雑草を育てようよ! Part12at ENGEI
雑草を育てようよ! Part12 - 暇つぶし2ch14:花咲か名無しさん
24/04/04 12:22:00.50 NwZiGxVg.net
うちはオランダミミナグサだらけ

15:花咲か名無しさん
24/04/04 12:55:25.26 iZKIT2uI.net
タチツボスミレが近所の石垣にひっそり咲いてた
可愛いし我が家にお迎えしたい

16:花咲か名無しさん
24/04/04 19:24:56.76 Njhs5M+1.net
>>14
聞いたことなくても検索して出てくる画像を見たらわかった
あの毛深いハコベみたいなやつかー

17:花咲か名無しさん
24/04/04 19:36:59.35 Bd5y0TS4.net
オランダミミナグサとかのハコベ系はリクガメとか小鳥の餌にもいいんだよねー

18:花咲か名無しさん
24/04/05 15:00:06.71 IZzaW36X.net
電信柱の根本から採った冬サンゴが根付いたと思ったらもう実が付いてた。
やっぱり雑草は強くていいね。

19:花咲か名無しさん
24/04/06 22:24:36.48 Bj0sDuDU.net
冬サンゴは実が付いたまま挿したって。
10月後半くらいに挿しで実が瑞々しかったから付いたと
思った。
流石にまだ早いよな。

20:花咲か名無しさん
24/04/09 18:00:03.49 WlKW0est.net
庭のはずれにヨモギがちょろちょろ生えてた🌿

21:花咲か名無しさん
24/04/10 07:12:41.31 R/oS6w0U.net
イネ科のスレが無いので 
ラグラス・バニーテールとかいう非常に手触りが柔らかく気持ちいいやつが売られてた

22:花咲か名無しさん
24/04/10 07:15:11.59 R/oS6w0U.net
手触りは凄いフワフワでいいけど園芸品種としては、見た目は特に良くはない

23:花咲か名無しさん
24/04/10 17:06:18.17 PTGAexD5.net
葉の立ち上がりが放射状に寝て中心が開けるつむじハゲなんだよな

24:花咲か名無しさん
24/04/11 00:48:00.75 1PL1rMrZ.net
あの生え方がオヒシバみたいでそこがいかにもイネ科の雑草
葉っぱの柔らかさも恐らくトップだと思うがうまいんだろうか

25:花咲か名無しさん
24/04/17 11:49:43.18 2KXAMCri.net
家が立つ前の空き地に、春先、野萱草か藪萱草か水仙ぽい芽が出てたから、刈られる前に自宅で長鉢で育てたら、根を張る領域が足りないみたいで、はっぱは縦に長く大きくなるけどなかなか花が咲かない。
子供の日に風呂に入れる菖蒲の葉そっくりで、どんどんデカくなってきた。

26:花咲か名無しさん
24/04/21 18:58:34.20 vnvSuVrt.net
>>13
うちもブッドレアの鉢植えに濃厚な紫色の花が咲く小型スミレがいくつも

27:花咲か名無しさん
24/04/24 20:09:02.54 PhMhapEy.net
雑草って長靴の裏の土落としに丁度いいよね


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch