .net
>>457
すれ違ってんの?
すげえな
今度TOEIC公開テスト会場にもっていこうかな
すれ違えそう
テスト中はちゃんと電源落とすけど

460:名無しさん@英語勉強中
12/05/22 11:02:52.45 .net
全部やったけど個人的には超速トレーニングが音質も良くてオススメ。
30時間は楽しめる。

461:名無しさん@英語勉強中
12/05/26 01:59:46.80 .net
買ってない

462:名無しさん@英語勉強中
12/05/26 08:45:11.23 .net
超速トレーニング、パート7のスクロールが
遅くてイライラする
まあ、結果として速く読もう、一度で理解しよう
とするからトレーニングになるっちゃなるかもだけど
パート3,4が先読みできない仕様になっているのも
実はちゃんと聞いて理解して答えようとするからいいのかも
個人的には、イクフンとかスヨンのパート5だけ1000問
くらいあるのがDSで欲しい
パート1,2も向いてる

463:名無しさん@英語勉強中
12/05/26 17:04:03.82 .net
問題の質と量はどうですか?
何回分ぐらい入っているのでしょうか?

464:名無しさん@英語勉強中
12/05/26 20:39:10.87 .net
part1 60問
part2 160問
part3 159問
part4 159問
part5 200問
part6 87問
part7 200問

465:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 01:20:32.84 .net
今回初受験なんですが」どのソフトが一番適していますか?
37歳男、英語は大学の語学以来ご無沙汰です

466:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 01:40:42.01 .net
>>464さん
ありがとうございます!
かなり遊べそうですね。

467:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 08:09:56.64 .net
今日すれ違えそうだな

468:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 08:54:45.12 .net
今日受験組、がんばろー

469:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 16:42:24.43 .net
TOEIC会場にDS持って行けばすれ違える
そう思っていた時期が俺にもありました。

470:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 17:17:17.84 .net
駄目だったのかw

471:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 18:24:46.64 .net
おれもダメw

472:名無しさん@英語勉強中
12/05/27 23:43:04.05 .net
みんな情報交換しようぜ!
全部やり終えた人いる?
俺はPart5がわからなすぎてやる気なくしてきた。
やっぱりPart1、2がやってて1番楽しい。
実際にリスニングの点のほうがリーディングよりも良いし。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch