いちじく・イチジク・無花果 56本目at ENGEI
いちじく・イチジク・無花果 56本目 - 暇つぶし2ch1:花咲か名無しさん
24/03/08 03:24:06.71 gLpU+Kj90.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
※注意※
建てる時は本文の1行目に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
を貼り足してextend残弾を補給して下さい。(ワッチョイ無しのスレは破棄)
関連&参考サイトは>>2を参照してください
次スレは>>980の方、お願いします
前スレ
いちじく・イチジク・無花果 55本目
スレリンク(engei板)

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

2:花咲か名無しさん (ワッチョイ 1f8b-s/+3)
24/03/08 07:29:07.80 NzX7D97A0.net


3:花咲か名無しさん
24/03/08 08:51:43.14 Hxb9eYBh0.net
乙かれsan
>>前スレ スレリンク(engei板:981番)
同じイチジクの仲間だしできそうなもんだが・・・
で↓ここの書き込みを見ると「雄株には卵を産めるが・・・」と書き込みがある。
URLリンク(takatoriyama.eco.coocan.jp)
ということは日本にはイチジクのカプリ種を今まで植える人がいなかったのでイヌビワコバチの雄が今まで生息できなかったとすれば・・・
ひょっとして受粉の可能性があるのでは・・・と考えてしまう。 

4:花咲か名無しさん
24/03/08 08:55:11.82 Hxb9eYBh0.net
すまん間違えた・・・
スレリンク(engei板:989番)

5:花咲か名無しさん
24/03/08 12:13:39.30 PwFfZ34p0.net
前スレで出来ないよって書き込んだ者ですが
日本でもカプリ種が広まればそれにコバチが対応進化してくれる可能性はありえるのでワクワクしますね
URLリンク(www.brh.co.jp)
現状では一種対一種の共生関係にあるので近縁種のイヌビワとアカメイヌビワであっても
それぞれイヌビワコバチ、アカメイヌビワコバチが必要です
「イチジクコバチにおける寄生植物への対応の遺伝的基盤の解明」というPDF資料がネットに転がってますが
寄生植物種に違いがあっても日本と台湾でのイヌビワコバチで遺伝的分化に大きな差が観られないようなので
カプリイチジクが日本で結実するようなら意外と美味しいイチジクを食べられる日は近いのかもしれないですね
みたいな感じでどうじゃろか

6:花咲か名無しさん
24/03/08 18:54:49.73 Aus2aD4x0.net
日本にあるイヌビワを伐採してカプリ種を植えればイチジクを受粉させられるイヌビワコバチが生存・選別されていくのでは?

7:花咲か名無しさん
24/03/08 19:19:57.27 Aus2aD4x0.net
URLリンク(i.imgur.com)
molyマデイラkk
ちょっと望み薄か?

8:花咲か名無しさん
24/03/08 20:03:25.61 PwFfZ34p0.net
>>7
自分のMolyマデイラは前スレにも少し書いたが挿し木した3本とも今のところスペード型は出ていない
分裂が観られない葉でもアーモンド型か、少しイビツな形
1本だけ3枚目に出た葉がスペードのようにも見えるかなって位で基本は3裂葉だから画像と同じ感じです
asaマデイラは今4枚目が展葉するところだけど全部キレイなスペード型なので比較しながら育てるのが楽しい
最近もメルカリでMolyマデイラ即売れしてたから来年は凄いことになりそう

9:花咲か名無しさん
24/03/08 21:39:23.27 tPxU9qQk0.net
森マデイラでも数種類あるかもね
自分のはスペードしかでてない

10:花咲か名無しさん
24/03/08 23:13:50.75 tPxU9qQk0.net
トマホークは悪徳業者みたいに名前をコロコロ変えながら偽物を捌いている
今はDRAGON BALL

11:花咲か名無しさん
24/03/08 23:21:42.53 QxNZabia0.net
そいつを見ていると、この界隈はやったもん勝ちってのがよくわかるね

12:花咲か名無しさん
24/03/09 10:03:58.93 cLcaCp3+0.net
先日、大阪で穂木の引き取り手を探していたものです。
引き取り手が無事に見つかりましたのと、釣りではないよー!の報告ですm(_ _)m
また来年も剪定枝出るので来ますねー
↓枝
URLリンク(i.imgur.com)

13:花咲か名無しさん (ワントンキン MMbf-vcRu)
24/03/09 11:49:51.47 6HQI6ZtpM.net
ここで見つけたわけじゃないなら来なくていいよ
ジモティーにでも行っておいで

14:花咲か名無しさん
24/03/09 12:52:07.96 /rNtqAhZ0.net
>>10
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
ヤフオクでこんな記事見かけたんだけど、ト●ホークってとんでもない奴だね
穂木に熱湯かけたりドーフィンをばら撒いたり裏で脅迫したり
これ見ると多分、実話だと思うが
被害に遭われた方々、お見舞い申し上げます
皆さんもお気を付けください!

15:花咲か名無しさん
24/03/09 14:27:59.18 BRfaclc/0.net
>>12
匿名で報告とか釣りやんけ

16:花咲か名無しさん
24/03/09 14:30:41.54 BRfaclc/0.net
チャボ見習えよ

17:花咲か名無しさん
24/03/09 15:24:57.99 29wnxX7E0.net
愛好会で募集してた奴だろ

18:花咲か名無しさん
24/03/09 21:31:25.63 5Rqn9UQm0.net
ヤフオクでイチジクの新着見てたらホントにDRAGON BALLいた
しかもプロフ画像が悟空とか、タイミング的に最悪な事してんな

19:花咲か名無しさん (ワッチョイ f2fd-LMkn)
24/03/10 06:41:16.20 ltqyZ8an0.net
乙る

20:花咲か名無しさん
24/03/10 12:36:55.61 6m/nExXfM.net
>>6
恐ろしい考え方するな(笑)

21:花咲か名無しさん
24/03/10 12:36:59.63 6m/nExXfM.net
>>6
恐ろしい考え方するな(笑)

22:花咲か名無しさん
24/03/10 20:20:14.33 ruuwe9F30.net
大切なことなので二回言いました・・・?けつもんだ?さん
まあ信長気質な人なんだろう・・・俺はどちらかというと何もしない家康タイプ

23:花咲か名無しさん
24/03/11 21:28:33.79 smonR7Sw0.net
庭にドーフィン植えるつもりなんだが
植え穴ってあんまり大きくしない方がいいのかな?
根を伸ばさず樹勢を抑えないとあんまり実がつかないし甘さも落ちる、みたいな情報が多いので

24:花咲か名無しさん
24/03/11 22:44:15.85 dsftUJaA0.net
根域制限したいんなら半地植えにしてみては

25:花咲か名無しさん
24/03/11 22:52:49.02 IWX4gvQW0.net
>>24
半地植?
鉢ごと植えるってこと?

26:花咲か名無しさん (ワッチョイ 0dc8-VynO)
24/03/12 00:34:47.77 BKV7Z8wO0.net
横からだけど、ルートポーチみたいなのに植えてそれごと地面に埋める感じじゃない?
根がポーチを突き破らないし、地表に埋めることで夏場の対策にもなる

27:花咲か名無しさん
24/03/12 00:50:40.63 G6WRXky+0.net
>>25
イエス
スリット鉢とか穴を大き目に空けた鉢ごと埋めるやりかた
イチジクでやってる人が居るか知らんが草花とかだと割とやってる人居る

28:花咲か名無しさん
24/03/12 11:31:20.52 P/KFCtEk0.net
15ガロンの不織布ポットに植えようと思って資材は揃えたけどもっと小さいのにすればよかったと後悔

29:花咲か名無しさん
24/03/12 20:20:47.41 OyILHJOOd.net
挿し木の時期って3月以降?

30:花咲か名無しさん
24/03/12 20:45:35.34 IFbCp5Yt0.net
今でしょ

31:花咲か名無しさん
24/03/12 20:50:50.35 OyILHJOOd.net
水に浸した後、赤玉土とかにさせば良いのかな?

32:花咲か名無しさん
24/03/12 21:19:54.06 LT6ezdtwM.net
1月にメルカリでドーフィン、バナーネの穂木を3本づつ買ってしまったばっかりに、気がつくといま部屋に12品種40本の挿し木が、、、(^_^;)穂木は危険がいっぱい

33:花咲か名無しさん
24/03/12 21:36:20.21 lI4vm/eJ0.net
>>29
いやちょっと早くないですか、私も素人ですが一日の平均気温が15℃を超え始めるころがいいと聞くよ
ビニールハウスでの栽培ならちょうどいいかもしれんが週間天気予報とかみてもまだまだ気温が低い気がする。

34:花咲か名無しさん
24/03/12 22:03:21.20 ZJ8Go36N0.net
>>32
鉢上げ半分成功しても20鉢、、、
沼だ

35:花咲か名無しさん
24/03/12 22:11:40.63 OyILHJOOd.net
沖縄移住したい

36:花咲か名無しさん
24/03/12 22:15:23.02 FS3+ysrq0.net
ヒーターマット挿し木の土崩さずに植え替えたのに10日目になんか弱ってきた

37:花咲か名無しさん
24/03/12 22:34:10.69 OyILHJOOd.net
age

38:花咲か名無しさん
24/03/12 23:08:20.50 QLwxOh3q0.net
>>36
いきなり肥料入れた培養土に鉢上げしてないか?肥料焼けしてるかも
挿木した培土でサンドイッチするかマグァンプ入れた培土のほう負荷が少ないと思う
ヒートマットのぬくい環境から冷たい土への環境ストレスもあるね

39:花咲か名無しさん
24/03/12 23:11:34.77 5S/APes60.net
ここもやられちゃったね

40:花咲か名無しさん
24/03/12 23:22:58.10 gIyBKBCLM.net
あげ

41:花咲か名無しさん
24/03/12 23:23:04.74 DPlFXM3a0.net
あげても無駄なのか

42:花咲か名無しさん
24/03/12 23:24:02.61 b+ZmTR+E0.net
うーん

43:花咲か名無しさん
24/03/12 23:34:32.07 MsUkOwHP0.net
あげときますよ

44:花咲か名無しさん
24/03/12 23:41:31.03 9PUBlTHFM.net
あげ

45:花咲か名無しさん
24/03/12 23:41:32.13 GctHrJSJ0.net
あげよう

46:花咲か名無しさん
24/03/13 14:58:54.34 BkG5awRl0.net
ん?何があったん?

47:花咲か名無しさん (ワッチョイ c61b-Brw7)
24/03/13 18:31:20.17 8aWgNaRY0.net
スクリプト嵐

48:花咲か名無しさん
24/03/13 20:13:23.65 6LUAQWf20.net
>>23だけど結局普通に1mくらいの植え穴掘って植えたわ
まあ問題あったら剪定とか根切りで対応しよう
イチジク初めて育てるけど調べた感じ地植えのメリットがあんまない果樹っぽい?

49:花咲か名無しさん
24/03/14 00:09:15.47 1T+aw8CD0.net
>>38
花ごころの無肥料の土に植え替えてた
とりあえずマグァンプ小粒少量まいて様子見てる

50:花咲か名無しさん (ワッチョイ 0d29-GKgs)
24/03/14 20:57:13.55 lhNQI5Hk0.net
ブリジャソットグリースは地植えの方が実着き良いらしい

51:花咲か名無しさん
24/03/14 21:47:17.03 FJOVN5/ud.net
メルカリで植物買ったときにおまけでドーフィン貰ったんだけど、ポットから植え替えた方がいいよね?
あと棒苗は何か処理が必要ですか?

52:花咲か名無しさん
24/03/14 21:59:37.21 8cXxgknT0.net
ポットならワンサイズ大きめの鉢に植え替えかな?
最近夏が暑いんで水切れ心配ならもっと大きめでもいいけど
棒苗は大きくしたいならそのまま
コンパクトにしたいなら、自分なら30cmぐらいで切る

53:花咲か名無しさん
24/03/14 22:07:16.76 TT9I5lJ70.net
農家みたいに1文字で作ってみたい

54:花咲か名無しさん
24/03/15 02:47:36.74 ycAqS2z20.net
根域制限はかなり頻繁に手入れしないと普通に根っこ突き破る

55:花咲か名無しさん
24/03/15 12:34:01.37 +vjI42NC0.net
>>52
ありがとうございます
ポットより大きいスリットあるので植え替えます
長さ50cm程度だからとりあえずそのままかな

56:花咲か名無しさん
24/03/15 19:09:26.95 Zaal62hr0.net
>>7だけどmolyマデイラkkの別の挿し木はスペード型出てきた
同じ木から取ったものなのかなぁ

57:花咲か名無しさん
24/03/15 19:36:51.81 AQTH1BqRa.net
汁気が多い果物が好きなんだけど
イチジクでそういう品種ってある?

58:花咲か名無しさん
24/03/15 22:09:16.57 +LMTwYNc0.net
イチジクって日光の要求度は高い方?

59:花咲か名無しさん
24/03/16 03:54:18.21 Vwo2UDuD0.net
樹勢が強いタイプなら水も肥料も日光も全部大好き 甘やかすとモリモリ育つ

60:花咲か名無しさん
24/03/16 13:37:30.54 JEen3WTc0.net
ドーフィンは強健?

61:花咲か名無しさん
24/03/16 15:11:01.10 PEq35Lu7d.net
近所のHCにダルマティーやゴールドフィガーの苗が入荷してたが、本物かわからないから買うの躊躇うなぁ
綺麗な写真付きの札が付いてるものの生産者の情報が一切書いてない
札のダルマティーの実の写真の背景にちょっと葉が写ってるが、形が違ってるような気もするし、そもそも生産者のダルマティーの写真ですらない可能性もある

62:花咲か名無しさん
24/03/16 17:26:42.31 HsDS0OrQ0.net
某フリマで買うより余程良いと思うけど

63:花咲か名無しさん
24/03/16 18:32:52.58 Rd7RMGFZ0.net
ホームセンターはさすがにイチジクごときの売り上げで景品表示法違反というリスクを犯すとは思えないな・・・
実店舗持っているところは安心できる。

64:花咲か名無しさん
24/03/16 19:19:30.92 O245i8Gb0.net
ホムセンは品種違いよりネコブがこわい

65:花咲か名無しさん
24/03/16 21:09:09.31 9xT3B62c0.net
>>64
ホムセンとねこぶはどういう関係?

66:花咲か名無しさん
24/03/16 21:49:08.22 4RjZo7Lb0.net
ジジイなのであまり大きな鉢は持てないんだけどできるだけ大きく育てたい
お勧めの鉢があったら教えてくれますか。

67:花咲か名無しさん
24/03/16 21:51:22.37 9xT3B62c0.net
手前味噌ですがスリット鉢はどうですか?
見た目にこだわらないならですけど

68:花咲か名無しさん
24/03/16 23:23:14.59 J3gCB7bh0.net
ナフコのエコ菜園プランターは、大きさの割に扱いやすく、私のお気に入りです。
丸型の25Lと角型の21Lがあり、どちらも400円くらい。
個人的には丸型がおすすめです。

69:花咲か名無しさん
24/03/16 23:59:53.17 1zhW8iNp0.net
>>65
農家のなかには穂木を畑に挿して育てることが多いらしい。農地が広いからね。
そこでネコブセンチュウに感染する可能性があるのでそういう農家の販売する苗木は危険ということかと。

70:花咲か名無しさん
24/03/17 00:09:33.42 66dJ8hiZ0.net
>>69
ポットに分けて新しい土を使わないということですか
でもそういう事を気にしてたら最初の1本はどう入手しようか迷いますね

71:花咲か名無しさん
24/03/17 00:22:09.90 VlEWrrquM.net
ホムセン最安培養土14リッターでの袋栽培だわ。赤玉混ぜてかさ増しして使ってる

72:花咲か名無しさん
24/03/17 00:44:47.48 jNeAu6Ep0.net
アップルウェアーのクラフトポット40型
見た目が良いから

73:花咲か名無しさん
24/03/17 00:56:54.51 66dJ8hiZ0.net
ひょんな事からドーフィン3株ゲットして日本無花果?という種類の切り穂も貰った
栽培方法も挿し木のやり方も知らない初心者なんですが何からやったらいいですか?
とりあえずポットから鉢に植え替えようと考えてます

74:花咲か名無しさん (ワッチョイ 4987-VHnN)
24/03/17 09:41:07.32 NuO1bytg0.net
>>73
地上部10~20cmくらいで剪定、剪定枝はその辺にぶっ刺す
適当な培養土で一回り大きな鉢に植え替え

YouTubeのイシヅキ氏や吉瀬氏が分かりやすいのでおすすめ
ちゃぼってやつは見ない方がいい

75:花咲か名無しさん (ワッチョイ 5175-A0KB)
24/03/17 10:20:14.53 YPY90Zp+0.net
>>71
袋栽培!
野菜ではやってるけどイチジクでやるのは盲点だったわ

76:花咲か名無しさん
24/03/17 18:57:30.63 5ozi7O3bH.net
ナフコのエコ菜園プランター 安いですね。
例えば丸型にノコギリでスリットを入れてやれば、スリット鉢に早変わり・・・・。
となるのかな。

77:花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b13-Ga2a)
24/03/17 20:17:07.65 ihMbj46H0.net
チャオさんの動画見たけどイチジク棚?は参考にはしない方がいいかな、、
明らかな強度不足

78:花咲か名無しさん (ワッチョイ 532f-D9oO)
24/03/17 20:57:50.96 mQmF5wwO0.net
去年は鹿沼土で挿木やったら上手くいかなかったから今年は培養土で挿木やったら普通に芽吹いてきた
根鉢できるまで植え替えしなくていいし培養土の方がいいのでは?

79:花咲か名無しさん (ワッチョイ 6996-vp6L)
24/03/17 21:10:27.98 kVrCC5F50.net
ph関係あるのかな?
イチジクって酸性土壌がいいんだっけ?
保水性も関係ありそう

80:花咲か名無しさん (ワッチョイ a9df-YNGW)
24/03/17 21:19:28.37 ntx5cy2V0.net
鹿沼土で上手くいかなかった理由が不明だけど水分足りてなかったのでは
穂木は乾燥に弱いから
イチジクは畑の隅に適当に挿しててもOKってくらいだけど
何万本も挿す苗屋が鹿沼土を使ってるのは成功率が高いデータがあるんでしょう
病気の原因も減らせそうだし汚れないから作業性もいいのかも

81:花咲か名無しさん (ワッチョイ 532f-D9oO)
24/03/17 21:25:42.15 mQmF5wwO0.net
>>80

粒が大きめの鹿沼土でやったから保水性がなかったんでしょうね
砕いてやればよかったんだろうけどなら培養土でよくね?ってなった
植え替えで枯れるリスクも減られるしうまく育つなら鹿沼土はもう使わないかな

82:花咲か名無しさん (ワッチョイ 2bb4-ZbS8)
24/03/17 22:31:27.58 alki/PPu0.net
自分も鹿沼
理由はカビの繁殖が抑えられるし乾き具合が分かりやすいから大量に挿すときの管理がしやすい
培養土は臭くなるしカビ生えるから屋内管理しにくいんだわ

83:花咲か名無しさん (ワッチョイ 6996-vp6L)
24/03/17 22:57:35.36 kVrCC5F50.net
鹿沼の細粒だったら良さそうなのかな
でも光が当たると藻が生えて緑にならない?

84:花咲か名無しさん (ワッチョイ 1318-np+W)
24/03/18 05:33:14.25 W4vOxT2X0.net
>>83
鹿沼の細粒はドロドロになって排水性が良くないからダメで小粒がベスト
あとは、鹿沼にパーライトや排水性が良い軽い培養土、ココピートを足すのが良い
保水性を気にして赤玉小粒を足す人も多い
ピートモスはダメ

家の中より外管理の方が確実に成功率は上がる
先ずは風通しが良い日陰で直射日光はダメ

慎重にいくなら本命は温存してお試しでいくつか挿してみるといい
それで3月末まで様子見で4月から本命スタートでも十分間に合う

85:花咲か名無しさん
24/03/18 10:50:49.83 q2cinzYm0.net
オイラも赤玉小粒にパーミキュライトを混ぜて使う予定

86:花咲か名無しさん
24/03/18 12:11:12.41 inJMqqxW0.net
藻が生えるって液肥とかあげてる訳じゃないよね?
藻じゃ無くて苔とかじゃない?

87:花咲か名無しさん
24/03/18 12:36:34.49 C7Ypa8rY0.net
>>56
今さらだけど挿し木の最初に展葉する葉の形は穂木を取る場所によって変わってくるぞ
本物ですかの人の情報を鵜呑みにしてるんだろうけど
BMKKに限らず自分で穂木とって挿し木してるやつなら分かる初歩的なこと

88:花咲か名無しさん
24/03/18 21:22:26.64 W4vOxT2X0.net
まるはち果実園のあの園長さんが退職して新しい事を始めるからみんなで応援しよう!
富士山南麓の町にジャズ喫茶を準備中。7月開店予定です。
初のクラウドファンディングに挑戦中です。以下のリンクより何卒!
URLリンク(camp-fire.jp)
Xのアカウントは
URLリンク(twitter.com)
(deleted an unsolicited ad)

89:花咲か名無しさん
24/03/18 21:42:11.13 pBNYnpDk0.net
どこからその情報仕入れてきたの?本人?

90:花咲か名無しさん
24/03/18 21:55:49.12 GWNiKfOu0.net
>>89
本人かその関係者だろ
うまくいってないか知らんけど匿名で情けね

91:花咲か名無しさん
24/03/18 22:33:00.51 QJMGoRrEa.net
あの農園は引き継ぐ人いなくて閉鎖なのかな?見学行ってみたかったわ
個人の小さい畑で栽培は続けると書いてあるから完全に辞めるわけじゃないけど寂しいね
ともあれ新しい事業は応援するよ

92:花咲か名無しさん
24/03/18 22:42:49.98 D+UDo67b0.net
今は企業に務めるという信頼が崩壊して個人事業主増えてるしね
非合法な手段ならともかく合法的に頑張ってるなら良いと思う

93:花咲か名無しさん
24/03/18 23:04:24.12 W4vOxT2X0.net
あの農園は他のスタッフに引き継ぎはされてるんじゃないかな。それか、イチジク農園は事業ごともう売却してるか
園長が小さい畑で栽培する予定の品種が気になる

94:花咲か名無しさん (スップ Sd73-y9/r)
24/03/18 23:17:10.16 BuPQfesMd.net
3万円と10万円のドリンクチケットは毎日行くと納豆みたいに怒られるやつかな?

95:花咲か名無しさん
24/03/19 00:23:33.99 F0UzRDJe0.net
もぐりんのいちじく動画が全部なくなってるんだけどなぜ?
久々見たくなったのになぁ

96:花咲か名無しさん
24/03/19 00:32:54.57 1nx7M7fi0.net
ユーチューバーが突然辞めるのは基本誹謗中傷に萎えられなくなったかなんかだろ

97:花咲か名無しさん
24/03/19 12:17:06.26 X9MO1wtbM.net
豆腐メンタルは大豆栽培と豆腐屋でもすれば

98:花咲か名無しさん
24/03/19 13:11:40.28 2cqUZ6U90.net
>>91 まるはちってハウスで鉢栽培のいちじくだよね
去年の猛暑は大変だったろうに
軌道に乗りそうだったから楽しみだったけど
レア品種のいちじく多品種が買える農家って他にある?
超有名な大阪のいちじく農家は知ってるが

99:花咲か名無しさん
24/03/19 17:19:04.91 F0UzRDJe0.net
まるはち動画も全部消えたけど
また見れる日はくるんだろうか・・・
園長のどーこだで始まるのいちじく動画好きだったのになぁw

100:花咲か名無しさん
24/03/19 17:33:30.46 vozg0sBD0.net
宣伝が下手だとどんな良いもの作っても売れないからもっと上手くやればいいのに
例えばひろゆきにお布施してライブで読んでもらうなら1000円で15万人ぐらいから見てもらえる

101:花咲か名無しさん
24/03/19 17:59:15.60 9q9Uu5rn0.net
イチジク(というか園芸)が銭ゲバだらけで一緒にされたくなかったんじゃね?
イチジクとひろゆきがつながる発想とかもう笑うしかないわ

102:花咲か名無しさん
24/03/19 18:26:01.37 VQIXDHGy0.net
まるはち農園のyoutubeはクオリティ高かったよね
もう見れないけど食べ比べ動画とか面白かった
今年の夏は園長のジャズ喫茶に行ってイチジクの話がしたいな
正直、飲食は経営的にも肉体的にも大変だと思うけど頑張ってほしい
園長のクラウドファンディングはこちら↓
URLリンク(camp-fire.jp)

103:花咲か名無しさん
24/03/19 22:18:46.10 /L7Np+qy0.net
メルカリMolyはジャズのレコードちょくちょく購入しているみたいだけど答え合わせ終了でいいね

104:花咲か名無しさん
24/03/19 22:39:24.64 1sAvXq/L0.net
まあ十中八九そうでしょうね
富士宮在住
インスタ画像と出品画像の一致
所持品種の一致
ジャズ趣味
わざわざ匿名で出品して直接聞かれても否定したらしいしそっとしておいたほうがいいだろう

105:花咲か名無しさん
24/03/19 23:12:27.29 qUje6WnY0.net
クラファンクラファンうぜーな
お前ら早く協力したれよ
まだまだ足りんみたいやぞw

106:花咲か名無しさん
24/03/19 23:14:39.84 YYSHkrZY0.net
嫌なら見なきゃ良いのに
自分から見に行って文句言うのは貧乏人の特徴だな

107:花咲か名無しさん (ワッチョイ 41a3-0rOl)
24/03/19 23:31:02.56 ARNRiIll0.net
見てませんw
足りないんだねw
チャボかよw

108:花咲か名無しさん
24/03/19 23:58:44.74 2cqUZ6U90.net
元まるはち園主って脱サラでいちじく始めてたのね
サラリーマンがいきなり農業はキツいのが証明されたね

109:花咲か名無しさん
24/03/20 00:05:17.31 ZxLPNoLr0.net
何やってもはじめはきついだろ
日本は生活保護も有るしビビって何もしないより何かやったほうが楽しいよ
貧乏になっても命は取られない良い国だ

110:花咲か名無しさん (ワッチョイ b9e8-Ga2a)
24/03/20 01:44:39.98 RTpGwsQT0.net
まるはちさん全く知らないんでさっきインスタ見てきたけど特に感想ない。イチジクの写真見ただけ。
ってかイチジクの販売?辞めて本気で新しい事したいなら仕事して資金ためてからしろよ

何甘えてんだよって話し
信者達の世話になるとかプライドないんか

111:花咲か名無しさん (ワッチョイ 1362-kR6J)
24/03/20 02:14:50.89 0Iv+Y0bk0.net
融資ってそんなもんだろ
事業計画立てて銀行に売り込むか世間に売り込むか
文句言ってる人は羨ましいなら自分も起業したら良いのに

112:花咲か名無しさん
24/03/20 07:58:51.74 cuLqgzPy0.net
農園始める時もハウス建てるとかでクラファンしてたでしょ何を今更

113:花咲か名無しさん (ワッチョイ 51d5-A0KB)
24/03/20 08:36:03.38 pCK1Ow+O0.net
資材高騰で農業もキツイからなぁ
コロナ前の1.5倍くらいになっとるわ

114:花咲か名無しさん (ワントンキン MMd3-nokI)
24/03/20 09:14:13.96 8TyCYHl/M.net
そうなん?

115:花咲か名無しさん (ワッチョイ 81ec-A+Va)
24/03/20 09:23:21.81 1ajhJ9is0.net
てっきり怪しいルートで苗木手に入れて関税に見つかって
廃棄廃業と思ってたけど違ったんだな

116:花咲か名無しさん (スップ Sd33-y9/r)
24/03/20 09:48:42.31 /4ScC3CFd.net
>>103
>>104
他人の家の出したゴミ漁って噂話してる近所のババァみたい

117:花咲か名無しさん (ワッチョイ 41bd-ohDh)
24/03/20 13:54:29.52 TAwGqkCj0.net
ヤフオクで買った穂木で育てた鉢植えのいちじくに
接ぎ木は難しいですか?

118:花咲か名無しさん
24/03/20 16:06:00.22 dWIpZDZ10.net
今は大きなハウスと中の設備を一式そろえると4千万だからな
金がないとまともに農業できないよ

119:花咲か名無しさん
24/03/20 16:21:12.36 C8K6oJIu0.net
経営ってどれだけ金を集めるかだからな
ひろゆきに宣伝してもらうのはマジでコスパ良いと思う
何故か今が旬だからな

120:花咲か名無しさん
24/03/20 16:26:41.12 M/o8mLr20.net
ヤフオクで買ったジャガイモで肉じゃが作るのは難しいですか?
と同じくらい意味が分からない

121:花咲か名無しさん
24/03/20 16:30:19.90 UsC0rfMN0.net
正直、まるはちのクラファン厳しいよな
動画信者は結構いたけど、実際にバーに通える人じゃないとリターンのメリットないもん
うまくいけばいいねーとは思うけど自分は支援する理由ないわ

122:花咲か名無しさん
24/03/21 00:14:26.35 t5pdiMN10.net
そろそろネマトリンエース撒くか

123:花咲か名無しさん
24/03/22 16:41:03.16 T3Uo6iHT0.net
>>117
難しいかは分からんができるよ
上手くいくかは穂木の質と接ぐ人間の技術

124:花咲か名無しさん
24/03/22 20:02:30.72 qyraxx4A0.net
>>108
まるはちの園長さんは神奈川の時は何してた知らないけど
静岡に移住してまるはちでは、イチジク農園とイチジクカフェを任せられてたみたいだからまるはちでもサラリーマンだよ
今度のジャズ喫茶は独立して自営でやるって書いてあった
あと、規模は小さいけど自分の畑でイチジク栽培は続けるから一応は兼業農家なのかな
お店でイチジクのお菓子とか出す予定みたいだから規模はそこそこありそうだけど
出来ればクラファンのリターンに穂木か苗を加えてほしい

125:花咲か名無しさん (ワッチョイ b9f8-A0KB)
24/03/22 22:47:45.68 zDm6OkOE0.net
そんなローカルな話しされても困る

126:花咲か名無しさん
24/03/23 00:26:00.55 905t9Mxld.net
>>124
ほんと必死だな
まるはち専用スレ作って信者達で銭出し合えよ

127:花咲か名無しさん (ワッチョイ 5185-ohDh)
24/03/23 01:30:16.81 UWCT2EJX0.net
>>120
吉瀬園芸の動画で接ぎ木する穂木は濡らしたやつは使わないでと言ってた
穂木が濡れたやつでも問題なしなのね?

128:花咲か名無しさん (ワッチョイ 93c6-0rOl)
24/03/23 11:19:42.82 IgoxGV/R0.net
>>88
さすがに距離が遠くてそう行くこともできないし、それだけを目的としにくいですし、
主に店の備品購入に充てると言われても行けないですので協力はしにくいですね・・・。
神奈川から静岡に移住したという話ですが知り合いもそんなにいない場所で起業するのは大変だと思いますが頑張ってください。

>>127
いちじくの接ぎ木自体やったこと無いがやっぱり雑菌の混入をなるべく防ぐためですかね・・・?

129:花咲か名無しさん (ワッチョイ 0b94-ZBHC)
24/03/23 11:53:41.64 3pW97suw0.net
URLリンク(i.imgur.com)
タキイから接ぎ木ドーフィン届いたんだけど箱から取り出した時点でネコブに感染してる根が見えてると萎えるわ・・・
株枯病に耐性がある台木らしいけどネコブに犯されてるんじゃ本末転倒感あるし

130:花咲か名無しさん
24/03/23 13:46:32.69 lrGE2Pf20.net
>>129
タキイにいえばいいんじゃない?

131:花咲か名無しさん
24/03/23 15:00:12.38 eLwlYLPep.net
初心者質問で申し訳ないけど、鹿沼土100%で挿し木してる人は、根鉢をそのまま鉢上げしてる?大きくなった時に根の真ん中に固まって粘土化した鹿沼土がある状態にならない?

132:花咲か名無しさん (ワッチョイ 93c6-0rOl)
24/03/23 21:08:04.35 IgoxGV/R0.net
>>131
つい最近youtubeで同じ事を言ってる動画を見たことあったような・・・誰だったかイシヅキだったか、吉瀬だったか、はたまた違う人だったか、鉢上げの動画だったけど記憶に無い・・・。
その人が言うには同じように「鹿沼土で挿し木すると粘土化して残ることがあるんですよ、鉢上げする際内側と外側で地質が違うと生育に問題があると思うんですよ・・・」とか何とか、誰だったか・・・?。
私も素人ですが鹿沼土は酸性やからアルカリ性を好むイチジクには本来よくないと思う。

133:花咲か名無しさん (ワッチョイ 0bfd-iAld)
24/03/23 21:18:16.71 dhoYq46A0.net
鹿沼土でも赤玉土でも泥化するのは変わらなくね?気になるなら根洗いするしかないような

134:花咲か名無しさん (ササクッテロル Sp85-mjK0)
24/03/23 22:42:57.36 dvuYzdiFp.net
>>132
最近のYouTubeの動画で探して見てみる
でも、対策とかでは無いっぽい?
>>133
根洗いか培養土での挿し木しか無さげなのかな

5~6年置きっぱにしてたプランターの底に鹿沼土が岩みたいに固まってて気になったんで聞いてみた
2人ともありがとう

135:花咲か名無しさん (ワッチョイ 93c6-0rOl)
24/03/23 22:44:20.33 IgoxGV/R0.net
>>131
誰だったかなーと調べてみたら多少ニュアンスは違うが吉瀬さんだった、
初めからそうじゃないかなーと思ってはいたけど・・・
URLリンク(youtu.be)

136:花咲か名無しさん (ワッチョイ 81ed-A0KB)
24/03/23 23:02:56.59 j6G60d9o0.net
イチジクもゴムノキと考えると安い培養土に挿し木でいいと思います

137:花咲か名無しさん
24/03/24 07:37:22.63 FGY3HTGB0.net
いちじくは庭の花壇に剪定枝を適当に挿しておくだけでも成功する

138:花咲か名無しさん
24/03/24 08:10:33.33 anlIvazi0.net
>>127
断面が慣れてなければok
断面に水があると癒合しない

139:花咲か名無しさん
24/03/24 08:12:18.02 anlIvazi0.net
>>131
鹿沼はそんなすぐに粘土化しない
という赤玉土ならまだしも鹿沼はしにくいぞ

140:花咲か名無しさん
24/03/24 10:12:45.79 2ASmFWS50.net
鹿沼は軽石に近い感じ

141:花咲か名無しさん
24/03/24 18:56:08.29 Vm5xSbdc0.net
フリマでビオレソリエス穂木5本で千円か~って眺めてたが
何気に楽天みたら苗一本180円で売ってたわ
まとめて4本買ったが送料込みでもお買い得だった
別品種は穂木で買っちゃってたからもっとこまめに確認しとけば良かった

142:花咲か名無しさん
24/03/24 19:04:21.20 EAJfBeMg0.net
0ひとつ付け忘れて出品した?

143:花咲か名無しさん
24/03/24 19:12:14.15 R09lib8O0.net
楽天の棒苗1年生のやつか
ヌアールドカロンも安いな
送料のが高いっていう

144:花咲か名無しさん
24/03/24 21:06:24.44 18TW8YziM.net
楽天スーパーセールに期待しすぎて苗を用意しすぎたんだろ
楽天セール時より値下げして叩き売りしてる

145:花咲か名無しさん
24/03/24 22:22:04.04 lGGla7Ie0.net
大体3年苗木本体1000円+送料2000円か
ロングドゥートとヌアール持ってないから悩むな

146:花咲か名無しさん (スププ Sdb2-UNsW)
24/03/25 00:41:05.88 hz43i11Md.net
ネコブってませんように
自分はもう根鉢を見ないと買えない小心者だ

147:花咲か名無しさん
24/03/25 13:25:57.13 mYrUvnn00.net
わかる
自分も畑の土を使ったような苗はポットから抜いて根を観たくなる。リスクあるからやらないけど。
忌地化した畑の土を使いまわしているようないい加減な生産者だと高確率でセンチュウにやられている
根を見て線虫のようなコブがある苗を卸している業者の苗は同じ圃場だろうから全部に線虫ついていると思っていい

148:花咲か名無しさん
24/03/25 14:21:03.76 eCu/caEV0.net
モザイクに線虫にたいへんですね

149:花咲か名無しさん
24/03/25 21:04:53.56 ZX1RVyiUd.net
一応ネマトリン使えば明らかに線虫の数は減る
まあ全滅はせんけどな

150:花咲か名無しさん
24/03/25 21:06:57.08 C9O5HOYt0.net
モザイクなんかよりネコブの方が遥かにやっかいついでに言えばサビ病も酷くなると葉っぱ全部落ちるからキツイよね

151:花咲か名無しさん
24/03/26 00:42:49.86 CKyTeJn6H.net
面白くないからな
ニューハーフの

152:花咲か名無しさん
24/03/26 00:53:38.24 in8/Mp7+0.net
テロはよくある初心者の滞在どうするか分かるから

153:花咲か名無しさん
24/03/26 00:59:01.03 ITH2/pds0.net
野菜炒めを主食として
URLリンク(i.imgur.com)

154:花咲か名無しさん
24/03/26 01:28:24.53 /G3bzFmoH.net
>>138
TVない若年層は確実にいなくなった
URLリンク(i.imgur.com)

155:花咲か名無しさん
24/03/26 01:46:57.83 F3S/GWvS0.net
ありがとう
個人情報がないと

156:花咲か名無しさん
24/03/26 01:51:32.01 ro0oMtE/0.net
当たり前やな(^o^)/
テスタさんは悪くないんやけどな…

157:花咲か名無しさん
24/03/26 09:43:52.96 dNEDh8m70.net
グロだから画像開かんようにな

158:花咲か名無しさん
24/03/26 12:23:25.53 oCtX2J5J0.net
過疎スレや
グロ画像さえ
春嵐

159:花咲か名無しさん
24/03/26 20:07:08.30 mFrT7M8J0.net
>>145
俺も購入したよ!まじでおすすめ!
1年目苗だと少し細いから実の収穫を優先するなら2〜3年目の苗が太くていいよ
接木目的で本数が必要なら1年目でもいいと思う
あと、1年目苗だと同じ送料で6本まで同封可能(サイトでは4本まで)

160:花咲か名無しさん
24/03/26 22:17:38.14 3vAb1vga0.net
>>159
売れてないんだねw宣伝乙

161:花咲か名無しさん (ワントンキン MM62-CV5E)
24/03/27 09:26:01.10 SPfPWwGPM.net
買おうかなと思ったけど
購入履歴にトマホークw
ブルンスやろ?
しらんけど

162:花咲か名無しさん
24/03/27 12:27:49.60 iiw81k9e0.net
トマホークよりか、それを書き立てているTOMOって奴ヤバい
出品者を脅して穂木をむさぼる、買い占めて高値で売ろうって
ヤフオク評価には、誹謗中傷で法律事務所沙汰に
ヤバい奴

163:花咲か名無しさん
24/03/27 12:31:08.86 iiw81k9e0.net
元々は、三重県の ヤフオク バカババアが偽物出したから!
あのババアほどヤバいのは居ないだろ!

164:花咲か名無しさん
24/03/27 12:32:35.08 40IJH0po0.net
ヤバいって一番外人を困惑させるんだってね
URLリンク(x.com)

165:花咲か名無しさん
24/03/27 12:35:10.10 iiw81k9e0.net
あのババア日本人じゃない なんとかマルクスまさみ?
ブラジル?フィリピン?ペルー?

166:花咲か名無しさん
24/03/27 12:38:51.43 iiw81k9e0.net
TOMOもあれだけ書き立てたら自分の苗売れなくなるし、他の出品者から怖がられて売ってももらえなくなる事わからねーかな?

167:花咲か名無しさん
24/03/27 12:44:25.08 X5JxsI1K0.net
>>162 TOMOってどどれ?

168:花咲か名無しさん
24/03/27 12:54:24.90 iiw81k9e0.net
ヤフオクで散々トマホーク叩いてた奴 三重のババアから偽ラッシュ穂木大量買いして前はヤフオクで30,000円くらいで、今はババアの偽ゴールドラッシュ、BNRをペイペイフリマに出品してるよ!

169:花咲か名無しさん
24/03/27 12:55:54.15 iiw81k9e0.net
ぼったくり価格!!

170:花咲か名無しさん
24/03/27 12:58:40.55 iiw81k9e0.net
まだ、三重のババア ヤフオク で偽穂木を絶賛大量に売りまくり 二年後は??

171:花咲か名無しさん (ワッチョイ d930-2By9)
24/03/27 13:15:24.66 cTaWnb2n0.net
アカウントなりスクショ載せてくれないと

172:花咲か名無しさん (ワッチョイ 8d6a-6Gz/)
24/03/27 13:26:26.20 iiw81k9e0.net
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)

173:花咲か名無しさん (ワッチョイ 8d6a-6Gz/)
24/03/27 13:27:32.48 iiw81k9e0.net
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)

174:花咲か名無しさん
24/03/27 15:38:54.03 ctmFnAQ/d.net
この方、ヤバい奴だよ
脅された!

175:花咲か名無しさん
24/03/27 15:46:33.10 gQouaNmd0.net
カキ殻石灰ってどう?
焼いてるから養分飛んでる説あるけど
アルカリ性カルシウム微量要素使ってるひともいるよね?

176:花咲か名無しさん
24/03/27 17:28:31.54 CVu+Vg3BM.net
牡蠣は塩分入ってるから枯れるよ

177:花咲か名無しさん
24/03/27 20:51:02.16 oBTOVyY1M.net
変なの多いな
スクリプト来てる?

178:花咲か名無しさん
24/03/27 20:53:21.12 d0W9B7OV0.net
三重のババアってだれ?

179:花咲か名無しさん
24/03/27 21:52:31.66 ctmFnAQ/d.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)

180:花咲か名無しさん
24/03/27 21:54:50.11 ctmFnAQ/d.net
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

181:花咲か名無しさん
24/03/27 21:57:07.68 ctmFnAQ/d.net
偽もん屋

182:花咲か名無しさん
24/03/27 22:14:08.90 d0W9B7OV0.net
女の子なんですか?
はーふの人かなw

183:花咲か名無しさん
24/03/27 22:26:10.41 yTTUC3Rt0.net
出品中のブツも凄いな
こんなのが高評価集めてるのシステムに欠陥あるだろ

184:花咲か名無しさん
24/03/27 22:37:57.23 Pqm7wufv0.net
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
Tomo こいつが、三重のババあから偽ゴールドラッシュ穂木を大量買いして苗をヤフオク、PayPayフリマでばらまいてる
今、ヤフオクで他の人が希少樹種苗を出品してるけど
多分、三重のババあ 偽もん屋から買っているかと
トマホークも三重のババあからかまされたって書いてたから今、出回ってるのヤバいぞ

185:花咲か名無しさん
24/03/27 22:42:23.65 Pqm7wufv0.net
Tomoは他の樹種穂木も、ババあから脅して買っているから、やべー
脅迫して脅しとる奴

186:花咲か名無しさん
24/03/27 23:57:33.64 3KE0m6190.net
>>164
やばいやばいやばい

187:花咲か名無しさん
24/03/28 14:46:46.97 5wm1Sp0E0.net
>>184
トマホークが書いてるのはどこ?

188:花咲か名無しさん
24/03/28 17:22:15.91 ZUwZKTpz0.net
三重のババあ のとこ
元々は、KOGA MASU 古賀マルクスマサミ
愛知県だったけど、違法輸入を防疫署からつつかれて前のをやめて、
新たに三重県にして インチキ画像載せて
夜に出品して朝8時過ぎには終了
防疫署からは、営業時間外だからわかりにくい
イチジクって記載して無いから知る人ぞ知る出品
防疫署から逃げ回って!

189:花咲か名無しさん
24/03/28 17:28:40.53 ZUwZKTpz0.net
URLリンク(page.auctions.yahoo.co.jp)
カピカピ干からびた穂木!芽が茶色くなって、
発芽しない!
よくこんなの出品するか!
ゴミ🗑

190:花咲か名無しさん
24/03/28 20:27:44.50 64DIRb+70.net
いい加減オクやフリマで買うのやめーや

191:花咲か名無しさん
24/03/28 22:59:18.21 M1Dx5Z1R0.net
イチジクの剪定枝画像見ただけで5000円で購入とか落札とかw買う奴がアホなだけ
輸入してる人も枝の写真1枚だけで買うアホがわんさか居る
だからニセモノだらけになるんだよ
せめておめーら結実済みの奴から買えよ
匿名でノークレノーリタで未結実
最凶w

192:花咲か名無しさん
24/03/28 23:24:57.30 AhSyZq5w0.net
今年はコナドリアの結実を楽しみにしてるワイ低みの見物

193:花咲か名無しさん (ワッチョイ f67a-vSrI)
24/03/29 01:08:11.70 rI/8nVsw0.net
いちじくのプチブーム来てるの?

194:花咲か名無しさん (オッペケ Sr79-2By9)
24/03/29 13:11:07.26 QhmpVhpnr.net
これだけ詐欺師や転売ヤーが沸き続けてるってことはプチブームなのかもな

195:花咲か名無しさん
24/03/29 15:46:18.20 uN4vatHdd.net
偽物が多いんだから、市販の苗には生産者を書いて欲しいわ

196:花咲か名無しさん
24/03/29 15:54:22.45 xuYhS5Mf0.net
今年デビューなんですが、ベランダ栽培で2種類育てる予定です。
こちら関東の山無し県で、森林公園のようなものは数キロ先にあるくらい、人の手付かずの森林や山みたいなのは、電車でうん十分行かないと出くわさない住宅街ですが、それでもやっぱりスズメバチって来るんですか? 
クマバチや脚長バチは時々見たことがあるのですが、スズメバチを生まれてこのかた見たことないので、想定外の情報でビビってます。ベランダに来られると怖くて布団や洗濯物干せなくなってしまう。
実のお尻にテープ貼っておくと匂いが漏れない?とか、熟れて実が裂けない限りはスズメバチは寄って来ないとかそう言う法則はないんですかね?

197:花咲か名無しさん
24/03/29 17:58:26.01 IDkJlLJt0.net
羽音が凄くて、目の前でホバリングしてた時は死を覚悟した程度だから大丈夫
攻撃フェロモン撒かれると集団で襲いかかってくるらしいから刺激しないように後退したわ
スズメバチってむしろ住宅街に出るイメージあるよ

198:花咲か名無しさん
24/03/29 21:20:51.83 RN7fL+z+0.net
>>188
本当に詳しいな
どこから仕入れた情報なんだ?

199:花咲か名無しさん
24/03/29 21:46:17.59 jSXGZtbo0.net
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

200:花咲か名無しさん
24/03/29 22:42:33.12 0WmhZCHf0.net
輸入穂木の冷蔵庫保存してたの出したけど状態良くないなー
asa氏からの穂木も2週間くらい冷蔵庫保存してたけどすぐに挿さないと状態悪くなるね
真空パックで保存したら状態良くなってたかな。来年への課題だな
鮮度が落ちると成功率50~60%くらいになるからむずい
挿し木に一喜一憂する季節になってきたけど、ここの人たちもそろそろ外管理の挿木始めてるかな?

201:花咲か名無しさん
24/03/29 22:52:04.57 +fcjI6kZ0.net
はじめて詐欺られた、千葉県の花やでI-258,1500円野郎
発送連絡くれたからすぐに受け取り評価したのがまずかった・・
もしかして郵便事故?3日も待ちぼうけや

202:花咲か名無しさん
24/03/29 23:06:57.76 EC/Pm99G0.net
真空パックは生きてる物にしていいのだろうか?

203:花咲か名無しさん
24/03/29 23:31:26.99 IDkJlLJt0.net
冷蔵庫に保存する時は表面を徹底的に洗浄しないと腐れる事があった
むしろ適当に涼しいところへ水差しで放置していたほうが劣化も少なく挿し木した時の活着も良かった

204:花咲か名無しさん
24/03/30 00:37:25.28 DNUHhn8H0.net
郵便だったら2-3日じゃつかないよ基地外君w
土日休みなら月曜以降の到着ですねjk
しらんけど

205:花咲か名無しさん
24/03/30 00:41:28.21 DNUHhn8H0.net
dianpだったら偽物だから関係ないんじゃない

206:花咲か名無しさん
24/03/30 17:29:14.27 tq9KEJRw0.net
気温あったかくなってきたから挿し木したよ〜
初めてだから緊張する。成功するといいな

207:花咲か名無しさん
24/03/30 18:38:50.73 5p4HDECh0.net
バッナーナの葉が開き始めた例年より早いかも

208:花咲か名無しさん
24/03/30 18:50:33.46 yxNioFM40.net
受け取ってないのに受け取り評価する人っているんだ

209:花咲か名無しさん
24/03/30 20:06:27.00 DNUHhn8H0.net
選抜じゃなく同一品種です

210:花咲か名無しさん
24/03/30 22:27:39.91 5lJLGMjn0.net
>>196
多分同じような場所に住んでると思うけどスズメバチは来たことないなー
イチジクは10年くらい

211:花咲か名無しさん
24/03/30 22:33:50.37 5p4HDECh0.net
スズメバチもアシナガも夏は毎日来るけどイチジク食われたことないな
食われてる写真上がってたけど他に食べ物ないのかな

212:花咲か名無しさん
24/03/30 22:40:55.73 uQN0bTLE0.net
毎年オオスズメバチがいるな
害もないから退治しない

213:花咲か名無しさん
24/03/31 09:51:38.15 /2+4VtKS0.net
スズメバチもアシナガバチもくるけど食害は無いけど完熟果をコメツキムシが齧るから勘弁してほしい

214:花咲か名無しさん
24/03/31 13:32:55.38 HlFORw/i0.net
今年はアシナガ見つけたら即撃退する予定

215:花咲か名無しさん
24/03/31 16:37:29.60 QNsa2CX90.net
うち謎の虫が実齧ってるなあと思ってたけどコメツキムシ言うんですね
どう対処したものか

216:花咲か名無しさん
24/03/31 18:48:55.93 4vM33GY/0.net
>>201
受け取って無いのに受け取り評価って阿呆すぎるだろ

217:花咲か名無しさん
24/03/31 19:11:47.95 aEwOc8fg0.net
ウチのコメツキムシはアザミウマ食べてくれるから神虫として崇めてる

218:花咲か名無しさん
24/03/31 19:46:27.61 36THe7ivd.net
イチジクの挿し木の鉢上げで2週間経った苗の葉が一鉢だけ枯れてきたんだがいつまで慎重に扱うべきかわかる人いる?
最初の水やりで乾いてないから水やりはせず少し明るい室内で管理。肥料はまだで土は赤玉に腐葉土と鹿沼。
土が湿ってるから水切れじゃないと思うだけど、、、
2週間も水やりしてないんで他の苗も不安になってきております(´;ω;`)

219:花咲か名無しさん
24/03/31 21:08:11.87 IzZldTi20.net
>>218
鉢上げが早すぎたんじゃない?
管理に問題が無いのに生育の差でダメになることもあるよ
とりあえず復活するまで現状維持で、復活せずカビたり柔らかくなったりしたら捨てるしか無いと思う

220:花咲か名無しさん
24/03/31 21:14:17.54 4vM33GY/0.net
つーかなんで早く鉢上げしたいの?
梅雨どきまで待てばいいのに

221:花咲か名無しさん
24/03/31 21:55:06.79 6xBvvchM0.net
11月~12月に挿し木して根が窮屈そうだったし徐々にならしていこうと思い鉢上げしました。
もう大丈夫と思ってましたが早かったみたいですね。。
根鉢はある程度できていてましたが、、、鉢上げは難しいですね。
鉢上げに関して園芸農家やオクで詳しそうなスーパーサミー氏とかのどちらが正しいのかわからないです・

222:花咲か名無しさん
24/03/31 21:58:51.27 6xBvvchM0.net
すみません221 desu

223:花咲か名無しさん
24/03/31 22:00:22.88 6xBvvchM0.net
間違いました218の者ですm(__)m

224:花咲か名無しさん
24/03/31 23:15:18.48 aEwOc8fg0.net
自分も定期的に土崩して根っこ確認したりしてるけど、それだけで枯れることは無いな
不織布ポットにココピートだけ、もしくはハイドロか鹿沼土を少し混ぜる
気まぐれに不織布ポットからポリポットに移したりすると弱い穂木が過湿で枯れることは結構あった

225:花咲か名無しさん
24/04/01 22:44:26.65 KCcSj2Bb0.net
難しい事しないで最初から庭や育てていく鉢にぶっ挿したらええんよ

226:花咲か名無しさん (ワッチョイ 5d82-siuy)
24/04/02 07:07:12.96 Uo5mPVTa0.net
それ何故かやった事ないや
ロードスで何本か試してみる

227:花咲か名無しさん
24/04/02 14:07:23.37 ZR7Rs8Wt0.net
>>225
培養土刺しの方が育つみたいな話も聞くからね
去年買った1年苗は購入後即10号鉢に植え替えてみた

228:花咲か名無しさん
24/04/03 00:38:10.84 DMadjbnYM.net
そりゃ育つ育たないは肥料入ってる方が育つのは当然だろ、菌に感染して駄目になる可能性が上がるってだけで

229:花咲か名無しさん
24/04/03 09:30:35.20 Z8ENnVSDM.net
沖縄の方大丈夫ですか

230:花咲か名無しさん
24/04/03 18:11:02.65 MFgyk5Ga0.net
最近あったかいから実がついてきた

231:花咲か名無しさん
24/04/03 18:27:13.49 PpIN92230.net
この人の安いけど状態良くないよ
切り口カビてたし穂木の中も茶色になってて一番状態良くない出品者だった
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

232:花咲か名無しさん
24/04/04 09:13:36.28 YN9KEyTd0.net
>>228
アホの断言ほど無意味なものは無い

233:花咲か名無しさん
24/04/04 17:53:26.33 YIhwM+kl0.net
せやな

234:花咲か名無しさん (ワッチョイ 231b-bphp)
24/04/05 00:07:10.50 7jRTjJ6e0.net
水挿しからの水苔挿し万能だな
鉢上げ以降は知らんけど

235:花咲か名無しさん (ワッチョイ 23d7-uJ+2)
24/04/05 00:53:52.35 uFKZeMMG0.net
>>234
水苔挿し週末にやる予定だからやり方教えてほしい

236:花咲か名無しさん (ワッチョイ 2ba4-zGJr)
24/04/05 09:26:47.41 3alwdyXA0.net
センチュー出たいちじくって実なりにくい?

237:花咲か名無しさん
24/04/05 12:58:25.68 S7h342fx0.net
>>235
水挿しでカルスってきたら水苔いれるだけでなんかすまん

238:花咲か名無しさん (ワッチョイ 9bda-+BNM)
24/04/06 00:05:02.93 X9j701g40.net
夏果の小さいのが付いてた 今年は早いかも

239:花咲か名無しさん (ワッチョイ 0d01-aGq4)
24/04/06 00:15:26.29 zMMi0yJw0.net
センチュー出ても根の勢いが強すぎて普通に実がつく品種もあるけど、これが耐性ってことなんか!?

240:花咲か名無しさん
24/04/06 13:51:53.18 kOctv9u90.net
9月に旅先でへし折って1週間くらい保湿もせず適当な管理で持ち帰った挿し木、時間はかかったけど成功したっぽいわ

241:花咲か名無しさん
24/04/06 13:59:55.71 xIYMi/gL0.net
泥棒きたー

242:花咲か名無しさん
24/04/06 16:00:07.36 3Hc+8X0y0.net
URLリンク(jp.mercari.com)
これ絶対BNRじゃない
説明もデタラメ

243:花咲か名無しさん
24/04/06 16:50:18.76 fH10FfT+0.net
未結実で売る奴嫌いやわ
オクであらゆる所から買って未結実で枝売ってる奴がなんでこんな評価高いの??まぁ買う奴がアホなんだけど‥
ケンゾーさんの出番か?

244:花咲か名無しさん
24/04/06 17:33:37.32 Vim9PhQu0.net
リマダやストライプは穂木の縞模様がハッキリしてないものは怪しいよな

245:花咲か名無しさん
24/04/06 18:28:05.01 3Hc+8X0y0.net
URLリンク(jp.mercari.com)
これホームセンターで安い苗買ってきたのを3万円で出品してるだろ
トマホークならありえる

246:花咲か名無しさん
24/04/06 20:12:36.27 C1b8jWYe0.net
>>242 >>245
わいもそう思う

247:花咲か名無しさん
24/04/06 20:13:52.10 C1b8jWYe0.net
売れとるやん!

248:花咲か名無しさん
24/04/06 20:20:02.71 pMKbh6nZ0.net
バカ TOMO かよ

249:花咲か名無しさん
24/04/06 20:20:54.62 pMKbh6nZ0.net
根腐れ苗 売る奴

250:花咲か名無しさん
24/04/06 20:45:10.83 pMKbh6nZ0.net
TOMOの苗は、
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)
からの多いから偽樹種かと

251:花咲か名無しさん
24/04/06 21:38:25.85 pMKbh6nZ0.net
>>14
こいつの説明内容は、TOMOが、買いたかった苗売ってくれなかったから、面白く無く、無い事を勝手に山盛りしてる、TOMOこそ恐喝野郎

252:花咲か名無しさん
24/04/07 00:03:44.58 Ovws76Ay0.net
この読点の多さ絶対ジジイだわw

253:花咲か名無しさん
24/04/07 09:37:19.39 JPY034c00.net
 東京で鉢植えで苗から育てて三年目のロングドゥートを育てている者です
苗を買った時に真ん中の幹を140センチくらいできってトップジンを塗ったところy字に伸びていき樹高が現在170センチくらいになりました
その先に蕾がついていてこれから葉が出るとめちゃめちゃ高くなりますよね?
これは冬の間に剪定するべきでしたか?
とりあえず今年はこのまま育ててまた冬にy字の部分で適度に剪定すればいいのでしょうか?

254:花咲か名無しさん
24/04/07 09:50:31.96 JPY034c00.net
すみません今見てきたら高さ盛っていました
y字の先が140くらいです
ただ去年の段階で葉がつくと結構背が高くなるなと思っていたもので
蕾は現在y字の中程にまた枝分かれしてy字になった先に2個ずつと、あとy字の先に左右とも集中している感じです

255:花咲か名無しさん (ワッチョイ 97ed-PfDb)
24/04/07 11:43:35.10 ep8nfeTt0.net
今日はイチジクの木のすぐ近くに寄るとカミキリムシが木の中をかじってる音がたくさん聞こえるわ

256:花咲か名無しさん
24/04/07 13:56:03.35 0tpOry1A0.net
>>254
根本近くでY字になってる所の両側に蕾を2個くらい残して、そこから先は切っちゃうのがベターだと思う
来年からは冬の間に、その年伸びた分を2、3芽残して先は切る

257:花咲か名無しさん (オイコラミネオ MMe7-3cJ7)
24/04/07 15:02:36.09 7oqqPI9PM.net
1月末からオク等で多品種の穂木集めて室内で挿し木開始し関東桜開花を耳にしだしてから屋外に移動。
やっと一斉に芽吹いてきたε-(´∀`*)ホッ
二ヶ月もヤキモキしてて損したわ

258:花咲か名無しさん
24/04/08 00:20:24.09 tK9BHMoC0.net
ハムスターBBA
コワイ
運営もそろそろ対処しないとな
自己中過ぎてどんな人生歩んできたか想像できる。イチジクにくんな
エンガチョ

259:花咲か名無しさん
24/04/08 19:31:30.04 jOWCPgU+0.net
↑だれ?

260:
24/04/08 19:38:27.91 RFGgeWOG0.net
>>253
最初に切る位置が高過ぎたな
どういう樹形にしたいかお手本を探して見せてくれたら具体的なアドバイスができると思う

261:花咲か名無しさん
24/04/08 20:00:29.85 xPER+Wde0.net
オプチャもクソ性格悪い奴いるよな
誰とは言わんけど管理者の1人かな?
言うこといちいち嫌味くさいし
喧嘩ふっかけて「熱くなりすぎですw」は人としてどうかと思うわ

262:花咲か名無しさん
24/04/08 20:03:05.83 DdFC3es/0.net
せやな

263:花咲か名無しさん
24/04/08 20:29:33.40 qnJuJstDa.net
どんどん高くなるので
下の方にちょろっと出た脇芽を残しておく
それは葉っぱ数枚ノ所で切る

264:花咲か名無しさん
24/04/08 20:40:59.32 AejZtA/k0.net
>>259
某フリマで販売者側からブロックされまくりの一般人だから
ハムスターのアイコンだ。察してくれ。

265:花咲か名無しさん
24/04/08 21:03:08.73 nPQsMc6nM.net
ハムアイコンの人直接関わってないけど他の人とのやり取り見てブロックしてしまった
心が狭くて申し訳ない

266:花咲か名無しさん
24/04/08 21:29:08.38 89DXR+QK0.net
通路のそばに鉢置いて下通りたいから背より高くして棚栽培みたいに横に枝伸ばしてみる

267:花咲か名無しさん
24/04/08 21:50:02.36 OOTTxjc00.net
>>264
わかった大阪在住でプロフィール文章からして既にヤバい人でしょ?
この人に販売したことあるけど取引メッセージもなんか怖かった

268:花咲か名無しさん
24/04/08 22:07:10.49 OOTTxjc00.net
控えめに言って狂ってる
URLリンク(jp.mercari.com)

269:花咲か名無しさん (ワッチョイ 4e02-njxN)
24/04/08 23:16:38.44 JpPD3slH0.net
>>261
それは確かにわかる。
余計な一言がすごく多い。
自分からよく喧嘩ふっかけてるよね。
大人な人が多いから問題になってないけど内心みんな面倒な人認定してそう。

愛好会も初心者質問ルームですらまずググれ的な嫌味言われてたりしてギスギスしてて、そろそろ誰か我慢の限界きて崩壊しそうなきがする。

270:花咲か名無しさん (ワッチョイ 5fd5-YyHO)
24/04/09 01:34:16.02 ukZSs5QK0.net
あいつがデカいツラしてるうちはオフ会も行く気失せるわ

271:花咲か名無しさん
24/04/09 07:54:06.01 mOdrDb83d.net
昨日の愛好会のやりとりおもろい!笑
こ◯ぶ何もしてないのにケンカ売られるwww
ケ◯ケ◯ウザすぎwww
ミ◯ニーに飛び火www
な◯文章解読レベル低すぎwww
自然農法信者ヤバすぎwww

272:花咲か名無しさん
24/04/09 08:07:27.84 Yj9Gbu+e0.net
サブルームの必読アナウンスには「こんな簡単な質問をして迷惑じゃないかな?といった心配は不要です。どんどん質問してください」って書いてるんだけどね…
過去の記事みてください、ggってからにしてくださいってちょっと厳しいよね。明らかにネットに慣れてなさそうな老人達もいるのに相手の立場にたって考えるって視点がなさそう。しかも新規加入者はトーク内で検索かけてもあんまり遡れないし
とあるユーザーのもうちょっと優しくいきませんか?って投稿にはめっちゃ賛同の反応ついてたよね

273:花咲か名無しさん
24/04/09 08:59:14.42 RCmYHd/b0.net
一昨年から初めて3年目のアーティナ
選定して挿し木にしようととりあえず水に突っ込んでおいた枝からどんどん夏果出てきててワロタ豊産性すぎる
これ枝切らないでそのままにしてたら今年夏果ザクザクだったんだ
ちょっと勿体ない事したかな
その余力分秋果に期待する

274:花咲か名無しさん (ワッチョイ 6215-PXWf)
24/04/09 10:34:53.87 xsF2Urmk0.net
剪定前のシャーアンバーにワラワラ芽が出て
いくつか夏果が付いてしまった

まだ小さい樹だから今年はこのままにしとくかなあ

275:花咲か名無しさん (アウアウクー MM9f-njxN)
24/04/09 10:59:53.85 +QQBZKPuM.net
何回も回答して嫌になってるんだろうけど、ただスルーすりゃいいだけなのにわざわざ嫌味言うのがなー。みてて嫌な気持ちになるし、教師ぶってて偉そうに感じるんだよな。
おだてられて調子乗ってる感がすごい。

276:花咲か名無しさん (ワントンキン MM92-Tsfk)
24/04/09 11:47:13.74 N3LDhFjVM.net
せやな

277:花咲か名無しさん
24/04/09 11:53:58.80 QqUoDxBOM.net
どこの世界も古参がでかい顔するんはよくある話なんやろーけどなー
今後あーゆーの増えそうやなあー

278:花咲か名無しさん
24/04/09 12:01:36.37 WZcQgFQM0.net
しおこんぶ

279:花咲か名無しさん
24/04/09 14:13:40.60 oW0p0Ucj0.net
おれはケンケンとかワックワックのくだらない話とかはLINEでしろよと思ってたからやっと注意してくれて良かったけどね
おじさんおばさんの馴れ合い会話とかイチジクに関係ない写真とかまじいらない
ほんと空気読めない人が一定数いるのがまじダルい
Now what you wanna do?
バカばっかだ全く
こんな時はイチジクの木モーターガレージさんのゆるい動画でも観てくだらないことは忘れよっ

280:花咲か名無しさん (ワッチョイ 6730-hwK2)
24/04/09 16:04:03.77 uFDKtUMY0.net
今そいつらの話じゃないだろ空気読めよ

281:花咲か名無しさん
24/04/09 16:42:06.51 +QQBZKPuM.net
なんか気温急に下がった?

282:花咲か名無しさん
24/04/09 17:14:19.83 mOdrDb83d.net
本人登場!www

283:花咲か名無しさん
24/04/09 19:41:04.26 2p8rsv4j0.net
なんか変なのばっかになってるけど他所でやってくれないかな
スレチなんだよ

284:花咲か名無しさん
24/04/09 21:00:37.86 ukZSs5QK0.net
ルールとして
・親切に振る舞う
・悪質出品者であっても悪口NG
があるのにアイツは守ってないからな
共同管理者に相応しくないし立場がコイツの態度を増長させてるだろう

285:花咲か名無しさん
24/04/09 22:32:51.83 NMOTOSUL0.net
斑入りイチジク鉢で育てているんだけど日が当たるとすぐ白色の葉が焼けるんで日陰に移動
地植えにすると ど~なるのか 葉が死んで育ちが悪いのか?
博識の皆さんの意見お願いします。

286:花咲か名無しさん
24/04/09 23:52:44.57 M3lBGwXG0.net
最近買ったイチジクの芽か葉が出て来た
今日からこのスレの住人だわ
まだビニールポットのままだけど

287:花咲か名無しさん
24/04/10 09:14:09.76 4iwGHiUh0.net
>>256
亀レスになりすみません
今朝きちんと長さを測ってみたら苗の時に切った主幹?がベランダの高さから60センチでした。
y字の枝は根元というより主幹のほぼ上の方から伸びている感じで先が110センチほどです。
そこから更に左右に出た枝もy字枝の中央より上の方に左枝から一本、右枝には二本出ていて、それは葉が出かけています(これは残した方がいいですよね)
y字の先には蕾がそれぞれ7~8個ついていますがここは大きくなりすぎちゃうから切ったほうがいいとのことですが、トップジンは塗らないほうがいいですか?

288:花咲か名無しさん
24/04/10 09:20:17.76 4iwGHiUh0.net
あと主幹の根本から一本短い脇枝がでてきてこれも先に葉がでてきましたがこれは残したほうがいいですか?
>>260
主幹の高さは60センチでした目測ですみませんでした
画像のあげ方がすぐにわからないので今は画像を上げられませんが、仕立て方の検索をしてみたところ杯状仕立てというのが近いかと思います。
一文字仕立てにするには左右のスペースが足りませんので

289:花咲か名無しさん
24/04/10 11:35:46.34 MqD8jfD20.net
>>287
前年枝の節が何個か残ってればそこから伸びるからコンパクトにしたいならバッサリ
URLリンク(o.5ch.net)

290:花咲か名無しさん
24/04/10 15:16:41.78 /6ZRp4RC0.net
>>285
経験から日当たりガンガンで育てると班入り葉は出てこなくなるので日陰で育てないと班は維持できなくなったね。
果実は期待しないほうがいい。

291:花咲か名無しさん
24/04/10 20:56:04.81 yKRrxHYB0.net
>>289
おめーコワイよ
道の駅で穴掘り相手募集したりアタオカ?

292:花咲か名無しさん
24/04/10 22:57:24.83 t9R8L2Tn0.net
>>290
アドバイスありがとう
地植えは諦めるか日陰に植えるか 
いろいろ試してみたいと思います。

293:花咲か名無しさん
24/04/11 21:57:17.29 feDFZTkH0.net
挿し木苗置く場所無いから半透明な波板の物置下に置いたが50%程度の遮光でも日差し強すぎるんだな
根っこが少なく展葉の多かった苗は葉っぱが萎えて全部落ちてしまったよ
一気に暖かくなったからストレスかかったんだろうなぁ

294:花咲か名無しさん
24/04/12 03:16:42.63 6mlKuyvk0.net
>>293
室内や半陰性の場所で育った苗木は直射日光に浴び続けると葉焼けして落葉してしまうことが多いね。
大抵そのまま管理してれば耐性のある葉っぱが出てくるよ。よっほど株が弱ってたりしない限りは。

295:花咲か名無しさん
24/04/12 18:16:52.32 FEHQf6a60.net
>>289
大変詳しくありがとうございます!
去年3.5個実がなったのですが、カットしても今年もなるでしょうか?
また、枝の先に小さな実?のような丸いのや葉が少しでていますがこれからカットしても春に節から生えてきますか?
色々聞いてしまいすみません剪定はとても勇気がいります

296:花咲か名無しさん
24/04/12 18:21:54.97 Nb63wnrua.net
栄養蓄えてたら去年伸びた枝に芽あれば実なるよ

297:花咲か名無しさん (ワッチョイ 6268-UA3v)
24/04/12 20:11:32.61 rKEOt8Sg0.net
今年、苗を購入した方は一応チェックした方がいいかも。株枯病の苗が増えてるかもしれないみたいです。
地植えだと全滅もありえるから怖い。

URLリンク(www.instagram.com)

298:花咲か名無しさん (ワッチョイ 36ea-cDHD)
24/04/12 20:35:19.34 /s9h2NCR0.net
>>295
剪定の時期としては遅いけど、今切ってもほぼ間違いなく生えるし、多分実も付く

ちなみに、去年伸びた枝に付く(今の枝に付いてる)実を夏果。春以降新しく生えてくる枝に付くのを秋果と言って
一般的に秋果の方が美味しくて、毎年剪定した方が秋果が付きやすいと言われてる
(去年秋果を採ってるみたいだから問題無いはずだけど、そもそも秋果が生らない品種もある)

剪定については検索すれば解説動画が大量にあるから
そっち見た方が文章だけよりわかりやすいと思うよ

299:花咲か名無しさん
24/04/13 19:13:02.76 xe88xuLf0.net
>>286
ビニールは蒸れやすくて根にダメージ行くから
鉢に移してあげたほうがいいかもしれない

300:花咲か名無しさん
24/04/13 23:13:41.04 QxahgBPN0.net
>>297
誰かが密輸した穂木が原因だったらうける

301:花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f27-aiEG)
24/04/14 22:18:05.14 ZCrysNU40.net
トマホークなら偽物ですね

302:花咲か名無しさん (スププ Sdbf-owr9)
24/04/14 22:29:34.32 GhApVl+bd.net
個人輸入増えたねぇ
◯日輸入しました。◯日まで売れなければ挿します。◯日までです。
購入しとる奴、、

303:花咲か名無しさん
24/04/15 09:21:32.60 LcU6yKiL0.net
>>301
その販売元は、三重のババアだぞ!皆んなヤフオクで落札してるだろ!

304:花咲か名無しさん
24/04/15 09:28:13.84 LcU6yKiL0.net
トマホークに穂木販売した奴のがたくさん出回ってるからな

305:花咲か名無しさん
24/04/15 09:33:30.67 LcU6yKiL0.net
三重のババアを追求しねーとならん!

306:花咲か名無しさん
24/04/15 09:40:50.42 LcU6yKiL0.net
>>305
zaruzarusoba

307:花咲か名無しさん
24/04/15 13:32:14.61 NJZMqcP70.net
日清、古賀、千葉の花屋は偽物だって何回も出てるやろ
しらんの?

308:花咲か名無しさん
24/04/15 14:16:02.93 1fkmFLOy0.net
流れると忘れちゃうからリストにして残してほしいわ

309:花咲か名無しさん
24/04/15 15:15:07.22 LcU6yKiL0.net
>>307
日清は、古賀にかまされたやが!

310:花咲か名無しさん
24/04/15 15:19:47.28 LcU6yKiL0.net
>>307
あのこぞうのバカtomoが勝手に書き立てるから古賀が悪いに決まってるやろ!

311:花咲か名無しさん
24/04/15 15:26:18.66 LcU6yKiL0.net
>>310
バカtomoは、古賀の穂木脅して安くたくさん買いまくって、偽物ばっかり!根腐れ苗売るからな!

312:花咲か名無しさん
24/04/15 15:34:57.26 LcU6yKiL0.net
バカtomoのゴールドラッシュ苗 葉っぱ違うやけん!
あれ古賀のゴールドラッシュ穂木

313:花咲か名無しさん
24/04/15 15:47:00.54 V0oKVTRM0.net
必死過ぎw
ノークレームノーリターン保証無しで買ってる奴も悪い

314:花咲か名無しさん
24/04/15 16:22:56.53 LcU6yKiL0.net
>>313
奴は腐った苗を知らぬ顔して売り付けたからとことん叩く!
ブーメラン

315:花咲か名無しさん
24/04/15 16:24:58.00 HthHmAHP0.net
怪しさ満点の珍種を買い集めてる人ってもしかしてギャンブル依存症なのでは

316:花咲か名無しさん
24/04/15 16:35:09.62 mN6QqJEJa.net
ヤフオクでcreme de mangoの苗100万円で出品されてて草
誰か買ってみてくれ

317:花咲か名無しさん
24/04/15 16:38:28.34 SDmjYqnP0.net
もしかしたら本物かもしれないっていうこのドキドキ感がやめられない

318:花咲か名無しさん
24/04/15 20:20:39.81 y1V0ezEZ0.net
ヒートマット挿し木で細い穂木はほとんど駄目になったし太くても緑みが強かったTakoma Violetは芽が出なかった

319:花咲か名無しさん
24/04/16 19:40:22.80 9dkhrYlz0.net
>>299
サンクス
少し大きめの鉢に変えた
来年か再来年に生きてたら大きな鉢に変える予定

320:花咲か名無しさん
24/04/16 19:59:13.26 XANrNj2w0.net
去年挿木したコナドリアに40個以上実がついてる
落ちるのもあるだろうけどめちゃくちゃ楽しみ

321:花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM6b-blTt)
24/04/16 22:20:55.50 bAjTPhnBM.net
いちじくの挿し木40本が一斉に展葉しだしたら猫のションベンみたいな臭い放ちだした。こりゃ臭いな

322:花咲か名無しさん
24/04/17 09:27:23.17 eWuknJcg0.net
>>298
詳しくありがとうございます!
去年は秋果だけつきました。
動画などを参考に選定して、選定した枝を挿し木にもしてみたいとおもいます

323:花咲か名無しさん
24/04/17 14:31:30.03 bc7cgDSO0.net
>>297 3分の1ってすごいね ドーフィンなのかな?
苗農家が作った物でこれは、いちじく絶滅のはじまりかもw

324:花咲か名無しさん
24/04/18 17:25:44.84 WgEdvMpc0.net
PayPayフリマに偽物?ゴールドラッシュ苗
イチジク苗木 Gold Rush 安心の2年生苗です
29,800円

325:花咲か名無しさん
24/04/18 21:19:19.84 +LPvZi0R0.net
これ本物?
URLリンク(paypayfleamarket.yahoo.co.jp)

326:花咲か名無しさん
24/04/18 21:44:26.46 1M1uBzq70.net
接ぎ木苗は葉がオリジナルとはずいぶん違った葉が出る傾向があるような気がする
zaruzarのゴールドラッシュ2年目の葉は最初から切れ込み深く結実もしてる(1年目は切れ込み弱かった)
本家からの挿し木も有るがもしかしたら本物かもしれない、

327:花咲か名無しさん
24/04/19 08:14:49.36 VLF/fbgdd.net
>>326
zaruzarのは、切れ込み入るけど本家からのと比べるとzaruzarのは葉っぱ切れ込み一枚足らん
zaruの果実は、昨年は緑色で果肉が赤い本家からのは黄色の果実になった
今年どうなるか楽しみだ

328:花咲か名無しさん
24/04/19 20:18:48.74 FedHmbtZ0.net
収穫確認できない物は買うな

329:花咲か名無しさん
24/04/19 22:14:33.91 St74IdO20.net
>>328
ほんまそれや
結局は買った自分が高いお金出して数年育ててさ、騙された〜って怒ってる奴みたら笑えるレベル
購入時もしくは落札時にわかるだろwって

330:花咲か名無しさん
24/04/20 01:34:56.57 nXZomB3f0.net
ゴールドラッシュって仮に本物でも受粉させなきゃフィグハンターの写真みたいにはならないだろ
どうせ普通のハニー系だぞ
みんな欲しがる理由がわかんねー

331:花咲か名無しさん (スップ Sdbf-fj0Q)
24/04/20 09:34:54.27 gTIxaXDxd.net
穂木・苗転売をしてる奴が善良だとしてもそいつに売りつけた奴が悪徳(偽物を売りつける)だと偽物を掴ませられるからな
そもそも結実確認せずに転売するやつは善良と言えないが

332:花咲か名無しさん
24/04/20 13:34:21.58 9QBicXdTa.net
去年挿木して7号素焼の下から根が出てきたんだが鉢増ししたほうがいい?まだ早いかな

333:花咲か名無しさん
24/04/20 19:05:00.92 kVFtoylh0.net
>>332
まだ早いよ。
鉢増ししたかったなら休眠期の間が良かったのに。

334:花咲か名無しさん
24/04/20 20:45:32.22 7NIIVMMz0.net
>>332
全然鉢増ししても大丈夫だよ
苗の状態がわからないけど今7号なら10号くらいに鉢増しする
用土は、赤玉3、鹿沼小3、腐葉土3、パーライト1

335:花咲か名無しさん
24/04/20 21:21:15.57 eEMwv99Sa.net
>>333
ここ数日で急に伸びてきたんだよね
いちじく成長早いんだな
>>334
ありがとう。参考になります

336:花咲か名無しさん
24/04/21 06:48:49.12 ofuIqyp90.net
カミキリムシ対策で樹脂フィルム買おうと思ったけど臭気遮断ならサランラップまいとけばいいのでは?

337:花咲か名無しさん
24/04/21 06:51:47.13 /KK9CDSk0.net
接ぎ木テープはちょっと高いか

338:花咲か名無しさん
24/04/21 08:12:51.82 0+xTwOCP0.net
カミキリ対策は鉢底ネットを巻くと良いってどっかで聞いた

339:花咲か名無しさん
24/04/21 08:34:09.35 NKlO3iXoa.net
塗るやつがいい
見た目がおかしい
塗るやつそんなに高くなのになんで代用品を使おうとするのか

340:花咲か名無しさん
24/04/21 09:14:21.05 nsrcJV7t0.net
人体に悪影響を起こす可能性があり
販売中止が決まってる農薬は使いたくない
白い幹のいちじく栽培してるのを他の人が見たらどう思うか

341:花咲か名無しさん
24/04/21 14:05:34.75 2oxuw/Tr0.net
近所のリンゴやブドウはだいたい幹真っ白だから何とも思わない
まあその人の近所の環境によるか

342:花咲か名無しさん
24/04/21 14:21:15.65 NKlO3iXoa.net
へんな薬よりやはり樹脂フィルム

343:花咲か名無しさん
24/04/21 14:33:12.30 KFqMPicn0.net
花ひろばオンラインから出ているテッポウムシ予防樹脂フィルムて主成分何やろ、原材料書いてないからわからん
結局は木工用ボンドと同じく酢酸ビニール樹脂ではないだろうか、酢酸ビニルといえば発がん性物質であるが・・・

344:花咲か名無しさん
24/04/21 14:43:49.63 NKlO3iXoa.net
それなら癒合剤もだめじゃん
口に入れるものじゃないのに発がん性気にするなら
色んなものありすぎ

345:花咲か名無しさん
24/04/21 14:58:38.79 CK/HgEaj0.net
塩化ビニル樹脂に可塑剤加えたものらしいよ
楽天で売られてる「グリプロ Green Protect」なら1500mlで6600円送料込み
酢酸ビニルでも良いならガットサイドsが安いけど製造終了だしな

346:花咲か名無しさん
24/04/21 15:02:29.66 KFqMPicn0.net
ガムの原料にも酢酸ビニル使われてるんだよね、昔はチクルというガムの木からとれる樹液
使ってたんだけど、有害なものって結構あふれてるよ

347:花咲か名無しさん
24/04/21 16:16:11.46 KNEx0DWf0.net
そもそも酒もタバコも体に悪いじゃん。
自分の趣味だし好きにしたら良い。

348:花咲か名無しさん
24/04/21 17:21:35.40 WpDsFktV0.net
輸入穀物とか農薬まみれなのに今更何を心配してんだよw
枯らしたくないなら農薬は絶対に使わないといけないときがくるよ

349:花咲か名無しさん
24/04/21 22:13:04.79 BbSperjzd.net
チャボ氏のオプチャが荒れてきた
まぁ都合の悪い事はダンマリ決め込むから当然っちゃ当然なんだが、、無視はいけんよ!

350:花咲か名無しさん
24/04/21 22:23:51.91 fXyyo+NJ0.net
ついにアブラムシが発生。今年も虫たちとの戦いが始まった。
今年は苗の数が増えたからめちゃ大変になりそうだけど農薬は使わないでいくよ!
早めにさび病も対策しなきゃー!

351:花咲か名無しさん
24/04/21 22:26:40.46 8iXgPtss0.net
日本の男性の40代と50代の肥満率は40%超えてる
添加物が怖かったらまず要らん物食うなとw
必要なものだけ太らない量食べてたら添加物の量も半減するだろうに

352:花咲か名無しさん
24/04/21 22:54:33.88 oWhzrUep0.net
>>340
少数派はまるで魔女狩りのように迫害されますよね。
あなたのような方も5chにして安心しました。
みんながやっているからと自分で調べたり学ばない、流されやすい日本人の特徴。

353:花咲か名無しさん
24/04/21 22:57:57.62 oWhzrUep0.net
視野が狭く近視眼的な思考の人は自分の考え方から外れるとすぐに宗教とかいうボキャブラリーしかない。

354:花咲か名無しさん
24/04/21 22:58:08.27 fXyyo+NJ0.net
まるはち果実園のyoutubeの動画が久しぶりに更新されてるよ!
今までのお礼と、今後のおしらせ  by いちじく園長
URLリンク(www.youtube.com)

355:花咲か名無しさん
24/04/21 23:39:51.64 6Tp9liTZ0.net
>>353
迫害とか言う前に、自意識過剰というか押し付けがましい主張とかしていたらウザがられても仕方ない
自分の型に嵌めたいのはあなたの方じゃない?それに妄想激しいね

356:花咲か名無しさん
24/04/21 23:40:55.77 fY12MQXod.net
>>349
閉鎖すればいいのにね

357:花咲か名無しさん
24/04/21 23:41:58.97 0LuBOGSt0.net
せやな

358:花咲か名無しさん
24/04/22 01:57:52.40 xBoJqbvN0.net
>>339ですが
ガットサイドsは発売中止の発表があるまでは使ってました
スミチオンも
しかし人体に悪影響の可能性のアナウンス聞いて使うのをためらってます
発売中止の前に駆け込み購入とかの話を聞いたり
最近塗られて真っ白な幹を見かけると⁇ってなります

359:花咲か名無しさん
24/04/22 02:24:26.49 Tlkta6+O0.net
今更になって紅麹買って飲むようなマネも
1から100までユーキムノーヤクも、どっちも理解できないよね

360:花咲か名無しさん
24/04/22 07:17:23.76 6Qhuwa/V0.net
>>358
ガットサイドなんか使った事無いな
花ひろばの樹脂フィルムだよ

361:花咲か名無しさん (ワッチョイ e229-l+jr)
24/04/22 08:53:31.22 3eq+rreG0.net
>>346
有害な酢酸ビニルってのは単量体の話な
重合した酢酸ビニル樹脂は完全に無害

362:花咲か名無しさん
24/04/22 14:17:23.88 nG+IGEwN0.net
スミチオン使っても問題ないよ
あと幹が白いのは凍害防止で別の資材塗布してるって場合もあるからなんでも疑ってかかるのは疑問です
ガットサイドSはカミキリムシに齧られないと殺虫剤としての効果がないので定期的に塗布し直す必要もあり
趣味としての果樹栽培なら樹脂フィルムのほうが効果長いので便利かなと思います

363:花咲か名無しさん
24/04/22 15:26:48.29 KMjoCckhM.net
ガットサイドSは少量のがあれば使ってた
あんなにあっても使い切れないからフィルムにしてる

364:花咲か名無しさん
24/04/22 18:18:35.65 crGhm4sV0.net
木工用ボンドにスミチオン乳剤を1パーセント混ぜたらガットサイドの代用になりそうだな

365:花咲か名無しさん
24/04/22 19:28:48.22 Wvp9DUUo0.net
ガットサイドみたいなのは木工用ボンドに鉱物の粉が混ぜてあってそれで強度と耐久性を増してると思う
盆栽とかで使われる癒合剤は絵の具も混ぜて自然な見た目にしてあるっぽい
農薬は使用基準守らないと怒られるから気を付けて

366:花咲か名無しさん
24/04/22 19:42:03.42 Wvp9DUUo0.net
テッポウムシ予防樹脂フィルムとやらは共重合樹脂としか書かれてないのか
エチレン酢酸ビニル共重合体樹脂エマルション?
成分明かすと何を詰め替えて売ってるのかバレるのかな

367:花咲か名無しさん
24/04/22 21:05:29.71 a1X5DOiQ0.net
網戸のネットでも巻いときなさいよ

368:花咲か名無しさん
24/04/22 22:00:51.94 TJ6njc6G0.net
網戸の網まじでやってみよっかな
バイヤスにテープ状にカットすれば包帯みたくぐるぐる巻けそうな気がしてきた

369:花咲か名無しさん
24/04/23 06:34:47.23 lxX9vIxt0.net
荷物まとめるサランラップみたいなのを
グルグル巻きでも効くのでは?

370:花咲か名無しさん
24/04/23 08:06:44.27 eAN/c0ph0.net
通気が…

371:花咲か名無しさん
24/04/23 08:10:41.82 ml2PZLjZ0.net
奥深い世界だねしかし

372:花咲か名無しさん (ワッチョイ 4a30-2fgw)
24/04/23 09:43:02.48 Lk9JGC9c0.net
ヤフオクのdragonが未発根苗を出品しているけどこれ苗として売っていいのか?

373:花咲か名無しさん (ワッチョイ 2d87-GFGj)
24/04/23 09:51:49.24 FphBYgEA0.net
>>370
ガットサイドやテッポウムシ予防樹脂フィルムは通気するの?

374:花咲か名無しさん (ワンミングク MMb8-2oF/)
24/04/23 10:03:30.08 ++9+IKH+M.net
ガットサイドは大丈夫そうだけど
樹脂フィルムは多分ダメじゃないかな
しらんけど

375:花咲か名無しさん (ワッチョイ 9f9d-kdCE)
24/04/23 10:04:58.40 IJRbMlUi0.net
ラップだと隙間に水が溜まるから良くないってことじゃない?
塗って乾かすタイプなら通気しなくても水が溜まることはない

376:花咲か名無しさん
24/04/23 11:12:36.26 N5KdWd74a.net
>>373
そのへんの注意書きとかQ&Aある
Q:呼吸できずに枯れたりしませんか?
テッポウムシの入らない枝の先端や葉を残せば、枝や葉が呼吸するので大丈夫です。枝の先端や葉に塗るテッポウムシの侵入予防をする必要はないと思います。

377:花咲か名無しさん (スフッ Sd94-GFGj)
24/04/23 12:11:42.28 qXhgk2Prd.net
通気しなくていいならパラフィンを湯煎しながら塗っても効きそうだな

378:花咲か名無しさん
24/04/23 13:40:07.95 qXhgk2Prd.net
通気しなくていいならパラフィンを湯煎しながら塗っても効きそうだな

379:花咲か名無しさん
24/04/23 14:46:25.63 pD4aWy/t0.net
ラップで良いな

380:花咲か名無しさん (ワッチョイ 7417-hERv)
24/04/23 17:10:34.93 qPJHJcz60.net
激安網戸をぐるぐる巻くとか?

381:花咲か名無しさん (ワッチョイ a6b3-eyY+)
24/04/23 17:44:28.31 TakpLfkV0.net
>>372
うちもこんな苗よくある
こういう根に動きがない挿し木苗は引っこ抜いて水挿しするなぁ

382:花咲か名無しさん (ワッチョイ e6be-K5o/)
24/04/23 17:55:01.11 0i3qrJfa0.net
質問の答えになってないでしょ
売って金とっていいかってことでしょ

ちなみに自分はダメだな
苗=発根済みって認識だから、商品説明でそれを書いてても認められない

383:花咲か名無しさん (アウアウクー MMd2-s5n4)
24/04/23 19:22:55.75 +p1sItDEM.net
そんな危うい状態のものを宅急便で送れる神経が分からん
あと1ヶ月ぐらい待てば根も伸びて来そうなのにな
それに入札する奴らも凄いけど

384:花咲か名無しさん (ワッチョイ a6b3-eyY+)
24/04/23 19:23:19.18 TakpLfkV0.net
>>382
質問の答え??
すまんが直接本人に聞いてくれ
オクで質問できるからさ

385:花咲か名無しさん (ワッチョイ a6b3-eyY+)
24/04/23 19:25:46.22 TakpLfkV0.net
因みに自分は絶対に買わないよ

386:花咲か名無しさん (オイコラミネオ MM71-tH2U)
24/04/23 20:39:58.89 FUfrDzN9M.net
既出かもしれないけどタキイのアイーダブラックって海外だとなんという品種なのでしょうか? 商標だけで品種登録を取ってないということは何かベースがあると思うんです。ネグローネかな

387:花咲か名無しさん
24/04/23 21:17:42.27 pic848oc0.net
>>386
ネグローネに似ているよね
キャンディやレイトレッドも気になる

388:花咲か名無しさん
24/04/23 23:57:37.18 WWGFYOlU0.net
>>386
ネグローネ、Violette de Bordeaux、ブラックミッションとシノニムだね
アイーダブラックってダサいからViolette de Bordeauxがいい
URLリンク(www.figboss.com)

389:花咲か名無しさん
24/04/24 06:50:36.48 Ne5UjOs4M.net
>>387 >>388
やっぱりネグローネなんですね、ありがとうございます。
教えていただいたサイトをを見たのですがどれがアイーダブラックか分からず……。でもischia blackとかの説明を見るとまさにアイーダブラックと同じ特徴ですね。発根しにくいあたりとか特に

390:花咲か名無しさん
24/04/24 11:00:03.48 Lqc2VZ1w0.net
鉢植えバナーネひょろひょろに伸ばして育てたら実なるのかな

391:花咲か名無しさん
24/04/25 13:19:47.06 uMrDiZRZ0.net
チャボのオプチャって何て名前だっけ
検索しても出て来ない

392:花咲か名無しさん
24/04/25 15:58:47.50 nO5BSYWl0.net
サマーレッドの夏果が収穫できそうなぐらいデカくなってきたわ

393:花咲か名無しさん (スププ Sd70-lZfw)
24/04/25 19:32:01.73 FM7soDwhd.net
グリーングリーク苗だけがいまだに芽吹かない

好きな品種なのに畜生め

394:花咲か名無しさん (ワッチョイ 1e7a-NXXU)
24/04/25 19:36:52.64 06kiduwD0.net
オプチャの話をここで持ち出すなよ

395:花咲か名無しさん
24/04/25 22:03:29.29 LdE7dGyl0.net
>>394
流石に過剰反応だよ、内容について話題にしてる訳じゃないのに
「オプチャ」の単語だけでアレルギー?

396:花咲か名無しさん (ワッチョイ 36e3-WRaK)
24/04/25 22:33:08.67 8mLdzRsf0.net
オプーナチャットの略かもしれないしな

397:花咲か名無しさん
24/04/26 00:43:49.77 QaQLUE96d.net
オプチャに親を殺されたか
嫁を寝取られたんだろう

398:花咲か名無しさん
24/04/26 01:54:00.24 lJZOlQ8h0.net
穂木の出品もそろそろ終わりでこの時期は苗が出始めてるね
初心者ならまずは高い金出してレア穂木買うよりここで苗買った方が確実に収穫できるよ
俺ならコルデダムロハがほしいかな
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

399:花咲か名無しさん
24/04/26 08:11:20.14 DkcnvHjka.net
メルカリでキバルっぽいの売られてるけど大丈夫なんだっけ?

400:花咲か名無しさん (ワッチョイ 8a29-8YaH)
24/04/26 10:49:55.28 k+/7GlSE0.net
オプチャの話をされるとまずいのかなー

401:花咲か名無しさん (ワッチョイ 4627-2oF/)
24/04/26 11:26:02.44 K17UEe6X0.net
せやな

402:花咲か名無しさん (スププ Sd70-lZfw)
24/04/26 14:53:03.80 oPFiFb3+d.net
>>398
ロハ5000円なら買う

誰かグリーングリーク芽吹かせる方法教えてくれ

403:花咲か名無しさん
24/04/26 15:46:04.29 osA3FobA0.net
>>402
関東はもう芽吹いてるけど
場所はどこよ東北?
霜にやられてなければ関東以南はもう出てるはず。
心配ならテッポウムシやネキリムシ、コガネチェックしたほうがいいかも。
根がやられていても挿木で次代残せる可能性はある。
立ち枯れ病とかなら御臨終ナムナム…

404:花咲か名無しさん
24/04/26 15:54:00.04 oPFiFb3+d.net
>>403
関西だからダメだろうな
春の植え替え時に何も問題なかったんだけど
木は生きてそうなんで5月過ぎても動かなかったら挿し木するよ、、
サンクス

405:花咲か名無しさん
24/04/26 17:41:39.46 lJZOlQ8h0.net
この出品者の苗、破棄レベルに状態が悪すぎて栽培者として出品したらダメだろ
捨てるくらいならって感じだけど思うけどモラルが無いよなー
そんなに小遣いが欲しいか?お天道様は見てるぞ
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

406:花咲か名無しさん
24/04/26 18:30:45.94 K17UEe6X0.net
せやな

407:花咲か名無しさん (ワッチョイ 6eba-j3KR)
24/04/27 09:05:47.06 u8OVAJIs0.net
今年はアドリアチック種何か1つ欲しい

408:花咲か名無しさん
24/04/27 10:54:25.11 BsrDVDCm0.net
>>405
すまん、みてきたけどどこが悪いのかわからんかった。後学の為にも具体的に悪いとこ教えてちょ

409:花咲か名無しさん
24/04/27 10:54:52.32 BsrDVDCm0.net
>>405
すまん、みてきたけどどこが悪いのかわからんかった。後学の為にも具体的に悪いとこ教えてちょ

410:花咲か名無しさん
24/04/27 11:21:06.91 2Xm/QCKs0.net
3月に買ったビオソリの棒苗が未だに芽吹かないから引っこ抜いてみたら根本近くの穴から根にかけて腐ってた

411:花咲か名無しさん
24/04/27 13:07:46.40 Q6rx49cj0.net
>>405
この人に比べれば全然マシじゃないか?
URLリンク(auctions.yahoo.co.jp)

412:花咲か名無しさん
24/04/27 13:30:13.31 EwSXc9Oq0.net
接ぎ木穂木なら行けんじゃね?
しらんけど

413:花咲か名無しさん
24/04/27 13:58:45.21 zpZgJwzLr.net
発根してりゃいいよ俺は買わんけど

414:花咲か名無しさん
24/04/27 15:43:04.90 3x7qAgse0.net
>>411
お試し接木用だろうね。届いた頃には萎びて失敗確定だろこんなの。俺は買わんけど
>>408
きっも

415:花咲か名無しさん
24/04/27 20:47:57.38 KUGXQq7W0.net
>>410
こっわ
自分も掘り起こそうかな、、小さい芽はいくつかあるんだけど少ししか成長してない。
早く枯れるなら枯れるでシワシワになってほしくなってきた

416:花咲か名無しさん
24/04/27 21:31:10.03 2aXM3w/90.net
節があれば早く芽吹くけど、節の下でぶった斬ったら芽吹くの遅いよ

417:花咲か名無しさん
24/04/27 23:57:26.33 rROkxC9g0.net
成長点残したままの場所は芽吹き早いけど切ったところは遅いしそれなりに負荷かかってるんだろうなとは思う
まじで限界ギリギリの苗は切らないほうがいいと思う

418:花咲か名無しさん (ワッチョイ a714-/G2d)
24/04/28 05:15:03.96 OoXJTk3h0.net
5年ぐらい育ててる鉢植えLSU gold の幹の根本から
3cmぐらいの所に芽吹いてるんだけどこれってひこばえになる?
取った方が良いのかな

419:花咲か名無しさん
24/04/28 07:49:09.88 kefcWMlk0.net
>>418
イチジクなんてそんなに気を使わなくても好きにすればいい

420:花咲か名無しさん (ワンミングク MMbf-CUiX)
24/04/28 09:07:50.29 ddLULaFeM.net
せやな

421:花咲か名無しさん (ワッチョイ a761-Gtjq)
24/04/28 10:30:55.63 p5EtYKsI0.net
去年鉢を全然動かさずいたら鉢底貫通して地植え状態になってたやつ
先月鉢上げし直そうと鉢壊して地面の根掘り起こした時に太く伸びてた根を3つもうっかり切っちゃって
あヤバい致命傷かもって焦ったけど今ピンピン新しい枝伸びて展葉しまくってるんでイチジク頑丈だなって思った

422:花咲か名無しさん
24/04/28 15:35:42.11 lqSu5qmO0.net
幹にカミキリムシ避けの薬塗っておいた、何かこの数年でカミキリムシ増えたわ
もうダメかも

423:花咲か名無しさん
24/04/28 15:58:55.57 vtsFhGZha.net
植え替えまだしてない

424:花咲か名無しさん (アウアウエー Sa9f-mFsy)
24/04/28 20:51:24.00 KLUbc+sKa.net
人間の8割はバカで声が大きく攻撃的で徒党を組み自分達は正しいとイキリ散らかす
脳ミソ腐ってる農薬大好きマン達はドンドン病気になって死んで欲しいお前らのせいで地球も人間も汚されまくってんだよ

425:花咲か名無しさん
24/04/28 21:11:18.50 vD7Wv+N60.net
農薬並みに臭い奴やな

426:花咲か名無しさん
24/04/28 22:53:19.59 D99plVzG0.net
3月に棒苗入手したんだけど実がなるまで何年かかるもんなの?

427:花咲か名無しさん
24/04/28 23:09:50.55 FVBNIKPP0.net
ステンレスの針金とマイナスのドライバー、そしてのこぎり
あちこちからオガクズ状の糞がでてるイチジクの木で本気出して格闘
8匹ほどのテッポウムシを仕留めた。まだいるだろう
イチジクに農薬は使わない。ただ庭の芝生やバラに農薬は欠かせない
農家に比べればその使用量は微々たるものだ

428:花咲か名無しさん
24/04/29 00:31:30.04 fQX1RUGw0.net
>>426
樹勢の強い品種の当たり株なら枝葉バンバン伸ばして実もついて 秋に収獲できる可能性はある
ただ株の成熟度は重要みたいで初年度は結実しても、数も少ないし、小さい、発育不全のまま終わるのもあるので収獲できたらラッキーくらいに思っていた方がいいかも 初年度は摘果して株を充実させるのもひとつの手
市販されている普及種の棒苗なら2年目には収獲できると思う

429:花咲か名無しさん
24/04/29 10:07:01.40 a8hv2rxp0.net
>>427
農家に比べたらってどういう意味で言ってんの

430:花咲か名無しさん
24/04/29 11:17:47.08 e/bzZE5g0.net
>>429
それ聞いてどうすんの?

431:花咲か名無しさん (ワッチョイ bfc5-Zibf)
24/04/29 11:38:40.68 Wl++CHwK0.net
使用量は農家より少ないはずだとよく分からない理由で自分を納得させてるなら
テッポウムシも少ない薬で殺せばよさそうなのに
何のアピールなんだろうと


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch