英語のどこが論理的なんだよ、例外多すぎ at ENGLISH
英語のどこが論理的なんだよ、例外多すぎ - 暇つぶし2ch164:名無しさん@英語勉強中
11/01/12 14:05:41 .net
そもそも英語が論理的な言語だなんて誰が言ったんだ?聞いたことないぞ。

よく言われるのは、フランス語は論理的な言語であり、英語やラテン語は非論理的な言語だ、ということ。
英語やラテン語では「倒置法」と称して、自らの文法に反する語順を、よく詩などで平気でやるが、
フランス語はたとえ詩であっても倒置法が一切なく、(一見倒置にみえても主語の省略などで説明可能なので、)
文法どおりに読めば意味を誤解する恐れが少ない、という意味で、フランス語が論理的な言語だといわれる。

もちろん論理的=善で非論理的=悪、のような意味で言っているわけではなく、
フランス語は論理的明晰性と引き換えに表現の多様性を失っているのであって、けっしてフランス語マンセーな文脈ではない。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch