【地上波】 NHKニュース英語スレ 【19時・21時】at ENGLISH
【地上波】 NHKニュース英語スレ 【19時・21時】 - 暇つぶし2ch450:419
11/12/23 23:20:11.11 .net
>448
そうですね、日本語のキャプションが邪魔になるんですよね。
で、日本語見ちゃうとどうしても瞬時に内容が分かっちゃう、で英語を聴いてないのに英語で内容を分かった気になってしまう。
それが問題点ですかね、NHKニュースを英語学習に使うときの。

それに対しCNN等の海外メディアのニュースを見るときはやり方を全然変えてますね、自分は。
全力で画面と英語のキャプションを見てます。画面の英語を目で見るのも勉強になると思うし。
すぐに画面から消えるので早く読まないといけないですから、それもいいトレーニングにもなるかなと。

ただ、海外ニュースなので、興味の持てない話題はほんとにつまらなくて頭に入ってこないです。
中東関係等何年経っても同じようなネガティブな内容ばっかりで、もういいやチャンネル変えよっと感じなのが正直なところ。
中国とか朝鮮半島関係は浸み込むように入ってくるんだけど。

スレ主さんはCNNとかBBCとかは見てるんでしょうか?

451: ◆BONZAKOt7U
11/12/25 20:49:09.54 .net
...φ(。。)

18: For the last fifty years, the most common cause of death of children aged between one and
fourteen years of age has been freak accidents. Many of these deaths occurred when children fell
off apartment buildings or into swimming pools, or swallowed toys. What can be done to prevent
these kinds of accidents? Doctors have started to address the issue.

Today as part of the effort to unravel the causes of children's deaths, doctors issued or rather
discussed the issue in a meeting held by the Japan Pediatrics Society. Pediatrician Tatsuhiro Yamanaka
took part in the meeting. He's long been looking for ways to prevent children frombeing involved in
freak accidents. But he's always been frustrated. He says there is little information about the root
causes of deaths. Here in Japan, doctors' death certificates must include information about the cause
of death as well as the situation in which the person died. Doctors are allowed to enter up to four items
to describe the cause of death in a certificate.

24: Favorite Orfevre has won the Arima Kinen Grand Prix Horse Race. Orfevre, the seventh racing
horse in history to chalk up all three major titles in Japan, was the focus of the attension. The
champion started slowly, keeping behind the leading group in the first half. Jocky Kenichi Ikezoe says
Orfevre showed what he can do, giving a wonderful Christmas gift to those who have extended warm
support.


452: ◆BONZAKOt7U
11/12/25 20:51:56.07 .net
>>450
I frequently access BBC sites, but rarely visit CNN. VOA and NPR (National Public Radio)
are my favorite U.S. media. The reason why I like these media is because I used to listen
to English programs on the radio. BBC and VOA were broadcasting on shortwave.
And I was able to enjoy some NPR programs on AFN (American Forces Network).
I can say I prefer educational media to journalistic ones.

453:419
11/12/25 23:25:35.26 .net
>452
レスどうもです。
NPRは私も好きでよく聴いてますよ。特にAll Things Consideredとか。
この番組はAFN(FEN)でやってるのは知ってましたが、米軍基地から遠いところに住んでるので以前は聴けませんでした。
いまはネットで綺麗な音で聴けますよね。
また、最近スマホ買ってNPRのアプリ入れて通勤電車の中などでも聴くようになりました。ホントいい時代になったものです。

とはいえ、そのような硬い番組聴い続けてると疲れてくるので、そのうちに同じNPR内のジャズ関係の番組にしちゃうこと多いですけどねw
D.D.BridgewaterのJazzSetなんてなかなか充実してると思います、ってスレ違いですねw


454: ◆BONZAKOt7U
11/12/26 22:49:23.45 .net
...φ(。。)

55: Major League Baseball: Nippon Ham Pitcher Yu Darvish and many other Japanese players are
aimed to join the Major Leagues next season. But Japanese fielders are not as well recognized as
pitchers. Why?

"Ha, ha, ha, ha! Year, who wouldn't love to have Yu Darvish, right?" "Well. I like him. Ah, big, strong
hard thrower. That's gonna be an expensive deal right there." Pitcher Yu Darvish is at the center
of baseball news in Japan and the United States. The Texas Rangers who paid for bid 51.7 million
dollars won the right to negotiate with him. According to the U.S. media reports, its cost to obtain
Darvish including a multibillion contract will be 125 million dollars, or 10 billion yen. Another Japanese
Pitcher, SoftBank's Takeshi Wada who won more than ten games two seasons in a row signed a
contract with the Baltimore Orioles. His two-year contract is reportedly worth 630 million yen, almost
as same as what he earned with SoftBank.

57: "Because of the past experience of Kazuo Matsui, Fukudome, and players like that, ah, Nishioka."
Fielders, especially infielders in the Major Leagues are expected to have outstanding fielding capabilities.
Rafael Furcal of St. Louis Cardinals who became the World Champion this season bats only two-thirty.
But he signed a two-year contract for 1.1 billion yen for his strong fielding performance.


455: ◆BONZAKOt7U
11/12/27 22:38:05.37 .net
...φ(。。)

13: The death of the North Korean leader is of the utmost importance from a security prospective
because it could potentially lead to social instability in the North's military action and in exodus of
refugees. But a serious lapse has been revealed in the information gathering and response capabilities
of the Prime Minister's office. According to media reports, Kim died two days before the
announcement. But the rest of the world had been kept in the dark. Asked if he had prior knowledge,
the South Korean Defence Minister says he found out through news reports. A lawmaker says how is
the government going to handle the Korean Peninsula situation with no analytical ability whatsoever.

And in Japan, the Chief Cabinet Secretary says the information was confirmed through the spceial
noon broadcast of Korean Central Television. But there had actually been a clue to the announcement.
North Korean state-run TV had announced two hours beforehand that there would be a spcial
broadcast at noon. Had the Prime Minister's office been made aware of this. The government gave an
information.

16: But at 11:59, just a munute before the new-scheduled special broadcast, Noda left his office after
instructing his aids to inform him of the contents of the special broadcast and respond accordingly.


>>454
almost as same as => almost the same as

456: ◆BONZAKOt7U
11/12/28 22:39:52.85 .net
...φ(。。)

23: This is the last business day of the year for many people. The year end looks quite different from
an ordinary day to people in Tohoku hit by the March 11th disaster. People offered a moment's
silence for disaster victims in the ceremony to mark their last business day. Employees of Naraha
Town, Fukushima Prefecture, wrapped up their business for the year at the makeshift office of the
relocation site. Most of the town is in the evacuation zone around the Fukushima Daiichi Nuclear
Plant. The Deputy Town Mayor says he feels frustrated in powerless for a while due to the slow
progress in rebuilding. And he wants to return to Naraha with everyone.

49: Former golf champion Teruo Sugihara, whose professional career spanned more than 50 years,
has died of cancer. He was 74 years old. Sugihara says he can't give up. He says everyone should
pursue their aspirations. Sugihara became a pro in 1957. He won 63 times and had been a leading
player in men's golf. Sugihara was diagnosed with cancer when he was 60, but refused an operation
and battled cancer through chemotherapy.

59: And that ends News Watch 9 for 2011.


457: ◆BONZAKOt7U
11/12/29 20:05:39.56 .net
...φ(。。)

19: Elderly people tend to suffer heat shock due to sudden changes in blood pressure while taking
a hot bath. In the worst case, this results in death. About 3,500 elderly people are believed to die
from heat shock each year. So what measure should be taken to prevent this from happening?

Doctor Ryutaro Takahashi is being engaged in researching activities for elderly people to maintain
their health. He recently visited an old woman to check the bathroom of her house in Tokyo.
Doctor Takahashi says the floor tiles make people feel cold. He also says fresh air goes into the
bathroom through the window, so temperatures do not rise so quickly. Taking a hot bath is the time
most people feel relaxed. But bathing carries high risks for elderly people.

Their blood pressure goes up when they take off clothes in a cold room before the hot bath. Blood
vessels expand while soaking in a tub, pushing blood pressure back down. Sudden changes in blood
pressure impose a heavy burden on a heart, causing a state of shock. This is called heat shock and
can result in death. So how can the heat shock be avoided?

One measure Doctor Takahashi recommends is running a hot shower to warm up the bathroom before
taking a bath. He says it's important to raise the temperature in the bathroom. For example, by running
hot water from a shower to fill the room with steam. He also reccomends setting up a heater in the
changing room to reduce the difference in temperature between the dressingroom and the bathroom.


458:名無しさん@英語勉強中
11/12/31 14:13:17.01 .net
  

459: ◆BONZAKOt7U
12/01/01 20:15:59.71 .net
...φ(。。)


00: Happy New Year. This is News 7 for Sunday, January 1st.

08: A happy New Year for everyone. It's Twenty Twelve, or Heisei Twenty Four in the Japanese
calendar. Let's see how people across Japan celebrated this new year.

It's the first sunrise of 2012. Poeple boarded a ship in Miyako City, Iwate Prefecture, to view the
first sunrise of the year. The area was devastated by the March 11th earthquake. This woman says
the sun has given her and others a lot of energy and strength to rebuild their communities. She says
she hopes to stay strong.

Many people visited shrines and temples nationwide. This family says they wished for health and
happiness for everyone in the family. This man says he prayed for peace and relaxing life. His wife says
they hope the future will be even brighter.

This is the beach in Numazu City, Shizuoka Prefecture, overlooking Mt. Fuji. Each year on New Year's
Day the city stages the polar bear swim. This woman says she feels lucky to have such a good start
to the year. This is the only sento, or public bathhouse, in the quake-stricken Ishinomaki City, Miyagi
Prefecture. The bathhouse was seriously damaged by tsunami and remained closed for the rest of the
year. The volunteers pitched in to repair the building, and it finally reopened today. This guest says it's
such a nice gift to have the public bath back. This man says their community will soon be as lively as it
once was.


460: ◆BONZAKOt7U
12/01/01 20:20:20.26 .net
Continued from >459:

In Rikuzentakata City, Iwate Prefecture, Tsutomo Oikawa received the special New Year's greeting card.
One greeting card in particular stood out. It was from his wife Setsu. Oikawa reads the message aloud:
"Thank you so much for everything you do and have done for the family. Please take good care of
yourself and stay healthy. Your wife." Setsu lost many of her relatives to the March 11th disaster.
She wasn't planning to send any greeting this year, but she decided to write just one card for her husband.



** It's about time to wrap up my dictation work. I have been able to get used to NHK news English. **

461:436 & 439
12/01/14 01:01:12.12 .net
>>◆BONZAKOt7U

I am convinced that you will continue to make effort by sincere attitude.
Thank you very much.
God bless you!

462:名無しさん@英語勉強中
12/02/14 19:01:58.53 .net


463:名無しさん@英語勉強中
12/02/14 19:51:27.36 .net
スレ主は最近どうしたんだ。

464:名無しさん@英語勉強中
12/02/16 03:42:00.41 .net
このレベルは卒業したんだろ。俺も一年間やって語彙数増やしたわ。
19時の方が30分ですっきりまとまってて良かった。内容も多岐に渡るし。
NHKニュースが一番聞き取り易いんじゃないかな日本人には。

465:名無しさん@英語勉強中
12/02/16 19:02:18.00 .net
>>464
お前ちょいちょいスレに来てはNHKニュースは簡単、俺はこのレベルは超えてるって
自慢してるだけやんw カスだな

466:名無しさん@英語勉強中
12/02/16 23:17:00.06 .net
>>465
いいじゃん自慢でも その時は苦労して日本語参照したり大変だったんだ
色んなレベルの人間が居るんだよ 誰も最初から上級者でもないだろ
それだけ時間かけて努力して報われなかったら悲惨だよ それと最初に
リスニングをマジで頑張ろうと思って取り組んだのが19時のニュースで
思い入れもあるし まさかスレッドが立つなんて思って無くてうれしくてさ
これで自信つけてからABC とか CNNに進んだんだぁ

お前、海外ドラマスレッドでよく見かける、聞き取れるか厨じゃないだろな?w

467:名無しさん@英語勉強中
12/02/20 09:47:19.33 .net
そういう自慢ばかりしてるのに限って
どうせたいした事ないんだろうから放っておけw

468:名無しさん@英語勉強中
12/03/29 20:51:57.81 .net
ニュースで英会話凄い勉強になるけどすぐ動画消えるのが悲しい(;ω;)
URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)

何か他にお奨めの勉強できるサイトないかなぁ・・・ヒアリングしたいな

469:名無しさん@英語勉強中
12/03/31 11:33:03.25 .net
詐欺会社ベイカレント・コンサルティングに注意!
内定辞退強要 退職休職強要 賄賂接待 社員経歴偽造
偽装派遣 パワハラ 顧客情報流出 高卒執行役員
入社後被害者多数!絶対に入社してはいけません!
ベイカレント内定辞退強要被害者間宮理沙著「終わりがない就職活動日記」


470:名無しさん@英語勉強中
12/04/08 19:29:40.67 .net
普段テレビ観ないけど
たまたまNHKニュースを副音声で聞いたら明らかに日本人がいてびっくりした
ひょっとして原稿が間に合わなかったニュースだけ日本人が同時通訳してるのかな?
それにしてももっと発音うまい人いないんだろうか

471:名無しさん@英語勉強中
12/04/08 20:12:52.00 .net
いや昔からだよ。
俺は初学者だから、リスニングの練習代わりに聞いてるけど。

472:名無しさん@英語勉強中
12/04/09 00:07:27.92 .net
>>470
お前がどのレベルか知らんけど、彼等はかなり上手いよ。

473:名無しさん@英語勉強中
12/04/15 09:51:43.74 .net
The new hiring will be cut down by 56 percent from the 2009 level to a maximum of 3,780 people.

この文を文法的に解析するとどのようになるのでしょうか toがいきなり出てきてどことくっつくかわかりません

474:名無しさん@英語勉強中
12/04/15 19:08:15.20 .net
政府は3日、13年度に新たに採用する国家公務員の数を
政権交代前の09年度に比べて56%減らし、約3780人とすることを閣議決定。

475:名無しさん@英語勉強中
12/04/16 05:13:34.87 .net
>>473
新しい雇用は2009年度基準に比べて56%削減され、
最大でも3780人になる予定。

単純な from A to B「AからBへ」 の構文だと考えれば良いのでは?
「2009年度基準から3780人へ」

476:473
12/04/16 10:41:03.18 .net
ウィークリー実力テストをうけて満点だと思ったが12問中2問間違えた
473のところも間違えました。
該当の箇所は

a 56パーセントまで削減し、最大限で3,780人となる
b 56パーセント削減し、上限が3,780人となる
c 上限で56パーセントまで、3,780人の削減となる
私はbyはまでと思い、aにしたのすが答えはbでした
日本語としてもaとbの違いはよくわかりません

477:名無しさん@英語勉強中
12/04/16 19:53:40.85 .net
そのbyは程度や量を表わす用法だと思うけど、
選択肢のa,bの違いはよく分からんなぁ(´・ω・`)

increase by 50%「50%の増加」とかで見る奴。

478:名無しさん@英語勉強中
12/04/17 22:17:47.27 .net
今日9時のニュースのスポーツコーナーででてきた最初の日本人の女性は、
ちょっとイギリスっぽい発音でとても感じがよかった。

479:名無しさん@英語勉強中
12/04/18 12:26:48.95 .net
「ニュースで英会話」は、このスレですか?

480:名無しさん@英語勉強中
12/04/19 20:41:01.79 .net
>>476
元が100%だという前提で、aはそれを56%まで削減するなら44%削減してるじゃん
bの56%削減とは全然違う

byなんだから素直に56%減らすと考えればいいじゃん
56%にするなら、もっと別の言い方があると思う。toとか

481:名無しさん@英語勉強中
12/04/21 22:31:04.12 .net
>480
そういう意味だったんですか。ありがとうございます。

482:名無しさん@英語勉強中
12/04/21 22:37:33.64 .net
今日のウィークリーテストの12問目もよくわからなかった。
ソフトバンクが設立する発電所4県の中で発電量が一番
少ない県はどこという問題で、京都、群馬は具体的な
数値が出されていた。残り二県(含む徳島)は設立が未定だが、
あわせると京都、群馬をしのぐ。この状態で答えが出るのだろうか?

483:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 00:17:12.48 .net
>>482
>残り二県(含む徳島)
ここが違う。

京都(1施設):1000軒分
群馬(1施設):640軒分
徳島県(2施設)建設時期未定:1500軒分

なので答えは群馬県

484:名無しさん@英語勉強中
12/04/22 11:27:01.52 .net
徳島県ともうひとつ建設予定の県(県の名前非公表)があり、それとあわせて
1500件という風に読んでいました。教えていただきありがとうございます。

485:名無しさん@英語勉強中
12/04/26 17:05:26.77 .net
go before
1) (弁明などのために)…前に出頭する; 〈問題などが〉…に提出される.
Ishihara says the proposal will go before the metropolitan assembly,
and that the aim is to wrap up the Senkaku purchase by the end of
the year.

486:名無しさん@英語勉強中
12/04/26 17:09:21.36 .net
He says China's getting tougher in the way it approaches its claim
to the Senkakus, and that the islands are at risk.

approach
〈問題などに〉取りかかる.

用例 We should approach this matter with great care.
我々はこの問題には十分慎重に取りかかるべきだ.


487:名無しさん@英語勉強中
12/04/26 21:09:23.04 .net
in the way のところがよくわからない

488:名無しさん@英語勉強中
12/04/26 23:01:34.45 .net
evacuate
1
a
〈軍隊を〉引きあげる,撤退させる.
b
〈軍隊などが〉〈占領地などから〉撤退する.
2
〈場所・家などから〉立ち退く; 〈人などを
〉〔危険地域などから〕〔…へ〕立ち退かせる,
避難[退避]させる 〔from〕 〔to〕.

用例 We were evacuated from the war zone. 私たちは戦闘地帯
から疎開させられた.


489:名無しさん@英語勉強中
12/04/26 23:04:17.64 .net
lift
b
〈封鎖・包囲などを〉解く.


用例 lift a siege 包囲を解く.
lift a tariff 関税を廃止する.


490:名無しさん@英語勉強中
12/04/27 17:12:11.31 .net
Entry rules vary depending on the level of radiation exposure.

491:名無しさん@英語勉強中
12/04/27 17:56:28.63 .net
Eleven municipalities covered by the zones were, or are, under evacuation orders or advisories.


492:名無しさん@英語勉強中
12/04/27 18:01:44.49 .net
post
〈軍〉〔哨兵などの〕持ち場、受け持ち区域

493:名無しさん@英語勉強中
12/04/27 18:02:37.62 .net
checkpoint

検問所、関所

494:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 00:33:03.01 .net
The Security Council agreed (on Monday) to issue a presidential statement

495:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 00:34:58.71 .net
issued a statement

496:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 00:36:32.82 .net
disguised as a satellite launch.

497:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 00:40:49.28 .net
It also says North Korea is now able to take retaliatory steps, but does not give any details.

498:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 00:43:32.84 .net
Political analysts say the measures could include more uranium enrichment, a nuclear test or other provocative acts

499:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 01:02:08.63 .net
安保理が意思を表明する方法は3つあって、強い方から、決議
(resolution)、議長声明(presidential statement)、報道機関向け
の声明(press statement)の順です。「決議」には法的拘束力があっ
て、すべての国連加盟国は決議に従う義務があります。「議長声明」
には拘束力はありませんが、国際社会の一致した意見として、安保理
の公式文書に残ります。「報道機関向けの声明」は拘束力もなく、
公式記録にも残らない最も軽い安保理の意思表示です。

500:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 01:04:28.33 .net
issueは「発行する」「発表する」。issue a statementは「声明を発表する」です。
of its ownは「それ自身の」「独自の」です

501:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 01:13:56.25 .net
be bound by ...は「~(合意・ルールなど)に拘束される」

502:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 01:16:49.39 .net
retaliatory stepは「報復措置」です。retaliatoryは「報復的な」「報復の」で、動詞retaliateは「仕返しをする」「報復する」です。stepは、目的に向かっての「一歩」ということから「手段」「措置」を意味します。




503:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 13:36:35.97 .net
maiden voyage

504:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 13:41:18.26 .net
familyに対応する日本語としてすぐに思いつくのは「家族」ですが、英語のfamilyは日本語の「家族」より該当範囲が広く、先祖・子孫まで含めて一族を指す場合があります。

505:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 13:43:17.78 .net
markは、大事な出来事を「祝う、記念する」ことです。a ceremony to mark the 10th anniversary of ...「~の10周年を記念する式典」のように使います。


506:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 13:47:43.30 .net
On a Voyage ~旅の途中~

507:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 14:02:23.78 .net
pay tribute to someoneの形で覚えておきましょう。人(しばしば故人)に向けて、敬意・賞賛を示すことです。


508:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 14:12:44.07 .net
It collided with an iceberg on the night of April 14th.
4月14日の夜、氷山に衝突しました。
解 説
「夜に」はat nightですが、「○月○日の夜に」というように
日付を伴うときは、on the night of ...の形で使います。


509:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 14:19:18.80 .net
cruise shipは「巡航船」「遊覧客船」です

510:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 14:21:24.03 .net
日本語の「客」に対応する英語はいろいろとあり、使い分ける必要があります。仕事上の「客」はclient、店に来る「客」はcustomer、ホテルや家の「客」はguest、乗り物の「客」はpassengerです。

511:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 14:38:30.67 .net
a moment of silenceは「黙とう」です

512:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 14:42:12.99 .net
「造船」はshipbuilding

513:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 15:06:24.82 .net
「象さん」は dumbo

514:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 22:03:49.60 .net
Bank of America Senior Economist Michelle Meyer
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

515:名無しさん@英語勉強中
12/04/28 22:13:44.71 .net
ウィークリーテスト1問間違えたな
大体1問は間違えるな

516:名無しさん@英語勉強中
12/04/29 02:16:45.45 .net
4月23日放送分
The UN Security Council has voted unanimously in favor of a
resolution to send observers as soon as possible to monitor
the UN-mediated ceasefire in Syria.
のvotedの部分ですがabortedと聞こえてしまいます。初心者の悲しさですが。

517:名無しさん@英語勉強中
12/04/30 21:32:06.77 .net
あの、NHKの英語ニュース放送を聴けるようになるには
どんな勉強していったらいいですか?

518:名無しさん@英語勉強中
12/04/30 23:06:43.82 .net
最重要は発音力。VOAとか台本あるソースがやり始めの人には役に立つかも。
もちろん、語彙力文法も必要なのは当然だけど勤勉な日本人なら誰でも
頑張れるよね。でも、発音を軽視する人が多い印象。一番足りてない発音訓練。
がんばろうぜニッポン!!まじで!!!

519:名無しさん@英語勉強中
12/04/30 23:22:59.75 .net
ワンポイントニュースで英会話の単語読み上げのお姉さん今週休みなのか

520:名無しさん@英語勉強中
12/05/01 06:18:00.70 .net
>>517
「聴けるように」というのとは違うかも知れんけど、
新聞や他のニュースで内容を先に理解しておくと、
少しずつ内容が分かるようになってきたよ。

デイリーヨミウリなどの日本の英字新聞を読んでると、
同じ語彙が出てきたりするのでニュースも同じで
語彙を目で確認できるから俺は気に入ってる学習法。

521:名無しさん@英語勉強中
12/05/02 11:53:53.00 .net
>>520
理解の助けとなる情報を入れてから聞くなら
理解力が足りなくても聞けるから、それで慣れようとするのは悪くない作戦なんだけど、
理解力の不足を補うやり方は他にもいろいろあるんだ。

そのなかでも>>518の言う、発音というのが一番の近道。
発音をマスターすれば、発音をしらない人にとってわかりにくい発音でも
すんなりとスペルなり単語のレベルまでは落とし込める。
発音がわかりにくくて、今なんという単語だったんだろう?と迷わなくなるので
頭の中の処理力を変なものにとられなくなり、びっくりするくらい聞き取れるようになる。
理解力はそれからおいおいあげていけばいい。
発音練習をしたうえで、事前に知っているニュースなら、
そうとうレベルの高いスピーチでも細かな言い回しに気を配る余地までできてしまうし。

>>518の言う通り、リスニングにもっとも重要なのは自分の発音だね。

522:名無しさん@英語勉強中
12/05/12 14:58:34.94 .net
ギリシャの財務大臣エバンゲロス・ベニゼロス(Evangelos Venizelos)

523:名無しさん@英語勉強中
12/05/13 14:59:25.71 .net
Capturestreamでなぜか過去放送分DLできなくなった。4月30日分までは終わったのだけど

524:名無しさん@英語勉強中
12/05/14 03:43:34.09 .net
countries coordinated their effortsは「各国が努力を調和させた」、つまり「各国が協調した」という意味です

525:名無しさん@英語勉強中
12/05/14 03:50:15.37 .net
prior to ...は「~より前に」という意味で、beforeとほぼ同意です

526:名無しさん@英語勉強中
12/05/14 03:57:25.68 .net
in the course of the proceedings(議事が進行していく過程で)は、要するに「会議の中で」「会議中に」です

527:名無しさん@英語勉強中
12/05/14 09:30:29.08 .net
読み上げのお姉さん復活して、ホッとしました。
LearningGeneの姉妹ソフト、LyricsPlayerでスクリプトと解説のダウンロード。
快適ですな。

528:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 17:07:29.18 .net
awarenessは「気付き、意識」などです。growing public awarenessは、人々の意識、関心、認識が高まっているということです。


529:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 17:08:30.70 .net
conserveは「節約して使う」、electricityは「電力」ですので、conserve electricityは「節電する」という意味です

530:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 17:11:49.35 .net
いわゆるpower semiconductor「パワー半導体」とは、電圧を上下することでpower(電力)の消費を制御する半導体です。モーターに流れる電気をきめ細かく制御し、消費電力を抑える機能を果たすもので、エアコンや産業用の機械など、さまざまな製品に使われています。
power usageは「電力使用」です。




531:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 17:16:28.75 .net
electric applianceは「電化製品」

532:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 17:17:55.58 .net
expand [A] by ...は「Aを~だけ拡大する」ということです。byに後続する数字は、拡大した差や程度を示します。

533:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 17:20:03.28 .net
output capacityは「生産能力」です

534:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 17:23:57.46 .net
increase [A] by [B] は「AをBだけ増やす」ということで、ここではセンテンス6のexpand [A] by [B] と同じ意味です。byに後続する数字は、増えた差や程度を示します。

535:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 20:29:51.55 .net
The new worker hatched a brilliant plan that will save the company millions of dollars a year.
新入社員が、会社の経費を年間何百万ドルも節約する妙案を考え出した。
c
〔+目+目〕〈人に〉〈金銭・時間・労力などを〉省かせる 《★【用法】 この文型に対応する 〔+目+前+(代)名〕の型はない》.
用例 That will save me 3000 yen. それで 3 千円助かる[浮く].


536:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 20:44:17.25 .net
The confirmation of wild crested ibis chicks is the first in 36 years.
野生のトキのひなが確認されたのは36年ぶりです。

537:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 20:53:06.29 .net
be in good shapeは「体調がよい」です。

538:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 20:54:28.84 .net
extinctは、ここでは生物の種族が「絶滅している」状態を指します。go extinctで「絶滅する」です。

539:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 21:22:51.85 .net
of its kindは「その(この)類い(種)の」です。the first of its kindの形でよく使われます。This school is the first of its kind in Tokyo.「この種の学校は東京では初めてです」のように応用してみてください

540:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 21:24:59.70 .net
「俳句ポストを設置した」という行為を指して、the moveとしています。チェスで駒を動かすこともmoveですが、moveは何らかの目的達成に向けて起こす行動、進展や達成を意図した動きを言います。
日本語でよく「○○活動の一環」という表現を使いますが、それに相当する英語として、... is part of efforts to ...を覚えておきましょう。
cultural exchangeは「文化交流」です。本文のように、cultural exchangesと複数形にして使うことも多いフレーズです。




541:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 21:27:34.12 .net
あかん、サムの声で再生される。

542:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 21:32:56.05 .net
江頭

543:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 21:35:25.41 .net
「俳句ポストを設置した」という行為を指して、the moveとしています。チェスで駒を動かすこともmoveですが、moveは何らかの目的達成に向けて起こす行動、進展や達成を意図した動きを言います。
日本語でよく「○○活動の一環」という表現を使いますが、それに相当する英語として、... is part of efforts to ...を覚えておきましょう。
cultural exchangeは「文化交流」です。本文のように、cultural exchangesと複数形にして使うことも多いフレーズです。




544:名無しさん@英語勉強中
12/05/18 21:36:18.03 .net
help ...は「~を助ける」「~を容易にする」という意味の動詞ですが
、直後に目的語を付ける場合(例:He helped me organize the party.
)、本文のように「誰を」を入れずに原形の動詞を置く場合(例:He
helped organize the party.)、to+動詞を置く場合(例:He helped
to organize the party.)など、何通りかの使い方があります。


545:名無しさん@英語勉強中
12/05/19 19:00:13.08 .net
おまいらは、NHK国際の期待の新人kogure daisukeを知っているか?
URLリンク(www3.nhk.or.jp)

546:名無しさん@英語勉強中
12/05/19 21:12:57.04 .net
凄いな。kogure daisuke 。成長を見守りたい。。。

547:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 12:13:07.36 .net
officialは「(団体や企業の)職員、役員」です。




548:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 12:15:41.15 .net
power outputは「出力」です

549:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 12:18:01.33 .net
across the countryは「全国の」という意味です。ここでは、across Japanと言い換えることもできます

550:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 12:20:00.49 .net
submitは「提出する」という意味です

551:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 12:22:27.62 .net
それでは次の問題です

552:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 12:22:58.60 .net
government officialは「政府の役人」「政府関係者」という意味です

553:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 12:25:36.15 .net
resumeは「再開する」です。restart(再び始める)と言い換えることもできます。

554:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 12:29:46.47 .net
「ガヴァメンのフィショウ」 と発音するとネイティブになります。

555:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 13:25:01.32 .net
>>554 何処の土着の人になるというのか?

556:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 13:41:41.31 .net
英語圏土着の人は、「愛、尼、ガヴァメンのフィショウ」と発音する。

「私はお役人です。」

557:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 14:45:44.34 .net
diplomatic row アウと発音する時は意味が異なる

558:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 14:54:16.02 .net
Many online comments advised against arriving without a reservation.


559:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 15:09:55.57 .net
advise against
〔+目+前+(代)名〕〈人に〉〔…について〕忠告する 〔on〕; 〈人に〉〔…しないように〕忠告する


560:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 15:31:32.86 .net
diplomatic rowは「外交的騒動」「外交上の論争」という意味です。
rowは、「列」や「漕ぐ」を意味する場合は「ロウ」と発音しますが、
「(家族や友人などとの)口論、口げんか」「(公的な問題を巡って
の)論争」「やかましい騒ぎ」を意味する場合は「ラウ」と発音しま
す。ここでは、内輪のけんかではなく、人権活動家の亡命を巡る「論
争」を指しています。

561:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 15:56:01.12 .net
a U.S. university「ある一つのアメリカの大学」とは、次のセンテンスに出てくる「ニューヨーク大学」のことを指します

562:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 16:01:33.32 .net
house arrestは「自宅軟禁」という意味です。


563:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 16:02:03.35 .net
seek refugeで「避難する」という意味です

564:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 16:14:33.01 .net
travel permits

565:名無しさん@英語勉強中
12/05/20 17:36:49.36 .net
From my experience, communicating in person conveys ten times as much information as communicating by e-mail.

566:名無しさん@英語勉強中
12/05/22 03:34:10.21 .net
apparentlyは「明らかに」「どうやら~らしい」という意味の副詞です。

567:名無しさん@英語勉強中
12/05/22 03:34:33.47 .net
field of visionは「視界、視野」のことです。




568:名無しさん@英語勉強中
12/05/22 03:35:22.69 .net
It's exactly in front of the driver's eyes

569:名無しさん@英語勉強中
12/05/22 03:38:17.24 .net
take their eyes off the roadは、車の運転者が「道路から目を離す」という意味です。


570:名無しさん@英語勉強中
12/05/22 03:41:27.91 .net
distractは「気を散らす」「注意をそらす」という意味です。

571:名無しさん@英語勉強中
12/05/22 03:42:17.94 .net
it's printedは、道路情報などがレーザー光線で(印字されたように)映し出される様子を説明しています。

572:名無しさん@英語勉強中
12/05/22 03:46:27.25 .net
The firm plans to launch the system in July.


573:Communists caused the Japan-China War and Pacific War
12/05/26 09:22:42.23 .net
Communists caused the Greater East Asia War (the Japan-China War + Pacific War).
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

The Japanese "militarism" from 1930s to 1945 was the socialization with the Imperial
Army system and was "the communism revolution from the top".
The then Japanese politics and media were taken over secretly by communism.
At first we must criticize socialism (communism) that became the basis of the Greater
East Asia War.
The true purpose of the Greater East Asia War was a revolution to the communist states
in Japan and East Asia countries.
Asia became independent from European and American colonial rule as a by-product of
the Greater East Asia War.

Venona: Decoding Soviet Espionage in America (John Earl Haynes)
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.amazon.co.uk)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

KGB: The Inside Story of Its Foreign Operations from Lenin to Gorbachev (Christopher Andrew)
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.amazon.co.uk)

War and communism [Greater East Asia War and plots of Stalin] (Takeo Mitamura)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

World War II and Triple Alliance among Japan, Germany and Italy
- from a viewpoint of the navy and the Comintern (Youichi Hirama)
URLリンク(www.amazon.co.jp)

574:[New cold war] Comintern reconsideration [communism crime]
12/05/26 09:27:27.72 .net
Comintern [abbreviation of communist international]
URLリンク(en.wikipedia.org)

Founder Vladimir Lenin [The Russian Communist Party(Bol'sheviki)]
Founded March 2, 1919

The Comintern aimed at the world revolution by the violence and started the Communist Party
in each country. They justified terrorism, a riot, murder, the crime for revolutions.
The Comintern was "General Staff Office of the world revolution".

Lenin and Stalin led the Comintern and aimed at the world rule by the Russian communism.
In Japan, GRU spy Sorge, Comintern member Hotsumi Ozaki acted seretly.
-Mantetsu Chousa Bu (Iron research department of Manchurian railroad)
-Kikakuin (a plan House)
-Showa Kenkyuu Kai (meeting for the study of the Showa era)
In U.S.A., the Comintern penetrated around F.D.R. (President Roosevelt).
The United States and Japan were forced war on by plots of the Icebreaker theory,
the World Revolution, revolution by violence of Lenin.
And Japan faced the crisis of the defeat revolution.

The Black Book of Communism: Crimes, Terror, Repression [Stephane Courtois]
URLリンク(www.amazon.com)
URLリンク(www.amazon.co.uk)
The number of people whom the communism slaughtered is near to 100 million people.

575:The risk and similarity of the Japan-U.S. Democratic Party
12/05/26 09:34:44.65 .net
Similarity and the risk of the Japan-U.S. Democratic Party (the left-winger Administration)

Contents of the manifesto of the radicals gathering around Obama (Glenn Beck 07 28 10)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

Japan and the American Democratic Party are the left wing, and there is the common risk.

The current political situation is similar to before World War II.
Japan before World War II was ruled over by a left-winger, and they were dressed in a
nationalist under the pretense of "reformists = Kakushin-Ha".

"Anti-communism" is the most important for the current crisis.
An enemy is Russia, China, North Korea, Iran, left-wingers.

576:名無しさん@英語勉強中
12/06/03 05:26:05.99 .net
【トヨタ潔白】 「私の娘もトヨタ車を買ったよ。私も『買うべきだ』と言った」…米運輸長官、会見で★2
3.- It is not difficult to prove, because the most of these names are now PUBLIC; you will be able to see
False complaints against Toyota // Falsas quejas en contra de Toyota
米国トヨタへの苦情の多くが在米韓国人によるものだと米国人が告発。
URLリンク(youtu.be)
how more than half of the complaints were made by S.Korean people in the US.
If we take the huge Anti Japanese brainwashing in S.Korea into consideration and how corrupt is the government and hyundai,
I'm pretty sure,
hyundai (the first car maker to appear on tv bashing Toyota) is behind those complaints.
And now, check the serious defects of HYUNDAI, by its government.
Now, sad to see the last bad results of a decent, humble, reliable, honest and GOOD car maker (Toyota) because of third parties,
because of dishonest, dirty people.
The worst is, those S.Koreans (not the whole S.Korean population at all) are involving good S.Korean people.
吹っ掛けた在らぬ非難風が吹き返されて此れまた在らぬ非難風を被った形、自爆。

3.殆どの名前が公表されているのでその事実を証明するのは簡単だ。
それによれば、かなり多くの苦情が在米韓国人によるものである事がわかる。
韓国に於ける大規模な反日洗脳教育、そして韓国政府とヒュンダイが如何に腐敗しているか、ということを考えると、
私はヒュンダイ(一番最初にテレビでトヨタバッシングを始めた自動車会社)がこれらの苦情の背後にいる事を確信する。

577:名無しさん@英語勉強中
12/06/13 09:24:10.61 .net
火病認定発祥地である米国は前からマシンガン乱射事件などから韓国人を最も嫌っていた上に、
史上最多無双の特許裁判敗訴数に陥っている事もあり、元からイメージは悪い。
中でも川崎重工業に現代造船から2人のスパイが資料を盗用した事は余りにも有名。
そして米国のワイドショーではトヨタショックの黒幕がヒュンダイであるとする特集で持ち切り、
韓国人は断然トップで嫌われる様になった。今や米国では公人から名指しで非難されている。

・トヨタ車のブレーキ不作動トラブル多発
→ECUの異常だと非難するトヨタバッシング勃発
→実は非難者の9割方が在米韓国人や韓国系米国人
→自動車企業として世界で初めてヒュンダイがトヨタを非難
→プリウス始めハイブリッド車のブレーキラグが報告される
→バッシング勢が益々苛烈に非難し始める
→ブレーキ不作動トラブルはフロアマット設計の問題だと判明
→バッシング勢がフロアマット設計の問題よりもECUの異常だと非難
→ECU他によるブレーキ不作動トラブルは各社一定である事が判明
→トヨタがプリウス始めハイブリッド車のブレーキラグをリコールとして大々的に対処
→トヨタ車のブレーキ不作動トラブルがECUの異常であるという説が破綻する
→バッシング勢多数派の在日韓国人と韓国系米国人が軽蔑される様になる
→ヒュンダイがバッシング企業だとして非難される様になった

嫌悪感格付
韓国人>中国人≫日本人
嘘語り>パクり≫島隠り

578:名無しさん@英語勉強中
12/09/24 16:58:44.54 .net
副音声の人たち、みんな英語上手いけど
この人たちは日本語どうなの?完璧?

579:名無しさん@英語勉強中
12/09/29 19:49:55.78 .net
さっきのニュースで通訳がさりげなく
Dokuto of Korea, known as Takeshima in Japanとか言ってた件
(日本では竹島として知られる『韓国の独島』、って訳になるんじゃ…)

580:名無しさん@英語勉強中
12/10/01 21:21:32.41 .net
うーん、文脈による
それだけじゃなんともいえない

581:名無しさん@英語勉強中
12/10/04 16:33:22.95 .net
日本ハム優勝トピックで
稲葉紀篤って言ってたw

582:名無しさん@英語勉強中
12/10/12 16:51:40.19 .net
>>578
もろネイティブ発音な外人男性と思われる人が、原稿の途中の日本人名の部分だけ素な日本語で喋ってたことがあってビックリしたことがある

583:名無しさん@英語勉強中
12/10/13 01:09:59.65 .net
>>582
最近聞いてないけど、同時通訳の人って、日本人じゃないのかな?
って人がたまにいた気がするんだが。みんなネイティブなのかしら。

584:名無しさん@英語勉強中
12/10/13 09:49:12.92 .net
何度も何度も馬鹿が同じ話ループしてるな

585:名無しさん@英語勉強中
12/10/29 23:00:08.25 .net
>>581
今日は安倍晋太郎だったねw


誰のことでしょう?(もちろん本人ではない)

586:名無しさん@英語勉強中
12/10/31 20:34:50.05 .net
今日足の違和感とかで出てない人

587:sage
12/11/27 01:09:32.35 .net
She said "I will protect him,come what may."

588:名無しさん@英語勉強中
12/12/15 08:48:06.54 .net
なんでニュースで英会話のスレがないんだろうな

589:名無しさん@英語勉強中
12/12/15 10:59:59.62 .net
以前はあった気がする

590:名無しさん@英語勉強中
13/02/13 08:26:52.19 .net
副音声って外国人のためにあるんだろ?
たまに日本語なまりが強い人がいるけど、ちゃんと聞き取れるのかな?

591:名無しさん@英語勉強中
13/02/17 00:42:13.49 .net
スレチかもだが・・・・・

ニュースで英語サイト、
2013年02月14日(木)JUDO ATHLETES VOICE ANGER
読み直し音声が、全然再生できないんだが。。。。。

映像のあるほうは再生できるから、うちの回線の問題ぢゃない
犬HKの元音声ファイル自体が壊れてると思われ

592:名無しさん@英語勉強中
13/02/17 01:04:12.94 .net
あれれ直ったな

犬HKの人みてた加奈

593:名無しさん@英語勉強中
13/03/12 01:49:18.68 .net
Some people are suffering because they have no hope for the future.
People from Tomioka town all had to leave their homes following the nuclear crisis.
The town has set up a meeting place in Iwaki city, also in Fukushima prefecture, where Tomioka residents can gather.
On this day a meeting was arranged people could read out their poems.
This poem says, “Since that day everything has been lost and both the past and the future have come to a stop.”
This resident says, “She want to go back to Tomioka, but they can’t, and that’s really hard.”

594:名無しさん@英語勉強中
13/03/12 23:50:11.14 .net
7時と9時のニュースは、かなりかぶっているから、いい復習になるね

595:名無しさん@英語勉強中
13/03/13 02:30:14.44 .net
ルールルルッル ルールルルー♩

大野一男先生の基礎英語

596:名無しさん@英語勉強中
13/03/25 09:55:45.56 .net
ニュースで英会話のサイトが変わるんだってさ
マイページに登録しないと音声が再生できないなんて…

597:名無しさん@英語勉強中
13/04/27 21:53:00.49 .net
ニュースで英会話だけ何でダウンロードできないんだ

598:名無しさん@英語勉強中
13/05/03 11:55:22.45 .net
総合スレで出てるけど StreamTransportでDLしてるよ

599:名無しさん@英語勉強中
13/05/06 20:14:31.06 .net
それにしようかな
Moo0 ボイス録音器で録音してる

600:名無しさん@英語勉強中
13/05/20 14:42:15.86 .net
It calls the Arctic " the last frantia" の冒頭
イ・クゥーフィにしか聞こえない

601:名無しさん@英語勉強中
13/05/20 14:42:53.05 .net
訂正frontier

602:名無しさん@英語勉強中
13/10/23 03:24:00.59 .net
「にゃごにゃっはー」が聞けないのが辛いけどね

603:名無しさん@英語勉強中
13/12/05 10:33:12.79 .net
特定秘密保護法案ってなんて訳されてますか?

604:名無しさん@英語勉強中
13/12/05 21:13:29.27 .net
適当に訳したら、こんなん出たが、
NHKニュースで使ってるかは分からん

URLリンク(www.google.co.jp)

605:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 14:08:33.27 .net
日曜のヒロカズは日本語カタカナ英語炸裂だあーーーーーーーーーーーーー
だよ∑( ̄□ ̄;)( ̄ー ̄)!

606:名無しさん@英語勉強中
13/12/08 14:16:13.94 .net
下手くそカタカナ英語カズヒロの後の

ダイアローグが素晴らしい英語で
ワロタd(゚∀゚d)ナイス!

607:名無しさん@英語勉強中
13/12/09 01:10:45.81 .net
URLリンク(www.nytimes.com)

608:名無しさん@英語勉強中
13/12/14 14:22:25.45 .net
この英語番組は素晴らしい
ネックとボニーd(⌒O⌒)b

609:名無しさん@英語勉強中
13/12/19 17:12:14.74 .net
ユーチューブ お笑い英会話
URLリンク(kaigaiowaraiyoutubevideo.blogspot.jp)

610:名無しさん@英語勉強中
14/01/13 15:38:23.88 .net
今日のラジオ第二放送の「ニュースで英会話」の初回放送が放送事故っぽい。
ロシア砕氷船のニュースのはずが、英文は日本の人口がどうのこうのになっている。

611:名無しさん@英語勉強中
14/01/13 21:03:04.19 .net
確かにこれが流れてたな

1月17日(金)放送分
JAPAN POPULATION STEADY DECLINE
URLリンク(cgi2.nhk.or.jp)

612:名無しさん@英語勉強中
14/03/08 23:39:14.35 .net
てすとおえかお

613:名無しさん@英語勉強中
14/05/27 23:07:20.11 N2FjjIGU.net
a

614:名無しさん@英語勉強中
14/05/28 01:32:16.46 3Dc7+u7Q.net
>ニュースで英会話のサイトが変わるんだってさ
>マイページに登録しないと音声が再生できないなんて…
URLリンク(itunes.apple.com)
今は英文入力するだけで音声再生してくれる無料スマホアプリがあってだな・・・。

615:名無しさん@英語勉強中
14/05/29 19:20:25.01 cWu9iFav.net
ヨシオは発音はいいのに、

滑舌が悪すぎるな。アナウンサーとしての発声がまったくなってない
声が籠もりすぎ・・・・・・・NHKのアナウンサー学校で発声の基礎レッスン受けろ

616:名無しさん@英語勉強中
14/06/18 13:43:44.74 LzCFcN48.net
先週のニュースで英会話見逃した・・・
朝早すぎるんだよ
どこかで見れないかな?

617:名無しさん@英語勉強中
14/06/19 06:26:16.65 ATaBKeam.net
再放送は?
それ自体が再放送なんだっけ?

618:名無しさん@英語勉強中
14/06/22 22:15:56.88 9XjvGiWV.net
英語 三日坊主
検索

619:名無しさん@英語勉強中
14/06/23 18:49:03.17 KPEIm7AL.net
>>616
録画は?
てか、木曜の朝夜、土曜の朝、3回もやってるよ

620:名無しさん@英語勉強中
14/06/24 16:46:36.11 BGJtU1bG.net
全て逃した。オンデマンドでも背信されてないようだな。

621:名無しさん@英語勉強中
14/06/24 19:54:21.20 CW+WI5b4.net
録画取ったから千円でやんよ?

622:名無しさん@英語勉強中
14/06/26 14:12:34.56 fUt+5hW8.net
イラネーよカス

623:名無しさん@英語勉強中
14/06/26 23:05:38.03 ZejNKqMR.net
こういう馬鹿は見逃した~って喚いてるうちに
次の回も見逃すんだろうなw

624:名無しさん@英語勉強中
14/07/01 12:57:41.27 En+keRFu.net
馬鹿乙

625:名無しさん@英語勉強中
14/07/06 23:14:59.64 TL2ew0rv.net
ニュースで英会話
議員の野次を取りあげるのはまずかったのでは
ヤジられた方の塩村って議員の方がヤバイって色々出て来ちゃってるのに

626:名無しさん@英語勉強中
14/07/07 01:30:53.57 fdbqqTrj.net
反日放送協会だからな
日本を貶めるネタなら何でもいいんだ

627:名無しさん@英語勉強中
14/07/08 01:51:14.36 YQ4vp9Rn.net
たけしの色物番組で

熱湯風呂に水着で入ってた

脳みそアッパーのB級タレント

なんでこんなのが都議@みんな党とか
やってんの?

628:名無しさん@英語勉強中
14/07/08 05:38:31.49 K2ke75eO.net
tes

629:名無しさん@英語勉強中
14/07/10 20:20:09.37 tx0e0S/d.net
英会話 三日坊主
で検索。これがおそらく事実。

630:名無しさん@英語勉強中
14/07/15 15:30:01.42 iwGJQFpJ.net
6/26OAのウクライナ情勢の回が公式サイトにないんだが・・・。

631:名無しさん@英語勉強中
14/07/20 17:44:17.12 x6LQjl9e.net
おーい、お前たち。
糞反日キャスター大越の反日発言の次は、
いま、BS1チャンネル、地球アゴラとか言う番組で
ナマポ犯罪芸人、河本準一が何食わぬ顔で出演してるぞ。
国会でも問題視されるような人物が、俺たちの強制徴収視聴料で潤ってますよ。
完全に挑発してるね、NHKは。
凸めーるしてね。URLリンク(www.nhk.or.jp)

632:名無しさん@英語勉強中
14/07/22 12:44:38.03 pXWWIbLE.net
まあNHKはヨシモトとかジャニとか使い過ぎだよ
あの秋元一派もな

633:名無しさん@英語勉強中
14/07/22 23:23:25.20 4iIohVaD.net
AMラジオも午後2時だけぢゃなく

朝と夜も英語News流せお

午後2時なんて聴けない時間帯じゃん@会社員、学生

634:名無しさん@英語勉強中
14/07/23 23:52:51.17 UTw6LOIk.net
5年くらい前までは18時があったんだけどな。

635:名無しさん@英語勉強中
14/07/24 05:41:04.72 QT94FiBM.net
24時間聞けるはず

636:名無しさん@英語勉強中
14/11/09 17:04:37.63 eB3W+N5m.net
公式サイトが全然つながらない。

637:名無しさん@英語勉強中
14/11/30 20:51:34.80 DbUcrJC6.net
>>632
NHKは売れてるタレントを使う必要なんかないんだから特別な理由があるんでしょうね

638:名無しさん@英語勉強中
14/12/07 06:39:42.74 by6au+mW.net
【英語放送開始!】英語ネット配信「EYES ON JAPAN」予告[桜H26/12/4]
URLリンク(www.youtube.com)

639:名無しさん@英語勉強中
15/08/16 02:40:31.77 kIh7jb2o.net
これのスクリプトとかないの?

640:名無しさん@英語勉強中
16/06/03 14:42:00.16 x2r9abZn.net
ニュースで英会話って今音声DLできる?

641:名無しさん@英語勉強中
16/06/03 21:29:21.09 H/Ua+K9n.net
できま

642:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ f376-+Lqe)
16/08/06 00:08:39.12 qIt860U/0.net
英語でニュース聞けるとか知らんかったわ
これから全部で英語で聞くわ

643:名無しさん@英語勉強中 (ブーイモ MM43-e1Gb)
17/02/20 04:04:29.90 iikqALKgM.net
half brother of kim jongun
金正恩の異母兄弟

644:名無しさん@英語勉強中
17/08/17 18:22:47.33 5HfvsOCY0.net
age

645:名無しさん@英語勉強中
17/10/18 11:30:37.22 3s8WiqCbM.net
tailgate 前方車両をあおる

646:名無しさん@英語勉強中
17/11/21 04:34:00.35 19oHlXw70.net
ちょっとスレチだが、ラジオのニュースの方、ミシェル山本は以前からとちりがひどかったんだけど先日は
誤読がひどかった
たった14分弱のニュースで彼女の役割は半分なのになんと2回にも渡って訂正が挿入
されていた
freedom of navigation on and flights over the sea.
これを freedom of navigation on the flight over the seaと読んでたくさい
これじゃ意味不明
The United Nations' leading peacekeeping officials,
The United Nations' をThe united statesと読み間違え
おっちょこちょいの性格もあるが、どっか英語力足りてないのでは?ぱっと読んですぐに
理解出来る回路が出来てない気がする
これ以降出て来なかったら、今回のが原因ってことになるw
つっかえが消えたと思ったら、今度は読み間違えか。努力してるのだろうに。
まあなれ合いのnhk国際部だから、これで首ってことはないと思うがなあw

647:名無しさん@英語勉強中
18/01/30 03:36:21.99 sKykya2g0.net
ミシェル山本 ジョンズホプキンス大学をジョンホプキンス大学と言って訂正されてたな

648:名無しさん@英語勉強中
18/02/27 04:48:54.73 HIdKKn+N0.net
ミシェル山本
As the old book says a soldier does not bear the sword in vain.
He went on in the same same v...vein, saying Let the world know, くぐもってwe will
早口でもう一回we will defeat any attack
Pyeongchang's・・uh・・早口になって・Pyongyang's decision

649:名無しさん@英語勉強中
18/04/13 22:46:02.24 a2SfykvL0.net
ニュースの二か国語放送ってものすごく聞き取りができて、
自分の英語力が上がった気がする

650:名無しさん@英語勉強中
18/04/14 15:45:58.27 C/jhx/PF0.net
自分も二か国語で見てみようかな

651:名無しさん@英語勉強中
18/06/16 04:06:18.97 2ABpQmJ20.net
英語を誰でも簡単に上達できる方法は、「船山ゴロウの英会話誰でもマスターできるブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとか調べてもいいかもね。
IHL4Y

652:名無しさん@英語勉強中
18/06/17 12:56:35.55 UbJW1UHs0.net
NHKのニュースの英語って、world-japanを含めて聞き取りやすいよね
アナウンサーだから、はっきり発音してくれてるからかな

653:名無しさん@英語勉強中
18/06/17 15:34:39.61 uyadnS1e0.net
あれを聞いているとリスニング力上がったかな?
とか思っちゃうんだけど、ネイティブの会話とかを聞いてみると
全然違うのよね(´・ω・`)

654:名無しさん@英語勉強中
18/10/02 21:23:40.51 /1ItFhHLa.net
前に副音声の実況スレ立ててみたけど誰も書き込み無かった…
やっぱ需要ないか

655:名無しさん@英語勉強中
18/10/03 08:07:02.69 w2vSck4q0.net
山本ミッシェールのぞみのTOEFLは657点
この手のテストで彼女にかなう「日本人」はいないだろう
ただ、本当に優秀なら筑波なんかに進学しないよ
もちろん、その後、NHKなどで英語力をいかした仕事をする上で、
日本語をブラッシュアップするという点では正しい選択だったのだろうけど
英語は母語レベルということになっているが、ハーバードのトップクラスの連中でも
TOEFLで657点はなかなか取れない テストの女王みたいな人は実在するね
資格とか取りまくるタイプ
彼女の実力がどれほどなのか、自分には判断できないが、
日本語のブログを読む限り、そんなにバカっぽくは見えないが
あのレベルで英語のブログを書けるのであれば、そうとうなものだろう
アメリカやヨーロッパで、今の収入と同じくらい稼ぐのは難しいだろうな
なぜなら、「日本語ができるからバイリンガルの仕事」なんておいしい条件はないから
英語後進国の日本だからこそ、仕事にありつける
宇多田ヒカルの英語ブログを読んだことあるけど、さっと読む分にはさすがーと思ったね
あんな英語がすらすらと書けるのはバイリンガルならでは

656:名無しさん@英語勉強中
18/10/03 08:07:22.07 w2vSck4q0.net
知恵袋のベストアンサーを読むといいわ
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
TOEFL598点のおっさんと比較することで657点のレベルを知ることができるだろう
毎週100枚の英語レポートを書いていてもその程度だったらしい
このおっさんは、典型的な日本人だから、議論ではネイティブに太刀打ちできないらしい
英語コミュニケーション能力も大事だが、その場の空気を支配する力みたいなものも大事
たとえ自分の言いたいことを全部出し切れたとしても、相手に深い感銘を与えられるか
どうかは、当然、話の内容とともに、他のいろんな要素が絡んでくる
カズオ・イシグロは話下手だと思うが、彼の講演はみなが傾聴する
議論で相手を打ち負かすようなトランプ、橋下元大阪市長のようなタイプとは真逆
だけど、トランプは間違いなく英語の世界ヘビー級チャンピオン
彼の発信する英語が世界で一番の影響力を持っているのだからね
自分を活かす場所を見つける それが大事たということを思い知らされるね

657:名無しさん@英語勉強中
18/10/27 03:44:24.89 3Niu3sOq0.net
ところで、nhk world のinsightのコーナーなくなったの?
主による8時頃のを聞いてるけど、ないね。9月頃からかな?最近毎日聞いてないのであやふやだけど。
>>655
彼女の仕事は原稿読みなんだけど、それすらまともに出来てないからね。
日本語ペラペラでも日本語はっきり話せない人いるでしょ。
あとtoeflの点数は負けるかもしれないが、山口真由の方が断然難しい内容の英語が読めて
書けて話せるのでは。
それはそれとして、nhkworld のアナウンサーは最低限ネイティブクラスが要求されるのは
当然として、最後はコネとルックスだよw
ネイティブクラスではあっても母語の感覚があるっていうのとはちと違うとは思う
toeflで満点取れる日本人ですらそーいう壁はどんだけ練習しても生物学的に無理なんだとさ

658:名無しさん@英語勉強中
19/01/27 14:02:32.38 8+5abRDw0.net
割とマジで
NHK第3ラジオで
24時間(が無理なら朝6時から夜12時まで18時間)
ずっと英語の番組を流せばいい、と思う。
できればかつてのAFNみたいな感じ
それが無理なら、
実践ビジネスのスキットレベルのネイティブのトークや、
14時~14:30のNHKWorldの番組を、18時間流し続ける
支那や朝鮮語のNewsや語学番組を数多くやる暇があったら、
英語Newsを1日で3回以上、流すべきだと思う。
それがもっともコスパがよく、かつ、日本人の英語力の底上げにつながる

659:名無しさん@英語勉強中
19/01/27 15:00:15.45 vpedK14A0.net
できればかつての って、今でもAFNって終日、英語でやってるっしょ?
聞いても分かんねぇけどw

660:名無しさん@英語勉強中
19/01/27 15:27:39.67 8+5abRDw0.net
オイラ横須賀とか沖縄とか佐世保じゃないから
AFNとか聞けないんだよ
だからNHK第3ラジオで 全国で聞けるように
やって欲しい

661:名無しさん@英語勉強中
19/02/23 14:57:36.46 7CxUgoDj0.net
今回はスピーキング学習法を紹介しています。
★ 『DUO 3.0 /ザ・カード』は、スピーキングのトレーニングに使える ★
興味がある方は、以下のブログタイトルで検索をお願いします。
ガラパゴス English からの脱出!

662:名無しさん@英語勉強中
20/01/28 20:09:42.95 CyYlC41r0.net
泉悌二は地獄へ落ちたようだな

663:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイ 9fe3-oySJ)
20/05/12 22:08:37 oHEtfyca0.net
【NHK】世界へ発信!ニュース&SNS英語術
スレリンク(english板)

↑が1000行ったんですが、

このスレで代替するとかダメですよねえ?
レベル違い過ぎるし

664:名無しさん@英語勉強中 (ワッチョイW 8732-6wWy)
20/05/13 00:32:55 nw1yYzYN0.net
アンジェラの声ダメだ

665:名無しさん@英語勉強中
20/09/19 03:47:32.91 /RYLY7uka.net
語学関連の電子書籍、激安だって
URLリンク(twitter.com)
ロイヤル英文法等も安い。
(deleted an unsolicited ad)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch