◆◆園芸初心者質問スレッド PART127◆◆at ENGEI
◆◆園芸初心者質問スレッド PART127◆◆ - 暇つぶし2ch2:花咲か名無しさん
24/05/05 06:12:10.01 zD0RHqbp.net
スレ立ておつ

3:花咲か名無しさん
24/05/05 12:28:00.84 8hkPmW70.net
>>1
おつです

4:花咲か名無しさん
24/05/05 14:39:55.98 mTs0rjbc.net
>>1乙です

5:花咲か名無しさん
24/05/05 17:59:18.73 aNowT9s0.net
種を植えるのに結局連結ポット買ってきました
そして昼咲月見草を蒔く予定なんですが
説明を見ると種まき5月中旬まで大丈夫みたいです
もう通りすがりの家とかでは花が咲いてるんですよ。遅いのかな
次に マクシーズンは家の地域は 9月から10月中旬ですが咲くのが5月中旬になってるので1年間待たなきゃいけませんもんね

6:花咲か名無しさん
24/05/05 18:32:30.89 muCy/Z0f.net
園芸じゃなくて公園にあった木の名前を知りたいです
今日見ました(東京の東側)
木だけどススキみたいな穂がたくさん垂れ下がっている(最初毛虫かと思った)
多分臭い
多分ドングリの木ではない
わかる方いますかね、、

7:
24/05/05 18:36:33.02 4Ebl0fR3.net
>>6
こっちの方がええで
スレリンク(engei板)

8:花咲か名無しさん
24/05/05 18:49:00.07 NA/qLn6o.net
>>6
精液みたいな臭いなら栗の木

9:花咲か名無しさん
24/05/05 18:51:52.23 LRJVDK1g.net
カルキ臭くなってまいりました

10:花咲か名無しさん
24/05/05 20:14:20.28 NIOEPb0o.net
液肥なんですけど
原液を対応に合わせてそれぞれ希釈し何日間隔で、てありますけど
間隔図るの忘れるんで
その日数分割った濃度で毎日与えてはいけないのでしょうか?
といって計算方法がよくわかってないですが…

11:
24/05/05 20:15:17.73 4Ebl0fR3.net
そんなきちんとせんでも大丈夫やで

12:花咲か名無しさん
24/05/05 20:37:22.14 Ef/7Q8xk.net
>>7
ありがとうございます!
>>8
ググったら見た目栗の木っぽいです!公園のは栗ならないんですね~

13:花咲か名無しさん
24/05/05 20:41:29.93 n0He7EGl.net
液体肥料だんだん適当になっていく問題
俺は目分量散布にまで堕ちた

14:花咲か名無しさん
24/05/05 22:10:51.81 zD0RHqbp.net
微粉ハイポネックスを粉のまま撒いて水をかけてる

15:花咲か名無しさん
24/05/05 22:29:22.28 aNowT9s0.net
セリアの連結ポット
使う前に水で濡らして土を入れた後にもう1回水かけるけど
全然水が引かない
それで急いでたから種を入れてしまったが
あれは毎回水をあげるためにあんな風に溢れてくるんだろうか
もしかして不良品?
薄暗くなってきてよく見えないところに種どさどさ入れちゃった。失敗かもな…

もう1回種買ってきて花壇の隙間に種蒔いた方がよっぽどいいかも

16:花咲か名無しさん
24/05/05 22:38:55.26 cPtwJ6D9.net
>>10
何でそんなどうでもいいことが気になるん? 植物の方はそんなの関係なくすくすく育つよ
こないだテレビでうつ病の話をしてたが、どうでもいいこと、何でもないことに心配になる人はうつ病になる確率が高いんだってw

17:花咲か名無しさん
24/05/05 22:51:32.85 NIOEPb0o.net
液肥についてありがとうございます
牧場物語みたいに内部パラメーター有りポイント制で公開されてるのかと思って…
>>16
でもこの前セルフ調合で無農薬〜と使ったそれぞれで葉焼けしましたよ…?
買ってきた肥料などが見当たらなくてソワソワする
基本は面倒臭がりなので…

18:花咲か名無しさん
24/05/05 22:51:47.64 8hkPmW70.net
>>13
原液を直まきってこと?

19:花咲か名無しさん
24/05/05 22:51:59.19 KazLpEXz.net
土が乾かないうちに毎日のように水をかけると
根が呼吸できなくなり「根腐れ」を起こすから
土の状態を見ずに毎日液肥は良くはない

20:花咲か名無しさん
24/05/05 23:05:56.07 fQaNYC97.net
液肥「花工場』は植物プランクトンの確保に重宝してます
水を入れたペットボトルに極少量入れて日光に当てると1週間くらいでグリーンウォーターの出来上がり
ミジンコの餌には植物プランクトンが1番です

21:花咲か名無しさん
24/05/05 23:14:13.01 js6OM96D.net
>>16
あなた間違いなく精神に病気か障害ありますよ

22:花咲か名無しさん
24/05/05 23:22:30.49 KCBLr3rY.net
>>21
ガンシュやから触るなよ
他スレでもワザと攻撃的なレスして遊んでるから

23:花咲か名無しさん
24/05/05 23:25:02.53 n0He7EGl.net
>>18
ジョウロに原液を目分量でちょっといれて希釈するだけ
ちょうど卵焼きを作るときの醤油くらいが5mlだ

24:花咲か名無しさん
24/05/05 23:36:29.27 8hkPmW70.net
>>23
自分もそれだわ
2リットルのジョーロだからたらたらっと原液足らせば1000倍ぐらいかなって
肥料やる間隔も超適当

25:花咲か名無しさん
24/05/05 23:41:51.11 NIOEPb0o.net
>>20
ボウフラもわきます…?しまったな…
>>19
乾いてたらどんな植物鉢でも水やりしたほうが良いでしょうか、
多肉では無いですけと蕾たくさん出てきたミニバラの表面が乾いてるので…

26:花咲か名無しさん
24/05/05 23:42:00.36 7Lh8mGFt.net
>>15
それ連結ポットじゃなくて土の問題では?
水捌け悪い土使ってるから抜けないんじゃないの?

27:花咲か名無しさん
24/05/05 23:58:12.72 aNowT9s0.net
>>26
通常の園芸用の土です 
たぶん赤玉みたいなのも混じってるやつ

28:花咲か名無しさん
24/05/06 00:06:01.63 Oqm+Khtn.net
>>15
エコポットだよね?
水捌けあまりよくないと思うけど種蒔いたら種が流れてしまうからしばらくはスプレーで少しずつ水かけたほうがいいよ

自分はこういう黒のプラ製の連結ポット使ってる
URLリンク(www.komeri.com)
一つずつ穴が開いてるので水捌けがいい
わざわざこういうのを買わないで玉子パックや豆腐パックの底をカットして利用してもいいかと

29: 警備員[Lv.28(前35)][苗]
24/05/06 00:11:16.69 F30Pwsso.net
>>27
種まき用の土じゃ無いよね?

30:花咲か名無しさん
24/05/06 03:04:47.95 d63w7uHj.net
レスありがとうございます
>>28
自然に土に帰かえるってやつです。エコポットなのかな
本当は穴の空いてるのが欲しかったんですがなかったんですよ
豆腐のパックは前スレで使おうと思って質問してました
卵パックでもいいんですね
スプレーで水あげてみます
>>29
種まき用の土があるんですね
普通の園芸用の土でやっちゃいました

31:花咲か名無しさん
24/05/06 04:43:35.04 4QFnkAf5.net
培養土は有機成分や元肥え入ってるから種まきや挿し枝にはあまり良くない
とはいえ百均の種まくときはいつも卵パックに花壇の土でやってるけど
高い種まくときは専門の土とか説明書に書いてるような赤玉や鹿沼やバーミキュの配合どおりにしたほうが無難だよ

32:花咲か名無しさん
24/05/06 08:48:43.19 Oqm+Khtn.net
>>30
100均の持ってるけどあまり使い勝手よくないので全然使ってないよ
豆腐パックや玉子パックみたいなのがお手軽だし処分もしやすいのでいいのかもしれないね
てか少しまくだけなら小さめの植木鉢やポリポットでもいいんだよね

33:花咲か名無しさん
24/05/06 10:18:49.56 OO7uJMSR.net
卵パックはやめとけと言いたい
あれ節約小ネタアピで使う以外メリット無い
素直にセルトレイ使う方が幸せになれる

34:花咲か名無しさん
24/05/06 10:50:58.99 QHitijJK.net
納豆パックやペットボトル使ってる
何でもいいんだよ

35:花咲か名無しさん
24/05/06 10:57:32.56 ldYILFNR.net
結局連結してると使いにくくてセルトレイじゃなくてポリポットになったわ
セルトレイは枝豆とか何十何百って単位の連続作業になるときくらいだな
発芽からポットに鉢上げするより最初からポットで出ないのを除く方が手間がなかった

36:花咲か名無しさん
24/05/06 11:37:06.19 xTmkGpTO.net
一昨日買ってきた野菜の苗って何日持つかな?
晴れるの明後日だからそれまで持つのかな

37:花咲か名無しさん
24/05/06 11:59:25.70 hjvcGUE4.net
元々ポット管理してたんだからパツパツサイズに根腐れするまで持つんじゃ無いんですか…?

38:花咲か名無しさん
24/05/06 12:16:35.00 ldYILFNR.net
野菜や花にもよるけどそのまま収穫や開花まで持つよ
小さくなるけど

39:花咲か名無しさん
24/05/06 14:11:19.73 xTmkGpTO.net
あんがと!明後日早起きして植えたいと思います。植える前からズボラで苗に申し訳ない

40:花咲か名無しさん
24/05/06 16:37:56.67 UhutGkgH.net
スイカやカボチャの追肥で「つる先あたりに施す」とする説をよくあります
ただ、つるが2m伸びた場合も、つる先あたりに施すのが正しいのでしょうか?
株元からずいぶん離れており、とてもそこまで根が伸びているようには思えずムダになるのではないでしょうか?

41:花咲か名無しさん
24/05/06 17:26:03.24 dQfgQ1kF.net
伸びてるよ
上に蔓伸ばしても根は横に伸びてってる

42:花咲か名無しさん
24/05/06 19:11:31.35 SqSjwrBS.net
家庭菜園レベルだと結局ポリポットが汎用性入手性価格とマルチに便利過ぎる

43:花咲か名無しさん
24/05/06 19:26:51.04 Q86XCt6C.net
調子乗ってジフィーセブンとかやってたけどあれ地味に高いからやめたわ

44:花咲か名無しさん
24/05/06 19:29:19.78 chTyYsCw.net
根っこが弱いやつはジフィーのあの膜をぶち破れないこともある

45:花咲か名無しさん
24/05/06 23:06:27.52 d63w7uHj.net
>>32
今日見ても水はけが悪すぎたので
プランターの空いてるところに土ごと移しました
本当はエコポットごと土に植えられたけどあまりに水はけが悪いからどうかと思って土だけ
たぶん種は下の方に行っちゃってると思うんですよね
そもそもよその家では今ちょうど昼月見草咲いてるから蒔く時期も遅いかも…

46:花咲か名無しさん
24/05/06 23:08:23.96 d63w7uHj.net
別の植物の話ですが春先に育てていた花が終わった花鉢に
新しい苗を植える時
一度お日様に当てた方がいいんでしょうか?
一応根っこは全部綺麗に取ったんですが
このまま植えちゃったらダメかな

47:花咲か名無しさん
24/05/07 00:32:50.15 rS69iaUE.net
そのくらいじゃ世界終わったりしないのでご自由に

48:花咲か名無しさん
24/05/07 00:50:41.78 06JCaZ6B.net
とりあえず質問の仕方が下手すぎる

49:花咲か名無しさん
24/05/07 01:27:16.01 IGIev1Cg.net
本当に何も知らない初心者なんだろうけど、基本の播種方法とか植物の育て方、植え替え時の土の再生方法あたりは一通りネットで調べてみたほうが早かったりわかりやすいことも多いよ
ここで聞いても住人が知らない植物や育て方については答えられないことも少なくないし
昼咲月見草についてはちょっと調べてみたけど、播種が3~5月、開花期が6~8月と記載があったから播種の時期としては間違っていないみたいだよ
ご近所が少し早めなだけっぽい

50:花咲か名無しさん
24/05/07 08:28:02.70 q4lg/4X4.net
園芸初めて3年目の初心者だけど動画やいろんなサイト見まくってる
知識増やして工夫すれば割と結果がついてくるけど奥深いよね

新しい種類の苗や種を買ってはググり
今月やらなければいけない作業を確認するためにググりとやってる
大変だけどそういうのも含めて楽しい

51:花咲か名無しさん
24/05/07 08:35:15.20 JQYtngro.net
>>46
そのままで良いです
前の植物が病気だったりした場合は土を廃棄
どうしても再利用したいなら殺菌剤を利用してください

52:花咲か名無しさん
24/05/07 09:35:18.66 THfC4hR2.net
結局園芸を色々学びたいなら興味ある植物を鉢植えでいいから片っ端からやっていくのがいいよね
できれば同じような植物ではなくて、一ジャンルで一種類だけでも育てていくとなんとなく個性が分かって面白い

ある程度のジャンルをやったうえで、好きなジャンルを選んでやるのが良いと思う

53:花咲か名無しさん
24/05/07 10:02:56.79 irKWp9Oj.net
カボチャの種をポットまきして、数日前に定植しましたが、親づるが短いままのびません
葉は大小ふくめ5,6枚出ていますが、節間がすごく短く、親づるの摘芯をしようと思っても、親づるの先がごちゃごちゃしていて、葉なのか成長点なのかよくわからず、困っています
その状態で1っ週間ぐらい経っていますが、その間に葉がウリハムシにやられてきました
この場合、親づるが伸びるのをそのまま待っていていいのでしょうか? それとも摘芯したほうがいいのでしょうか?

54:花咲か名無しさん
24/05/07 18:42:55.59 qa2fdeIa.net
実験的にレモンの種を育ててみようとやってみたら根も芽も出たので土に植えました
引越しの運搬時に先端を折ってしまったのですが、そのまま3ヶ月くらい枯れもしないし成長もしていません(緑の茎が上を向いていて引っ張っても抜けない
これってもう死んでるんでしょうか
生きてる場合そのまままた成長し始めさせることはできるんでしょうか

55:
24/05/07 18:55:24.17 lwXkPJiP.net
成長点折ったんなら普通ならアウト
写真があればみんな回答くれるかも。

56:花咲か名無しさん
24/05/07 20:59:26.50 zuvy9My0.net
生きてるなら脇芽が出てくると思うけど

57:花咲か名無しさん
24/05/07 23:55:18.88 rOHc3VrW.net
>>10
高濃度の液肥を与えると、浸透圧の関係で植物の根から水分が奪われ脱水症状になって最悪枯れるので、それだけは注意

58:花咲か名無しさん
24/05/08 00:54:55.72 U5fEQckM.net
あと肥料過多だと土がアルカリに傾きやすい
液肥の成分にもよるだろうがアルカリに傾くと根がミネラル吸えなくなったりするから規定量守るの大事
薄い分には困ることあまりないだろうが濃くするのはやめたほうがいい

59:花咲か名無しさん
24/05/08 02:49:36.14 5xuiebsw.net
>>49
良い人!癒やされる

60:花咲か名無しさん
24/05/08 02:53:01.34 5xuiebsw.net
>>48
コイツはムカつくレベルこういう物言いしてくる奴よく居るから何も聞けないし、聴きたくもない!リアルで近所に居たら愛想笑いで表面処理するレベル

61:花咲か名無しさん
24/05/08 02:55:12.86 MGLoOQIj.net
ここもワッチョイ導入したら?

62:花咲か名無しさん
24/05/08 08:35:42.90 rkGMOX8/.net
この程度でむかつくなら5chはROMるだけに留めるのが良い
できれば存在を忘れたほうが精神的に楽だと思う

63:花咲か名無しさん
24/05/08 09:34:22.79 DbXQvqMC.net
ただの嵐だからねこういうクズは

64:花咲か名無しさん
24/05/08 09:51:22.17 mgerEesu.net
「知らん」とか「好きにすれば?」ってレスもなんのスレだと思ってんだよと思うけど自己顕示欲しょーもなと思いながらスルーするのがベターだよね
通じ合えない相手にいちいちイラつくのは精神衛生によくないし時間ももったいないよ

65:花咲か名無しさん
24/05/08 11:38:16.08 NK8d4dK7.net
>>61
以前は入れてた記憶

66:花咲か名無しさん
24/05/08 13:39:38.82 rkGMOX8/.net
ワッチョイは大昔にIPアドレスは住所ようなものと広まったのと
イタズラ好きの都合で消えやすく過疎りやすいね
他にも理由はあるんだろうけど

67:花咲か名無しさん
24/05/08 14:35:15.03 5xuiebsw.net
>>64
ありがとうー!そうするわ!

68:花咲か名無しさん
24/05/08 14:43:48.04 rvylnmwk.net
初心者質問スレとはいえ、うざったいのにはうざいと言いたくなる気持ちはわかる

69:花咲か名無しさん
24/05/08 15:02:19.24 JWMjfrSa.net
回答するでもないお気持ち表明おじさん

70:花咲か名無しさん
24/05/08 16:04:18.12 7Aj3RQ7G.net
当たり前だけど初心者質問スレだから初心者が質問するためにあるスレだよ
初心者が分からなくて質問してくるんだから、要領を得ない質問があっても当然だよ
それが嫌なら見なければいいんじゃない?
自分も今思うと要領を得ない質問をしてたと思うけど、随分とここで助けてもらったから
今度は自分の経験で分かりそうなことには答えようと思ってる
誰だって最初は初心者だよ

71:花咲か名無しさん
24/05/08 16:59:34.82 rvylnmwk.net
なんか勘違いされてるみたいだけど、自分は質問する側だよ

72:花咲か名無しさん
24/05/08 17:05:13.25 rkGMOX8/.net
質問したら?

73:
24/05/08 17:08:43.48 RSndsne0.net
ではどうぞ!

74:花咲か名無しさん
24/05/08 18:00:47.30 z6Gsjl9Y.net
ここから簡単に石だけを取り出す方法
URLリンク(i.gyazo.com)

75:
24/05/08 18:20:33.81 RSndsne0.net
篩じゃね?

76:花咲か名無しさん
24/05/08 18:53:10.72 7gY6oc5S.net
コンクリミキサーで粘土潰してから篩
有機物気になるなら硫酸で焼く

77:花咲か名無しさん
24/05/08 19:01:49.13 GC354Bo7.net
唐箕とか…

78:花咲か名無しさん
24/05/08 19:01:55.63 ynnZUCNh.net
パンニング皿かな
砂金の、選別みたいな感じでゆっくり水の中で回したら
重い石だけ皿に残るやろ

79:花咲か名無しさん
24/05/08 19:02:47.36 EJQlQ+fw.net
採石場とかで砕いた石を大きさ毎にふるい分けるマシンの動画、ずっと見ていられる

80:花咲か名無しさん
24/05/08 19:11:57.79 rkGMOX8/.net
似たような事やった
種苗箱に入れてケルヒャーで押し流したけど結構大変だった
単純にフルイかけるより効率がいい方法知ってる人がいたら自分も知りたい

81:花咲か名無しさん
24/05/08 19:18:10.34 1eP69Rch.net
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
この2つはなんていう植物でしょうか?引き継ぐ号にもどういう育て方したらいいのか分からなく困ってます。特に根っこが太い緑の葉っぱの奴は花が咲くのなら咲かせてやりたいです。

82:花咲か名無しさん
24/05/08 19:56:30.21 HjU3KIMU.net
こまめがほしいんだけど
やっぱり10万出して新品買うのが一番いいのかなぁ
長年使うなら

83:花咲か名無しさん
24/05/08 20:06:30.38 NK8d4dK7.net
>>81
>>7へどうぞ

84:花咲か名無しさん
24/05/08 22:11:41.75 bHf+DFMR.net
>>81
ベニベンケイ
オモト
googleレンズ優秀過ぎる

85:花咲か名無しさん
24/05/08 22:16:55.10 z6Gsjl9Y.net
カランコエ

86:花咲か名無しさん
24/05/08 22:18:52.54 m8aln8VG.net
>>82
中古は酷い扱いのもあるから余程運が良くなければゴミを買うことに
前はマメトラCH3が入門用管理機として破格だったが潰れちゃったからな

87:花咲か名無しさん
24/05/08 22:31:26.82 bOpsebCy.net
やっぱり万年青だったか
無印の万年青ならよっぽど思い入れがあるか縁起物で育てたい人じゃないと地味すぎてな
花は遠くから見たらキリタンポのようで地味で実は赤くて目立つかな
昔の家の日当たりの悪い場所にひっそり生えてるような植物だね
変わり種ならコアなマニアが居るけれど

88:花咲か名無しさん
24/05/08 22:48:28.15 YPKV2/Vf.net
>>81
オレンジの花のはカランコエでは?

89:花咲か名無しさん
24/05/09 03:07:38.30 UGYAhDJT.net
>>70
園芸初心者はいいけどネット初心者とコミュ障の面倒は見れんわ

90:花咲か名無しさん
24/05/09 03:50:20.15 247Xgxl1.net
器小さいな
1号鉢くらいか?

91:花咲か名無しさん
24/05/09 04:48:19.97 UGYAhDJT.net
私の器はお前らみたいなゴミ箱じゃないから

92:花咲か名無しさん
24/05/09 08:47:25.53 ljQ8z7r9.net
ID:UGYAhDJT
こういうやつな

93:花咲か名無しさん
24/05/09 08:53:28.54 m/oHZboC.net
スレリンク(engei板)

94:花咲か名無しさん
24/05/09 09:01:28.03 mZJzO4vs.net
>>51
前の植物は病気じゃありませんでした
ありがとうございます!

95:花咲か名無しさん
24/05/09 11:43:51.34 PazEpm9i.net
この板画像はれんのか

96:花咲か名無しさん
24/05/09 12:05:13.09 Wi8QuS5B.net
>>81

97:花咲か名無しさん
24/05/09 12:47:31.26 WC6eRD9e.net
てす

98:花咲か名無しさん
24/05/09 15:02:27.23 4FTZGxlv.net
画像を貼ろうとしたら、
「urlを書き込むには、どんぐりレベルが足りません」
って言うエラーが返ってきた
urlを書き込めないから画像も貼れない
自分の場合、他の板でもリンクを貼ろうとするとエラーが出る
ただのテキストのみなら書き込みできる

99:花咲か名無しさん
24/05/09 15:06:11.27 4FTZGxlv.net
ニュース速報+ のスレ立て依頼スレでも、記事のurlも貼って依頼するのが普通だけど
昨日あたりから「リンクをはれません」って人が出てきてるみたい

100:花咲か名無しさん
24/05/09 15:10:10.53 Ckk3nQmu.net
昔ながらのh抜きでいけるらしいけど

101:花咲か名無しさん
24/05/09 16:00:51.08 ifGYY2NU.net
不要になった桐ダンスの引き出しを使い、小松菜を種から育てたいです
中を不織布でカバーして購入してきた安い腐葉土を入れる予定です
不織布はどのようなものがおすすめでしょうか
また、引き出しの底に穴とかあけたほうがいいのでしょうか?

102:
24/05/09 16:04:12.93 aMJY6hqh.net
色々ツッコミどころが多すぎて混乱するね。
前提は屋内って事?
引き出しに穴開けたら排水どうするの?
木製のタンスなので使い捨てって事?

103:花咲か名無しさん
24/05/09 16:14:19.85 ifGYY2NU.net
文章が分かりにくくてごめんなさい
桐ダンスの引き出し以外は納戸で収納棚として使います
引き出しは除草剤でカチカチになった庭の土の上にレンガか何かで少し浮かせて置こうと思っていました

104:花咲か名無しさん
24/05/09 16:16:09.05 ifGYY2NU.net
103ですが、引き出しは壊れたら捨てる予定です

105:花咲か名無しさん
24/05/09 16:27:57.00 WfM1TMKx.net
ネットで調べたら培養土に赤玉土や鹿沼土を混ぜると水はけが良い土が出来ると書いてあったので、市販の安物培養土に培養土4赤玉土小4鹿沼土2ぐらいの割合で混ぜたら凄まじく水はけが悪いのですが鹿沼土混ぜたのが原因ですか?

106:
24/05/09 16:29:31.01 aMJY6hqh.net
>>103
鉢がわりにってことなら培養土入れてそこに無数の穴開けて水が溜まらない状態にしてやれば良いとお思います。
あと日当たりですね。
自分も木製の箱を使ったことあるんですが、カビが酷く最後は腐食で底が抜けました。

107:花咲か名無しさん
24/05/09 16:50:38.27 VySn2a0v.net
>>105
赤玉土は排水性は高いが保水性も高いので、培養土に混ぜるなら1~2割
それと鹿沼土は酸度が高い資材なのであまり混ぜすぎると酸性を好む植物以外には影響でるかも

市販の培養土だけでも十分
保水性持たせたいなら赤玉を1~2割
排水性あげたいなら軽石、ゼオライト、バーミキュライト、鹿沼土etcをちょこっと

後は元肥も追加するといいと思う

108: 警備員[Lv.32(前35)][苗]
24/05/09 17:01:21.42 aMJY6hqh.net
>>105
元の培養土の水捌けどうでした?

109:花咲か名無しさん
24/05/09 17:20:59.28 o1s1VblH.net
今現在、日本は帰化系を通して大韓民国と北朝鮮に侵略行為を受けている。
だから「政治家に立候補する時、帰化朝鮮人の家系の人間か否かを公表する」を提出して過半の賛成を取って立法化しよう。
帰化朝鮮人に日本人のふりをさせるな。
新聞、テレビ局、出版社が帰化朝鮮人の家系の人間に乗っ取られているから大変な騒ぎになるだろう。それでいいじゃないか、それが狙いよ。 
帰化朝鮮人たちに日本人のふりをされてこのまま緩やかなホロコーストに向かうなら、戦った方がまし。奴らがやっているのは緩い民族虐殺。隣国を侵略して
いいという国際法はない、差別を盾に奴らがやっているのは、隣国侵略行為そのものだろ?
帰化人たちが暴動やら起こすと日本は荒廃の一途を辿る、夜道も歩けないぐらいに。。。内戦状態になるだろう。
でもそこでようやく海外の人間たちにも伝わるはずだ、日本が帰化朝鮮人に乗っ取られて見る影もなくなっていると、やつらが日本で隣国侵略行為をしているのかと。。
自衛隊の機能も衰退しているはずだから中国だって武力で侵攻してくるかもしれん。
日本は一度灰燼に帰すだろう。
だがこのまま帰化人に日本人に成りすまされて、日本人が日本の国で迫害されて、過半を帰化人に占められるよりよっぽどましだ、
時間はあまりない、やつらが過半数を確保してからでは遅い。合法的に侵略行為が完了してしまう。
戦おう、もう差別を隠れ蓑に隣国侵略を許すな
大韓民国と北朝鮮という隣国に侵略行為を受け、日本人が帰化朝鮮人に支配されるのは国際的にもどう考えてもおかしい。
拡散希望

110:花咲か名無しさん
24/05/09 18:12:05.26 WfM1TMKx.net
>>107
そうなんですね
赤玉土混ぜ過ぎたって事か
勉強になります
>>108
元の培養土の水はけは良い方だと思います
赤玉鹿沼混ぜたら段違いに水はけ悪くなりました

111:花咲か名無しさん
24/05/09 18:39:54.39 ifGYY2NU.net
>>106
教えていただきありがとうございます!
カビが生えるということ、梅雨時になると恐ろしいことになる可能性がありますね
底面にたくさん穴をあけ、一度挑戦してみます
時間が経って腐食したら、除草剤でカチカチになった地面に混ぜ込みしばらく放置することにします

112:花咲か名無しさん
24/05/09 18:48:42.10 PHBaEUEh.net
>>110
赤玉や鹿沼は水持つから排水性高めたいならパーライトや軽石がいいよ
その代わり水切れしやすくなる
自分は夏に1日持たないような水食い系植物は赤玉入れるようにしてる

113:花咲か名無しさん
24/05/09 19:14:09.53 dczRuUGw.net
一番安い培養土でも微塵取り除けば水スーって抜けるよ

114:花咲か名無しさん
24/05/09 20:20:07.49 m97iCiRU.net
一般的なパーライトだと水持ちもよくなるから、黒曜石の方にしたほうがいいんじゃないの?

115:花咲か名無しさん
24/05/09 20:46:23.62 fzCrs6o7.net
黒曜石って園芸用に使えるようなの売ってるの?

116:花咲か名無しさん
24/05/09 20:53:07.85 m97iCiRU.net
ビーナスライトって名前で売られてる

117:花咲か名無しさん
24/05/09 21:07:42.74 2UHfqIpU.net
鏃としては使えない

118:花咲か名無しさん
24/05/09 22:36:25.78 UezFn9o2.net
石灰って海苔の乾燥剤を使ってもいいの?

119:
24/05/09 22:41:34.70 aMJY6hqh.net
あれ中身石灰だから一緒だよね

120:花咲か名無しさん
24/05/09 22:55:09.46 fQKCUuMu.net
生石灰(吸湿して消石灰)はアルカリが強すぎるから注意が必要

121:花咲か名無しさん
24/05/09 23:05:16.28 4FTZGxlv.net
>>107
ゼオライトって洗剤にも入ってるんだけど
(蛍光剤を入れてないCOOP洗剤にも入ってる)
必要だから配合されてるのに「アム◯ェイの洗剤には入れていませんキッパリ」ってア◯ウェイの人が自慢してたっけ

122:花咲か名無しさん
24/05/09 23:08:38.19 fzCrs6o7.net
>>116
調べてわかったパーライトって真珠岩と黒曜石の2種類の原料があって性質が異なるのね
自分が使ってるのはイセキのだから黒曜石だったわ
勉強になりました

123:花咲か名無しさん
24/05/10 01:13:47.08 E3zDbOL+.net
スリット鉢のスリットからどんどん土が
漏れるんですけど別に大丈夫なんでしょうか??

124:花咲か名無しさん
24/05/10 01:22:53.02 ho2vsTna.net
>>121
天然ゼオライトの中には発がん性のあるものがあるからじゃないのかな
似たような事例だと、アメリカ産のバーミキュライトにアスベストが含まれているものがあって園芸界で騒ぎになったことがあったね

125:花咲か名無しさん
24/05/10 02:16:05.87 nsh+vua9.net
>>123
通常はしばらく水をあげたりしていれば止まります

126:花咲か名無しさん
24/05/10 04:42:55.40 J+akggwC.net
>>123
そういうもん
根っこが張ってくると、根っこ分の容量が増えるので、徐々に土が押し出されてちょこっとずつ出ていくよ

127:!dongri
24/05/10 09:10:06.79 G3dNFVYD.net
>>111 桐は軽く柔らかいから水の浸透が多く、腐食・ カビはめっちゃ弱いよ。以前桐スノコを自作で ゴミ箱にして外で使って経験済。 プランターには向かないと思うけど、どうしても というなら防水性塗料を塗るのは必須だと思う。



129:花咲か名無しさん
24/05/10 09:17:13.68 EzjTKDsb.net
>>105
培養土4赤玉土小4鹿沼土2で水はけ悪いって考えにくいんだけど水はけの意味わかってる?
それか赤玉鹿沼の微塵が大量にあったとか

130:花咲か名無しさん
24/05/10 09:36:56.19 4bNAJF/a.net
>>107
カインズの観葉植物の土から花ごころの観葉植物の土5 赤玉3 鹿沼2配合したものを使い出したんですが以前の土より乾くのが早くて
今の気温で2日おきに水やりしてます。
前の土なら真夏でも週に3回くらいだったので、この様子なら真夏は毎日水やりすることになりますかね? 

131:花咲か名無しさん
24/05/10 10:07:48.57 nsh+vua9.net
>>127
桐って腐食には強いことで有名だと思うんだけど、なんか別のなにかと混ざってない?
自分は桐のスノコを庭のぬかるみやすいとこに年単位で敷いてた

132:花咲か名無しさん
24/05/10 12:06:36.67 J+akggwC.net
>>129
前の土が分からないけど、観葉植物の土は排水性重視だからそもそもが乾きやすいよ
でも赤玉と鹿沼土いれてるなら表面乾いてるだけで中は湿ってるとかない?
乾燥を好む植物なら中が湿ってる状態で水あげてると根腐れするかもよ
個人的には観葉植物は少ししおれたくらいで水やりでもいいと思う

133:花咲か名無しさん
24/05/10 12:54:04.26 aR8XXRBm.net
>>131
表土が乾いてるのを確認してから10段階表示されてる水分計で測定すると少し乾いてるって出るんですよね。
以前、ダイソーの小苗のパキラを鉢底の土が乾くまで厳しめに水やりしてたら根が傷んで枯らしてしまったことがあり、多肉じゃなければ表土が乾いたら水をあげたら大丈夫なんじゃないかなぁと感じたっす

134:花咲か名無しさん
24/05/10 13:07:10.17 HRKl7EgI.net
兵庫県南部 南向きベランダ
大葉、ディル、バジル、イタリアンパセリ、みつば、タイムを種から始めました
おすすめの殺虫剤などあれば教えていただきたいです

135:花咲か名無しさん
24/05/10 13:13:29.06 hnpej799.net
>>133
殺したい虫は何? それによりけり
すべての虫を殺す殺虫剤はない

136:花咲か名無しさん
24/05/10 15:12:56.04 zuqC25GS.net
土壌酸度計で土が酸性か調べたいのですが、どんなものを使ってますか?

137:花咲か名無しさん
24/05/10 15:23:49.21 T6xvqbQL.net
キツイ人いるね収穫までの日数が少なめだろうし基本のアブラムシ防除で考えればいいのでは
ベランダ栽培ならベニカマイルドスプレーでいいと思う
色々な野菜とハーブが適用だし希釈してまく程の規模じゃなければスプレーボトルで十分かと
BT剤も入ってるベニカナチュラルなんてのもあるね
これはチョウ目(芋虫)に効くよ

138:花咲か名無しさん
24/05/10 15:39:10.67 fsjOWf7X.net
食べる野菜はネオニコチノイド系がいいんじゃね
自分はアドマイヤー1粒剤使ってる

139:花咲か名無しさん
24/05/10 17:49:04.57 E3zDbOL+.net
>>125
>>126
ありがとうございます!!

140:花咲か名無しさん
24/05/10 18:41:27.38 m9gNiyxp.net
スリット鉢は土が結構出てくるよね
去年から大和の根張り鉢使ってて今年からアップルウェアの根っこつよしに切り替えた

141:花咲か名無しさん
24/05/10 19:27:16.15 Xiq3B19A.net
>>133
全体的に虫がつきづらいのばっかだと思うけど温暖地はそうでもないのかな

142:花咲か名無しさん
24/05/10 19:42:22.55 fsjOWf7X.net
戸建てだけどハーブの葉っぱモノは農薬使いたくないから2階ベランダで育ててるけど虫はほとんどつかないな
バジルを一階で育ててたときはバッタに食われまくってたわ

143:花咲か名無しさん
24/05/10 20:07:32.28 J+akggwC.net
バジルはヨトウムシがうざい
無農薬だと限界があるわ

144:花咲か名無しさん
24/05/10 20:15:09.94 ZfHftKbc.net
ハダニもね

145:花咲か名無しさん
24/05/10 20:37:41.60 atiWNreO.net
>>135
一番高いやつ
二種類の金属の5000円くらいのやつ

146:花咲か名無しさん
24/05/10 21:17:06.44 kaMtC+3d.net
>>135
数回調べたいだけならアースチェック液で充分

147:花咲か名無しさん
24/05/10 21:56:42.65 0REjnR


148:Cu.net



149:花咲か名無しさん
24/05/10 22:19:44.82 g91mEaTS.net
アクアリウムだとpH測定器はキャリブレーションが必要でキャリブレーション用の純水?だっけかな?も消耗品でバカにならない値段
アクアリウムも結局は試験紙に落ちつく

150:花咲か名無しさん
24/05/10 22:40:30.40 nsh+vua9.net
Panasonicの浄水器用のPH試験液
だいたいアースチェック液と同じ
水耕栽培とかやって色々試したけど結局リトマス試験紙かPH試験液に戻った

151:花咲か名無しさん
24/05/11 00:25:23.28 TIlGfNpz.net
>>136
ベニカマイルド、ベニカナチュラルメモっときます!
>>141
あまり虫つかないのかな
様子見してみます
>>142
アブラムシ、ヨトウムシ、ハダニに効きそうなのを調べて備えます
皆さんありがとうございました
初めてベランダで育てるので蒔いた種から芽が出てきただけで楽しいです

152:花咲か名無しさん
24/05/11 07:34:39.34 zGybljT0.net
今年もツユクサが芽を出し始めた。これが一番厄介。

153:花咲か名無しさん
24/05/11 07:50:43.34 +ReQP+0x.net
>>146
水を混ぜてpH計れるもの?

154:花咲か名無しさん
24/05/11 11:49:24.18 YiwMFxUQ.net
pH=水素イオン濃度なのだから水がないとはじまらないだろ、ってそういう意味ではなく?

155:花咲か名無しさん
24/05/11 12:01:38.59 +ReQP+0x.net
濃度変わるんじゃないの

156:花咲か名無しさん
24/05/11 12:07:44.36 9HhxHAjv.net
酸性か中性かアルカリ性か知りたいだけなら濃度は関係ない
アースチェック液で調べればわかるけど、土と水を混ぜてその水が何色になるか判定する

157:花咲か名無しさん
24/05/11 12:46:38.12 Nv+yiR2n.net
コンクリ埋まってるとこやブロック塀そばは弱アルカリでそれ以外のとこは弱酸だろ
計らなくてもわかる
肥料入れたらまた変わるし有機質の分解過程でも変わる
そもそもpHにシビアなものは初心者向けじゃない

158:花咲か名無しさん
24/05/11 12:55:30.62 9HhxHAjv.net
話が飛躍しすぎているように思うけど…
>>135が何を目的にpH測りたいのかが不明
特定のpHだと枯れるようなシビアな植物を育てたいのか、生育を良くするためにpHを調整したいのか、紫陽花の色を調整したいのか、単純に知りたい自由研究的なものなのか
そもそも庭なのか鉢植えなのかすらわからないので、とりあえずpHの測り方を教えてあげるだけでいいと思う

159:花咲か名無しさん
24/05/11 13:50:07.81 AGNJKLzq.net
>>146
リトマス試験紙でpHは測れない

160:花咲か名無しさん
24/05/11 14:12:05.40 Bk6YO3Dk.net
土壌pH測定1 pH試験紙による方法
URLリンク(gakuen.gifu-net.ed.jp)

161:花咲か名無しさん
24/05/11 18:40:18.03 NwsYGqyB.net
>>157
Amazonさんがリトマス試験紙でPH試験紙売ってるからしゃーない

162:花咲か名無しさん
24/05/11 19:16:52.24 MjsT0sL7.net
135です
アドバイスありがとうございます
野菜の生育を良くしたいのです
庭の一角をほり有機石灰を撒いて、ほうれん草の種を植えたんですが、一部分が黄色くなって大きくなりませんでした

試験紙買ってきます

163:花咲か名無しさん
24/05/11 19:22:56.67 Pk35PWHW.net
pH の読み方で年代が分かる

Q.「pH」の読み方について、現在の学校教育ではどう教えているのでしょうか。

担当者「文科省で出している『学習指導要領』には、中学校理科で『pHについて扱う』旨は書いていますが、読み方には触れていません。ただ、教科書会社各社が出している教科書には『ピーエイチ』、もしくは『ピー・エイチ』と読み方が書いてあります。」

Q.公的機関による決まりはあるのでしょうか。

担当者「これは経済産業省の所管になりますが、
『計量法』という法律の別表第3というところに片仮名で『ピーエッチ』が書かれています。
JIS(日本産業規格)にも『ピーエッチ、またはピーエイチと読む』とあります」

164:花咲か名無しさん
24/05/11 19:26:07.93 Pk35PWHW.net
ちなみに、JISに英語読みの『ピーエッチ、またはピーエイチ』が登場したのは1958年。かなり昔から、『ピーエイチ』が正式だったことになります。

NHKは、昭和45年に『ピーエイチ』と決めました。しかし一般の拒否反応が強かったために翌年には経過措置として『ペーハー』も認めることにしたという」ということです。

165:花咲か名無しさん
24/05/11 20:36:30.46 1ECKVArM.net
林家pH

166:花咲か名無しさん
24/05/11 20:57:48.81 Y8PLGynw.net
春がお過ぎです!気温がピー子です!
二人合わせて畑がパー子です!!

167:花咲か名無しさん
24/05/11 21:01:00.42 Y8PLGynw.net
意地でもピーエイチ読み
ペーハーってなんでドイツ語読みなん?イヒ ビンビン

168:花咲か名無しさん
24/05/11 21:36:03.46 F9GuZ230.net
うそやん、今ピーエイチとかピーエッチなのかショック

169:花咲か名無しさん
24/05/11 21:51:45.40 YiwMFxUQ.net
小学校は昭和で中高大は平成だったけど、小中高まではペーハーって授業でならって、大学以降研究現場ではピーエッチだなあ

170:花咲か名無しさん
24/05/11 22:14:49.29 F9GuZ230.net
そういや赤玉土はpH6で中性とか傾けないとかいう人達が園芸界に多くて納得いかん
中性は7なんだよ!成長には影響なくても数値の変化は0じゃないだろうし、酸性雨で元々とかいう話は別として

171:花咲か名無しさん
24/05/11 22:21:38.94 h5Uh9X4d.net
家の水道水注いだばっかだと7後半くらいあって笑う

172:花咲か名無しさん
24/05/11 22:25:15.40 1VsnhPJ1.net
>>169
基準内、全然問題ない
東京都では、
質問; 水道水のpH(ピーエッチ)について教えてください。
回答; pHの水道水質基準値(5.8~8.6)は、水道施設の腐食等を防止する観点から、中性付近の値にあることが望ましいとして決められています。
東京の水道水は、7.5程度でおおむね中性です。

173:花咲か名無しさん
24/05/11 22:31:41.09 GYP1VNYS.net
水道水のpHは調整できるけど、窒素成分についてはどうしようもないんだとか
現実的な対処方法はなくて水源を変えるしか無い
農業の肥料、家畜の糞尿が窒素成分の由来だけど
アクアリウムをやってる人にとっては無視できないレベルの亜硝酸性窒素(うろ覚え)を含む水道水もあるらしい

174:花咲か名無しさん
24/05/11 22:39:17.47 Bk6YO3Dk.net
浄水器でもあかんのかな

175:花咲か名無しさん
24/05/11 22:48:17.07 xhMl7WcM.net
最初から肥料が入ってるとか夢のような水道!
( んな訳ない )

176:花咲か名無しさん
24/05/11 23:38:18.91 m5uo2N95.net
>>172
某浄水器メーカーのウェブサイト
硝酸態窒素は除去できますか?
最近多くなってきた質問です。
察するに、Youtuberやインフルエンサーが硝酸態窒素が危険であるかのごとく話をされているのだと思います。
結論を先に申しますと弊社の浄水器は硝酸態窒素を除去しません。試験(検査)も行っていません。
硝酸態窒素は通常摂取する程度では有害物質とは言えず除去する必要がないからです。
ちなみに大手メーカー品をはじめ、一般的な浄水器も全く硝酸態窒素を除去できませんし、JISの指定する浄水器の検査項目にもありません。

177:花咲か名無しさん
24/05/11 23:42:57.71 CeX730K6.net
このスレは勉強になりますね
高校化学の教科書にものっているN_2とH_2からアンモニアNH_3を合成するハーバーボッシュ法というのが画期的でした
酸と中和すれば硫安や硝安といった肥料になるし火薬にもなるのでそれを生み出したドイツ化学が世界の最先端だった時代がありました
そしてドイツの国力が上って云々という話は面白いかもしれません
その名残で日本ではpHはドイツ語読みでペーハーと長く読んでいたけど化学を含む科学の中心がアメリカになったので日本でも英語読みになってます
四十代以降はピーエイチ派が多数派だと思います
高齢の教師に教わるとペーハーになりがち

178:花咲か名無しさん
24/05/11 23:52:42.47 C2ax8glR.net
アクアリウムって魚でもエビでもそれらの💩で水槽の窒素成分が高くなっていって生命に関わるレベルになってしまうから定期的に「水替え」をしなくちゃならない
水替えするのに窒素成分の高い水道だと意味がない
人間には無害レベルでもエビなんかだと簡単に死んじゃう
だから窒素成分を検査する試薬や試験紙が売られてる

179:花咲か名無しさん
24/05/12 01:20:58.25 MObi085m.net
さも物知り装い適当抜かしおる

180:花咲か名無しさん
24/05/12 03:29:54.90 Wle1npd7.net
良くは知らんが年単位で水交換しないアクアリウムも普通にあるな

181:花咲か名無しさん
24/05/12 07:34:37.20 aq2QcGgN.net
環境省のホームページ

1. 硝酸性素による地下水汚染とは
(1) 硝酸性窒素とは?
硝酸性窒素は、土壌や、水、植物中のあらゆる場所に存在します。飲み水に含まれても、無味、無臭、無色であり、気づくことはありません。
(2)汚染の原因は?
硝酸性窒素汚染の主な原因は、農地で用いられる肥料、家畜の養尿、生活排水です。

182:花咲か名無しさん
24/05/12 07:39:28.73 aq2QcGgN.net
肥料をやり過ぎないことも対策になるとか

一般家庭で取り組むこと
①生活排水の適正な処理
②既設浄化槽の適正な管理、合併浄化槽の設置、下水道への接続
③家庭園芸、菜園での過剰な施肥(逆効果になる)

農家の方が取り組むこと
①施肥基準の遵守、過剰な施肥の抑制
②エコファーマーへの登録
③肥効調罄型肥料の利用
④たい肥の適正な有効利用(悪臭に配慮)

畜産業の方が取り組むこと
①家畜排せつ物の適正な処理
(野積み、素堀りの禁止)
②施設整備(コンクリ打ち、貯留設備)
③家畜排せつ物をバイオマスとして有効利用

183:花咲か名無しさん
24/05/12 08:18:33.72 QASE6/UO.net
関東北部
今からタネ巻きしても大丈夫な花ってなんですかね?

184:花咲か名無しさん
24/05/12 08:24:50.56 bTJXqqyv.net
朝顔

185:花咲か名無しさん
24/05/12 08:33:26.10 5RLHawGA.net
>>178
一般的な手法は生体の出すアンモニアをバクテリアにより亜硝酸態窒素→
硝酸態窒素とより毒性の低い形にして最終的に換水で物理的に除去する

換水無しは水量に対して極端に生体密度が低い場合を除くと意図的
もしくは偶発的に嫌気性の脱窒が起きてる場合だが一歩間違えると
硫化水素発生で全滅

186:花咲か名無しさん
24/05/12 08:39:49.40 vpL08xFS.net
>>178
夏は水が蒸発して減るから水の継ぎ足しは基本必要だと思うけどな
屋外で雨水なら別だけど

187:花咲か名無しさん
24/05/12 09:21:31.92 tkMjXTT3.net
>>181
先日マリーゴールドの種蒔いたよ
3日ぐらいで芽が出た

188:花咲か名無しさん
24/05/12 10:19:32.33 Wle1npd7.net
>>184
あぁ継ぎ足しはしてる

189:花咲か名無しさん
24/05/12 10:47:19.13 WBUPxM4p.net
水道の窒素分で苦情を言っても相手にされなかった・・ってのはどこかのブログで読んだことがある
試薬で赤くなった画像も付いてた

190:花咲か名無しさん
24/05/12 21:59:38.67 kjFzPGJl.net
はじめて薔薇を買いました
ハナミズキとか花びら食べられちゃったんで薔薇も防鳥カバーした方がいいでしょうか
ストロベリーアイスという種類です
お店の人にバラ大変ですか?って聞いたら、アブラ虫がたくさんつくとだけ言ってました
やっぱしょっちゅう防水スプレー もやった方がいいんですかね

191:花咲か名無しさん
24/05/12 22:30:00.94 WVfte6aF.net
>>188
バラの花びらを食う鳥ってどんな鳥だよw
アブラムシは発生したら殺虫剤撒くんだよ、水なんかじゃ防げない

192:花咲か名無しさん
24/05/12 23:26:13.51 o7xrPkTL.net
>>189
ヒヨドリなら食いそう
バラはもう基本薬漬け状態だよねぇ

193:花咲か名無しさん
24/05/12 23:31:30.03 d0t0J913.net
バラは園芸でもトップクラスで農薬使いまくりだよね

194:花咲か名無しさん
24/05/12 23:35:32.67 iskaoqqf.net
水じゃなく防水スプレーって言ってるが。

ちなみにヒヨは、実も花も葉も食う。
庭のロウバイの葉を毎日食ってた。

195:花咲か名無しさん
24/05/13 00:25:17.34 6XwxPv2E.net
>>189
>>190
間違えてた
防水スプレーでなく防虫スプレーと書こうとしたの
そしたらあんまり他の花とは近づけてない方がいいですかね
バラだけ離れかしておいた方が
そしてヒヨドリなんですよね どうやら。 奴らは花を見つけたら容赦しないから
やっぱり防鳥ネット必要かな

196:花咲か名無しさん
24/05/13 00:27:41.66 6XwxPv2E.net
心配だから防鳥ネット買ってくるまで家の中入れとこうかな
あと農薬だらけということは人間からも離しておいた方がいいんだろうか。洗濯物からも

197:花咲か名無しさん
24/05/13 01:09:05.78 jcfShd/s.net
ヒヨドリはもちろんだけど、メジロもスズメも蜜を吸うために花を散らすよね
桜はよくメジロとスズメにやられてる
189の花びらを食べる鳥なんていないというのは認識不足かと
ここで覚えただろうから今度からはそんなこと言わないだろうけど

198:花咲か名無しさん
24/05/13 02:54:01.91 Hn+gFtni.net
>>194
バラは鳥の被害はあまりないので無視でOK
農薬は殺菌剤とか病気対策が大変、アブラムシとかは発生してから考えればいい
ただストロベリーアイスは丈夫だから農薬は少量でも育つ

199:花咲か名無しさん
24/05/13 04:58:04.67 nJzToDyf.net
ヒヨドリ駆除しちゃってもええよね?

200:花咲か名無しさん
24/05/13 07:49:52.97 dm5wuC2a.net
>>197
野鳥を駆除するのは犯罪です

201:花咲か名無しさん
24/05/13 08:54:40.96 B6hDzGXY.net
うちの場合、餌やリンゴ置いとくと冬はヒヨドリも来るけど春~秋は来ないね
リンゴも食べないくらいだから花等も被害はない

202:花咲か名無しさん
24/05/13 10:53:09.88 cPofkGjN.net
うちのヒヨドリはまだくるな
ホバリングしたり窓叩いておねだりする

203:花咲か名無しさん
24/05/13 10:56:06.52 h8jRPfg3.net
ヒヨドリもバラには来ない、というかバラに来る鳥はほとんどいないし蜂などもあまりこない、バラの花には蜜が少ないから

204:花咲か名無しさん
24/05/13 11:06:51.86 x1gEj5ob.net
薔薇の花びらなんて鳥に食べられたことないわ
木苺何本かあるけど苺の実は食われまくる
バラも花がら処理せずに結実させたら食べに来るのかな?

205:花咲か名無しさん
24/05/13 12:08:06.57 6XwxPv2E.net
>>196
ありがとうございます。室内でも大丈夫みたいなので今家の中で育てようか検討してました
ですが家の中にも植物の置けるスペースには他の植物があるので
病気の被害を考えるとやはり 外の方がいいですよね?
コガネムシにも狙われるみたいなのでオルトラン初めから入れておいた方がいいですか?

206:花咲か名無しさん
24/05/13 12:27:32.01 Hn+gFtni.net
>>203
自分は室内でバラを育てた事がありませんので、室内外どちらが良いとは言えません
コガネムシには狙われるので薬剤でも良いですが、マルチングしてしまう方が管理が楽ですよ

207:花咲か名無しさん
24/05/13 12:42:57.53 c2wrPqHa.net
>>202
バラの実はヒヨドリは勿論ジョウビタキ等も食べるらしいよ

208:花咲か名無しさん
24/05/13 13:24:01.20 6XwxPv2E.net
>>204
マルチングはバークチップとかで土を覆う感じですか?
室内の鉢に例えばベンジャミンなどにおしゃれだからと チップを覆ったことがあるんですが
必ず土の中にちっちゃい生き物がうようよし始めるんです
大きさはあぶら虫ぐらいで黒くて土の中を動いてるような
通気性が悪いのかなと思っていつも外しちゃいます

209:花咲か名無しさん
24/05/13 15:18:53.14 6XwxPv2E.net
また専用のマルチングチップ というのがあるんですね
買ってみよう!

210:花咲か名無しさん ころころ
24/05/13 15:41:55.71 I7IQ7VOP.net
バークチップは虫がチップの下に潜り込んで繁殖しちゃうんだよね
バーク堆肥とか腐葉土なんかの有機質のマルチング材だとそこから虫が発生することもあるし
個人的にはゼオライトとか軽石の小粒のやつを厚めに5cmくらい敷き詰める方法
虫も入っていけないし防寒・遮熱効果もある、夏場の土からの水分の蒸散を防げる
あとはベラボンやココファイバーなんかを密度高めに敷き詰めるのもいい
ただしどの方法でも最初から土に虫がいると防げない場合もあるから注意

211:花咲か名無しさん
24/05/13 16:08:49.36 EAO37ILd.net
バークチップは裏側が黴びるので室内に取り込む鉢には使いたくないなーと思ってたけど軽石は思いつかなかった
ありがとう!

212:花咲か名無しさん
24/05/13 16:41:35.50 vd02Zpiy.net
軽石はぬれると手にめっちゃつくからゼオライトのほうが良いよ

213:花咲か名無しさん
24/05/13 16:44:21.20 j24ESQzb.net
土から蒸散とは言わないのでは?

214:花咲か名無しさん
24/05/13 17:03:47.92 Hn+gFtni.net
みなさん、お洒落ですね自分は防草シート
屋内のは防草シートの上にミニカーとか適当な物を置いてる

215:花咲か名無しさん
24/05/13 17:36:40.65 xq6xj8kC.net
うちはベラボン使ってる
観葉植物にはココヤシファイバー

216:花咲か名無しさん
24/05/13 17:47:29.94 vd02Zpiy.net
みにかーかわいいね

217:花咲か名無しさん
24/05/13 17:58:33.15 nRfOgPF8.net
腐葉土もバークもコガネの大好きスポットだね
自分はマルチング材で乾き具合が分かりにくくなるのが嫌だから
ダイアジノン使ってる

218:花咲か名無しさん
24/05/13 18:14:05.99 PczH/kt7.net
ワイわ
ダンボールで代用やわ
千枚通しで穴空けたら水も抜けるしな
カビは知らん

219:花咲か名無しさん
24/05/13 18:50:11.90 pgM4aW3Q.net
銀色の保温シートみたいなの切って使ってる

220:花咲か名無しさん
24/05/13 19:23:42.23 6XwxPv2E.net
テスト

221:花咲か名無しさん
24/05/13 19:24:21.05 6XwxPv2E.net
写真貼ろうとしたせいか書き込みができなくなってる
>207の書き間違えてた
また専用→バラ専用のバークチップです
ベラボンもココヤシファイバーも過去に使ったことある気がします。でも室内のにやったのでよくなかったみたい
>>208
かなり昔ダイソーで買ったものがあるんですが これのアイボリーじゃない水色っぽい白いのがゼオライトですよね?
裏の説明英語で何書いてあるのかわからないけど
これを敷いちゃっても良さそうですよね(写真貼れず)

222:花咲か名無しさん
24/05/13 19:36:10.11 POz8nqG/.net
シャーレーポピーの種は今から撒いても良いものでしょうか?

223:花咲か名無しさん
24/05/13 19:37:01.99 x1gEj5ob.net
ダイソーのはツルンとした感じだけど天然の砂利っぽいのもあるよ
ロイヤルホームセンターで売ってるのは砂利っぽい

224:花咲か名無しさん
24/05/13 19:38:52.16 Hn+gFtni.net
ダイソーのならこれかな
あと室内管理でベラボンとかでも虫がでるなら最初の土も疑った方が良い
私は安い培養土買ったら虫が大量にわいて絶望したことがある
URLリンク(jp.daisonet.com)

225:花咲か名無しさん
24/05/13 19:43:49.51 x1gEj5ob.net
赤玉だけでもキノコバエ湧いたことあるわ
どうしても室内で土使うときはベラボンと軽石小粒半々で液肥とプロミックだけでやってる

226:花咲か名無しさん
24/05/13 19:50:40.07 R5QdFklg.net
最近出た木から生まれた土を室内で使ってるわ
意外と保水するのがやや気になるけど虫も沸かなくて観葉植物には向いてる

227:花咲か名無しさん
24/05/13 19:51:12.16 SSbpCDrf.net
ダイソーの土だと小さい羽虫が発生したり
キノコが多数生えてきたり
なかなか賑やか
あとホームセンターの赤玉土の袋から何故かスギナが・・・

228:花咲か名無しさん
24/05/13 20:19:25.41 2lGdOOH1.net
>>197
狩猟免許とってな。

>>199
いまどきって、虫食ってない?
キイチゴとか壊滅的にやられるけど、虫を追って飛び回るのも見る。

229:花咲か名無しさん
24/05/13 20:43:29.86 6XwxPv2E.net
薔薇は室内で育てるのやめて
外で土の表面にゼオライト敷きつめようと思ってます


確かにダイソーの土を使った時にキノコ生えてきました
土も考えなきゃダメですね

こないだウエルシアで税抜きで100円台の大きな土があったから買っちゃったけど(税込みで200円ちょっと)
それも安すぎて考え物だな

230:花咲か名無しさん
24/05/13 21:05:59.94 6XwxPv2E.net
>>222
ダイソーで私が購入したゼオライトは瓶の中に入っていたものなんですが
今度買うとしたらそういうのかな…

231:花咲か名無しさん
24/05/13 21:12:36.33 iL1KZSru.net
ゼオライト500gくらいなら不要な鍋で茹でるか蒸すかして殺菌も可能そう
(レンチンは危険が危ない感じ)

232:花咲か名無しさん
24/05/13 21:21:03.46 /VwMew0Z.net
100円ショップの腐葉土は、水遣りすると着色されるのかってぐらい色のついた水がいつまでも出る
何かの燃えカスを黒く着色した様な感じでおかしい
腐葉土は買っちゃ駄目だな

233:花咲か名無しさん
24/05/13 21:28:57.17 U4i6u2EF.net
100円単位で計算すると園芸品は割高だね

234:花咲か名無しさん
24/05/13 22:02:22.49 vd02Zpiy.net
ハイドロボールとかは圧倒的に安かった
1.2L100円だったし

235:花咲か名無しさん
24/05/13 22:16:42.71 nRfOgPF8.net
マルチングより土と消毒の方が大切だと思う
変な土使うと最悪根腐れするよ
あとは肥料や水やりの加減とかキリがないけどね

236:花咲か名無しさん
24/05/13 22:16:55.93 pgM4aW3Q.net
今では0.8㍑まで減ってしまった

237:花咲か名無しさん
24/05/13 22:40:03.15 vd02Zpiy.net
自民が悪いね

238:花咲か名無しさん
24/05/13 22:52:09.86 Dun84Zdx.net
これまで30年デフレが続いて物価が上がらなかったのがむしろ異常だった
元の通常状態に戻る最初が苦しいのは仕方ない

239:花咲か名無しさん
24/05/13 23:00:05.87 mW7q7Skv.net
やべぇサポーターいるじゃん
園芸にも活動広げてて草

240:花咲か名無しさん ころころ
24/05/13 23:30:12.57 Uw/vG/9y.net
百均推しってねw
どこの板にも工作員みたいなのがいるもんよ

園芸用品も百均で十分なものもあるけど土は避けておいたほうが無難だよねいいよね
いつも使ってる観葉植物の土が途中でなくなって百均の観葉植物の土を継ぎ足したら寝腐れさせかけたことがある
それ以来気をつけてるつもりだけど赤玉土や鹿沼土は買うことがあるかな
その辺は特に問題なさそう

241:花咲か名無しさん
24/05/13 23:30:50.93 Uw/vG/9y.net
>>238
ごめん
編集途中で送信したから文章が変になった

242:花咲か名無しさん
24/05/14 00:19:37.55 f7T+Y48x.net
ダイソーのココピートだけは愛用してるよ
これは高いやつと差を感じなかったから
主に種まき用土と鉢上げ用土作りに使用してる
ココピート、粘土土、砂、バーミキュライトを品種の特性に合わせて配合
例えばマリーゴールドの鉢上げはココピートと砂だけとか
コスト下げられるしクセの強いピートモスより扱いやすく好んで使ってる

243:花咲か名無しさん
24/05/14 01:16:36.95 KetiIM8u.net
どこかの100円均一でポールプランタースタンド買ってこようと思ってる
地べたにそのまま置くとダンゴムシが入っちゃうんだよね
でも高いところに置いとくと 今度逆に飛んでくるようなコガネムシが入っちゃうか
もう何が怖いって世の中で一番怖いのはコガネムシの幼虫よ。何なのあのグロテスク

244:花咲か名無しさん
24/05/14 03:02:44.77 fd0cwMkT.net
>>240
ココピートはうちも使ってる
他にダイソーで買うのは寒冷紗、防草シート、植木鉢ぐらいだな

245:花咲か名無しさん
24/05/14 05:01:18.83 X0dr6R4r.net
ベラボン割高なんだけど、ココチップは
たまごや商店で買うのが割安ですかね?

246:花咲か名無しさん
24/05/14 05:03:37.50 MncqCeDS.net
あかぎ園芸ココ蘭土もあるでよ

247:花咲か名無しさん
24/05/14 05:06:46.51 MncqCeDS.net
ココピート謳う挽き加減だとATAMIブランドも
なかなかに綺麗な仕上がりでしたよ
あそこの4Sが流通したらいいのにと切に願います

248:花咲か名無しさん
24/05/14 05:07:53.52 X0dr6R4r.net
>>244
おおきに
たまごや50リットル2200円
あかぎ園芸さんは倍くらいどすねぇ

249:花咲か名無しさん
24/05/14 05:37:57.68 9n780XRx.net
>>241
百均の花台も使ってるよ
安物だから時間が経つと錆びちゃうけど
プランタースタンドも使ってるけど土に虫がわいたことないのでオルトランまくとか対策しとけば大丈夫なんじゃないかな
ヨトウムシなんかはなぜか地面に近いところに置いた鉢につきやすい気がする

250:花咲か名無しさん
24/05/14 11:21:59.66 AsIcnZoi.net
母の日のカーネーションの残りがどこかに売ってないか安くなったのを買ってこようと思ってる
昨年は花屋で小さい株100円で買ったが蕾がいっぱいあったけど1つも咲かなかった
今回は1000円以上で売ってたものが安くなってればいいなと思って探してくる
花屋がいいか、スーパーがいいか、ディスカウントショップみたいなところの園芸コーナーがいいか

251:花咲か名無しさん
24/05/14 12:18:54.84 GgvZ6cwL.net
普通のカッターナイフで接木用のナイフの代用出来ますか?
認識は取り敢えずスパッと切れたらなんでも代わり無いと思っています
接木初心者でこれから柑橘系や紅葉とかで使う予定しています

252:花咲か名無しさん
24/05/14 12:21:31.71 ua3Cjg+E.net
マルチの代わりのチップ貰ったんだけどコレ焼いて炭にしたほうが腐らないていいかな

253:花咲か名無しさん
24/05/14 13:19:34.19 mGNwnrzs.net
>>249
もちろん問題ありません
切れ味が良ければ何でもOKです
柔らかい枝ならカミソリの刃を使う人もいます

254:花咲か名無しさん
24/05/14 13:27:01.85 GgvZ6cwL.net
>>251
教えて下さりありがとうございます
家の人が接木用ナイフをいろいろ調べていて
日本刀の、残欠ナイフなる物に大変興味を示して
一振り一万ほどして購入するのがもったいなくて感じたので質問しました
もう少し説得してみます
ありがとうございました

255:花咲か名無しさん
24/05/14 13:36:01.71 5GLqbm6i.net
野菜苗を鉢植えで育ててるのですが
今までずっとどこかのHPで見た3~5cmくらいウォータースペースを作るとか書いてあったのを守ってたのですが
去年ウォータースペースは3cmもいらないと近所の園芸識者が言ってました
ウォータースペースはあまり必要無かったでしょうか

尚5cmのソースを探してみるとハイポネックスのHPにありました😅

256:花咲か名無しさん
24/05/14 13:40:51.62 Gbm0k94l.net
根腐れさせてしまう人はあったほうがいい
だーっと入れてだーっと流すと引いた分しっかり空気が入っていく

257: 警備員[Lv.1][新初]
24/05/14 13:53:18.50 iSFZrR5q.net
植物とか自分の水のやり方によるんじゃない

258:花咲か名無しさん
24/05/14 14:39:56.91 UGMY4SKO.net
>>252
日本刀とかの高級刃は斬れ味すごく良いけど
ちゃんと研がないと斬れ味落ちるし、錆びるから大変だよ
と説得に頑張って下さい
おすすめはオルファカッターみたいに簡単に刃を交換できるやつ
ナイフ型こだわりあるならステンレスが圧倒的に楽、こだわるなら入門向けの切り出しナイフかOPINEL

259:花咲か名無しさん
24/05/14 14:52:29.66 VIfz3x+U.net
油分を落としたカッターナイフが良いと思うよ

260:花咲か名無しさん
24/05/14 15:17:01.97 kELcDZUQ.net
接木ナイフ買うなら砥石こだわるほうがいいよ
包丁やってる人なら黒幕持ってるだろうけど持ってないなら最近アホみたいに高いしキンデラでもいいと思うけど中砥石は必須だと思う
めんどいならOLFAのクラフトナイフがいいんじゃね

261:花咲か名無しさん
24/05/14 15:51:47.06 GgvZ6cwL.net
>>256
アドバイスありがとうございます
スパッと切れたら良いのに何故か日本刀に拘るのがちょっと分からない心境です
取り敢えず一年カッターで、我慢してそれでも欲しいならって言う感じで来年に問題を、先送りする用に話持っていこうと思います
>>258
砥石ですか通販で買ったダイヤモンドシャープナーを、ずっと使ってます
荒中細を購入するのも良いですね
日本刀ナイフはメンテが大変で購入後のメンテ練習として家の包丁研いで貰うのも良いですね
そうすると買わないといけない流れになりますが
カッターで取り敢えず我慢して欲しいです

262:花咲か名無しさん
24/05/14 17:09:30.78 7T/SpX+3.net
物珍しさによるただのアイテム萌え
カッターで上手くいかなきゃ
「刃物が悪い!!」って言い出しそー

263:花咲か名無しさん
24/05/14 18:26:18.30 o3aFyWX9.net
切れ味悪い刃物は危険なので
使用前後にきっちりメンテ出来る性格でないとね

264:花咲か名無しさん
24/05/14 19:41:49.99 tHaiG7mL.net
厚みのある残欠より薄いカッターの方が接木には向いてるんちゃう

265:花咲か名無しさん
24/05/14 19:49:45.74 vBoqtFx2.net
OLFAの鋭角研磨で切れ味重視のカッターナイフ用「特選黒刃」を接木カット用に愛用してるで
ただし細い枝限定だけど

266:花咲か名無しさん
24/05/14 19:52:36.33 UGMY4SKO.net
>>259
ダイヤモンドシャープナーと砥石は仕組みが違うので砥石おすすめですね
できればナイフと砥石で5千円位で揃えて練習して、それでも諦めなければ趣味として認めてあげてください

267:花咲か名無しさん
24/05/14 19:54:58.79 TN4I57iG.net
陰謀うごめく世界ですよ
WEF世界経済フォーラム(ダボス会議)が二酸化炭素排出量への懸念を引き合いに家庭菜園の全面禁止を提案
「自家製食品は地球を破壊しており、唯一の解決策は政府管轄の機関に果物や野菜の栽培を担当させることだ」
URLリンク(newssharing.net)

268:花咲か名無しさん
24/05/14 20:11:46.24 wh6V3wSe.net
カッコいい道具が欲しいんでしょ
1年もすれば熱が冷めてカッターでもなんでも良くなると思うよ

269:花咲か名無しさん
24/05/14 20:37:09.77 rVk8ngj+.net
>>265
CO2云々を言ってしまったら耕起して土中のCO2を大気に放出してる日本のほとんどの農家は廃業かね

270:花咲か名無しさん
24/05/14 20:48:33.18 Tco2SCWH.net
デマを拡散させないでもろて

271:花咲か名無しさん
24/05/14 21:07:04.97 UGMY4SKO.net
Twitterみたいにコミュニティーノートが必要だな

272:花咲か名無しさん
24/05/14 21:13:05.19 TN4I57iG.net
ダボス会議は世界を統べるものたちの会議ですよ

273:花咲か名無しさん



274:
アホか



275:花咲か名無しさん
24/05/14 21:30:56.22 AsIcnZoi.net
>>248です
7ヶ所の花屋とスーパーとホームセンター回ってなんとかカーネーションを手に入れてきた
おそらく2000円ぐらいで売ってたのが550円
ヒヨドリに食べられないことを祈るばかり

276:花咲か名無しさん
24/05/14 21:34:56.27 gKuON3gi.net
去年からリキダス→ストレスブロックに変更してるけどこの二つ生育に差が出るほど違いある?それでもリキダス使う人の意見聞きたい
リキダス200倍800ml
ストブロ1000倍500ml

277:花咲か名無しさん
24/05/14 22:15:32.78 eCm48QEl.net
かなり弱っているシュロチクを復活させたくて調べた結果、土を配合して使う方法で行こうと思いホームセンターに行ったんですが、桐生石だけ見つかりませんでした。
もう少し探してみようと思ってますが代用出来る土か砂はあるんでしょうか?

278:花咲か名無しさん
24/05/14 22:44:42.37 KPabzdyC.net
>>274
棕櫚竹や観音竹は軽石でいいよ
自分で配合しなくても「観音竹の土」という棕櫚竹観音竹の用土が袋入りで売ってるけど

279:花咲か名無しさん
24/05/14 22:51:22.40 eCm48QEl.net
>>275
返信ありがとうございました。
今まで母任せにしてたんですが少し前から私も一緒にするようになり、祖父から貰ったシュロチクを再生したくなったものの知識も経験も全くなく困ってました。
助かりました。
近々もう一度ホームセンターに行こうと思ってたので探してきます。

280:花咲か名無しさん
24/05/14 23:32:53.62 iSC0iZWW.net
>>251
野菜苗はカミソリだな

281:花咲か名無しさん
24/05/15 00:06:19.51 SIoN4A8o.net
鉢の上にチップ載せたら土の中に小さい虫がうようよしたら
チップをどかして放置しておけば虫いなくなりますか?
それとも室内で育ててますが 太陽の下とかに出さないとだめかな?

282:花咲か名無しさん
24/05/15 00:25:14.00 /1DcvCoS.net
>>278
小さい虫というのは、ちょこまか動き回るやつのこと?
それなら恐らくトビムシというやつで、基本的にはどんな鉢植えにもいる
数が多いのなら原因はチップにもあるかもしれないけど、土にトビムシが居るのは当たり前だから殺虫剤でも使わない限り根絶は不可能かと
屋外でも屋内でも関係ない
害はないし気にしないのが一番

283: 警備員[Lv.40(前35)][苗]
24/05/15 00:26:55.21 jstdJWRD.net
キノコバエに1票

284:花咲か名無しさん
24/05/15 01:01:10.29 X5vEACxS.net
パーライトを畑に捨ててもいいんですか?

285:花咲か名無しさん
24/05/15 01:25:59.31 YoiXwdEZ.net
>>279
トビムシだと思います
放置で大丈夫ですか
チップ無くしたから死んでてくれればいいのにと思ったけど土たらまだまだいました
室内のテーブルの上に隣接して他の植物植えてるので他の植物の土にも移ったら嫌だなって
殺虫剤はどんな感じのものをどんな感じでやるんでしょうか
外で使った方がいい感じでしょうか

286:花咲か名無しさん
24/05/15 03:02:05.84 gH653ycj.net
トビムシは益虫だからチップで隠して見なかったことにしたら
あと湿度が高いよ

287:花咲か名無しさん
24/05/15 06:03:50.92 i1BeLZDo.net
マルチングは虫のコロニー作ってやってるようなもんだからな
Gもよくいる

288:花咲か名無しさん
24/05/15 07:51:56.18 c9p/BfVP.net
>>283
益虫なの?
じゃあほっといて大丈夫かな

289:花咲か名無しさん
24/05/15 08:20:07.96 SemI2T3r.net
キノコバエって羽あるくせにあまり飛ばないよね

290:花咲か名無しさん
24/05/15 11:11:21.38 AzY2mTZ5.net
白マルチやシルバーマルチの代わりに使えて
100均に売ってるようなフィルム状の商品があれば教えてくださいです

291:花咲か名無しさん
24/05/15 11:53:10.04 76p/q9e2.net
レジャーシート、百均でこれより大きいのは多分黒マルチや不織布くらいじゃないかな?

292:花咲か名無しさん
24/05/15 13:36:36.17 YoiXwdEZ.net
昨日マーガレット買ってきたんだけど
今日見たら花の中心の黄色い部分にいっぱい丸っこいちっちゃい虫がいた
ヒメマルカツオブシムシかもしれません
これは放置で大丈夫でしょうか? 隣のお花とかに悪影響はないでしょうか

293:花咲か名無しさん
24/05/15 19:20:02.19 Yx1Ztt29.net
ヒメマルカツオブシムシは、マダラ模様が特徴です。
成虫は白いものに誘引されやすく、洗濯物について屋内に侵入することも。
また、キク科の白い花(デイジー・マーガレットなど)の花粉を食べるため、庭やベランダ、屋内の花に5月から8月ぐらいまで集まります。
それが理由で屋内に侵入することがよくあるので注意してください。

294:花咲か名無しさん
24/05/15 19:21:58.90 Yx1Ztt29.net
ヒメマルカツオブシムシは乾燥食品や衣類を食害する害虫の一種です。
大切な衣類に穴を開けてしまうこともあるため、特に春から夏への季節の変わり目にはしっかり対策をしていきましょう。

295:花咲か名無しさん
24/05/15 23:19:05.03 y4LmLXT1.net
>>290
>>291
詳しくありがとうございます
近所の奥様とも話してたんですがヒメカツオブシムシで確定しました。見つけたら片っ端から殺します
ただ庭の奥にもめちゃくちゃ大きくなったスプレー菊があるんですよね。そこにもいると思う

296:花咲か名無しさん
24/05/16 08:12:12.73 tgTDQ0Tc.net
ブッドレア1.5m位に伸びているけど、コレって摘芯するの?

297:花咲か名無しさん
24/05/16 08:20:10.02 tJDme4zi.net
カブが食べたいのだけど今から間に合うかな?
上の方が紫色になってる小さいカブの種蒔いてみようみたいの

298:花咲か名無しさん
24/05/16 10:22:48.80 HVx4hBha.net
>>294
余裕

299:花咲か名無しさん
24/05/16 10:33:58.16 HhyJKFiz.net
>>294
これから10月ぐらい迄は強烈な直射日光で発芽した葉っぱが萎れちゃうから、ある程度大きくなるまで寒冷紗でトンネルして両端は開けておくと良いよ

300:花咲か名無しさん
24/05/16 12:12:32.28 tJDme4zi.net
>>295,296
ありがとう!千枚漬けこさえよう

301: 警備員[Lv.6][新初]
24/05/16 14:11:48.33 U8XFHXHQ.net
きゅうりの苗たくさん買ってきたんだけど鉢植えでも育つかな
結構大きく育つらしいけど

302:花咲か名無しさん
24/05/16 15:49:04.58 r+wY8mmm.net
>>298
鉢でも大丈夫だと思います。プランターの方がいいかな
きゅうりは土の中に事前に防虫の薬入れとかないとだめなんですよね
食べるものに薬なんてと思ってやらなかったらウリムシと毎日対決することになった
あと蟻がアブラムシ育てだした

303:花咲か名無しさん
24/05/16 16:20:25.97 KBJ8yyoS.net
ウリ科は鉢やプランターはキツいよ
浅いところ横に横に根を伸ばすから

304:花咲か名無しさん
24/05/16 16:32:20.32 b0UFeCbc.net
キュウリは野菜用のプランターでいける
ただ伸びるからそっちの準備が必要

305:
24/05/16 18:48:27.00 5vpyWjIP.net
>>293
小さく育てたければ切ればいいし大きくしたければ放任
ブッドレアなんか地際で切っても枯れないよ

306:
24/05/17 18:17:45.61 GLN0zPVo.net
化成肥料や油粕混ぜなくても液肥与えてれば大丈夫?

307:花咲か名無しさん
24/05/17 18:28:18.19 CyNSk7at.net
液肥だけだと糞土になって肥料とか水分とか空気とかがバランスよく含まれなくなっていく
鉢植えなら土交換できるからいいけど

308:花咲か名無しさん
24/05/17 19:08:31.99 c+ILZaUT.net
横追記
液肥だけだと成分のバランスが崩れることに加えて微生物も減って土が死んでいく
微生物が死ぬと団粒構造が崩れて水捌けも悪くなっていくから有機肥料もやったほうがいい
有機肥料は微生物の餌や隠れ場所になる
深めにしっかり埋めれば虫も集まってこない
腐葉土や堆肥を土に漉き込むのでもいい

309:
24/05/17 19:41:13.65 KA80PrgG.net
土が死ぬ爺さん「土が死ぬ」

310:花咲か名無しさん
24/05/17 20:03:55.92 5RlPnhmM.net
えひめaiとかまくの

311:
24/05/17 20:08:52.31 GLN0zPVo.net
ありがとうございます!
実は3日前にもう植えちゃったんだけど土の上から撒けばなんとかなりますかね
ちなみにゴーヤとナスです

312:花咲か名無しさん
24/05/17 21:22:07.59 h71sDzIJ.net
何年か野菜を育ててきて今まで考えたこと無かったのですが
今まで植木鉢にスリットが無くてもそれなりに収穫出来ていたのですが
スリットがあると空気の通りが良くなって、今まで以上にもっと収穫出来る可能性があるのでしょうか

313:花咲か名無しさん
24/05/17 21:23:03.10 h71sDzIJ.net
読み返すと今まで ばかりですいません😅

314:花咲か名無しさん
24/05/17 22:21:45.95 Pgtd1xB5.net
>>309
根張りが良くなるので多少は良くなる
それよりも水はけが良くなることで根腐れや病気の危険が回避できるのが大きい
その分、夏は乾燥しやすいし虫も入りやすいから全面的に良いわけじゃない
根張りしたって鉢替えするような多年草はともかく、1年草は恩恵すくない

315:花咲か名無しさん
24/05/18 01:12:41.63 dchtIhAQ.net
EM菌
>>307

316:花咲か名無しさん
24/05/18 02:08:15.15 DDOSTWTu.net
>>309
3年目5年目で根が外まで出てくるようならメリットも大きいが、1年で廃棄のものなら素焼き鉢の方が勝る
まぁ3年目になってもスリット鉢だからという理由で収穫量の違いを実感することはない
そこまでいったらもう鉢サイズあげた方が株サイズに直結して収穫量は遥かに増える

317:花咲か名無しさん
24/05/18 07:40:10.60 JTkCCFgB.net
スリット鉢は軽石とかかませなくていいから鉢自体の土が増えて、省スペースで効率よくやりたいなら向いてる
だけど夏野菜みたいなよく水を吸う植物には水やりの頻度が増えて、逆に面倒になる場合があるかも
スリット+給水ポットを自由に付け替えできるポットは色々なシーンで使い分けできる

318:花咲か名無しさん
24/05/18 07:56:08.47 Cdxcr/3p.net
全くの素人です
去年か一昨年にひまわり畑に行ったのですが、その際に配られていたひまわりの種を蒔いてみようと思って袋を開けたら
自分の知っている白と黒の縞々じゃなく銀色のようなテカテカにコーティングされていました
袋には特に品種等書いてはおらず、簡易的な植え方が書いてあるのみだったのですがこういう種類があるのでしょうか?

319:
24/05/18 08:56:06.44 QRYgvtOf.net
種の保護のためにコート処理されるのですヨ
野菜の種とかでもよくあることです

320:花咲か名無しさん
24/05/18 09:09:57.20 8pXxACb9.net
種類によって真っ黒なのは知ってるけど
コーティングって分かるなら削ってみればいいんでないかい

321:花咲か名無しさん
24/05/18 09:21:59.59 1xy76BAP.net
加工種子
家庭菜園には関係ないけど、大きさを一定にして機械でまきやすくするための加工もあるんだね
あと、テープ状にして「株間を測ったり、タネの粒数を数える手間を省いて、均一な播種がしたい」

322:花咲か名無しさん
24/05/18 09:22:49.52 Cdxcr/3p.net
>>315です
ありがとうございます
コーティングされてるように見えたのでそう表現してしまいました
私が知らないだけでもしかしたらテカテカの種類もあるのかな?とググっても出てこないので不安になりましたのでこちらで質問しました
袋にも何も書いてないのですがこのまま植えて良いのでしょうか?

323:花咲か名無しさん
24/05/18 09:27:55.45 w0WryY9q.net
テープ状

昔駄菓子屋で売ってたおもちゃの鉄砲思い出した
ちゃんとテープ状の火薬が送られて撃てるんだよな
今あったらクマよけに持っててちょうどいい

324:花咲か名無しさん
24/05/18 11:54:46.47 Q6jFH+2e.net
>>319
そのまま植えちゃってOK

325:花咲か名無しさん
24/05/18 12:54:45.46 2HmnF1du.net
>>320
それを知ってるって、あなた70代以上のおじいちゃんw
あのピストル、なんでも鑑定団で30万だよ、くるくる巻いてる弾も一つ5千円の価値だたってさ

326:花咲か名無しさん
24/05/18 13:01:12.60 oqMzs0mV.net
50代なら知ってるだろ

327:花咲か名無しさん
24/05/18 14:59:19.55 ZZKyvqSz.net
毒草「イヌサフラン」を誤食し 2人死亡…札幌市が発表 市民に注意呼びかけ…ギョウジャニンニクと間違えるケース多発
URLリンク(news.yahoo.co.jp)

328:花咲か名無しさん
24/05/18 15:00:02.69 Q6jFH+2e.net
ぎり30代でも知っとる(本体が金色銀色のやつ)
それとリボルバータイプのキャップ火薬のがあった

329:花咲か名無しさん
24/05/18 15:05:01.67 Bu3fF0ot.net
どっちも駄菓子屋やってた婆さんの家の片づけの時ドラム缶で大量に燃やしたわ
初期のガンプラなんかも
昔はそんなの売るルート無かったからな
今でも火薬は郵便宅配共に不可だし

330:花咲か名無しさん
24/05/18 15:15:42.21 k8SqD/8E.net
アマゾンで売ってるじゃん

331:花咲か名無しさん
24/05/18 15:23:24.41 QjUoYj1J.net
あの火薬テープの親玉がスタートピストルに使う平玉火薬
こちらはテープ状ではなく切手みたいに千切って使う

332:花咲か名無しさん
24/05/18 16:55:27.91 bopmxcCL.net
トマト育てにスリットの入った根張鉢を数年使ってます
ふとスリットがつまっていないかなと細いヘラ状のものを差し込んでみたら、白い薄いカサカサしたものが一杯出てきました
鉢の裾のほうにも薄いものが剥離してます
石灰水をかけたりしていたので石灰成分が乾いて固まったのかな?
どなたか似たような経験ありますか 

333:花咲か名無しさん
24/05/18 16:58:45.28 W2wJY+qL.net
駄菓子屋のくじ引きの当たり景品にピストルがよくあったけどさ、
業突く張りな婆さんがやってるような駄菓子屋では
当たりくじを事前に抜きまくって最後まで入れずに
当たり景品を子どもや孫に流してたりしてたんだよなぁ

今考えると庭に生えてる水仙とイヌサフランくらい許せんわ

334:花咲か名無しさん
24/05/18 17:31:11.73 CG2b+TUJ.net
銀玉鉄砲の方が面白かったなぁ
真面目にスパイごっこしてたっけ(遠い目

335:花咲か名無しさん
24/05/18 17:41:42.32 HAF25K+y.net
>>324
見た目がぜんぜん違うので間違えようがない

336:花咲か名無しさん
24/05/18 17:57:53.39 7+Ta8oj9.net
>>329
同じ経験はないけど、最初についていたバリが劣化して剥がれたとかではない?
もちろん何か別の成分が固まって出てきている可能性もあるけど

337:花咲か名無しさん
24/05/18 21:10:07.88 XkT3q/pZ.net
>>330
うちの親戚も昔は酒屋で駄菓子売ってて、遊びに行ったときにもらった10円のアメは全部アタリだったわ

338:
24/05/18 21:38:39.74 6665NqlL.net
葉の先から黄色くなってくるのって根詰まりが原因ですよね?
でかい鉢とかプランターの場合植え替えってどうしてます?
重いし植物を傷つけそうなんですけど

339:花咲か名無しさん
24/05/18 21:48:33.88 JiVfd0Ed.net
肥料やけ含め根腐れなんじゃないの?

340:花咲か名無しさん
24/05/18 22:51:43.76 eROHPEUn.net
>こちらはテープ状ではなく切手みたいに千切って使う
テープを千切ってロケットのおもちゃみたいなやつに充填して落としてパーン、みたいな遊びやってた

341:花咲か名無しさん
24/05/18 23:22:52.24 BJf4GAWU.net
いいかげんスレチ

342:花咲か名無しさん
24/05/19 06:58:13.44 zo6n9iAP.net
>>335
横に倒して蜂をバンバン叩いて抜く
テラコッタならヘラ使って抜く

343:花咲か名無しさん
24/05/19 07:54:36.62 GWtAwggU.net
鉢と土の間に細い棒状のものをグサグサ刺して鉢と土をはがしてから苗を抜いてる
鉢の底がカーブしてるものだとやりにくいかもしれないね
スリット鉢みたいなのならやりやすいんだけど

344:
24/05/19 08:36:59.17 htCX/hsR.net
100均で売ってるナッペ用のパレットナイフ(スパチュラ?)がペラペラで
鉢と土の間に差し込みやすいです
大きな鉢だと底まで届かないけどやらないよりマシです

345:
24/05/19 08:44:38.04 htCX/hsR.net
URLリンク(tadaup.jp)
⇧もっと長いのもあったはず

346:花咲か名無しさん
24/05/19 08:57:11.44 0dWMz8ld.net
鉢から抜くときはレンガの隙間の雑草とるのを使ってるわ

347:花咲か名無しさん
24/05/19 09:08:47.92 2+rFz1el.net
植え替え名人の長いほう使ってる
ヘラに角度が付いててよいよ

348:花咲か名無しさん
24/05/19 09:24:47.35 GWtAwggU.net
植え替え名人ググった
便利なものがあるんだね

349:花咲か名無しさん
24/05/19 09:32:18.55 cwJU50H2.net
>>344
植え替え名人ってかための地面に単独で刺さる?
根をとらなきゃいけないときの草取りに検討してるんだけど
>>335
重いってのは鉢なのか土なのか植物なのか
広い作業場と仮置き場を作っておかないとね
植物によるけど根や地上部を小さくして同じ鉢で育て続けることも検討しては

350:花咲か名無しさん
24/05/19 12:59:43.02 2+rFz1el.net
>>346
ペナペナしなるから固い地面には負けると思うよ
自分はミニクマデや根捌きを使ってる
どんぐりすぐ枯れて書き込みにくい…;;

351:花咲か名無しさん
24/05/19 13:02:52.72 Oq0Ovf9s.net
根詰まりならスポット抜けるんじゃ?
根崩さないと出せないってくびれてる鉢くらいじゃ

352:花咲か名無しさん
24/05/19 13:58:52.06 cwJU50H2.net
>>347
やわらかめなんだねありがとう、少し高いから買わずに済んで良かった
100均でごつそうなナイフとハンマー買う方が役に立つかもしれん

353:花咲か名無しさん
24/05/19 14:01:57.40 0dWMz8ld.net
雑草はネジリ鎌つかってるわ
ハマスゲやカタバミはショベルで球根掘り起こすけど

354:花咲か名無しさん
24/05/19 14:39:58.27 IzEopjBQ.net
>>333
ありがとう
トマト作ってるからなんかヤバイもんだとやだなあ
肥料成分であってほしい

355:花咲か名無しさん
24/05/19 18:04:25.17 9fZ+MiOg.net
きゅうりに黒いブツブツのようなものが付いてるのだけど何ですか?
ゴマつぶより小さくて潰すとやや汁気がある

356:花咲か名無しさん
24/05/19 18:14:22.10 2+rFz1el.net
>>352
アブラムシかな
数が少ないうちに駆除しないと大変だよー

357:花咲か名無しさん
24/05/19 18:47:39.69 mlAz4Y9B.net
アブラムシに農薬を使いたくなければ油石鹸水を散布して窒息させる。
その後、水で洗い流せばOK。

358:花咲か名無しさん
24/05/19 19:07:44.51 ScBHyIjz.net
初心者ならとりあえず農薬使っとけ
慣れたら色々とチャレンジしたらいい

359: 警備員[Lv.5][新初]
24/05/19 19:14:16.25 5UcU5xR+.net
オクラって12リットルの袋栽培でいけるかなあ
小さい?

360:花咲か名無しさん
24/05/19 19:25:25.51 5zJQEgFf.net
イケるが倒伏しないように対策必要

361:花咲か名無しさん
24/05/19 20:01:46.21 xz4N92vv.net
小松菜の根本3cmくらいを残して水に漬けて栽培してたんだけど
葉が3cmくらいまで育ったらみんな枯れ始めた
水は毎日取り替えてるのに

362:
24/05/19 20:40:44.81 5UcU5xR+.net
>>357
サンクス
早速明日植えるわ

363:
24/05/19 22:15:19.83 P0d8B43v.net
果樹の鉢植えに半日陰ハーブ寄せ植えしたらどちらかが枯れます?やはり果樹に合わせて肥料あげるとハーブにとっては過剰になりますか?
スペース的に鉢を増やしたくないのでできれば寄せ植えしたいんですよね

364:花咲か名無しさん
24/05/19 22:40:26.28 GiI+pp7Y.net
初心者には間引くというのが難しい
自然淘汰に任せたらダメなんだろうな

365:花咲か名無しさん
24/05/19 23:17:06.72 gQx/t/L7.net
今日小雨でプランターに野菜苗をナス、ミニトマト、きゅうりを植えましたが
今夜大雨になってしまいました。
泥はねから病気など大丈夫でしょうか?
ちなみに明日は朝雨が止み、午後から晴れ予想です。

366:花咲か名無しさん
24/05/20 06:37:26.98 JlaS9umv.net
砂っぽい畑の土壌改良には何を入れたらよいですか?
カチカチの土→フカフカに、この方法は目にするけどサラサラ→フカフカは見つからないのです

367:花咲か名無しさん
24/05/20 06:51:38.34 9U1JnAic.net
>>362
不安ならジョウロで泥落としてあげればいい
>>363
有機物が極端に少ないので有機物

368:花咲か名無しさん
24/05/20 09:45:58.03 7D1PG0cz.net
>>363
庭の花壇ぐらいなら砂地の土改良はできるかもしれないが畑は無理、土地そのものが砂性なのだからそれを変えることは至難のわざ
だから農家の人はその砂地を生かして砂地にあった植物を育てる

369:花咲か名無しさん
24/05/20 10:00:26.18 XgMe2bU6.net
葉が枯れてきた時、切っちゃってもいいんでしょうか?
花によって切っていいもの、ダメなものがあるんでしょうか?
色々調べてみたんですが、剪定は出てくるんですが枯れた葉の処理は書いてなくて。
どなたかよろしくお願いします。

370: 警備員[Lv.23]
24/05/20 10:34:21.90 qA+oMBqC.net
らっきょうでも育てるのが良いのではないかな

371: 警備員[Lv.9][新初]
24/05/20 10:51:48.00 /Vbhg0eE.net
逆に粘土質なら何が向くの?

372:花咲か名無しさん
24/05/20 11:09:17.94 9U1JnAic.net
>>368
これからの時期なら枝豆

373:花咲か名無しさん
24/05/20 12:40:32.35 0Y6F65Q0.net
>>363
砂質土壌を畑に でぐぐると色々出てくるよ
昔ブログで読んだけど見つからないわ
粘土は黒土とかホムセンの培養土を混ぜるといいみたい

374:花咲か名無しさん
24/05/20 12:51:49.54 qA+oMBqC.net
県立農業高校が移転して広く立派になって秋になるとサツマイモ掘りの幼稚園バスが並ぶんだけど
もの凄い粘土質で大人がアシストしないと掘り出せないレベル
蔓を引っ張ると芋づる式にサツマイモが現れる・・とか絶対にない
大人が体重かけないとスコップ(シャベル?)が畝に食い込んで行かない
イモもかなり小ぶり
何か対策されたかなあ

375:花咲か名無しさん
24/05/20 13:18:48.72 nXAcW3CJ.net
>>371
移転したばかりならまだ土が出来ていない
これから籾殻などをすきこんだり、腐葉土を入れたりして土の質を変えたりしていくんじゃない?

376:花咲か名無しさん
24/05/20 15:19:37.13 7D1PG0cz.net
>>371
そんな粘土質のところにサツマイモを植えるのかい?
粘土質じゃサツマイモは育たないよ

377:花咲か名無しさん
24/05/20 15:29:24.50 x1jk9xTq.net
肥料のおすすめ教えてください
ハイポネックス液肥を検討してます
バジルとかシソ用です

378: 警備員[Lv.48]
24/05/20 15:37:29.03 ripx+2cm.net
>>374
バジル、シソに液肥は要らんと思うよ

379:花咲か名無しさん
24/05/20 16:09:55.35 9U1JnAic.net
>>374
手間かけたいならハイポネックスでも何でも
手間かけたくないならマグァンプでも100均の化成肥料でも良いので元肥を
因みにしそは日光に当てすぎると固くなるのでちょっと日陰になるくらいが良いです

380:花咲か名無しさん
24/05/20 17:20:09.69 xvvYMl8B.net
バジルはハーブというより野菜のような管理をした方がいいぞ
でも液肥は面倒なので元肥とか固形の追肥でいい

381:花咲か名無しさん
24/05/20 17:42:26.91 x1jk9xTq.net
レス有難うございます
去年上手く育てられ無かったので肥料を検討してみました
肥料は最終手段で検討してみますね

382:花咲か名無しさん
24/05/20 18:11:33.84 vDXBgcai.net
家のイヌマキにキオビエダシャクを大量発生させてしまいました
ホームセンターへ薬を買いに行こうと思うですがトレボン乳剤で良いしょうか?
また、薬効がとても短いらしいですが何日おきに散布し、散布の辞め時はどんな感じでしょうか?
株元に食害された葉が落ちなくなったらですか?
土中にもさなぎが居るみたいですが薬の散布で殺せますが?
殺虫出来るのであれば薬品名を教えて下さい。

383:
24/05/20 18:14:10.83 /Vbhg0eE.net
ハーブは肥料少なめでいいって聞いたわ
マグァンプ買ってきたけどコモンセージには少なめでいいのか?
いまいち量がわからない

384:花咲か名無しさん
24/05/20 18:28:27.50 9U1JnAic.net
>>380
パッケージの通り規定量やるのがいい

385: 警備員[Lv.4][新芽]
24/05/20 19:33:03.10 /Vbhg0eE.net
>>381
それでいいのか
ありがとう

386:花咲か名無しさん
24/05/20 20:04:50.16 i+C2SjN1.net
>>379
その薬は使ったことないけど散布する乳剤は地上部に散布するものだからサナギは別の薬使うことになるんじゃないかな
多分サナギはそんな深くにはいないから三角ホーなんかで探して捕殺するのがいいと思う
薬効が短くて年の総使用回数上回りそうなら他の薬剤も入れてローテーションするといいよ

あと初めての散布なら色々と道具がいる
展着剤と噴霧器と農業用ゴーグルとゴム手とマスクと園芸スポイト、園芸ビーカーあたりは必須


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch