彡(゚)(゚)なんJ園芸部 58草目at ENGEI
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 58草目 - 暇つぶし2ch870:花咲か名無しさん
21/04/30 09:37:55.42 GBEqR3rrp.net
キャッサバとか本州でも育つけどジャガイモの比にならんくらい有毒やから加工不可避やし個人で育てて食べるのは流石に怖いな

871:花咲か名無しさん
21/04/30 09:51:40.19 /N6vlWPfd.net
無限シソ栽培装置作るンゴ

872:花咲か名無しさん
21/04/30 10:01:31.74 vkm9JBQ60.net
無限ツルムラサキ装置も簡単

873:花咲か名無しさん
21/04/30 10:25:00.84 3RrMfb1ud.net
>>843
無料配布終了しました(^^)v
URLリンク(sanatech-seed.com)

874:花咲か名無しさん
21/04/30 11:14:27.07 RtkwsczV0.net
誰ぞ挑戦して(人柱になって)くれへんか
URLリンク(item.rakuten.co.jp)

875:花咲か名無しさん
21/04/30 12:47:20.07 G6mrEyU50.net
ねんがんの 植え替え名人をてにいれたぞ!
URLリンク(i.imgur.com)

876:花咲か名無しさん
21/04/30 13:12:55.87 6lpSvxay0.net
>>861
>アメリカで鉢植えをしている人は、56~75リットル容量(プランターにして4~6個分)の大鉢で育てているそうです。
でかい

877:花咲か名無しさん
21/04/30 13:18:29.57 3lHk5FeCM.net
>>862
ころしてでも うばいとる←

878:花咲か名無しさん
21/04/30 13:25:34.52 AHDGLpzr0.net
>>862
メ几
木又してでも うばいとる

879:花咲か名無しさん
21/04/30 14:32:54.97 jEw0usUN0.net
小屋壊したトコ3坪くらいを耕してるけど辛いンゴ…
カチカチやしちょっと掘ると山盛りの石や

880:花咲か名無しさん
21/04/30 14:33:23.42 QA6VfaJtp.net
地の利を生かしてロックガーデンや

881:花咲か名無しさん
21/04/30 14:45:21.58 2AEDY+Ewr.net
>>866
少し前にウエイケで話題でとったナギナタガヤ植えてみようぜ

882:花咲か名無しさん
21/04/30 15:51:52.38 vvA4yc4c0.net
>>862
シナシナで草

883:花咲か名無しさん
21/04/30 15:54:04.31 5adp1ZCvd.net
水仙がきれいに咲いた
URLリンク(i.imgur.com)

884:花咲か名無しさん
21/04/30 15:56:49.35 RtkwsczV0.net
ネタか?

885:花咲か名無しさん
21/04/30 15:58:02.75 Xxe386PZ0.net
水仙ちゃうやんけ!
それアヤメ系のやつや

886:花咲か名無しさん
21/04/30 15:58:54.27 SUv5k2ov0.net
水仙…?

887:花咲か名無しさん
21/04/30 16:08:02.92 R91NZlC6p.net
うちもシャガが咲いとったわ

888:花咲か名無しさん
21/04/30 16:41:18.10 Yd54dMvD0.net
>>870
菖蒲やろ

889:花咲か名無しさん
21/04/30 16:41:19.16 AwzcWQNWr.net
>>870
鮮やかな紫やな

890:花咲か名無しさん
21/04/30 16:41:57.07 70oefNfa0.net
未だにあやめと菖蒲とカキツバタの違いが分からない

891:花咲か名無しさん
21/04/30 16:51:53.87 6WbeJB300.net
シソの種かったやで。サカタノタネのやつだった。
プランターにまくやで。

892:花咲か名無しさん
21/04/30 17:01:08.75 JcE9qKtBM.net
デザイン性とスリット鉢の性能を両立した最強の鉢ってないんやろうか
気に入った鉢に穴開けたり切り込み入れたり内側にボンドとかで段差設けたりしてるニキおる?

893:花咲か名無しさん
21/04/30 17:14:44.86 QA6VfaJtp.net
紫蘇はうっかり種を飛ばさせると次の年厄介ですぞ
URLリンク(i.imgur.com)

894:花咲か名無しさん
21/04/30 17:25:39.97 6WbeJB300.net
運勢的なものかと写真みたら物理的なものだったわ(白目

895:花咲か名無しさん
21/04/30 17:41:48.95 vvA4yc4c0.net
種まきの手間が省けてええやん

896:花咲か名無しさん
21/04/30 17:45:31.66 QolwEFTe0.net
色々多肉買ってきたわ
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

897:花咲か名無しさん
21/04/30 17:46:26.45 XYAPZ8+v0.net
(´・ω・`)えっちだねぇ…

898:花咲か名無しさん
21/04/30 17:55:08.80 ZwEBSbxQa.net
シソはツボミができたら切り取れってアースガーデンに書いてあった

899:花咲か名無しさん
21/04/30 17:57:17.76 1r0wWXx20.net
>>883
ゴーラムすこ

900:花咲か名無しさん
21/04/30 17:59:37.48 AMdVcr2np.net
>>880
育成良好やな

901:花咲か名無しさん
21/04/30 18:02:50.68 ukL4I1fV0.net
>>883
2枚めエロ漫画の触手みたいでエッ

902:花咲か名無しさん
21/04/30 18:28:13.59 9jADQNht0.net
>>883
おほほっw猥褻物ぅ~wwww

903:花咲か名無しさん
21/04/30 19:25:36.72 wYDk14FZ0.net
>>883
フェネストラリアほんまええわ
おっきくなってくるとすごい群れててかわいい

904:花咲か名無しさん
21/04/30 19:35:52.48 SUv5k2ov0.net
接ぎ木ピーマン苗買ったんだが連作可っていうホムセンの張り紙信用していいんやろか
見た感じピーマンがピーマンに接ぎ木されてるようにみえるが

905:花咲か名無しさん
21/04/30 19:40:01.39 Aa1wpN450.net
早くミニトマト買わないとなくなりそ

906:花咲か名無しさん
21/04/30 19:42:34.25 Aa1wpN450.net
隣のパチンカス除草剤臭いんやカス
50倍とかで巻いとるやろ

907:花咲か名無しさん
21/04/30 20:05:19.36 CuBEefKl0.net
>>885
シソの花芽も天ぷらにすると美味いんよね

908:花咲か名無しさん
21/04/30 20:12:48.93 eKs6TpTcx.net
天ぷらにしときゃ大体美味い説

909:花咲か名無しさん
21/04/30 20:13:37.45 B8xhuuBU0.net
>>879
スリット鉢に植えて一回り大きいかっこいい鉢に入れるしかないよな

910:花咲か名無しさん
21/04/30 20:18:33.98 RtkwsczV0.net
あー連休中に爺様んちのドクダミ抜かなならんのやった
ゴム手しても臭いが染み付くんがなー

911:花咲か名無しさん
21/04/30 20:20:55.82 9jADQNht0.net
>>896
3Dプリンターとかでスリット鉢カバー作ったらええ値段で売れそうやな

912:花咲か名無しさん
21/04/30 20:25:06.49 Xxe386PZ0.net
作るんならカバーじゃなくて鉢を作ればいいのでは…?

913:花咲か名無しさん
21/04/30 20:25:11.53 7Vu8pFPmr.net
>>880
傍若無人すぎて草

914:花咲か名無しさん
21/04/30 20:25:31.97 7Vu8pFPmr.net
>>883
ええやん
どれも好みやは

915:花咲か名無しさん
21/04/30 20:26:27.24 eKs6TpTcx.net
アナナスとかなら�


916:Rンポストなんでも良いとこあるから鉢の自由度高いで



917:花咲か名無しさん
21/04/30 20:30:22.58 3muM5g1s0.net
田植え始まったな

918:花咲か名無しさん
21/04/30 20:30:43.47 vkm9JBQ60.net
ドクダミの匂いってそんな嫌かな
良い匂いの部類ではないけどかなり許せるタイプというか
なんなら普通の葉っぱの青臭さの方が嫌なくらい

919:花咲か名無しさん
21/04/30 20:32:33.91 UXdeim/M0.net
スリット鉢の要点て、スリット部分から光が入る事によって根のサークリングを防止する事じゃなかったっけ
鉢カバー被せたら意味ないのでは

920:花咲か名無しさん
21/04/30 20:58:42.35 9jADQNht0.net
>>905
一般的には通気と言われてると思うやで

921:花咲か名無しさん
21/04/30 21:10:51.39 HBjSD9bk0.net
宮崎の鯉の洗いが有名な店で、鯉の洗いに酢みそとシソの花穂と合わせて食べたらめちゃウマやったで
花穂はただの飾りかと思って食べてなかったところ、常連客っぽい人たちが花穂も食べてたのを真似したら美味かった
店員さんに最初に説明してほしかったわ

922:花咲か名無しさん
21/04/30 22:21:01.27 4iidn9yN0.net
>>898
ツイッタラーにおったわ鉢作っとるの
>>860
なんや発送終わったんか思って焦ったわ
楽しみンゴねぇ...サンガツ

923:花咲か名無しさん
21/04/30 22:21:53.90 6lpSvxay0.net
>>877
URLリンク(i.imgur.com)
水場にいるこんなのがカキツバタ
ハナショウブも水場よりやけど、ぺろんと垂れるところに入る筋が白けりゃカキツバタやし黄色けりゃハナショウブ
あやめはもう少し乾いた土よりの場所が好きで「文目」「綾目」の文字が表す網目模様があるのが特徴や
これに加えてイチハツがいたりジャーマンアイリスの類が咲き始めたりシャガも咲いたりでアヤメ属を見るのが楽しい季節やね

924:花咲か名無しさん
21/04/30 22:51:46.34 bDxqrKrh0.net
>>907
小林?延岡?

925:花咲か名無しさん
21/04/30 23:47:27.20 INqcKe1N0.net
ドクダミは匂い消しに使えるで
玄関トイレで大活躍や

926:花咲か名無しさん
21/04/30 23:49:47.27 INqcKe1N0.net
何でID変わるんや

927:花咲か名無しさん
21/05/01 00:48:20.86 YogrkH2a0.net
スリット鉢のつよいところ
・内側に凸凹でサークリング防止
・スリットでサークリング防止&通気性確保
・鉢底のコーナーの仕切るでサークリング防止
つよい(確信)

928:花咲か名無しさん
21/05/01 00:59:52.06 clpTMIkl0.net
>>910
小林やったと思うわ

929:花咲か名無しさん
21/05/01 01:23:05.29 S6wFXeYjd.net
テス

930:花咲か名無しさん
21/05/01 01:31:17.29 alKEIm0v0.net
紫蘇の花穂は秋頃に道の駅で沢山売ってて
天ぷらにして食べたな

931:花咲か名無しさん
21/05/01 01:38:20.39 hey/TcWv0.net
一番品種改良が盛んでバリエーションがあるのがハナショウブやろかね 花もデカイし
カキツバタのシンプルさもスマートで好きやが
水辺に咲くのもあって絵になるわ

932:花咲か名無しさん
21/05/01 02:00:19.57 oStNnUop0.net
夏野菜買ってきたけど寒いの大丈夫かな

933:花咲か名無しさん
21/05/01 04:29:40.49 jO0fr2Hh0.net
>>905
自分もこの理解だったわ
根が嫌光性だからぐるぐるしなくなるって
調べたら光と空気って感じでどっちかに振ってるわけじゃないのね

934:花咲か名無しさん
21/05/01 08:37:23.43 OYePZrtq0.net
最近スリットか布鉢ばっか使ってるわ
とくに布鉢は側面触って鉢が乾いてるか何となくわかるから便利すぎる

935:花咲か名無しさん
21/05/01 08:59:44.62 SqOvtFrh0.net
年中室内LEDで育てられる植物でおすすめない?
ポトスとかの有名なやつ以外で
本当は塊根置きたいけど

936:花咲か名無しさん
21/05/01 09:03:02.57 M9UX6iSV0.net
>>921
ウツボカズラちゃんどうや

937:花咲か名無しさん
21/05/01 09:04:43.66 SqOvtFrh0.net
>>922
年中室内いけるん?

938:花咲か名無しさん
21/05/01 09:26:39.05 k5aIMTVHa.net
>>920
わいもスリット鉢ばっかや

939:花咲か名無しさん
21/05/01 09:49:19.60 tl1Z0Vrx0.net
植木鉢を室内に置くとホコリみたいなカビが生えまくる
もしかしてワイの家はカビ胞子まみれなのか?

940:花咲か名無しさん
21/05/01 09:53:22.63 jozbCu/L0.net
そうだよ

941:花咲か名無しさん
21/05/01 09:55:17.83 OYePZrtq0.net
>>925
換気しとるか?
空気のたまるところはカビ生えやすいで

942:花咲か名無しさん
21/05/01 09:59:56.17 tl1Z0Vrx0.net
>>927
生え~
換気はしとるが植木鉢置いてるところは風通りにくい気がする
場所移してみるわ
ありがとやで

943:花咲か名無しさん
21/05/01 10:00:22.20 hey/TcWv0.net
暖地桜桃二年目にして初収穫できたで~
7粒ぽっちやがうまいンゴ
さくらんぼって七月のイメージやったが、東北でもなければ今のうちから実るんやな

944:花咲か名無しさん
21/05/01 10:03:29.55 kLnPwHH80.net
>>917
ワイもカキツバタ大好きやわ
アヤメやハナショウブより引き締まった雰囲気がある
早く花の名所をうろうろ歩きたいわ

945:花咲か名無しさん
21/05/01 10:05:01.15 Axqkutk2p.net
>>853
静岡でキャッサバ育ててる観光農園があったはず 農家もいたかも
キャッサバニキの今後に期待や

946:花咲か名無しさん
21/05/01 10:07:57.36 FgTHk6dW0.net
キャッサバって彼岸花みたいなもんやからなぁ
毒は気をつけてな

947:花咲か名無しさん
21/05/01 10:11:54.98 hey/TcWv0.net
>>930
ワイも野生のカキツバタ群落地行きたいわ
自然界にこんな花が咲き誇ってるなんてミラクルやろ…
と思って検索したら京都の名所で鹿に食われまくっとるらしい
有毒らしいのに見境ないわね

948:花咲か名無しさん
21/05/01 10:41:08.45 M9UX6iSV0.net
>>923
いけるで

949:花咲か名無しさん
21/05/01 10:45:46.38 SqOvtFrh0.net
>>934
ええね
食虫植物は一つは置きたい

950:花咲か名無しさん
21/05/01 10:55:01.30 OYePZrtq0.net
宮城民鉢植え大丈夫やったか

951:花咲か名無しさん
21/05/01 11:18:57.61 N2e7ImGIx.net
オザキにノーザンとブラックパール、セイデンファデニアあるで

952:花咲か名無しさん
21/05/01 11:22:31.43 N2e7ImGIx.net
LEDでも無難に育つ塊根はステファニア

953:花咲か名無しさん
21/05/01 11:23:43.93 6L3TVFQj0.net
大阪風強すぎて怖い
せっかく花咲いたミニトマトが根元から折れそう

954:花咲か名無しさん
21/05/01 11:46:06.42 SqOvtFrh0.net
>>938
マ?室内で育てられる塊根あったのか

955:花咲か名無しさん
21/05/01 11:47:29.01 zR53m5Km0.net
花壇にラティスを設置したんやけど、柱は垂直に立てるよりも斜めにして壁に立てかけるようにして埋め込んだほうがええんやろか?
今は図の左側みたいに垂直に立ててあるんやが、ここにハンギングバスケットとかをぶら下げていく予定やから重みで前に倒れないか心配なんや
URLリンク(o.5ch.net)

956:花咲か名無しさん
21/05/01 11:52:25.77 YhUc+DSq0.net
枕木にシロアリでちゃった、、、
なんかいい農薬ないかな
スミチオンしかないから撒いたけどなかなか効かない感じ

957:花咲か名無しさん
21/05/01 11:55:02.63 40xRIfEU0.net
>>939
大変そうやなって他人事みたいに思ってたら京都にも風ビュンビュン吹き出して草
急いで外出たら植木鉢棚から落っこちとったわ…

958:花咲か名無しさん
21/05/01 12:02:36.78 N2e7ImGIx.net
LEDでも必要な光量あれば何でも育てられるけど要求照度高い奴はコスパ悪いで

959:花咲か名無しさん
21/05/01 12:03:02.05 OYePZrtq0.net
LED部屋欲しいンゴ
尚ワンルーム

960:花咲か名無しさん
21/05/01 12:42:37.63 YogrkH2a0.net
LEDで根塊育ててたけどどう考えても外に出したほうが元気になったから外出ししたわ
LEDは梅雨・越冬用と割り切ってる

961:花咲か名無しさん
21/05/01 12:59:16.36 I4kLjp1V0.net
>>940
亀甲竜なんかも室内でいけると思うで
芋がメインやからツルが徒長しても問題なし

962:花咲か名無しさん
21/05/01 13:09:28.58 FgTHk6dW0.net
>>942
オルトランあたりはどうかな

963:花咲か名無しさん
21/05/01 13:10:44.58 aVh440n70.net
2~3日前の暴風で菊が折れたわ
去年挿し芽して今年は立派に伸びたなと思ってたら根元から千切られたようになって
摘芯しなかったワイがいけないんやが
早速折れた茎を挿して無限ループに入ったわ

964:花咲か名無しさん
21/05/01 13:14:31.36 N2e7ImGIx.net
室内LED園芸は葉野菜、シダ植物やブロメリア、セントポーリア、イチゴやネペンテスあたりがあんま場所取らなくてええぞ

965:花咲か名無しさん
21/05/01 13:17:02.99 N2e7ImGIx.net
すまんシダはめっちゃ場所食ったわ

966:花咲か名無しさん
21/05/01 13:26:46.15 zR53m5Km0.net
>>941
普通は垂直に建てるもんやと思うんやがなぁ

967:花咲か名無しさん
21/05/01 13:30:05.82 SqOvtFrh0.net
>>947
まじでか
プリムリフォリアも室内いけるかな?

968:花咲か名無しさん
21/05/01 13:30:41.93 SqOvtFrh0.net
>>950
イチゴいけるん?
室内でイチゴっておもろいな

969:花咲か名無しさん
21/05/01 13:32:37.99 PQSDwRDg0.net
彼岸花も毒有るが食えるな

970:花咲か名無しさん
21/05/01 13:32:49.10 +j/iygZDp.net
>>942
うちは納屋の柱に巣食ったのを、手持ちのノズルの付いたカミキリ用のスプレーとハチ用のスプレーをブシャブシャやったら結構効いた

971:花咲か名無しさん
21/05/01 14:04:23.47 I4kLjp1V0.net
>>953
ユーフォルビアはすぐ調子崩すぞ
見た目も貧相になると思う

972:花咲か名無しさん
21/05/01 14:25:44.06 17jIp7Nx0.net
風強すぎてひっくり返らんかヒヤヒヤやな

973:花咲か名無しさん
21/05/01 14:44:11.89 iNJqH4pGd.net
風えげつないわ
せっかくの土曜なのに土いじりでけへんやんけ

974:花咲か名無しさん
21/05/01 15:50:14.22 cn8dwwfD0.net
発根待ちで土にポンと乗せといた黒王丸がどっか飛んでって草

975:花咲か名無しさん
21/05/01 15:51:44.42 jozbCu/L0.net
風強い後は豪雨かい

976:花咲か名無しさん
21/05/01 17:36:17.68 HLVa4sDod.net
オザキいってシダ買ってきたやで~
人多すぎて地獄やったわ
外の苗売場とかレジ待ちの行列が通路端まで続いて折れてその先まで続いとったわ

977:花咲か名無しさん
21/05/01 17:47:10.61 uOdQiK4L0.net
オザキ行ってみたいわね
さっき園芸館があるホムセン行ってきたけどこっちも激混みやったわ
明日はサカタ行くで

978:花咲か名無しさん
21/05/01 18:50:20.02 FgTHk6dW0.net
ようやく暖かくなったとヤブツルアズキの芽出しをしたらまた明日寒くなるとかどうな


979:っとんねん



980:花咲か名無しさん
21/05/01 18:53:42.80 ujONWTMa0.net
多肉に水あげなアカンのに天気と気温が酷くて困るわ
ハオルチアはもうすぐ2週間経つからそろそろヤバいんやけどなあ

981:花咲か名無しさん
21/05/01 18:54:37.16 dmaIntpU0.net
多肉とか根塊は水やり失敗するとすぐ根腐れするから大変やな

982:花咲か名無しさん
21/05/01 18:59:33.72 YhUc+DSq0.net
今日もわらわらでてくる羽アリと格闘、、
スミチオン希釈面倒臭くなって洗剤に切り替えた

983:花咲か名無しさん
21/05/01 19:13:19.82 dmaIntpU0.net
パーツクリーナーおすすめやで

984:花咲か名無しさん
21/05/01 19:41:47.16 SqOvtFrh0.net
>>957
あかんかぁ
冬場以外は避けた方がええね

985:花咲か名無しさん
21/05/01 19:47:18.72 boo6mamv0.net
アズーロってアズーロって名前の植物かと思ってたらロベリアの園芸品種のアズーロコンパクトって名前の商品名だったんやな

986:花咲か名無しさん
21/05/01 22:17:38.69 PZOipo+u0.net
>>942
>>956
シロアリは地中に巣を作って数も多いからそういうのは逆効果で家とかに広がる可能性があるから良くないよ
ホームセンターとかに地面に埋めるシロアリ用のアリの巣コロリみたいなのが売ってるからそれを使うのがいい

987:花咲か名無しさん
21/05/02 06:18:26.88 P+MLrMrq0.net
雨予報やったのに晴れてるやんけ!
植え替え実施じゃーい

988:花咲か名無しさん
21/05/02 06:19:35.10 NQWuhv2W0.net
枕木かっこいいけど罠だわ
シロアリとセット購入みたいなもん

989:花咲か名無しさん
21/05/02 08:02:01.26 VtRt//RU0.net
>>962
>>外の苗売場とかレジ待ちの行列が通路端まで続いて折れてその先まで続いとったわ
うげっマジかGW入る前に行っとけば良かった…
4月の頭に行った時はろくに野菜苗なかったからしばらく様子見しようかと思ったのがあだになったか
こうなったら渋谷園芸の本店でも行こうかな、でもあそこ野菜苗はあんまり品揃え良くないんよな

990:花咲か名無しさん
21/05/02 10:08:48.22 r0McLqcZ0.net
これなんかの病気か?
URLリンク(i.imgur.com)

991:花咲か名無しさん
21/05/02 11:19:21.85 +OE42wxWr.net
>>973
買ったらすぐに煮詰めるんや

992:花咲か名無しさん
21/05/02 12:04:01.56 ryZOdEgV0.net
ほったらかしのエケベリアが増えてしゃあない

993:花咲か名無しさん
21/05/02 12:51:45.45 s5thbODPd.net
>>962
その地獄の中に園J民はどんぐらいおるんやろ?

994:花咲か名無しさん
21/05/02 12:54:40.96 nlvtOE7i0.net
>>978
園J民1匹見つけたら実際には50匹はおるらしいで

995:花咲か名無しさん
21/05/02 14:56:03.76 AhuYZtSPa.net
きうり苗のコーナー覗いた奴らは皆園J民やで

996:花咲か名無しさん
21/05/02 17:44:07.95 HncsAgDO0.net
ハオルチア綺麗やん!育てたろ!
リトープスなんやこれ…育てたろ!
メセン類自体結構面白そうやんけ!育てたろ!
毛が生えまくっとるサボテンかわいいンゴねぇ…育てたろ!
塊根もカッコいいのからかわいいのまでいろいろあるやん!育てたろ!
セネキオって結構ユニークなの多いんやな、育てたろ!
減らす事を知らない鉢植野郎

997:花咲か名無しさん
21/05/02 18:11:55.63 nlvtOE7i0.net
>>981
最後だけラップ風にするな

998:花咲か名無しさん
21/05/02 18:34:25.27 G5x5inSPx.net
最初はいっぱい買って色々育てたらええんやで

999:花咲か名無しさん
21/05/02 20:45:58.52 IxssDgOH0.net
室内LEDで多肉植物の水耕栽培を始めてから70日が経過しましたのでレポ
URLリンク(i.imgur.com)
うまく育ってる品種
ハオルチア
ユーフォルビアオベサブロウ
アデニウムアラビカム
火祭り
アエオニウム
コチレドン
ケレウス
パキフィツム
パキベリア
徒長したり光量足りなくて失敗した品種
エケベリア
センペルビウム
塊根植物も水耕栽培できるとは思わなかった

1000:花咲か名無しさん
21/05/02 20:56:23.23 C/l+1NJE0.net
水耕でアデニウムの花咲かせたら大したモンだわ
がんばれよ

1001:花咲か名無しさん
21/05/02 21:02:13.51 xyTsFB9B0.net
アデニウムの水耕は凄いな

1002:花咲か名無しさん
21/05/02 21:03:33.73 D0AbVFwr0.net
これ水はどれぐらいの頻度で取り換えるんや?

1003:花咲か名無しさん
21/05/02 21:26:55.09 IxssDgOH0.net
>>987
今は一週間に一回、土曜日にやってるけど
これから夏に向けては一週間に二回やっても良いかもしれない

1004:花咲か名無しさん
21/05/02 21:27:05.88 9O6ulV4Ja.net
>>984
子供部屋がピンクのライトで妖しく照らされてて草

1005:花咲か名無しさん
21/05/02 21:29:08.90 HncsAgDO0.net
子供部屋水耕おじさんまだ生きとったんかワレ

1006:花咲か名無しさん
21/05/02 21:51:48.15 1Bdkajdp0.net
ゲッ!!自己顕示欲こどおじやんけ
ここや初心者スレでボコボコにされたのに戻ってくんなや

1007:花咲か名無しさん
21/05/02 21:55:31.24 1Bdkajdp0.net
次スレが立ちましたわよ
彡(゚)(゚)なんJ園芸部 59草目
スレリンク(engei板)

1008:花咲か名無しさん
21/05/02 21:57:43.12 nlvtOE7i0.net
>>992
おほほ
GJだわよ

1009:花咲か名無しさん
21/05/02 21:58:02.22 7ljUH8qd0.net
勉強机こどおじ、Dominoくんやっけ?
あと数レスでこのスレも終わりやし許したれw
>>992


1010:花咲か名無しさん
21/05/02 22:10:42.77 Zez3DSpL0.net
>>992
立て乙

1011:花咲か名無しさん
21/05/02 22:13:11.94 v/XSnJbt0.net
>>992
(´・ω・`)おつんちん♪

1012:花咲か名無しさん
21/05/02 22:20:13.95 JYYvjSDu0.net
基本乾燥気味を好むのばかり水耕しとるな

1013:花咲か名無しさん
21/05/02 22:22:15.57 JYYvjSDu0.net
風当てないと多湿になったら腐りそう

1014:花咲か名無しさん
21/05/02 22:34:05.77 3B3k02rE0.net
割と平和なスレなのにこいつにはやたら当たり強いの草生える

1015:花咲か名無しさん
21/05/02 22:36:49.04 g3W1YeDZ0.net
うんち!w

1016:花咲か名無しさん
21/05/02 22:37:20.30 g3W1YeDZ0.net
ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!!
ブツチチブブブツチチブリリィリブブブブブゥゥゥゥゥ!!!!!!

1017:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 16日 14時間 27分 53秒

1018:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch