アンチバベルの塔Partat ENGLISH
アンチバベルの塔Part - 暇つぶし2ch551:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 133a-t+3N)
16/12/23 03:10:15.70 1SGcUNSQ0.net
このスレは君の為だけにある訳じゃ無いのね。分かる?
基本的な事がわかってない人間が居たから、馬鹿でも分かるように懇切丁寧に
説明してやったまで。こんな当たり前の話も理解出来ない君には、こんな長文を
書いてやらないと、その意図すら読めない。それと同じ話。

552:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 83b0-gQwa)
16/12/23 03:47:52.76 pJBBVbly0.net
>>551
相手してはいけない人だったようなのはよく分かりました
レスは不要です

553:名無しさん@英語勉強中 (アウアウイーT Sae9-i5Qz)
16/12/23 09:46:20.47 w06oR6zja.net
>>548
君のいうネイティブなら知っているという20000語は通常標準的な辞書の見出し語数で数えている。
その語数を収録しているのは中級者用学習辞書。
だからそこまで覚えたいならニュービクトリーアンカーやLASDやLDAEレベルの辞書を使わないといけない。
アクセスアンカーのような初級者用学習辞書だと見出し語で数えると12000語もない。

554:名無しさん@英語勉強中 (アウアウイーT Sae9-i5Qz)
16/12/23 09:57:55.66 w06oR6zja.net
>>548
究極の英単語を全部覚えたら、アクセスアンカーにある単語は少なくとも見出し語としてはほとんど知っている状態になる。
逆にアクセスアンカーを全部覚えて究極の英単語を見たとしたら知らない語が結構存在している状態になる。

555:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfe6-6gr3)
16/12/23 15:06:04.99 icOOSrXA0.net
>>553
>ネイティブなら知っているという20000語は通常標準的な辞書の見出し語数で数えている。
これってソースがある情報?
辞書だと国名、地名、名前、略語、接頭接辞語なんかを沢山含んでいるけど
これらは一般的な単語帳には少ししか含まれない
ネイティヴの2万語にはそういうのも含まれているの?とか
数え方が曖昧なのに数字だけが一人歩きしてるからおかしな事になる
ちなみにアクセスアンカーは見出語10500で上に挙げた国名などを
抜くとさらに語数が減る。
あなたの意見を否定しているわけじゃないよ、誤解しないでね
数え方が曖昧な数字だけを一人歩きさせて
比較する事の無意味さを言いたかっただけ

556:名無しさん@英語勉強中 (アウアウイーT Sae9-i5Qz)
16/12/23 15:41:48.89 w06oR6zja.net
>>555
例えば、語彙測定サイトの
URLリンク(testyourvocab.com)
を見ると、標準的な辞書の見出し語で数えていると書いてある。
その測定サイトをやればわかるが、結果のページには大抵のネイティブスピーカーは20000-35000語の範囲に入るということが書いてある。

557:名無しさん@英語勉強中 (アウアウイーT Sae9-i5Qz)
16/12/23 16:13:43.52 3VSwKBo1a.net
>>555
塔主もLDAEを全部覚えたら辞書なしでTIMEのような雑誌が読めるようになると言ってる。
アクセスアンカー程度の辞書の語彙じゃ全く足りない。あらすじ程度はわかるようになると思うけど。

558:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfe6-6gr3)
16/12/23 19:47:58.14 icOOSrXA0.net
>>556
ありがとう! そのサイトを読むと
わざわざ覚えなくても意味がとれる派生語は除外して
上に書いた国名とかも基本除外しているようだね
アクセスアンカーは他にも英米の綴り違いや
動詞の変化形も見出しになっていたりするから
そのサイト基準でいくと10000を大きく下回るね
中級辞書レベルが必要なのは日々実感している
LDAEは文字もデカイしお気に入りだよ
気分を害していたら、本当ゴメンね

559:名無しさん@英語勉強中 (アウアウイーT Sae9-i5Qz)
16/12/23 20:02:48.80 3VSwKBo1a.net
>>558
どういたしまして
全然気分なんて害してませんから大丈夫です

560:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp6f-92Bn)
16/12/28 20:33:17.84 itcrzMe+p.net
英和辞典スレにも書いたので
マルチポストになって恐縮なのだけど
ターゲット的な英単語集を自作したくて
物書堂のエースクラウンアプリの見出し語を
全てブックマークに入れたんだけと、24,936語だった
アンチバベルの塔のブログはなんだかなぁと思いつつも
学校英語(受験英語)で1万いくらかは覚えているけど
辞書無しでスラスラとnytimesくらいは読めるようになりたいので
語数少なめの辞書(の見出し語の訳語)を暗記するのが効率いいかなと

561:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW dfe6-iOrU)
16/12/28 23:42:29.09 uZUlqoId0.net
辞書スレは病人達が住み着いて機能してないね
2万5千もブックマークとか大変すぎる、スゴイ
NYTが目標なら特に名詞がいらないものが多いと思う
aからableまで見ても
aardvark abacus abalone abbess abeyance とか
多分出てきても一年に数回とかじゃないかな
だからモノの名前とかいらなそうなものは捨てたほうが効率的

562:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 933a-cBnL)
17/01/05 14:29:30.66 DD3yyxHI0.net
androidだとロゴヴィスタのジーニアス英和が重用度別に1万語ぐらいまで
リスト表示出来るよ。ビッグローブのウィズダム英和は1万5千語を
星印で重用語指定しているけどリスト表示は出来ないから
全部順番に見て行かないといけない。全部で7万5千語ぐらいだから
順番に見ても5語に1語ぐらいは重要語が出てくるけど。
ブックマーク作るならビッグローブはインポート、エクスポート機能がないから
ロゴヴィスタの方で作った方がいい。まあ1日10分頻出順にブックマーク作れば
大抵の人は覚えきれないぐらいのブックマークが出来るから大した労力じゃ
ないけど、パソコン使える環境ならANCとかの頻出順リストをマウスオーバー辞書で
見て行った方が、ブックマーク作る必要すらなくお手軽だわな。
スマホ辞書の方が、外出先でもいつでもどこでも隙間時間に勉強出来る。
というメリットはあるけど。

563:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 933a-cBnL)
17/01/05 14:50:55.28 DD3yyxHI0.net
紙辞書のベーシックジーニアス見た感じだと4万語収録だけど、
日本語ですら見た事ないような語彙が結構あったな。
あれを全部覚えるのは通訳とか専門家以外は時間の無駄だろう。
ニューヴィクトリーアンカーは4万6千語だけどこっちの方が
まだ見た事ない語は少なかった。収録語数より、見出し語数を
見た方がいいって事か。アクセスアンカーレベルはネイティブ向け
書籍読むなら全部覚えないと駄目だろうけどね。まあパソコンの
マウスオーバー辞書の方が頻出順に勉強出来るし、音も出るし、
今時紙辞書なんかで勉強する意味が不明って言ったらそこまでの
話だけどね。

564:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 933a-cBnL)
17/01/05 15:24:56.17 DD3yyxHI0.net
大量に高速に覚えるコツはとにかく1回で完璧に覚えようとしない事だね。
発音と意味と綴りがなんとなーく思い出せる。あ、この単語見た事ある。
程度でいいんだよ。その程度の記憶でも、3回4回と繰り返す間に定着するからね。
1単語覚えるのに1分以上かけてはいけない。出来れば30秒以下を目標にする。
1分たったら覚えてなくても次に行く。そして1週間やったらまた1から同じ所を
覚える。その次は2週間後、その次は4週間後。1度で完璧に覚えたって、
反復しなきゃ結局記憶なんてなくなるんだから、とにかく高速回しする事の
方が大事。反復してれば忘れにくくなり頻度を下げても記憶が定着する事になる。

565:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 933a-cBnL)
17/01/05 15:46:08.38 DD3yyxHI0.net
でも辞書の反復学習なんて面白くもなんともないからたいていの人は続かない。
だから読書が重要になってくるんだよ。1度か2度、辞書や単語帳で勉強した程度でも
何となーく意味の分かる語彙は増えていく。そこで読書をして何度も見かける
環境を作れば語彙は定着して、その語彙のニュアンスや使い方も分かってくる。
ネイティブの中高生向けでも小学生向けでもいいから、辞書なしでもそこそこ
読めそうで自分が退屈しない程度に興味のある英語本を買ってきてとにかく
毎日読み続ける。日本語だってそうやって覚えただろう。英語だって同じだよ。
語学ってのは結局、勉強効率としてどうなのかより、続くか続かないか。
ここが一番重要な問題なんだからね。

566:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロレ Sp8d-ZHi5)
17/01/10 19:00:09.93 m9Ss4ppzp.net
英和辞典のスレにも報告しておりますが
エースクラウン掲載の成句の数は5,371件でした

567:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sped-22b8)
17/01/12 22:17:41.84 JxTocKtKp.net
>>561
全然大変じゃない
1語につき3秒なので単純計算で1時間で1,200語
25,000語をブックマークするのに20時間ちょっと
通勤通学の電車内でチマチマやっていたので、それほど苦痛もなく
これで念願だったエースクラウン英和辞典の英単語帳化が
実現できると楽しみながらやった笑
アンチバベル?いちいちワードでカードにする?
そっちの方が時間がかかりすぎてやってられない

568:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sped-22b8)
17/01/12 22:23:08.37 JxTocKtKp.net
560で挙げられてる単語は全て基本中の基本だと思う
やはり、エースクラウンの見出し語25,000は必須だと思った
ただ、辞書を英単語集的に使うならばエースクラウンが限界
ウィズダム、ジーニアスでこれをやろうとは思わない

569:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sped-22b8)
17/01/12 22:38:42.70 JxTocKtKp.net
>>562-565
iPhoneで物書堂の辞書アプリ使ってるから、アンドロイドはよくわからない
物書堂のウィズダムアプリはブックマークに入れた単語、例文等を
テキスト形式で外部に送信できるから、この機能を使って
エクセルに落とし込めば、暗記アプリで活用できるんだよね
で、物書堂のウィズダムアプリも重要度別単語リストが付いているから
C、Dランクを全てブックマークに入れてエクセルに落とし込んでみたんだけど
これがまた使いづらい。簡単に不要な部分を削除できるから
単語帳として使えるように試みたんだけど、それでも無駄な記述が多い

570:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Sped-22b8)
17/01/12 22:39:23.38 JxTocKtKp.net
そこで記述に無駄がない三省堂版エースクラウンアプリを活用して
ひとつひとつ単語の重要な意味を手打ちしていったんだけど
それでも恐ろしいほど時間がかかる。諦め掛けていたところに
物書堂がエースクラウンアプリをリリース!
これで念願だったエースクラウンの単語帳化を実現した!
とはいえ、まだエースクラウンアプリではブックマークのテキスト化には
対応していないのでアプリのアップデート待ち

571:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a3a-5Oby)
17/01/13 00:57:06.76 /bcJnKTn0.net
ジーニアス改訂版二色刷りが手元にあるんですが
Wikiには収録語数が92,000とありますが、
実際の辞書を見ると
重要語表示 A**1,100 B*4,800 C‡7,300 D†17,300 E無印45,600で、
合計76,100語でした
ちなみに初版は75,000語(Wiki)
ジーニアス改訂版の本当の語数は92,000なのか、76,100どちらなんでしょうか?

572:570 (ワッチョイ 0a3a-5Oby)
17/01/13 02:21:25.28 /bcJnKTn0.net
>>571です
すいません誤解のないように
実際に単語をひとつずつ数えたのではなく
最初の方に重要語表示とその数が書かれていたんです

573:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ca3a-Jdrc)
17/01/13 06:36:58.27 A+poDTk10.net
見出し語と収録語数の違いじゃないかな?
と言ってもその数え方も各社統一基準がある訳でもなく、
参考値程度の話だけどね。だいたい見出し語の1.5倍から2倍が収録語数に
なると言われているけど、中学辞典とか初心者向けは数が少ないから
例文中のよくある言い回しを太字表示しただけで収録語数に数えるとか
水増ししてる傾向が強そう。
てか、見出し語の数を公表している辞書自体があまり多くはないんだよね。
>>5を見るとニューヴィクトリーアンカーが見出し語2万5千語となっている。
エースクラウンが同じぐらいだとすると有力対抗馬になるかな?
中学英和辞典だと英文スラスラ読むにはちょっと数が足りない傾向がある。
高校辞典になると見出し語の最低が2万5千語ぐらいで3万語以上が多そう。
2万語を超えると出現率が1%切ると言われているから、一般人が辞書とかで
丸暗記するなら精々2万語から2万5千語の範囲だろう。

574:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 5d86-jN2p)
17/01/13 20:32:17.62 r3kij4FP0.net
多分収録語句92000=見出し+派生語+成句で
そこから成句を抜いた数じゃないかな
そんで初版は収録語句=見出し+派生語
で数えていたけど収録数競争になったから
数え方を変えた。

575:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a3a-5Oby)
17/01/14 00:28:53.81 yk2+T3zB0.net
>>571です
>>573>>574さんありがとうございます
今度はAmazonで調べてみたんですが改訂版は置いてなく
第3版は新たに成句含む3,000語を加えて92,000語句収録/ページ数2215(Amazon)
(しかし、Wikiでは95,000と記載)
手元の改訂版はページ数2216
改訂版と第3版でページ数がほとんど同じだったので
やはり92,000語が正しいのかもしれません

576:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a3a-5Oby)
17/01/14 00:32:37.31 yk2+T3zB0.net
ジーニアスは見づらいですね
改訂版は重要語表示もほどがよいからバベりたいんですが
語義の数字が見つけにくい 行頭じゃないやつが特に
ABランクの単語、連語の前置詞、類義語にラインを引いて
語義が大量にあるやつは語義の番号に色をつけても見づらい
画像検索したところ
エースクラウンやビーコンは語義の番号が見やすいですね

577:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 0a3a-5Oby)
17/01/14 00:45:27.48 yk2+T3zB0.net
話がそれました
それで、まとめると
ジーニアス改訂版は総収録語数が92,000で
見出し語が76,100ということですね

578:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp87-vaxC)
17/01/19 23:10:39.24 +VC4AqQpp.net
>>576
ジーニアスをバベルって(笑)、辞書の記述の
どの部分を暗記しようというのだろう
ジーニアスやウィズダムレベルになると
記述が詳細すぎてカード(に類するもの)を
作るだけでも大変じゃない?
カードに記載する情報を取捨選択するだけでも大変

579:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff3a-u5as)
17/01/20 02:30:32.16 HzM90+R/0.net
バベルの中の人ってアンカーシリーズが好きみたいだけど、
ニューヴィクトリーアンカーよりエースクラウンの方がだいぶメジャーで
売れてるみたいだね。中身もエースクラウンの方が見やすくないか?
自分でカード作るとか時間の無駄すぎるし。精々暗記ポイントに蛍光ペンで
線引くとか、パソコン、スマホ辞書でブックマーク作るとかぐらいだろう。
一般人がやるなら。

580:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff3a-u5as)
17/01/20 02:45:06.72 HzM90+R/0.net
もっとも辞書丸暗記しようなんて人間は、当然もう基本語は覚えてるんだろうし、
数万語レベルになったらジーニアス、ウィズダムとかだって、意味とよくて
例文か使用例が1つか2つあるぐらいだろう。星印ついた重要語だけ覚えるとか、
ブックマーク作って覚えるとかなら、結局どれでも大差ないんじゃないね。

581:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp87-07en)
17/01/20 18:45:26.56 +NUDRkVQp.net
>>579
アンチバベルって、(自分で)暗記カードを作るのがキモだからな…
ブックマーク作るっていうのは…うーん
自分は上でエースクラウンの見出し語と成句を全てブックマークに入れた者だけど
そもそもブックマークに入れた物書堂のアプリは
ブックマークのテキスト書き出し機能があって(ウィズダム)
それでエースクラウンのブックマークをテキスト化したら
25時間程度で全ての見出し語と成句をアンチバベることができるから
エースクラウンはまだブックマークのテキスト化に対応してないけど
今後アップデートで対応するとのこと

582:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp87-07en)
17/01/20 18:54:39.10 +NUDRkVQp.net
で、確かに辞書丸暗記(何をどの程度暗記するかは個人差あるだろうけど)しようとする人は
すでに相当な語彙がある人だろうね。ど素人がジーニアスなんてアンチバベろうとするのはどうか
ど素人はまず学校英語(英検1級レベル)、その次にエースクラウンが妥当
これでも相当なものだが、さらにジーニアスウィズダムレベルの単語追加するなら
確かに例文なしの見出し語と訳語だけに近いものが中心にはなるだろうから…
物書堂ウィズダムでひとつひとつスワイプして未知語をブクマに追加、テキスト書き出しが理想かと

583:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa67-3qL8)
17/01/20 20:38:53.72 aJ8BiQCka.net
辞書を丸暗記なんて真に受けてる奴がいるのが笑えるわ。

584:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp87-07en)
17/01/20 21:12:26.66 +NUDRkVQp.net
丸暗記というか辞書暗記というか
ジーニアスウィズダムレベルを完全丸暗記は無理でしょ
エースクラウンレベルなら見出し語の訳語くらいなら大方覚えられる気もする

585:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff3a-u5as)
17/01/21 18:14:40.88 ZyioQnps0.net
元々数万語レベルの単語だったら意味とか、例文、関連語とかにしても
単語帳程度の簡素な説明しかない辞書がほとんどなのに、なんで暗記カード
なんか作る必要があるのか意味不明だが、そもそも論で言っちまうと
数万語の語彙をABC順に覚えるってのが最大の時間の無駄なんだよ。
だって今1万語の語彙があって2万5千語の辞書を暗記するとしたら、
Aの単語なら1万1語めあたりと2万5千番目あたりの単語をほぼ同時に
覚えなきゃならんのだから。1万1語めと2万5千番目じゃ頻出度も
天と地ほど違う。

586:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff3a-u5as)
17/01/21 18:17:46.02 ZyioQnps0.net
しかもZの1万1千台の単語を覚えるのはAの2万4千台の単語覚えるのより
下手すりゃ数年後とかになるだろう。中学英語の知識もないのに大学院レベルの
英単語勉強するような話で非効率極まりない。どうせ大半の人間は辞書暗記
なんて途中で挫折するからCまではやたら難しい語彙も覚えたけどD以降は
基本語も知らないなんて羽目になる。
だからマウスオーバー辞書で無料公開されているアメリカンナショナルコーパス
とかの頻出順リストを順にみるか、どーしてもスマホ辞書が使いたければ少し
手間でも頻出順のブックマークでも作った方がよっぽど効率がいい。
途中で挫折したって1万3千語なら3千語分の語彙は確実に実になる訳だから。

587:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp87-07en)
17/01/21 18:33:35.62 usW78Oftp.net
アンチバベル信奉者ではないけど…
前提として、そもそも「暗記カード」にするっていうのがいちばんのポイントなんだよ
要は大学受験の単語集みたいにある種の問題演習ができるようにするために
辞書をただ読むとかマーカー引くとか、それだと暗記するための問題演習ができないでしょう

588:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ff3a-u5as)
17/01/21 18:42:17.01 ZyioQnps0.net
まあやりたきゃ勝手にやればいいけど、暗記カードにすれば出来て
ブックマークだと出来ない問題演習とやらもまったく意味不明だな。
裏に意味書いて表に綴り書くみたいな話か。そんなもん普通の知能が
あれば覚えているか覚えてないかぐらい見た瞬間に分かるだろうに・・・。

589:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp87-07en)
17/01/21 20:10:17.66 usW78Oftp.net
>>588
まぁまぁそう怒るなよ
俺もおまえさんと同意見だから

590:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp87-07en)
17/01/21 20:14:27.35 usW78Oftp.net
確かに見出し語とひとつふたつの意味しか
書いてない単語はブックマークで事足りる
それ見て覚えたか(より正確にいえば知ってるかどうか)どうか、すぐわかるし
カードというのも、アンチなんちゃらのブログは
パソコンは当然あるがスマホ以前だから

591:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp87-07en)
17/01/21 20:20:09.29 usW78Oftp.net
俺自身も少々誤解してたんだけど
ブックマークのリストうんぬんを
だこら、基本はあんたに同意するよ
ただ、内容を覚えこむ作業する時に
暗記カードアプリで使えるようにしておくと
多少利便性はあがるかな
あとは使えるようにする作業の手間暇との兼ね合いだけ
あと、エースクラウンレベルなら内容の粗方は覚えられると思う
別に丸暗記とは言わない。あとエースクラウンレベルは全て知っておいてもいいと思う

592:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp87-07en)
17/01/21 20:26:17.34 usW78Oftp.net
あと、個人的には勉強におけるマーカー引きって、たいした意味ないよな

593:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa67-3qL8)
17/01/21 22:25:11.81 djA5yaTha.net
25000語も見出し語がある辞書を粗方覚えるなんて普通はできないから

594:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp87-07en)
17/01/21 22:34:19.44 usW78Oftp.net
えっできるでしょ?
エースクラウン見たことある?
間違っても丸暗記とは言ってないからね

595:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa67-3qL8)
17/01/21 22:35:56.67 djA5yaTha.net
>>594
見たことないけど
お前はやったの?

596:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp87-07en)
17/01/21 22:42:36.66 usW78Oftp.net
なんだ見たことないんじゃん…
話にならない
見てみればわかるよ

597:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa67-3qL8)
17/01/21 22:46:55.60 djA5yaTha.net
>>596
お前は実際にやって粗方覚えているの?

598:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp87-07en)
17/01/21 22:50:48.35 usW78Oftp.net
>>597
誤解してるかもしれないが
俺は今の段階で全部覚えてるなんてひとことも
書いてないからな
これから覚えるつもり
25万じゃないよ?2万5千だよ?
ひとつの見出し語に訳語が1~4つくらいの単語ほとんどだし

599:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp87-07en)
17/01/21 22:53:08.78 usW78Oftp.net
だいたいエースクラウン見てから言ってくれ
まぁおまえは全部覚えてから覚えられる言えとと言うんだろうが笑
英単語集の延長みたいな本だよ?

600:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa67-3qL8)
17/01/21 22:54:46.41 djA5yaTha.net
なんだ
できると思ってるだけなのか
みんな最初はそう思うんだけどな

601:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp87-07en)
17/01/21 22:57:24.80 usW78Oftp.net
とにかくエースクラウンの内容も見たことないおまえにできないとか言われたくない
そりゃおまえがレベル低くてやる気ないからだろ笑
これがジーニアスやリーダーズやランダムハウスなら、俺だって無理と言うし無駄だと思う

602:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa67-3qL8)
17/01/21 22:59:28.62 djA5yaTha.net
今ネットで調べたら1900頁もあるぞ。
気が遠くなるわ。

603:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp87-07en)
17/01/21 23:01:49.80 usW78Oftp.net
中身見てみれば、大したことないって思えるよ

604:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa67-3qL8)
17/01/21 23:26:50.99 djA5yaTha.net
大したことないって思えるなどと軽口を叩くのは、実際に全部暗記してから言うもんだ

605:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp87-07en)
17/01/21 23:31:45.31 usW78Oftp.net
大丈夫、実際できるから
全部暗記って言葉は引っかかるけどね
一言一句丸暗記できるなんていってるわけではない
粗方覚えても全然丸暗記できてないじゃんとか屁理屈言いそうだしあんたは

606:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa67-3qL8)
17/01/21 23:39:06.62 djA5yaTha.net
やってから言ってくれ
できるというだけなら誰でもできる

607:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロロ Sp87-07en)
17/01/24 20:51:56.74 w9WM+BrPp.net
見出し語25,000だから総掲載語数4万とか5万とか思ってるんじゃなかろうか
総掲載語数で25,000なのに

608:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa67-3qL8)
17/01/24 21:57:29.11 rwlQlToJa.net
>>607
別に止めてないから。
やりたきゃやれ。
25000を常時記憶している状態にすることが大したことないというならやってから言え。

609:名無しさん@英語勉強中 (アウアウイーT Sa87-3qL8)
17/01/25 17:59:22.05 3I/Q9iXca.net
>>601
エースクラウンの内容を本屋で見てきたけど、普通の中級学習英和辞典だったわ。
ニュービクトリーアンカーと同じレベル。
簡単に覚えれる量じゃない。

610:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ ffa9-bE/B)
17/01/31 00:20:30.56 ln/uRC+h0.net
このおばさんは19日で覚えたらしい
URLリンク(gakumado.mynavi.jp)

611:名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー 933a-cqZ0)
17/02/02 05:41:32.27 3B+kufo800202.net
51歳の大学で英語教えている先生が3年前に22万語の辞書を19日で覚えました。
って内容からして、単に既にほとんど覚えているけど、英語大辞典を
19日で読んで復習しました。ってだけの話を大げさに言っているだけだろうけどね。
本当に言葉通り読んだら1時間当たり2000語以上覚えている計算になる。
むしろ大学の英語の先生ですら毎日6時間も復習しないといけないほど
辞書丸暗記なんて人間離れした作業だと言っているとも読める。

612:名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー 09a9-CBiR)
17/02/02 08:29:43.20 1uZ0YgJy00202.net
2500ページあるらしいから、約3分で1ページ覚えてる計算になるな
3分で1ページ読むのだけだったら読むのが早い人なら可能かも
読んで復習しただけなのか、あるいは映像記憶の持ち主か

613:名無しさん@英語勉強中 (アタマイタイー 5b35-omoy)
17/02/02 11:43:14.55 ZlvcWlSS00202.net
>>610
そんなに短期間で脳を可塑的に変化させたら
バランス崩して自閉症になるわ。
ばばぁのそういう無計画でむちゃなところが
息子を自閉症にしたんじゃ。
可塑性とは不安定性でもある。

614:名無しさん@英語勉強中 (アウアウイーT Sa0d-0MWP)
17/02/03 22:40:33.71 Z/SoU43La.net
辞書暗記の誘惑に引っ掛からないようにするのが大事かもな。

615:名無しさん@英語勉強中 (US 0Hed-gztn)
17/02/04 10:00:51.52 BDR1wxpDH.net
>>607
震えるが良い(笑)
URLリンク(cobuilder.blog18.fc2.com)

616:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1b91-iRi1)
17/02/20 01:46:40.56 vxYc/as50.net
ワードパル英和の前身のブライト英和辞典は
暗記用としてどうでしょうか。
ワードパルも5万項目程度で、ネイティブ校閲者が多数いるので
暗記に良いかなと思ったのですが、
ブライトは3万5千項目で、手元にはないのですが、以前古本屋で見た時に
ネイティブ校閲が付いていたような記憶があります。
先ほどamazonで購入してしまいましたが。
ネイティブ校閲者の数で言うなら、ラーナーズプログレも
相当多いです。初版と2反合計で31人もいます。

617:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 763b-Pl42)
17/02/27 09:20:54.39 dRs3MkxB0.net
URLリンク(youtu.be)

618:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa5d-yqyq)
17/03/02 09:50:12.83 cqwAi7Sla.net
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

619:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロラ Spf1-5lpG)
17/03/24 15:37:09.27 mTC1qO3np.net
辞書暗記してると下りのエスカレーターを逆走してる気分になるわ
覚える速度より忘れる速度の方が早くない?

620:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ e91d-5sBS)
17/03/24 16:39:08.11 khQehag40.net
>>376
アクセスアンカーとニューヴィクトリーアンカーの間ぐらいの辞書が欲しい

621:名無しさん@英語勉強中 (スッップ Sd62-EwSK)
17/03/24 21:47:04.42 0+RPpPzrd.net
スーパーアンカーかライトハウスかで迷う

622:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Spf1-5lpG)
17/03/27 21:23:01.80 9Y5jRoUCp.net
ベーシックジーニアスは、ニューヴィクトリーアンカーより全体的に掲載語彙が少ない

623:名無しさん@英語勉強中 (ニククエT Saa5-VHv+)
17/03/29 21:55:21.86 oKdgWRkgaNIKU.net
既知単語の中の知らない意味を辞書から探して抜き出すのは意外に難しいな。
全部読まないと知ってるか知らないかわからない。
手間がかかりすぎる。

624:名無しさん@英語勉強中 (アウアウウーT Sa85-D6lx)
17/04/09 01:41:49.33 JAuIrtlLa.net
手間はかかるけど意外な意味を調べる価値はある。
基本的な単語にも意外な意味は沢山あるし
用例の中にも意外な使用のされ方をしているものが沢山見つかった。
辞書暗記は奥が深いな。

625:名無しさん@英語勉強中
17/05/06 16:24:47.25 wvv5Bpxz0.net
紙辞書で数万語丸暗記なんて成功した奴の方が少ないだろ。
目標到達点が遠すぎるし、ABCのあたりだけやたら詳しくなるのが関の山。

スマホ辞書でANCの頻出順にブックマークでも作った方がよっぽど効率がいい。
URLリンク(www.jamsystem.com)
URLリンク(www.anc.org)


2万語でも3万語でも好きなだけ頻出順に覚えられるから途中で挫折しても
ABCだけやたら詳しなったけど他は基本語も知らない。なんて事にはならないし、
スマホ辞書ならいつでもどこでも隙間時間に勉強出来るし、発音音声もついてくる。

一日10単語も登録すれば1年3650単語で、大抵の奴は覚えきれない程、
ブックマークも出来るだろうしなあ。何が悲しくて今時、紙辞書なんて使って
勉強しているのか。文明の利器についていけない哀れな老人世代ならいざ知らず。

626:名無しさん@英語勉強中
17/05/06 20:28:59.24 SvFaKBLha.net
>>625
スマホ辞書のブックマーク機能をよく知らないけど
多義語の一部の意味が分からないときとか
そこだけ印をつけたりできるの?
あとブックマークで復習期日を管理できるの?

627:名無しさん@英語勉強中
17/05/07 23:07:53.63 4USogWRla.net
>>580
実際は出現頻度の低い数万語レベルの単語でも多義語は結構ある
だからそんなに単純じゃない

628:名無しさん@英語勉強中
17/05/07 23:35:30.94 4USogWRla.net
>>580
基本語の範囲内であっても知らないと類推不可能な語義は結構存在している
それらをすべて覚えているという人がそれほど多いとは思えませんが?

629:名無しさん@英語勉強中
17/05/23 14:36:17.20 sg/aNk6J0.net
アンチバベルの塔は成功者がいないのだけど、その理由の一つに
書き抜く作業が負担で撃沈するケースあまた
辞書をカードに移し替えているなら、辞書をそのまま覚えれば良く、
辞書の文字が小さくて暗記に不適なら、辞書まんま拡大コピーして
しまえば良いのにと思う
ビーコン48,000語が和英入れても1,700p弱
A4にでも両面拡大コピーして50枚(100P)づつ束ね、それを
1日のあらゆる隙間時間を使って1束づつめくるだけで
17日サイクルで48,000語が手にできる
48,000語と言っても派生語などを含めているし、15,000~18,000語は
「見たことある」語だろうから、コピーもペラペラめくりやすい

630:名無しさん@英語勉強中
17/05/25 00:14:19.66 5VNHxD7Yp.net
17日後にはビーコンマスターだな
結果を報告してくれ

631:名無しさん@英語勉強中
17/05/26 15:13:55.00 krwiZG3l0.net
ビーコン、収録語数のわりに実際の収録はショボイぞ
lionizeとか、英検1級レベルはボロボロ載ってない
中高生の学習辞書って感じだね

632:名無しさん@英語勉強中
17/05/26 18:13:53.89 enOuwfnpa.net
>>631
ロングマン英和を覚えたら?
ビーコンよりかなり多いから
結果の報告を待ってる

633:名無しさん@英語勉強中
17/05/27 00:33:35.21 NnHdtBtE0.net
ロングマンは日本語訳がまったく信用ならないから瞬殺却下物件

634:名無しさん@英語勉強中
17/05/27 01:14:08.84 FW3Fc1Eaa.net
>>633
ロングマン英和の訳が悪いとは全然思わないけど

それだったらジーニアス英和辞典とかを覚えたら?

635:名無しさん@英語勉強中
17/05/27 09:58:09.67 NnHdtBtE0.net
数多すぎて、憶える辞書じゃあないよね、ジーニャはさ
英検1級単語がTimeやEconomist、ニュースなどでバンバン出てくるというなら
英検準1、英検1級の語彙・長文・リスニング・作文テーマ・二次面トピのすべての
過去問を網羅し、これにSVL12000や「新聞雑誌によく出る単語」をプラスした辞書が
あれば、英検で使え、実用でも使え、暗記にも使えて便利なんだけどなあ

636:名無しさん@英語勉強中
17/05/27 14:04:34.32 FW3Fc1Eaa.net
英検1級合格が目的なら英検1級用の単語集使えばいいだけでは?

637:名無しさん@英語勉強中
17/05/28 14:51:52.12 CXOKhew20.net
ビーコンをすべて覚えるのはたいした労力にならないと思う
語数48,000語が本当かわからないけど、日本人には馴染みすぎてどうでもいい単語も
相当数収録されてるから、最初から「はい次!」みたいな感じだと思う
実際には無いが、スマホと出ていて「ん~、覚えなきゃ」と踏ん張るやつはいないみたいな
感覚の収録語チョイス
体感で1万2千語に触れる感触だから、英検1級ならすでにかなり内輪の語数
大学受験、TOEIC、英検回りで学習が進んでいる人間なら、サッと見ていって、
1ページで知らない単語だけマーカー入れて、1冊覚えるのに3ヶ月あれば十分お釣りくると思う
1ページあたり1、2分で見切れる(判別できる)量だからね
それ考えると、辞書一冊覚えた達成感より、こんなもんに時間使ってしまった後悔のほうが
生まれやすいし、覚えきってもなにかの成果が出るわけでもないと思う
アンチバベルにはビーコンより上の辞書で、見やすいものを選ぶべきかなと思う

638:名無しさん@英語勉強中
17/05/28 15:04:47.37 PMEu0+Upp.net
支離滅裂な日本語だな
糖質か

639:名無しさん@英語勉強中
17/05/29 19:18:53.97 whem5YhD0NIKU.net
英英辞書通読し始めて気づいたけど
日本語と同じ言い回しって結構いっぱいあるんだね
特に体に関する単語を使った言い回しは同じ(似ている)発想が驚くほど多い

640:名無しさん@英語勉強中
17/05/29 19:28:27.18 6K1rNq550NIKU.net
たまたま似ているものもあるし
訳されてそのまま日本語になったものもある

641:名無しさん@英語勉強中
17/05/30 08:24:36.69 +LDmQop+d.net
明治期中心に、主に英語から翻訳されて日本語に定着した「表現」ってすごく多そうだよね。

よく言われる単語のレベル(e.g. 社会)や、ことわざ(e.g. 時は金なり)以外で、
「恋に落ちる」「脱帽する」とかの日本語と思い込んでる表現。
「高速道路が東西に走る」とか「口を閉じてろ!」とかも、実はそうなのかも。(「閉口する」は意味が違うし)
中国語にも作爱とかあるしね。

642:名無しさん@英語勉強中
17/06/03 11:37:31.43 Ix9kzcks0.net
豊富な語彙を獲得した時には人生の最期を迎えて、
一行も英語を読んだことがない事実に気がつくのは愚かだろ
アンチバベルほど本末転倒なものはない
URLリンク(www.youtube.com)

643:名無しさん@英語勉強中
17/06/03 15:06:56.03 u4KAmT29a.net
アンチバベルは今一だと思う
辞書を読むのでは印象が薄いから思い出しにくい
あまり実用的ではないと思う

644:名無しさん@英語勉強中
17/06/03 16:57:33.40 LkOfeizG0.net
自分は分からない語句に出くわすたびに辞書を引くのが非効率だと感じたから辞書通読始めた

とはいえいきなり全部は無類だから今はロングマンの赤丸付いてるものだけ優先して進めてる

645:名無しさん@英語勉強中
17/06/03 17:12:06.42 Ix9kzcks0.net
>>644
洋書読んでるときに同じこと考えてアンチバベルに出会ったけど、
結局、語彙獲得は語彙単独では出来ないことをイヤというほど思い知った
アンチバベルで数年を無駄にしたからなあ

646:名無しさん@英語勉強中
17/06/03 17:40:38.46 LkOfeizG0.net
>>645
今はどういう風にボキャビルやってる?

647:名無しさん@英語勉強中
17/06/04 10:32:08.96 d1Tz1AVv0.net
>>646
今は迷走㊥
2009年頃から洋書を読み出して、いや、それまでも読んでいたけど
本腰入れて読み出したのが2009
当然に語彙の問題が浮上し、語彙を最初にまとめて覚えてしまえば楽だよな
という当然の思いは浮かび、模索する中でアンチバベルにも出会う
アンチバベルの「語彙集を作る」作業の効率の悪さとベネフィットの無さに嫌気して、
単語帳もしこたま買い込んだ
高校時代は英文を読む中で意識せずに増やせた語彙も、同級生らが単語帳を買っているのを見て
自分も買ってみたらトタンに英語学習がフリーズして、これはマズイと単語帳を放棄して、
ようやく正常運行に回帰した思い出があるのにも関わらず…
案の定というか、単語帳学習で語彙など増えず、英語自体がフリーズする始末
ただ、その前から洋書を読む際には辞書は引かず、気になる単語に2Bのシャーペン(MARK SHEET)で
軽く下線を引いておくくらい
1冊読み終わった段階で理解の程度を自己確認し、繰り返し読みたい本なら下線の単語をすべて
調べ倒してその洋書単体の自前単語帳を作った
1冊でかなりの語彙は増え、繰り返すごとに定着する、高校時代から自分が馴染んだやり方
ただし、なにかの資格試験や他人にひけらかすような表向きの御利益という意味では合目的的な
語彙群ではない部分もあるね
ナポヒルを読んだときには、procrastinationが何度出てきたかわからないから、読み通したときには
イヤでも覚えている、そんな正統な増やし方も例外的だけど体験はしてる

648:名無しさん@英語勉強中
17/06/04 20:35:38.78 mt8cjiaG0.net
>>647
やっぱり皆同じような悩みを抱え同じようなこと試してるんだなぁ

まぁでもとりあえず一回は辞書通読は経験しておいて損はないと思う
例えば間違って覚えてた発音とか、綴り的に反意語かと思ったら違ったとか色々発見がある

649:名無しさん@英語勉強中
17/06/04 20:57:29.99 M3RKpUHba.net
>>648
実際に、中級辞書の未知語や未知の意味をすべて暗記した
だが、それを実際の喋りや文章で思い出すのは難しい
そこが辞書暗記の限界だと思う

650:名無しさん@英語勉強中
17/06/04 21:19:54.91 M3RKpUHba.net
>>648
辞書暗記は全く無駄というわけじゃない
だが日本語と同じように読めるなんてことはない
辞書で得られた外国語能力よりネイティブの日本語能力は遥かに高いから

651:名無しさん@英語勉強中
17/06/04 21:45:55.50 mt8cjiaG0.net
>>649
アクティブな語彙力がパッシブな語彙力に劣るのは仕方ないでしょ
中級辞書暗記できたならかなり読めるんじゃない?

652:名無しさん@英語勉強中
17/06/05 10:58:24.10 BnK5uXYg0.net
語根を積極的に使いたいけど、ちまたの本は構成が使い物にならないものばかりで
この分野の本の進化は止まっているというか、はかばかしくないね
たとえば、ありがちな本として
EX- …単語がつらつら
こんな作りの本じゃ何していいかもわからないじゃん
しかも、構成力にもネタにも本人に限界があって、ほとんどは収録語数が
少ないとか、易しい語ばかりだから、取り組む意味も無いときた

653:名無しさん@英語勉強中
17/06/05 11:12:09.58 BnK5uXYg0.net
immaculate ⇒ ん? im? ⇒ ってことはmaculateってのもあんの? ⇒
黄斑性の、汚れた、染みのある ⇒ ateは語尾だから、語根はmacuっぽいけど何? ⇒
汚れ、汚点 ⇒ へ~、ほ~ ⇒ じゃあ、染み無し系と染みつき系かあ ⇒
じゃあ、その2つで単語拾ってみるか

同意語.....................反意語
(染み無し)............(染み・汚れあり)
spotless.................blotched      
impeccable............speckled
untarnished...........blemished
flawless
undefiled
unsullied

こんな感じで、自分から連鎖できる、誘導的な構成があれば一気に覚えられるのに

654:名無しさん@英語勉強中
17/06/08 18:10:53.54 8JEaMIYxa.net
>>651
1万語くらいの頃でもそれなりには読めていたから
実感としてそんなに変化した気がしない

視力にたとえると0.2が0.3になったような感じかな

655:名無しさん@英語勉強中
17/06/09 17:05:41.10 dlHuR4U70.net
バベってないで、その時間に本読むなりしたほうがはるかに効果的だし健全

656:名無しさん@英語勉強中
17/06/20 12:22:24.46 Iu82Q/5H0.net
カードに書き抜く意味がわからん

657:名無しさん@英語勉強中
17/06/21 00:44:29.67 0LIIuenHa.net
カードに抽出する理由は明確だろ
未知語及び未知の意味のみを抽出して反復練習するためだろ
コピペすればそんなに面倒でもないからその点はどうでもいいんじゃないかな

658:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fbd-rlUu)
17/06/24 23:22:07.14 X/Ioyomu0.net
>>626-628
知りもしない。調べもしないで、なんでそんな決めつけで否定出来るのか。
まあ年寄りなんてそんなもんか。自分が昔から使ってる物以外は全否定が、
前提だからな。ジジババ連中なんて。

androidならビッグローブのウィズダム英和には普通にマーカー機能があって
個々の単語ページの任意の個所を直接ブックマーク出来る。例文でも成句でも
でもなんでもな。ロゴヴィスタのジーニアス英和も例文毎にブックマーク出来る
機能がある。ブックマークした日付、更新した日付も表示出来る。

ジーニアス英和なら態々ブックマーク作らんでも、1万語ぐらいまでは中学レベル、
高校レベル、大学一般レベルとレベル別の単語集が初めから入ってる。
それ以上のブックマーク作るにしたって態々単語打ち込んでいかなくても、
クロームで英語キュレーションのサイト出して単語選択、共有で
ジーニアス英和か、ウィズダム英和呼び出しで簡単にブックマークも作れる。
英語キュレーションの3万語で足りなきゃANCで常人には覚えきれないほどの
頻出順リストも無料公開されている。

659:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fbd-rlUu)
17/06/24 23:26:50.22 X/Ioyomu0.net
ネット接続出来る環境なら、英語キュレーションのサイトで
直接勉強したっていいんだけどな。特にジーニアス英和なんかは例文が
豊富だから、ただ日本語訳を覚えるだけより多読に近い使える英語力が
身に着けられる。

ウィズダム英和はネイティブ音声4万で数は少ないが例文音声もある。
ジーニアス英和の10万語のネイティブ音声には変化形まで入ってる。
紙辞書の発音記号だけでネイティブ音声を忠実に脳内再生出来る
日本人なんてまずいないからな。

英単語学習は通勤時間とか、休み時間、待ち時間、隙間時間を埋めるのに
最適な学習内容だが、紙辞書なんて重くて持ち歩いてられない。
何万語もカード作るなんて面倒臭すぎ、時間の無駄すぎる。
スマホならいつでもどこでも持ち歩いている人間が大半だし、
カードなんか作らんでもボタン数回押すだけでブックマークも
簡単に作れる。何が悲しくて今時、音も出ない、重くて、
面倒な作業を強いられて、不便だらけの紙辞書なんて態々使う必要が
あるのか。全く意味不明だ。

660:名無しさん@英語勉強中 (アウアウイーT Sa0b-ZLad)
17/06/24 23:53:37.02 wg4qUy80a.net
>>658,659
否定じゃなくて疑問だから
よく読めよ
Androidの辞書アプリには色々機能はあるらしいけど
それでその機能を使って君は実際に辞書一冊分覚えられたの?

661:名無しさん@英語勉強中 (アウアウイーT Sa0b-ZLad)
17/06/25 00:41:40.45 GdZKtIfYa.net
>>658
それに否定されたってその方法で覚えれると自分で思うなら実行すればいいじゃないか
その方法で辞書一冊分全て覚えれることを証明したらいいじゃないか

662:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 1725-NIhq)
17/06/25 20:43:08.92 UCGV7lbc0.net
広辞苑を軒並みカードに書き写して日本語を覚えるガイジンがいるのかなあ…
そう思うと、アンチバベルが明らかに間違った方法だとすぐにわかる

663:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ dfcf-GZlM)
17/07/23 22:01:08.94 90JY4j5O0.net
『ハルヒ』長門役・茅原実里、一般男性との交際報告「応援していただけたら」
7/23(日) 1:55配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)


声優・茅原実里が一般男性との交際を報告(写真は2013年)


 テレビアニメ『涼宮ハルヒの憂鬱』の長門有希役などで知られる声優・茅原実里(36)が22日、自身のブログを更新。同日のネット生放送番組『文春砲Live』(後9:00)で一般男性との熱愛を報じられたことについて、交際の事実を認め、ファンへ胸中をつづった。

茅原実里の出演作品

 「私からみんなに伝えておきたいことがあります」と切り出した茅原は「今日の夜、とある媒体で私の情報が取り上げられました。配信されていた内容の通りで、私は今一般の方とお付き合いをさせてもらっています」と交際を告白。

 また、「正直、ファンのみんなにこういう形で自分の情報が伝えられてしまったことに対しては残念な気持ちでいます。驚かせてしまって本当にごめんなさい」とお詫びするとともに「これからも頑張っていきますので、応援していただけたら嬉しいです」と呼びかけた。

 『文春砲Live』によると、お相手は都内のジムでパーソナルトレーナーをしている男性で、5月に2人が都内の店で食事を終え、茅原の自宅に帰っていく様子などを『週刊文春』が撮影。同誌の直撃に茅原は「親しくさせてもらっています」、所属事務所も「真面目なお付き合いをしていると報告を受けています」と回答したとしている。

 茅原は『涼宮ハルヒの憂鬱』長門有希役や『みなみけ』南千秋役、『響け! ユーフォニアム』中世古香織役などで知られる。歌手としても日本武道館で単独ライブを行うなど活躍している。
.

【関連記事】
【写真】花澤香菜、黒のレース衣装で“敬礼”ポーズ
花澤香菜、小野賢章との交際を生報告「真剣にお付き合いさせていただいております」
声優の豊口めぐみが結婚&妊娠報告 『プリキュア』『ジョジョ』などに出演 (16年09月30日)
茅原実里、両国国技館でXマスライブ (13年08月05日)
声優の立花慎之介&高梁碧が結婚 (17年01月05日)


最終更新:7/23(日) 12:49
オリコン

664:名無しさん@英語勉強中 (ササクッテロリ Sp1b-9w0O)
17/07/26 12:25:50.75 VYU07TIKp.net
>>662
中級者用学習英英辞書だったら、対応するのは日本人用の小学生用の辞書くらいだから
辞書で覚えるのがいいかどうかは別にしてもその程度の知識は必要だろうな

665:名無しさん@英語勉強中
17/08/10 22:06:15.50 XpzIbbjO0.net
【コンタックST】DXM総合19mg【メジコン】 [無断転載禁止]Ⓒ2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mog2板)
コンタックSTは合法幻覚剤
MDMAのような強烈な多幸感もある
ドライオーガズムも逝ける
市販薬にして最強のドラッグ
違法薬物やる奴は最高にアホ

666:名無しさん@英語勉強中
17/09/11 20:38:10.05 Ekm1AwJA0.net
MWLDのAnkiDeckがアップされた
35000語以上ある(単語音声,例文あり)
URLリンク(ankiweb.net)

667:名無しさん@英語勉強中
17/11/17 10:51:32.92 OEwoa4BRa.net
>>482
どう認識が変化したんだろ?
大体同じくらいの語彙なんだけど自分には変化はほとんど感じられない
一気に覚えられるわけじゃないから毎日少しずつの変化しかない
そんなに大きな認識の変化は経験しなかったなあ

668:名無しさん@英語勉強中
18/06/15 19:57:32.54 dPNtbUdk0.net
>>666
Stardict化してGoldendictに入れた

669:名無しさん@英語勉強中
18/06/16 10:57:38.44 2ABpQmJ20.net
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。
GJ4VS

670:おうぺい
18/07/26 08:33:13.40 kBipoc2rrFOX.net
カードを作るのが面倒な人は、スマホを上手く使うといいかも。
URLリンク(nhd.heinle.com) みたいなサイトなら、直接辞書を読める。

671:名無しさん@英語勉強中
18/07/26 10:36:04.84 TxH3kU0H0FOX.net
>>662
広辞苑は古語や地名が
いっぱい入っているからね

672:名無しさん@英語勉強中
19/01/15 02:08:11.61 cZvEH1gy0.net
>>642
そうなんだよね。
だけどその作業自体にも意味がある。

673:名無しさん@英語勉強中
19/03/03 01:24:41.80 xFMOddxJ0.net
収録「項目数」と収録「語数」を混同してる奴が多過ぎ
そのせいで意味不明の主張を長文で大展開していたりw

674:名無しさん@英語勉強中
19/03/26 23:50:20.04 xBhMl0ae0.net
URLリンク(www.amazon.co.jp)
スイッチバック法

675:名無しさん@英語勉強中
19/03/29 06:39:34.47 HZiIPd9x0.net
>>629
辞書をバラして、両面スキャン→pdf
拡大して、印刷。紙質はお好きに。
一瞬で終了

676:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 03bb-QjLk)
20/02/26 19:50:55 KsJBxVEo0.net
泉悌二は地獄へ落ちたようだな

677:名無しさん@英語勉強中
21/02/17 23:55:03.48 i1P3pHWd0.net
洋書はKindleとかで読むからあまり意味のない行為になってしまったね。
Kindleで煩わしい思いしないで洋書よむには英検一級程度の語彙力でいい。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch