アンチバベルの塔Partat ENGLISH
アンチバベルの塔Part - 暇つぶし2ch103:名無しさん@英語勉強中
11/12/22 00:24:10.09 .net
1流大合格するような人間は高3時点でMarch狙える位(5000)は
あるだろ。受験勉強で詰め込むのはせいぜい2000から3000だよ。

で、この2000から3000ってのがポイントで、1~3ヶ月で3000語
覚えたと言う話は非常に良く聞くけど、6000語だったり、3ヶ月で
1万だったりはなぜかしない。

3000くらいが、一回に詰め込むのの限度なの。これ超えると
覚える端からどんどん忘れるんだよ。全部消化するには復習しながら
最低1年、普通なら1年半はかかる。

アンチバベルの人が覚えたのは、辞書の1/4~1/5で、丸暗記と
いっても抜けてるとこだけだ。世間で言う語彙にして、7~8000程度。

これだけ覚えるのに、一日数時間、2年半かかって、その後も毎日
1時間復習してる。

君が1年で1万いけると思うなら、今日から試してみなよ。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch